【衣料】ユニクロ16.4%減 気温低下で春物売れず 3月実績[10/04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ファーストリテイリングが2日発表したカジュアル衣料店「ユニクロ」の3月の
国内販売実績(速報)によると、既存店売上高(675店舗)は前年同月に比べて
16・4%減と大幅に減った。
2けた減は平成19年9月(12・9%減)以来、2年半ぶり。
3月は気温が低く推移し、春物販売が伸び悩んだ。
“勝ち組”のユニクロも気温には勝てなかった格好だ。

前年実績を下回るのは2カ月ぶり。既存店の客数も10・7%減と2カ月ぶりの
マイナスで、客単価は4カ月連続で前年実績を下回った。

新設店を含む直営店(779店舗)の売上高も8・4%減、客数は1・6%減、
客単価は6・9%減だった。

ファーステリテイリングは「3月は商品のミスマッチも若干あって売り上げを
落としたが、幸い4月に入って気温が上がり始めているので、客足、売り上げともに
復調すると期待している」と話している。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100402/biz1004021631014-n1.htm
■ファーストリテイリング http://www.fastretailing.com/jp/
 国内ユニクロ売上情報
 http://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/
  2010.04.02 2010年8月期(3月度)の売上推移速報PDFデータ (52KB)
  http://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/pdf/MonthlySales_2010.pdf
2名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:21:25 ID:9Ol5kHi+
デフレ脱却したらユニクロどうなるかな
3名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:21:28 ID:0ZqQ3E0j
まじ寒すぎ
どこが温暖化だよ。寒冷化してんだろ
4名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:22:09 ID:kUwPq5oy
原因は気温だけかな
5名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:27:37 ID:TIs/sOIR
地球温暖化なんて嘘っぱちだろ!
6名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:29:27 ID:5UD+GU0c
7名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:30:14 ID:n2Lshp8W
かってのユニクロは気候のせいにしなかった。
8名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:32:45 ID:EmoCJvy8
景気が底を打ち、回復してきたんだよ。
ユニクロはここが天井。
9名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:33:51 ID:1zDl7qkt
同じサイズで同じ品物でも昨年の物よりサイズが小さくなってる

あとジーンズもTシャツもオックスフォードシャツも生地が薄くなった
10名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:38:55 ID:BGOkZszP
で、しまむらは?
11名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 17:59:17 ID:Sczb1KQN
在日創○工作員ユニクロ社長の
売国的悪事がばれてきたんだろ

デフレスパイラルに誘導したのは創○学会系企業
12名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:02:30 ID:0YijyoMO
商品の入れ替えが早すぎたな
13名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:26:06 ID:E1ss03S+
在日企業ウザイ。
14名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:28:24 ID:bI/A9U6r
だから何?って話
15名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:30:55 ID:52Tg4Nam
別の衣料品系の売上が上がってるわけでもないんだよね?
16名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:32:25 ID:1uy37v5/
若者のユニクロ離れ
17名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:36:39 ID:hwTesKDS
どうせ中国製なんだから売れようが売れまいがどうでもいい
18名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:43:30 ID:Atu0LggO
ユニクロはサイズが小さい。全体に窮屈で苦手だ
19名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:54:28 ID:/C09RGW0
春秋用の機能性衣類を開発しなきゃだめだな。
例えば花粉症用とか。
20名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:54:31 ID:rwXDfSY7
パンと牛乳「ぱんぎゅう」は創価の伝統だそうな
21名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 18:59:51 ID:zUJnoq0B
ユニクロ崩壊の始まりだな。
22名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 19:44:22 ID:2kXtB1Wk
ロシアの人達は、ユニクロ製品を日本製と思っているのだろうか?
23名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 19:44:35 ID:L3LQIX3W
これから確実に暖かくなるんだから売れる時期がずれただけだろ
大騒ぎすんな
24名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 19:56:31 ID:FiRGB9cZ
毎週広告見るけど、春物で欲しいのがない
アウターはパーカーばっかし
25名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 20:42:05 ID:T+a5TJ1t
創価 創価言ってるのはもう病気だな 
そのうち任天堂も創価企業だな
26名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 06:07:05 ID:KQgJ4cvi
>>19
花粉が落としやすいジャケットとかでてるだろ
27名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 08:16:57 ID:aHgCZyvo
3月は昨年に比べて日曜が1日少ないというのもあるが
ユニクロの落ち込みが激しいな
今までボロ糞にいわれてた百貨店は復調なのか

既存店売上高速報
10/2月 10/3月 店舗
*99.8% *98.0% 伊勢丹
*87.6% *94.6% 三越
*94.4% *98.0% 高島屋(単体14店舗)
100.2% 103.1% 松屋(百貨店、銀座本店)
*97.4% *95.8% 丸井
105.6% 104.1% ユナイテッドアローズ
*98.3% 101.9% しまむら
101.7% *95.9% ポイント
101.8% *83.6% ユニクロ
28名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 08:25:51 ID:whZBYLJA
日本の繊維業をボロボロにした奴らか?
何人の生活保護や自殺者を生産したんだろうな。
今度はロシアで荒稼ぎだってさ。
29名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 10:51:11 ID:oGCFdJHo
昔から不思議に思ってたが、なんで服屋って1シーズン先の服を中心に売ってるの?
買ったらすぐ着たいと思うのが消費者心理だと思うんだが。
30名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 11:10:03 ID:kqeEpaWj
温暖化のおかげですね
31名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 11:15:32 ID:6ayOIuiq
温暖化詐欺の被害者がここにも
32名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 11:27:35 ID:zikPhVkr
>>28
数十年前に比べてどれだけ為替高になったと思ってるんだよ
よっぽど利益率の高い構造でない限り、廃業か転業するだろ普通
33名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 12:04:53 ID:/Ty+G6TO
東京の多摩地区なら、5月までアウターはダウンジャケットだろ、常考
34名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 13:13:59 ID:xweCAbQl
寒すぎて七部袖すら買う気がしない

温暖化が嘘なのは常識だしな…ユニクロは信じてるのかね
35名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 13:15:31 ID:tVC/Bnqi
寒すぎて野菜が高いよね
36名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 13:16:34 ID:DU+G90Qc
厚利多売に気付き始める
37名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 13:29:34 ID:sMPmkYpV
衣料はどこも入れ替え早すぎなんだよ
38名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 13:51:38 ID:3ms4ENva
>>29
ファッション雑誌が1シーズン先の服を中心に載せてるからじゃね?
39名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 13:56:37 ID:MWAm+jQm
寒すぎだろ。
温暖化詐欺でもいいから温暖化してください。
40名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 14:20:54 ID:n5e2JZlx
若者がファッションに気を遣うようになってデパートで買うようになったからだろ
ユニクロの服は単純のっぺらぼうだからな
あと900円ジーンズのサイズが小さいのしか置いてない、服もS,M,LとかLL以上が無かったりする
41名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 14:47:16 ID:lDamJSjR
ユニクロは寒くなったので厚手のものを買いにいったりしても
もう次の季節のものがおいてあったりしてなかなか買えない。
42名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 23:43:15 ID:jxWoA8l9
12月に買った手袋がよかったのに、無くしたからまた買いに2月に行ったら春物しか無かった。結局、手袋を3月末まで利用したのに、そりゃ売上落ちるでしょ
43名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 23:47:21 ID:I7MdWvBA
温暖化で気温が下がってしまったからな。
44名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 23:48:50 ID:VorbdptP
ユニクロの規模なら、
商品の出足が少し悪いだけで、
倉庫代があっという間に膨らむだろ。
45名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 00:18:10 ID:IlDzQ+Xe
いくらデフレでも
いつまでもユニクロ着るのは耐えられないだろ
そろそろ限界だと思うよ。
46名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 00:27:53 ID:IPr40ufD
ファーストリテイリング
47名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 00:33:51 ID:3FdXHjoy
誰に言ったらいいかわからんが、
最高気温20℃以上の日があったり、
2℃以下の朝もあったり、陽気が異常。
子供の頃はこんなことなかった。
48名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 00:34:37 ID:DQT0K7Na
ユニクロは色の趣味が悪いので
昔の無印みたいな色以外は絶対買わない

そして今は季節はずれな物ばっかり並んでいるので
店に入る気もしない
49名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 00:35:51 ID:gT/JVf37
安物売りのイメージあるけどこっそり値上げしてるよな?
前の値段知ってる奴はただの割高商品の感じしちゃってすぐ客離れる
50名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 00:38:33 ID:UUUD0NFD
不良在庫減らすために、シーズン先行させすぎだよね。

ハイブランド並みだわwww
51名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 00:41:53 ID:GyUonoeR
>>47
体壊しそうだよな
参るぜ

>>49
ユニクロの値上げに、他社の格安衣料参入や対抗値下げなんかが重なって、
あんまりお得感無くなったかなあ、とも思う。
っても、やっぱり平均して買いやすいところ突いてきてるとも思うけど。
52名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 01:06:05 ID:khqfwyKr
コーデュロイシャツ買おうと思ったら、もう終わってた('A`)
仕方ないからダブルガーゼシャツ買ったが、これで凌げるだろうか・・・
53名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 01:10:24 ID:GHv2LvXO
別にユニクロは欲しいものがあるわけじゃないんだな
安いシャツとかTシャツとか定番っぽい無地のものを買うだけ。

春だからユニクロで買うとかねーわw
54名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 01:17:21 ID:oa4tkBQY
買って良かったものをもう一つ買おうとしたときのない率は異常。
55名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 01:29:05 ID:seMU31AZ
そして誰も何も買わなくなった
56名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 01:32:31 ID:GHv2LvXO
3月になると2月になると冬物消えてとか、そういうのやめてほしい。
3月だって4月だって寒い日は寒い。昼あったかくても、朝晩は10度以下
だったりする。

季節感より温度調節できるように品ぞろえが希望。
57名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 02:59:46 ID:QFlXLfPu
>>41 対照的に3月にしまむらいったら厚手のインナーとかファイバーヒートとか結構おいてあった。
それらの品が在庫処分で半額になってた。特に何々群など田舎の店に多くて不思議と市内の店では見ない。
58名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 03:34:15 ID:CeeemLJh
花見にいったが、寒すぎて風邪引いたぜ4月なのにありえねー
59名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 04:53:32 ID:L13Pyjel
去年に買ったユニクロ商品があるから買わない

こういうことじゃねーの?
ユニクロなんて買う奴はシーズンごとに買い換えたりしないだろ?
60名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 08:09:05 ID:juD1vtnm
なんか気候に合った物を置いてない気がする。
例えば手袋を買おうと2月の厳冬の時期に行ったら売り切れてて春物が売ってたり。
ヒートテックも売り切れてるし。
一番寒い時期になんで寒さ対策の品を売らないんだろ?
61名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 09:38:00 ID:nKifQzHY
5月からいきなり夏だから春物は捨てた方がいいな。
62名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 10:57:59 ID:dyZT/Kys
ユニクロが不振に陥るのは景気回復の証拠です。これは吉報ですよ。
63名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 14:29:00 ID:rfqc2oU+
去年、季節を先取りして売上を伸ばした。
そして今年は季節を先取りしすぎた。

値の張る衣料品は季節先取りでもいいけど
安い実用衣料は季節とマッチしてなきゃダメだ。
ユニクロは一種の作業着みたいなもの。
真夏に防寒着売っている作業服屋は潰れる運命。
64名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 14:50:18 ID:/JXf0NJ5
ユニクロで買って最近良かったと思えたのが通販で買ったローライズのブリーフ。
それ以外は当たったためしなし。。。
それに比べれば、しまむらの方が成功率高い。
65名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:07:32 ID:k9E3x1JU
値段もしまむらや西友のほうが安い
ユニクロで3000円するやつがしまむらや西友だと2000円で買える
66名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 17:17:57 ID:twQp0sS3
月曜暴落かなあ
売れば良かったなあ
67名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 17:38:25 ID:lTcdaTAF
>>66
糞汚いインサイダーNHK様がロシア出店でで大盛況とかニュースでやってたよ。
大丈夫だろうさ。
68名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 18:21:08 ID:f5tCrNqw
今年はまだ寒い時期から春物の重ね着でしのいだ。
暑い日は脱げば良かったし。今年はユニクロの春物結構買ったよ。
69名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 20:55:09 ID:Cs/7nHdB
ここの株は1単元が高くて優待なし
自分みたいな小売・外食株を優待乞食してるような
庶民にはハードル高いっす…
70名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 21:40:38 ID:2Qr1PhCl
仮にストップしたら単元100だから
40万だからね
揚がれば美味しいけど、暴落したら丸焼だね
大変だよ
71名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 15:25:02 ID:Qi/CZRgd
一度作り上げた生地に執着しすぎているのか
何年も何年も同じような生地ばかりで、形と色だけを変えて作っている。
72名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 15:42:46 ID:wtB36HGr
>>18
痩せろ
73名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 16:41:08 ID:xveuOKp9
たしか、ちょっと前のデスブログにヒートテックのことが書いてあったはず。
74名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 16:43:53 ID:LtOc5NSx
しばらくしたら叩き売りします
75名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 16:45:16 ID:a4Arv+FT
最近はピッタリ目とかサイズがやたら小さかったり買いにくい。
カッコ付けないで、庶民が気楽に買えるのがユニクロだろ。
勘違いは致命傷になるぞ。
76名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 17:02:33 ID:Wk5Pz3Ki
>>60
禿同!!!!

最近のユニクロは季節に合ってなさすぎ!
いくらユニクロファンで買う気満々で店に行っても、今着たいものがなければ財布のヒモも緩みませんってば。
77名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 19:11:15 ID:CN1trX+k
990円のパーカーとジーンズとベルトを揃えれば完璧だ
78名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 19:30:15 ID:pfW53Fp5
今年の春は寒いな
79名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 20:40:43 ID:yxERnFNA
日本の底辺層は、とうとうユニ黒ですら高くて買えなくなったか?
80名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 20:42:12 ID:JbRk8bcA
>>79
本屋に言ったらミシン本、裁縫本フェアやってたからな。
肘、膝、おしり、踵のつぎはぎ復活だ。
81名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 20:48:23 ID:IcK/1NoM
ヒートテックからクールテックに変える時期早すぎたな
82名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 21:39:03 ID:1qHEcXxA BE:1308346676-2BP(10)
ユニクロ疲れ がくるかw
83名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 21:54:18 ID:+dCo4q7f
>>18
ユニクロはサイズがでかい
が常識だったのに、最近は違うの??
84名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 22:26:04 ID:VS3SjSjv
一年中全ての商品を買えるようにするべきだと思うよ
85名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 23:18:12 ID:y9RPLqNG
>>84
オンラインショップじゃそれに近い状態だね。
さすがに今の時期にダウンは売ってないが・・・

しかし今年は確かにちょっと異常だった。三月下旬にカシミア着るとかあり得ない。
86名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 23:26:03 ID:29QfMhgW
ヒートテック止めるの早すぎたな
もういくつか欲しい
87名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 23:30:58 ID:MYxlIM3l
ヒートテックはオンラインでは2月下旬まであったけど
肝心の店舗では1月早々に無くなってたね

まぁ3月は寒かったよ、確かに。
暑さ寒さも彼岸までとはいうけど・・・
88名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 00:35:07 ID:5all9n1e
(´・ω・`) そろそろ、ユニクロも売り上げ停滞期に入ったかな。こんな
時に世界戦略で店舗増やしてたら、一気に減収、減益で過去の再来になる
予感。
89名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 00:40:12 ID:/HSo/WZm
他アパレルみたいに、季節を先取りしなくていいんだよ。

シルキードライやドライメッシュなんて梅雨入りちょっと前
ヒートテックは3月半ばまで売ってりゃいい。
90名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 00:48:25 ID:h2D6fWUm
ファーステリテイリングは「3月は商品のミスマッチも若干あって売り上げを
落としたが、幸い4月に入って気温が上がり始めているので、客足、売り上げともに
復調すると期待している」と話している。

うーん・・・
91名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 00:52:53 ID:2LGuwz8d
だってさみーもん。春物買う気しねー。
92名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 00:59:39 ID:xNLewFaZ
1月の冷えこんだときパーカーでもマフラーでも何でも
いいから何かないかと思って駆け込んだが買うものがなかったw
一度買わずに出て行く客に意見を聞いてみ。
「買う気で来たが、買いたいものが無かった」が案外いるはず。
93名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 01:45:07 ID:0zdlpNX7
気温のせいにするところ、落ちぶれた百貨店の言い訳みたいだな。
正直に、景気回復で、消費者の流れが変わってきてると。
94名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 01:54:21 ID:WUDXW3il
以前より少し品質落としてるような気がする
消費者舐めんな
95名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 01:59:10 ID:5all9n1e
(´・ω・`) 景気回復の景況感なんて、まだまだ庶民には程遠い存在です
よ。景気が良くなったと喚いているのは、少しでも購買意欲を上げる為に
メディアが仕組んでいる罠ですぜ(笑)
96名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 01:59:53 ID:Q+0tAwAn
ユニクロって
冬と夏2パターンって感じ
97名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 02:02:46 ID:V9rh3FY1
若者のユニクロ離れか
98名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 02:04:21 ID:CRZbEHWt
昨日も寒かったな
4月とは思えん
99名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 03:49:40 ID:mCfyTFJo
未だにヒートテック着てるしな
しかし今シーズン三着ローテで毎日着たおしてたけど全然へたれてないのは凄いわヒートテック
100名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 04:15:06 ID:3hjYkHzY
元の切上げが待ち遠しい
101名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 07:29:35 ID:hc73TK7V
服飾産業全体で、ここ数年オシャレとかスマートとか刷り込みをしながら
10年前の約75%の布地で作るスリムラインで原価を抑えてきたが
痩せ過ぎも肥満同様に不健康という事実から異常なフィットネスブームも去り、
普通の体型が増えて来たのが現在。
そんな中で布地使用率を圧縮することで利益の味をしめた会社は
いつまでも流行遅れのスリムラインから離れられない。
海外のブランドが逸早くニュールーズ系に移行しているのに
ユニクロはいまだスリムラインw
ここらが限界なのかもな。
102名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 07:44:34 ID:/HSo/WZm
ファストリは早く移行する必要はない。
103名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 07:50:12 ID:YysEwIIU
新学期

久々に友人と会ったら

みんなユニクロ

…じゃ、いやだろ?
104名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 08:08:06 ID:ACeetcaT
じゃあこれから売れるんだから買い時だな
105名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 08:18:41 ID:rAtUY/GI
>>93
同意。1月ぐらいから景気が上向いてきてるよ。
去年より自動車なんかも売れてきてるようだし。
106名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 10:09:12 ID:CZoFTT1P
ユニクロより更に安い価格帯ブランドとして作ったg.uどうすんのってところか。
107名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 10:53:06 ID:Q2Co8sXz
>>101

ユニクロに関しちゃサイズ大きいの買えば良いだけと思うがね。
何のために試着室があると思ってるんだか。
夏はMでも冬はLとか普通だよ。
袖丈なんかせいぜい1cmくらいしか違わんし。
LLサイズも入らんようならどのみちダイエットした方がいい。
108名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 13:13:09 ID:FuT1DN7H
選挙が近づくと景気回復を嘯く奴が出てくる
109名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 16:54:54 ID:5all9n1e
(´・ω・`) だな・・・工作員か(笑)
110名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 22:07:29 ID:SquuOPBd
>>101
普段着のスリムはありだろ
だがぴったりしたスリムスーツはアフォぽくみえる
111名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:02:05 ID:75vlgneP
4月からテレビのエコポイント改正でテレビ購買に流れたのが多少影響してるな
112名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:06:28 ID:nEHRjupw
>>107
無理してユニクロ買う必要もないだろ
113名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:55:50 ID:odOfejhd
http://www.uniqlo.com/jp/shop/chirashi/index.html

早いね〜ポロシャツ週末限定値下げだとさ
114名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 11:24:09 ID:vxlUo3MP
>>112
他のはユニクロ以上に手抜きしてるからなあ。
夏物のジャケットとか裏地なしだったりするし。
でユニクロと同じ値段。
115名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 06:12:08 ID:H4avv9TP
ウニクロざまぁあああああああああああああああああああああ
116名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 13:24:25 ID:wovnGPmX
>>114
総裏、背抜きの問題であれば、仕様の問題だから
一概に手抜きとは言えないよ。
117名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 17:49:33 ID:vMGXiWF7
日に日に、お店はガラガラいずこへ。
118名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 00:05:44 ID:1rorR68w
中村勇吾のせいだろ。もう飽きられてんのに
いつまで有り難がって使い続けんの?
119名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 00:53:34 ID:n/yqVhL2
冬物下げるの速すぎなんっだよ
120名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:31:54 ID:MDWtMYur
>>95
俺もそう思う。
景気という字からも、所詮気持ちの問題なんだよな。

70年代のファッションもスリムな服が多かったが、その内バブルの頃のように
ダブダブな感じのファッションが流行るようになるのかな?
121名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:40:28 ID:f1gk44/g
パリとかミラノ ニューヨークでユッタリ系を発表してるからもうすぐ来るよ
122名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:45:46 ID:WcWEn46v
今日も東京は降雪。
ユニ春物死亡でさらに涙目。
成仏。なーむー。
123名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:47:28 ID:b6rCJFxx
4月中旬に雪ですか…
124名刺は切らしておりまして
スーパーバルカンファランクスのお祭り水平射撃