【調査】IT業界の就職人気トップはNTTデータ [04/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
楽天が運営する、クチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」(みん就)は、
2011年3月卒業予定の学生を対象に調査した「IT業界就職人気企業ランキング」を発表した。
みん就がIT業界に限定し、人気企業ランキングを発表するのは、今回が初めて。
「志望理由別」ランキングを集計している点が特徴。

IT業界においてトップの業績を誇るNTTデータが、就職人気でも1位となった。
志望理由別に見ると「安定している」(3位)、「福利厚生がしっかりしている」(3位)など、
安定性が評価されているほか、「一般社員と接して好感が持てた」で1位にランクインしている。
また、BtoCのサービスを行っているネットビジネスや、メーカーが上位に入っている。

メーカーを志望理由別に見ると、「提供している製品・サービスの内容がわかりやすい」の項目において、
NEC(4位)、富士通(5位)、日立製作所(10位)が上位にランクインした。
また、ネットビジネス系企業は「成長性が高い」ことが評価されている。

・IT業界トップでも総合ランクは51位
みん就では今年1月に全業種を対象とした人気企業ランキングを発表した。
この人気企業ランキングで上位にランクインした「総合商社」「大手金融」の勢いを、
IT業界ランキングでも見ることができる。

伊藤忠テクノソリューションズ12位、みずほ情報総研16位、東京海上日動システムズ 27位と、
「総合商社」「大手金融」系の企業が上位30位以内に入っている。

志望理由別に見ると「安定している」という項目で東京海上日動システムズが1位、みずほ情報総研は5位。
また「雇用を守る」という項目でみずほ情報総研が1位、伊藤忠テクノソリューションズは3位と安定性を重視する傾向が強い。

1月の全業種を対象とした人気企業ランキングでは、IT業界トップのNTTデータは51位。
みん就では「今後、IT業界全体で業界人気を引き上げ、より良い人材を確保できるような努力が必要だろう」とコメントしている。

http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/33c274d2122cfbb20ee7d712314b96ef/
2名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:03:57 ID:W7dJUAz8
みかかなんか クソじゃん
3名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:04:59 ID:B9f76jXq
※アルバイトや派遣は別です
4名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:06:09 ID:EK7WUp/y
>志望理由別に見ると「安定している」(3位)、「福利厚生がしっかりしている」(3位)など、
>安定性が評価されているほか

日本終わったな
5名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:06:45 ID:bz8UV3Ud
ないな
6名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:06:57 ID:W7dJUAz8
公務員に近い企業を探すのか
日本 マジで終わりだな
7名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:07:07 ID:2vVUg0Dd
NTTデータ て

パチンコのカードシステムで偽造を見抜けなかつて

ただいの損失をさした会社だな

あそこのプログラムは素人だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:12:53 ID:kWjNCSun
NTTデータてw
まぁ一回業界入って、自分たちが業界内でどう見られてるか知ってから
転職考えれば良いんじゃないですか?w
9名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:14:32 ID:Evj0pgZE
>志望理由別に見ると「安定している」(3位)、「福利厚生がしっかりしている」(3位)

会社を滅ぼす動機だな。
10名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:15:04 ID:gRor8PG2
でも、ここのカキコしてる人たちより、儲けてるし、素晴らしい人生送ってんだろうな・・・。
いや、ディスる気じゃないよ。
僕が一番、駄目人間の屑だから。
ただ、無責任に発言するのはよくないと思うんだ。
11名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:19:12 ID:1cS8VV5/
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 20:30:20.66 ID:4lhYfwK30
1人月70万円で客先に売られていく。
年収は400万(額面)
差額は・・・会社はいくら儲けているのだろうか?
30歳を越えたら肩叩きが始まり、気がついたら廃人になっていた。
12名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:19:27 ID:phmh1oDl
ぶっちゃけ、TBSとかの方がここの倍くらい給料もらってるんだろ
13名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:19:58 ID:Ze2wi9ok
>>8
頭のいい人間が沢山入ってきていいじゃないの。
少なくとも自分の能力を把握出来ずにベンチャーとかに入っちゃう人間よりは大分マシだな。
ま、一番頭のいい人間は公務員になるんだろうけどw
14名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:20:39 ID:TDn27VnF
>>8
で、気がついたら元同僚に仕事くださいと頭下げてるわけか。悲哀だな。
15名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:21:54 ID:OJTdce6U
NTTDならいいんじゃない。落ち目の会社に入ると
精神までやられる。IBMなんか20人に1人はうつ病らしいね。
16名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:25:13 ID:1/2Rxo82
SIerのなかでなら一番安定してそうだしな
給料もいいだろ
17名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:26:41 ID:uqXnYSBD
社会保険庁のシステムを開発した企業だな。
18名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:27:02 ID:Ze2wi9ok
>>6
じゃあどういう企業を探したらいんだよwwwww
19名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:35:38 ID:zEtVDniu
ここは・・・駄目だろw シロウト受けはするかもしれんが、同業者からは
産廃並みの評価だからな。
20名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:36:42 ID:+lOMdA5R
>>18
おかしな人に触っちゃ駄目
21名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:37:53 ID:u3mV9NSr
激務なところに志願するなんて、最近の若者は働き者だな
22名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:38:53 ID:GcmAkqFZ
業界ではトップクラスの年収を誇るも時給にすると大したこと無いんだよな。
まあ同業他社はもっとひどかったりするが。
23名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:40:28 ID:bn/u+Efu
24名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:42:19 ID:Ze2wi9ok
>>21
IT業界じゃ楽な方だろ。
NTT本体に入ろうと思ったらそこそこの学歴が必要になるし。
25名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:42:59 ID:ncnnhDob
安定はしてるよね
26名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:45:46 ID:c55rnJdt
データよりもNTT本体かドコモで研究した方がおもしろいと思うんだけどなー。
データって、結局業務システム開発ばかりでしょ。
27名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:49:46 ID:402EqpGk
もうこういうのを調べるだけで保守的なのかがよくわかる。
28名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:54:17 ID:YaE/0Duf
    0     ←データ

   0 0    ←デー子に丸投げ
  0 0 0   ←下請けに丸投げ
 0 0 0 0  ←孫請けに丸投げ

  NTT Data
29名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:59:59 ID:FqQ2lKou
うちの会社のシステムはNTTデータの方が他社よりも割高だった
でもシステム更改の時はドキュメントもキチンと出来ているので
結局は早く安く済んだ感じです

あとあそこの社員は上から下まで明るい感じがして
お互い意見をズバズバ言うし風通しがいいんだなと思った
30名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:01:33 ID:XFoP9S/q

>>29=クルクルパーorデータ社員

あり得ない・・・・
31名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:02:25 ID:AFSoR+fO
殆どのメーカを出入り業者扱い出来るから、ある意味最強だぜw
32名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:02:28 ID:eiFuPf1X
不正な官公需を否定しても

結局、ITゼネコンは大モテの現実w
33名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:06:57 ID:bBQ3LdTJ
データなんて丸投げじゃんw
何のスキルが身につくのか聞きたい
34名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:10:28 ID:MxXDB6Lj
>>33
働かずに金を稼ぐスキル
35名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:12:07 ID:Evj0pgZE
>>33
殆どが営業職なんじゃねーの?
36名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:12:18 ID:DrKNP4C0
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203

今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。

ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に
罹患したと周囲に思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので
被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 32
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1268142793/901-1000
集団ストーカーやるって本当ですか?その79
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/301-400
37名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:12:44 ID:spujyRBM
>>33君はなんのスキルを求めてるのかな?
38名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:14:04 ID:FvygSztk
自分とこじゃ何も作らない(作れない)データが人気。
そりゃそうだ。気楽だもんな。
あのカエルのCMキモいから、いい加減やめろ。
39名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:18:17 ID:1mohoBpx
データが糞なのは同意だが、IT業界ではかなりまともな方
業界自体が腐ってるからな
40名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:30:59 ID:JHBlbqlp
データは無いわ
41名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:34:35 ID:AQhIas+Z
安定して働きたいならIT業界なんて来る奴は馬鹿

ぶっちゃけ、日本のレベルは低いし、あと20年もしたら、
多くの案件は外資コンサル&中国下請けの連合軍に
持ってかれるような世界だし


なんで、どうせIT業界に来るなら小さいけど政治力じゃなくて
技術力で仕事取ってるようなベンチャーの方が面白いと思うんだけどな
42名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:35:56 ID:O4yjsk7n
>>41
あと20年も持つなら十分という考えもできる。
43名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:36:18 ID:Ze2wi9ok
>>41
ベンチャーなんてコネのある大学教授が連合して作ってるようなとこでも
経営ガタガタなのがほとんどなのに何言ってんだか。

現実を言うと、チャレンジした人間の大多数は失敗する。
44名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:38:10 ID:AQhIas+Z
>>42
40過ぎで他に転用できないスキルしかない失業者って絶望的だぞ・・・

特にIT系に馴染むとヒューマンスキルは低くなりがちだし
45名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:39:39 ID:Ze2wi9ok
>>44
40過ぎて他に転用できるスキルを持ってる人間なんて大多数が独立してるだろ。
46名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:42:46 ID:AQhIas+Z
>>43
金は良くないけど仕事は面白いって話だよ

で、会社が潰れたら次のベンチャーを探せばいい
47名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:44:29 ID:/2nlHixc
> 雇用を守る」という項目でみずほ情報総研が1位、

みずほ銀行のシステムトラブルを起こした連中は、まだ、社員でいるのか?
48名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:44:52 ID:OrEDgcEq
NTTデータはIT業界内における羨望と嫉妬の対象なんだな。
49名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:45:12 ID:EUCTTPTe
サムスンに丸上げってどういう意味?
50名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:46:17 ID:14LYksjf
以前関わったデータの人はどんな小さな作業も下請に振ろうとするのでビックリした。
真っ当な技術者とは言い難いけど
ITにしてはマッタリ高給だわ
可愛い女性社員がいるらしいわで羨ましい
51名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:48:14 ID:46H63Qc0
>>44
大丈夫。
その頃には日本国自体が無くなってるから。

いつまでも あるとおもうな にほんこく
52名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:48:43 ID:dHdwiMU1
奴隷になりたくないというだけだろ。
53名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:50:20 ID:EK7WUp/y
>>29
多分優秀な社員は下請けの人です。
54名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:52:30 ID:46H63Qc0
>>47
トラブル起こしたのは下請のメーカーですw
55名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:54:32 ID:Qa8m3Ma2
下請けに丸投げしてるんだからそりゃそうだ
56名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:58:35 ID:njNO7t+y
IBMとオラクルとSAPはどうなんだ。
57名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:02:23 ID:MaxSiZId
ロックフェラーデータ
58名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:04:56 ID:qTrwKtcn
NTTデータは分からんがコムはちょっと変わった人が多いからおすすめ出来ない
まぁ馴染んでしまえば天国なんだろうけど。給料も高いし
59名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:07:57 ID:VcQ0kHcX
学生はネームバリューしか知らないから仕方ない。。。
60名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:21:23 ID:nBccEQvK
おかげさまで今日からニートです
61名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:21:44 ID:bbq+EQvv
まあ、ここにいる大半も転職活動したら、そういうとこを選ぶんでしょ
62名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:27:01 ID:PT0Pweku
NTTデータと仕事したけどここはカスだわ
63名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:28:07 ID:odTXWpyD
外資は除外か?
Google, IBM, Microsoft, Adobe, Apple, Oracleとかとか。
64名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:30:39 ID:Ze2wi9ok
>>62
素直に学歴が無くてデータに入れなかったと言えや。

>>63
ここに入れる人間以上に学歴と実力が無きゃ入れん。
65名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:30:51 ID:AFSoR+fO
情報科学系の本当に優秀な学生は外資へ流れてると聞いたけど。
66名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:31:25 ID:Cn1OPP46
appleとか行っても営業にしかなれないよ
67名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:31:48 ID:xSCyjJs1
こういう会社って文系辛そうなんだけど、実際どうなんだろ?
68名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:33:25 ID:Cn1OPP46
>>65
一応トップ中のトップはgoogleってことになってるけど
基本的には情報系の優秀な学生は普通にメーカーとかを目指す
SE以外の道はいくらでもあるからね
69名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:33:30 ID:1mohoBpx
>>65
シンクタンクや銀行に行くんじゃないか?

>>67
誰がやっても辛いだろ
70名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:34:56 ID:KLZqnc7J
>>10
>1人月70万円で客先に売られていく。
>年収は400万(額面)
>差額は・・・会社はいくら儲けているのだろうか?

一人月70万ならそこそこの会社と思う
ウチは50万前後が多い、低いのだと40万以下
年収は300弱(額面)だから、このこと知った時
あんまりピンハネして無いんだなと思った
71名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:36:38 ID:GcmAkqFZ
40万て何次受けだよ。それとも中国人か?
72名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:43:32 ID:T9qSnI3A
>>67
金融とか流通とかの業務系の担当ならこなせるかも。
73BIZARREWORLD:2010/04/01(木) 23:45:57 ID:LMRLVQov
ハラグチェとグルになって基幹サーバーをサムスンに替えようとしとる売国企業だ
74名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:46:33 ID:JiuagnA9
>>70
福岡 or 札幌
75名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:49:42 ID:UTzDRvL5
この板って中国人と韓国人のバカばっかだね
76名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:04:36 ID:Q4jyVz80
>>63
そういうところは、入ってからも実力が必要になるし。
77名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:07:55 ID:01ERtPwb
>>33-34 が全て
78名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:11:21 ID:/jALsK9f
>>77
凡人が生きるのに一番大切な能力じゃないか。
79名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:15:35 ID:6pbGeu8C
NTTデータの生温い体質に慣れると転職はできないだろうけど、
馬鹿な顧客が高い金払い続けてくれる限りは食いっぱぐれはないだろうな。
80名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:23:09 ID:2TmL0rod
>>79
馬鹿な顧客というと、年金システムでNTTデータは何兆円も売上げたんだろ。
81名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:29:03 ID:8ZxfFFLL
データとか仕事かなりキツイらしいがな
82名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:30:23 ID:ih5wkXtS
こういうスレを見る度に日本の産業は終わってると思う
逆にアメリカとかどうして優秀なやつが新しい産業を起こしていくのか不思議だわ
83名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:30:55 ID:vNqeDzHA
>>81
データの下請けはもっときついでしょ。
84名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:36:11 ID:h5O/zxTX
                  /\
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ゴイムはひれ伏すユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
85名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:37:12 ID:xavjgtNT
>>63
IBMは超絶ブラック。転職板行ってみ。
86名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:37:16 ID:6pbGeu8C
>>80
役所はNTT好きだからな。
87名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:39:45 ID:JV47AR09
何もしないITゼネコンの頂点ですな
88名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:40:26 ID:hKVy7b6F
馬鹿が見るー豚の穴ー
89名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:44:20 ID:P69pvhVt
はっきりいえばプロパは糞ハード糞激務
残業代?ははwなレベル
よく言われる下請けいじめなんてほとんどない。むしろ
下請けのほうが外部との契約に基づくものなので稼働がしっかり
管理している。プロパはサービスだらけ
プロパがいなきゃ下請けなにもできないのも事実
じゃなきゃ自分たちで案件とりにいくだろ(超巨大システムはともかく)
IT業界を支えているのは確か
ただ社員は優秀だけど、企業体質がなっちゃいない
ITでいけてるのはデータと富士通だけだよ
ほかの大手はつかえねー
90名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:54:06 ID:ZfT/phyP
別にデータはでかいんだから、使える奴・使えない奴なんてピンきりだぞ。
それに部署によっても激務率も全然違う。まあ丸投げなのは会社の方針だけどね。
91名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:55:42 ID:uD0Qbduz
就職人気って、あらゆる企業ランキングの内、最も下らない。
なにしろ、世間知らずの馬鹿学生が気分だけで選んでいるんだから。
92名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 00:58:05 ID:3KmCUnnX
>>23
やべえな・・・
93名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 01:06:36 ID:oKsa+sAA
>>91
正論すぎて吹いた
94名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 01:14:50 ID:ePEuU6Fc
>>91
”人気”のランキングなんだからそんなものだろw
95名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 01:26:22 ID:z2npx3qN
データの社員て自分でプログラム作れる人一体何人いるのか
プログラム作り上手だけでシステム作りが優秀というわけではないが。

でも下請けの使い方はうまいわ
だから納期守って品質もそこそこか
96名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 02:18:03 ID:6tcLtZDd
>>85
きさまぁ〜w
97名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 02:21:34 ID:sAl4+Kpb
データはなんで人気なんだ?
まったりなのか?
98名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 03:10:03 ID:rLNxyCzA
>>70
売上の半分が給料って他業種では優良な方だよね。
人売りはリスクや運営費が低いのでそれでも割に合う。
99名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 05:24:28 ID:BNpiXVeP
<日本一楽な職業・「公認会計士」>

朝8時過ぎに起床
ばたばたと支度
就業時間ギリギリに到着…または遅刻(おい
PCを立ち上げる
メールチェック(今日も特段やることないなぁ…)
株価・投資状況・ニュース・Bolgの更新等チェック
なんだかんだで11時半(笑⇒少し早目のランチへ


昼イチで株価チェック
(さすがに一日中ネットサーフィンするのも気が引けるので)
会社のe-learningや会計基準・参考書を読む
でも、飽きたらまたネットサーフィン(こら
なんだかんだで定時に⇒ソッコーで帰ります。


だいたいこんな感じですね(爆
昔はもっと会計基準を読む時間を取っていた気もしますが、
もう惰性で怠けちゃっていますね。。

しかし、これを繰り返しただけでも月給35万(額面)を超えるなんて。。
私的にはお金の面では別にこれでいいといえばいいのです
100名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 07:03:04 ID:CF/mE+zE
会計士は、外資にほぼ占領されてますよね
右翼には悲しい現実だが
101名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 07:28:28 ID:XnkcZz2j
>>33
こういう奴を高いスキルが身に付くと騙して
鉄火場に放り込むのが俺の仕事
102名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 08:19:35 ID:mc5wfHXC
>>95
ゼネコンに土方はいないからな。
103名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 08:27:44 ID:5wZdZWAU
あんな丸投げ企業が人気って時点で終わってると思ったけど
じゃあほかの選択肢はって

JALが倒れる時代に安定性ねぇ・・・ふーん
104名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:08:51 ID:AcJYjg+P
IBMは東京基礎研とそれ以外じゃ別物
IBMサービスはIBMの名を借りたあべしみたいなもん
105名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 09:14:49 ID:xavjgtNT
>>104
正解。IBMのサービス部門はただの人売り。
106名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 12:35:33 ID:ukPMaam7
総務省の天下り先 NTTデータ
107名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 12:39:01 ID:qTL2viM7
>>101
別に金になるならそれでいいだろ
問題は、おまえみたいなのが田舎とか地元で嘘ばっかりいうことだよ
108名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 23:27:14 ID:l4PRZ5vR
データは若い頃はヌルい職場に入れればのんびりできるが、
そんなことやってると40過ぎで永遠の子会社出向が確定して
出向先で針のムシロ生活になる。
この辺の構造はミニ国家状態なので公務員とあんまし変わらない。
ただし公務員よりは明らかに不遇で、
若い頃に激務の職場に入ってこき使われるとかになると目も当てられない。

それでも雇用の安定性はIT業界の平均よりはずっと上だが。
109名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 00:28:24 ID:76IgsEyq
何だかんだ言ってもさすがの一言ですな
110名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 00:37:12 ID:OcFTmnfO
データの仕事したことあるが、良くも悪くもお役所だな。
自分は合わないと思ったけど、選択肢としては悪くないと思う。
111名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 04:12:18 ID:cOSFPkZf
まったり定年まで働けるSI会社はないのかよ。たく。
112名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 05:49:51 ID:eCPeWgfj
それがNTTデータなんだろ。
113名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 07:13:42 ID:7qXxpNpH
NTTデータとか確かに50年勤め上げる的な会社っぽいけど、
そのかわり会社命令で営業とかに回されそうな感じもするんだけど、
そこんとこどうなん?
114名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 07:57:46 ID:AmP8HiSJ
年金の糞プログラムを作った国賊NTTデータかw
日本でIT産業が発展することは一生ないだろうなwwww
115名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 08:27:59 ID:vyec7D5v
>>111

NTT米屋

まず、最高の会社というものを想像してほしい

そこから、夢と希望と目標とやりがいのある仕事とスキル向上と人並み以上の給料と多少なりとも尊敬できる優秀な先輩上司を引いて
ウザイ社内政治家と社内手続きを足せばそれがNTT米屋だ
116名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 08:39:02 ID:RKMA+SCH
やはり日本のIT企業と言えばヤフー&ソフトバンクだよね
117名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 08:45:11 ID:vyec7D5v
>>113
大手は営業がすべてだからな 

客から要望を聞いて、DQN請負派遣どもに指示をする

それがいやなら、中小にいけ
 
118名刺は切らしておりまして
林産業、集合後の有毒なリサイクル原料を新原料として、製品を製造、
なぜ、自分金のためだ、有毒リサイクル原料、有毒添加剤の使用、体に
有害、法律無視、社会公徳無視、みんな、このような製品が使える勇気がある?、
どこで もわからない会社だ、、、当社会長梅原三知代は二回大戦旧軍隊
の人員、慰安婦、けっこう陰毒、嘘つき、狂言が好きなもの、70歳まだ
子供生んだ、種は当社社長、息子だ、性欲が強いね、トップニュースだね、
息子:今の社長小沼佳史は麻薬を吸食、、女かざりが好き、覗き変態、た
いへん心理変態なやつ、、下記この会社のページ、 みんなご存知ください。
http://hayashi-sangyo.co.jp/