【証券】仕組み債「賭博性高い」大阪地裁、野村証券に1.1億円賠償命令 [10/03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 実際は元本を失うリスクがあるのに、金利の高さを強調して株価に連動させた債券を
販売したのは不当として、会社経営の男性(45)が野村証券に約1億4千万円の損害賠償
を求めた訴訟の判決が26日、大阪地裁であった。稲葉重子裁判長は、この債券を「賭博性
の高い商品」と認定。「担当社員の説明が不十分だった」と不法行為を認め、野村証券に
約1億1千万円の支払いを命じた。

 株価や為替レートなどと連動する金融派生商品(デリバディブ)を組み入れた債券は
「仕組み債」と呼ばれ、購入した財団法人や学校法人が巨額の損失を出す事例が相次いでい
る。今回の判決は仕組み債に賭博性を認めた初の判断とみられ、男性側の代理人弁護士は
「画期的な内容。規制の必要性が議論されるきっかけになる」としている。

 判決によると、野村証券が男性に販売した仕組み債は2種類あり、発行単位はいずれも
1億円で、3年間保有すれば年10%強の金利がつく商品。ただし、1億円分購入すれば
「指定した株10銘柄に10億円を投資した」とみなされ、株価が1銘柄でも50%(また
は65%)を下回ると、元本を全額失うリスクがあった。

 男性は平成18年、会社名義を含めて2億円分を購入。野村証券の担当社員からは、
10銘柄がいずれも優良企業で株価が50%(または65%)を割る可能性は低い−と
説明を受けた。ところが、一部銘柄が大幅に下落。男性は2年後に精算したものの、戻った
額は約5200万円にとどまった。

 稲葉裁判長は判決理由で「3年先の10銘柄の株価を予測することはプロの投資家でも
困難」と指摘。「野村証券が金利の資金源をどう確保するか明らかでなく、正当性に疑問が
ある」とも言及し「ハイリスクで賭博性の高い商品と認められる」と認定した。

 さらに「非常に複雑な債券で特に誤解を与えない説明が必要なのに、かえって男性側に
誤解を生じさせた」として、担当社員の不法行為と野村証券の使用者責任を認めた。

 野村ホールディングスグループ広報部の話 「取引に不十分な点があったとの認定を
受けたことは遺憾。今後の対応は判決文を精査して検討する」

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100327/trl1003270200001-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:09:52 ID:NN68NuyI
ざまあwwwwwwwwwwwww
3名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:13:28 ID:UQig9ecn
親から受け継いだ5億を
年利3%原本割れなしの金利で回してる俺が一番最強だな
4名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:14:25 ID:YJ4j13A9
これ巨額な賠償請求に波及すんじゃね〜の?
5名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:15:33 ID:dgCJ4vEA
賭博性を問題にすんならパチ規制しろよ
6名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:15:42 ID:Hkf50g3L
>10銘柄がいずれも優良企業で株価が50%(または65%)を割る可能性は低い−と説明を受けた

ちゃんと説明受けてんじゃん ゴネ得だろ
バブル期の変額保険なんてこんなもんじゃなかった
7名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:15:54 ID:11k75nxu
元々野村はウラ張りで儲けて出来た会社
8名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:17:31 ID:uxt3guk2
>>1
11億円に見えた。印象操作だろ。今後気をつけろ
9名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:18:46 ID:huQWaObx
目先の手数料欲しさに個人相手でこんなもん勧める営業マンは馬鹿。
まあ、野村の評価システムがそれに合ったものになってるから起こったことなんだろうけどな。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:19:12 ID:J/38SrfG
たかが10%の金利で巨額を失う可能性があるようじゃ損だろ。
11名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:23:44 ID:uaG/gAw3
パチンコ訴訟しようぜ
12名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:25:21 ID:S77litu9
部活を素行不良で退部になったやつが入社したな。みんな嫌ってた。


13名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:29:11 ID:SKBig5Uh
なにこれ
10銘柄のうち一つでも半値になったら
元本がゼロになる?
そんで金利が10%?
わけわからん金融商品だな。
こんなもんを個人に売るやつ詐欺師だろ。
14名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:34:40 ID:gO2TfI59
この先、サラ金の過払い金返還騒ぎと同じ道をたどるのかな?
15名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:40:04 ID:diELxk4k
>>14
消費者金融の次は証券会社がつぶれるのか
まあどうせ何も生み出さない搾取企業だ潰れて構わん
16名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:41:05 ID:rAOr1sZh
【調査】リッチ層が住んでいるのは『江ノ島電鉄線』、逆に資産を減らしたのは?--野村総研
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269934970/

>エリア沿線別に見て、投資商品の購入方法に違いがあるのだろうか。資産減少幅が大きい
>路線の人は「銀行窓口」や「営業訪問」で購入しているケースが目立った。一方、資産
>水準の高いエリアは「ネット銀行」や「ネット証券」などを利用している人が多いようだ。





男性は平成18年、会社名義を含めて2億円分を購入。野村証券の担当社員からは、
10銘柄がいずれも優良企業で株価が50%(または65%)を割る可能性は低い−と
説明を受けた。ところが、一部銘柄が大幅に下落。男性は2年後に精算したものの、戻った
額は約5200万円にとどまった。
17名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:47:24 ID:mrmakno9
うちの75のばあちゃんも変な仕組債買って日経平均が
暴落したもんだから利息もつかんわ、元本保証もなくなる
わなんだが豪ドルの意味さえ知らんので訴訟なんか
起こさないだろうな
45の会社経営者が理解できない仕組債を買うというのも
理解できんな
18名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:03:39 ID:8vmb+qhM
野村證券だからな
あいつらと話をすること自体おかしい。
19名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:04:36 ID:b+Ou1YWU
>>17
そういうのをちゃんと訴えないから被害者が増えてく。
ある意味加害者の幇助だな。
20名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:15:41 ID:Xbg7VWiP
ブルベアファンドってやつ?

これに外貨建てとかだったらますます分かり難い商品だ
21名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:22:16 ID:V/7p82sD
これってノックアウト債?
22名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:23:21 ID:3D8qFdwK
ぽんと2億円を動かせるようなやつはどうかんがえても自己責任だろ
じーちゃんばーちゃんが虎の子の100万円を運用する相談しているのとはわけが違う。
この金額を理解できない商品に投資するほうが頭おかしい
23名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:28:00 ID:e0CFw9qf
>>21
節子、それじゃボクシングや…

ノックイン債の間違いや…
24名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:29:04 ID:6rhsYris
証券会社の営業マンなんてそんなもんだろ
25名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:19:10 ID:9AaAA9n5
>1億円分購入すれば
「指定した株10銘柄に10億円を投資した」とみなされ、株価が1銘柄でも50%(また
は65%)を下回ると、元本を全額失うリスクがあった。


文句いおうと思ってスレ開いたが
これはちょっと酷いな。リスクとリターンが釣り合ってなさ過ぎる。
26名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:20:30 ID:uaumwWWR
ノックインタイプの仕組み債か・・・。これは、リスク高いわ。
27名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:23:25 ID:v60XZDbm
ほんま株屋は鬼やなw
28名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:23:33 ID:MPU8IjDS
10銘柄のうち1つでも半分下落すると元本が全部吹き飛ぶ恐れとかw
これは販売前に中止してもいいレベルの商品
29名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:50:05 ID:baamg4j5
レバ10倍なのに半値で無一文とはひどいな
30名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:51:53 ID:huQWaObx
>発行単位はいずれも1億円

公募じゃなく、コミッションだけを目当てに経済的な合理性がない商品をひとりの客に
嵌め込んだことがこの判決につながったんだろうな。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:55:57 ID:DZlgadOh
>野村証券が金利の資金源をどう確保するか明らかでなく、正当性に疑問が
ある

え・・・普通にオプション相当額を利払いに充てるんじゃないの?
32名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:59:19 ID:QbxoPFXk
リアルライアーゲームかよ
33名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:00:31 ID:+/O8UKvi
でた〜野村得意のはめ殺し
MSCB引き受けで超絶空売りなどノムラの悪行は万死に値する

34名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:02:45 ID:0Z0kobEH
副島がこれは超絶悪質な詐欺商品だと
2年位前に書いてたよ
まあ副島に言われたくないだろうがそういう商品を売ってるんで
35名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:04:32 ID:PS1A4LYD
客を7人殺して一人前が当たり前の感覚の野村なんて
こんなの屁のつっぱりにもなりませんよ
36名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:04:50 ID:0Z0kobEH
野村證券はTBSに損失補てんしたんですよ
37名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:07:15 ID:huQWaObx
なんにしろ、損切りの手段もなく原価もわからない仕組み債に大金つぎ込むなんて
愚の骨頂だがな。
38名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:12:34 ID:2dS5wU3Z
発行単位が1億、レバレッジ10倍、10銘柄中1銘柄が半額になると全額飛ぶと。
俺もこんな商品販売して儲けたいw
39名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:28:37 ID:sTjjf4Np
野村證券の営業オバハン電凸攻撃撃退法
デイトレで儲けたら野村證券に口座を作る
野村HD<T8604>を100株買って株主になる(参考:今日の終値702円)
そのまま死ぬまで放置プレイ
株主には手を出せない
株主サービスで年末にカレンダーと「税金の本」もらえる
40名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:44:31 ID:OfD0TBti
>>3
ネタだとは思うが、何もする必要なくね?

オレなら田舎で家庭菜園いじりして過ごすが。
41名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:47:01 ID:653fAmmG
説明しても理解してなかったら意味ないよ
宝くじは買えば数億貰えるものだと思って全額つぎ込む奴いるか?
理解してるからそんな事しない
こういう金融商品でそういう事しちゃうのは理解できてないからだよ
そのバカさに付け込むのにもこういうリスクがあったってことだな
お互い理解が足りなかったって事でいい判決じゃないかw
42名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:50:56 ID:SzPCE3WT
逆の商品を野村に設計してもらえ!

野村に3年間10%のプレミアムを払う代わりに、10銘柄中1銘柄でも50%を割ったら

1億円をもらう。


43名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:51:23 ID:Ve/hRDmC
株屋は、株屋というお話
44名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:54:23 ID:lBIeP6rL
日本の株価低迷の原因はこれなんだよね。

文系は駄目だと思う。
45名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:54:49 ID:653fAmmG
>>42
毎日の出来高ものすごい事になるだろうなw
札束雪合戦w
46名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:58:35 ID:2dS5wU3Z
意図的に落ちそうなの組み込めば巻き上げられる…
なんちゅうシステムw
47名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 00:00:35 ID:UyZzeCp2
>>46
発行前に吊り上げとくって手もあるよな
いやこれは価格操作になるから逮捕されるな普通は普通は
48名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 05:06:16 ID:UqA2V1xA
株屋は信用されていない。
『株をやっている』と言うと、田舎では怪しい。
まゆにつばつけてみられるところがある
49名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 06:40:03 ID:k/gcTK/p
まゆつばというよりカタギの人間のすることじゃないって雰囲気
50名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:20:27 ID:sMb6vase
>>48-49
多くの人が株式会社で働いてるのに何言ってるんだかw

2ちゃんねらー憧れの大企業はほとんどが「株式会社」よw
51名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:23:18 ID:LIbS9TKw
学生の頃、就活の凄い噂はほとんどノムショーだったな
52名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:25:11 ID:sMb6vase
子供の頃から塾通い、いい大学行って、大企業(株式会社)のホワイトカラーになるのが最善とされる日本社会で
株否定とかw

仕事がないとかいってあぶれてる人もその多くは大手の優良企業(上場してるような株式会社)に入れない
中小のブラックはイヤとか言ってるから今の状態なわけで。
53名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:35:04 ID:52/iuEP6
>判決によると、野村証券が男性に販売した仕組み債は2種類あり、発行単位はいずれも 
>1億円で、3年間保有すれば年10%強の金利がつく商品。ただし、1億円分購入すれば 
>「指定した株10銘柄に10億円を投資した」とみなされ、株価が1銘柄でも50%(また 
>は65%)を下回ると、元本を全額失うリスクがあった。 

これは、賭博じゃなくて詐欺じゃないか。

>男性は平成18年、会社名義を含めて2億円分を購入。野村証券の担当社員からは、 
>10銘柄がいずれも優良企業で株価が50%(または65%)を割る可能性は低い−と 
>説明を受けた。ところが、一部銘柄が大幅に下落。男性は2年後に精算したものの、戻った 
>額は約5200万円にとどまった。 

「可能性は低い」といっても、一社が50%になる確率が1%で各社独立だとすると、十社のうち
一社が50%になる確率は、ほぼ10%。この計算ができない奴が騙される。
54名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:36:27 ID:Q6eltUcT
株否定じゃなくて株屋否定でしょ
実際まともじゃないんだからノムラは
利益相反する商品を平気で売りつける
・先物と先物会社
・金融とサラ金
・マンションと投資マンション販売屋みたいなもんで
55名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:37:22 ID:/4Kp6dK1
何やってる奴か知らんけど、常識的に考えて会社の金を
証券会社のリスク商品に突っ込むってありえないだろ。
56名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:41:31 ID:mFqmDXJV
>>42
期待率300%位だな
3年もあれば1社くらいは
57名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:42:52 ID:GbSRSrnh
手を変え品を変えw
いろいろインチキ思いつくんだね。
58名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:43:05 ID:XoOYx3/V
仕組み債って言葉を初めて聞いた。
投資信託との違いがよくわからん。。。
59名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:43:48 ID:8HTWo4ho
騙されるほうが悪いだろ。そんだけ金あるんだったら変なもの買わないで
じっくりホールドでも儲かるわ。
60名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:51:37 ID:4CZzwFId
金利10%に釣られてるんだからただのアホだろ
地裁がいくら判決出しても高裁で和解かひっくり返るよ
61名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:59:41 ID:TK9UjTH/
お疲れ
遅かったジャン
62名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:03:10 ID:jbY7bS8u
仕組債はよろしくない。基本的に買わない方がいい。
でも株をそれと同等に否定するのはダメ。
大手不動産会社、三菱地所、三井不動産、住友不動産なんかの株は
外国人が3割から4割もっている。
現在、日本人(法人)は日本に住むために、家賃の3割から4割を外国人に払わなければいけない。
貯蓄に励んで、内国債を買い漁った結果、今どういうことになっているか理解しなければいけない。
株は本来バクチではない。
63名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:12:44 ID:qQOk7IYB
知らない間にコールオプションを売らされてたってことだよね
俺はオプションなんて絶対買いしかしない
64名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:13:59 ID:gZXVryyT

株はバクチの代表やんけ
65名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:18:39 ID:gZXVryyT

野村営業停止やろ
66名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:22:33 ID:GbSRSrnh
亀井にはあと100年大臣やってもらわんとな。
金融庁ももっと仕事しろ。
67名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:24:47 ID:6egvxWZg
>>64
ラジオ日経
株とお馬さん(w
68名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:28:24 ID:gZXVryyT

日本を堕落させた 野村 日経 ワールドビジネス・・・強欲三すくみ
69名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:28:58 ID:bf5+I1nI
>53
以下の計算であっているかな
50%になる確率が1%だと
1-(99/100)^10=9.56
50%になる確率が10%だと
1-(9/10)^10=65.13
50%になる確率が0.3%だと
1-(99.7/10)^10=2.95
千三つでも3%位の確率でやばいということだわな
70名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:31:30 ID:OsYSva3n
>>16
対面で購入する人の方が判断能力が低いのかねえ
71名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:35:07 ID:QwH2UqvP
 2項ツリーで考えて、3年目の枝の一番下の株価が1/2のバリアに触れると考える。
野村は一番下の1/8の枝について10社(回)分試行できるから、野村が有利と言う仕組み。

8面体のサイコロを10回振って一回でも特定の目(例えば1)がでれば野村が勝ちというゲームか。
72名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:40:39 ID:LHMSGgd8
サイゼリヤの為替損はやられ損のまま?あれはパリバか
73名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:50:20 ID:mFqmDXJV
金融って進化しても
利息を取ることと、手数料を取ること、元本を奪うことの基本はかわらねえな
74名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:52:04 ID:gZXVryyT

騙しの進化? 元締め進化?
75名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:59:53 ID:52/iuEP6
>>69
>50%になる確率が1%だと 
>1-(99/100)^10=9.56 

式は合ってるのに、答えがいきなり間違っとる。

>50%になる確率が10%だと 
>1-(9/10)^10=65.13 
>50%になる確率が0.3%だと 
>1-(99.7/10)^10=2.95 

こっちは、答えに%が抜けてることを除けば、合ってるな。

ちなみに、日経平均ですら、2000年から2年で半額になってるし、2008年から1年で半額
近くになってるから、個別の会社の株価が半額になる確率は1%より遥かに大きい。

そこを錯誤させたんだから、賭博性を言うより詐欺。
76名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:08:49 ID:xvkV62MR
野村ざまぁ
77名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:11:29 ID:bf5+I1nI
>75
手元の四季報で2006年末と2009年末で比較してみた
[年足・終値(円)(-1)]/[年足・終値(円)(-4)]<0.5
一部上場で1755社中971社がひっかかった(エラーも含む)
約50%が3年後半値になっているから
1-(50/100)^10=99.9
99.9%で損するというわけだ
実際は3年の間に一度でも半値になればいいわけで
半値の期待値をどの位で見積もっていたかその計算方法も含めて気になるな
78名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:19:57 ID:mFqmDXJV
お前らどの会社がどれくらい下がったか、何社下がったかというより
これを見てくれ、すべてを語っているだろう

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8604.T&ct=z&t=2y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
79名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:37:08 ID:W6a4Oyb3
野村自身が半値以下になっとるw
80名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:45:22 ID:NBS3t9JK
空売りも仕掛けて、該当株を半値以下まで
みずからたたき売るぐらいは平気でやりそう。
49%の時なら、ちょっと押すだけでいい。
81名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 14:57:10 ID:Mv/x+8AS
リーマンショックの時の日経が暴落して
仕組み債のバリアがドンドンやぶらしな
その時に初めて仕組み債て奴しったけど
結局は、オプションの売り建てしてるだけやろ
82名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 15:35:15 ID:w5fG25zy
これって対象株のコールオプション売って、オプション料と
元本を債権で運用しての利息で10%の利率設計してたんでしょ。
設計通りに運用されてたのか、どうかが知りたいよな。
83名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 16:49:26 ID:EZdCaa0j
知らないうちにプットオプションを売らされてたんじゃ
84名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 16:57:58 ID:gXg5o481
オプションって値動き凄いよな

コール買ってたらインザマネーやられて死亡したのか?
さすが『世界の』野村証券w
万年大赤字の会社w
85名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 16:58:59 ID:gXg5o481
買って→売って
86名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:01:30 ID:6hQZrFTV
>稲葉重子裁判長は、この債券を「賭博性の高い商品」と認定。
>「担当社員の説明が不十分だった」と不法行為を認め

素晴らしい、まさに裁判官はこうありたい!
高裁・最高裁の連中はこれから提起されるであろう、外国の糞ファンドの仕組み債への
訴訟についてへたれた判決出すよな。
87名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:03:53 ID:gZXVryyT

国会へ野村呼び出し 追求せんとアカンのとちゃうか?
民主は 証人喚問苦手なら 公明や自民が率先せんと・・・再浮上ネタやろ

野村は 普通に 営業停止1年!やろ
88名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:09:17 ID:gZXVryyT

賭博性が高い!なんて優しね

マジ バクチの典型やんけ・・・強欲博徒が群がる日経 ビジネスワールド 野村
89名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:20:12 ID:BPwOQkbn
コールを売ったなら、買った野村が株価下落で儲かるわけなきゃろ?
顧客にプット売らせて、暴落のテールリスクを素人に押しつけたんだろ?
90名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:33:01 ID:ePw5M+aZ
野村は素人に投資信託を売ってくれたらええんよ
俺らデイトレはニッチ(隙間)を泳げばいいの
野村HD100株持っていれば野村から身を守れるしW
91名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:40:27 ID:EdUzd6L/
明らかにはめ込み詐欺

副島が著書で書いてたな
92名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:25:57 ID:hQkt9Y49
ただのオプションショートじゃん 目くじら立てるほうがおかしい
93名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:38:00 ID:XPRG5SFP
>>92
素人にオプション売らせるなんて極悪だ
94名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:42:16 ID:hQkt9Y49
ぼくは弱者だからゆるしてチョンまげ理論ですか?
95名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:57:16 ID:1Z3hrpFp
今日、帰宅途中、これみよがしに「資産運用」なんちゃらかんちゃら書いた本を広げてる若いニーチャンがいてさ、
ちょっと生暖かい目で眺めていた。

おいおい、そんなもんは人に誇るようなもんじゃないんだぜ。見せびらかすものじゃない。
相場ってのはそんなに華麗でカッコいいもんじゃない。所詮鉄火場なんだよ。
やめてくれよ、俺自身の痛々しい過去の姿見てるみたいで恥ずかしいんだよ
96名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:20:36 ID:zzcYT5rG
野村は個人にオプション売りのケツ持たせる

極悪証券。
97名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:21:35 ID:52/iuEP6
>>92
リスクに比べてリターンが少なすぎる。
98名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:26:32 ID:zzcYT5rG
「オプションの売り」とはなにか

ヤクザの野村親分が半端者の素人に闇で拳銃を買わせ
鉄砲玉にその拳銃を渡して
敵対する大和組の親分のタマを狙わせるということ。
うまくいけば、野村組に一生面倒見てもらえるが
失敗すると鉄砲玉ごとあの世行き。
そういうシノギ。

この場合、鉄砲玉が下手売った。
で、半端もんの素人がオレは拳銃がそんなことに使われるなんて
知らなかったよ〜と泣きながら警察に駆け込んだというお話。
99名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:45:41 ID:EGQUx9HC
証券会社系の投信信託は

基本的に上客からの玉の嵌めこみ
100名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:58:48 ID:0pPQnZER
そういや野村って自己の損失をネット証券の客に押し付けてたよな?
101名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:07:58 ID:hQkt9Y49
>>98
オーバーだなぁwww  

そんな大げさなもんじゃないよ  いわゆる保険の胴元側になるだけじゃんww
102名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:09:26 ID:zzcYT5rG
>>101
カネは命より重いねんで!!
103名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:09:40 ID:HaEOSxSu
>>100
あー、一昨年の女陰祭ですか。
ストップ高比例配分の約定通知が翌々日w
しかもその日は225が−1000円wwwwwwwwww
104名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:15:33 ID:jIxnWflp
パチが規制されないのは、
法律があっても警察が恣意的に解釈して行動するから。

というわけで、この国は法治国家ではなく、警察国家なのです。
105名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:09:05 ID:To8Ua+lg
>>97
よう、超汚染人。とうとう仕分けされちゃったか?w
106名刺は切らしておりまして
また、里予木寸か!