【経営/株式】"親子上場"解消進む [03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
親会社と子会社が共に株式を上場する「親子上場」の解消が進んでいる。

完全子会社化に伴う上場廃止を発表したのは2009年度に53件と前年度の
約2倍に達し、過去10年で最多となる。

金融危機を契機に内需縮小や海外での競争が激化。グループ経営の効率化を
迫られており、日立製作所やキヤノンなど有力企業にも解消の動きが広がっている。
資金調達や知名度向上をめざした子会社上場は転機を迎えている。

キヤノンは複写機周辺機器のキヤノンファインテックを完全子会社化する。
親会社向けの売上高が全体の約7割を占めるため、本体に取り込んで意思決定を速める。
キヤノン電子も2月にアジアパシフィックシステム総研、5月にイーシステムを
完全子会社化する。08年度にグループ全体で8社あった上場子会社は、半減する見通しだ。

◎キヤノン(7751) http://canon.jp/

◎キヤノンファインテック(6421) http://www.canon-finetech.co.jp/

◎キヤノン電子(7739) http://www.canon-elec.co.jp/

◎アジアパシフィックシステム総研(4727) http://www.asia.co.jp/

◎イーシステム(4322) http://www.e-system.co.jp/

◎ソース
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A96889DE2E6EAE6E1E1E6E2E0EBE2E1E0E2E3E29F9FE2E2E2E0

◎最近の関連スレ
【経営/株式】"親子上場禁止"のカウントダウン--大手"子会社"42社どうなる? [02/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264997104/

【経営/株式】東証の斉藤社長:「親子上場は解消すべきだ」--市場の公正確保を重視 [12/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262155278/
2名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:05:54 ID:Rl7CD3Sc
ソフバン系を何とかしろよ
3名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:08:03 ID:I0cunpA8
これからは姉妹上場だな
4名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:08:42 ID:ChIjQ7oo
日本企業で効率化だの意思決定を速めるだのできた試しがない
5名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:09:36 ID:DFGLE1ye
ソフトバンク・ヤフーとNTT・ドコモはやばいよな
どうするんだろ
6名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:09:45 ID:I0cunpA8
妹上場の会社に就職したいです
7名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:13:45 ID:5NAWosvA
上場子会社の経理部門にいるが、上場廃止になったら転職考えないとならんなぁ
8名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:36:40 ID:StLXxttP
>>7
経理はいらない子になりそうだけど、人事はどうなの?
9名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:37:19 ID:AvLvaqrI
上場子会社で働く俺の意見としては内部統制と四半期開示が
重荷になってる。
完全子会社化して上場廃止にすれば、このコストと人手が不要になるからね。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:40:37 ID:hBSUjGCR
親子上場はどんどん廃止でいいよ
11名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 23:13:59 ID:T+3tg6F3
なか卯と大和フーヅを失った今、
ココスとサンデーサンまで失くすと
俺様の株主優待生活が破綻してしまう。
12名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 00:18:48 ID:uK81ND+e
たしかに、系列のなかでどの会社に利益をもっていくかは
親会社が恣意的にコントロールできるからね
13名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 01:38:19 ID:IVv26NYx
日立系は何社あんねん
14名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 01:51:33 ID:O8xhbYFU
子会社化ばっかなとこがまたいかにも日本らしいよな
売却・スピンオフなんて一件もないだろ
いつまでもこんな内向き・横並び主義でいいのかねぇ
15名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 02:01:39 ID:Kjki+qA8
TOBかけて株式併合する前に、利益どどーんと落として株価下げて最後の親孝行。
16名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 02:10:16 ID:Uhts9Mme
まぁ、これは当然のことですな…
17名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 02:26:49 ID:mwxA5qky
NTTがやめないとすべてはなくならないな
18名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 07:11:15 ID:l1onWG5K
東証は3月18日に親子上場させたばっかりなんだが?

医薬品卸のメディパルホールディングス(7459・東1)が2010年3月期の純利益予想を下方修正したわけですが…。
なんというか下方修正の理由がものすごくて、3月18日に上場させる子会社Paltac(8283・東1)の株式売却損という。
子会社上場させて下方修正というのも珍しいのでメモ。
http://baseviews.com/news/medipal-and-paltac-ipo.html
19名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 07:16:28 ID:okHEiuXG
日立とか社内政治で身動き取れなくなるんじゃないのか?
20名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 07:18:37 ID:EMR090kT
ま、子供の甘い蜜は吸い尽くしたってとこか。
株価ボロボロの状態で買い直せば、一般株主の損失で
強制的に終わるんだろ。
21名刺は切らしておりまして
>>20

ですな〜
どうせ金の使い道に困っているんだから、今は身動きを早く取れるようにするとき。