【家電】ソニーが嬉しい悲鳴!部品供給が追いつかず、液晶テレビ「ブラビア」発売延期 [03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ソニーは、液晶テレビ「ブラビア」シリーズの「KDL-40NX800」と
「KDL-46NX800」の発売日を延期すると発表した。
「KDL-40NX800」と「KDL-46NX800」は、3月9日付で発表された新製品だ。

延期の理由について同社は、「当初の計画を需要が上回り、
基幹部品の供給量の不足が予測されるため」としている。

●発売予定日
「KDL-40NX800」:(当初)2010年4月30日 → (変更後)2010年5月20日
「KDL-46NX800」:(当初)2010年4月30日 → (変更後)2010年6月10日

http://news.livedoor.com/article/detail/4683409/
2|ω・`):2010/03/27(土) 14:21:09 ID:jqU201Rv
おう
3名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:22:00 ID:VQWDtFGX
ソニーやるな
4名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:22:10 ID:AtQ5VVib
嬉しい悲鳴?
部品が手に入らないのがなんでうれしい?
5名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:23:08 ID:yr0lwFUS
古典的な宣伝手法乙
6名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:23:11 ID:SDZNQpRo
エコポイント乞食のために今液晶テレビが凄いことになってるからな
7名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:23:15 ID:vzZPJz8G
サムが絞めてるな、自社で基幹部品を製造できないメーカーは哀れ
8名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:23:33 ID:h4M28Ay7
ビジネスのフレームワーク屋っていうのはいまいち信用できない。
コンサルティング会社っていうのは、経営に口を出すが、うさんくさい。

この会社のなにがわかるんだって思う。
フレームワークを使ってわかりやすい説明を行うのは賛成だ。
しかし重要なのはその改善すべき対象をよく知って経験していることだ。
だから口出ししてほしくない。

専門家がフレームワークを使うのは鬼に金棒。
しかし専門外がフレームワークをつかってなにかいってくるのは余分。フレームワークの使い方を教えていればいい。

まあ、あたりまえのことですけど。
9名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:23:42 ID:XT1cUcTg
最近のソニーは以前と違うよまじで
10名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:23:49 ID:aJNgIrRs
>>4
11名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:25:12 ID:2vqebR/Z
基幹部品に事故につながる重大な欠陥でもあったんだろ
12名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:25:16 ID:XLUEVgvN
単に需要予測を誤っただけでしょ。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:25:49 ID:7lM6pz6G
嬉しい悲鳴って具体的にどんなの?

うひぃいいあああうっうっうひょっううっひょおおおおおおおお!!!!!!とか?
14名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:26:53 ID:ffq3etBs
その部品が朝鮮や中国製だと足元見られて値上げを迫られるんですよね
でも「まあいいか」でお客さんがその分を負担する事になるんです。
部品に不良があってもソニーが対応するから部品メーカーは大した咎めもありません。
15名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:26:57 ID:DSu3SRed
機会損失って言うんだぜ。
16名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:28:19 ID:ZUNQM+Ia
>>1
もう末期だね
JAPはさっさと死んだほう良いと思うよ
17名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:28:45 ID:uf1B7FaX
購買がダメなだけってオチは?
18名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:28:52 ID:Ef8DEej2
>>11が正解だろ
19名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:28:56 ID:iOve5D64
>>13
残念!
最後の「お」が一つ余計だ。
20名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:29:54 ID:XntadolP
こういうの現場は少しも嬉しくない
無茶苦茶に責められるうえに
部品供給で責められるような人はテレビが売れたって給料は1円も上がらない
嬉しくも面白くもない
ただ地獄なだけ
21名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:30:36 ID:It1MdEDJ
旧型の売行きが良いので
新型を発売延期しているだけでしょ
22名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:31:39 ID:jqC5GxKo
>>16
サムスンガ先ニ逝け
23名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:31:40 ID:Alfnxrxp
発売前なんだからただの馬鹿じゃん
2415:2010/03/27(土) 14:33:23 ID:M2mW6gzW
シャープ液晶タイプは何時から発売?
25名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:34:31 ID:vzZPJz8G
787の例を持ち出すまでも無く
発売延期はマイナス評価だろ
26名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:36:34 ID:4cuA+Cki
製品自体の人気はともかく需要予測を誤ったのはどう見ても良いことではない。
とは言いながら今更公式サイト見にいって、モノリスデザイン良いじゃんとは思った。
27名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:37:19 ID:C6OC5jhK
確かに
なんで販売もしていないのに部品が足りないとかほざいてんだよw
28名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:37:51 ID:I5t1Y/Gw
基幹部品てソニータイマーのことかな
29名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:38:15 ID:vzZPJz8G
>基幹部品の供給量の不足

サムスン製のパネルだろ
30名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:38:31 ID:PgNMSdE3
ソニーは安心して買える
31名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:38:45 ID:pmgKTKY3
ソニーでスケジュールどおりに進むのは唯一タイマーだけ
32名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:39:07 ID:a22dHRT/
品薄商法とか流行らないよね
33名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:42:03 ID:jqC5GxKo
松本くんが死にますね
34名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:46:34 ID:t2ghhGbl
>>13
ヒャッハー
35名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:50:23 ID:9k4SKJZ7
売れる理由はなんだ?
36名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:51:35 ID:izZkUaqT
売れてるようには思えんが。
37名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:52:45 ID:ZbCsRTf+
またPS3商法か。
同じ徹を何回繰り返せば気が済むのだろうか。
38名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:53:21 ID:VQWDtFGX
日本だけじゃないから
39名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:53:36 ID:0UWEQefP
売れてんの?ほんとかよ
40名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:54:51 ID:UJJ1AUIa
サムソンの方がもっと売れてるからソニーの方に回してもらえないんだろ。
41名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:56:49 ID:toLcHctS
部品メーカーがソニーより他のメーカーを優先して遅れると言うことかな?
42名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:57:55 ID:XqpOqGZJ
新製品だから販売店からの注文てことでしょ?
販売店はどこで売れるって判断するんだろう?
43名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 14:58:14 ID:kDWXXTGN
まだ
チャラい会社ソニーは生きてたの?
44名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:01:08 ID:C7FICNEF
>当初の計画を需要が上回り、
売り出す前からなんでこんな言葉が出てくるんだ?
予約殺到ってこと?
なんにせよ、予定通りに売り出して、
その後一時受注ストップすればいいだけに思えるんだけど。
ただの宣伝なのかもしれんが。
45名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:01:29 ID:p/jhJGEf
ブ・ラビア
46名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:04:47 ID:nvY4/BD6
>>44
現行製品が売れすぎてってことじゃね?
47名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:05:53 ID:umoAWjjh
BRAVIAの春モデル以降はシャープ製パネルになった
下位機種のEX500も品切れになってる
48名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:11:49 ID:o4as4VXq
>>44
海外市場で売れまくって、日本で売る分がなくなったってことじゃね?
49名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:14:09 ID:XLUEVgvN
まだ発売まで1ヶ月もあるんだから何とかできないのか。
50名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:16:10 ID:Z0P9BsCZ
> 基幹部品

何だろ。
51名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:17:49 ID:BHvYIGGB
部品をサムスン製からシャープ製に変えてから
売れるようになったんだなw
52名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:19:48 ID:HHsNCz2k
>>47
マジか。
今までregzaしか見てなかったが購入候補に入れとくわ。
53名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:20:42 ID:o4as4VXq
>>49
だから既に海外では発売されているんだって。
54名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:21:14 ID:C913ptuQ
今、全米で大人気
全米が泣いた
全米を感動の渦に巻き込んだ
55名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:22:01 ID:XLUEVgvN
そんなに海外で売れてるのかぁ。北米かな。
56名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:24:55 ID:WOvLNfQ4
「嬉しい悲鳴」ってこの記事書いた奴おバカだろ
機会損失を出しちゃうことはメーカーにとって大問題
57名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:25:18 ID:sNhqCTVx
しょーもない宣伝
それに引っかかる情弱のお前ら

「売れすぎて出荷停止しました!」とかやってた飲料メーカーを忘れたか
58名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:32:36 ID:mdO4dtL3
機会損失のどこが嬉しい悲鳴なんだ
59名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:32:39 ID:X9NaOFcR
>>57
小売りに均等配分できないと、今後の取引に軋轢を生む。
社会に出た事ないだろ?
60名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:35:11 ID:RVWHMwI9
チョンパネが供給されないの? チョニーのキムチTVはチョンパネじゃないと機能しないからな。
61名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:35:26 ID:uNh/f0Bk
(´・ω・`)ふざくんな!!
62名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:35:45 ID:me4Wa2yn BE:1533597067-2BP(0)
シャープ製パネルに変えたのか
もっと早くやっていれば選択肢に入れたのにな
63名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:37:55 ID:dYKJ8BwS
この理由おかしいだろ。
64名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:38:37 ID:ySuC1t+/
でも赤字
65名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:40:23 ID:Q/jGFAMB
エコポイント乞食特需+シャープパネルの影響かね
66名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:43:16 ID:YL0soKyL
追いつかないから発売延期?
追いつく数だけ出すだろ普通
67名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:56:56 ID:jqC5GxKo
イヤ、注文ガ多すぎるッテ何


宮沢賢治カ、ソウデスカ
68名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:57:27 ID:BPqxRjdj
どの型番がシャープパネルなのかって、どうやったら調べられるのかな?
69名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:57:47 ID:QCP0zW2o
商機を逃して嬉しい悲鳴をあげるメーカーがいたら見てみたい。なんだこのバカ記事w
70名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 15:58:26 ID:mqop8bpa
商機を逸しているのだから嬉しくはないだろ。
71名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:00:26 ID:Etp4VI7l
一度4倍速でスポーツ観たらもう絶対に後戻りはできない
72名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:01:28 ID:jqC5GxKo
サッカーだけみてろ!といわんばかりだな

矢沢さんですか、おまけに
ダミーが多いわ
ああ
73名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:02:32 ID:O1pwYS3H
ソニーがこんなことしてたら駄目だろ
下手な宣伝商法だな
74名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:03:50 ID:O6jhDPUA
デザイン的にソニーが好きだな。シャープのはどうもださい。
オイラの目には画質はもう十分綺麗な域になってるとおもう。
75名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:07:47 ID:iTYGUpNH
腐ってもソニー。電気屋の店員もブラビア薦めたがるなぁ。
76名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:08:47 ID:jqC5GxKo
いや、タカタのおやっさんの買い占めじゃねえの?
おやっさんのやる気がでちゃったって白いの





なんでもないです
77名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:10:05 ID:rWJVOHup
はいはいいつもの品薄商法乙
78名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:11:52 ID:UnpRsVWb
エコポイント延長を知らない奴が同僚にいたんだ。
そんな奴らが買いに走ってるのかな?
79名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:16:48 ID:WNDWmhF/
まーたはじまった過少見積もり
ヨタも同じ手使うよね
80名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:16:55 ID:UT3voc3O
ブラビアって未だにサムスンの部品使ってるのか?
81名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:17:39 ID:ySuC1t+/
さすが永ちゃん効果 棒
82名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:21:35 ID:nlDBGzgd
>>1
抵抗すら供給不足に陥っている
83名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:22:33 ID:KbdPosjT
テレビ買うくらいならパソコンモニターのいいやつ買いたいな
84名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:23:45 ID:iXHDJbCM
なーんでパソコンにも適用しなかったのか
つーかこういう政策をもっと打ち出せよ
こども手当とかアホなことしてないでw
85名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:25:06 ID:jqC5GxKo
>>84
キマッテルダロ、自民ノ配下ノヤクザガ邪魔シテンダヨ
ココニsageデヤッテルケドサ、オレハイヤダ、アアイウノ
86名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:26:44 ID:KbdPosjT
政府からしたら愚民はテレビ見ておいてほしいもんな
ネットで自分から情報探すなんてとんでもない
87名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:28:13 ID:68jg+Zao
これって、プレステ2の時の「注文殺到でサーバーダウン」と同じだろ?

いまどき情弱な奴でもひっかからない。
88名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:30:32 ID:pX1YrUIs
低品質サムチョンからの客離れが始った。
89名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:31:40 ID:7444tH7k
1万6千人の首切ってようやくテレビも黒字転換したってのに何やってんだか
90名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:31:47 ID:1b+v4jJQ
>>11が正解だとオモ
91名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:32:31 ID:xOCc6tUu



                                発注ミス


 
92名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:33:01 ID:UT3voc3O
>>84
パソコンは仕方ないんじゃない?
DELLやHP,レノボあたり買う人少ないくない上に中身は台湾韓国製だし
テレビや冷蔵庫エアコンで外資メーカー買う人はそういない
93名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:34:57 ID:yz72XFg5
東芝REGZA Z9000 H8000の液晶パネルはどこ製?

画像処理エンジンは東芝製だけど
94名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:36:23 ID:qJtBzl5+
>>83
俺は液晶モニターと120インチプロジェクター体制ですよ。
テレビは相撲くらいしか見ないんで…
95名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:37:52 ID:97eDfbTk
悪いけどソニー製品使ってる男は無理
96名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:38:51 ID:1bXybNSL
KDL-32EX700買いに行ったら1ヶ月待ちって言われた
97名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:40:18 ID:srE4GIIH
ついに、ソニーもシャープの第10世代工場(堺工場)の、高品質で低コスト
のパネルを供給してもらえるようになったんですね。
 堺工場はコスト競争力がすさまじいと聞いたが、実際サムスンの8世代工場
とどっちが安いんだろう。
 品質は言うまでもないけど。
98名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:44:45 ID:0Hrr723y
未発売で延期とか意味わからんのだけど。 普通は品切れ商法とかで
発売一時中止とかでうれしい悲鳴だろ?

売ってもいないのに売れすぎる!とか頭がおかしいのか?
99名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:51:54 ID:lULFMG4Q
品不足ってウソくせえな

単に設計ミスが発覚したとかじゃね?
100名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:53:17 ID:ySuC1t+/
飢餓商法
101名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:59:24 ID:V8M6NgN0
ブラビアってパネルサムソン製だっけ?
102名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:59:56 ID:ndAfs+GT
エクスペリアも1ヶ月待ちだな
103名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:01:23 ID:4C8VG7nK
悪いけどクソニーの製品なんていらねーから
もってかえってくれる
104名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:19:01 ID:WsAK32fd
サムスンが、本業が忙しくて部品を供給してくらないとか。
105名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:20:10 ID:UKO8TPNP
エコポイントで液晶テレビ価格が爆アゲしてるな
延長されたの知らないんだろうか
106名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:20:54 ID:C6OC5jhK
>>98
グーグルで調べたら北米では既に発売してるみたいよ
商品レビューがあった
107名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:24:02 ID:SDZNQpRo
>>105
新機種以外はほとんど今月で打ち切りだから
108名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:26:01 ID:yHONbJ6O
基幹部品ってS-LCDパネルだろ
109名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:26:33 ID:4C8VG7nK
さっきヤマダ総本山いってきたけど
このテレビは今月末までしかエコポイントつきません
っていう表示がけっこうあったぜ
110名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:29:10 ID:smH01Aea
発売してないのに部品足りないんだー
そう言えば、PS3商法あったな
111名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:29:51 ID:o4as4VXq
>>101
NXはUV2Aパネルだからシャープじゃね?

112名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:30:18 ID:OvS6i/Si
朝鮮企業がどうした?
113名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:33:15 ID:WJx85juK
でもサムスンには勝てないんだろw
114名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:35:59 ID:o4as4VXq
サムスンとシャープがカルテルを結べば最強になるな。
115名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:37:29 ID:nvY4/BD6
シャープパネル+ソニーエンジンがいまのとこ最強タッグらしいな
価格はよく知らんが・・北米で馬鹿売れってことは高くはないのかも
116名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:40:40 ID:xDImEWdw
チョンパネルか
117名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:42:04 ID:q0uh5UfZ
それよりもブラウン管テレビをハイビジョンにするなんか機器を考えてくれよ。
世界遺産の番組みたいな感じでキレイに見れるやつ。
118名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:42:35 ID:0A8h6xjm
>>28

食べてたうどんが鼻に入ったわ。
119名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:51:13 ID:yHONbJ6O
>>111
それってソースある?
120名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:51:36 ID:Xz3MJqI1
>>4
121名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:54:22 ID:2iAGD4fI
発売延期して大量に商品を販売するより
当初の予定通り少量づつでも販売する方が希少性が高くなり高値で売れるはず。
なぜ利益を優先しないんだろ。(?_?)
122名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:55:51 ID:qMR5+0oE
女王様にピンヒールで股間をゴリッとされた時に出るのが「嬉しい悲鳴」
123名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:04:08 ID:l3DN0H0Z
出た当初はビラビラとか
言われてたのに
よかったな、ビラビラ
124名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:05:02 ID:/khNpidV
>>1
当初の計画分とりあえず売りに出せばいいわけだから延期の理由にはならないな。
部品の納期遅らされたとか値上げ要求されてるとか本当の理由がありそうだな。
もしくは不具合が見つかって修正中とか。
125名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:07:42 ID:v6Or8rIg
大不況で部品メーカが生産を絞り過ぎてるから当然だろうな
うちも家電ではないが設備投資の需要予測が低すぎて後悔してる
126名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:08:17 ID:rHSG1ZL3
あれ?液晶テレビって東芝以外は赤字だろ?
127名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:09:26 ID:nvY4/BD6
薄鉄板なんかも逼迫してきてるお
なんなんだろうね
128名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:10:15 ID:jXuuVAX8
車も納期がかかるじゃん。
馬鹿みたいに作り置きしないでしょ。
129名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:13:10 ID:5zdrOkuj
ついこの前出たヤツがシャープの液晶なの?
なんかえらいキレイだなと思ってたんだが、てっきりサムスン製だと思っててサムスンやるなーとか思ってたんだが
まあ東芝の買っちゃったからもういいんだけど
130名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:15:45 ID:uGPZnYN7
ソニーは無能っぷりおアピールしてどうしようってんだ?
131名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:16:18 ID:zEmLEG8t
6〜7月に出るHX900とLX900がシャープ製パネルと言われている
132名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:16:25 ID:0ksnlyLr
でも、ソニータイマーが搭載されてるんでしょ?
133名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:20:33 ID:Er4xH+Ds
デザインは良いけど
機能的にはレグザの方がほしいな・・・
外付けHDDで番組録画って他のメーカーじゃできないだろうな。
134名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:20:50 ID:n/2UqjQ3
>>125
こういったものは山と谷が大きいからな
まともな経営者は、今は設備投資をしないだろう。
来年の夏を過ぎると地獄を見るからな。
135名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:24:22 ID:Kmphycs4
篠原の手柄みたくなるのは嫌だ。
136名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:25:55 ID:JeMLuR5d
LSIやメモリはNEC,東芝製だろ
137名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:26:06 ID:UsSPvn+3
>>2
何してはるんですか
138名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:28:43 ID:Af4NpzsX
ようするに製造能力がないということだろ
139名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:28:46 ID:AUStujct
>>1
技術力不足で発売中止とか言って頃が懐かしい
140名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:31:22 ID:G3rIPZvc
実際店頭でFullHDの32型買おうと思ったら
いまBRAVIAが売れてて納期が遅れるかもって言われたし
141名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:32:07 ID:MHw6v9NT
機会損失とか言ってるやつ馬鹿だな

この機種、既にアメリカを始め海外では発売済で
日本は4月末に発売予定だった

しかし海外では大ヒットしてしまったので、
「3Dなんてイラネ」とか口うるさい日本人向けは
後回しにして海外に部品を回したということだよ
142名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:35:52 ID:9+mlFeOn
基幹部品ってパネルだろうなぁ
シャープとサムスン調達頼みだから仕方ないかぁ
143名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:39:22 ID:n7FHHO20
機会損失なのに
なんでうれしいんだ
144名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:39:27 ID:xhfhSD+o
>>113
息を吸うように嘘を吐く性質の民族の企業が発表する業績の数字なんて、
信用できるのか?

おめでたいねぇ。 だから朝鮮にカモられるんだよ。

145名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:40:48 ID://GgKk2a
サムスンに部品発注するしかない
146名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:42:27 ID:AhENToCz
実際に発注が多すぎて、トラブル避けるために延期かどうかはしらんが
日本メーカーは最近頑張っているなと思う
147名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:45:42 ID:+4gSrvsp
エコポイント見直しが今月末までなので旧製品で検討してるけど
来月でるNX800も、迷ってたんだよなあ。延期なのかよ
レグザ、アクオス、ブラビア候補だったけどSONYは値引きがほとんどでてなかった
売れてたのかねえ?!

NX800は専用スタンドだと、デザインがものすごいスタイリィッシュでイイ
あれだけは、腐ってもSONY。格好いいよ、でも延期なら他のを買うか…
148名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:49:02 ID:9y22nv5v

今時SONYを買ってるのは
団塊の情弱だろ

自分の周りを見て
これは間違いない


SONYタイマーにやられて
アンチSONYになったオヤジより
149名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:49:03 ID:xsJiZHcU
電気屋行って地デジをFullHD液晶TVで見るとなんかボケでない?気のせいかな。
26inc辺りののSDで見たほうが綺麗な気がするんだけど。
150名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:49:24 ID:90IUYvbm
3D液晶BRAVIAの画質がワースト評価されて、作り直しを検討中?


【CES】いよいよはじまる3D画質競争時代 − 3Dのクオリティを左右するものは何か?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html

実際CESの会場で各社3Dテレビのデモを見て回ってみると、3D表示にも画質の違いはある。

パナソニックの3Dプラズマ VIERAは鮮明で違和感のない映像、

サムスンの3D LED TV(これは彼らの呼び方で実際にはLEDバックライトの液晶)や
シャープの3D液晶AQUOS、東芝3D液晶 CELL TVも上出来、

やや映像に違和感のあったLGの3D液晶(LGの3Dプラズマは比較的良好だった)、

ソニーの24.5型の3D有機ELは良好だったが、
ソニーの3D液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…と、

一口に3Dと言っても各社それぞれ画質、完成度に違いが見られた。
151名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:50:31 ID:pM93ST3k
下っ端の非正規や下請けの零細は
二束三文で泣きながら残業漬けにされてるんじゃないの?
152名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:52:41 ID:vvrbqU4X
機会損失喜ぶほど狂ったか
153名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:52:55 ID:3s3V2BdW
>>133
そんなローテクならやろうと思えばどこでもできるだろw
154名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:53:06 ID:+yi00uLl
サムスンと提携してから業績が急回復したな
155名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:53:39 ID:+sBrSRHO
>>5
見たいだ。
156名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:53:51 ID:+4gSrvsp
>>131
そこまで待てば3DTVなんだよねえ…シャープ製パネルか

NX800からクリアパネルがでてくる
今だとレグザのガラス光沢のあるクリアパネルのが、見た目好きなんだよな。
157名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:54:41 ID:nvY4/BD6
>>148
SONYタイマーとかいつまでも言ってるおっさんの方がいくら何でも情弱だと思う


テレビごときでアンチとか意味わかんねーと
常日頃思ってる若者より
158名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:54:48 ID:4U44jy/N
ブラウン管作れないのにテレビ作ってるようなもの
159名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:55:04 ID:+KvWdPAY
何でこんなに売れてるんだろう
外観か?
160名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:55:21 ID:LGg8ICPW
発売してて一瞬で売れたので増産分が追いつかないなら
うれしい悲鳴だけど発売が延期って別にうれしくないし
部品供給が間に合わないのは別の理由じゃね?
161名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 18:56:49 ID:zEmLEG8t
売れてるのは多分低価格製品を出したからじゃないかな
162名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:04:48 ID:+4gSrvsp
>>159
デザインがでかい気がする。受注予約集まってるのかねえ
美しいし、LEDで薄い

ttp://www.sony.jp/bravia/monolithic/index.html
163名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:09:27 ID:vvrbqU4X
大好評につき販売中止ってソフトドリンクなんだっけ
164名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:15:47 ID:CgyY3U73
スタンドがやばそうな感じはする
165名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:38:43 ID:7YIZJHlj
今はアクオスやレグザが売れてるみたいだけど、映り自体はブラビアが一番だと思う。

ブラビアは発色が他機種とは全然違うんだよね。
今年買ったレグザのZ9000と、二年前に買ったブラビアX5000を比較しての感想です。
166名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:39:29 ID:PH5oybtM
北米への供給を優先させて日本は後回しか
シャープの堺工場製のUV2Aパネルが不足してるんだろうな
167名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:45:40 ID:+KvWdPAY
>>162
文鎮スタンドが美しいな
スタイリッシュとはこういう事か
これでこそソニー
168名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:46:17 ID:+olIT4Af
ソニーのテレビは買う気にならないな
偏見だろうけど
169名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:47:26 ID:v0W5QLA0
ソニーとかって中の汎用電子部品とか
自分とこの品番を起こし数社の製品を
同じ物として複数購買とかしてるじゃん

けど同一品番でもメーカーによって
実力が全然違うんだよね

酷いメーカーだと承認してもらうため
サンプルにはチャンピオン品を
出すけど、いざ量産が始まれば
性能を仕様ギリギリまで落とした
製品を出荷したりしてるんだよね

たぶんこういった部品を使われた奴が
俗にタイマー装備となるのかな?
170名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:48:56 ID:lyQlR0MN
嬉しい悲鳴とはどんな悲鳴なのか教えてください。
171名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:49:56 ID:zEmLEG8t
ウケケケケケッ
172名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:50:16 ID:AhENToCz
>>170
嬌声
173名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:51:07 ID:Alfnxrxp
旧正月明けに労働者が戻ってこなかったとか
174名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:52:12 ID:lhu4z+Lr
>>169
爆発コンデンサーとかかね?
175名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:53:16 ID:7IIYqtKa
あれま
176名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:54:12 ID:n9+BLEOB
実は売れてない。
ソニーを買う奴の気が知れない。

ソニーは、自社のラベルを売った方がいいんじゃないのか?w
技術なんて無いだろうし。
177名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:59:56 ID:MHw6v9NT
>>176
自分の書込みが矛盾してるの気づいてないだろw
178名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:03:29 ID:e2s7e9lM
おれはプラズマ買うぞ
179名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:04:14 ID:I97QZBqv
>>167
ソニーのデザインは欧州の高級家電のインスパイアも多いがの
180名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:05:14 ID:lEbyVrLX
でも従業員への給与には反映されない
だから景気を押し上げはしないでしょ
181名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:05:45 ID:n9+BLEOB
>>177
アッタマの悪いヤツだな。
日本製品じゃないと恥ずかしいと考える馬鹿JAPがまだまだ居るだろう??

床の間のテレビにSAMSUNGと書いてあると涙が止まらないJAPが買うだろうと言っているのだ
本当にJAPは馬鹿だな。
182名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:06:07 ID:1BZQOj96
基幹部品に不具合が見つかって急遽設計変更しただけだろうに
183名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:07:18 ID:n9+BLEOB
パネルはサムスン製?
日本製だったら買わないわwww
184名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:10:26 ID:zEmLEG8t
>>183
どうぞsony製ではなくサムスン製をお買いください
185名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:12:11 ID:n9+BLEOB
日本では買えないんだよ今。
アホだから、サムスンは日本撤退した。

まぁ、それみた馬鹿JAPが勝ったーとか騒いでたのをニヤニヤして眺めてたのだが・・ww
日本以外で事如くトップになったサムスン。

日本人の馬鹿さ加減が恥ずかしいwww
186名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:13:58 ID:wc4jh8SE
部品供給側も変動に対応できんだろ、使い捨てで人雇うわけにもいかんしな。
187名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:15:17 ID:7IIYqtKa
不具合アッタノデハ?
188名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:17:11 ID:lhu4z+Lr
>>185
LGってどうなん?
189名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:18:32 ID:Xz7JmK88
マジで、パネルはチョン製品でなくなったのか。

ならば、買ってもいいがな。

190名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:18:38 ID:n9+BLEOB
>>188
最高っス
191名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:22:24 ID:Xz7JmK88
>>190
何処がだよwww

192名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:24:36 ID:n9+BLEOB
煩いな。
低価格、高品質だろアホ。

日本の家電のパネルはLGやサムスン製だぞ。
それに、ちょっとした回路くっつけてるだけ。

日本製品より数万円も安いのに性能同じ。
193名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:26:08 ID:eXX2UOTO

LEDバックライト以外の液晶テレビ買ってる奴って・・・。

194名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:26:32 ID:n9+BLEOB
すいません。
マジレスしちゃった・・・
195名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:27:07 ID:2Etiq3Mk
韓国製品が安いのは人件費が安いから
196名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:27:33 ID:n9+BLEOB
>>193
韓国製品ではLEDバックライトってずっと前から使ってたよ。
日本製品は高級品でしか取り扱ってなかった。

どう考えても、韓国製品買う方が人生の為だろ。

お前の人生は限られていて、使えるお金も限られているのだよ?
197名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:27:41 ID:zEmLEG8t
>>195
あとウォン安
198名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:28:26 ID:lhu4z+Lr
>>196
BenQはどう?
199名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:28:41 ID:n9+BLEOB
>>197
だったら、今のうちに買わなきゃ!!
200名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:29:42 ID:n9+BLEOB
>>198
LGかサムスンの方が良いよ。
やっぱり最先端の機能って韓国製品が早い。
201名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:31:17 ID:7Y7usrGW
ここしばらくは販売の見通し経たなかったから、どのメーカーも部品在庫減らしてた
最近急に景気回復見込みが立ったから、部品メーカーは急にかつて無い量の発注を受けてるのよ
創業以来の受注残とかいう話も聞くくらい
うちもメーカーだけど部品の手当てが付かないものがあるとタバコ部屋で話してた
数量まとめて売らなければいけない大手メーカーはもっと大変だな
202名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:32:10 ID:MKqg9wUm
>>1
ドリームキャストを思い出すな…
量産が起動に乗ったころにはみんな忘れてる…
203名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:32:44 ID:/QnvIUaN
今回のモデルからシャープパネルも搭載されている。
意地でもチョンパネはよけないとな。
204名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:33:57 ID:n9+BLEOB
>>>203
おいお前!
韓国製パネルで育ったくせに何だその言い方は??

あ-?
205名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:34:39 ID:/QnvIUaN
おうキムチくせえな
206名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:34:57 ID:03da+ZnR
これ部品切らした担当は左遷されてるわけだよな。
本当悲惨だよ。
207名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:36:06 ID:n9+BLEOB
>>205
おう、お前好きだろ?
なんかのアンケートで日本人の好きな漬物のトップだったぞ。
208名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:39:20 ID:yLm+TA8r
サムスン製のパネルが供給不足
209名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:40:45 ID:lhu4z+Lr
部品供給が足りない時ってコンデンサーとか大丈夫なのかな?
どうしても2000年前後を思い出す。

メーカーの苦労はわかるけど製品は同じで部品が違うとかどうすりゃいいんだか
210名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:41:36 ID:n9+BLEOB
日本のコンデンサって売れてるの?
今は、韓国製品も日本のコンデンサ使ってないらしい。
211名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:41:57 ID:lTbCaYeH
予定通り発売されるほうが、まれじゃないか
212名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:44:17 ID:lhu4z+Lr
>>210
わからん。 
製品買うごとに数年で妊娠コンデンサー付け替えるのが苦痛になってきた。
213名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:46:48 ID:n9+BLEOB
これからは韓国かもしれないよ。
たしか、ゴールドマン・サックスが統一後の韓国は40年で日本を追い越すとレポート出してた。

中国の属国か韓国の属国か知らないけど
ほぼ日本の将来は決定だと思う。
214名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:48:40 ID:FWa1LFqK
>>206
説教だけでもかわいそうだと思うよ。
自動車も家電も、ひたすら『在庫を減らせ』『機械の稼働率を上げろ』『無駄な作業者を減らせ』で。
勿論過剰な無駄はいかんが、今は行き過ぎ。ウチも欠品を出すしよそも欠品を出すし滅茶苦茶。
215名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:48:51 ID:dS3Xfbcd
ジャップがどうのとか、最近のネットキムチは正体を隠そうともしないなw
216名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:49:20 ID:axbdZVv4
テレビゲームやるやつは画質だけで選ぶなよ。
液晶テレビは操作入力の遅延ってのがあって
反応がにぶくなって困ることになる
217名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:50:50 ID:zvEU4QPT
どこが嬉しい?

待てずにサムソンとか他メーカー買われるかもしれんのに
218名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:51:30 ID:lhu4z+Lr
ちょ〜
エコポイントつくまでに在庫処分の37型あたりが欲しかったのに
どうすりゃいい?
219名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:52:10 ID:n9+BLEOB
>>216
応答速度の事か?
日本製のテレビは遅かったなwww
カタログに表記しなかったんじゃなかったっけ?あんまり遅いからww。

チョンパネ使うようになってやっと世界のレベルに追いついたんじゃなかったっけ?

昔は早くても8msで、その当時韓国パネルは安いのでも5msだった。
日本のパネルで5ms出せるのは皆無だった気がするけど・・・wwww

15msとかそんなのが普及型だった気がするよーwwww
220名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:53:28 ID:AhENToCz
なんかいるなw
221名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:53:41 ID:1oMjazg8
予想を低く抑えて宣伝する手法はもう飽き飽きだよ
最近はソニーも惨めだな
222名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:53:55 ID:zEmLEG8t
>>219

>>216のは遅延のことで応答速度とは別の話。それと応答速度だけど速いのって安物のNTパネルじゃね?
223名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:54:24 ID:axbdZVv4
>>219
いや、それは残像のことでしょ。>応答速度
そうじゃなくてコントローラの反応が微妙に鈍くなるんだよ。
224名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:54:31 ID:/KM0GsiE
いわゆる品薄商法というやつですね
DQでさんざんやられたのでわかります。
225名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:54:37 ID:n9+BLEOB
>>222
それつけてんのがブラビアじゃね?www

どういっても勝てないなお前wwww
226名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:54:43 ID:7lT2nTze
サントリーみたいなことやってんじゃねーよソニーw
227名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:55:54 ID:zEmLEG8t
>>225
かなり安いのになるとNT使ってるかもしれんが、多くはVAパネルなんだが…
228名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:56:57 ID:yHONbJ6O
>>222
NTパネルって何?wwww
229名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:57:27 ID:zEmLEG8t
悪い。TNとNT間違えてたわ。正しくはTNパネルでした
230名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:57:38 ID:n9+BLEOB
韓国大勝利 v(。・ω・。)v
231名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:58:51 ID:/QnvIUaN
韓国ってな、凄いんだぞ。的な幼稚さなんとかなんない?
232名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:59:54 ID:8QmT45Ym
3Dテレビが出荷間近なのに、今更旧式のブラビアを出荷しても不良在庫の山つくるだけだって
ソニーですら気づいたってだけでしょう。w
233名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:02:17 ID:saNIb0oB
古くさい宣伝手法だね
234名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:08:36 ID:1ZAQpFHD
>>203
はっきりいって今のシャープパネルは良くない
DSの尿液晶が有名だし、メイドイン中国
しかも一人鎖国やってたメーカーと世界的に供給してたメーカー、
どっちがいいかなんて火を見るより明らか
もう日本にとって液晶は負けた技術、プラズマにがんばってほしい
235名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:09:45 ID:8QmT45Ym
↑ サムソン危機感ひしひしなんだなw
236名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:12:44 ID:yHONbJ6O
>>234
>メイドイン中国
ここ笑うところですか?
237名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:12:46 ID:pq+jbjwi
ID:n9+BLEOBってディベートの練習か
何かしてるの?
もし素で言ってるんだったら
ちょっと可哀相・・・
238名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:13:32 ID:NGHajWZf

売れまくって「嬉しい悲鳴」ならわかるが

部品が手にはいらないだけじゃん
239名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:14:31 ID:n9+BLEOB
>>237
俺はお前等が可哀想・・・。
240名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:15:50 ID:s47KKRTT
エッジライトでエリア制御って意味あるのかな。
直下型でないと効果がない気が。
241名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:20:34 ID:kITY9R0h
何でそんなに売れてんの?
242名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:20:43 ID:i5I/EPaS
見出しの書き方が・・・

243名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:24:36 ID:hfK2Q1WG
ていうかこんな糞ソースでスレ建てする記者って何なの?
244名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:31:19 ID:aU6xVG2M
在庫抱えるより増し
ps3で大分懲りたから最近はテレビに限らず在庫管理が徹底しているな
245名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:34:56 ID:MHw6v9NT
>>244
別会社の商品なのになんで懲りるんだ?
246名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:43:47 ID:1ZAQpFHD
>>236
亀山潰して以降、シャープ=中国って常識じゃん
まさか2ch見てるのに堺工場で作ってると思ってるの?
それは優良なお客様だな、これからもどんどん騙されてくれw
247名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:52:21 ID:A4X9j78p
だからか
ヨドバシアキバで段ボールのモック置いてあったの。
248名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:53:55 ID:NQ5MvSpt
なんで?
249名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:54:01 ID:kAIlejZ1
単に製造上のトラブルか何かで
発売日に数を揃えられなかっただけだべ。
250名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:54:11 ID:lBgPsloR
ほんとは不具合が見つかったからなんだけどね
251名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:06:46 ID:+GINJueG
>247
ここは本当にビジネス板か?
シャープは国内向けは亀山 or 堺

中国には前世代のラインを売ろうとしているのに現行最新のパネルが作れる訳ないだろ。

デマもいい加減にしろ。朝鮮人。
252名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:08:22 ID:+GINJueG
>247 すまんな。アンカー誤り。
上のは>246向け。
253名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:10:12 ID:MHw6v9NT
いつまでもソニー叩いてる日本人も
朝鮮人並にアホだと思うけどな

このニュース、日本市場を軽視してるという意味なのに
そのうちシャープもパナも東芝も日本捨てちゃうよ
254名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:26:25 ID:jqC5GxKo
三菱のある意味の偏屈さみてると、ああ仕方ないなあと思うけどね

三菱なんて10年前から中国展開してましたよね
任天堂だって、現在のゲーム機械は中国製造になってる
255名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:27:48 ID:fphO0B7V
薄型テレビ 北米市場 シェア

1位 サムスン(韓) 26.9%
2位 ソニー(日) 14.3%
3位 ビジオ(米) 10.7%
4位 パナソニック(日) 8.5%
5位 LG(韓) 8.3%
6位 シャープ(日) 5.5%

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100112-934843-1-L.jpg
256名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:38:42 ID:lHQ5xBpU
今回は北米で売られている姉妹製品のサムスンのLEDテレビが
売れまくっていて部品が全部持って行かれてるから。
ソニーなんてサムスンのアジア諸国向け高級ブランドって位置づけで
中身は一緒だから、まぁ絶対出荷量が少ないアジア富裕層向けは
後回しにしてもいいという判断かな。
257名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:26:05 ID:t8bDUXBL
>>253
海外ボロ負けで、もはや日本市場にしがみついて生きてくしか能が無い日本メーカーの間違いじゃないか
258名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:58:48 ID:jSDhQjZl
>246

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091225_339668.html
海外向けモデルでは、一部海外メーカーからパネルを調達しているが、
日本向け製品は、すべて日本で生産したパネルを採用する『地産地消』
で展開している」

>252が正しい
259名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:59:33 ID:W3GSLqPC
今日ソニー直営で初めて3D見てみたけど・・・すげぇなアレ。
スポーツもいいが、ゲームはマジでやばい。メガネは安っぽすぎでかけてて痛い
260名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:00:28 ID:h3JvUOLY
売り時逃して何故うれしいの?
261名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:00:46 ID:Kvd1WlEY
部品に不良が見つかったんだろ<発売日延期
262名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:03:01 ID:yUTQSagV
>>84
パソコンとか難しいだろうものにやってもだめなんだろうよ
ジジババにはさ
263名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:22:55 ID:p5Frb4Bz
力関係はサムスンの方が圧倒的に上だから満足にパネル供給してもらえないんだろうな
264名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:24:13 ID:8BkCVXWs
>>262
チューナーつきの
PCモニタでさえも適用外だし
デジタルテレビが見れるのは同じなのに



EX700の出荷も止まっているらしいがな
265名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:27:25 ID:KL+26Zy+
発売前に需要?
266名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:31:00 ID:Xht+DJbw
>>259
サンケイの記事でソニーの3Dはなんか評価低かったんだがイケそう?

3D対応でなきゃ余程の事がないかぎり単なるテレビなんてこれから買わないよなぁ
267名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:33:44 ID:qdYw/MUL
3Dはプラズマが格別らしいな。
268名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:34:55 ID:bIQz/Bkv
>>266
パナソニックのプラズマを見なければ問題ないレベル
269名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:51:46 ID:FpJzs33V
テレビ自体売れてると思えんのだが
地デジとかUSBのチューナーでいいや
ロクに見ないし、ここ5年くらい録画もしてない
270名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:57:47 ID:MV+5knQD
ブラビア4倍速ってプラズマより残像少ないの?
271名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:58:45 ID:Y6z3CTQT
今はPCや携帯でテレビが見れるからそう錯覚するだけで
まだまだテレビはリビングの王者

土日に池袋のヤマダ行ってみ
レジの行列が凄まじい

PCでいいわなんていうやつはコミュニケーションが取れてないだけ
一人暮らしか家族がいても食事と風呂トイレ以外は部屋にひきこもってるだろ
272名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 03:00:29 ID:gdp1DglQ
>>255
ビジオが異常な伸びw
273名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 03:05:32 ID:g/5qs/rL
>基幹部品の供給量の不足が予測されるため」としている。

韓国からパネルが届かないのかw
274名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 03:30:42 ID:Wj4fgQ9i
電通の“シゴト”を自社でやってるようにしか聞こえん
275名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 03:33:47 ID:ywzHsMrD
このスレッドには寄生虫 ID:n9+BLEOB が住み付いているのでとてもキムチ臭いスレッドとなってます。
臭いがうつらないように注意。

>>176 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 19:54:12 ID:n9+BLEOB
>>181 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:05:45 ID:n9+BLEOB
>>183 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:07:18 ID:n9+BLEOB
>>185 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:12:11 ID:n9+BLEOB
>>190 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:18:38 ID:n9+BLEOB
>>192 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:24:36 ID:n9+BLEOB
>>194 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:26:32 ID:n9+BLEOB
>>196 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:27:33 ID:n9+BLEOB
>>199 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:28:41 ID:n9+BLEOB
>>200 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:29:42 ID:n9+BLEOB
>>204 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:33:57 ID:n9+BLEOB
>>207 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:36:06 ID:n9+BLEOB
>>210 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:41:36 ID:n9+BLEOB
>>213 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:46:48 ID:n9+BLEOB
>>219 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:52:10 ID:n9+BLEOB
>>225 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:54:37 ID:n9+BLEOB
>>230 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 20:57:38 ID:n9+BLEOB
>>239 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 21:14:31 ID:n9+BLEOB
276名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 03:43:04 ID:mAHJUbMH
国内メーカー製の液晶TVは終了だな

ソニーは韓国二番手のLG電子にも抜かれたからな
シャープのブランド力は国内のみで海外じゃ全く売れてない
277名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 04:09:11 ID:1TUSSzWA
32EX700がバックオーダー貯まりすぎて部品が足りなくなったんだな
278名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 04:10:34 ID:1TUSSzWA
パイを食い合った東芝がR9000の後継機出したら多少ましになるか
279名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 05:18:11 ID:g/5qs/rL
もうR9500発表したじゃん?>>278

そういう意味じゃない?w
280名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 05:46:47 ID:MTvWoGYC
Z9500なら発表されてるがRはまだ出てない
Rコスパすげーいいかなぁ
281名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 08:05:31 ID:n5PA5adF
朝鮮人はサムスンやLGにどんだけ国の栄養吸われても応援するけど、
日本人はトヨタやSONYをブッタタキってどういう事?
282名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 08:36:01 ID:eIMMbDz+
かっちかっちかっち・・・

あれ?てれびから変な音がしてるよ(´・ω・`)
283名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 10:28:35 ID:gxb+y3TO
>>281
分かってて聞いてるんだろ?
トヨタ・SONYを叩いてるのは、日本に住んでる朝鮮人と一部の底辺だけだよ。
284名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 10:52:36 ID:ZASzU3C+
SONYは「需要が上回り」などと言ってるが、要するに
自分のところに主要部品をまわして貰えないってことだべ。これは。
285名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 10:53:05 ID:zEcdJ/s2
>>269
JEITAの公表数字が嘘だと?
286名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 10:53:12 ID:eIMMbDz+
タニータイマーは永遠に不滅ですっ!(笑
287名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:10:39 ID:n5PA5adF
パナや東芝、サムスンは手放しで褒められトヨタ、Sonyはフルボッコな2ch
288名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:17:58 ID:N14lyubf
東芝の褒められ方は異常だよなぁ。
朝鮮パネルでしかも中国組み立てなのに。

日本で組み立てやってるソニーの方がまだマシなはずなのにね。
289名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:19:32 ID:gxb+y3TO
>>288
トヨタもソニーも日本で工場作ってがんばってるのになw
290名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:25:35 ID:dsTNYeMb
>>289
海外比率の大きいホンダが持ち上げられて
国内生産比率を大きめにとって雇用を生み出してるトヨタが叩かれるんだよね
291名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:41:01 ID:gxb+y3TO
2chと現実は違うから。
サムスンも韓国ニートの間では、叩かれてるかもよw
292名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:43:06 ID:eIMMbDz+
東芝は今回のモデル
日本人っていうかある程度詳しい人向けに
欲しい機能をちゃんと付けてたからだろ?
その評判の良さで売れたんじゃねーの?
HDD繋げたら録画が出来るとかな

車で言うとカローラで時速300kmまで出せるようにしました(キリッ

とかされても全くの無駄だしな
293名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:46:06 ID:cO/FxtOd
NX800シリーズにも 60型が欲しい。せめて52でも。
LXは買う気が起きない。
294名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:47:47 ID:hDkcuHGi
いまだにソニーがサムソンパネル使ってると思ってる情弱が時々出てきてて笑えるw
ソニーが嫌いってだけでそれ以外に目配りができてない。
295名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:48:02 ID:gxb+y3TO
東芝は販売奨励策がすごいんだよ。
量販店で東芝をオススメされるのはそのため。

296名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 12:00:32 ID:n5PA5adF
韓国民の窮状や韓国の債務増加を忘れて韓国を褒めちぎる日経と2ch

2ちゃんは日経と同じレベルか?
297名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 12:01:48 ID:eIMMbDz+
韓国は韓国
日本は日本

国交断絶して平和に過ごそうぜ
心底朝鮮系と関わり合いたくない
298名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 12:07:26 ID:q/mayjY/
>>193
今の擬似白色LEDのはCCFLのものと大してかわらんだろ。
アホか
299名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 13:01:41 ID:g/5qs/rL
>>280
あれ?すまん勘違い

>>298
立ち上がりの安定性とかはやっぱ違うんじゃね?
300名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 13:26:51 ID:LsERCHPy
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=tS0hWl84VDg&NR=1
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?


発酵したキムチが爆発
301名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 13:52:33 ID:3vMxuIre
恐らく、スイッチングレギュレータの供給不足。元をたどれば、コンデンサの生産調整。
推測ですよ、推測。ソースは関係者の茶のみ話ですから・・・。
302名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 13:58:10 ID:V1STKS8H
>>268
「今の技術レベルでは」という条件付きで、3Dにはプラズマの方が
向いているのでしょうね。

液晶3Dがプラズマに追いつくのに何年かかるかわからないけど、
液晶のほうが価格低下が大きいので、価格差が広がれば、
プラズマ3Dのほうが綺麗とわかっていても液晶が売れるように
なる(パナ信者は貧乏人乙と煽るかもしれないがw)。
ちなみに、アメリカで売れているパナのプラズマ3Dは、3D関係なしに安い。

ただ、「日本」で3D自体がどれほど普及するか(時間が立てば、
店頭のテレビすべてが3Dになるというのはさておき)。
303名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:04:31 ID:zihnBd9u
その分商機を失うというのに、どこがうれしい悲鳴なのか。

こだわりのない消費者はかまわずにほかのメーカーの製品を買うというのに。
304名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:22:29 ID:PcQYDJzF
結局、発表時の試作機レビュー記事の評価が悪かったから設計変更したのか。
305名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:25:11 ID:R8AaoX+E
未だにこんな手法使ってんのかw
GoやPS3でなんも学習しとらんなwww
306名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:56:20 ID:JWHX2alQ
>>305
おまえらも、単純ないたずらだけで20年もやってきただろが
読売
307名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:58:08 ID:qNlnaXSp
メガネはヘッドフォンみたいに単体で市場が創造されていくと思う。
308名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 15:05:21 ID:MojLJbnm
EX700を早く生産せんかい!
309名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 15:07:03 ID:rKPWx9/B
こないだの発表会の時に、パナが絶賛されてソニーの機種は最低評価だったんだっけ?
310名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 15:11:50 ID:/qSMdW1l
これはマイナス要員だろ
発売延期ほど買う気が失せる物はない
311名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 17:38:36 ID:W81HxjZI
新機種ってだけで3Dテレビだと脊髄反射してるレスがちらほら。
312名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 18:44:03 ID:A5UAnBMp
いや品薄が予見されても発売延期する訳ないだろ。
逆に宣伝になるだけじゃん。これはなんか不具合じゃね?
313名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 19:14:51 ID:doHhcqAR
4倍速って、ソニーだけなんか?
314名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 19:24:31 ID:o7JpPwyn
ソニータイマーとか未だに言ってる情弱もいるんだよねー
315名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 19:47:00 ID:jTMbOXG4
シャープもE6やNE7みたいな最廉価モデルは中国製だろ。
日本製が欲しいなら注意が必要。

ソニーはどうなんだろ?個人的にイメージは良くない。
番組表が半透明なのとかは、気が利いてると思ったけど。

東芝は上から下まで中国製。でも価格と機能でヒット中。
パナはパネルは最高なのに、あの糞番組表さえなんとかしてくれたらなぁ。
日立は低機能の割りに高額。かつやる気もあまり感じられない。番組表は見やすい。
三菱と三洋は空気。実際に買ってる奴見たことない。
316名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 20:03:46 ID:iIC56Mxc
HDD録画対応モデルを意地でも出そうとしないソニーの偏屈さに呆れる
パナですら出してるのに
317名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 21:00:12 ID:Z32Dte5T
これ、ソニーのよくやる手だろ
好評につき終了とかつじつまの合わない負け惜しみ
318名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 21:01:13 ID:pFgTeQ/0
うれしくはないだろ
319名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 21:18:16 ID:D0GvoZAh
>>1
Yield低下だ、と公言しちまえよ
320名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 21:30:04 ID:Mx/01AJ7
部品の不具合のせい。
321名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 21:32:02 ID:d2dn4/cj
今回発売延期されたNX800シリーズはLED採用モデルでは最廉価の3D非対応モデル
LEDパネルはすべて上位の3D対応モデル(LX、HX)に投入するんだろうな
322名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 21:55:18 ID:Zk46A1RM
テレビがCDラジカセみたいに終息製品になるのかね
その時ソニーは生き残れるのかなw
323名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 23:24:33 ID:q5u/L7xg
値下げ要求を蹴られたに一票
324名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 01:13:14 ID:yL6s/06n
>>314
実際被害にあったら信じるしかねえだろ!
被害にあったことのない奴には言われたくないな
325名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 01:17:38 ID:+UwL5j80
現場の派遣請負工員は休日出勤と残業で地獄だろうなw
新人入れても耐えれなくて数日でトンだりして
場所によったらもう殆んど稼動不能な状態だったりして
あ、もしかしたら延期の真の理由はコレじゃね?w
326名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 01:19:05 ID:Kd4j2FsX
だし売り逃げの怖さを某件でチョット気づいたんだろう
液晶のもちの保証をつけるべきだな
327名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 01:21:38 ID:GhkZjYH9
お得意の品薄商法か
328名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 01:31:29 ID:br1kC4QG
チョニーにハイエンドはかなりキレイ
チョニータイマーがなければ買ってたかも
329名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 01:50:52 ID:FIgmgG9M
>>323
ソニーの場合LEDもパネルも自社で作ってないから
当然その可能性もあるよな。
330名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 02:36:29 ID:8BgUD6vJ
部品サプライヤーを半分に減らしたんだっけか?
自分で自分のクビ〆てんじゃんw
331名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 06:49:08 ID:xfA4tEnk
2年前製造のKDL-40 ZX1 12万円で買った。
2年前の売値が40万円超えていたと聞いて、新製品は買えないと思った。
332名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 07:15:33 ID:ORTQFDtv
ID:n9+BLEOB
あえて言うなら9cm+ですか? プププ
333名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 07:31:04 ID:+AVlozVN
>>6
普通の消費行動だ。
何が乞食だクズ。
334名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 07:31:19 ID:lJvL+a0E
歩留まりの問題?
335名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 07:40:11 ID:yGGpCq1s
>>296
日経の場合、危機を煽ってるわけだが。
2chでも一部の連中は同様。
336名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 07:58:50 ID:8e1IUK46
LAにいていろいろな人の家を訪ねたことがあるが、家庭用の液晶テレビは3分の1はサムスンの液晶テレビ、もう3分の1はSONYだった。
オーディオもほとんどはPanasonicかSONYかな。
日本勢も米国でよく頑張ってるよ。
337名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 08:06:17 ID:OZVE/mhv
UV2A最高や!サムチョンパネルなんて目つぶし糞パネルだったんや!
って言いたいからはよPCモニタにもおろしてくれ
338名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 08:50:58 ID:DhnpDAMg
当のソニーがチョンパネならソニーから買う理由も無いからねえ
さっさと日銀を動かし円安インフレ、国産割合引き上げでもしなければ
ブランドが完全崩壊しそうだ
339名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 08:56:59 ID:Ilyvlso5
関係ないけど、ここ最近、3Dテレビの影響か、どのメーカーもその開発に関わる人達の
視力低下および悩疲労が著しいとかなんとか・・。
悩を騙してるんだから、そういう事はあるかもね。
340名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 09:04:13 ID:4nI8E3th
雇用絞りすぎたところにちょっとキャパオーバーで調整できないとか
341名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 09:29:24 ID:s96pWLPV
発売延期なのは非3Dモデルだけなのか
3Dモデルに発注が集中したのかな?
342名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 10:00:33 ID:r9gtCYnf
>341
ということは、末端消費者の注文ではなく、
小売店・問屋規模の注文状況で、この提灯記事か。

まあ、よくあることだなw
343名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 17:13:52 ID:okRCa2sH
>>4
344名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 17:17:18 ID:okRCa2sH
>>8
紹介されてる実績もうさんくさいw
345名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 07:25:11 ID:9v88eG/T
メーカーの言うことを鵜呑みにしていいものか?
安物部品を使ったら供給の安定性が悪くて、とは言わんだろうからなぁ
346名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 08:04:45 ID:4U4Zu1At
>>345
テレビ周りの部品が供給不足なのは事実だし、
とは言え君の言うような理由もよくあることだし、
「ふーん」くらいに思えばいいかと。
347名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 10:55:54 ID:uvXTwHsg
PS3の時も品切れ連発で商機を逃して結局Wiiが普及しちゃったよなあ。
再販した頃には誰もPS3に興味を持たなかったという
348名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 19:23:05 ID:EnmgdTPi
ソニーは品薄商法のプロだからな
サーバー落として大盛況装ったりも大得意
349名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:26:17 ID:i04OJqMf
Sonyの人気に他社社員が発狂しとるなw
350名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:38:04 ID:7YmupwmX
やっぱ売れるテレビってのは機能とかよりデザインなんだなって実感。
351名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:40:08 ID:NJ9JLSJ2
デザインを気にして階調性能の悪いブラビアを買う情弱アホ杉
352名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:41:03 ID:0H90KuMR

いくら量販モデルとはいえEX700にはマジで幻滅した

ありゃ酷過ぎ
353名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:42:55 ID:7YmupwmX
情弱っていってもそりゃそういうの買う人にとっては階調性能とか必要じゃないからね。
日本メーカーが負け続けてるのがそこだったんだから技術バカなんか気にせずデザイン重視にしとけばよかったんだよ。
354名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 00:18:29 ID:iSeP1gGW
鉄材が値上げしたから単価上げますを待ってるんだろ。
部品調達できないなんて嘘じゃねーか。
355名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 00:20:52 ID:Uz5dSsJv
海外の売れるテレビみると、性能よりも見た目重視だと思う
356名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 00:32:14 ID:fW37qt3P
ソニーは嫌いだが、
液晶テレビに関しては、同価格帯では性能が高くてかなり見直した
357名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 00:35:24 ID:+GQX9hoR
>>356
もっとよく見た方がいいぞ。階調性を犠牲にしてどぎつい色に振ってるだけだから
358名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 01:01:13 ID:Z/HM92CC
なんかキモイ技術ヲタがひとりわいてるなー
ビジネス板から出てけよ。
359名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 02:03:33 ID:Z3dbp3d5
またソニー絶賛スレか
360名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 02:07:36 ID:+GQX9hoR
つーか、製造が遅れているだけなんだが。ソニーはプラス志向に見せかけようとするな
361名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:17:34 ID:JFIa2tHU
そりゃ当然のことだろ
362名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 08:20:24 ID:z/YJ4p16
>>356
脳神経外科と眼科に行けw
363名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 08:24:15 ID:wFVeGlhs
単なる製造の遅延。
単なるミス。
もしくは予定の台数を異常に低く見積もったミス。
もしくは売れている感を出そうとした。
売れると予想して売れないってパターンばっかりだったからね。

結局そんなに売れてないw
台数公開しないのがそれを物語っている。
364名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 08:26:54 ID:pmCBvUMM
ソニーっていつも売りきれ広告だな。
もう誰も引っ掛からないよ。
365名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 08:43:42 ID:chadBwpW
オレはmade in japanを買う
366名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 08:55:03 ID:rTbXD4Ht
ハイビジョンブラウン管で十分だったが
3Dテレビに関心ある
ゲームも3Dに将来なるだろうし
367名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 09:01:51 ID:v0D7xI5n
嬉しい悲鳴ってのは、売り切れ続出!作っても追いつかなくってどうしよう!って状態だ。
発売日延期はちょっと違うと思う。
368名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:06:20 ID:OSwU5bFi
>>360
>>363
>>367
アメリカですでに発売してる機種なんですけど
世界シェア3位のソニーなんで備品供給追いつかずも納得
369名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:09:44 ID:yONFJUgH
ベースのEX700の画質が不評すぎて再セッティング中なんだろw
370名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 08:26:34 ID:mc5wfHXC
ITライフハックの記事はよく本題の前に「○○!」と煽り文句を入れる。
ソニーは「部品足りねーよ、すまん」と言ってるだけだ。
371名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 22:14:18 ID:CCszj1sI
>>368

2009年世界のテレビシェア
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704804204575069401401404236.html?mod=WSJ_latestheadlines

Samsung 17.2%
LG 14.8%
Panasonic 6.9%
TCL Electronics 6.6%
SONY 5.9%
その他 48.6%
372名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 22:16:34 ID:CCszj1sI
国内のテレビもソニーだけ年々シェアを落としてますね。
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010010500192956-3.jpg
373名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 10:18:54 ID:chvGz0pC
414 :It's@名無しさん:2010/04/01(木) 22:14:31
ソニー、液晶テレビ用の付属スタンドで落下事故--無償交換へ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20411411,00.htm
>ネジ穴部分の強度が不十分のため、


374名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 10:57:14 ID:WOjtt/pi
マイコンの供給が間に合いません。すんません。
看板方式も結構ですが事前に発注願えると本当に助かります。
何卒よろしくご検討願います。
375名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 11:41:57 ID:33kpOTU0
>>374
欲しい時に欲しいだけ!
何?たりない?!どうしてくれるんだ! ですか?

知らねーよって言いたい。
ソニーじゃないけど中国部品メーカーに部品間に合わないのはお前らの自己責任っていわれてた企業があったなあ。
376名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 14:44:20 ID:VZidnLKd
各社16Vまで作ってほしいな。
377名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 15:07:48 ID:yr0jkf7t
5年ぐらい前にもソニーは「嬉しい悲鳴」?をあげてましたよねw

http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/OLEDnews/OLEDnews052004.htm
反対に最近評価を下げたのはソニーですよね。
液晶で出遅れてサムスンに1000億寄付してパネルの供給をお願いしたものの
必要量の1/3しか確保できないのが分かり、大慌てとのこと。
これは出井会長の責任と言うより、
サムスンに1000億寄付を強引に薦めた久多良木副社長の責任でしょう。
所詮、ゲーム屋さんには技術の本質が見えないようですね。
日本人一億三千万人をガッカリさせたニュースでした。
378名刺は切らしておりまして
嬉しいならいいけどな。。。