【鉄道】相鉄とJRの相互乗り入れ起工式[10/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
神奈川県海老名市や横浜市などを走る相鉄線とJRの相互乗り入れ工事の
起工式が25日、横浜市保土ケ谷区内で開かれた。

相鉄線を運行する相模鉄道(横浜市)によると、工事は相鉄線西谷駅から
JR東海道貨物線横浜羽沢駅までの約2・7キロで、2015年に完成予定。
横浜羽沢駅近くに羽沢駅(仮称)を造り、東海道貨物線や横須賀線、
湘南新宿ラインに乗り入れて新宿方面とつながる。

総工費は約683億円で、完成すれば、相鉄線二俣川駅からJR新宿駅までを
15分短縮できるという。

相鉄線は、東急東横線との相互乗り入れも計画している。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100325/trd1003251034002-n1.htm
相鉄グループ http://www.sotetsu.co.jp/
相鉄ホールディングスの株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9003
2名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:44:17 ID:CTARIFqg
これで朝の横浜までの混雑も少しは解消か
3名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:45:22 ID:lfKjx+mA
湘南新宿ラインに東急東横線か、ますますカオスになるな。
4名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:47:59 ID:OkzL7hOi
東急と相鉄が乗り入れしたら
フタゴタマガワ
フタ マタガワ
がややこしいな。
5臼井でも白井でもなくハゲ:2010/03/25(木) 12:52:41 ID:DM4gimKR
>>4
京成と北総では「臼井」「白井」が間違われやすいので、
臼井のほうをひらがなにした。
あと「千葉中央」「千葉NT中央」も間違いやすいので、
NTのほうの表記を「千葉」より「NT中央」が目立つようににした。
6名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:54:14 ID:20cx4vaK
市の代表駅である横浜駅を素通りする路線?に
よく市が金を出したな
7名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:08:53 ID:fCGtw8Da
まだ工事始まってなかったのか
東急の方も早く始めてくれ
8名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:09:24 ID:++99IeQg
埼京線と直通するんだよね。

>>6
東急連絡線での新横浜テコ入れが、市の狙い。
9名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:18:37 ID:EE0jEHcT
実家が破産した破産美(くそみ)もよろしくね!
10名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:19:51 ID:F2Jxy525
東横側の工事はまだ始まらないのかな
11名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:22:58 ID:2rmWAPH6
>>6

逆だよ。飽和状態の横浜駅をなんとかしたいのが横浜市民で
西口に土地もってる相鉄が利権保持のためにずっと直行線の着工を拒否してただけのこと

少子高齢化で相鉄沿線がスラム化し始めたのでようやく相鉄がテコ入れをしだしたのが実情

12名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:27:47 ID:QwgoUN7G
相鉄ローゼンはローゼンのパイオニアです
13名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:32:09 ID:CZo1eifB
>>4
×フタゴタマガワ
○フタコタマガワ

フタコタマガワ→通称「ニコタマ」
フタマタガワ→通称「フタマタ」
14名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:40:09 ID:EE0jEHcT
●●ちゃん 毒美(げりみ)元気?
15名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 14:21:28 ID:dCLSmiJA
どういう風につながるんかさっぱりわからんw
16名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 14:32:28 ID:DM4gimKR
>>4
それぞれに住む住民層も町並みも異なりすぎるから、
間違えて困ることはなさそうw
17名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 14:34:35 ID:P9wVTCvn
>>10
距離が長いからか環境アセスや都市計画が終わってないから、あと2年ぐらいかかるんじゃないかな?
18名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:07:25 ID:wubo8kqg
広岡友紀の相鉄本によると、
相鉄本線はブルーカラー的な香りのする路線で、いずみ野線はミニ東急的な路線
と評されていた。つまり京急+東急みたいな感じなのか?

19名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:10:22 ID:wsEVCxyk
>>11
>少子高齢化で相鉄沿線がスラム化

まぢで!?(´・ω・`)
いや、和田町あたりに昔住んでたのでさ。
20名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:17:24 ID:CoCOaXhV
東海道本線の混雑緩和に寄与することが期待されます
21名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:23:40 ID:7GecN+lW
大崎駅構内短絡線の進捗はどうなんだ?
22名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:28:06 ID:6wNhOz/x
西谷なんて誰が降りるんだよと思ってたが、これでようやく意味のある駅になったな
23名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:00:17 ID:yGBPSYch
いずみ野線の失敗を取り返す意味もあるんだろうね。

田園都市線の二番煎じでバブルの真っ只中に開発はじめて、直後にバブル崩壊。
いまだに空き地だらけで、住民も高齢化しはじめている。乗降客数も頭打ち状態。
あれでかなりの損失を抱えたらしい。
24名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:06:15 ID:f1rEZyRP
横須賀線が激しく混むんだな
25名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:16:14 ID:aCuIhQ2t


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
17位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線


[環境] 利用路線の満足度(首都圏) - ランキングでチェック!【となりの芝生】
http://www.tonashiba.com/ranking/life/livingplace/02030093

2位 つくばエクスプレス      67.62
3位 東急東横線          66.70
4位 JR総武線(三鷹〜秋葉原間) 64.92
5位 東急大井町線         63.32
10位 東急多摩川線         58.54

※2006年、2007年 住宅・不動産情報ポータルサイト HOME'S調べ


●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋  30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間 31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野 32.3 km 360円


横浜と山手線主要駅との位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。

提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」
26名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:17:10 ID:aCuIhQ2t
全国の市区町村 人口ランキング 2010年3月23日現在 (最新データ)
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
122位 東京都  港区     214,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


日吉(横浜市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/04/yokohamakeiounv.jpg

つくば(つくば市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/ibarakitsukuba09111.jpg

武蔵小杉(川崎市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/14/kawasakimusashikosugi09011.jpg

柏(柏市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/23/chibakashiwa09121.jpg

中目黒(目黒区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/02/tokyonakameguro08111.jpg

川口(川口市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/04/saitamakawaguchi09051.jpg

代官山(渋谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/28/tokyodaikanyama08071.jpg

豊洲(江東区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/28/tokyotoyosu09051.jpg

二子玉川(世田谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/07/tokyofutagotamagawa1_2.jpg

錦糸町(墨田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/19/tokyokinshicho09081.jpg
27名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:23:05 ID:gLA7otaw
お国自慢の害虫って本当にどこにでも湧くな
28名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:42:35 ID:yUwEE668
JR東は相模線を返せよ
29名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:53:22 ID:W7FqSgJ9
>>4
免許所持者なら二俣川は知ってるし問題なし
30名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:43:20 ID:1TYhhOsb
>>20
ヲタQ厨乙
あんたらいつも「井の頭線返せ!」のエンドレスですからな。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:07:59 ID:VUOCKEIz
東急市民は、相鉄管区に入った途端、
国道16号線最西端、横浜市最果ての地と駅前のナス畑に
絶望することだろうw
32名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:22:26 ID:adX+P7iy
33名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:51:11 ID:/F4DiVbA
西谷住民だが少しは発展するかなw
34名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 01:06:49 ID:0bcwHaIt
>>33
再開発できる土地がない
35名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 01:13:37 ID:DvTXv5Tb
新幹線の車窓から見える西谷付近はいいな。
横浜に帰ってきた、と一瞬ホッとする。
36名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 07:02:40 ID:vZHn+S0S
>>4-5
新丸子と下丸子を間違えて、結婚を逃したこともありました
37名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 08:25:53 ID:Gi3OstRW
>>11
相鉄も泉区の塩漬け不動産が売れないと困るからね

>>19
旭区は市内でダントツの高齢化率
左近山・万騎が原・金が谷なんて30%近く行ってる
38名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 09:00:36 ID:kYYBaMqp
とてつもない距離を停車加速を繰り返しながら走るわけだけど、良く壊れないね鉄道車両って
39名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 09:24:14 ID:VUOCKEIz
横浜駅から星川までが雰囲気的にギリギリ横浜市
鶴ヶ峰までは、まあよくあるベッドタウン
二俣川から先になると一気に寂れた少し恐い感じになって
座間基地や厚木基地向けの軍用路線の要塞都市になる
こんなに短距離で雰囲気が一変する路線も珍しいよ
40名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 09:25:22 ID:jcgm+K32
>>5
名古屋ICからは「東名」と「東名阪」に乗れるけど誤認されやすいので、
このインターに限って「東名阪」は「ひがし名阪」と看板に書かれている。

犬山線経由の名鉄岐阜行き列車は、本線の名鉄岐阜行き列車と区別するために
「名鉄岐阜行」ではなく、「犬山経由」と案内されている。
41名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 15:55:25 ID:rF6dlHWm
>D:aCuIhQ2t

これあちこちに張られるコピペだが、張っているのは「エセ共産」という
既知外。成人式DQN的目立ちたい精神でコテハン使い、田舎から上京
して「都心に住んでいる」と言うことがコンプレックスの唯一の解消法で
あるため、それを確認するためこのようなコピペを繰り返している。

また大卒を自称しながら、出身学部は?と聞かれて常に逃亡するところ
から高卒以下であることがばれている。高卒で大学学部程度の知識を
ごまかすことはできないので、逃亡するしかない。

これで分かるとおり、異常な既知外であり、なによりマルチコピペで板を
荒らすダニのような存在である。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 05:03:37 ID:5oVi9p+2
そして、湘南台からは延伸で始発に乗れない湘南台駅ユーザー涙目
43名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 05:07:11 ID:pFzK0vU6
三田〜日吉〜SFC直通運転まだ?
44名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 05:45:51 ID:VuHQqKtz
相鉄、模型まで発売だってなw
45名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 05:45:57 ID:cT/Fb1Gj
湘南新宿ラインが事故るとダイヤの乱れが一気に広がるのな
46名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 07:22:41 ID:8xALZAjY
>>23
いずみ野線は昭和51年開通だから
バブルの遥か前。

結構人住んでるぞ。
47名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:16:25 ID:bol31nAv
>>37
所々に平家の隠れ里みたいに集落があるよな
48名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:13:42 ID:0uFxvutr
>>18
京急というより東武東上線に近いと思う。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:20:13 ID:+H4J8yiy
湘南台から小田原方面にのびていいと思う。SFC止まりにするなんて無意味。
50名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:38:40 ID:lWWJD0FP
海老名の田んぼ側にいく通路を広げてほしい
51名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:22:12 ID:u799tYl0
今、海老名が熱い、
圏央道に将来複数の都心への鉄道交通ルート確保が約束された、
今後に期待が持てる県央地区w。
52名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:25:53 ID:XQhsOPK1
>>37
陸の孤島、若葉台も入れてあげてくだされ
どっちかというとここは緑区のイメージだが
53名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 08:20:59 ID:IUD6WEeI
起工式だけで着工できず
54名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 08:30:13 ID:RPUwBw+U
どうなろうと藤棚商店街は枯れ果てていくんだろうな。
>>19
国大生かなんかだったの?
55名刺は切らしておりまして
>>18
いずみの線はミニ東急どころか、住宅地や駅舎部分だけなら東横線より綺麗
まぁ東急の支線全部合わせた面積と比べればそりゃミニといえばミニだけどさ

あと、あの辺は国道、県道、東名などへのアクセスが良いから
みんな車で移動して、電車使うのは学生か年寄りらいしかいないって
事情ももあるから余計貧乏くさく見えるんだろうけどね

良くも悪くも日産城下町の車社会で基地の街らしく、公共交通機関を使う=貧乏人
みたいなアメリカナイズされた生活みたいなのが、よそ者には京急っぽくも見えるのかな