【飲食】“ファミレス飲み”のススメ [03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
酒や酒肴が充実したファミレスが増えている。関東を中心に約30店舗を展開する
「和食れすとらん天狗」は、酒は生ビールに地酒、焼酎、サワー、ワインと何でもござれ。
つまみも刺し身、焼き鳥、煮物など居酒屋メニューがズラリ。それもそのはず、
親会社は居酒屋も経営。極めてオヤジ向きのファミレスなのだ。

「通し営業なので、昼から飲みに来るお客さまも多いですよ。料理はほとんど手作り。
味にも自信があります」(西台駅前店・小林大介店長)

人気の「サイゼリヤ」も酒飲みにはうれしい店。イタリア直輸入のハウスワインが
なんと1杯100円。1.5リットルのマグナムボトルでも1本1060円と格安だ。

その他、「ジョナサン」は焼酎のミニボトルを頼むとドリンクバーが無料。好みの
飲み方で焼酎割りが楽しめる。「デニーズ」では、オヤジ世代の憧れの“ジョニ黒”が
1杯420円――。

いずれも、夕方以降のサラリーマンニーズを確実につかんでいる。

時代は“ファミレス飲み”か。

◎ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_restaurant__20100323_2/story/23gendainet05021331/

◎関連スレ
【飲食】焼酎何杯飲んでも"タダ"、タバコも"タダ"--『居酒屋革命』、大人気のワケ [03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269064720/
2名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:24:11 ID:+X11xp+b
サイゼは確かに使える。
3名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:24:35 ID:CO0E3Bmm
だから四国にはサイゼリヤ・ジョナサン・デニーズは一店舗も・・・
4名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:25:34 ID:q1ITRjGx
カラオケ安いよ

飲み放題で二時間二千円カラオケ付きくらい
変な店はやっすいリキュール使ってるけど
5名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:37:20 ID:vZ2PJb/w
サイゼのおすすめメニュー
・マグナム 1500ml
・エスカルゴ
・プロシュート
・辛味チキン
・フレッシュチーズとトマトのサラダ
・ポップコーンシュリンプ
これだけ飲んで食べて3000円未満
6名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:39:47 ID:1X2l8bh7
酔っ払いサラリーマンとランニングチルドレン付き家族連れの
仁義なき戦いが始まるのか。
7名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:41:25 ID:QlWOySWc
それと未成年の急性アルコール中毒で救急車にパトカーだな。
8名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:46:49 ID:4Xqnxc23
ニートでネット通販やってる俺は遅い朝食がジョイフルのモーニング。
商品発送が一段落した午後はジョイフルのケーキセットで糖分入れて一眠り。
風呂で身ぎれいになって行くのもやっぱりジョイフル。焼き鳥、おひたし、
ポテトに焼酎なんでもある。一番奥から2つ目の電源コンセントが近い喫煙席
がおいらの指定席だい。ちょっち年配だけど飲み屋のママさんみたいな由里子
さんがReservedしてくれてるし、たまに水割りも作ってくれる。
ニートな生活も悪くない。
9名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:48:33 ID:PO4JdUaS
>>8
30代って何で一人称がおいらなの?
10名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:49:54 ID:i4C3xU69
たばこ同様飲食店での酒類の提供は禁止すべきだ!!!!
11名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:50:44 ID:N37Dh96q
>>8
お前は毎日風呂に入れるのか
うらやましい
12名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:53:20 ID:VfnRV63c
サイゼリヤ、安いメニューは極僅かで
後は高いじゃん…

ジョナサンは根本的に高いし。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:53:59 ID:Hv3bsKr8
>11
毎日風呂は良いけど、毎日ジョイフルは嫌だなw
14名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:58:46 ID:6TYvUkem
>>4
>変な店はやっすいリキュール使ってるけど

リキュールというかカクテルコンクだな。
15名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:00:37 ID:w8IbewOL
飲みに使うなら、卓と卓の間をもうちょっと増やして欲しい。
もしくは、仕切りをしっかり設置して欲しい。

設置と移動が簡単なパーティションにすれば、団体の飲みにも対応できるんだがね。
勧める前に、やることあるんじゃないか?
16名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:04:52 ID:+ij0kzim
サイゼリヤはイタリアンバール開いた方がいいよ。
ワンカップ開けて、角打ちよりはマシだろ。
17名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:09:11 ID:tKodGivM
>15
ファミレスが勧めているわけではない
18名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:12:06 ID:qWJf1NSf
昔から深夜のファレスで宴会してる人っておおいよね
工場勤務バイトの時パートおばちゃんとよくデニーズでビール飲んだものさ
19名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:12:39 ID:mmUwvUHH
>>3
日本のニュースだから。
20名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:46:30 ID:9AzvK7Fd
20年前は吉牛で1人ビール3本づつで朝まで飲んでたなぁ
21名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:53:55 ID:6ab4na9u
んなもん花村萬月がとっくに描いとる!
22名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:58:06 ID:yM8afGxF
通しとかないし安上がりだからな
23名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:00:44 ID:NEPqib7G
>>16
同意。サイゼのメニューアレンジしてイタリアンバーをやれば人来るぞ。
モンテローザとか真っ青だろうけどなw
24名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:05:45 ID:tlMP0041
>>19
先生!質問っ ノ

久留米は日本に入りますか?
25名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:19:51 ID:QlWOySWc
ビルディのカクテル飲み放題はまだあるのか?
26名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:21:32 ID:QDJDJFel
サイゼリアって車で行く所多いけど
27名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:24:20 ID:AdhV9g+6
ガキが大量にいる状態で飲みたい奴いるのか?
28名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:36:34 ID:lXsAH5M2
周りの人に迷惑なんじゃないか??
29名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:36:38 ID:HNovLlJi
次はラーメン屋か牛丼屋だな
30名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:40:56 ID:6Nip0sKs
次は酒屋だな
31名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:44:36 ID:SoY5x9gQ
日高屋の社長も駅前で車運転しない客が多いから酒の売り上げが大きい言ってた。
32名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:46:39 ID:2ScWfV0d
>>16
それマジで希望。
サイゼで軽くやるの好きなんだ
33名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:54:12 ID:4iy3BNBl
>>28
おとなしく飲んでるだけならファミレスでも周りに迷惑はかからんでしょ
もちろん、泥酔したり大声を出したりしたら迷惑だが、それは飲み屋でも同じ事だしな
34名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:55:52 ID:Nd129tdU
黒沢で同僚達とファミレスで飲んでるシーンがあって
「居酒屋じゃねーの?」
なんて思ってたが、いるんだそういう人達って。
さっきサイゼリアのHP見てきたけど、居酒屋よりも安くてしかも旨そうw
35名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:01:21 ID:Z9iwVVFo
サイゼリアこの前初めて行ったけどミートドリアのうすさに笑った。
サラダもいまいちだったし居酒屋より味は劣るね。
36名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:01:48 ID:iJo2gfBw
>>24
久留米どころか、北九州も日本です。

私からの質問
ファミレス飲みはいいけど、足はどうすんの?
37名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:03:06 ID:ud1pKOdq
サイゼリア最高っす
38名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:04:43 ID:V2kEqf4K
>>29
牛丼屋で一杯やるのは昔からずっとじゃん
39名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:09:03 ID:lQOIkaLK
王将で居酒屋気分で帰らない馬鹿は何なの?
前に新橋で外で30分程並んでて、テーブルで何も注文せずにだべって帰らない大学生には殺意沸いたわ。
王将の居酒屋利用は良いけど攻めてガンガン頼めと…
40名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:13:45 ID:fuNA2+Ia
サイゼリアの間違い探しを肴に飲むのが好きだった
41名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:13:46 ID:V2kEqf4K
王将で30分並ぶってどこの馬鹿だよ。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:16:20 ID:lQOIkaLK
>>41
都心のど真ん中で働く人間で王将行くとなると新橋になるんだな
ニートには分からんだろうが

さすがにもう空いてる時以外は並ばないけどな
43名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:18:13 ID:KO/zyNyf
天狗ってファミレスに分類されるのか…
44名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:18:17 ID:V2kEqf4K
他の店いけよなんで
王将しか選択の余地がないならお前は底辺だよ
だから王将に30分並ばされる破目になる
45名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:23:46 ID:yM8afGxF
ファミレス飲みは一人頭2000円くらいで十分飲み食いできるしいい
46名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:24:27 ID:BwvuHwkF
サイゼは変なピザで問題になってから行ってないなw
で、ジョイフルってなんぞ?東京では見かけんが……
47名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:27:32 ID:lQOIkaLK
>>44
まずは日本語からやり直せよ…
だから働けないんだよ。
48名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:29:21 ID:V2kEqf4K
揚げ足取りしか出来ないとは。
王将はそんな程度の店だろ。
行く店のランクを上げろ。
行く店はお前のランクを示すんだよ。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:30:27 ID:Fw45K9Lv
飲み放題やってる居酒屋のワインより、
ファミレスのやっすいグラスワインのほうがずっとうまい。

飲み放題で「○○さん、ワイン党ですよね!!!」て注がれても、
まずすぎて飲むにたえん。
どっから持ってきたんだ?って不思議なぐらいまずい。
50名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:34:15 ID:O5C9dBKH
>>46
安さの秘密は中国産メラミン入り食材だからなw
51名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:37:08 ID:JsGEiFyq
新橋だったら他にも店なんていくらでもあるだろ。
王将にこだわるんだったら15分もあれば電車で他支店行けるし。
52名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:37:50 ID:6AwlwJCK
何を今更って記事だな
53名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:44:54 ID:AA1g2p+1
サイゼリヤのワインの安さはすごいと思ふ。
下手したら酒屋で買うより安い。3人で赤のマグナムと
サラダ、ドリア、チキン頼んで、ひとり千円でおつりが来たよ。
54名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:47:21 ID:q76kM5A2
夢庵も夜は飲み屋風一品メニューあるよな
前住んでたところは近かったからあれもなかなかよかった
55名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:47:47 ID:Hi3vhVhM
サイゼは建物の造りのせいだと思うんだけど
やたら声が響いてガヤガヤとうるさく感じる
56名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:52:28 ID:S7JoTzvE
サイゼの白ワインはガチ
57名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:05:18 ID:QDJDJFel
ガチまずいだろ
58名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:07:37 ID:fHetzfk2
>>46
東京にもあるぞ
青梅と町田だけど
59名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:10:11 ID:C9c8YzjU
ファミレスで飲み
居酒屋で食事
60名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:12:11 ID:V2kEqf4K
町田は東京じゃないから青梅か
61名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:14:01 ID:2zxi/jEp
メンチ切り喧嘩防止専用柵(パーティション)のないファミレスで客がみんな酒飲み始めたら大変なことになるぞ
62名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:16:29 ID:+ij0kzim
キャンティ・ルフィナ・リゼルバが2000円で飲めるのが凄い。
ファミレスのワイン(笑)とかホザけなかった。
63名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:17:23 ID:aYeLG5+j
サイゼリアはグラッパもある。
食後酒だが食前に一気に飲んで、ビールを飲むとぐゎ〜と効いてくる。
64名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:24:41 ID:4okoX0gr
サイゼはもうほんのちょっと料理のランクが上がれば使えるんだけどな
マグナムワインは激安のわりにうまい
65名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:30:34 ID:F2049DNM
サイゼリヤのハウスワインは値段を考えれば十分に旨い。
料理だって安いし、俺結構飲んでる。
66名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:34:22 ID:0LwkBUc6
貧乏人が楽しそうでいいなw
67名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:38:59 ID:8QMitUHG
こうして普通の家族が来なくなり、DQNの巣窟化に拍車がかかるわけですねw
68名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:47:52 ID:A74HmuO1
ファミレスで飲むなら吉野家の牛皿で飲んでくれ
69名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:52:34 ID:qRNb4wao
おれは、何年も前から飲みもコンパも
ファミレス。
もちろん外食も。
70名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:12:05 ID:GeJAVQuM
家で、コンビニで買った1缶210円(500ml)の発泡酒を飲んだ方が安いのに
なんで割高な外の店で飲むんだろうか?

居酒屋のビールなんて生中500円ぐらいだろ?
71名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:12:21 ID:o1oRPUVN BE:747079564-2BP(13)
徹夜明けの朝四時過ぎに同僚と軽く飲んで初電で帰宅してた若い頃が懐かしい。
72名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:14:46 ID:TsXppDvD
サイゼリヤは、他の店のチャージ料金だけで飲めるからな。
73名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:17:32 ID:9hP+V4r6
ターゲットは、女性では無かったのか?wwwwwww
74名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:22:39 ID:QDJDJFel
>>66
どうもスレの流れが貧乏人じゃないような
特に崔是のレスがあやしい
75名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:26:37 ID:HNovLlJi
サイゼは食い物がありえないくらいマズイので無理
76名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:33:37 ID:GeJAVQuM
味は、コンビニ弁当とよく似たレベル。

吉野家の牛丼の方がマズイのが皮肉だが。
77名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:52:00 ID:UIm8R4Uc
これからの時期は、さくらを観ながら外で飲むでしょ
王将とかサイゼリヤとか言い争うおまえらは・・・哀れだな
78名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:57:16 ID:su/iwDnr
徒歩三分にサイゼリヤがある俺は勝ち組
79名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:14:56 ID:G+F4ikdm
くそぉー
1年前からサイゼリアの株価上がるって分かっていた客なのに
実行力が無く、株取引やっていなかった

サイゼリアの株価暴騰だよ・・・
80名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:17:18 ID:/0bjRkML
サイゼリアで宴会なんかくれぐれも止めろよ
81名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:23:02 ID:UIN3+rXr
でも、ハンドルキーパーって結構悲惨。
目の前で数時間美味そうな物や酒を見せ付けられ、その代金って1000円程度。
シラフで仲間を全員家まで送った後の空し過ぎる時間。拷問に近いよ。
82名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:25:47 ID:MxCEHCKU
たまに漏れもやるなぁ・・・ファミレス飲み
夢庵とかだと、唐揚げとかゲソフライとか天ぷら単品とか、完全に居酒屋の
つまみみたいなのがあるので、それと生とか焼酎のお湯割りとか頼んで飲んでる

日曜日の昼から飲んでいるので家族連れとかに白い目で見られるが、気にならなく
なってきた(´・ω・`)
83名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:26:28 ID:VYgmeKn7
>>50
食事とるより酒のむ方が安全な場所だな
84名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:27:26 ID:D0XLFGlu
サイゼリヤでクレカないのは
手数料の支払分で値上げしたくないから導入しないんだってね
各料理につき3%くらい安く出来るとか
85名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:34:49 ID:ieNrMQ0b
午前3時スタートの飲み会。他に選択肢もなく、
ガストに入って缶ビール頼みまくっていたら、
「お客様、もうビールがなくなりました」

「コンビニ行って買ってきて!」
喉まで出かかった。
86名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:51:50 ID:dhtI8Fl5
サイゼリアは家畜の餌レベルだろ
87名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:55:27 ID:8FV4+egt
なんかもう、貧乏くさくて聞いてられないわ
88名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:59:11 ID:+ij0kzim
わざわざ開いておいてw
89名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:01:04 ID:NYyYWfjE
クロマグロのトロ買って自宅で飲む
これが一番かなと最近思う。
タクシー代要らないし。
90名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:02:05 ID:tznGx5oW
>>41
>王将で30分並ぶってどこの馬鹿だよ。

>>42のような可哀想な箕も心も財布も収入も貧乏なサラリーマンですよw
91名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:04:00 ID:yPJ1ro0d
>>49
ウォッカにぶどうジュース入れただけだったりしてなw
92名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:05:53 ID:tznGx5oW
関西出身なので王将は嫌いではないが
新橋で寒い中王将に入るために延々並んでいる>>39>>42>>47のような可哀想なサラリーマンを見ると
こっちの人生まで惨めさ馬鹿さが伝染してきそう耐えられなくなるよ。
93名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:06:29 ID:XER3gSLD
>>86
え?サイゼはかなりイケているぞ。
なんせ、株主優待に目がくらんで株主になっちゃった位ww
94名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:06:42 ID:/J47/XSL
>>72
ファミレスや中華屋での飲みは不味いお通しが無いのがいいね。
居酒屋のあれ要らないよ。
95名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:07:47 ID:xGEbWCPj
>>66
貧乏人は飲みになんか行かないだろ
一回飲むと4000円程度は飛んでいくぜ
96名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:11:34 ID:P2hAIEmK
通しはそれなりの味を180円ぐらいでだせよな
まずいのに380円以上とかコースやら食べ放題やらの場合でも
通しは別料金とかの店はなあ・・・
97名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:27:12 ID:kL9oOrcd
>>92
王将を居酒屋のつもりで長居する馬鹿の方が問題じゃないのか?
30分並ぶのもそいつらのせいだってのもあるわけで。
98名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:28:57 ID:XidDubNn
>>41
どこの王将もそうだろうが、ここ数年で客増えすぎ。新橋はひどい。
夜勤の時飯を食おうとしても常に店に入れないから最近ご無沙汰。
99名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:30:40 ID:Av6GTWLI
大人として子供や家族連れが食事する場で本腰入れて酒は飲めない
100名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:33:29 ID:wnV1sotN
トンカツの浜勝の関東オープンに行列って、正直理解できんかったw
101名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:48:18 ID:TdaHT6Du
>>16
俺も超希望します
102名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:48:32 ID:FPllevKJ
サイゼリヤは売れ線以外は、食事にはちょっと高くて微妙なラインナップが多い
かと言って飲み前提だと料理が貧相すぎる

あのワインのコスパは他店に無い強力な武器だから
うまくやれば化けそうだ
103名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:34:17 ID:8p21/bF0
お通しとか客をがっかりさせるシステムやっている居酒屋が徐々に嫌われているんだろ
せめて200円するやつを複数えらばせろ
100円もしないのをだすな
104名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:40:12 ID:QHgN4JoW
ファミレス飲みするのは珍走か中卒ズッコンバッ婚夫婦と相場が決まっている
105名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:45:18 ID:QRFjsbPX
ファミレスって郊外だらけだからな
駅前に無いと酒飲めないって
106名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:56:29 ID:4F8cCvI/
ファミレスで一杯、ってーのはたまにやるけど、
駅近くとか繁華街のハズレにあるようなのとかでしかできないからなあw
まあ、条件が合えば、けっこうお得だよ
107名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 05:11:31 ID:Ujw8WUO1
>>105
駅前にもあるだろ
家の最寄だと駅の近くに2件ガストがあるし、駅前のビルにサイゼリヤとバーミヤンが入ってるぞ
郊外の店だって徒歩圏の奴なら飲める訳だし
108名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 05:31:07 ID:PRqDbnND
チャンとした飲み屋が少なくなったってのが大きいのかもね。
朝ちゃんと市場にいって仕入れしてって事を何十年も繰り返している所は
実はルートを小分けした良いものを出すよ。
うちの親戚のおじさん何てそんな事を40年近くやっていたんだけど、
出している料理を食べさせて貰ったらびっくりするくらい魚の質が良いのw
一番良いものは東京の築地に直行しちゃうんだけどここらへんのものを食べている
様に感じだったね。
109名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 05:59:43 ID:mMRLT2AW
30〜50代男性のフトコロ具合が本当に悪いもんな・・・
築地や銚子からきちんといいものを仕入れていればそれなりの金が掛かる。
それでも味を認めて通う客は確かにいるのだが、彼らが通う頻度が低下すると
結局商売にならないんだよな
110名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 06:13:23 ID:ItS+2rDf
そもそも25年前と貰っている給料の額が違うんだから
25年前と同じ値段設定なら客がこない。
111名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 06:36:05 ID:ZB/dHe05
サイゼリアは好きよ飲まないけど
マルゲリータとペペロンチーノを気軽に食いに行けるのは良い
味は賛否があるだろうけど少なくともコスパはかなりいい
112名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 14:31:48 ID:tikTyW89
ジョナサンでバイトしてたとき、毎日のようにピザとビール注文するリーマンがいた
ジョナサン高いのにね
113名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 15:05:30 ID:oBSRVOXw
>>110
価格の問題じゃないね。
回転ずしは平気で行くんだから。
114名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 15:19:30 ID:azQf824U
>>1

天狗って、大阪でも安売りでいくら飲むんだおまえらみたいな店
まだあったの、そう、まあがんばれ、いくことないわ、たぶん

115名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 15:35:34 ID:vpDMQqhl
外人??
116名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:21:54 ID:SC8ZSrhb
>>4
SHIDAXの厨房見てドン引きした
117名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:12:22 ID:iQQ7KzCL
外食産業が、こんなふうにお得アピールをしてきても、

家飲み最強

って、あらためて思うだけなんだよねえ
118名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:20:20 ID:yPJ1ro0d
>>117
コスト考えりゃそうなるよ。
ただ串揚げだとか料理を自分で作る手間を考えると

冷凍とか惣菜でもいいかもしれんが。

119名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:32:20 ID:GRC29SmZ
この板で、自分の好み視点で語ってるんじゃねーよ。
120名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:36:05 ID:1JLpCXYl
時代は牛丼屋で一人酒
121名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:43:25 ID:mqCVFYDR
婚殺豚女死ねよ
122名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:43:55 ID:eDVZLldY
家でダラダラ友達と飲むか、一人で猫を抱っこしながら飲み食いするのが一番楽しいw
醒めた後の片付けが一番だるいけど
123名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:45:12 ID:IgDMATh4
田舎じゃ歩いて帰れるところにファミレスがない。
バス?、そんなのとっくに終わってる
124名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:52:52 ID:Ujw8WUO1
>>123
田舎って無人の荒野にしかファミレス無いのか?
125名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:04:24 ID:PRINUAAt
>>124
幹線道路沿いでしょ。
車必須だから当然飲んで帰れない。代行使えば高くつくしね。
徒歩圏ねえ。君は田舎の現実をしらな過ぎるんだよ。
126名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:34:29 ID:FSOxMFqH
最近は引っ越したから行かないが、
サイゼリヤのワインはコストパフォーマンスのよいことは認めるが、
味が季節によってバラバラだなあ。
127名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:57:28 ID:WNFm+FSg
サイゼリアのワイン1.5lって何人くらいで飲むとちょうどいい?
1,2人だと悪酔いしちゃう?
128名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:05:30 ID:fykdvElv
子供連れや素面な者にとって酔っ払いは喫煙者以上に迷惑だ
法律で昼間の飲酒は禁止すべきで酒税も大幅に引き上げるべきだ!
129名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:20:38 ID:cHojGyl1
サイゼリヤでワインがぶ飲み!22?目!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1252998859/
130名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:23:12 ID:FSOxMFqH
>>127
おいらは(東アジア人種にしては)わりと飲めるほうだから、近所にあったころは飲んじゃったけどな。
平均的な日本人については(おいらもバリバリの日本人だけど)、2〜3人前かなあ。

足りなければ追加でデキャンタを注文すればいいわけだし。
131名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 01:21:10 ID:ac93MdFR
歩いて5分の所に夢庵があるからたまに行って呑むな
132名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 02:40:56 ID:rpPo1wRP
今はコンビニで24時間酒が買えるから、駅前をi-PODを聞きながら
発泡酒とコンビニつまみで飲んでうろつくのが、一人飲みとしては
最高だわ。500円もかかんないし。
133名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 02:47:09 ID:zhg/M1XI
>ファミレス飲み
こんなものは大昔から大日本印刷周辺でやってたぞ。
ボロボロになった編集や印刷会社の担当が
134名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 03:24:36 ID:1ZjPFr43
>>97
ボケーッと待ってるやつの方が馬鹿
135名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 03:46:19 ID:JSxj0TTT
日高屋はファミレスじゃないか。
136名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 05:57:12 ID:6tg9RI4O
ファミレス飲みで一番いい点は、
自制心が働いてあんまり呑みすぎないところだな
137名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:14:21 ID:nyx7+uP7
子供連れや素面な者にとって酔っ払いは喫煙者以上に迷惑だ
法律で昼間の飲酒は禁止すべきで酒税も大幅に引き上げるべきだ!
138名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:43:57 ID:1ZjPFr43
サイゼリヤのワイン、メチャクチャ安いわりには旨くていいよね。昼間から呑みたい。
139名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 14:47:01 ID:O2OBUvbV
>>125
田舎じゃ飲み屋だって事情同じだろ
誰も道路のこととか聞いてないし
田舎のファミレスの周りは無人地帯か?
そうじゃないだろ
だから徒歩で行ける奴もいるわけよ
140名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 14:50:33 ID:vMorSTg8
家で2chしながら飲んだほうがいい。飲酒運転の心配もないし。
141名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:30:12 ID:yE/1Sr/C
酒よりソフトドリンク飲み放題の方が安いぞ
ファミレスだと300円未満で飲み放題だ
142名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:34:40 ID:1jfJ1RRg
サイゼリヤのワインは普通に市販して欲しいよ
デリカメゾンとか不味すぎる
143名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:36:24 ID:JSxj0TTT
>>142
オーダーして、栓を開ければ持ち帰れるよ。
飲み残し扱いだから。
144名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:38:33 ID:KoJt7R/g
>>142-143
あれ?うちの近所は封を開けなくても買って帰れるぞ。
145名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:02:57 ID:GWaD3zci
サイゼリヤのサイトのメニュー見てみたんだけど
キッズプレートって、つまみとしてもいけそうだな。
146名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:09:59 ID:ZzMb2eOt
キッズプレートって大人も同じ値段で食べられたっけ??
147名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 17:24:20 ID:t2/m8mFn
毎日酒飲んでつまみ食いながら2ちゃんしてるけど
キーボードがなんでかほんと汚い
148名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:48:28 ID:0R5doPLx
>>132
 不審者として通報される前に、家に帰って飲めよw
149名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:49:18 ID:0R5doPLx
>>142
 通信販売してるよ。
 サイゼリヤのサイト見てみな。
150名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 04:29:52 ID:bbwefvcJ
子供を深夜に連れて来て飲んでる馬鹿親
151名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 21:30:50 ID:zEZN3yGn
サイゼリヤのワインは、輸入先(製造元)を定期的に変更しているらしく
時期によってクォリティの差が大きい。

安いんだからしょうがないことは輸入商社員のおいらもわかってるけど。
152名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 02:02:49 ID:Qk2hSvnV
サイゼリヤもいいがツマミが洋モノに偏るな
そういえば今は亡き?某板元支局長御用達だったな
153名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:50:02 ID:x7S1yPvD
ゲロを吐く奴を許すな。
154名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:58:36 ID:SrBxSPw9
>>109
>30〜50代男性のフトコロ具合が本当に悪いもんな・・・

20〜40代の間違いじゃね?
年寄りはカネ持っているし、若いヤツはホントにカネないわ
155名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:07:59 ID:buTAkzY7
まずは意識改革から始めないとな。
チャネラーは貧乏人が多いせいか、柔軟に対応する奴が多いが、世間のリーマンはまだまだファミレスを馬鹿にしてる奴多いし。

居酒屋だとイチイチ金が掛かるから、友人と会う時はファミレス希望なんだが、居酒屋第一主義の奴が多すぎる。
ファミレスでお茶すりゃ数百円で済むのに、なんで居酒屋で数千円も掛けなきゃならんのか。

156名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:25:35 ID:Dc6RLx/o
昨日初サイゼリアしてきた

500のデカンタワイン+エスカルゴ+ホーレンソー炒めで1000円しなかった
メニウ見て気になったのは辛味チキン
これは今度食べてみる
157名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:26:51 ID:aeNpUT+B
1.5リットルで1000円って安いね
他で利幅取るマック商法みたいなもんか
158名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:41:43 ID:r3U/w2Zk
サイゼリアで深夜、ワインとソーセージでちびちびやるのは、
なかなか良い。シメはドリア。
159名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:48:11 ID:7HUfYMZ2
サイゼしか飲む場所がない所もあるがな(´・ω・`)
160名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 03:23:21 ID:xQO6cZUC
逆はアリ?居酒屋で飯だけ食う。
161名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 03:57:18 ID:8INmtt9e
この貧乏臭いスレじゃ居酒屋って言葉は和民や白木屋のことなんだろうなw
162名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 04:04:06 ID:vAsxEA9V
>>160
ランチやっている居酒屋は多い。
夜の定食がある店もあるから、普通に軽く酒も飲んだ方がいいよ。
163名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 04:26:34 ID:kP/xJfKQ
>>160
客の立場から見ればアリでしょ
静かに飲み食いしてる限り、他の客の飲み物が酒だろうが水だろうが関係無い

でも、店側としては売り上げ的に酒を飲んで欲しいだろうね
食い物の値段は、酒の分を見込んでの設定になってる場合もあるし
164名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 04:35:55 ID:xeJVb2DQ
パッとサイゼリヤー
165名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 05:05:50 ID:gxJKyKv7
サイゼリヤってファミレスにしては駅前とか繁華街周辺とかに
立地してる店多いよな。
そういう店だと客層も夜居酒屋的な使い方をする客が多い。

ロードサイド型の店だと客層も家族連れが多いし帰りは代行が
必要なので微妙。

>>155
酒好きだとどうせ会うなら一杯やりたいって気持ちになる。
166名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 05:34:32 ID:LmbC5UYj
>>164
だいすきなまちだーかーらーはなれられーないー♪
…って程では絶対ないが、自宅から徒歩40分圏内に3軒のサイゼリアがある
部分だけはそう思う。JR横切ってないし駅まで徒歩30分の僻地だけど。

自分は漫画のネタ出しするのにサイゼのワインがないとダメになってしまった…
家飲みも好きなんだけど、ファミレスは自分で準備しなくて良いのがいいよねえ。
ひとりでしか行かないから誰とも喋らないし、消しゴムのカス散らかしたりは勿論
してないつもりだから、 昼間から飲んでてもそんなに嫌がられてないと思いたい…。
もちろん店でリバースした事もないよ! あたりまえだけど。
167名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 20:18:45 ID:oLOANQcQ
世のご時勢がかようになっていますから
居酒屋がファミレスに近づく、ファミレスが居酒屋化して
お客さんの需要に答えようとしてるわけですね
168名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 14:45:54 ID:XYroWZGg
>>165
東京の東の端では、駅前繁華街立地のサイゼリヤに家族を乗せて
ベロベロの状態で乗り付け、さらに飲んで帰りに大事故を起こした
バカがいた。

駐車場は無い方がいいんだろうなぁ。
169名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 21:06:42 ID:VALykWKv
>>1
ジョニ黒憧れって・・・バカにしすぎ
170名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 21:08:38 ID:+zY6UXo5
学生時代、居酒屋のバイト明けで朝5時から仲間と飲んでたなあ
171名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 21:10:10 ID:VALykWKv
>>30
既に酒屋が立ち飲み屋をやっているところなどある。
172名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 21:45:32 ID:LQvW8+kf
ここで上がった系列でバイトしていた経験からすると、
あんなとこで飲食するくらいなら家で飲むわ。
外食チェーンでは付き合いで避けられない限り絶対止めた方が良い。
飲み会なら外れが無い瓶ビールでも飲んで家で食うべき。
173名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 05:46:26 ID:R/Bm98t2
それができればそうだな
174名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 05:47:38 ID:TRPUlI+h
>>30
酒屋の量り売りは昔からあるよ。
ますの中にコップ立てて、ひたひたに注いで
のりかなにかちょっとつまみつけて、ン百円。
佳選〜大吟醸まで、呑ませてくれるよ。
175名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 10:28:29 ID:YbDdOVt8
ド田舎のよろずや酒屋に併設されている角打ち(この字でいいんかな?)
夕方5時頃には近所の農家のトラクターやカブ、軽自動車がとまる。

そこを駐在さんが苦笑いしながら通る。
困ったもんだ。

駐在さんはさすがに呑まないぞ。念のため。
176名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:09:49 ID:bpiGCk8o
>>3
ジョイフルあるじゃん
177名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:12:13 ID:bpiGCk8o
>>42
ガード下あたりの飲み屋街の王将か?
あそこ夜いつも混んでるな。
178名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 23:06:20 ID:O4T3mHIb
>>171>>174
おいらの実家の酒屋も昔やってたが、
(たぶん保健所関係だと思う、いま薬事やってるからわかる)
手続きが必須になったのか、20年くらい前に立ち飲みをやめた。

継げばその手の申請なんて一発クリアなんだが、酒屋は業態としてペイしないから、
いずれは親をこちらに呼ぶ予定だ。
179名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:54:18 ID:5Q3nCB9n
近所のサイゼリヤはスーパーの上に入ってるので
ついスーパーで買い物をしてしまい行かないなあ
ガストとほぼ一直線で数百メートルの距離で大丈夫か、とたまに思う
しかも間に別のファミレスあるし
180名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 14:03:10 ID:68L1XUjj
明朗会計なのはいいな
オヌヌメのファミレスは?
181名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 16:32:01 ID:VlPkF2nI
>>1
高くて不味かった。ジョナサン。
もう行かない。
182名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 19:13:04 ID:S36hli6z
長居されると困るからか回転寿司にドリンクバーって無いね
183名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 22:55:49 ID:KQgJ4cvi
184名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 23:09:43 ID:Zpbm5BPq
近所のスーパー銭湯飲みをよくやってる
コスパ的には?だけど風呂上りに軽く一杯できるのがいいんだよね
ついでに散髪もスーパー銭湯付属の散髪所で済ませてる
185名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 23:11:40 ID:Zpbm5BPq
>>182
回転すしは客をいかに早く回転させるかで店の儲けが決まるから回転すしっていうのさ
186名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 07:16:02 ID:Gv5HjV8o
>>185
座布団1枚。
187名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 08:54:35 ID:d3O0VLzj
>>180
和食系のファミレスは、居酒屋的なメニューと酒が昔から充実してるな
スカイラーク系は違うと思うけど
サイゼリヤはワインとかわりと充実してるし、メニューも単品充実で居酒屋的な商品構成だな
が、ちと客層的に店がうるさいのがかなり評価が分かれそう
188名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 20:56:59 ID:q1NvSeZ1
>>184
 地方の大きめのスーパー銭湯(大広間があるようなところ)では、
そういう使い方してるおっさん達が、風呂 → 一杯 → 一眠りという
黄金パターンを満喫してるなw

189名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 20:59:33 ID:5qs9ZSWw
>>160
庄屋のランチは安くてお勧めだぞ
190名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 20:59:38 ID:nlqDJGKu
>オヤジ世代の憧れの“ジョニ黒”
値段の割に不味い。カティサークでも置け。
191名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 21:02:45 ID:5X5qNvxx
地方都市、夕方
すき家で、牛皿の並(180円)+キムチ(80円)+ビール生中1杯(400円)
トータル660円で酒を飲むという黄金の3点セットのオッサンもいる。

外で酒を1杯ひっかけて660円。これは安い。徒歩で店に来れる人限定だが。
192名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 21:44:04 ID:8QvXcB/Y
>>188
地方出身だから地方ならいいが、
大都市でちょっと趣の異なる浴場で眠るとアッー大変なことになる。
193名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 21:44:08 ID:/HSo/WZm
酒屋でも店内外テーブルで、店で買った酒とつまみを頂ける店があるんだから
ファミレスも軽い立ち飲み屋でもやりゃいい。

どうせチンして提供するだけなんだし。
サイゼでDQN高校生に混ざって飲むより
カウンターで100円ワインとカプレーゼでも頂いた方がイイだろ。
194名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 21:49:58 ID:5X5qNvxx
まあ、基本的には
コンビニで500ml発泡酒210円と、適当なつまみ300円のトータル510円で
家で飲む方が安いんだがな。
195名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 23:32:00 ID:8QvXcB/Y
>>193
おいらの実家の酒屋も二十年くらい前にはそれをやってたが、やめた。
薬事やってるからわかるが、保健所関係の届出が煩雑らしい。

いまでもやってる酒屋さんがもしあれば、食品衛生なんちゃらのライセンスくらいは取ってるだろ。
196名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 03:41:48 ID:eM/PQFIp
屋台に行きたい今日この頃・・
197名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 23:04:28 ID:Viugt8GG
>>196
今なら花見シーズンだから、あちこちに屋台出てるだろ
198名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 23:51:45 ID:s2fGeQEG
サイゼリヤ飲みはよくやるぞ。
まずはグラスビールとピザとグリーンピースとガーリックトーストと
チョリソーとペペロンチーノをオーダー。
2杯目以降は各々ビールをお代わりしたりドリンクバーに行ったりしつつ料理を食う。
ひとりだと持て余すが3人以上で行けばいろいろ食える。
ワインをマグナムボトルでオーダーして飲めば悪酔いも可能だw
199名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 23:05:37 ID:webL7JFj
チャージやお通し嫌いにはいいけど遅い時間帯のサービス料に注意かw
200名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 23:08:28 ID:nbQE0AzS
天狗はファミレスというより居酒屋よりな希ガス
201名刺は切らしておりまして
>>191
牛皿並持ち帰りのがやすいな