【IT】米グーグル(Google)、中国検索サービスから撤退=「言論の自由」めぐり当局と交渉決裂[10/03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★
 インターネット検索最大手の米グーグルは22日、中国本土での
検索サービスから撤退し、同日から香港を拠点とする同社サイト
で検閲抜きの中国語版検索サービスを始めたと発表した。
一部情報を非表示とする中国当局による事前検閲制度の撤廃を
求めた交渉が行き詰まり、「言論の自由」が保障されない環境下
で検索サイトを維持するのは困難と判断した。
 グーグルによると、中国法人自体は維持。北京や上海で手掛ける
研究開発事業や主に多国籍企業を対象とする中国国外サイトへの
広告仲介など検索以外の事業は継続する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000013-jij-int

関連スレ
【IT】グーグル(Google)、来月10日に「撤退」か=中国紙[10/03/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268974154/
【IT】グーグル(Google)従業員が転職準備 中国紙報道[10/03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268891213/
【IT】中国の取引先がグーグル(Google)に苛立ち 「もう待てない」と訴え[10/03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268809018/
【IT】Google(グーグル)、『99.9%』の確率で中国から撤退--英紙 [03/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268524143/
2名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:32:09 ID:Pw5v4Zxq
台湾サイトにつながるようにしたらしいなw
3名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:33:26 ID:rDgqYDsD
香港だよ
4名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:41:10 ID:cuN0tT1Z
さて、あと一週間、中国がどう出て来るか。
52:2010/03/23(火) 06:43:02 ID:Pw5v4Zxq
>>3
間違えた(;´Д`)
6名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:45:25 ID:Z4G1osW2
ok
7名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:54:13 ID:Zcb6F40u
百度があるので問題ないです
8名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:55:02 ID:0+PYTUkW
ソ連の二の舞
9名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:05:55 ID:BluuR/04

これでいいだろ


 そもそも中国語サービスを提供できれば場所はどこでもかまわん
 現地中国だろうが南極だろうがネットなら関係ないじゃん
10名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:11:40 ID:Evz7S3vS

一方マイクロソフトは中国にすり寄った・・・・


「MSのブログ検閲は中国政府より過激」

中国のブロガーたちはMSNスペースでブログの名称や各投稿の件名に政治的に注意を要する
言葉を使うのを禁じられていることが、アジア各国のブログやニュース報道で明らかになった

マイクロソフト社が投稿をブロックしている禁止語には、「台湾独立」、「ダライ・ラマ」、
「人権」、「自由」、「民主主義」などがある。

マイクロソフト社は中国政府が実施している検閲の基準を超えているという。政府の検閲では、
共産主義政府による統治を危うくする言論については断固として対処するが、「自由」のような
言葉まで公然と禁止しているわけではないというのだ。

http://wiredvision.jp/archives/200506/2005062204.html


11名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:12:31 ID:W42E0s9A
まあ独裁国家だし自由な経済活動が保証されていない
国だから。
カントリーリスクの高い国、ということで。
12名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:13:16 ID:SsGAsZZo
なんか、つまんね。
Google.cnへアクセスすると外に外のgoogleサイトへ転送するらしい。
さらに、googleでの研究開発と販売は維持とか。
そう、うまくいくんかね。
第一、転送は<google.cnへのアクセス自体を封じればいいとして、
Google Phoneの販売はできたとしてもやっぱりGoogleサイトへのアクセスはロックされそうだが??
むしろ、販売を許可されなそう。
しかし、研究開発は維持って。。中国にいられるのかな??
都合がいい対応に驚くんだが。。こいつらなめくさってんな。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:15:10 ID:SsGAsZZo
Googleってすぐ、政府とか公的機関を利用するけど、
こいつらでも株価はきにすんのかな?
>>11
典型的な糞レスだな。。
14名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:18:52 ID:ReiHJRg2
>>10
ゲイツは東芝と共同で100年原子炉開発だってさ。

ん ? ゲイツはもうMSと関係うすいか
15名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:19:24 ID:gM1CS6oV
>>13
典型的な糞レスだな
16名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:20:11 ID:Bxqqm30u
そうかぁ、中国ではググレカスが使えなくなるのかぁ....。
17名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:26:02 ID:TbJPlLtR
>>13
中国共産党工作員さん、ご苦労様です。
18名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:31:24 ID:gSr+/v1p
中国、ばかなの?あほなの?死ぬの?
19名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:43:04 ID:30g2SRYH
中国でってことでしょ
わりとどうでもいいじゃん
20名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:44:32 ID:SsGAsZZo
グーグルは1月、検閲の中止を求めて中国政府と協議入りし、
認められない場合には中国事業からの撤退を検討すると発表。
しかし「進出企業は中国の法に従うべきだ」と検閲を譲らない中国政府との
交渉は難航していた。今回のグーグルの決定は両者の妥協点を探る苦肉の策
といえる。

 ただ「中国政府がわれわれの決定を尊重するように望む」
というグーグルの方針を中国政府が承認するかどうかは不透明だ。
中国政府の対応次第では、グーグルが事実上の事業撤退を迫られる可能性も
ある。(共同)

はいはい、ばかねら、ばかねら。
これがネラ以外のまともな人の判断。
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100323/its1003230723000-n1.htm?ocid=MSNToolbar100
21名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:53:55 ID:RGS9GtRx
どうもバブル破裂と崩壊が起きたようですよ、金融・サービス各社が世界中の目が
情報を公然と操作するなら各種統計も操作する ということに気づくはずだからとの
ことで色々と引き揚げに関する事柄を実行に移すために準備しろとの命令がだされてる
ようですね。
22名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:56:05 ID:feYoDY8x
(´・ω・`)中国に自由求めちゃ駄目だお(笑)
23名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:58:41 ID:Ad+X1vEb
撤退の影響は大きそうだ。

他の企業もチャイナリスクを意識せざるをえない。
24名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:09:41 ID:NaR/zUf1
ロボットでデータを自動収集して、検索情報生成するのに、
検閲なんか無理だよな。

google先生がかわいそうだわw

中国当局から検閲指示のあった単語だけ、
あなたの国の政府からこのキーワードは検索できませんと
表示するようにしようとしたら、拒否られたんじゃないのか。
25名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:16:30 ID:gSr+/v1p
ここのみんなはgreat firewallの存在くらい知ってるよね?
26名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:18:00 ID:EmnCtCMF
リスペクトグーグル
ピース
27名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:21:54 ID:feYoDY8x
28名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:29:58 ID:gM1CS6oV
「MSのブログ検閲は中国政府より過激」

中国のブロガーたちはMSNスペースでブログの名称や各投稿の件名に政治的に注意を要する
言葉を使うのを禁じられていることが、アジア各国のブログやニュース報道で明らかになった

マイクロソフト社が投稿をブロックしている禁止語には、「台湾独立」、「ダライ・ラマ」、
「人権」、「自由」、「民主主義」などがある。

マイクロソフト社は中国政府が実施している検閲の基準を超えているという。政府の検閲では、
共産主義政府による統治を危うくする言論については断固として対処するが、「自由」のような
言葉まで公然と禁止しているわけではないというのだ。

http://wiredvision.jp/archives/200506/2005062204.html


ガチでキモい
29名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:37:31 ID:hhh4Lm9K
MS = evil
30名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:50:29 ID:XVpgo5qx
ネットなんて世界中つながってるんだから、中国から撤退という意味が分からん。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:54:55 ID:qPN+sf3q
>>30
検閲でフィルタリングされている場合、「世界中が繋がっている」とは言わないんだよ
32名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:56:50 ID:bmeR7Ysi
中国は孤立させりゃいい
33名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 09:05:09 ID:W8vbVEgz
中国住んでるけど、Google.cn何か使わない
共産党がjp規制したら帰国する
34名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:07:02 ID:CofEruc1
支那から撤退でめしうま。
こんな国、放置しろ
35名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:27:15 ID:b9uzH92O
百度があるから何も問題ないな
36名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:49:55 ID:9+rVRlkS
日本ではジポ法にかこつけたネット検閲
言論統制が盛んだというのに。
アメリカは言論、表現の自由の点ではすばらしいよ。
37名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 11:12:21 ID:feYoDY8x
38名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 12:12:43 ID:uDgmMm1c
規制されている結果かもしれないけど、中国の
掲示板では圧倒的に政府支持だね…
39名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 12:25:36 ID:UFvnl+P/
>>38
URL張ってから言え
40名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 12:41:12 ID:3xd1Ur3d
>>36
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269272002/
http://warezer.net/search/user/3610

自由度はそんなにないわけじゃない
どちらかというと大らかなほうだ

http://news.google.co.jp/news?client=opera&rls=ja&q=%E9%95%B7%E5%B4%8E

ノートンくらい正規品を買えばいいのに…
41名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 12:54:59 ID:3xd1Ur3d
>>12
>Google.cnへアクセスすると外に外のgoogleサイトへ転送するらしい。
>さらに、googleでの研究開発と販売は維持とか。

>>1 主に多国籍企業を対象とする中国国外サイトへの広告仲介など検索以外の事業

本国向けにPRするのに力をいれるという
何かどこかで聞いたことがあるような…

>Google Phoneの販売はできたとしてもやっぱりGoogleサイトへのアクセスはロックされそうだが??
>むしろ、販売を許可されなそう。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20410786,00.htm
>Motorolaは3月に入り、今四半期中に中国でBingを提供すべくMicrosoftと
>協力していると述べたが、対象となるのは「Android」OSを使用する携帯
>電話で、既存ハンドセット向けの無線アップデートとして提供される。

google は広告屋であってメーカーではないからね…
問題になるなら初期設定を変えて売り出せばいいだけだしな
42名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:14:42 ID:VKikOykD
郷に入れば郷に従え

検問を突破させる時期が早すぎるんだよ
43名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:59:27 ID:tM6uoi+J
>>25
その検閲システムを提供したのがグーグルだと知ってるよね?
44名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:21:52 ID:y7pupiek
>>38
俺の知ってるところは真逆だな。
圧倒的にグーグルGJだ。
45名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:56:21 ID:2s3lcl6G
尼が日本で税金払わなくて国税当局怒らせたのと同じで
他国で商売したけりゃローカルルールに従えってこと
そのルールが人道的に正しいかどうかはまた別の問題
46名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:06:43 ID:4f39La4x

アメリカ人は、日本人、韓国人は御することができたが、
同じアジア人の中国人、北朝鮮人は御することができない
ことに気がついたほうがいい。
47名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:08:06 ID:x1B9YZJ3
>>45
ハッキングされても泣き寝入りですかーやだー
48名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:10:13 ID:TUPFMU3v
>>45
それはあくまでも「法治国家」である事が前提なのでは?
果たして中国が法治国家であるか否か、おおいに疑問がある。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:29:23 ID:Qb1rhA1X
香港でサービス継続なんて言ってるけど
そんなことホントに出来るのかね?
50名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:37:46 ID:C5K83IuQ
googleはそのうち自前の衛星打ち上げて、google phone辺りでそっち
経由でアクセス できるようにしちゃうんじゃない?
51名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:40:43 ID:2s3lcl6G
>>48
だからそれと一私企業のビジネス戦略とは別問題
一党独裁恐怖支配のリスキーな国でも商機を求めて行ったのはGoogleの勝手
中国に民主主義革命を焚き付けるのがGoogleの仕事でもあるまいよ
52名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:59:40 ID:65KyTsZO
中共の一党独裁や恐怖政治や言論統制に疑問を持ってるのなんて
海外で活躍できるレベルの極一部のエリート層だけでしょ
だから今後も何も変わらないだろうね 規制されるならGOOGLEは撤退で正解
かなり後ろ髪引かれてるみたいだけど
53名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:00:36 ID:DmxlyEH7
>>51
この問題は、単なる一私企業のビジネス戦略では済まない。国際政治案件だよ。
米商務省ではなく、NSCの報道官がコメントする辺りが興味深い。米国は安全保障に関わる問題と認識しているんだな。

http://special.reuters.co.jp/contents/google_article.html?storyID=2010-03-23T122025Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-144578-2.xml
> 米ホワイトハウスは22日、グーグルと中国政府の協議が不調に終わり、グーグルが中国でのネット検索サービスを香港経由での提供に変えたことについて失望感を表明した。
> 国家安全保障会議(NSC)のハマー報道官は「グーグルと中国政府が合意できず、
> グーグルが中国でのサイトで検索サービス業務を継続できなくなったことに失望している」と述べた。
> また、「NSCのスタッフは、発表の少し前にグーグルから通知を受けた。グーグルは同社の利益に基づいて決定を下した」と語った。
54名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:07:31 ID:gSr+/v1p
googleは試験紙だからな
これからいろいろ出て来るヨーン
55名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:07:54 ID:KfHw+4zB
なんで、中国政府が文句言っているのか意味が分からない。
結果として、中国側が規制を強要して、googleを追い出したような物なのに。
56名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:10:51 ID:2s3lcl6G
>>53
米国債たっぷり握られてる中国に対してメリケンがまともに圧力かけられるとでも?w
こういうのは一応気分悪いぜと発表しとかないといけないからやってるだけ
57名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:10:58 ID:x1gygLsT
これから中国国内で何かが起こるに違いない
58名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:24:53 ID:U4HIop6w
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       中国本土から撤退はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 その中国市場からの撤退とサービスの
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       撤退と言う事は言っていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  中国市場のサービスは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    マカオだろうと 衛星通信からということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
59名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:30:45 ID:PGCBBX15
>>57 おこらねーよ!
60名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:31:14 ID:DmxlyEH7
>>56
一応発表したというアリバイ作りなら、商務省にやらせておけば良い。
NSCが出張ってくるということは、通商レベルの話じゃないってことだよ。
61名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:32:06 ID:RPvzsNaM
そもそもの撤退の発端は、中国によるGoogleサーバへのサイバー攻撃だろ。
それに対して再発防止を確約するどころかシラを切った。
検閲云々なんか表面上の問題だろな。

Googleが攻撃を受けた同時期に、インテル、Yahoo、アドビ、シマンテック、
グラマン、ダウ・ケミカルも誰かしらから似たような攻撃を受けてる。
もはやビジネス上の問題ではすまなくなってるんだろ。
62名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:37:11 ID:BzsUcBlt
言論の自由が無い国って嫌だ
63名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:53:24 ID:KfHw+4zB
もうね、検索サービスはおろか
ウイルス対策ソフトのサービスもやめちまえ。

中国発の大規模ネット攻撃が頻発するようになれば
各国は中国に対する接続を切るだろう。

勝手にネットの暗黒大陸化すればいい。


64名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:53:52 ID:y7pupiek
あっちはハイソはグーグル、下民は百度と住み分けてるからな。
65名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:55:59 ID:U4HIop6w
中国は資源の海上封鎖したら詰むだろう。
66名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:08:26 ID:uJHZQ0ev
グーグルあっぱれ
67名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:28:41 ID:Qb1rhA1X
>>61
べつにサイバー攻撃はサイバー攻撃で対策すればいいだけだと思うが
それで言論検閲とどうつながるのか、わけわからんよ
撤退に至ってはなおさら
論理が飛躍してる
68名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:40:38 ID:SsGAsZZo
>>67
そのとおり。お前頭良いな。
69名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:44:36 ID:ggZusul+
>>67

中国の歴史を見れば、色々見えてくるよ。

http://dadao.kt.fc2.com/fanzui06.htm
70名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:48:40 ID:T1IUZIcO
トヨタが米国で経済魔女狩りされたと思ったらら、今度はグーグルが中国にやられたか・・・。
デカい市場ほどカントリーリスクが顕在化すると痛いな。

スズキが心配。
71名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:55:30 ID:T/3ihpdL
ネットの未発達が中国の今後の弱点だろう。(特に言論の自由において)

日本はこの分野で中国を出し抜け
72名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:55:37 ID:SsGAsZZo
もはや、Googleなんて信用に値しない。
この件で、Gが頭いかれてるオープンソース虫企業だってことが世に知れ渡った。
同じことをトヨタやMSがやるわけない。
てか、こっそりと寄付という名目で中国に金渡してる可能性もある。
寄付は得意らしいwww
73名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:56:47 ID:GRiem0gT
>>71
逆だよ。検索ソフトなんて戦争になれば他国の会社のを使うとひきあげられるだろ。
安全保障上中国は自国の検索ソフトをつくるんだろ。属国日本とは大違いだ。
74名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:57:20 ID:SsGAsZZo
むしろ、Gの行動をよく監視すべきだ。
アメリカ政府がそれをやるべき。
やらないから、アメリカ政府もフェアじゃない。
75名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:57:54 ID:lavnLM8F
外国で商売するのに、政治思想を持ち出すのは誤り。これは中国政府が正しいだろ。
ハッキング云々も中国政府が関わっているという確たる証拠もないのに最初から
決めつけてかかるような相手と信頼関係を築けるわけがない。
これが商社だったら責任者はクビだろうね。自由や倫理をビジネスの原則にしたい
なら今の中国市場に参入すること自体が間違っている。
76名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:58:20 ID:5NH6zzcZ
>>70
スズキはインド政府に頭下げさせてから行ってるから心配ない。
つか、マルチスズキが日本の会社だって知らないインド人のほうが多いらしい。
77名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:58:27 ID:GRiem0gT
中国は日本のようなビビリの弱小国家じゃないからな。
中国が日本を経済的にぶっこ抜いたのは、アジアにとって
本当にすばらしいことだった。できれば、日本は中国、インド、インドネシア、
とか以下の経済力であるべきだな。そうじゃないと勘違いする。
78名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:59:22 ID:SsGAsZZo
もしもGが本気で中国の民主化を望んでいるなら、撤退は愚かだ。
内部から少し筒影響力を広げていくべきだ。
その点、中国の民主化には、MSやAppleのほうが貢献するだろう。
では、なんでGは部千切れたのか?
そこを考えてみれば、Gの異常さもよくわかる。
79名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:02:24 ID:ggZusul+
>>75
中国政府を知らんな
>>78
民主化は無理だろうな。
中共に刃向かうなら大虐殺されるだけ


2005年、中共が処刑した人数は約8000人だそうだ。
http://grandbee.iza.ne.jp/blog/entry/150547

死刑囚の美女がネットで公開され議論に
http://yukoku.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-eafc.html

中共による法輪功学習者の臓器狩りは放置できない
http://www.minghui.jp/2007/10/21/mh210964.html

法輪功学習者から臓器摘出、中国の臓器売買の実態
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/03/html/d52158.html
80名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:04:40 ID:SsGAsZZo
はっきりしてるのは、今回の件でGは世界中に異質な企業だってことを宣伝したってこと。
気づいてる奴は、気づいてんだろうけどwww
しかも、都合のいいことやろうとして、まだ未練は残してるらしいwww
そんな甘くねーだろwww
中国の機嫌をこっそり伺ってる状態。
お得意の寄付とロビー活動中だろwww
81名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:05:08 ID:tM6uoi+J
>>67
元々グーグルは検閲に積極的に協力してたしね。
単なるサイバー攻撃じゃなくて、まずい情報を中国に握られたのかな。
だから中途半端な撤退になったのかも。
>>74
グーグル万歳だったEUも今は警戒してるね。
82名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:10:28 ID:ZFsy35uK
中国はこんなの痛くも痒くもねーだろ
アメリカは国債というキンタマ握られてるし、
企業は工場として、市場として中国を捨てられない

一方グーグルも自らのダブルスタンダード解消は
長期的企業利益の担保に結びつくと判断した訳だからこれも妥当。
まさか本気で中国の検閲制度をなくせると思ってた訳じゃあるまいて
83名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:12:16 ID:SsGAsZZo
会社の中で二つに割れてるらしいが、そのオープンソース派が今回の問題引き起こしたんだが。
結局、中国一国から引き払う事態にまでなっちまった。
普通、ありえねーよ。
Gの中ではよっぽど、あれな連中が力つけてんだな。しかも相当。
84名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:15:24 ID:lavnLM8F
>>79
あんたほどには知らないだろうが、毛沢東の時代から本質的に変わらない
全体主義国家だという認識はあるよ。そしてグーグルだって当然わかっていて
中国進出していたはずだ。商機を得るために賄賂を渡したり、アメリカと違う商習慣に
適応しようと努力だってしたはずだろう。でないなら、いかなグーグルと言えど
他国で商売なんてできっこないんだよ。それをなんで今更こんなこと言い始めるのって
こと。
85名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:16:16 ID:rTxv4sdm
中国で利益が薄い企業は、今回の件で便乗する可能性もあるだろうな。

企業の撤退は、経済の衰退
86名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:17:00 ID:xqYh3wC7

ついさっき、NHKがトップニュースでやったのだが、驚いたね。グーグルを批判する中国人を
3人も放映した。曰く「中国の法を守るべきだ」。これは「ヤラセ」だと思う。当局が提供した
学生や市民ではないか? 直感的に思ったね。
報道に公平を期すとしてもだ。我らが属する西側のスタンスがまったくない。中国の報道規制
を批判する視点がNHKには必要だ。中立、公平は当然だが、それは日本の国益の視点が
なければならん。親中アホNHKをぶっ壊そう。
87名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:19:45 ID:ZFsy35uK
>>86
ネトウヨはビジ板にくんなボケ
88名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:20:23 ID:SsGAsZZo
>>86
報道に国益なんて観点いらんな。アホ。
89名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:21:13 ID:AwQ1jOkx
>>14
ゲイツくらいになるとビジネスはゲームでしょ
MSはもう伸びしろ無いから新しいビジネス立ち上げたんでしょ
ベンチャー立ち上げて投資額の何百、何千倍リータンするわけで
そりゃおもしろいわな
90名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:21:36 ID:FATX0lis
中国って人間すんでるの?w
91名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:22:13 ID:xqYh3wC7
>>87

? ??? ???? ?? ???.  ??.
92名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:23:07 ID:ztzSCzj+
>>87
レッテル張り乙
ネトウヨネトウヨうるさい

>>88
正解
93名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:25:03 ID:G/JE1tMR
サーチエンジンとかのネットサービスはともかくAndroid携帯とかどーすんの?
94名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:25:18 ID:NQh1k39T
   豊崎愛生      花澤香奈        戸松遥         平野綾
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

  水樹奈々        堀江由衣         田村ゆかり
                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(Ф),ン <、(Ф)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(Ф),   、(Ф)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
95名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:26:26 ID:xqYh3wC7

>>87 >>91

吃人肉的中国人和吃狗的朝?人?退。
96名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:31:23 ID:r+cGMTpJ
チャイナリスクか
97名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:31:25 ID:ggZusul+
>>84
本気でアメリカの暗躍を恐れたんじゃないかね。
んで、いよいよ中共が本気で動き、グーグルに支障が出てきたと。

あくまで個人的だが、法輪功(信奉者が党員より多い)にも多少関係があるのではと。
巨大な法輪功信者のネットワークを通して国家に都合が悪い情報が伝わったり、
共産党に対する反対運動に結びつくのを恐れて弾圧が始まった。
(法論功の代表は、アメリカのグリーンカードを取得しており、現在もアメリカから厚く保護されている)

こういった中共の本気なら、もうどうにもならない。

>グーグルは現地の従業員が中国政府からの報復を受けないよう、撤退に
向けた準備を周到に進めているという。

>報復を受けないよう
>報復を受けないよう ←いまココ

98名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:38:19 ID:JHa2VMsJ
>>1
当初から中国が検閲を放棄するなんてことは
ありえないと分かっていたこと。
グーグルは賞賛されるべきだと個人的に思うけどね。
後はこれで西側世論がどう反応するかだよな。
ネットウヨの皆さんみたいに
「中国からすべての企業は撤退すべき!」
という風になるのか、
あくまでこれはグーグル限定の話で
外の企業は自由が制限される独裁国家で
利益をあげても問題ないとするのかね。
マスコミの反応が今から楽しみです。
99名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:39:10 ID:toHhSmIi
>>82
キンタマ握られてるのは中国の方では?
為替を不自然に安くしておかないとやってけない構造な上、 対ドルで安くする他ないから
米国債、米社債を買い続けなきゃならん

加えて、中共の幹部連中はドル建てで資産を持ってるから
米国債を売る=資産の目減りを意味するから
100名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:49:34 ID:X/NfA7y0
グーグルパクって検索サイト作って中国で始めよ!
あったまいい!
101名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:52:35 ID:lavnLM8F
>>98
いわゆる国際企業で今回グーグルの肩持つ所はないだろう。
未成熟で愚かなパフォーマンスと思っているはず。無用に警戒されて、自分たちまで
商売がやりにくくなってしまう可能性も高いし。一企業が外国で政治信条や社会体制
に関して影響力を発揮しようなんて思い上がりとしか。
102名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:54:58 ID:U4HIop6w
これから国際社会は、文化風習が違いすぎて問題の多い中国に力を入れるよりも
東南アジアや、インド、アフリカに力を入れ始めて相対的に中国なんてどうでもいいってなるんじゃないの?
103名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:02:04 ID:lavnLM8F
>>102
中国が特別に「悪い国」ってわけではないよ。ビジネスでは割り切っているし、
むしろ交渉しやすいほうじゃないの。今回のグーグルみたいな態度ではどこだって
やっていけないよ。ユートピアなんてどこにもない。商売は綺麗なものではない。
104名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:02:35 ID:g+yRdl+z
>>49
現時点では出来る。
ただ、これから香港が民主化に行くかどうかで
また状況は変わるんじゃない。
105名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:12:55 ID:A74HmuO1
GoogleやAppleといった経営者の顔が見える企業が減ってしまったな
東芝、NEC、Sony、GM、MS、富士通等々、社長が誰だろうと誰も気にしてない
106名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:15:39 ID:GpWlKlvR
撤退とかいいつつ
香港にとどまるとかトヨタバッシング並の詐欺だなw
さすがアメ公

チンクと大差ないわw
107名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:15:43 ID:toHhSmIi
ID:lavnLM8F 必死だな
元を切り上げたら、GDPの4割を占める輸出産業は壊滅 
切り上げなきゃ、国内のインフレ問題解決できない 

はっきり言って詰んでんだよ
まともな経営者なら、内乱状態に陥る前に逃げるに決まってるだろ
108名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:27:50 ID:GRiem0gT
>>102
国際社会ってなんだよ?ww 西洋人のことか?ww
クロマグロは西洋世論では禁止だ。クジラもイルカも禁止だww
だが、西洋社会なんて10億いかないくらいだろ?
COPでもそうだったが、もう、西洋が資本と技術と西洋メディアを駆使して
非西洋諸国を好きにできた時代は終わりなんだよwww
109名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:29:30 ID:UFvnl+P/
>>104
民主化は行けるだろう
香港で政府が規制とか言い出したら即デモレベル
110名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:29:47 ID:GRiem0gT
おまえらの分かってないのは、民主化とかいってるが、
民主化しても中国人は中国人なんだぞww
111名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:33:53 ID:J4Fd6OXA
明日あたり、アメリカ製品から、世界に先駆けて中国がなんか毒物を発見します!ご期待ください!!!
112名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:34:10 ID:lavnLM8F
>>107
もちろん為替やコストの絡みで利益を上げる見通しが立たないとか治安が悪くて
安全上の問題が解決できないなどの理由で撤退という経営判断のオプションは
当然ありだと思うが、今回グーグルが撤退するのはビジネスではないように思える。
あれだけ大きな市場を一時の感情的な判断で放棄してしまうのは軽いことではないよ。
市場や株主の立場なら会社自体の信頼性に疑問符が付いても仕方ないね。
113名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:37:00 ID:M6N/XW0/
中国はいつでもアメリカ経済を再生不能なレベルに崩壊させられる
アメリカは報復が怖いから何も出来ない

どう考えても中国>>>>>>>アメリカ>>>>>>その他世界
なんだが低脳クソウヨの頭の中はどうなってんの?
114名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:40:41 ID:mtaPeQrv
中国も死ぬけどな
115名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:41:27 ID:GRiem0gT
西洋は植民地を非西洋諸国にもってたが、軍事でおどしつつ援助で
非西洋諸国をてなづけていた。はむかうものがあれば、技術援助も
経済援助もしなければ文明の送れた非西洋諸国はなすすべもなかったわけだ。
さらに、人権問題をつきつけることでその国の政府や権力者層を脅してきた
わけだが、ここにきて中国が、そういう非西洋諸国の王様になってしまったからな。
クロマグロの前のフカヒレ用サメ捕獲の規制でも中国が西洋に勝ったし
クロマグロも中国が反対にまわってかつての西洋の裏庭のアフリカをまとめたから
日本は勝てた。
116名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:42:52 ID:JYGtVL2t
>>36
アメリカの児ポ法は笑えないくらい凄いぞw
117名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:43:41 ID:+Dwg4Fcx
そういえば中国はアフリカで好き放題やってて
現地じゃそうとう反感買ってるらしいな
118名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:44:11 ID:GRiem0gT
中国は嫌われ者という間違った認識はやめたほうがいい。
日本人もクジラやイルカや慰安婦問題を西洋諸国からつきつけられると
嫌な気分になるが、非西洋諸国はそういうことをずっとやられてきたわけだ。
だけど、弱かったからなすがままだった。そこに中国の台頭があって
中国が拒否権をちらつかせて国連でも、非西洋諸国をまもるようになった。
西洋は中国を敵視するのがおそかった。市場に釣られてしまったな。
119名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:45:11 ID:GRiem0gT
>>117
しかし、好き勝手は西洋諸国が何倍もひどいことをしてきたから
中国と西洋諸国のどっちを頼るかというと、アフリカ諸国は中国のほうに
いってしまうんだよ。
120名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:46:56 ID:lavnLM8F
>>114
そうなんだよね。中国はアメリカに依存しているし、アメリカも中国に依存している。
内心相手を嫌っていたり軽蔑していたとしても互恵関係である限りは関係を維持
しようと努めるのが通商ってもんだ。
121名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:51:22 ID:GRiem0gT
中国がいっきに勝つわけでもないし、アメリカがすべてに勝つわけでも無いんだよ。
どうも2chをみてると、これで中国から一気に企業は引き上げだとか
戦争だとか極論に走るやつがおおいな。これが日本人の限界なんだろう。
握手しながらテーブルの下では蹴りあう状態に耐えられないんだろうな。
単純で生真面目なんだろう。国際外交では幼稚としかいいようがない。
122名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:51:24 ID:DBSLLkfy
アホだな中国は
信用されないことを自ら選択するとは
まあ日本にとってはありがたいけどね
123名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:52:06 ID:GRiem0gT
普天間でグダグダしてる日本が信頼される言動をしてると思ってたら
大間違いだぞww
124名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:58:27 ID:DBSLLkfy
googleにとって短期的に見れば痛手だろうけど
長期的に見ればこれ以上無いほどの成功といえる
125名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:02:36 ID:sq7hZYlf
グーグル八分でなく世界八分にしてくれ。
中国自体が不要だ。
126名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:11:12 ID:lavnLM8F
>>124
自分は正反対の意見だw
短期的には大した損失にならないが、長い目で見れば失敗だと見なされるだろう。
これで変な色がついてしまうし、似たような係争が世界中で起こるんじゃないか。
ストリートビューの件でも感じたが、この会社は独善的な傾向があってローカルな
決まりごとよりも自分たちの信念を優先させようとする。こんなやり方では
繁栄は続かないだろう。
127名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:12:46 ID:eM/Wersy
>>125
ただそれを言えるようになるには少なくとも国連加盟国の過半数を取らなきゃ
イケない訳で
中国は勿論その他「独裁国」の数というのは決して少なくないし、むしろ中国は
その「盟主」的存在で,アフリカ諸国始めいざとなれば中国に賛同する国は腐る
程ある(中国が作ったと言えるが)訳で・・・

日本にいるから分からないけど、そういう「普遍的価値観」と思えるモノですら
共有出来ないのは多い。
128名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:14:29 ID:SsGAsZZo
G社員の給与は著作権侵害とプライバシー侵害でできてる。
129名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:15:49 ID:GRiem0gT
>>125
西洋人は10億もいないんだぞww いままでは資本と軍事と技術と
西洋メディアで世界世論をつくってきたつもりだったが、
非西洋諸国の不満がたまって中国がリーダーになったんだよw
>>127
日本人にとって中国は脅威であり、敗戦国になったから西側に
ものをうって繁栄したから、日本人が中国をけなしたいのはわかるが、
そういう希望的観測と客観的価値観がいっしょになるのが日本人の特徴だよww
アフリカ、南米、アジアの独裁国は中国の見方だよwww
130名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:17:23 ID:j+m1MfyE
検閲だらけの百度を使うことを中国人自身はどう思ってんだろうね。
131名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:20:28 ID:RF1AWP2P
国情を百も承知で進出しておいて、いまさら撤退とかないわw
132名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:41:23 ID:2nzxuP/O
google△
133名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:49:41 ID:AhCvIH34
中国共産党は、宗教や言論に対する統制など、極めて抑圧的な統治が特徴だ。
中国共産党は、「自党に都合が悪い」と判断した出版物や各メディアに対する
閲覧や出版や公開停止などの厳格なメディア統制をしている。
自由が程遠い国、嘘つきの国、それが中国。毒入り餃子の事件で既に明らか。
google撤退は中国みずからが招いた結果だ。
134名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:38:36 ID:GPYzG/4H
>>130
2003年の話だが。
政府の検閲を問題にしない中国のネットユーザーたち
http://wiredvision.jp/archives/200307/2003070405.html

>好ましくないメッセージを遮断するために、政府がフィルターシステムや
>ユーザーID確認システムを開発する可能性も考えられる」
 
>この可能性について質問したところ、(略)
>こうコメントした。「メッセージで女の子を口説いたり、
>友だちとジョークを見せ合ったりできれば、正直そんなの、全然気にしないよ」
135名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:43:13 ID:oK7YnPYy
>>130
何せ知らないから判断もできないんだよ。
海外にいる中国人は問題視するけど、国内の中国人と意見が合わずに対立してしまう
悲しい現実もよく見るよ。
136名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:47:38 ID:tW9ZhvmT
アメリカ政府も結局傍観で、MS、ヤフーに至っては完全沈黙か
137名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:48:01 ID:5xfYumqT
グーグルは世界中の出版物を電子化して公開することを計画していたが、
これが今回非常に裏目に出た。

中国の新聞・テレビ等メディアでは今、撤退の発表とセットで、
グーグルが著作権を侵害する悪徳企業であると強調してこれが
撤退の理由であるかのようにすり替えようとしている。



138名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:51:14 ID:6TqH9s6u
Google先生になら抱かれてもいい
139名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:52:18 ID:GPYzG/4H
>>136
MSはGoogleが撤退をほのめかした頃から、中国市場の問題を一部認めながらも
MSは撤退しないってメッセージを出してたから今更何も言わんでしょ。
140名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:54:29 ID:3Om1e2wx
>>121
ろくな戦略も立てず希望的観測で戦争に突入して負けた国だからな
141名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:57:53 ID:ofuGM6hr
>>130
特に不満無いらしいです。
その感覚が理解出来ないいうか、怖いというか。。
142名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:06:28 ID:9IAwXy+V
在北京だけど、これからグーグルで天安門とか検索できるの?
ユーチューブも見たことない…
この情報溢れる時代に何でこんな所に居なきゃなんないの?
143名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:07:12 ID:qw7m+Gai
144名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:08:31 ID:t7fU27AR
さすがグーグルやるなぁw
全力で支持せざるを得ない
145名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:12:56 ID:hjRE13h9
グーグルは「商売のためなら、民主国家の良心なんてクソ食らえですの♪」
と卑屈にスリ寄ったのに、徹底的に悪事に利用されて破滅させられそうに
なり、慌てて逃げただけ

>>129
一流大卒とDQN大卒や高卒の人数を比較すれば、後者のほうが圧倒的に多い。
だけど、社会の中枢を真に動かしていく人材としては、どちらが核になるか
っていう話なんだが、そういう見方は出来んのかね?
146名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:14:37 ID:ziIXdvTb
>>121
無限の精神力で全て解決できるからな
147名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:20:53 ID:18bAk4Cl
中国人よ立ち上がれ

共産党一党独裁をいつまで許しておくのだ
自由を、民主主義を国民の手に取り戻すのだ
148名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:27:06 ID:Ulk9SkMT
http://www.google.com/finance?q=NASDAQ:GOOG  -8.66 (-1.55%) ↓
http://www.google.com/finance?q=NASDAQ:BIDU  +13.29 (2.29%) ↑
10:24AM EDT

まだ途中なんで終値はどうなるか不明だけど、NASDAQはBAIDUが上昇して
Googleが下落しているね。

研究開発と営業はそのまま続けるし、検索サービスも香港経由で維持する
っていう話だからGoogleに大きな影響が出るとも思えないけど市場は
シビアだね。
149名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:35:25 ID:ZAsH7FGT
>>148
市場はシビアってか、GoogleとBAIDUの業績が実際どうなるかに関係なく
この流れならBAIDU上げGoogle下げ前提で取引きしなきゃ確実に損するので
自ずとそうなるだけ。
150sage:2010/03/23(火) 23:37:21 ID:Hw99DOP2
>>147
中国が民主化したら、戦前の日本のようになって日本に攻め込んできそうだ
151名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:39:35 ID:EacFCO1T
で、どうなるか。例えでおしえr……教えてください
152名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:40:48 ID:ZtUi89/U
中国とアメリカの冷戦時代が来そうだな
153名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:44:45 ID:Ulk9SkMT
>>149
なるほど。
154名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:48:14 ID:svLxu2Fw
このスレ中国人のレスが多すぎだな



155名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:49:24 ID:cb/dqYQF
>>142
2ちゃんはできるんだなw
日本語はスルーか?
156名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:04:16 ID:hHatRQDz
百度<しめしめ
157名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:17:09 ID:6sE6NDZR
>>33
俺も中国住んでる。
たしかにgoogle.cn使わないよな。
中国語で検索するときは百度だし、日本語のときはgoogle.co.jpだな。
.jp規制やられたら仕事がやばいから俺も帰国するかもな。
158名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:26:14 ID:BrHuAtwX
目立つことがお仕事です by Google

まぁ中国国内シェア 30% 程度だったし、情報の自由を謳いながら情報統制国家に
進出するとはどういう事だとリベラルな連中 (日本のアフォウヨブサヨではないぞ)
に突き上げ喰らってたからなぁ。
159名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:43:32 ID:TWwDdzma
単に「百度に勝てないから撤退します」を言い繕ってるだけだな
160名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:49:45 ID:TdaHT6Du
グーグルさん、チベットとウイグル自治区のストビューよろしく!(・∀・)
161名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:28:11 ID:iq7GXG4b
フリーチベット
162名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:33:41 ID:qaTizVEu
>>159
そうそう。
そんな事公に言わせたくないもんねw
163名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:35:35 ID:IQwOgTMg
>>160
ググってみた。ストリートビューは無いけど、いつの間にやら
結構詳細な航空写真が見れるようになってんだな。
こういうサービスは維持して欲しいなあ。

ウイグル自治区 石河子市
"中華人民共和国新疆?吾?自治区石河子市"
http://www.google.co.jp/maps?ll=44.302491,86.077634&z=17

ウイグル自治区 回族自治州昌吉市
"中華人民共和国新疆?吾?自治区昌吉回族自治州昌吉市"
http://www.google.co.jp/maps?ll=43.992568,87.296226&z=17

ウイグル自治区 ウルムチ市
"中華人民共和国新疆?吾?自治区??木?市"
http://www.google.co.jp/maps?ll=43.78709,87.625859&z=17

チベット ラサ市
"中華人民共和国西藏自治区拉?市城?区"
http://www.google.co.jp/maps?ll=29.656703,91.117194&z=17
164名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:46:21 ID:QVzu2EtT
165名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:13:30 ID:7FjdYXC0
中国、グーグル撤退に怒り爆発 香港拠点の検索サービス制限も
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100323/mcb1003232038037-n1.htm
米インターネット検索大手グーグルが中国本土からの撤退を決め、中国国務院(政府)新聞弁公室は23日、「やり方に強い不満と憤りを感じる」と非難する談話を発表した。
国際社会における中国のイメージ低下を避けるため2カ月以上も慰留したにもかかわらず、グーグルが撤退を決めたことへの中国当局の怒りは大きい。
166名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:32:39 ID:fFwsIQlf
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269291932/18
Googleで検索しただけでは個人特定はされないし
特定するのはカナリ困難(検索した本人特定しても無駄)

発端は個人のメールの中身を無断で(法的手続き無し)
国家ぐるみで見ようとした為(フリーメール等のアレ)

日本の警察も犯罪に使用されたと思われる場合は
司法手続きを踏めば証拠提出名目で閲覧出来るが
中国は手続きを踏まず
違法な手段でハッキング行為をした為。

その行為に対してGoogle側が文句を言うと中国側は逆切れ!
Google側は之までにも検索内容に対して
中国側の要望で検索内容にフィルターを掛けていたが
(キッズフィルターの国家版)
中国側の逆切れに怒ったGoogleが閲覧の規制解除

その為に之まで中国側が中国人民に隠していた
政治的悪行が中国人民に知れ渡る事となり
又も中国側逆切れ&理不尽な政治的攻撃

業を煮やしたGoogleが中国からの閲覧を
中国側のGoogle.cnから
台湾経由のGoogle.com.hkに自動で飛ばすようにして
検索や各種サービスを継続し
中国に対して【猛烈に抗議中】←今ココ
167名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:36:23 ID:bsKmxMvz
そもそも、言論の自由のない中国で店を開いたんだからそれは折込済みのはずなんだがなあ。
168名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:55:15 ID:cFf3qff4
中国以外の国ではいい宣伝になっただろ
どこのチャンネルでもグーグル連呼だし
169名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:59:14 ID:QAOKBiBk
>>165
その記事書いた奴相当私見入ってる。

それにしても、未練がましいなwwwGはwww撤退すんならしろ。
他人の国でなにやってんだ?
170名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:05:42 ID:L30wnEif
Baiduでいいだろ
171名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:06:07 ID:QAOKBiBk
てか、Gはまじ頭いかれてる。
どうしたらこういう発想になるのか。
ある意味、ひろゆきに似てるきもしてきた。
なんていうか、そうとう自由な発想だとこういう超自分勝手な考え方になるのかもしれない。
172名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:07:05 ID:QAOKBiBk
単にオープンソース派ってだけでなくて、こういう考え方になるものなのかもしれない。
アカデミック畑の人達ってのは。
ある意味、むかつくがwww
173名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:08:14 ID:QAOKBiBk
当然、だめだろうみたいなことが、全然平気なんだよ。不思議だよなぁ。
一回、○○でもされない限りは無理なんじゃねーの?
174名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:09:10 ID:qaTizVEu
中国がカントリーリスクMAXなのは確かだけどな。
罪もない日本人役員が150日監禁、暴行受けてるからな。

といってもトヨタ叩きをみればアメリカもひどいもんだけど。
175名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:09:32 ID:QAOKBiBk
まぁ、実際は俺の想像超えてる人達なんだろうけどwww
176名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:10:58 ID:QAOKBiBk
チャイナはマジ殺すだろ。そういう国だし。
でも、Gの社員軟禁なんてしたら、戦争だろ。ありえん。
177名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:11:58 ID:AkAEYXNg
正直残念だ。
中国市民が(ネット情報を基に)まともになってくれると期待していたのに。
朝鮮みたいに暴走するかもしれなかったが。
178名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:12:58 ID:QAOKBiBk
てか、Gはえらそうなこと言えないはずなんだよ。
散々、YouTubeで著作権侵害してきたり、こっそり、WikiPediaに寄付したりしてんだから。
バックにアメリカ政府のお墨付きでもあるんじゃねーのか。
本当に、まともな企業じゃねーから、MSとかもフェアな競争できねーよ。
まず、中国の前に、YouTUbeの著作権侵害やめさせろよ。雨。
179名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:13:43 ID:QAOKBiBk
>>177
その点は、MSもいるし、Appleもいるから嫌でも変わってくる。
180名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:34:13 ID:RkPpklZ9
いまさらネットとかを検閲しても人からとか他を介して情報は入ってくるし
検閲するのに国が金掛けてること自体、無駄の多いおバカな国ってこと暴露してるよね。
181名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:01:34 ID:jxyi5RPD
アメリカもトヨタで魔女裁判やってるじゃん
こういう時だけアメリカ持ち上げてるやつの頭の悪さが面白いな
そもそもgoogleは検問が十八番じゃん
なに被害者面してんだって話だ
182名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 06:13:28 ID:xETribLe
検閲がいやで撤退するぐらいなら最初から参入すんなよ
相変わらずGoogleはてめーの都合しか考えてないな

183名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 06:32:03 ID:XfYfAfBc
>>180
>検閲するのに国が金掛けてること自体、無駄の多いおバカな国ってこと暴露してるよね。

確かに馬鹿だね。
その金を得たのが、検閲システムを作ったグーグルなんだし。
184名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:21:34 ID:IHrd7+Ah
Matimulogより転載(抜粋)

情報発信者の責任追及に飽きたらず、各種プロバイダに圧力をかけて、責任を肩代わりする
ように求めたり、検索エンジンによる被害拡大を防ぐためとしてブロックするように求めたりする。
これらの圧力をかける人々は、中国政府にあこがれと共感を覚えるのであろう。
そうでなければ理屈が通らない。

さて、中国は反政府活動がことのほか怖いのだが、日本政府や日本の一部自治体、それに
権利マフィアなどがそれぞれの「怖い」テーマに関して、類似の圧力を検索エンジン運営者や
ウェブホスティングプロバイダ、はてはアクセスプロバイダに対しても行おうとしていることを思い出す
べきだ。テコとなるのは児童ポルノやテロリストなど、誰もが反対しにくいコンテンツであり、

かくして中国本土の拠点ではなく、香港を拠点にすることで、検閲に協力しないこととしたわけで、
勇気ある決断を賞賛したい。しかしながら、わが国で問題となっているグーグル八分については
どうなのかと、それを忘れるわけにはいかないであろう。

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2010/03/google-4565.html#more
185名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:46:10 ID:7f/3ScLx
騙して人を操るより強要を選択したんだね
当然でしょう共産国家なんだから
186名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 08:54:09 ID:7f/3ScLx
2hにも「言論の自由」があればいいな
187名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:01:33 ID:mZwaXP8n
ここでアメリカ政府が出てくるわけだけど、
アメリカからトヨタをぼこられても日本政府は何もせず
188名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:23:58 ID:6sHMvIc6
トヨタバッシングでアメ公もチンクと同程度ということがわかったので

チンクもアメ公も滅んでいいよw
189名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:38:52 ID:vlpdiES4
検索くらいでビクビクしている支那政府は情けないな。
190名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:45:52 ID:YAF7q02s
夕方から明け方まで延々と執拗にgoogle批判を繰り返す ID:SsGAsZZo ID:QAOKBiBk は、どういう立場の人なのか興味がある。

中国政府の検閲・言論封鎖は不問とし、googleにたいして著作権侵害・プラバシー侵害と非難し、「まじ頭いかれてる」と決め付ける。
どういう立場で何が目的なのか知りたいところだな。
191名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:46:43 ID:OQCIelih
Googleはそのうち最強になる
192名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 10:17:05 ID:do5eyDct
WTOから条約違反を指摘されれば中共終了
193名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 12:47:03 ID:lnL3jMyp
Googleって中国企業に技術やノウハウをけっこうパクられてるよね
youtubeがバージョンアップしたら、なぜかすぐにyoukuに同じ機能が追加された事とかあったし
194名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 12:49:11 ID:mANJe5rS
google検索トップ画面に、以下のワードは検索出来ないんです、すみませんってリストを掲載して検閲するってのはダメなのかなw
要は検閲してますっていう事実を強調することがngかってことなんだけども、、
195名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 12:54:37 ID:I9FeV1jA
これはグーグルの判断ミスだな。
日本みたいに『ソフトウェアは白人様の作ったものを有り難く使わせていただく』
って奴隷根性を叩き込んでおかないと、後々痛い目に合うぞ。
196名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 13:01:06 ID:LhEY1GCO
その2つは同一人物じゃないの?

オープンソースが嫌いな人。
197名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 13:30:12 ID:YAF7q02s
>>196
はい、日付が変わってIDが変化しただけで、同一人物だと思います。
朝7時から深夜3時まで20時間以上張り付いて批判を繰り返すとは、どういう背景の人物なのか興味が湧いたのです。
198名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:03:36 ID:QAOKBiBk
>>196
俺は今帰ってきたんだが。
ちなみにオープンソースが嫌いなのではなくて、オープンソースに群がる輩が嫌いなのよ。
199名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:42:38 ID:MQOxRNY5
日本の企業はもちろん、中国で活動する全ての外国企業は、
今回のグーグルの英断を重く受け止め、模範として欲しいと思います。
200名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:47:17 ID:oBSRVOXw
>>199
Googleは、広告収入がなかったから簡単に撤退したんだよ。
201名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:17:22 ID:mPy9Rjcl
中国の英断だな
アングロサクソン文化の侵略をプロパガンダによって犬のように受け入れた
日本のようになってはいけない
202名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:23:16 ID:MQOxRNY5
>>200
google撤退などを知って、
日本人は中国がやっかいな国だと気づこう。
203名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:24:59 ID:nLNr8519
そのうち中国人も、今の日本人と同じように
ふとしたことで洗脳が解けて真実に気づく時が来る。
その時、「あーあの時俺達はグーグルを批判したから言論の自由を
得るのが遅れたんだ」と思うんだろうな。
ほんと、中国は日本が辿ってきた道を辿っているからわかりやすい。
あの国が言論の自由を得るのは20年後ぐらいかな。
204名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:29:14 ID:ccFPMab9
グーグル八分してるくせに言論の自由を語るなよ
自国は核持っておいて他国が持つのは許せんっていうアメリカの思想だな
205名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:36:58 ID:MQOxRNY5
>>201
日本は戦争に負けたから、アメリカから憲法をはじめ戦後教育を押し付けられて
いるのであって、よろこんで受け入れている訳じゃない。気づこうよ。
206名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:40:42 ID:mPy9Rjcl
>>205
よろんこんで受け入れている???
207名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:05:01 ID:+RjGivL9
>>203
勝手に言うな
愚民政策はみんな知ってるし、グーグルを批判してないし、批判は五毛党というプロライターだけ
ただ反抗する手段がないだけ
208名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:12:21 ID:HtVv7S1w
中共シンパが必死で笑えるw
209名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 13:30:43 ID:v4rrCkfY
ググルチキン
バイドゥルッタンディスカ
210名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 14:56:19 ID:UeUa15WI
中国の失業率は15%以上の2億人らしいし
早ければ年内に中国バブルが崩壊するから
逃げたんでしょ
211名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 15:16:34 ID:KJIOB4CN
民主主義も2hも自由なんて無いよ
あるのは騙しだけ
212名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 15:24:49 ID:ufpQS7sq
自由というか、何を言っても命をとれられない安心があるかどうかの違いだな。
213名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 12:28:35 ID:NRsQCddW
各種の言論の自由

アメリカ エシュロンその他の盗聴システムによってメールまで監視されている。
愛国者法により盗聴データを根拠に逮捕できる。戦争の批判は危険である。

日本 出版物がサーバがいつ警察に押収されるかは分からない。
ワイセツまたは個人情報という不明確な理由で警察は何でもできる。

中国 党の禁則事項、分離運動や他党制への改革などを論じてはいけない。
しかし職業的表現者は何らかの党の機関の管轄に所属しているから
警察などが越権行為をすることはできない。
(例えばシェア最大の各種漫画誌は中国科学技術協会の主管である)
214名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:06:03 ID:hRRIMEQV
> 戦争の批判は危険である。

ヤブ政権じゃなくなってもそうなの?
215名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 17:55:56 ID:/L8yREw6
表現の自由とか言っておきながら日本で検閲しまくってるじゃん。
グーグル八分をまずやめてほしい。
216名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 13:45:44 ID:PhW0lroH
 
ネットの規制は、もっと身近な所に

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/7/161.html

パソコン購入の時点から、仕組まれていた・・・・・・。

217名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 13:50:35 ID:HvUIimur
>>215
数年前にgoogle八分が問題だとか言って日本産検索エンジン作るだので
50億ぐらい予算組もうとしてたような記憶があるけど、あれってどうなったんだろ。
218名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 21:19:26 ID:r0Lb1qcl
>>217

へぇ、そんなのあったんだ。。。
219名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 21:24:01 ID:ZDkpXB0H
>>217
どうせ、またオープンソース派だろ?
連中の手だよそれ。
220名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 09:34:09 ID:rUPXmL/B
>>219
意味がわからん。もっと詳しく。
221名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:23:37 ID:YLTMZaTQ
【日本人死刑】「日本は中国に感謝せよ。ギョーザ事件もだ」―中国マスコミ人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270823485/
222名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 13:49:37 ID:n81FoKEF
あまりイメージがわかないのだが、
googleが中国から撤退ということで具体的に何が問題になるの?
223名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:21:54 ID:ikMf3JW4
【国際】「光る食肉」、中国各地で報告 化学汚染が原因か★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270978842/
224名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 00:00:24 ID:YqP3FPBt
>>222
百度が中国の検索市場を独占するのが必至なので、無競争による技術の停滞の恐れ。
それが中国政府がGoogleを慰留していた理由。しかし中国語検索では百度に敵わず、
それにGoogle香港があるのだから、Google.cnを維持する理由はほとんどない。
中国政府の検閲を理由に撤退のパフォーマンスをしたほうが将来に有利と判断したと
いうのが大方の見かた。将来に有利というのは国際的にはまだ大差があるものの
検索市場のほぼ唯一の競争相手が百度なので、検閲を受け入れる百度というイメージを
作れば、百度による米国企業の買収などがしにくくなるという戦略だといわれている。
225名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 00:02:48 ID:g6BlKpCX
グーグルってアジアでけっこう苦戦してるよね
おおきなシェアある日本でさえ
ヤフーとかいうくそつかえない検索が幅きかせてるし
226名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:02:09 ID:fBtEugnz
googleで「無料オンラインゲーム」を検索すると、「無料」も「オンラインゲーム」も名前に含まれてない、韓国企業の「ハンゲーム」が関連キーワードリストに出てくる件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E7%84%A1%E6%96%99%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&lr=&rlz=1R2GGLL_jaJP346&aq=3r&aqi=g-r10&aql=&oq=mury&gs_rfai=

こういうGoogle社の情報操作に関して、Googleが情報修正しないようにリスト保存して、まとめサイト立ち上げるべき


Googleのような偽善者を放置すべきじゃない
Googleの情報操作を暴くためにも検閲は推奨されるべき
Googleは情報操作の張本人
227名刺は切らしておりまして
>>226
googleが気に入らなければ yahoo でも bing でも別の検索を使えば良いだけだろ。
それに、貴方がその気ならば「まとめサイト立ち上げる」ことも出来る。

そういう選択や行動の「自由」を中国政府は国民に与えず、権力を使って情報を「統制」していることが問題なんだよ。
本当の問題から目をそらさずに、ちゃんと向き合えよ。