【裁判/米国】米国のトヨタ株主が集団訴訟 リコールによる価格下落で[03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
トヨタ自動車の大規模リコール(無料の回収・修理)問題で同社の株価が下落し損害を受けたとして、米国の株主らが
トヨタに対し、損害賠償を求める集団訴訟を少なくとも3件起こしたことが21日、分かった。AP通信が報じた。

3件とも、米販売子会社があるカリフォルニア州の連邦裁判所に提訴。裁判所が正式に集団訴訟と認定してトヨタの
責任を認めれば、賠償額は数十億ドル(数千億円)に膨らむ可能性があるという。

株主らは、トヨタ経営陣はアクセルの電子制御システムの欠陥が急加速を引き起こす恐れがあることを知りながら
隠していたと指摘。急加速は単純なフロアマットの不具合が原因だとの誤った情報を株主らに与えたなどとしている。

大規模リコールが発表された1月下旬から現在までに、米国市場でのトヨタの株式時価総額は13%下落したという。

トヨタは電子制御システムの欠陥を否定している。

◎関連スレ
【裁判/米国】トヨタ車オーナーが集団訴訟、賠償額300億ドルの可能性も[10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268292074/

◎ソース: 47NEWS
http://www.47news.jp/news/2010/03/post_20100322153903.html
2名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:42:17 ID:c5tu0Bpu
祇園精舎の鐘の声












チ〜ン♪
3名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:43:32 ID:6kTfASJl
いみふめい。
間違った時には倍返しルールでもつくらんと。
ライバル会社が雇って、あの自演白人の様なのが次々でてくるだけだな
4名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:44:48 ID:Sk+PMFEy
なおさら株価下がるだろw
5名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:46:29 ID:ykxIgAy3
俺は、日産の株買ってるから、どうでもいいお
6名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:46:51 ID:WNO+jaIT
賢明な株主の行動とは思えないな。
7名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:48:15 ID:AgiImNLT
くだらねーw
どこぞの半島人じゃあるまいしw
8名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:48:40 ID:rxnfN/TT
ABCを訴えたのかと思った。
9名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:50:27 ID:VDLjm9Z7
元本が補償されている儲け話(取引)と聞いて飛んで来ますた。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:51:06 ID:fHXOnkD6
まともに働いたら負けなのはアメリカでも同じことなんだな^^
日本の場合はナマポボッシーだけど、アメリカの場合は”可哀そうな消費者・株主・労働者”を装うことか^^;
日本と違って、男女平等なだけましだな^^;
11名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:51:47 ID:d3pF8kY7
これホントにやったのか
12名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:53:08 ID:ibuYmcL/
株価が下がって目減りした分を慰謝料として払えって言う裁判?
13名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:53:21 ID:HihMc6vW
リコールによる価格下落がもう少し続いて買い時になるかと期待してたら、
当てが外れたんで文句言って下げようと言うだけの話だろ。

金儲けだけが生き甲斐の白はこれだから。
14名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:55:37 ID:XR3TVe+3
トヨタの車検代高すぎ
最近乗ってない
だからどうでもいい
15名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:56:27 ID:EPxe1vvz
ABCを訴えた方がいいんじゃね
16名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:57:26 ID:kxUjxIdD
アメリカ人てマジでうざいな


イラク人とアフガニスタン人はアメリカ相手に訴訟したほうがいいよ
17名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:59:00 ID:AUsIEdVg
株で損したから訴える!
バカジャネーノ
でも冗談抜きで、トヨタの株が持ち直さないわけないんだから、底値のとき買ったらボロ儲けだな
18名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:59:23 ID:zshuUZiW
買った口座と別の証券会社で空売りして2重に儲けるつもりだろ。
19名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:59:56 ID:MvG8uKoF
ライブドアと同じか
20名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:00:55 ID:4FzrdSWs
【7203】トヨタグループ193【テキサス親父vs損害賠償】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1268796282/

日本でも起こせば良い。
21名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:03:52 ID:A7O0QuIW
証明するのは訴訟起こした方だっけ?
22名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:05:36 ID:/ISXmoxF
乞食大杉
23名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:06:54 ID:j83BF9Wy
捏造報道したTV放送局ABCもついでに訴訟しちまえ!!
24名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:08:37 ID:GxaKCmEj
ABCに対しても現在準備をすすめています
25名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:09:14 ID:YTZKlEIJ
ABCを吊るし上げろ。
倍返しだよ。
26名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:09:16 ID:3rMNM/ao

>株主らは、トヨタ経営陣はアクセルの電子制御システムの欠陥が急加速を引き起こす恐れがあることを知りながら
>隠していたと指摘。急加速は単純なフロアマットの不具合が原因だとの誤った情報を株主らに与えたなどとしている。

まぁ、どうって事ないんじゃね
27名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:11:59 ID:WNO+jaIT
サブプライムの影響で下がった株価は誰に訴えればいいのかな?
28名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:13:45 ID:/tXooT1j
アメリカほどバカから天才までの幅が広い国はないぞ。
たぶん中央値、最頻値をとると他国よりバカが多いと思う。
いまだに米国民の半数ほどが進化論を信じてないんだぜww
29名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:15:34 ID:X7c2ZkFb
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /


30名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:17:43 ID:JI8XveHs
株価が下がったことで株主が会社を提訴するの?
更に風評被害で株価が下がるじゃん。
馬鹿なの?
ってか、こういうの日常茶飯事に行われてるの?
トヨタよりリコール数も株価下落も酷いビッグ3もそうなの?
31名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:17:56 ID:DoDHf1Ha
もうアメリカ撤退しようや!ベイ国債もすべて売却や!
32名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:19:31 ID:ecMgy5kN
>>30
それが狙いで裏で空売りしてる奴もいるかもしれんな
33名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:21:12 ID:RYYEWbdY
アメリカでは株価が保障されてるの!?
34名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:22:16 ID:GEeUhXC5
すごいよマ〇ルさん米国はト〇タ叩きがトレンディー(^o^)v
35名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:22:54 ID:8SA7G2bZ
問題の捏造報道をしたABCのディレクターが長期休暇で行方くらましてるみたいだね

アメリカは不公正なメディアによる世界的な宣伝で、日本を永続的に貶めることで相対的に優位な立場を作ったわけだ。日本はアメリカに永続的に馬鹿にされたと見なしていいだろ
今後、芸能やスポーツで一部のアメリカ人が日本人に友好な態度を見せても、
国家、文化のレベルでは俺等を永続的に困窮させようと公正さの無い手段で攻撃し、それを誤魔化していると見ていいはずだ
36名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:25:33 ID:41gRg4xt
何これw
リーマンショックで300万飛ばした俺は
どこを訴えれば良いのだw
37名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:26:12 ID:ba6NrJI1
徹底してやりかえしてやれや
いい加減あきれるわ
38名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:31:32 ID:aiuKeuDQ
バカは株売買出来ない法律でも作った方がいいんじゃない?
39名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:34:23 ID:RhKnDWmH
JALの株主はあんなにひどい事されたのに
なんにも言わないのが不思議
40名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:34:53 ID:Tu5mr7KS
自分で自分の首しめる訴訟バカ大国か
まぁ下がったら絶好の買い場だと思うが
41名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:35:31 ID:41gRg4xt
>>38
財布は必要
42名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:38:44 ID:yAoYC1/P
一連のトヨタ叩きが難癖だって分かってきてるのになんなの
訴えるならマスコミと米政府だろ
43名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:39:10 ID:oQimJO+m
俺は、アンチトヨタだが、さすがに朝鮮人みたいなアメ公には幻滅だな。
ひょっとして、朝鮮系米国人も混じっているのかなー。
44名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:40:18 ID:RSRlAWe8
>>15

コイツ等とグルだから訴えないとしか思えないんだけど
45名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:41:36 ID:7MMeLwVH
くだらない訴えなんかおこさずに
どんだけ損してもナンピンしてろ。
いちゃもんつけて金を得ることに執着しすぎだろ
全員がこうだとは言わないが 民度が低すぎる。
46名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:43:28 ID:qx1l8RJF
おまえらなんか勘違いしているみたいだけど、取締役に注意義務違反などの責任があって株価が下落したのなら、それは取締役の責任を問うのが普通なんだよ。
また、既存株主が会社側の不都合な行動(詐欺や情報非開示など)によって損失を受ければ、その期間の株主が会社側から保証されるのも普通に今まであったこと。
タイムワーナーとAOLの一件とか思い出してみればいい。
今回のトヨタの訴訟も同じようなもん。

まぁ日本のような村社会資本主義国だと、株主は泣き寝入りのが当然って扱いなんだがなw
国際的にはこの株主達の行動の方がフツーよ。
47名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:46:29 ID:qx1l8RJF
っつか多分、日本の法律だったら絶対に株主は負けるんだろうな。
いくら民法に委任契約とか謳われていても、その責任とかはかなりいい加減な扱いだしな。
トヨタの場合、アメリカにADRとして上場しててくれてよかったよ。
日本人としては、世界標準の訴訟合戦を楽しみに見守りましょうや。
48名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:46:36 ID:3rMNM/ao
>>46
>トヨタ経営陣はアクセルの電子制御システムの欠陥が急加速を引き起こす恐れがあることを知りながら

誰も立証出来ん事を根拠に訴訟は普通じゃないだろ
49名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:48:07 ID:WG/1O8Nl
>>46
でも、その原因となった不具合すら特定も証明もされてない現状だよ?
厳密に言えば「噂」ってレベルなんだが、それでも会社って訴えられるの?
50名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:52:14 ID:qx1l8RJF
>>48-49
訴えることは可能。
立証する義務はもちろん株主側にあるけど。

まぁエンジンオイル漏れ放置の一件とかも絡めてくるかもしれんね。
傍から見てる分にはとってもおもしろいよ。
51名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:03:29 ID:/T7PfTWW
トヨタの株は今買い時ということか?
こんな突発的な集団訴訟が早々長く続くとは思えん。
52名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:05:29 ID:cmmDspA2
ここまでは想定の範囲内だな
53名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:08:53 ID:2cUKxBMr
しかし、なんでアメリカの賠償金って莫大な額なんだろうね。
しかも、マクドナルドのコーヒー火傷訴訟みたいなので勝訴したり…
宝くじ感覚だよねwこれもアメリカンドリームのひとつ?
54名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:13:19 ID:WG/1O8Nl
>>53
懲罰的な側面を過分に評価するらしい。

けど、宝くじで人生ぼろぼろ系の人が多いのもアメリカだが、こういう人たちは大丈夫
なのかな。
55名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:14:26 ID:BV+YLgeO
むしろこれ、トヨタの風評被害の額の算出なんじゃね?
で、トヨタは実際に煽ってた連中にこの額を求めるって展開のような・・・
56名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:16:18 ID:HuuRnVCS
アメリカじゃ投資で損したら訴えて取り戻すことができるのか?
自由すぎるな
57名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:18:01 ID:qx1l8RJF
>>56
損の内容によっては可能。
単にトレーディングの巧拙によるものだったら自己責任だけど、会社側の行動に非があればそりゃ訴訟になるよ。
58名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:18:13 ID:EIzyAXy/

アメのエエとこは 企業アリキより 市民主体!ってことやな
危険隠しの悪徳企業トヨタは 日本では裁かれんのやから アメが代わって天罰を下す!エエこっちゃ
59名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:18:50 ID:k9c/+YXF
【米国】陰謀か?米国の過剰なトヨタ叩き(週刊朝日)[10/02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266504257/
60名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:21:06 ID:Tpxu56KX
アメリカは労働人口の1%が弁護士だからね
とりあえず訴えるんだよ
61名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:21:31 ID:/1BvsoR9
株主って馬鹿なんだな
知ってたけどw
62名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:40:34 ID:Z8XwEJy+
トヨタざまぁ!日本はトヨタ無しで復興するからはよう潰れろ!
63名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:40:59 ID:EIzyAXy/

アメの陰謀とかって なんも不思議ちゃうやん
アメって もともと怖いんやから・・・原爆も使う國やし
一企業が嘘こいたり 調子こいてると 痛い目にあうのは常識の範囲やん
64名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:42:29 ID:EIzyAXy/

アメ犬が 飼い主のアメ足噛んだら 食事も与えれん!餓死するだけや
65名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:42:48 ID:/+fwThZk
わろた。株主にすら嫌われるトヨタ
66名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:47:15 ID:EIzyAXy/

トヨタのアホ社長のクビすげ替え要求でそうやな
で アメの社長登場!
67名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:58:27 ID:yT1WZID8
これがグローバルスタンダードなんだよ。日本の常識で考えるな。
グローバル市場で勝負しようとするなら訴訟はされて当たり前。
企業防衛しなかったトヨタが間抜けなだけ。
トヨタがもし、アメリカから完全撤退するなら撤退料を払えとかいいそうだな。
68名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:01:18 ID:mxoVE5Zr
粉飾決算以外でこれ認めたら株式市場が崩壊するぞ
69名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:05:03 ID:ZFldYH5l
こんなバカ共なんかとも付き合わないといけないなんて大変だなぁ
70名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:07:03 ID:jrXLsJdR
TYOTAはザマーでイイけど、アメ公もムカツクな!汚いやり方や!これがグローバルスタンダードの国かい?
71名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:09:04 ID:yT1WZID8
>>70 中国様ならもっとひどいことに。
72名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:22:39 ID:GJY84sfz
レクサスのみならずエスティマハイブリッド等のハイブリッド車での
ブレーキ抜けを結局公表しなかったことは忘れない。

ビッツも初代は軽自動車以下の車輪で走らせていたのも忘れない。

アメリカではどうか知らんが、国内のハイブリッドブレーキ抜け等を
4車種のみとして無視したのは忘れない。
73名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:27:57 ID:alin8OZ0
ライ豚ショック 村上ハゲタカファンド ジェイコムバブル ブッシュサブプライム ヨタ事変
74名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:29:11 ID:f/XXU00v
株主がトヨタを潰す気かよwww
こんなのアメ公が大好きな自己責任だし、トヨタの無理な経営は株主が
やらせたようなもんだろうよwww

でもワロタ。もっとやれwww
75名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:53:39 ID:yT1WZID8
>>74 株主は自分が投資した金だけ回収すればトヨタが潰れようが
知ったこっちゃない。アメリカ人はそんなもんだよ。
あっちは会社が潰れることなど日常茶飯事だからな。
また、会社ができるのもそうだ。ベンチャーが盛んだからな。
76名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 04:42:48 ID:IkO0Wg94
経営者が知っていたら認められそうだ
粉飾と同じ

これ結構負けちゃうかもな  2.3割はあるな
77名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 04:44:55 ID:Qze5nDbQ
>>7
いや、アメリカの今回のトヨタ絡みの訴訟はすべてその半島人が音頭を取っている。
78名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 05:05:19 ID:Icm9rTMB
トヨタにどんな罪があったんだろうな?
他社より少ない故障率の会社が
事実に基づいて段階的に対処していくのが罰せられることなのか?
株式の価値を下げたのは煽った雑誌、TV局、オバマ政権だろ。
ダメリカもキチガイ中国となんらかわらんな。
79名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:12:27 ID:lSEvPvUZ
欠陥隠しは犯罪だとどうして低能には理解できないんだろうか。
80名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:19:28 ID:Icm9rTMB
>>79

>>1
>株主らは、トヨタ経営陣はアクセルの電子制御システムの欠陥が急加速を引き起こす恐れがあることを知りながら
>隠していたと指摘。急加速は単純なフロアマットの不具合が原因だとの誤った情報を株主らに与えたなどとしている。

この事がはっきり決定したわけでもなく、虚偽証言かもしれない可能性が高いのになぜ欠陥隠しだと言えるのか説明よろ
81名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:21:38 ID:WAMEG9A6
株価が下がって一番損してるのは
豊田家だと思う
82名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:26:28 ID:lsjK0+Rt
これだけ叩かれて13%しか下がらないの?
83名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:29:45 ID:TEt3xQm5

石油などの資源がない、食糧自給が出来ない日本は輸出が命である。
日本企業(トヨタ)を保護するのも国の大切な仕事である。
日本人の雇用・生活を守るため国内産業を育成すれよ。
普天間基地移設問題の混乱が影響していると思うよ。
アメリカ大統領へのウソも悪く影響していると思うよ。平成の脱税王。

外交機密(密約)は非公開が常識だ。外交機密が無いのは非常識さ。
小学生じゃあるまいし、少しは国防・国益を配慮して活動しろよ。
国内産業・経済活性化のために汗をかき働けよ。
アラばかり探してアメリカ政府を怒らすなよ。な〜、外交音痴の岡田君。
借金でお金をバラ撒くだけが政治ではないよ。詐欺政党民主党。

84名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:41:43 ID:FMhd55ke
金融危機が起ころうが儲け続ける米国証券会社のターゲットになっただけだろうな。
85名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 09:13:43 ID:dQIjZ6My
トヨタを訴える前にやらせ報道したテレビ局を訴えるべきだろ。
リコールはどの企業にもある事なのにトヨタだけ酷い報道だろ。
86名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 09:26:03 ID:3TqvReTi
トヨタがリコールを隠した結果
いったい何人が事故ったり死んだりしたのだろうか
裁判の過程でその数字が認定されたりするのかな
ま、リコール件数まで”カイゼン”しようとしてしまったのは間違いだったな
87名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 09:34:05 ID:GyFojG0w
アメリカに善きサマリア人なぞいない
88名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 09:46:27 ID:Icm9rTMB
>>79
そうこうしてる間に運転手の操作ミスであると断定されたわけだがww
89名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:17:54 ID:RwkqUCJ+
調子に乗りすぎてるアメリカ向けに電子制御システムに欠陥がある車を輸出して全滅させてやれ。
90名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:21:28 ID:ucODxAOM
一台一台検証しないとね。
運転ミスの可能性の方が高いかも知れんし。便乗組も少なからずいる。
91名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:54:18 ID:Ila3vr8O
>>2
どうでもいいけど
寺の鐘はゴーンだろ

チーンってトライアングルかよ
92名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:56:28 ID:F8d8FoW9
>>83
媚米は日本から出て行け!!
93名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:59:56 ID:Hyr1gwGl
おぼれる犬は棒で叩けってか
なんだ、韓国の民度は世界的には標準レベルだったのか
94名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 12:29:04 ID:av3oUAY7
>>86
それが大きいよな
まあ、知ってる人は「相変わらず」としか思ってないがw
95名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:02:02 ID:n8jXmZXx
トヨタ叩きはやりすぎだと思うが、
ユーザの自己責任からリコールに変わった時点で
トヨタの負けだ

オイル漏れの件とかね
96名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:42:56 ID:gNcFrUoo
トヨタの善管注意義務違反と判断されて、普通に株主が勝つだろう。
ポッと出る、スッと進む、フィーリングとかアホな会見を開いたトヨタのバカ経営陣は、
訴えられて当然だろう。
97名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:46:16 ID:IgiJAwNd
そう、オイル漏れは絶対に言い逃れできないよな。
98名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:03:45 ID:X8wjh6iK
アメリカ人が馬鹿なことは同意するが、
この株主は馬鹿かどうかと言われても、それはどうかと思う
ただ、弁護士がハイエナであることは疑いの余地もない
99名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:18:59 ID:TQYo26fd

Welcome to America, the country with the highest number of lawyers per capita in the world. Hope you enjoy your stay!

100元派遣切り男:2010/03/23(火) 17:54:39 ID:D/GXbfby
コンプライアンスも守れない企業は潰れればいいんだよ。
日本みたいにマスコミはかばってくれないからなぁ。
101名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:57:34 ID:ooXb1Y8u
この裁判は100%負けるけど、たいした金額にはならんよ
102名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:00:02 ID:fj9+an0R
>>100
おまいの脳内でGMはどうなの?マスコミどころか政府が全力で守ってますがな、
資金も投入・・コンプライアンス?わらかしちゃいやん〜〜
そして敵対メーカーを叩くといいう、素晴らしいパフォーマンスwwwww
103名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:01:03 ID:sicbZmyL
>>90
そういう訴訟じゃないよ
104名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:17:45 ID:av3oUAY7
>>102
GMが悪質な隠蔽工作やロビー活動してたん?w
105元派遣切り男:2010/03/23(火) 18:23:10 ID:D/GXbfby
>>102 馬鹿だなぁ。アメリカ様の車をなぜ叩く必要がある。
日本車なんてじゃまなだけなんだよ。GMが売れなくなるだろ?
理由なんてもんは後から考えればいい。アメリカ様の領土で
商売する以上は日本が何を言っても無駄、無駄、無駄あああああああああっ!!
加藤同志の恨みを思い知れっ!!
106名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:23:50 ID:VYgmeKn7

トヨタの隠蔽が原因の集団起訴で、株主を批判するとかw
さすが、NECやIHIの粉飾も見逃した日本人。
よく調教されている。
107名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:30:57 ID:J4Fd6OXA
しかし、雨人ってのは、他人の利益を横取りするジャアニズムは世界一徹底してるな
108名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:35:00 ID:0XookqWT
>>46
つーか三菱でも行われたよ。あの時は株主オンブズマンとして固まって動いて株主代表訴訟

 で、当時のリコール隠しが行われたとされる時の社長が狙い撃ちされた ← ここ凄く重要


        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  ←
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;lU ___ ililll i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  何故こっちを見るんですか?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
109名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:43:26 ID:0XookqWT
>>27
そう言う資産運用してた企業の経営者を。 もちろんその会社の株を所持してたらね。
110名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:15:44 ID:C7GP5L5C
自社の労働者より大切な株主様がお怒りなんだから、きちんと対処するんだろうな?
会社は何よりも株主様が大事なんだろ?
111名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:21:14 ID:6D2sBvHS
バカバカしい
112名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:21:59 ID:ZAsH7FGT
>>110
一度株主様になってみるといい。簡単だよ。
113名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:44:31 ID:9NkbNHdL
ダメリカの警察は、トヨタ側に寝返ったなw
次はどこが願えるかな〜
114名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:53:55 ID:0XookqWT
>>110
小口では株主様とは呼ばれない悪寒w
そう言う塵芥集めて動員して意見の代表者として暴れてたのが総会屋だけどさ。
115名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:56:29 ID:q6wzpdsG
>>113
まじで?
寝返ったら死人が増えるだけだぞw
116名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:04:07 ID:9NkbNHdL
>>115
車で帰宅中にラジオのニュースで流れてたんだけど、トヨタが奥の手のレコーダー?だかを
提出したとかしないとか。で、ブレーキは踏んだ形跡がないってね。

軽く聞き流しちゃったから、違ってたらごめんね。
117名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:07:39 ID:0XookqWT
>>116
いいや合ってるよ

プリウス急加速問題:米NYの事故、運転手の操作ミスの見方
 米ニューヨーク州の地元警察はトヨタのプリウスが意図しない急加速事故で
運転手の操作ミスの可能性が強まったと見解を示した。
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)が報じた。

 ニューヨーク郊外で、トヨタの「プリウス」を運転していた女性が衝突事故を起こし、
「ブレーキを踏んだが、車は加速し続けた」と証言していた。

地元警察署長は「衝突の瞬間までアクセルが完全に踏み込まれており、ブレーキをかけた形跡はなかった」

と指摘した。また車両の構造的な欠陥や電子系統の不具合は見つからなかったという。
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/100322/45548.html

( ゜д゜) アクセルガン踏み
118名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:13:41 ID:q6wzpdsG
その人は自殺しようとしてたのかな?
衝突するまでアクセルガン踏みなんてありえない話を延々としてるマスコミ怖い
119名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:14:44 ID:JV3S1yug

トヨタが潰れるのも時間の問題
120名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:16:15 ID:0XookqWT
>>118
いや冷静に考えて ペダルの踏み間違いじゃなかろうか?
パニック起こしたら何するか解らんよそりゃ。
>>119
普通に底堅く株価は推移してるけど?
121名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:16:25 ID:zH+k8Wj8
株主がちゃんと監視しとけばよかったんじゃないの〜
122名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:18:10 ID:Lzcomtxr
こんなの成り立つのか?w
123名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:19:36 ID:q6wzpdsG
>>120
ブレーキ踏んで加速したらパニックになるけど
衝突しそうになってパニック起こしてもアクセルは踏まないよw
124名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:21:04 ID:2BrOEL8P
訴える相手はアメリカ政府だろ

アメリカ人ってチョン並みド阿呆
125名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:29:34 ID:q6wzpdsG
雪道とかよく走るから追突の話はよく聞くけど、衝突事故起こすときは時間がスローモーションのように長く感じるってみんな言うんだよね。
事故するときって案外みんな冷静。
126名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:32:28 ID:sJc+EI1S
プリウス以外のリコール隠しも見つかったから当然だわな。
トヨタの経営陣の悪質さはまともじゃないし
127名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:34:57 ID:2BrOEL8P
また基地害チョンコか? >>126
ソース出してみろ

にげんなよ糞嘗めチョンコ
128名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:38:06 ID:9NkbNHdL
>>125
確かにスローモーションだったけどね、高速道路の自損事故だったけど。
だけど何も対処できなかった。(むち打ちもなく生還できて反省したよ)
129名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:38:38 ID:EU0aA+Qj
>>1
たとえホルダーが安値で売って実損が生じていても、株を売却するのはあくまで株主の任意だから、
株価が持ち直して元通りかそれ以上の水準になったら、トヨタに請求する理由そのものが雲散霧消するんでないの?w
130名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:44:21 ID:iDQb98OO
ウソに飛びつく

ハイエナ 見たいな アメリカ人
131名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:05:38 ID:sJc+EI1S
>>127
少なくともカローラのリコール隠ししてるだろ。
いまだにリコール隠しをしてないと無茶苦茶な言い訳してるが

好きなソース選んでいいよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E9%9A%A0%E3%81%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
132名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:07:53 ID:Ql4VS4rU
欠陥隠しは犯罪です
133名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:09:36 ID:txKXtG+j
たった13%で集団訴訟かよw
自己責任の範疇だろ
134名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:11:41 ID:1HZBdnrn
あほか。
株主がリスクを引き受ける前提を放棄するなら投資なんてするな。
経営に注文をつけるならともかく、損害賠償って馬鹿じゃねえの。
135名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:16:54 ID:2BrOEL8P
>>131
お前ソースの意味わかってんのか?
お前の貼ったURLのどこにリコール隠しのソースがあるんだ?糞喰いバカチョン
朝鮮ヒトモドキだから日本語が不自由なのか?

(`・ω・´)  ソース出せ
<#`Д´> 「リコール トヨタ 隠し」ググるニダ!!

まじキチ ID:sJc+EI1S
136名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:16:55 ID:EIzyAXy/

株主を 騙すのは重大な犯罪!
損害賠償請求は 当然の権利!
137名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:19:46 ID:EIzyAXy/

企業アリキの途上国日本と 市民アリキの先進国アメとの違い・・・この差は埋まらない!
138名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:27:52 ID:G77t+09y
アメリカ人は
バカ丸出しのキチガイ人種だなw

投資しなきゃ良かったジャンw

アメリカ人には株式は
難しいんじゃねえのっw

はやく日本から米軍も消えろ、カスw
139名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:28:10 ID:q6wzpdsG
企業ありきなんてのは自民党の悪しき習慣くらいに思ってたよ。
談合とか賄賂が違法になった時点で犯罪という認識だろう。
140名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:05:20 ID:CgVHyhWF
っていうか投資ってそういうもんでしょ?

メリケン死ね
141名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:10:10 ID:Ql4VS4rU
トヨタ 残酷/単価半減“食えない”/下請け企業 低価格競争のツケ
http://news.livedoor.com/article/detail/4673992/

トヨタの単価たたきは一時的なものではありません。長期、系統的に大幅な単価削減を行ってきました。

 トヨタの城下町といわれる愛知県豊田市の周辺地域。ここで25年間、トヨタ車の組み立てラインに使う
機械を造ってきた村田孝二さん(60)=仮名=はいいます。
「トヨタはそれまでも年間数パーセントなど単価をたたいてきた。
しかし2000年ごろからそれはひどいものになっていった」。求められた削減は年10%。
それを毎年繰り返すようになったといいます。親企業は1件の発注につき、数社に価格の見積もりを出させて
競争させるようになり、見積もり社数は4社にも5社にも増えました。
「トヨタはともかく安さだけを追求するようになった」

【三河版】製造業 倒産報告【生き地獄の始まり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1239669660/

これでは、欠陥車ばかりになるから、長きに渡って欠陥隠しを続けているわけですね。
142名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:18:55 ID:71O8DqGp
自己主張がひたすら強い典型的な欧米人
まあ私利私欲の塊ってことだ
143名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:40:48 ID:i4az8TFC
一粒で2度おいしい
144名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:18:41 ID:bXEuuldp
ゆすり
たかり
おどし

中国と
145名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:24:52 ID:RtCr4k0V
JALにも訴訟しろ!
146名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:26:24 ID:ICCbVyP7
欧米のゆすりたかりは特亜とちがって段階踏んでくるだけで
根はいっしょだな
147名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:30:29 ID:R5xFYVOX
嘘証言したババァに賠償金請求しる
148名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:53:43 ID:dUG7zD9N
>>147
嘘だったと証明できてから言えよw
149名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:58:44 ID:wUUVWJfX
潜入ルポが出たね。
『出稼ぎ派遣工場―自動車部品工場の光と陰』池森憲一著
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/shakai.htm


出稼ぎ派遣工場
―自動車部品工場の光と陰

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/84-7.htm

嘘吐きはトヨタ(恥)の始まり
150名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:22:39 ID:4zaxNyB3
>>142
資本主義はつきつめて言うと、私利私欲が社会をよくするって思想だからね。
欲を悪いことみたいに捉える思想とは相容れないわな。
151名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:25:03 ID:4zaxNyB3
>>138
お前のほうがアホだよ。
アメリカ含め多くの先進国では、情報開示を怠ればしっかり責任を取らされる。
それが当然。

日本はなぜか注意義務とか忠実義務とかコンプライアンスとかいい加減に扱われているけど。
良い教訓になったんじゃないのかね。
152名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:39:17 ID:QAOKBiBk
>>151
日本のそういう悪いところは、やっぱり、自民党のような企業と癒着していた政権が延々政権とって宝でしょ。
これからは、そうはいかん。
153名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:43:18 ID:qaTizVEu
>>151
法に抵触する情報開示の遅れってどれよ?
154名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:51:31 ID:R5xFYVOX
ミンス信者とアンチトヨタがワラワラwww
155名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:00:13 ID:4zaxNyB3
>>153
訴状を見てないからわからないけど、たぶんリスク開示の部分じゃないかと思うよ。
アメリカで株式を公開する場合、事業リスクに関しては10-K(ADRは20-F)で開示、何か突発的なものがあれば8-Kで報告すること(ADRは免除だったかな)が求められているわけだけど
そういったものにちゃんと今回の件に繋がるような開示がされていなければ、そこをつついて訴えることは可能。

簡単に言っちゃうと、リコールをちゃんとしていたか、していなかったという点じゃなくて
投資家側にちゃんと情報が提供されていたか、いなかったかという点じゃないかと。
156名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:00:26 ID:Ma9eCp4M
>>153 コンプライアンスとは法令遵守だけど、倫理とか道徳も入るからね。
法律だけ守ればいいと言う問題じゃない。だから叩かれる。
157名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:07:37 ID:dUG7zD9N
>>153
心証に係わる大事な事分からないならレスすんなよw
158名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:08:03 ID:qaTizVEu
>>155
>投資家側にちゃんと情報が提供されていたか、いなかったかという点じゃないかと。

もしそうだとして、原因を突き止めるには現物がないとできないわけだよ。
その現物は元の所有者がうっぱらって次の所有者に移転してる。
どうやって原因を突き止めるのよ?
そしてそれができないのにどうやって投資家に情報が提供できるんだよ?

>>156
>倫理とか道徳も入るからね。
倫理、道徳をトヨタは破ったの?具体的にどの部分で?

159名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:19:09 ID:4zaxNyB3
>>158
>もしそうだとして、原因を突き止めるには現物がないとできないわけだよ。
>その現物は元の所有者がうっぱらって次の所有者に移転してる。
>どうやって原因を突き止めるのよ?

いや、俺の書いたこと理解できないか?
リコールに繋がるような瑕疵が製品にあったかどうかの問題じゃなくて、
リスク開示がされていたかどうかだって書いたつもりなんだけどね?

うーん、理解できないようなら、一度10-Kってのがどういうものなのか読んでみるといいよ。
どこの企業でも事業リスクとかそれこそ糞みたいなことにまで言及して書いてるの。
160名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:22:04 ID:waoRnIkq

日本と中国の差 それ以上にデカイ 日本と欧米先進国との差
161名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:25:49 ID:qaTizVEu
>>159
>リスク開示がされていたかどうかだって書いたつもり

認識できないリスクをどうやって開示するんだよ。
>>117を見ろよ。
これをどうやってリスクだと認識するんだ?
162名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:26:35 ID:4zaxNyB3
中国人が知的財産権とか理解できないのと同様に
日本人も忠実義務とか善管注意義務とか理解できないんだろうなw
163名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:31:12 ID:4zaxNyB3
>>161
リスクを認識できずに経営してました、と認めたらそれこそ負けなんですけどw
164名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:31:38 ID:waoRnIkq

元祖モノ真似立国の日本!
ぼちぼち こういう分野も しっかり真似せんと・・・・
165名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:33:29 ID:dUG7zD9N
>>162
一部の組み立て屋は理解出来ないっつーかしたくないんだろw
その企業の全ての理念が覆るもんw
166名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:34:15 ID:qaTizVEu
>>163
お前話そらすなよ。
>>117をどうやってリスクだと認識するんだ?
167名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:40:11 ID:4zaxNyB3
>>166
たとえば、「当社に法的責任がない場合であっても、風評によって売上が激減する可能性があります」などというリスク開示がされていれば問題ないだろうね。
重要なのは、リスクが存在すると認識して経営すること。
同時に、そのリスク認識を株主にも開示すること。
それができていなければ訴えられる。
理不尽と思うだろうけど、そういうもんなのよ。
168名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:41:35 ID:IXbzQ2bv
集団訴訟して本体が潰れたら元も子もないと思うけど
169名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:46:49 ID:dUG7zD9N
>>168
嘘に嘘重ね悪足掻きの時間稼ぎを繰り返し、
挙句ユーザーにケツ振ろうとしてるカス相手にはもう損得勘定無いと思っても良い
170名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:00:29 ID:qaTizVEu
>>167
完全に墓穴掘ってるし、話変わってきてるねw
そもそも>>151では情報開示を怠ったって主張してたよね?w
171名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:03:51 ID:4zaxNyB3
>>170
ここまで書いてあげても理解できないなら勝手にすればいいよw
いつまでもバカの壁に囲まれてなさいw
172名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:06:07 ID:qaTizVEu
>>171
wwwwwwwwwwwwwwww
ついに論理破綻きたしておかしくなったよwww
173名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:08:36 ID:7Lbuod5u
訴えるだけなら、どんなアホウな理由でも可能だからね。
174名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:10:48 ID:dUG7zD9N
>>170
完全に墓穴掘ってるって根拠教えて下さい

>>151では情報開示を怠ったってる時の責任の所在に触れてますよね?
>>167>>151と同じ論調にしか考えられませんが?

私は言語学者ではありませんが、貴方の言ってる事を理解できる日本人は居ませんよ
175名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:10:59 ID:Ff5jWHvS
>>172
俺の知ってる事で説明すると、
トヨタは過去何年も(2000年頃から)、顧客から不具合についてのクレームが来てたにも関わらず、
それを隠ぺいに近い形で公にしなかったんだよ
トヨタの前任の弁護士が最近になってトヨタ辞めてから全部ベラっちゃった
それがつまり情報開示の怠りって事だと思うよ
176名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:11:41 ID:Ma9eCp4M
>>158 バリバリ破ってるじゃん。派遣切りといい、リコール隠しといい。www
でなかったらこんなに叩かれないよ。政府も非難してただろ?
177名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:13:56 ID:dUG7zD9N
>>172
反論出来ずに草生やして逃げるいつもの人でしたか…
178名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:16:42 ID:4zaxNyB3
>>172
何をそんなに必死になってるんだか・・・
君が取締役の責任(つーか委任契約全般)について理解できていないようだから、
俺としては、できるかぎりわかりやすいように教えてあげようとしていただけなのに。

俺に反論したからって法律が変わるわけじゃないしねぇ。
なんでそんなにカリカリしてるのよ?
179名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:22:14 ID:fa1AoSZh
どこの国も弁護士は暇。こっちも今後、そんな世情になるのよら・・・
訴訟のトリガーが低くなってるのねw
180名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:27:48 ID:waoRnIkq

日本の弁護士も 悪徳取り立てバカりせんと
トヨタの集団訴訟を募集したら 先見性も認められ 儲かるのにね・・・
181名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:28:19 ID:gPVAwcD8
まあ、アメリカ人がいま貧乏すぎて狂っているような気がする。
182名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:29:13 ID:AkAEYXNg
もうさ、中国におけるGoogleじゃないけどさ。
マジで米から撤退したら?
米で稼いでいた分はインドや中国で盛り返せばいいでしょ。
駄目だよ、あの国は、もう、ホントに。
183名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:31:02 ID:qaTizVEu
>>174
あほかw墓穴掘ってるっていったのは>>117について>>161で突っ込んだが答えられないからだw

>>172
じゃあGMやフォードはどうなの?
業界の水準が一体どうだったのかってことが考慮されないとおかしいだろ。

>>176
派遣は合法だし、そういうものだからなあ。派遣法を批判するべきじゃないの?
ちゃんとリコールしてるじゃん。そういう業界なんだから。

>>177
反論できんだろw
>いつまでもバカの壁に囲まれてなさいw
にどうやって反論するんだよww

>>178
>俺に反論したからって法律が変わるわけじゃないしねぇ。
法律が変わると思って話なんかしてるわけないじゃんwww

>株主らは、トヨタ経営陣はアクセルの電子制御システムの欠陥が急加速を引き起こす恐れがあることを知りながら隠していたと指摘。

>>117でこれは覆ってるわけよ。
情報開示の結果、こうなってるわけ。
情報開示がどうとかわけのわからんこと言うなってことだよw
そもそもリスクを何でもかんでも把握しなければならないとしたら企業なんて誰もできんわw





184名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:37:16 ID:qaTizVEu
185名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:37:44 ID:dUG7zD9N
>>183
自己責任放棄して他社がどうこうとかキチガイ理論ですよ
いつちゃんとリコールしました?
悪辣な隠蔽工作したのはバレてますよ

>>117はトヨタのEDRからのデータですんで悪意在れば何とでも捏造出来ます
リスク無視した立ち振る舞いしてるのが叩かれてるのを擁護するとか呆れます
186名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:38:09 ID:F8WmFriu
トヨタ自動車リコール問題 米の株主らが少なくとも3件の集団訴訟
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174043.html

トヨタ自動車のリコール問題で、アメリカの株主らが「株価が下がり、
損害を受けた」として、トヨタを相手取り、少なくとも3件の集団訴訟
を起こしていたことが22日、わかった。

そのうちの1件、2月8日の訴えで、株主は「トヨタは、車の加速システム
に欠陥があり、急加速を引き起こす可能性があると知りながら情報公開
を怠り、投資家に損害を与えた」として、賠償を求めている。

裁判所がトヨタの責任を認めた場合、賠償額は数百億円から数千億円
にのぼる可能性がある。

アメリカ市場でのトヨタの株価は、リコールが発表されて以降、およそ
20%下落している。

トヨタは「係争中の案件についてはノーコメント」としている。

(03/23 06:11)
187名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:39:00 ID:waoRnIkq

素直にリストを認める 勇気のない国賊トヨタ社長
まあ 事業経営に自信がないんやろな

しかし 国会は なんで トヨタ追求せんのやろ?
188名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:39:29 ID:1I0F/B9g
訴訟したらさらに株価下がるんじゃね?
189名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:43:56 ID:qaTizVEu
>>185
どの業界にも業界水準ってものがあるだろ
じゃあなにか?
GMやフォードの故障はトヨタよりも圧倒的に多いのは放置か?
リコールせねばならないものについてはリコールしてるだろうが。
今回のこの急加速の件に関しては隠蔽も何もないだろ。

> >>117はトヨタのEDRからのデータですんで悪意在れば何とでも捏造出来ます

それが捏造だって証拠はどこにあるんだ?示せよ。

>リスク無視した立ち振る舞いしてるのが叩かれてるのを擁護するとか呆れます

あのな、もっかい言うけどGM、フォードは故障がトヨタよりも圧倒的に多いんだよ。
それでなぜトヨタだけ叩かれねばならんのだ?
GM、フォードはトヨタよりリスクの高い車を山ほど送り出してるのになぜトヨタだけなんだ?
あきれるのはこっちも同じなんだよ。
190名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:50:45 ID:waoRnIkq

日本の企業・・・遠慮せんと
オトナの世界!
191名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:56:13 ID:waoRnIkq

マイ敷地内を強欲トヨタ暴走中! 目にあまるんやろ そりゃ潰されるわな
少数の相手先社員を抱えても・・・大多数には勝てん!

まあ 強欲先行トヨタは企業としては 最悪やろ
192名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:57:06 ID:qaTizVEu
>>191
だまれ在日。
193名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:58:08 ID:dUG7zD9N
>>189
GMやフォードの故障はトヨタよりも圧倒的に多いってソース張ってね
リコールってのは隠すのに必死なカス居るから数だけじゃアテにならないしね

トヨタがEDRからのデータを部分的にしか出さなかったって事例知らないとか言わないよね?
エラーが含まれてる可能性が在ると頑なに拒んだのは都合悪いし無視でしょうか…

フォードは暴走の事例認めてクルコン改修とかしてますが?
マットやアメリカ製のペダルに責任転嫁し、
それでも暴走止まないとユーザーの踏み間違いとか言いだす時点でアホかと…

日本の面汚しを擁護するのは利害関係者であっても考えモノでしょう
194名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:00:52 ID:dUG7zD9N
>>192
やっぱそういう事言い出すってのはトヨタの評判落としたい類の人だったんですねw
195名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:08:21 ID:qaTizVEu
>>193
>GMやフォードの故障はトヨタよりも圧倒的に多いってソース張ってね

わかりやすいのがいいだろうからyoutubeで「テキサス親父、トヨタ」で検索かけろ。

>トヨタがEDRからのデータを部分的にしか出さなかったって事例知らないとか言わないよね?
>エラーが含まれてる可能性が在ると頑なに拒んだのは都合悪いし無視でしょうか…

いいから捏造したって証拠を示せよ。

>フォードは暴走の事例認めてクルコン改修とかしてますが?
トヨタだってやってるだろうがw

>マットやアメリカ製のペダルに責任転嫁し、
>それでも暴走止まないとユーザーの踏み間違いとか言いだす時点でアホかと…

>>117を捏造だと捏造する奴には何言っても理解できんわなww

>日本の面汚しを擁護するのは利害関係者であっても考えモノでしょう

だから何回もいってんだよ。
GMやフォードの故障の多さは圧倒的なんだよ。
散々リスクの高いもん市場でうっぱらって、被害が圧倒的に少ないトヨタだけをバッシング
する奴がお高くとまるってのはどういう了見なんだよ?
196名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:09:14 ID:qaTizVEu
>>194
何言ってるのかわからない。
197名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 05:43:40 ID:OTjYHLVZ
>電子制御システムの欠陥が急加速を引き起こす恐れがあることを知りながら隠していた

現実には電子制御にはいかなる欠陥もいまだに見つかっていないんだから、いかに
米国の裁判がインチキでも賠償を認めるわけにはいかないだろ。
198名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 06:25:24 ID:Q16yIhq8
>>195
テキサス親父がソースとか、典型的なネトウヨじゃないか。
何でbiz+にネトウヨが巣食ってしまったんだろうね。
199名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:15:13 ID:/t2k6hr3
株主ということはその企業に対する経営責任もあるよな。
株価が騰がったらアメリカでは、企業が株主から利益を没収するのか?
200名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:45:03 ID:LK0P/EdS
株価が下落することは投資家なら予測できて当然、事前に手を打たないで評価損が出たら訴訟するってなにそれ?

アメリカは自己責任を声高に主張し、要求していた気がするけど、気のせいだったかな?

201名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:52:15 ID:YrCzk6ve
>>198
何も身のあることを返せなくなると、お前みたいにネトウヨ発言する奴多いよなー
202名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 10:00:08 ID:VkPZBogy
これはトヨタが恐れてた事がきたな
法律論の素養がない馬鹿な日本軽視して、頭のいいアメや中国で一生懸命説明
してたのに残念だったね

>>198
ビジ板だってバカの巣窟と本人がいう為のポンプ工作人と、「ニュー速+がバカのたまり場
だから、俺チャマあいつらとは違う頭いいんでちゅ〜っていう馬鹿の逃避先に選ばれたんですよ」
203名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 10:35:47 ID:do5eyDct
どうせ在米韓国人だろ
204名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 12:01:41 ID:0kEeHI6/
アメリカのひとに聞いたけど、これ損害が確定できないので、門前払いだってよ。
訴訟にならないそうだ。
205名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 12:08:07 ID:Bl3iN+NN
>>204
トヨタが「また」訴えられたってネガティブキャンペーンの為だけの告訴だよ。
2ちゃんでも、タイミング諮ったようにようにチョンがコピペ攻撃してたろ。

そもそも、この手の馬鹿告訴がニュースになること自体怪しい。
206名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 13:20:24 ID:E5GFp6tt
>>205
涙拭けよチョンとしか言えない分科会w
207名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 13:52:13 ID:sImBnghK
意味わかんねー
アメリカに投資しても儲からんな
208名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 14:26:50 ID:ElqRpxa5
【自動車】プリウス急加速、米警察が操作ミスの見方[10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269308351

操作ミスだってさ
209名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 14:31:59 ID:d9ULbRsP
>>208
元ネタの本国のニュースを読んでみな。ちょっと検索してな。驚くよ。日本語訳と違うって。
210名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 14:34:53 ID:ElqRpxa5
>>209
それならどう違うのかお前が日本語訳してここにコピペしろよ
211名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 14:48:42 ID:1BK3tO79
結局はまた米国証券会社と弁護士が大儲けして御仕舞いだろ。
まぁ金に目が眩んだ個人がいけないんだから仕方ないわな。

212名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 14:52:13 ID:Wm5I8rvk
>>206
もう、テメーらの煽りなんて誰もしんじねーよ。

つかそもそも分科会だって調べたらTTDCって回線敷設会社の研究会ジャン。
基本的に アンチ=チョン=妄言 で良いってよく解る事例だな。
213名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 14:53:16 ID:d9ULbRsP
>>210
ここからログの部分が削除されて正式発表になったみたいだな。
http://www.businessweek.com/news/2010-03-18/u-s-agency-says-prius-brakes-not-applied-in-new-york-accident.html
214名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 15:12:23 ID:sd459n/w
リーマンショックで世界恐慌を引き起こしたアメリカに対してみんなで訴訟起こせばよくないか
215名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 15:14:18 ID:d9ULbRsP
>>214
その前に日本でそのリーマンに勤めていけしゃあしゃあとしているやつをなんとかしたい。
216名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 15:39:30 ID:E5GFp6tt
>>212
意味不明杉
無理矢理そう思い込ませたいだけなのに事例とか何それ

チョンとしか言えない能無しは一生言ってろよ
217名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 15:59:10 ID:HY+MeIGc
>>216
必死だなw

で、分科会ってなーに?w
単語の意味すら解らんと見ると、外国人か就職経験の無い奴だなww
218名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 16:08:43 ID:E5GFp6tt
>>217
そうやって無意味な脳内認定してろよw
219名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 16:18:09 ID:BpwN5iOL
トヨタが依然として真っ黒なのは明らかなのに必死で擁護してる人ってバカみたい
220名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 16:21:28 ID:LKpaTAB8
>>217
就職経験ある奴が、「トヨタ叩きはチョンの謀略工作」だなんて、
2ちゃんのクズ特有の妄想を持つわけねーだろ、このクズw
221名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:25:28 ID:sd459n/w
>>219
この件でアメリカの肩を持つ理由が分からん。日本人じゃないのか?
222名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:35:17 ID:OYMDWg7X
トヨタ自動車は24日、同社が2010年の単体ベース(ダイハツ工業や日野自動車を除く)の世界生産台数見通しを
従来の749万台から757万台へ8万台引き上げたとする23日付のロイター報道について、
「8万台上方修正は根拠のない数字だ」(岩崎三枝子・第3企業広報グループ長)との見解を明らかにした。
10年の生産台数計画については公表できないとしている。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK038931020100324
223名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:46:59 ID:OYMDWg7X
午後の株式市場で、トヨタ自動車株は底堅い。生産計画の上方修正に関する報道が背景に、
足元では1月末以来の高値圏に回復、3600円台後半で取引されている。
同社が2010年の単体ベース(ダイハツ工業や日野自動車を除く)の世界生産台数見通しを、
従来の749万台から757万台(前年比19%増)に引き上げたことが23日、分かった。
一連のリコール問題で北米の生産台数を引き下げるものの、
国内や中国、インドなど新興国の生産台数を積み増す。トヨタ関係者が、ロイターに明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14463220100323
トヨタ自動車が10年の生産台数見通し(ダイハツ工業、日野自動車を除く)を
従来の749万台から757万台へ引き上げることが明らかになったと、ロイター通信が伝えている。
株価は後場も堅調に推移。午後零時58分現在で45円高の3645円。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=246057
協力部品メーカーへの伝達事項として、2010暦年の世界生産見通しを
昨年12月段階の749万台から757万台(トヨタ本体分)に上積みと23日伝えられ、回復軌道への復帰に期待が広がっている。
2年ぶりの増加。北米地域での生産は下方修正するが、中国、インドなどの成長国を中心に増加する模様。
国内では、新型パッソの受注台数が2月15日の発売から3月14日までの1カ月間で、
月販目標台数の6500台に対し2倍の約1万3000台となり、出足は絶好調。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0324&f=business_0324_203.shtml
トヨタ自動車は25日、2010年の世界生産台数(ダイハツ工業や日野自動車を除く単体)を
09年見込み比約17%増の約750万台とする計画をまとめ、主要部品メーカーに伝えた。
世界的な景気持ち直しや中国などでの販売増に加え、ハイブリッド車も大幅に伸びるとみている。
この計画にはエコカー補助金の延長効果は盛り込んでいないため、生産台数はさらに増える可能性もある。
トヨタは昨秋以降の世界的な販売急減を受けて今年に入って日米欧の主要市場を中心に大幅な減産に着手。
今年2〜4月の生産台数は前年同月比で半減の水準にまで落ち込んだ。 - 2010年3月22日?(07:00)日本経済新聞
224名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:58:26 ID:ohpnnGVL
そもそも「分科会」なんて馬鹿ネタ使ってる奴が信用される訳無いだろww
225名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:58:56 ID:WCQUDgO3
日本の株主代表訴訟では証明責任は経営者側にあるんじゃなかったかな?
ただし損害額を会社に支払う形であって株主に直接賠償額を支払う仕組みじゃないはずだけどね。
ヨタクラスの企業で株主代表訴訟で負けたら該当する経営陣はみんな破産だろうなw
226名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:44:53 ID:OYMDWg7X
「私は創業者の孫で、すべてのトヨタ車には私の名前が入っている。
私にとってクルマが傷つくことは私自身が傷つくことに等しい」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100225k0000m020157000c.html
227名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:55:56 ID:qjq1z6zv
>>183 だからぁ、法律は合法であっても道徳や倫理からはずれてるってこと。
コンプライアンスとは法令遵守だけど道徳や倫理なども含まれるの。
トヨタほどの大企業は社会的責任があるんだから許されるはずがない。
だから日本人からもトヨタ叩きされる。
228名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:59:45 ID:qjq1z6zv
>>189 素直に会社の非を認めなかったこと、リコール隠しをしていたこと、
発言が二転三転したこと、「現地の工場に配慮した」とかいって現地の工場責任に
すり替えたこと。GMの車が売れないこと。
だいたいこれがアメリカのトヨタ叩きの理由。
229名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:17:42 ID:9HlymXD4
>>228
そんなのはついでの理由のような気がするぞ、今までの振る舞いみてると。
230名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:53:58 ID:0kEeHI6/
>>223
リコールとは関係なくずいぶん体を絞り込んだんだな。
231名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:17:02 ID:X7r27PUw
『ベルダ』 2010年3月号
トヨタ叩きの裏に米国の日本解体構想 「日本はアンフェア」キャンペーンの意味

 今回のトヨタ問題を契機に、米国がトヨタグループの解体に手をつけるのではないかという
憶測が、市場では囁かれている。攻撃を仕掛けるとすれば、事前の準備は万端整えられて
いるのだろう。トヨタ問題が次々と新しい展開を見せるのは、偶然ではない。
http://www5.ocn.ne.jp/~bestbook/verdadtop.html
232名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:17:47 ID:4nkxnnqW
相変わらず息を吐く様に嘘をつく糞喰い野郎がいるな
233名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:21:27 ID:OYMDWg7X
「経営が悪化しても章男社長の更迭は難しい。トヨタを自工(製造会社)と自販(販売会社)に再分割して、
章男社長を持ち株会社のトップに祭り上げて現業から手を引かせるぐらいしか選択肢はないだろう」
http://www.sentaku.co.jp/openarticle/post-68.php
234名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:28:04 ID:GuWHLVO3
GMTOYOTAGMTOYOTAGMTOYOTAGMTOYOT
AGMTOYOTAGMTOYOTAGMTOYOTAGMTOYO
TAGMTOYOTAGMTOYOTAGMTOYOTAGMTOY
OTAGMTOYOTAGMTOYOTAGMTOYOTAGMTO
YOTAGMTOYOTAGMTOYOTAGMTOYOTAGMT
OYOTAGMTOYOTAGMTOYOTAGMTOYOTAGM
235名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:30:13 ID:OYMDWg7X
トヨタ紡織、川島織物セルコン、豊田通商は24日、輸送機器向け内装材事業の統合日を7月1日に変更すると発表した。
昨年12月に設立した「TBカワシマ」(滋賀県愛荘町)が4月1日に3社の関連部門を承継する予定だったが、
海外で独占禁止法の審査が継続している国があるため、統合契約の一部を変更し、延期する。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E6E291E38DE0E6E2E1E0E2E3E28698E3E2E2E2;at=ALL
トヨタ紡織と川島織物セルコン、豊田通商の3社は24日、
自動車など輸送機器のシート布地を製造・販売するファブリック事業の統合について、
時期を当初予定していた4月1日から7月1日に延期すると発表した。海外で独占禁止法の審査が続いているため。
「当初の見込みより時間がかかっているが、何か問題があって審査が長引いているわけではない」(トヨタ紡織広報部)と説明している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010032400894
236名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:42:35 ID:TbvL7TQk
で、トヨタはどいつにこの全責任を取らせるつもりなんだ?
237名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:48:53 ID:fqQ+P0ae
現地生産なんかにするからこういう金の毟られ方をする。
輸出だけやってりゃ裁判したって日本の法律でしか争えない。
238名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:03:53 ID:yr5lr7CO

こんな会社から、車買う馬鹿はもういない。

トヨタが潰れるのも時間の問題

   
    トヨタ倒産

239名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:13:19 ID:qJlc460H
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=7390

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。

買ってはいけない売国企業トヨタ(笑) 車

DQN達が好んで買うのには訳があるんだよ。
240名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:14:56 ID:OYMDWg7X
>>236
トヨタ自動車は20日、小沢哲専務(60)を6月に副社長に昇格させ、現在5人の副社長を6人に増やす方針を明らかにした。
大規模リコール問題や黒字化に向けた収益改善などの課題が山積しているため
同月下旬の株主総会後の取締役会で正式決定する。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010032000163
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20100320at21b.jpg
241名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:20:24 ID:DPEsRrSN
>>236
マット以外何も問題が無い訳で、社内の粛清人事は無いでしょ。
・・・・・この意味解る?
242名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:25:35 ID:d9ULbRsP
マットで急加速問題が激減すればいいけど?
243M:2010/03/24(水) 22:41:01 ID:RUhoKWU6
あっ このスレ 馬鹿が多いな w

何?株価が下がったから訴訟? バッカじゃねーの 笑
それだけなら勝てる見込み無いじゃないか・・・



244名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:23:52 ID:E5GFp6tt
>>241
お前がクルパーだって事だけは誰でも分かる
245名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:34:23 ID:HaWmaH10
トヨタ側、米当局押し切る 07年リコール
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2010032002000231.html

2010年3月20日 夕刊

【ニューヨーク=阿部伸哉】トヨタ自動車が2007年、ロビー活動に
より米国でのリコール(無料の回収・修理)関連費用を「1億ドル(約
90億円)節約した」とする内部文書をつくっていた問題で、文書づくり
にかかわったトヨタのロビイスト2人の電子メールの内容が19日、米
下院で明らかになった。

 米当局がこの時点で「重大な懸念」を持っていたにもかかわらず、
トヨタ側が「当局には証拠も調査時間もない」とみて、交渉を押し
切った経緯が浮き彫りになっている。

 米道路交通安全局(NHTSA)は07年春、急加速の苦情が
目立った「レクサスES350」の調査を開始。これに対し、
NHTSAに勤務経験のあるトヨタのロビイスト2人が、NHTSA
との「交渉」に当たった。

 米メディアの報道では、2人は当局が床マットだけでなく「アクセル
ペダルと床の設計に問題があるとみている」とメールで報告し合って
いた。さらに「プリウスやカムリなどもマットに引っ掛かりやすいと
みているようだ」とし、問題の広がりを懸念していた。

 だが、トヨタ側はその後、当局に十分な証拠はないなどとみて「床
マットの誤使用が原因」と主張。結果的に「レクサス」「カムリ」5
万5000台分の床マットリコールにとどめた。

 電子メール公表を受け、NHTSAはコメントを出し「トヨタ側は
床マットリコールにも抵抗した」と主張。当局の対応が不十分だった
との見方には「プリウスなどには苦情件数が圧倒的に少なく、欠陥を
示す証拠もなかった」と弁明した。
246名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:42:54 ID:VYyAhftA
マットは論外だし、ペダルはアメリカが問題なしと結論出してなかったか
247名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:44:03 ID:hCN8Nlbh
>>243
なにか秘蔵のネタでもあるんですかね
248名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:49:36 ID:4Ze/VpBc
でも、今のところ公の機関は、電子制御の不具合を証明してないよな。

株主はさらに自分達が持ってる株価を下げてる状態だろ。


これ訴訟してない株主は訴訟した株主を訴えてもいいかもな。
249名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:50:10 ID:E5GFp6tt
>>247
それは言えん
250名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:50:34 ID:OYMDWg7X
トヨタ自動車は4月、オーナー経営の系列部品メーカーや自動車販売会社の若社長に、トヨタ生産方式の仕組みを伝授する「経営塾」を開く。
張富士夫会長(73)ら生産技術畑のベテラン5人が講師となる。5人は、同方式を確立した大野耐一・元副社長に学んだ最後の世代の人間だ。
講師には、張会長のほか、池渕浩介トヨタ自動車顧問・技監(73)、好川純一トヨタ紡織相談役(71)、内川晋関東自動車工業相談役(71)、
箕浦輝幸ダイハツ工業社長(66)が就く。それぞれ1回ずつ受け持ち、計5回「集中講義」する。

トヨタ生産方式は、生産工程を絶えず見直し、生産ラインに必要なときに必要な数だけ部品が届くようにして在庫の無駄をなくしたり、
不具合が生じたらすぐにラインを止め不良品を出さないようにしたりして、効率化を極めるもので、大野氏が体系化した。
しかし、トヨタはその後、拡大路線に走り、世界中に工場を急造。
2008年秋にリーマン・ショックで世界の新車販売が低迷すると、同方式のもとでは極力抑えられているはずの在庫が膨らみ、決算が赤字に転落した。
http://www.asahi.com/business/update/0324/NGY201003240022.html
251名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:56:58 ID:qjq1z6zv
自民党政治とずぶずぶだったからアメリカ工場を作ったんだよ。
政治的配慮さえなければ国内で作った方が安く済むってよ。
自民も同罪だ。
252名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 00:09:34 ID:oVJxZcWv
トヨタ今上がってきてないか?
株やってるアメ公 文句言わずにさっさと売りだせよ。
大体 上がったり 下がったりするもんだろ。
2年程前のAIGとかGMから見たら えらく安全な株に見えるぞ。
253名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 00:17:58 ID:PcXGbGdp
またまた急発進で突っ込むのはトヨタ(笑)

コンビニに乗用車突っ込む 伏見区 客が軽傷
Kyoto Shimbun 2010年03月24日(水)

窓を割ってコンビニの店内に突っ込んだ乗用車(24日午後6時47分、京都市伏見区)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2010/03/24/P20100324000185.jpg

24日午後5時5分ごろ、京都市伏見区下鳥羽長田町の「ローソン下鳥羽長田町店」に、奈良県生駒市俵口町、無職男性(21)の
乗用車が突っ込み、雑誌コーナーにいた客の建設作業員(38)が両足首に本棚が当たって擦り傷を負った。

男性は京都新聞の取材に「車を駐車させる際、ブレーキとアクセルを踏み間違えてしまった」と話した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100324000185&genre=C1&area=K00


254名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 01:30:56 ID:8YbruqnN
経営陣の注意義務違反も知らない奴が多いとは、日本人はとんだ土人だな。
255名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 01:34:08 ID:9dZt0UhZ
>>254
政商の飼い犬が必死なだけで、事の大きさ知ってる奴は傍観してるw
256名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 01:51:10 ID:LhyjAssN
>>252
逆だろ・・・売り浴びせてたヤツが買い戻して売り豚はボロ儲けだ

システムも知らんなら今AIGのローソクでも見て勉強しとけ

257名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:44:36 ID:SincMe2N
超汚染ヒトモドキ発狂中 もとい火病中
258名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:16:31 ID:by+liPIY
>>257
確かにトヨタ擁護する馬鹿は日本語も下手だものなw

しかも公安にこんなことまでバレちまっているしな。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266975387/191
259名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:38:34 ID:SincMe2N
>>258
>確かにトヨタ擁護する馬鹿は日本語も下手だものなw

トヨタを叩いているのが朝鮮ヒトモドキです
やっぱり日本語が不自由な糞嘗めミンジュク

260名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:03:36 ID:RJrwbxIB
またまた日本語が苦手なトヨタ(笑)を擁護する奴が火病っているのか。
職業右翼と全く同じ構造なんだな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268873221/376-377
261名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 01:33:06 ID:+tzaky90
なるほど
特殊な故障によって暴走し100km/h以上で
バックギアに入れても加速し続け
それを名古屋の田舎ヤクザがもみ消してんのか
262名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 02:36:05 ID:m+Bxx/l/
朝鮮絡めるしか無い能無しを野放しにしてるトヨタってそんな程度なんだな
263名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 07:30:08 ID:pHkuqC6L
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り二次会     |


264名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 07:35:41 ID:Ab+DZ5Sh
隔離部屋のトヨタ系社員は語る、通勤車が事故寸前も実態調査せず

http://www.mynewsjapan.com/reports/1193
265名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 09:09:56 ID:kTlAukqW
>>114
なんという誤った解釈なんだ
総会屋というのは上場企業が一般株主の意見を押さえ込むために
時にはヤクザくずれもいる総会屋に頼んでスムーズな株主総会を進行させるための存在。
現在は法律上禁止されているが日本の株主冷遇、企業のコンプライアンス意識欠如の歴史を象徴する存在
そんなのも知らないでこの板で意見しているのがおかしい
266名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 22:53:24 ID:iLakEK+E
>>264
何このアホ
267名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 22:55:28 ID:TcSnbYfx
424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /19(金) 22:50:55 ID:RUoeVtYD0
ポリスのカムリがリコール修理後に意図せぬ加速,捜査車両 7台が使用停止中 ww

Henrico Police Car Experiences Sudden Acceleration
http://www.wtvr.com/news/wtvr-toyota-henrico-police,0,5149921.story

Henrico takes police Camrys out of service
http://www2.timesdispatch.com/rtd/news/local/article/HENR18_20100317-223008/331205/

Henrico County police Toyota Camry accelerates suddenly
http://www.nbc12.com/Global/story.asp?S=12158223

268名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 22:58:34 ID:7lt8RyVt
たかるたかる骨までしゃぶる
269名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 00:22:03 ID:VMKTDbRC
やっぱりプリウス売れなくなってるんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00001140-yom-bus_all


270名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 09:41:14 ID:ZryfOIVK
既に騒動前の価格に戻ってるし、訴訟の理由すらなくなってるな。
271名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:27:03 ID:uKbaMhNX
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
272名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:42:46 ID:JIX0/Jrd
トヨタの問題は、ここのニュース配信記事が判りやすいよ。

http://www.mynewsjapan.com

ここからランキングで探せるよ。
273名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:50:18 ID:VndhyUy3
アメ公とアメポチ左翼はどのくらい賠償してくれるの?
なんかチョン叩きに誘導しようとしてる工作員が最近至る所に湧いてるな
274名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:35:58 ID:F2MstA/+
チョン連呼してるアホが必死なだけで数はしれてるw
275名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:15:39 ID:rmuwMETm
アメリカの賠償まだかな
276名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:18:22 ID:+zY6UXo5
訴訟大国だしな
怪しい実験やってた銭ゲバ教授とか、高速で自作自演オヤジとか
チョンみてーなヤツがいっぱいいる国だし
277名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:29:32 ID:l65DV1ZV
ここは日本国が我がトヨタに一片の雲り無しと宣言してほしいな。 中国の毒餃子事件の時、中国政府が宣言したように。
278名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 23:01:40 ID:Ta5MIl3x
>>277
後から恥かくけどなw
279名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 23:34:19 ID:foC9J3PN
がめついアメリカ人の狂言暴走はなくなったのかな。
280名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 23:34:35 ID:qK1knikR
こういうのって、後から株価が戻ったらどうなんの?
281名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 23:51:06 ID:VWlq77sg
欠陥隠しは犯罪です。
282名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:36:22 ID:8r4PKrQ5
日本人差別は戦争の火種です
丁度100年前も日本人移民バッシングして徐々に嫌米が進んでいってたな
283名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:27:05 ID:SzPCE3WT
イエローはイエロー

少なくとも30年前は、JAPはヒスパニックと同列扱い
284名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 22:27:48 ID:SzPCE3WT
いまだアメリカに幻想を抱いているバカが可哀想
285名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:02:38 ID:hvkXar1K
いまだトヨタ(笑)に幻想を抱いている馬鹿どもが可哀想
286名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 00:12:43 ID:NPfi79B4
俺は弁護士だがこれはトヨタが100パーセント悪いな
訴えられて当然。コンプライアンスを守らない企業に言い訳する権利なし!
287名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 00:17:40 ID:APn6NXrS
日本なんて、株価馬鹿上げじゃん!
事件起こしたトヨタ様々だよ。
288名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 00:40:02 ID:fKfVDK5F
盗用多(笑)を信頼出来るってのは超絶情弱の証
289名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 10:45:47 ID:atAUCRB+
マルチコピペは規制対象になるぞ
規制させておいてネトウヨに責任転嫁するつもりなのかもしれんが
290名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 03:47:36 ID:vA8uE/AG
トヨタ中国法人、リコール対象車を無料で安全点検
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E1E3E297978DE1E3E2E1E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

2010/4/1 1:48
【北京=多部田俊輔】トヨタ自動車の中国法人は31日、中国で2月末
からリコール(回収・無償修理)を実施している多目的スポーツ車
「RAV4」約7万5000台について、4月15日から車両の安全チェック
などの無料サービスを全国で提供することを決めた。中国浙江省から
トヨタのリコール対応に不満が出ており、トヨタは無料サービスで当局
や顧客の理解を求める。

トヨタがRAV4のリコールを発表したは1月下旬。「告知から実施
まで時間がかかり顧客に迷惑をかけた」(広報)として、特別に無料
サービスの提供を決めた。具体的には車両の電子制御系の作動チェック、
エアコン点検、タイヤの入れ替えのうち1つを無料サービスする。

浙江省はトヨタに対し、顧客がリコールで被った損失の補てんを求めて
いる。トヨタは「現金ではなく、無料サービスの提供で浙江省からも
理解を得られたと認識している」(同)としている。
291名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 21:32:23 ID:5+K3gZEp
アメ公とアメポチ左翼の謝罪と賠償はまだかね
292名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 23:27:41 ID:oof0w0D/
 
293名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 21:28:32 ID:1yu/vmZj
アメ公の賠償まだー
294名刺は切らしておりまして:2010/04/05(月) 21:57:26 ID:NKmWg1mK
アメ公とアメポチ左翼は全労働者に謝罪と賠償しろよな
295名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 02:44:19 ID:KOfURFFa
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html

2010年4月9日12時23分

【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。

米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。

トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。

また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
296名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 02:55:52 ID:8pW1glDp
>>294
アメポチなのはトヨタが筆頭なのに何言ってるんだ?w
メリケンに因縁付けて幼稚な印象操作するのが関の山って惨め過ぎるぞ
297名刺は切らしておりまして
株主、消費者、ディーラー、労働者、
みーーーーんなトヨタにたかってボーナス三昧だなww  あっとゆーまに内部留保ゼロ、破綻ケッテイw