【行政】「高い給料」と自治労(AERA) [10/03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
──民間企業が不況にあえぐ中、公務員の「高給」への視線は、厳しい。
切り込みに抵抗するのは、大きな力を持つ民主党の支持団体だ。──

 庁舎内に流れる静かで、けだるい空気。カウンターの奥では、職員たちがパソコンや書類に
向かっている。一見、どこにでもある普通の役所だ。その「張り紙」以外は──。
 各課の窓口にはこんな紙が張られている。
「総務課 人件費総額1億6817万円(正規職員26名分)」
 2月、鹿児島県阿久根市役所を訪ねた。張り紙は「ブログ市長」として有名になった竹原
信一市長の指示。取材に応じた竹原氏は狙いを説明する。
「行政コストの現実を、市民と職員に知ってもらうため」
 竹原氏は今月、市議会への出席をボイコットした。自らのブログで「辞めさせたい議員アン
ケート」を実施したり、市職員を懲戒免職にしたりするその政治手法には批判が多い。
 ただ、彼の問題意識の根本にあるのは、市職員と市議が、成果にみあわない高い給料を搾取
している、という不信感だ。


■公務員お得3点セット
 竹原氏は昨年2月、市のホームページに全職員の給与額を1円単位で公開し、市職員の半数
以上が年収700万円以上であることを明らかにした。その上で「民間企業に勤める市民の平均
年収は200万円ほど」とし、市財政が逼迫している状況で「職員の給与は高すぎる」として
きた。(下のチャート参照)
 竹原氏は、職員の高給を批判する理由を、「市民のために仕事をする、当たり前の職員に
変わってもらうための切り口」と説明する。
 竹原氏は昨年4月、議会から不信任決議を受けて失職。5月の出直し市長選は、竹原氏と、
竹原氏の強引な手法を批判し市政の沈静化を訴える候補との一騎打ちとなった。
「市職員は貴族、市民は下僕」。市職員の厚遇にメスを入れることを訴えた竹原氏を、市民は
再び選んだ。
 全国で講演をこなしている政治評論家の福岡政行氏は、自治体職員と民間企業との「官民
格差」は全国共通の問題だという。
 福岡氏が挙げる地方公務員の「お得3点セット」はこうだ。
(1)平均700万円(42歳)の年収
(2)平均2500万─3千万円の退職金
(3)月額25万円以上ある共済年金
 福岡氏は、竹原氏の政治手法などには問題があるとするものの、こう認める。
「人件費の明細を公開し、官民格差の現状を知らしめた意義は大きい。税金を納めている
市民よりも税金を給与にしている公務員の方が給料がはるかに高いのは、不自然で道理に
反する」

ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/03/16(火) 22:42:41 ID:???
>>1のつづき

■「高給を死守する」構図
 自治体の給与は、それぞれの条例で決められている。職員や議員の給料を下げたいなら、
首長や議員が条例案を議会に出し、成立させればいいだけだ。ところが「自分の給与を大幅に
カットする首長たちも、職員給料には手をつけにくい」(福岡氏)。
 なぜか。竹原氏は解説する。
「公務員は、自分たちがいくらもらっているのかを隠し続けてきた。首長や議員も職員と
仲良くしたほうが働きやすいから、それを追及しなかった。だから格差問題が表に出なかった

 そして、竹原氏の怒りの矛先は労働組合に向くのだ。
 再選直後、市庁舎に隣接する市職員労働組合事務所の使用許可を取り消し、退去を通告した
。「収入と地位を守る職員のための闘争本部を、市民の税金を使って提供する必要はない」
という理由からだ。
 当日、事務所前には市長派住民らがプラカードを掲げて、シュプレヒコールを上げた。
「自治労は阿久根から出ていけ」
 自治労とは、全国の自治体職員の労組でつくる全日本自治団体労働組合だ。同市の職員労組
も加わっている。
 竹原氏はブログにこう書いた。
「自治労は税金にたかる組織」
 地方公務員が「高給を死守する」構図は、阿久根に限ったものではなく、全国の自治体に
広がる問題だというのだ。
 冷ややかな視線は市長ばかりではない。同市職労OBの弁。
「昔の労組は、自分たちの権利闘争とあわせ、弱者救済という柱を持っていたから、市民から
の支持があった。いつからかそれが前面に出なくなり、市民は『我々のための市職員』と
思わなくなった」


■「格差即、問題なのか」
 市職労にコメントを求めると、「私たちがメディア対応をすると罰せられるので、(上部
組織の)自治労鹿児島県本部が対応する」という。
 自治労県本部は昨年7月、竹原氏から市職労への「不当攻撃」に対抗する対策委員会を
設置した。「市役所から完全に民主主義、公平、公正が消え、信頼がなくなる。それは市民の
利益を損なうことでもある。毅然として対決していく」ためだという。
 市長との対決は大事だろうが、それとは別に、市民から向けられた「厚遇批判」にはどう
答えるのか。高橋誠書記次長はこんな説明をした。
「格差があっていいとは思わないが、差があるから即問題だとは思わない。国家公務員に
準じている地方公務員の給料体系のあり方から議論をすべきだ」
 市民の理解を得るために、市職労が具体的に活動した形跡はない。市長と市職員との闘いは
1年も続き、新たな騒動が次々と報じられてはいるが、肝心の問題点の議論は深まっていない

 ある市民は言う。
「職員の中には、市民からの批判を受けて反省しようとしている人もいる。しかし組合は
その意見を集約できなかった。反省する時機を逸して、市長と意地の張り合いになっている」
3@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/03/16(火) 22:43:38 ID:???
>>2のつづき

■「夫婦」なら給与2割減
 竹原氏と同じ問題意識を持つ首長は、他にもいる。民間出身のある現職首長は、匿名を
条件に、各自治体の首長と自治労との関係をこう話す。
「ほとんどの首長は、役所のOB。自分たちもかつて労働組合、自治労の便宜を受けてきた。
首長になったあと、自治労に甘いのは当然だ」
 大分県日田市の大石昭忠前市長もその一人。大石氏は在任時の2006年、夫婦や親子がともに
市職員の場合、それぞれの給料を2割削減する条例案を議会に提案しようとした。
 農林業が基幹産業の人口約7万人のまちは、財政に余裕がない。30年間商社で勤めた大石氏
は、人件費削減に目をつけた理由をこう説明する。
「製材所勤めのお父さんが200万円、母さんがバイトで100万円、共稼ぎで300万円というのが
市民の平均。同じ50歳代でも、市職員夫婦はあわせて1500万〜1600万円。さすがに格差が
激しいという声が市民からあがった」
 しかし1週間後、提案は断念に追い込まれた。理由は、総務省から「地方公務員の給与制度
の見直しを検討している段階だから待ってほしい」などと言われたこと。官民格差の解消が
出発点だったのに、論点が『女性差別だ』という批判にすり替えられ、議会も市長の提案に
及び腰になってしまったことだ。
 加えて、その1週間というもの、市には全国の労働組合から約500通の電報が届いた。
内容はいずれも条例案への反対意見。大石氏は「自治労や市職労が全国に呼びかけたのだろう
」と振り返る。
 余波はその後も続いた。
 07年の市長選。大石氏が行政改革をうたい、4選を目指すと、対立候補への自治労の応援は
熾烈を極めたのだという。
「(労組は)それまでの選挙では中立だったのに、ものすごい運動だった。東京からも応援が
来たと聞いた」
 大石氏は落選した。
「給料の問題に触れたことで、自治労や連合の虎の尾を踏んだのは間違いない」
 自治労は、組合員数約84万人。民主党最大の支持基盤であるナショナルセンター「連合」に
所属する巨大組織だ。


■「基本権」制限を逆手に
 自治労本部の資産規模は約230億円で、その大半を有価証券や預金として保有。全国の支部
から集まる組合費は年間約65億円。このうち3分の1ほどが、活動費用に充てられていて、
「選挙資金としての拠出はない」のだという。
 岡本博自治労書記長に、地方公務員の「厚遇」について尋ねると、こんな答えが返ってきた。
「民間との格差は理論上はないはずだし、仮にあるとしても、我々がそれを議論して決めて
いるわけではない」
 公務員は労働基本権に制限があり、賃金水準について直接雇用者側と交渉する場を持てない
。地方公務員の給与水準は、各都道府県の人事委員会が人事院勧告と民間水準に基づいて
県に勧告し、それを参考に決まっている。
「公務員の給与を下げるという議論をするのならばまず、私たちを労使協議のテーブルに
つけるようにすべきではないか」(岡本氏)
4@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/03/16(火) 22:44:34 ID:???
>>3のつづき

■「公務員天国」を批判
 労使交渉の場を持てない、公務員。ただ、交渉できないことを逆手に取って「厚遇」を
守り続けている、という批判は古くからある。
 東京・武蔵野市で市長を6期務めた土屋正忠氏は、労組の内と外を知る、稀有な人物だ。
市職員として市職労の執行委員を2年務めた後、市議をへて1983年の市長選で当選した。
 20年間続いていた革新系市政を41歳の若さで破った要因は、市職員の厚遇批判だった。
4千万円もの退職金がもらえる同市の公務員天国ぶりを批判し、支持を得た。
 市長となって、削減の方針を打ち出すと、市職労や自治労は全面的に反対。組合の総決起
集会には、約2千人が集まったという。土屋氏は組合との交渉を重ね、1カ月後、退職金の
1千万円引き下げに成功した。
「競争がなく倒産の恐れがない行政。クビにならない公務員。強固な身分保障の下、安心して
闘争できるのが自治労の強さ。一方で、賃金闘争をするのは労組の役割なのだから、公務員の
『厚遇』について、自治労をやり玉に挙げるのもおかしいと思う。市民が経営感覚のある
市長と議員を選び、情報公開を進めていくことが先決でしょう」
 公務員の賃金について詳しい法政大名誉教授の早川征一郎氏は、長期不況で民間のコスト
カットが進んだ90年代以降、公務員の「高給」への関心はかつてないほど高まったと見ている
。その上で、地に足のついた議論が必要だという。
「全国どの自治体でも賃金が同水準なのは、どこでも同質の行政サービスを提供するため。
それには一定の意義はある。民間との格差が問題だというのならば、公務員の給料のあり方に
ついて根本的に議論をすべきなのに、それもなくただ『低きに流れる』になってしまっている
。労使はもとより、国民を加えた議論を進めるべきだ」
 国・地方の長期債務残高は778兆円(08年度末見込み)。民主党政権は事業仕分けで、「霞
が関のムダ」削減に取り組み、国民の喝采をあびたが、当然ながら「地方」への目配りも
あってしかるべきだ。自治労は有力な支持基盤。民主党は地方公務員の給与改革に踏み出す
ことができるだろうか。
編集部 野口 陽
(3月22日号)

-以上-
5名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:46:20 ID:ms6Sokbo
公務員は100% 人間のクズ 卑しい汚い よごれた人種
6名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:46:51 ID:iyIKvgJS
国保や国民年金納めない人が増加する理由が分かる
7名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:49:53 ID:Z875dNoR
最低賃金のみ
退職金無し
共済廃止国民年金に統合


これは致し方ないと思う
8名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:51:19 ID:L6cgrnn1
>>1-4
ウホッ! いい記事!
9名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:51:36 ID:tkKijzIi
アエラの癖にいい記事書きやがって。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:56:10 ID:eN0CGLx4
下僕の方が高給なんだね
11名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:56:59 ID:fw2DrI11
自治労と中のいいおえらいさんの一言↓
12名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:57:00 ID:wjQkAnBf
>>8,9

これを編集してる人が年収1000万円超だということについて
何か疑問を感じないですか?
AERAは廃刊寸前の赤字垂れ流し雑誌なのに・・・。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:57:29 ID:s7cuNMrF
公務員たたく暇があったらロックフェラーたたけよw
14名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 22:57:39 ID:CBL1iZRy
まるで江戸時代の農民と侍の関係みたい
民間労働者の犠牲の上に成り立つ公務員の優雅な暮らし
15他党はそれ以下:2010/03/16(火) 22:58:24 ID:YW/8HahZ
でもしか民主党
16名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:01:24 ID:Oj2KrA+t

ニュー速+には、このスレ、立たないんだろうな。
もう、2ちゃんもダメかも。。。
17名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:01:39 ID:vnJRMkJ7
汚沢自治労がついている
18名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:04:29 ID:M1IkJJV5
1000万の年収もらっているやつが書く記事か。

自分たちの年収を我々庶民並みにしてから言え
マスコミのスケープゴート公務員
19名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:05:19 ID:2s68Mlff
労働基準法の適用
身分保障の撤廃
人事院の解体とセットで、労働三権の付与

これでいいんじゃないか?
20名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:05:47 ID:6K7vtili
ここまで給料が高いとはびっくりした。
21名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:06:45 ID:H4zny7j1
そもそも公務員に組合なんかいるのか?
イランと思うが
22名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:07:23 ID:24BPcLNh
ああ、しかし1000万だか1500万だかの朝日の中の人の給料も半分くらいにしような。
赤字なんだから。
23あのなあ:2010/03/16(火) 23:08:36 ID:iId2jigt
公務員の給与は1割以上削減する
その代わり所得税は払わないものとする→憲法に明記
そうすれば完全な公僕
現状では自分も他の人と同じように納税者だと思っている
24名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:09:51 ID:g4nrWQSZ
>>18
民間は勝手にしていいんだよ。
潰れるのも勝手だwww.
寝言は寝て言え、カスがw。
25名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:11:28 ID:Oj2KrA+t

現役の給料は、そのままでも良いと思うよ。
その代わり、退職金と共済年金を廃止しろ。
老人に大量のカネを渡すから、不景気になるんだよ。
26名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:11:36 ID:/vMXoOWe
情弱とは、

「公務員の給与は高い!」

と言ってるくせに、マスゴミの給与を知らない(知らされてない)奴w
27名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:14:33 ID:Mwu7xiCj
住民基本台帳に公務員の身分登記をすること。
国保等記載出来るなら公務員共済組合員資格も記載しろ。
犯罪を犯したとき勤め先を誤魔化せる制度はおかしい。
28名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:14:42 ID:R7Sk2h0A
公務員の給料だけで国債分を除いた国家予算を食いつぶしているという糞っぷり
29名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:15:31 ID:MwXXuPnf
あの電波市長が何千万もらっているのかには
まったく触れない!ふしぎ!!
30名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:16:27 ID:D0mLreWl
嫌がらせ電話を集団でかけてくる某カルトや某変態倒錯国家の連中と
同じだな
31名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:17:09 ID:2s68Mlff
>>26
民間企業の高給は株主が納得していれば問題ない。
納得していなければ経営者を変える。
公務員の高給は有権者が納得していれば問題ない。
納得していなければ政治家を変える。

…でも、政治家変わっても効果ないよね。会社にたとえると、労組代表が役員になった感じだし…
32名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:19:04 ID:6K7vtili
マスコミの給料の高さは別スレで論じればいいことなのに
なんでここまでマスコミの給料の話題が多いのか理解に苦しむ。
話をすり替えているようにしか見えないのだが
33名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:19:39 ID:saEDyvhA
行政府と立法府の馴れ合いってほんとどこにでもあるよな
これをどうにかせんと始まらんよ
ガキの頃に三権分立は日本では機能してると教えられたのに
34 :2010/03/16(火) 23:19:58 ID:Yzmv85w5
マスコミの高給に話題を転換する税金生活者=公務員w
35名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:20:45 ID:4x8mHox1
問題と思うなら、公務員給与削減を公約にして立候補しろ、ということだな
そういう人が議員になれないなら、自治体住民はそんなことは必要ないと思ってるということ
36名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:21:49 ID:vNM6eret
それほどまでに公務員の待遇がいいと思うなら、批判なんかしてないで公務員になればいいのに。
37名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:23:43 ID:/vMXoOWe
>>32
おまえ、3回以上書き込むと目立つぞ
38名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:24:23 ID:Oj2KrA+t

>>36
そんな将来性の無い職業に、転職するわけが無い。
あと、4年は持たないよ。
しかも、国民から白い目で見られて。w
39名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:25:01 ID:vNM6eret
今、公務員試験倍率高いですよ。つまり競争なんです。競争に勝った者が厚遇受けるのって、民間とか公務員とかそんな区別しなくても当然のことじゃないですか。
40名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:25:38 ID:v3WzPc92
一昔前の団塊世代の給与や退職金を言われてもなあ
今の中堅でも600万いかないの多いんじゃね
男の平均給与貰えてるか疑問
41名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:26:09 ID:LyKlBRim
>>36
そういう古典的レスは効果ゼロなんだよ

公務員は奉仕者なんだから待遇は、国民や市民の平均がせいぜい。
賞与なんて、基本的に要求できない。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:27:26 ID:TNIb8zJ/
民間の給与が企業の収益に連動するように、税収に連動するような
給与システムでないとおかしいよな。抜本的な改革が必要だろう
43名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:28:33 ID:LyKlBRim
公務員の大半は、競争の低い状態で入った者。

現業なんて民間に移管だろう。

働かない公務員は罷免されて当然。憲法にも国民の権利と明記。
44 :2010/03/16(火) 23:28:41 ID:Yzmv85w5
>>39
公務員は税金だから問題なんだよ
45名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:29:39 ID:LyKlBRim
赤字財政で賞与出るなんて、全くあり得ん話。
46名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:30:50 ID:v3WzPc92
赤字ばかりなんだし公務員も商売しようぜ
黒字なら高給でも問題ないだろwなw
駅前ロータリー通過で一回100円とか
47名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:31:02 ID:LyKlBRim
地方に行くほど、コネで役人になった割合が高い。

48名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:31:25 ID:PnhrwF+Q
>>39
普通の会社で事務員が一番給料が高くて一番競争が激しいって普通か?
49名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:31:25 ID:klbZm5n2
>>39

地方公務員なんかに優秀なやつが流れるのは国家の損失
入ったときに優秀でも利益を生み出す作業に関わってないから磨かれないし能力も退化するんだよ
あんなのほとんど高卒にして給料半分にすりゃいいんだ
50名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:33:05 ID:QNu/J9vX
>>42 が良いこと言ったと思う
あと、公務員様とその家族は【公務員】って名札みたいなものをつけて
外出する事にしたらどうかな?
あと住居にも【公務員】表示すればいいんじゃない?
51名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:33:22 ID:LyKlBRim
まずは「みんなの党」に今度の参議院選挙で大幅に当選してもらい、
次回総選挙で躍進してもらい、公務員の「給与法」やら待遇の法を
変えてもらえばよい。
52名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:33:35 ID:M0TDEFVM
今は公務員間にも格差があるし、若手の給与は悲惨の一言。
年食った無能な公務員を減らせばいいのに。
53名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:34:56 ID:LyKlBRim
公務員の給与50%までのカットを可能にし、
首を切りやすくする法改正が急務!
54名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:35:23 ID:JwD4ASnX
共時的に見れば他所より高いといえるかもしれないが
通時的に見ればかつては民間より低いのをずっと我慢していたんだよ。
そういう意味ではバランスが取れてるとも言える。

狭い視野で一方的に公務員叩きをする暇があったら業績上げて公務員見返してやりなよ。
そういう気概がないから全体的に停滞しちゃってるんだよ。
55名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:35:52 ID:ZqGfIEdi
自民党も民主党も公務員改革は骨抜きにされて出来なかった。

公務員改革における希望の星は、みんなの党だけだろう。
最後の砦と言っても良いぐらい。
参院選で2桁取ってキャスティングボートを握れるかどうかが勝負。
56名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:36:15 ID:LyKlBRim
年食った無能な公務員をクビにするには、法改正が急務。

全国でやれば財源も増える。
57名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:36:18 ID:jAUFMYro
叩きやすいところに矛先をしむける国際社会と全く同じやり方。

正直自治労はいらない子。

給与体系も年功序列でしか付けられん制度を変革できない組織には問題あり。
仕事出来る奴にはそれだけ払っても文句ないだろ?

若年層の給料は上げず中高年の給与は昔の基準で維持しているのがほとんどじゃね?
58名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:36:52 ID:v3WzPc92
>>51
みんなの党工作員ってたまに沸くけど何なの?
ミンスの二番煎じ政策なのは分かるけど、スポンサーが違うとか?
59名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:37:02 ID:/Uyo22HC
みんなの党にそれはできないと思うよ
例え与党になってもね
60名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:39:52 ID:klbZm5n2
>>54

だって仕事の内容が糞なんだもん
高給払うような仕事じゃない
61名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:40:16 ID:ZqGfIEdi
>>59
もし、みんなの党に出来なければ、どの党にも出来ないな。
公務員給与に潰されて、日本は国も地方も20年以内に破綻だ。
62名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:41:11 ID:LyKlBRim
みんなの党に出来なければ、日本が滅ぶだけだよ

公務員は襲われるだろうな。安心して生活できなくなるよ。マジで。
63名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:41:56 ID:2s68Mlff
>>48
実は国家公務員の半分は理工系という話を聞いたことがある。
64名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:42:38 ID:LyKlBRim
田舎だと、どの家が公務員かの特定は簡単だから
65名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:44:36 ID:zAYjRTmR
なんつーか、公務員の給料も問題だけど
解雇できない&しがたいことが問題な気がするけどねー
66名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:44:40 ID:LyKlBRim
優秀な技術系の人はそれなりの待遇は当たり前だが、
大半は違うからな。
67名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:46:01 ID:DtbevUGK
みんなが公務員になれば解決
68憲法15条:2010/03/16(火) 23:46:17 ID:LyKlBRim
第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。

69名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:47:07 ID:YpI9elID
公務員の給料のためだけに国債すって借金を国民に背負わせようとしてた自民党より、
公務員にも民間にもばらまいてその借金を国民に背負わせようとしてる民主党のほうが
はるかにまし。
70名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:48:05 ID:KFIEEeqs
俺はマスコミ関係者じゃないけど、
別にマスコミが高給取りでも構わない。
だって彼らは税金で食っているわけではないし
高給取りでも俺らに迷惑かけているわけではない。
でも公務員は真逆
俺らの税金で食っている連中。
しかもマスコミとは比べ物にならないくらい
大人数。奴らの給料は5割削減すべし。
退職金は半分カット。公務員年金は廃止して
国民年金と合併する。
俺は前回の選挙で公務員改革をするという民主党に
投票したが、やはり糞自治労をバックにする民主党に
それは無理だった。
というわけで民主には二度と投票しない。
次回からはみんなの党に投票する。
みなさんも、公務員が厚遇すぎると思っている人は
みんなの党に投票しましょう。
自民党は糞だけど、民主党はもっと糞です。
アホの鳩山にも金権小沢にもだまされるのは
やめましょう。
がんばれ、みんなの党
71名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:49:26 ID:YpI9elID
民主主義の皮を被った公務員天国の社会主義国家だったと。
そして、やっぱり他の社会主義国家と同様に衰退、没落していったと。

全部自民党の責任だな。

民主党はその一部をなぞりながら国民に迎合しているにすぎない。

72名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:50:07 ID:HvZflvW3
おれは公務員だけど、民主政権であり続ける限り安心だ。
73名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:50:18 ID:vNM6eret
>>42
>民間の給与が企業の収益に連動するように、税収に連動するような
>給与システムでないとおかしいよな。

それはそのとおりだと思う。

現状は税収が多くても少なくても変動幅がすごく狭い制度になってしまっている。

じゃ、景気が良くて税収も多かった時に、公務員の給料が安すぎるから上げてやらなきゃおかしい、みたいな議論が出たかと言えば、そんなことはなかった。

今批判している人は、そういう意味で公平さを欠いているのではないか。
74名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:50:45 ID:v3WzPc92
>>68
『公務員を選定し、及びこれを罷免すること』は、国民固有の〜
つまり『選挙をする事』って解釈なんだけど理解してる?
75名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:54:58 ID:LyKlBRim
選挙に限られるわけではないよ。

選挙で選ばれた議員が、無能な一般役人を罷免できるように
する責務がある、っていう解釈は論理的、
76名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:55:30 ID:lxj973XQ
AERA死に際にひと花咲かせろよ
この記事単発で終わらせずにガンガン押すんだ
別冊ぐらい作れるぞ
77名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:55:30 ID:vNM6eret
>>52
>年食った無能な公務員を減らせばいいのに。

もうすぐ団塊世代の膿が排出されていくのではないかと、、

改めてその時点で給与平均出したら、かなり見方が変わるかもしれませんね。
78名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:55:59 ID:zgbHmJfq
いやこの政権だと
公務員も滅亡するな

外国人にやられて

79名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:56:27 ID:NbIM24ZY
公務員が高給なんて風潮マジやめろよ
これ以上カットされたら生きていけねーよ
35歳で500万しかもらえないんだぞ
俺にしねって言うのかよ
80名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:57:05 ID:TF3H4pWD
>>24
アエラの記者の給料が高いんじゃない。
ましてや公務員の給料が高いんじゃない。
年収200万の奴らの給料が「安すぎる」んだよ。
いくら地方でも年収200万じゃカツカツだろう。
それがまかり通っているのが大問題なの。

公務員叩いているうちは、
笑いが止まらない奴がいる、ってこった。
81名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:57:20 ID:LyKlBRim
15条の2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

この規定は、選挙だけに当てはめるわけでない。
82名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:57:23 ID:v3WzPc92
>>75
面白そうだから裁判所で訴えてみればw
83名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:58:51 ID:y9AflYsp
>>79
問題なのは名ばかり管理職を量産して40や50を超えてからも給料が上がり続けることなんだよね
批判している人間でもちゃんと分かってないやつが多いが
84名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:58:50 ID:L3Y7ye8+
>>80
まあ、その年収200万円の連中の給料を引き上げるのも公務員の仕事だからねぇ。
そういう意味じゃ仕事していない公務員に漫然と給料を与えるのも意味不明だよな。
85名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:59:10 ID:VqSUi5bF
公務員制度改革に最も取り組めないのが、実は民主党政権。

自民が八方美人になりすぎた結果、さらに公務員の利権を
温存する政権が出来ちった。

民主は要らんが、旧悪の自民はもっと要らん。
解党して旧悪の年寄りを切り捨てて再生しない限り駄目。
86名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:59:24 ID:klbZm5n2
>>79

それだけ貰えりゃ死なないでしょ
87名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 23:59:59 ID:LyKlBRim
「明確な法律による規定を待つように期待される」という逃げの判決に
なるだけだろうが、これまで訴えた人はいない?
88名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:01:45 ID:LyKlBRim
第一、現在の行政システムは、憲法違反じゃないとは最高裁も言えないな。
89名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:01:45 ID:L3Y7ye8+
>>79
民間平均が35から39歳で、530万円(男性のみ)だから、
35歳で500万なら年齢平均並み。死ぬことはないよ。

ただ、>>83指摘の通り、全員が全員高い給与である必要がないというだけ。
35歳の公務員は半数は360万円。平均が500万円となるようにするほうがいいよ。
90名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:01:59 ID:vMrQdPyb
>>73
たぶん、そのようなケースが過去になかったからではないだろうか。
常に公務員のほうが上なので「公務員の給料が安すぎるから上げてやらなきゃおかしい」という議論は
生じなかったと推測できる。

公務員側はいつも大企業ばかり取り上げ、それより少ないと主張してきた。
しかし、青森県から沖縄県まで、日本全国の地方都市にどれほど大企業があるのだろう?
各県の平均年収は300万円ぐらいではなかろうか。昔から地方は貧乏だった。
また都市部でも中小零細はバブルの頃でも変わらず安い賃金だったと思われる。
91名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:03:22 ID:2s68Mlff
自民と民主だと、公務員に対する態度はちょうど反対なのかな

自民党
国家公務員(特に公安系)に対して同情的
地方公務員(特に教職系)に対して批判的

民主党
地方公務員(特に教職系)に対して同情的
国家公務員(特に公安系)に対して批判的
92名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:03:58 ID:0EB2hPFb
>>79
嘘つくなよw
友人は公務員だけど、36歳で800万だぞ ?
ちなみに神奈川県の公務員
93名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:04:23 ID:v3WzPc92
民主に代わってから行政改革の話がスパっと無くなったって言ったぞ
知り合いだけどな
94名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:04:58 ID:5cJ0PTyr
公務員と民間を同列で比較する事自体無意味。
さらに、公務員批判も単なる嫉妬・妬みの類。
公務員試験を通ったのも、努力の結果。
努力もせずに不平不満をのべ、挙句誹謗中傷するなど愚かしい限り。
大半の職員は職務に忠実出あるが、一部の不正のみをフレームアップ
したマスゴミに国民が踊らされているのも事実である。
95名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:05:14 ID:kpVJ9YcM
>>73
ここ最近の話じゃなく、たとえばオイルショックの時代とか
景気がものすごく悪くても公務員の給与は上がり続けたから
多少景気が良くなっても公務員の給与を上げてやれなんて議論が出なかったとか考えなかったの?
あとね、世の中の景気が良くなると人事院がちゃんと給与の上乗せを勧告してくれるんだよ。
それも定期昇給とは別に上乗せなw
96名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:05:36 ID:eP6seqEn
この表にあるような体系を急ぎ修正するしかない。
民主党には無理。


国家公務員と地方公務員の給与制度に係る法体系
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ginou_kyuyo/pdf/080516_1_sa3.pdf
97名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:06:23 ID:YpFJSQyA
今頃竹原まで持ち出してよっぽどネタに詰まってるんだな。
98名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:06:41 ID:rJGr3LUa
>>12
マスゴミは、労働時間が長いから自給換算にするとやすいだろ。
赤字垂れ流しだろうが、こういう雑誌は必要、そうでなければ行政の給料なんか一般には知れ渡れやしない。
99名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:09:01 ID:fPNuGU4v
>>94
一部でも不正があれば大きく叩かれるのは当たり前。
船場吉兆やトヨタ、三菱、不二家など枚挙にいとまがない。
公務員は不祥事も多く、不作為による怠慢、住民(消費者)軽視の姿勢が多く不満が鬱積しているのだろう。
100名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:09:25 ID:CVba4EDq
>>92
医者とか特別な職種以外そんなにもらえねーよ
101名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:10:08 ID:k0h4ZMGr
428 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2009/07/11(土) 00:14:47
大卒男、民間平均給与
今回は、大卒男民間平均給与について詳しく見ていきます。データは賃金センサスからです。 大卒(男)の平均給与
年齢     計     1000人〜 (44.0%)  100〜999 (36.9%)   〜99(18.7%)   公務員給与
20〜24   317万            338万          309万       287万       280万
25〜29   431万            476万          417万        361万       370万
30〜34   546万            616万          519万        443万       450万
35〜39   689万            762万          634万        539万       550万
40〜44   788万            897万          729万        575万       630万
45〜49   836万            986万          769万        614万       770万
50〜54   867万           1024万          825万        644万       850万
55〜59   858万           1003万          832万        652万       900万
計      673万            775万          627万        523万       640万

公務員給与(大卒)と比較してみると、
意外なことに公務員給与は大して高くないことに気づきます。

もちろん平均年齢が高い公務員と、民間の合計をそのまま比較してはいけません。
大卒男子労働者539万人中 44%に当たる238万人が1000人以上の企業で働いています。
しかも就職が厳しかったといわれている、20代後半でも78万人中32万人(41%)が20代前半でも25万人中10万人(40%)が
従業員数1000人以上の企業に就職しています。

http://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html

公務員の給与が高いって言っている連中は自分が平均以下ってことを自覚してください。
102名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:11:03 ID:KSTEQ5SS
>>101
民間も公務員も人数で分けるなら人数とかで分けるべきじゃないのかな
103名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:11:24 ID:BW2pO5ft
>>80
話のすり替えはやめよう。

景気が悪い一番の原因は少子高齢化に伴う年金不安にあるのに
>(3)月額25万円以上ある共済年金
はどう考えてもおかしい。
しかも運用は国民年金・企業年金とは切り離して運用されている。
公開で「事業仕分け」やったでしょ?
世間の目は既得権益を護ろうとする者に厳しい。
104名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:11:26 ID:kJMLG/gF
自宅に帰っても事件待機みたいなもんだから、夜中の3時4時でも呼び出し。
朝6時半におまわりさんの家に行って朝駆け。。。
朝の紙面がテストの結果みたいなもんだし、休日も遠出できないし。
社員の突然の訃報連絡も「死因」が書かれてないし。

そりゃ、阿久根市の公務員と比べりゃ、公務員のほうがはるかに天国だ。
105名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:11:34 ID:k0h4ZMGr
866 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/18(月) 01:09:17 ID:aYVNiLI80
民間給与実態統計調査 平成20年(国税庁)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2008/pdf/000.pdf

平均年収

  年代     男性   女性   男女
20歳〜24歳  264万  232万  248万
25歳〜29歳  378万  294万  343万
30歳〜34歳  453万  301万  398万
35歳〜39歳  530万  290万  447万
40歳〜44歳  617万  288万  494万
45歳〜49歳  663万  290万  511万
50歳〜54歳  670万  276万  506万
55歳〜59歳  630万  256万  479万
60歳〜64歳  514万  228万  405万
65歳〜69歳  402万  207万  327万

企業規模・年代別平均年収 【男性のみ】※女性が入ると一般職や派遣パートなどのせいで平均が低くなるため

         10〜29人 30〜99人 100〜499人 500〜999人 1000〜4999人 5000人以上  平均    
20歳〜24歳  217万   260万    287万    295万      277万      257万     264万
25歳〜29歳  330万   345万    378万    414万      430万      466万     378万
30歳〜34歳  405万   419万    452万    493万      529万      590万     453万
35歳〜39歳  472万   487万    516万    573万      620万      712万     530万
40歳〜44歳  538万   535万    593万    666万      730万      863万     617万
45歳〜49歳  560万   580万    621万    722万      799万      929万     664万
50歳〜54歳  565万   583万    648万    746万      828万      965万     670万
55歳〜59歳  582万   565万    628万    719万      762万      877万     630万
60歳〜64歳  526万   529万    508万    537万      541万      594万     514万
65歳〜69歳  458万   418万    395万    393万      400万      408万     402万
106名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:12:43 ID:IPfwRw51
>>101

高卒は?
107名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:12:46 ID:eP6seqEn
世間の大半の民間人は100名以下の組織に勤務し、
上の表は人口比のウエイトが掛かっていないよ
108名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:12:56 ID:DZpIWcAw
大卒で市役所もうすぐ2年目の僕ですが給料手取りで17万ぐらいだよ。
109名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:13:09 ID:ywecA2Av
公務員試験に受かる才能ないヤツがいくら僻んでもねぇw
110名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:13:38 ID:fPNuGU4v
>>1によれば、市職員の半数以上が年収700万円以上で民間平均は200万円程度という。
今は不景気だから民間が悪いだけ!と言われても信じがたい。昔から官尊民卑だったと思われる。
しかも年収だけでなく、退職金や共済年金、その他福利厚生を含めて計算していない。退職金なども合算しないとダメ。
111名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:14:11 ID:kpVJ9YcM
>>94
なるほど、自分も大半の職員は職務に忠実である事に異存はないよ。
でも職務に見合った給与であるとは思ってないがな
112名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:15:17 ID:g+9VQFzY
>>95
上がる時は小幅でしか上がらなかったものを下げる時だけいきなり5割カットしろだのは暴論だとおもいますけどね。

人事院勧告は、上げる時だけ出されるものじゃありませんよ。現に引き下げの勧告が出てるし。

景気が良かった時に、市井から公務員の給料を上げろと言う議論が出なかったことの引き替えが人事院勧告だと言うならば、引き下げの勧告が出てるのに、更に市井から公務員の給料引き下げの議論が出ていることは、やはり公平ではないのでは?
113名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:15:52 ID:k0h4ZMGr
>>110

その民間平均は、赤ちゃんからお年寄りまで含めた平均なww
114名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:16:55 ID:CVba4EDq
>>108
13万で十分
115名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:17:33 ID:eP6seqEn
役所に多い高卒の公務員試験なんて、並みの成績で通る。

役場の場合、面接がコネ次第が問題だが、それより、

「給与法の修正」と「身分保障の撤廃」という当たり前の法律に
早急に変えるべき。

公務員の人件費は膨大で3割カットで財源が大量に生まれる。
116名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:18:06 ID:yQaUuY3+
地方の公務員なら300万ぐらいでいいんじゃね
嫌ならやめればいいよねw
117名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:18:44 ID:fPNuGU4v
>>112
景気が良かった時でも公務員のほうが待遇が良かったなら声がでなかったとしても不公平ではない。
「待遇」には退職金や年金、福利厚生、勤務時間、安定性なども含む。
公務員は雇用保険料すら払っていない。いろいろ優遇もあるだろ。
118名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:18:54 ID:KSTEQ5SS
>>113は何を言ってるんだろう。

>>113=>>105=>>101なのに・・・。こういう工作はさすがにワロタ。
119名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:19:43 ID:IPfwRw51
>>112

もう国に財源がないんだよ

民間会社は利益なければ給料下げるしボーナスもカット
リストラどころか倒産もある
120名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:20:24 ID:KSTEQ5SS
>>115
逆。
身分保障をちゃんとする代わりに、給与は大幅に下げるべき。


身分保障ってのは常的勤務に対する保証であって、犯罪行為には保証する必要がない。
要は、普通にやってれば終身雇用されるってことは保証してやればいい。
121名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:20:51 ID:fPNuGU4v
>>113
赤ちゃんは勤労者じゃないだろ。

>「民間企業に勤める市民の平均年収は200万円ほど」
122名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:21:40 ID:eP6seqEn
雇用保険料をまずは払ってもらって、
失業保険を給付できるようにすれば、
半年は生活できるだろう。その後は、ハローワークで探してみればw

一般の公務員だと、民間への転職は相当困難だが。
金をもうける意識がないから。
123名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:22:20 ID:wGoU9n5L
>>101 のデータはおかしいな
民間の大企業で、50歳以上は1割が残って、残りの9割は子会社に移籍だよ。
各年齢毎の、% を出さないと意味がない。
124名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:22:44 ID:b15Uw0ey
>>73
>じゃ、景気が良くて税収も多かった時に、公務員の給料が安すぎるから上げてやらなきゃおかしい、みたいな議論が出たかと言えば、そんなことはなかった。

いざなぎ景気の頃は、公務員給与上がってるよ?
125113:2010/03/17(水) 00:23:33 ID:k0h4ZMGr
アエラで言ってる市って阿久根市だろ。
その200万の算出紺魚をぐぐってみ

126名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:23:54 ID:KdZDvDWa
>>121
赤ちゃんも含めた市民の年収を計算した数字を出しているのに
「民間企業に勤める市民の平均年収は200万円ほど」
と大嘘を言ってるから、問題なのさ。
127名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:23:57 ID:ZM4x0zyt
【国家の癌】地方公務員と民間の給与格差。【税金泥棒】

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない

[関連]
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html
128名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:24:22 ID:eP6seqEn
どちらにせよ、現行の民主政権は次の総選挙で終わる。
129名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:24:51 ID:ZM4x0zyt
人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、
これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。

        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万

日本の企業の99.7%は中小零細企業
公務員は給与だけでなく退職金、各種手当て、福利厚生施設、年金全てに渡って優遇があります。
130名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:25:16 ID:KSTEQ5SS
>>128
その総選挙がいつになるか・・・。
131名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:26:02 ID:b15Uw0ey
>>128
かといって、自民政権になっても公務員待遇には手がつけれないだろうしなぁ。

最強の労働団体である自治労相手なんて、
どんな政権でもムリ。

労働権の制限されている公務員の労働団体が最強という
逆説がすごいよね。本当に制度の矛盾
132名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:26:49 ID:ER4z7jY9
赤字でないのであれば、人件費削る必要ないと思う。
赤字だったら、理解を得て増税するor削りやすいところを削る
133名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:26:50 ID:eP6seqEn
まずは、参議院で民主の過半数を阻止するのが先決。
134名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:27:11 ID:kpVJ9YcM
>>112
市井ね…公務員乙w
たしかに5割カットと言ってた人がいたけど5割カットは感情論で現実的じゃないな。
実際にカットできても2割程度、3割カットすると生活レベルが激減して耐えられなくなるからな。
あと引き下げの人事院勧告って何回でてる?おれの記憶する限りだとバブル崩壊以降で2回程度じゃないかな?
しかも定期昇給くいつぶすほどでもないだろ?だから事実上給与は上がってるw
おれも元は勧告されてる方の立場だからよく知ってるよ。
でね?その人事院の引き下げ勧告が妥当だと思えていないから君の言う市井から引き下げ論議がでていると考えられないのはなぜ?
135名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:27:19 ID:pNo5fZ1T
>>103
「年収」の話をしているのに「年金」の話をするのは
話のすり替えと言わないのかい?
136名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:28:06 ID:eP6seqEn
自民政権はもうない。
137名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:28:53 ID:KSTEQ5SS
>>135
年金の支払い基準が年収に依存するところもあるから、以外に密接した話でも有るんだよなぁ。
138名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:29:11 ID:RbV23Uh6
公務員が日本を食い物にしている
139名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:30:34 ID:eP6seqEn
公務員の年金の原資は税金。

給与が下がれば、税金の出費も減る。いいことずくめ。


年金制度の一元化はどのみち必要。
140名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:30:38 ID:b15Uw0ey
>>112
>上がる時は小幅でしか上がらなかったものを下げる時だけいきなり5割カットしろだのは暴論だとおもいますけどね。

まぁ、民間企業だとリストラやら倒産やらで
いきなり全額カット(つまり失業)がある訳だがね。
141名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:31:13 ID:g+9VQFzY
>>124
実際に上がったことは事実でしょう。
しかし、民間企業の従業員の昇給と比較して等しかったんでしょうか?そして、上がったとしてもその給与水準が民間のそれと比較して等しかったんでしょうか?

定年間近の団塊後半世代の人の話では、彼らが若かった頃は、役所なんて安月給で、当時はそれほど一般的でなかった「共働き」で、ようやく民間の1人分くらいの手取りだったそうですよ。
142名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:32:31 ID:fPNuGU4v
>>125,>>126
地方の声もいろいろ聞いたが、青森や鹿児島、沖縄のような地方で
平均で半数が700万を超え、退職金2400万も貰え、年金24万も貰えるような話はほとんど聞いたことがない。
私の実感ではやはり公務員の待遇は「破格」と考える。>>1の200万がおかしいにせよ、かなり待遇が良すぎるのではないだろうか。
年収だけでなく、退職金や年金、各種福利厚生、安定性、失業の恐怖なども考慮している。
143名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:33:10 ID:vJg5qQau
鳩山弟は与謝野と阿久根市長を接着剤で繋げたほうがいいんじゃね
144名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:33:25 ID:b15Uw0ey
>>77
官民関係なく団塊世代の収入が高いのは同じ。

公務員の若手が(団塊世代より)給料安いっていうのは認めるけど、
民間の若手はそれ以上に安い訳で。
さらにいうと、その民間という枠にすら入れない若者も多数な訳。
145名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:34:13 ID:amRTQ21R

国家破綻研究ブログ 各国政府のソブリンリスク 機関投資家の逃避行動 自らの足元を売り崩す合理的行動
http://gijutsu.exb●log.jp/9861973/

ソブリン債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)指数は、昨年9月のボトムから、
2倍近くに上昇しています。9月から1月末の時点での上昇幅の大きい順に、

・ギリシャ  △250%+
・ポルトガル △217%
・フランス  △122%
・スペイン  △111%
・アメリカ  △100%
・日本    △ 95%

となっています

『機関投資家が、各国の国債を、実際にリスクあるものとして捉え始めた』ことを意味します。
まさに、壮大なババヌキ・椅子取りゲームが「すでに」始まっているのだと思います。
146名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:35:07 ID:gPkek/58
>>141
おかげで、Bや893まがいの連中がのさばる結果になったからな
あんまり給与を下げて普通の連中が来なくなって
今度は在日ばかり来るようになっても知らんぞ
147名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:35:09 ID:b15Uw0ey
>>141
>しかし、民間企業の従業員の昇給と比較して等しかったんでしょうか?そして、上がったとしてもその給与水準が民間のそれと比較して等しかったんでしょうか?

戦後の頃;
民間 > 公務員

バブル終了後
公務員> 民間

>民間のそれと比較して等しかったんでしょうか?
まともな数学感覚があれば、公務員のが上昇率高いって事が分かるよね?
148名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:36:34 ID:KdZDvDWa
>>134
>あと引き下げの人事院勧告って何回でてる?おれの記憶する限りだとバブル崩壊以降で2回程度じゃないかな?

平成14,15,17,21年は引き下げ勧告。

>しかも定期昇給くいつぶすほどでもないだろ?だから事実上給与は上がってるw

総人件費は当然下がっているんだが。
特に地方は給与構造改革と財政難で給与が下がっている。

>>142
夕張を見てわかるように、公務員も倒産と無縁ではない。
公務員の給料を決めるのは結局有権者なんだから、
こいつらの給料下げてやろうと思う人が多ければ、実際に下がる。
149名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:37:08 ID:RbV23Uh6
デンマークでは公務員の給料が一番少ないのである
だから公務員のなり手が居なくて、慢性的な人員不足である
150名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:38:53 ID:NATEy+8g
>>148
定期昇給があるから給与が上がるという話と、総人件費が下がると言う話は、普通に両立するぞ。
151名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:39:30 ID:fPNuGU4v
>>148
夕張ぐらいでは比較にもならない。比較すること自体が民間人を挑発していると捉えられそう。
152名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:39:40 ID:kpVJ9YcM
141>>
民間準拠が方針だから等しい必要は無い
そして現在定年間際の公務員の給与水準と民間の給与水準を比較すれば結果は
自明の理ではないのかな?
それと若い時の安月給は公務員の定番だよw
結婚して子供が出来てお金が必要になる30台の後半から一気に上がり幅が大きくなり
40台で民間の水準を追い抜いてウマーだろがw
153名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:46:25 ID:KdZDvDWa
>>150
個人の給与が年を追って上がることと、給与水準が上がることとは別だろ。

定期昇給のない企業は、役職が上がったときにまとめて跳ね上がるだけのこと。
154名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:47:05 ID:DBaHYZO6
高い年貢は江戸の時代からいっしょだわ。
税で贅の限りを尽くし、やせ細る庶民からさらに吸い取る。
なんもかわらんな。日本は
155名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:47:25 ID:k0h4ZMGr
給与表がかわったんで、これからは無理だよ。
156名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:51:42 ID:U7J93awS
>>94
給与に相当する仕事をしているなら、叩かれることも無いでしょ。
いくら個人的に優秀だろうと、それを仕事に向けてないなら、能無しと大差ない給与でいいのよ。

能力ではなく、職務に対して給与が払われるんよ。
そこを勘違いしちゃいけないわ。
あなたが、現役の公務員なら尚更な。

まあ、新人・若手に限っては、同情の余地が有るとは思ってるがね。
157名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:52:40 ID:kpVJ9YcM
>>153
150に対して反論しているのか?
前年給与+定期昇給−人事院勧告引き下げ分=給与は前年よりアップ
平均給与×人数=総人件費
高齢者の退職が振れれば上記は両立するだろw
158名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:53:37 ID:NATEy+8g
>>153
>>134が言いたいのは、
「給与水準が下がると言っても、定期昇給の範囲内だから、給料が下がるわけじゃないんだろ?」
ということでしょ。

もっとも、何年か前に国家公務員の給料を5%だか一気に下げたことがあって、
そのときは当然ながら定期昇給でカバーできずに、本当に給料が下がったらしいが。
159名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:54:24 ID:NATEy+8g
かぶった…
160名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 00:59:07 ID:KdZDvDWa
>>157-158
1円でも昇給すれば給与水準が下がったことにならない、と言いたいの?

現在40歳の人がもらっている給料と同じ金額を
現在30歳の人が、10年後にもらうことはできない。
昇給幅が下がるのは、とりもなおさず給与水準が下がっているということ。
161名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:01:45 ID:IPfwRw51
>>160

そんなの今のペースで行くと民間だって同じだろ
162名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:02:09 ID:NATEy+8g
>>160
だから、もとの>>134は給与水準が下がることは認めてる。
「給与水準は下がるけど、減給されるわけじゃないんだろ?」なんだよ。
163名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:04:16 ID:KdZDvDWa
>>160
民間の給与で起きていることを公務員にも適用するのが人事院勧告の役割ですが?
同じで当然。

>>162
それを言うなら、多くの民間でも同様ですが?
164名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:06:57 ID:kpVJ9YcM
>>160
あ〜なんとなく言いたい事が見えてきたわ。
将来の給与を既得権益と考えていてるあたりが公務員の発想なんだよねw
わかるよwわかるわかる。見なし収入に差が出るとか組合が説明してくれちゃうでしょw

165名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:07:03 ID:NATEy+8g
>>162
その通りだ。ようやく話がまとまった。
166名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:08:02 ID:NATEy+8g
うお、レス番ミスった

×>>162
>>163
167名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:13:52 ID:kpVJ9YcM
>>163
そうなの?最近の人事院方針ってかわったのかね?
オレの時は「民間準拠」つまり民間が上がってた時は俺たちも少し
おこぼれにあずかろう的に一歩引いてたがな。
でも人事院勧告出ると4月からその勧告が適用されたと見なして
4月〜勧告が決定された月までの差額がプチ賞与的に支給されるからうまーだよなw

>>それを言うなら、多くの民間でも同様ですが?
一度、君たちの言う市井の現実を研修会でも開いて勉強したほうがいいよw
168名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:14:08 ID:sUEikHMI
ほんとに公務員の給与がたかいとおもってるのか?
169名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:19:22 ID:sUEikHMI
>167
今は遡及してさがってます。ボーナスから引かれるのが恒例。
ちなみに35で全国転勤ありで年収500万です。
全国転勤ありで同条件以下の民間に行った大学の同級生をしりません。
170名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:20:09 ID:KdZDvDWa
>>164
>将来の給与を既得権益と考えていてるあたりが公務員の発想なんだよねw

「公務員の給与水準も下がっている」という事実を説明しただけなのに
変なコメントをしてくる人がいるなあ。

今でも民間給与と連動するんだし、有権者が気に入らなければ
いくらでもカットできるんだから、将来の給与が既得権益のわけがない。

>>167
>でも人事院勧告出ると4月からその勧告が適用されたと見なして
>4月〜勧告が決定された月までの差額がプチ賞与的に支給されるからうまーだよなw

今回は減額改定なので、4月からの差額分まとめて年末にカットされましたけど。
171名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:20:19 ID:kpVJ9YcM
>>168
思ってなんかないさ
実際充分高いと思えるレベルだったよ。
まぁバブルの時は民間には到底ついていけない感じだったが
食うに困るわけでも住むに困るわけでもなく適度に遊べるし実に優雅なもんだ
しかも給与以外の福利厚生がまたうま〜なんだわw
172名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:20:37 ID:MglxrNFW
いくら公務員を叩いたところで、自分とこの社長に賃上げしてもらわないと、
俺の給料は上がらないわけだが。
173名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:20:55 ID:eP6seqEn
誰がみても地方公務員の給与は割高。

働いていない者が多すぎ。元々、簡単に入庁できたし。

大半の高卒・現業なんて民間移管が筋。
174名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:22:06 ID:k0h4ZMGr
428 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2009/07/11(土) 00:14:47
大卒男、民間平均給与
今回は、大卒男民間平均給与について詳しく見ていきます。データは賃金センサスからです。 大卒(男)の平均給与
年齢     計     1000人〜 (44.0%)  100〜999 (36.9%)   〜99(18.7%)   公務員給与
20〜24   317万            338万          309万       287万       280万
25〜29   431万            476万          417万        361万       370万
30〜34   546万            616万          519万        443万       450万
35〜39   689万            762万          634万        539万       550万
40〜44   788万            897万          729万        575万       630万
45〜49   836万            986万          769万        614万       770万
50〜54   867万           1024万          825万        644万       850万
55〜59   858万           1003万          832万        652万       900万
計      673万            775万          627万        523万       640万

公務員給与(大卒)と比較してみると、
意外なことに公務員給与は大して高くないことに気づきます。

もちろん平均年齢が高い公務員と、民間の合計をそのまま比較してはいけません。
大卒男子労働者539万人中 44%に当たる238万人が1000人以上の企業で働いています。
しかも就職が厳しかったといわれている、20代後半でも78万人中32万人(41%)が20代前半でも25万人中10万人(40%)が
従業員数1000人以上の企業に就職しています。

http://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html

大卒じゃない方が多く書き込んでんじゃねーの
175名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:23:12 ID:QdWJnw4S
>>172
マクロに縮んでいるのに公務員の給料だけ高止まりしたら、
税負担が重くなりすぎて民間が海外に逃げ出す。あるいは
財政赤字が積み上がって若年世代へのツケになる。
176名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:24:32 ID:KdZDvDWa
>>171
福利厚生って、たとえばどんな?
使いもしない権利ばかり与えられてもなあ。
177名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:26:45 ID:kpVJ9YcM
>>169-170
それでも定期昇給分で充分相殺できてるだろ、このご時世に文句言うなw

>>全国転勤ありで同条件以下の民間に行った大学の同級生をしりません。
その同級生の現状を追跡調査してみろよ、驚くぜw
178名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:28:06 ID:IPfwRw51
>>176

本給以外の手当のこと言ってるんじゃねえ?
179名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:30:09 ID:KdZDvDWa
>>177
>それでも定期昇給分で充分相殺できてるだろ、このご時世に文句言うなw

事実を説明すると、文句を言ったことにされてしまう。
不思議。

>その同級生の現状を追跡調査してみろよ、驚くぜw

俺の同期だと、勤めていた会社を辞めた人はいますよ。
実家を継いで社長になっちゃった。収入は差をつけられる一方。
180名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:31:38 ID:kpVJ9YcM
>>176
レク費とかないの?ありゃ民間には無い発想だよw
あと共済(生命保険や障害保険機能を有する仕組み)とか格安だよなw
181名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:35:45 ID:KdZDvDWa
>>180
>レク費とかないの?ありゃ民間には無い発想だよw

レク費って、なんだ?
職員互助会が施設の割引券の綴りとかをくれるけど、
給与天引きで払っている互助会費が形を変えて戻ってくるだけだし。

>あと共済(生命保険や障害保険機能を有する仕組み)とか格安だよなw

組織の規模が大きいところが格安になるのは当然だろ。
公務員だから安くなるわけじゃない。
182名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:37:20 ID:QdWJnw4S
福利厚生じゃないが、有給完全消化、
必ず定時に帰れるっていうのも大きいぞ。
5時過ぎとか買い物や医療機関受診も楽々だ。
土日に渋滞の中イオンに買い出しに行かなくていい。
183名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:39:22 ID:hbIuNBRk
既に居る公務員の給与を下げろとは言わないが採用抑えるなり昇給カーブ抑えるなりで人件費抑えるしか、
今の日本救う方法ないだろ
184名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:45:05 ID:KdZDvDWa
>>182
うちの職場で必ず定時で帰れるのはバイトだけだなあ。
有給消化率は、50%くらい。
185名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:45:24 ID:kpVJ9YcM
>>今は遡及してさがってます。ボーナスから引かれるのが恒例。

恒例が無ければ事実報告でも通るな

>>今回は減額改定なので、4月からの差額分まとめて年末にカットされましたけど。

前年度、前々年度は引き上げ裁定で差額をまとめてもらったと返答したうえで
上記なら印象操作と思われなくてすむんじゃないか?
186名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:45:56 ID:JIZL8q5o
久しぶりにアクメツ読んだ

うん、なぜか気分スッキリ
187名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:47:01 ID:IPfwRw51

うちの地元に4時に開いて7時には店閉める人気の飲み屋があるんだが
飲んでるのは市役所の役人ばっかり
188名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:53:38 ID:7LwVchao
>>183
下げなきゃだめだろ
もう調整するとかそういう段階じゃない
財政状況はボロボロだ

今すぐにでも賃金破壊が必要だ
189名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:53:56 ID:KdZDvDWa
>>185
>前年度、前々年度は引き上げ裁定で差額をまとめてもらったと返答したうえで
>上記なら印象操作と思われなくてすむんじゃないか?

前年は改定なしの勧告だから、12月に差額は発生しなかった。
もらっていないものをもらったなどと、嘘を書くわけにはいかない。
190名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:58:22 ID:kpVJ9YcM
レク費:レクレーション費
実際に予算の項目がこうなっているかどうかは知らんw
おそらく職員の福利厚生関連として予算化されていたと思う。
職員の親睦を深め職場の活性化に寄与するとかなんとかのお題目で
職員の親睦親睦キャンプのキャンプ道具を買っていたり、
ソフトボール大会+後飲み会の開催に使われていたり
マッサージ椅子かって叩かれてたところもあったなw
191名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 01:59:28 ID:/wPgERzY
>>1

マスゴミも広告収入が激減し、年収1千万の壁が崩壊し始めたから、こういう記事を書く気になったということやろな。

  公務員の給与は異常。地方に行けば高給取りは公務員だけと言う現実があるよ。
  何の産業も無い、公共事業が唯一の収入源になっているような市町村ですら、年収1000万円を確保しているのは公務員だけ。

  優遇されまくりの特権階級だよ。
192名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 02:00:25 ID:xUny9Z5j
結局日本の役人達は外国のように簡単に賄賂を受け取らない規律正しい職員と
いうことにされてきたが、なんのことはない、役人全員税金から賄賂を
かすめとっている。しかも違法ではないところがたちが悪い。
193名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 02:02:11 ID:qcjb1/XL
【政治】 「国民をバカにしてる!」「公務員大喜び」 鳩山政権の公務員制度改革法案では、
給与2000万円のダメ幹部でも降格無し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266416302/l50

【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り−政府方針 [09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258991764/l50

【政治】 「民主党を支持する官公労などの反発が予想され」「公務員の人件費増に」
〜官僚にも“生活ある” 天下り抜本改革は先送り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254163182/

【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259491677/

【政治】 「民主党の政権公約」「今年度よりおよそ4200人増」 〜公立の小・中学校の教職員 7年ぶり増加へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261705812/l50
194名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 02:03:32 ID:kpVJ9YcM
>>189
前々年度は?
ん?そうか公務員になってから2年か・・・一度も引き上げ裁定が無かったんだな。
そりゃ失礼したよ。
でもプラスなら遡及分の差額が貰える事は理解できたな?
195名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 02:09:24 ID:KWa/lZP5
>>183
今でも年寄り優遇の為に若手は採用絞ってるから減らすのは最後の手段。
まずは定年前倒しや給与の上限設定で年寄りの給与と人員の大幅カット、
年金の切り下げで対応しないと。

民間に比べて甘いとはいえ、年寄りが食い逃げ狙って若手にしわ寄せしまくってるのは
公務員も同じ。
196名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 02:43:12 ID:N1sEGAQ7
市民の税金を無駄にしないため、ノートの変わりにコピー用紙の裏を
使ってますとかいうアピールみたいなのが多くてしらける。
自腹でノートぐらい買えよ。年収700万もあるのに。
197名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 02:47:10 ID:obXVQ6ya
>>188
阿久根市がどういうところかしらないけれど
採用を減らしたりなくしたりして、人の数を
減らすほど、1人あたりの平均給与額が上がるのは
あたりまえ。なぜなら次第に高齢職員ばかりになるからだ。

これを批判するなら日本の給与体系を年功序列から
同一労働同一賃金に改めるしかない。
が、じつはこれ植民地的労働なんだよな。
長い目で見れば資本家が私腹を肥やすことになり
しかもその富は日本から流出し続ける。

阿久根市だけで考える問題じゃないんだよ
いろいろ問題定義してくれておもしろいんだけどね。
198名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 03:31:29 ID:O7wjjCoN
そんなに公務員がうらやましいなら公務員になれば?
そんなに良いもんじゃねえよ
199名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 03:39:10 ID:Bst6MhfX
社保庁の問題を自民になすりつけ
自民が進めてた公務員給与削減案がおじゃん
公務員とそのお仲間の民主大勝利
なぜかその問題を報じないマスコミ

こんな国だもんな
200名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 03:46:57 ID:U++XImdJ
国自体が沈み往く船なのだから、遅いか速いかだけで大差無い
当人達は夕張のデカイのが来てもウチは何とかなる、何とかするで済むと思ってるのだろうか
眼前の利益に固執して大きな悔いを残すことにならなければいいのだが
201名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 04:14:09 ID:ZZP/e4h1
マスコミが言ってもねえ
202名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 05:47:40 ID:n8PGtKPf
安倍首相が潰されたキッカケが公務員の人件費削減だったな。
あの直後に名寄せ問題が発生して袋叩きにされた。
口で言うのは簡単だが
公務員の給与削減は核爆弾の解体より難しいぞ!
民主党が政権取ったのもその手の腐敗勢力と手を組んだからだ。
203名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 06:11:19 ID:ZSBbMGYa
>>202
同意
橋本、安倍、麻生
良い政策やる奴に限って理不尽な叩きにあってる
一番改革恐れてるのは間違い無くマスコミだ

政治家の価値分かってるのなら中川昭一をあんな偏向報道で陥れはしない
IMF10兆円増資を早々に中川が決断していなかったら今頃世界経済がどうなっていたのかは想像ができない
答弁も原稿一切読まずに発言してたしさ、間違い無く一番できる政治家だった
204名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 06:16:50 ID:ZH+i/RUD

行財政改革のためには、年40兆円の公務員人件費を20%程度カットするしかありません。


205名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 07:07:28 ID:Z+6KkyV4
>>1

この記事によると阿久根市労働者の平均年収は200万円(竹原市長の主張)らしいな。

もはや中国の都市部以下・・・・。

で中国は年間+15%程度賃上げ中。
日本の地方は年間ー5%程度賃下げ中。

問題は、日本企業の賃金水準が低いことじゃね?
中国に賃金水準がブッチギリで負けてるよ・・・・。
206名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 07:24:37 ID:b15Uw0ey
>>205
>この記事によると阿久根市労働者の平均年収は200万円(竹原市長の主張)らしいな。

所詮、過疎地区だからねぇ。
公務員給与の基準となる大企業勤務なんて車で数時間っていう所に勤務する奴程度で
1桁台なんじゃないかとおもうわ。
207名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 07:55:09 ID:wrhmTfhe
>>22
朝日もご多分にもれず本社正社員と・子会社・外部委託丸投げの
格差構造で若年層にシワ寄せが行くシステムだよ
208名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 08:46:45 ID:iggRmBmt
民主も自民もダメダメなのは分かった
次に応援したい政党は公務員の人件費削減と犯罪の罰則/取り締り強化を言う政党だな
今のところ無いがw
209名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 09:42:37 ID:acI685wD
>>12
朝日が赤字ってメシウマなだけだろ
がつんと給料下がるよ、赤字の民間は
倒産の覚悟がある民間企業と公務員の給料はまるで体質が違うぞ
まぁマスゴミが電波利権で守られた企業で高給取りと言う意識は持つべきだがね
210名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 09:57:33 ID:wrhmTfhe
そうだな。どんな上から目線のマスコミでも赤字で給与は
維持できない。

利権まみれの認可事業だから収益をあげるのは他業種
に比べて容易なはずなんだが、爪に火をともすような
コスト意識が無いから、結局、正社員-子会社-外部委託
という安易な方策しか取って無いけど
211名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 10:30:30 ID:M+4o3c3V
お上は各種手当てがねぇ
212名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 10:41:53 ID:oHK5HtU0
知り合いの公務員みんな
30代前半で4000万台の家ポーンって買ってるからな
仕事内容、勤務時間、安定度から言って
もらい過ぎ感はあるな
213名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 10:49:26 ID:fbooXrnC
民主党では、公務員改革はムリ

支持母体が、自治労だからね

北海道でも丸抱え選挙で捕まっているし
214名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 10:57:32 ID:IdTvliJ6
私は公務員の所得(給与ではない)を2/3〜1/2にすると約束した政党に投票します
国や地方を含めればこれだけで増税論が消えますからね
215名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 11:04:20 ID:wrhmTfhe
つか、平均700万なら25%減らしても525万
減らした25%のうち10%は公務員を増やしてモチベーションとサービス維持
残りは、借金返済や公共事業に使うほうが金の回りは良くなるだろ
216名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 11:40:43 ID:qeTev/Pw
公務員は世界最強の寄生虫軍団
217名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 12:42:40 ID:ZRVb0SP2
>>1
その民主を押しまくったのが朝日ジャン



218名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 13:03:55 ID:HlTtm4+Z
自治労が市民から指示があったっていうのはうそですね。
民間労組が闘争の武器として共闘してたぐらいで一般的には秘密組織でなにやってるかまったくしらされてなかった。
だんだん知れ渡り、単なるごね怠け者組織。税金を中抜きする税金泥棒集団。
219名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 13:11:37 ID:wrhmTfhe
自治労も日教組も民間みたいに経営側と利益配分めぐって
時には生き残りを模索するとかいう荒波にあたらないから
変な政治理念と組織防衛だけが残っちゃうんだろうなあ。

民間には民間で御用組合って問題があるけど。
220名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 14:36:53 ID:ftNMxGAP
>全国どの自治体でも賃金が同水準なのは、どこでも同質の行政サービスを提供するため。
この考え方おかしくね?
民間企業では同じ仕事でも地域によって手当てが違ってくるし
そもそも最近では地域採用者は地域子会社にいれ本社とはまったく賃金体系が違う。

やっぱり最低賃金と連動させるのが正しいんだよ。
そうすれば公務員ももうちょっとまともな地域振興とか考えるでしょ。
221名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 15:34:36 ID:rf3sonUs
公務員の給与は一律月12万円とする。
基本給のみで賞与と手当と退職金は一切無し。
仕事の内容でポイントが加算され、そのポイントと引き換えに臨時収入を得る。

国民のためならば、これで当然。とっととしろ。
すぐに案を成立させ、実行するのだ。国民が負担で押しつぶされるぞ。
222名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 16:40:39 ID:9hvNjJjr
>>221
まず おまいがその条件で働けよw
223名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 17:58:22 ID:U7J93awS
>>221
政府要人までが時給750円って扱いじゃ・・・さすがにマズいでしょ。
224名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 18:19:58 ID:wrhmTfhe
>>221
こういう時は無意識にせよ、自分の「物差し」があらわになるもんだww
225名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 18:49:07 ID:oHK5HtU0
>>223
平均を500〜400万にして
後の分配は公務員で決めればいい
難しい仕事なら高給、誰でもできるならそれなりで
226名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 19:22:29 ID:Dk+87L3U
つーか税収によって減給しろ
たったこれだけでいいからやれ
227名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 20:23:38 ID:ZSBbMGYa
地方公務員(自治労)の組織票が最大の支持基盤なのが民主党
公務員改革は一切無し、日教組がやりたい放題なのもこういうカラクリがあるから
売国マスゴミは一切報道してないけどさ
228名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 20:37:29 ID:TqKy+8+r
全国の国家&地方公務員の年棒を1人あたり100万カットしたら、
いったいいくらの予算が浮くんだろう?、、、
100万カットしてもまだ民間平均より上だろう。
たったそれだけのことで、いろんな問題が一気に解決するような気がする。。
229名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 20:38:18 ID:54Z4GqIo
>>26
金の出どころが違うってことすら理解できないなんて、どんだけ、おまえはバカなんだ。
230名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 20:50:32 ID:Z+6KkyV4
>>229

マスコミと広告代理店の人件費は
電通経由の広告費という形で商品の値段に上乗せされてますが・・・・。

貴方様は思慮が浅すぎ。ネットに書き込むなら
マスコミ目線よりもっと思慮深く物事を考えよう。
231名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:09:52 ID:TqKy+8+r
>>230
商品は、買うか買わないか選択できるし、
割引商品のみを買えば、宣伝費分を節約することだってできる。

税金は強制的にとられる。

232名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:16:04 ID:Z+6KkyV4
>>231

広告費はあらゆる商品に関して広く薄く取られているから、無理だよ。

システムを作った側の勝利だ。
233名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:16:10 ID:CSnbSymM
都内の公営地下鉄駅員の俺が給与公開。
2月の給料手取り約17万円!
24時間勤務、退職金制度無し。

いくら委託だからって、これはない・・・
234名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:20:31 ID:LpnN1J3A
>>92
自治体によるんだよ
235名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:24:41 ID:k0h4ZMGr
業種にもよるよな景観、消防、教師は高い。事務職は少し低い。
 
236名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:29:10 ID:5xC7XtEV
>>79
俺も37歳で500万強
ここ5年ほど続いてる昇給抑制でほとんど年収が上がらない。

>>92
地上なんじゃないか?
あと勤務地は地域調整手当が付くところだと思う。

平なら家族構成や勤務地などで違うが550〜600万ぐらいだよ。
237名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:51:33 ID:Kg4Eq7Xi
>>228

平成18年
公務員398.7万
国家公務員94.5万
地方公務員304.2万

これに100万かければOK
238名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 21:54:11 ID:tZfJM21C
もう、雅子叩き専門誌にでもしたらいいんじゃないか
アエラは
239名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 23:23:33 ID:CSnbSymM
>>79
公務委託は35歳でも250万円行くか行かないかですが、何甘えたこといってんの?
240名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 00:48:43 ID:32E0jG9n
公務員試験の倍率はおかしい。
例えば5倍を基点として、5倍を超えたらその年の給与はマイナス20万。
来年の倍率も5倍を超えたらマイナスどのくらい。
例えば、100倍はマイナス50万というふうに5倍から開けば開くほど年収のマイナス幅も大きくなる。
(民間では参入者が増えれば値崩れし、利益が減へり、給料は下がる。)
倍率が高いということは民間でいえば参入者が多いと見る。

そして、基点の倍率は離職率で変動する。(離職率は給料に対する労働の過酷さと見て)
例えば、離職率が高ければ基点倍率が上がり、年収がプラスになりやすくなる。
離職率0%という状態はぬるま湯なのか適正なのか分からないので
例えば、離職率が0%なら基点倍率は下がる。
例えば、離職率が5%なら基点倍率は増減しない。
5%を超えれば基点倍率が上がり、年収がプラスになりやすくなる。
241名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 00:55:33 ID:0yhkoiv/
これで危険なのは何かと言うと、

公務員批判≒竹原市長支持

みたいな空気になってしまうこと。

「竹原を選ぶか、役人を選ぶか」みたいな話は論外。
残念ながら、世の中には「どっちも駄目」というケースはたくさんある。
242名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 01:01:08 ID:32E0jG9n
よって、現状維持ということで。よろしい。
243名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 01:18:24 ID:2ng5D6YV
というか、市民に行政サービスがあって当然と言う考えが蔓延しきっている
一度、夕張問題を見てもらいたい。行政が機能マヒを起こしたら、どのような生活が
待っているかを
公務員は国民の奉仕者であって、個人の奉仕者で無い。つまり、社会システムの安定・維持が
職務であって、個人的な要望に応えきることは出来ないんだ。(もちろん、アカウンタビリティは果たすが・・・)
それを勘違いしてる人が多すぎる
244名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 01:24:34 ID:yYBK9pMf
アエラの記者の給料をどうのといってる人がいるけど
マスコミは民間企業だから、高給もらえるうちはもらってもいいけど
会社は潰れるかもしれないし、リストラされるかもしれない。

それと公務員の給与問題はまったく別問題なのに
一緒くたに論じるのは論点を混乱させるもとだろう。
245名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 01:28:08 ID:eiyCWRIz
実際に地方では、公務員も減給や肩叩きにはあっているな
夕張のように潰れるところもあるだろう

民間とか公務員とかのまとまりで極端な話をするのがおかしいだけ
246名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 01:33:21 ID:TglJo48g
日本人は馬鹿だから平均のマジックにだまされてる

さっさと公務員法改正して給与を民間の平均から民間の中央値(メジアン)に変えろよ

A 1人が年収10億で99人が50〜150万のデフレ格差拡大状態の平均は1000万

B 1人が年首5億で99人が450〜550万の緩やかなインフレ経済発展状態の平均は1000万

メジアンだとAは100万が中央値でBは500万が中央値

Aの状態で1000万もらうのはBの状態で5000万もらうのと同じ

平均だと暴利がむさぼれるから官製デフレ誘導しやがるんだよ役人ってのは
247名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 01:34:51 ID:2ng5D6YV
そもそも、これは人権侵害行為と法律違反でないかが論点であるはずなのに
公務員給与に結び付けるのは、AERAのバイアスで語っているとしか思えん
他にも例があるのに、何故、この1例しか取り上げないんだ?
248名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 07:47:02 ID:H0eaYx7c
必死な奴が公務員にしか見えない件について
249名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 19:03:50 ID:voXKCZeB
>>248
精神科をおすすめする
250名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 20:09:56 ID:omE6ZC8W
>>246
民間の平均ではなく、民間準拠なんだが。
251名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 23:31:52 ID:pakFQkuR
ちなみに>>3は憲法違反だから潰された件について
おまいらだって嫁が正社員だからって基本給削られたらおかしいだろ
252名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 00:42:51 ID:aDAezzq2
公務員ならどう給料削られようと裁判官以外はおかしいと思わないわ
253名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 00:47:41 ID:6orgkWFE
公務員に>>19を適用したらあら不思議
なぜか日本が立ち直っちゃいました
254名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 01:24:21 ID:mcnH+3MM
公務員の給与は、最低賃金で計算した方がいい
255名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 01:54:45 ID:S9wD3KUB
>>253
俺も公務員を普通の労働者にすればいいだけだと思うよ。
守秘義務違反とかは民間にしても十分罰せられるしね。
うちなんか情報漏えいは損害賠償額青天井だし。
256名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 01:55:12 ID:mpc1PfDA
>>251
嫁も何も関係なく、公務員は全員最低賃金で働かないといけない
それが憲法上の要請
257名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 01:59:47 ID:7xYK56mX
民間の平均よりは給料高くていいだろ
258名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 03:14:33 ID:Cvu1Rt2l
>>255
今や派遣すらそういう契約書書かされる時代だからなあ。
259名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 05:48:49 ID:gRC7mrSC
最後は冤罪で終わりだろう。
給料に手をつけられるわけが無い。
260名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 05:59:46 ID:PCdiQf+D
自治労は遣い物にならない無能の吹き溜まり
退職した地方公務員には役立たずしかいない

こんなの常識なのにね
261名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:20:37 ID:NT3g5tDO


  いつになったら公務員の給料カットするんだよ


262名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:51:49 ID:1XNSamaj
民主党の支持基盤は無数にいる地方公務員(自治労)
公務員のリストラなんて未来永劫ないよ

折角小泉以降の自民党が公務員改革や日教組の横暴にストップかけてたのに、
国民の馬鹿な選択によってすべてが台無し
さっさと自民党に政権取らせないと朝鮮中国と地方公務員だけが潤う政治になる
263名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:59:42 ID:1XNSamaj
しかし、民主党に投票した奴って
民主党が自治労が支持基盤つーことと、朝鮮中国の傀儡って事分かってたのか?
マジで国が滅ぶぞ
264いち地方公務員:2010/03/20(土) 13:14:12 ID:7QiWGk/J
 負け組がグダグダ文句言わんと、おまえら民間人は俺たちのために日夜残業して税金納めてたらいいんだよ!!

そんなに完全週休二日がくやしいか? とうぜん年間有給休暇も完全消化してるけどな!!Ww

自分の年収は750万程度だけど。 これでも不満なんだけど何か? 退職金は3千万も出ないんだから どうすれば仕事を楽に一日消化できるか考えることを最優先で公務してる。。当たり前だろ?
残り20数年働いて退職金3千万以下なんだから 当然だろ?

265名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:15:20 ID:WVMHW4to
>>263
ワイドショーや報道バラエティは、
そんな事を報道しないから、当然知りません。
テレビに煽られて、民主に投票した人達が多い。
多いっていうか、そんなんが殆どじゃねw
266名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:23:26 ID:sTAwBfNk
公務員の勤続年数を上限10年にすればいいんだよ
一部上級職は除いてもいい
そうするとだな誰もが民間で勤めないといけないから
お役所バカもいなくなるだろ
9年目の公務員はもう二度と公務員になれないから
待遇死守することもなかろうて
267名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:27:08 ID:Mqu73WLp
自民党が50年かけてできなかったことを
民主党に半年でやれというのは
ちと酷なのでは
268名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:31:00 ID:FgVJW2aM
公務員の高給を維持して
1000兆の借金をこさえたのは
自民党だしなぁ
269名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:36:32 ID:D29+EMm9
マスコミだって、こういう問題意識を持って記事を書くなら高給だって良いと思う。
問題は、仕事もしないで給料もらってる公務員、それを隠す自治労、そして支持母体だからといって問題視しない民主党。
270名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:44:49 ID:I6HrSuj1
民間はバブルがはじけたけど
役人のバブルははじけないで
未だにバブルが続いてすき焼食ってるてことだな
271名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:13:41 ID:m8zSeyxM
国家公務員とちがい小さな街の地方公務員は地元馬鹿高校出身者が大半。
とても給与に見合った人材とは思えないね。
272名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:39:14 ID:cc59SspP
>>266
投げやり、無責任な仕事になるだけだろ。
不安定な非正規と同じような仕事ぶりになるだろうよ。

そもそもそんなんでお前はやるのか?
それが答えなんじゃないか?
273名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:43:50 ID:7sWS4djs
>>271
40歳ぐらいまでじゃね。今なんて糞田舎でも熾烈だよ
入れば宝くじ3億当たったのと一緒だからな
274名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:44:49 ID:6ebAJysy
阿久根市長の親族企業、最低価格と1円差で落札
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269017690/l50
275名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:48:11 ID:chJ1DsIZ
>>271

しかも縁故採用ばっかり
276名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:48:43 ID:gvzMQDEu
>>272
無責任にはならないよ。それは幻想。
277名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:51:51 ID:tTDCJIq1
週32.5時間勤務、穏やかな職場、学部卒1年目年収720万円以上、
夏休み1ヶ月、冬休み3週間、有給休暇全消化、ノルマなし、毎日定時の
私立大学職員はこの世の天国ですよ。

<私立大学職員の学部卒(22歳)初年度年俸例>

初任給  224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費  20000円(水増し分)
計    318666円×12ヶ月=3823992円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+14万
   冬4ヶ月+16万
   春1ヶ月+5万
計  2875336円

入試手当+催事手当+繁忙期手当=550000円

年収 7249328円(残業無しと仮定)

これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
278名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:54:44 ID:7sWS4djs
私立ならいいんじゃね
279名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:02:54 ID:a6VjIDN+
サービス業のくせに土日の営業してないって時点で役所は異常。
280名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:32:46 ID:QPIHN0f3
>>278
>>277みたいな妬み屋は私立も助成金を貰ってる!とか言い出しそうだが
俺も私立や民間企業で不相応な高賃金があっても批判するのはお門違いだと思う

公務員の場合と違って市場の洗礼(事実私大は少子化で若い層では見直しが始まってる)
を受けるところは独自判断でかまわんわな。
281名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:50:05 ID:bJ2Tsnbs
>>279
この発想が既に間違ってる
282名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:53:27 ID:7sWS4djs
>>279
土日暇なのでバイトでやっとってくれれば働くのに市役所
283名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:57:10 ID:eLPqxEkg
有能で転職すれば即年収が倍増するような人はむしろ賃金あげてもいい。

ただ転職もできない、3,400万でも再就職がないような公務員は
月収15万賞与ナシでいい。公務員の90%はここに入るだろうが。
284名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:58:57 ID:ZG/3IJ98
突拍子も無い案はおいといて、人件費削減のためにはとりあえず外国の成功例を収集整理して、
それを日本に応用できるか、あるいは、日本向けの改良できるかを検討したほうが良いんじゃないか?

車輪の再発明を繰り返すのも無駄だし。
285名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 17:23:15 ID:BYZmkAiT
どのみち
今ギリシャで起きていることが
遅くて5年、早けりゃ3年後に日本で起きる訳だが

どうにかなるだろうなんて転換点は
もう過ぎているんだよな...
286名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 19:11:21 ID:QPIHN0f3
>>285
計算の根拠のソースくれww
持ってなくて、単に悲観論に乗ってるだけだろうけど
287名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 00:37:48 ID:yPxyFpya
ソースなんて無くとも解るだろ
悲観論言う屑しかいない
288名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 00:51:17 ID:fcfmWFRi
地方公務員の給料の半分くらいは、地方の特産品で現物支給しようよ
現金化したければ、それを個人の努力で売りなさいってことで
289名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 00:52:32 ID:9+k7IG22
地方公務員がこの国を食い潰しているのは事実だよなぁ。
290名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 00:54:13 ID:yPxyFpya
まだそんな事言ってんのか?
確かに毛虫程度には彼ら散らかしてるけど今の政権見てホントに何も思わねーんなら死ねよ
291名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 10:55:01 ID:ag2TsBAH
朝鮮人が必死なスレ
292名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:29:21 ID:klReK1Zb
日本の癌細胞。自治労、日教組
293名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:30:48 ID:0BkJdm33
国民40人あたり1人の地方公務員が、日本をつぶせるとは思えないんだが
294名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 23:44:36 ID:bDoiZmkJ
国民一人辺り一人になる予定の老害様だよな日本潰すのは
295名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 23:48:18 ID:GNulo/r3
>>293
40人といっても税金を払ってるのは
半分以下だろ
あとは老人とガキと生保
公務員の待遇は身分不相応
296名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 23:56:40 ID:5E7mxwyQ
くやしかったら自分で欲しい給料とれよ。
こっちが上がってるんじゃなくておまえらが下がってるんだってww
297名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:04:20 ID:gM1CS6oV
公務員様降臨か?
バイトすんじゃねーぞカスども
あと売国もすんじゃねーぞ
あと中川大臣をあんな姿で出したカス官僚死ね
298名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:08:25 ID:Opq9B5aE
>>1
>──民間企業が不況にあえぐ中、公務員の「高給」への視線は、厳しい。
>切り込みに抵抗するのは、大きな力を持つ民主党の支持団体だ。──

あれ?
AERAって選挙時には朝鮮ミンス党支援してたんじゃないのか?
299名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:09:15 ID:Opq9B5aE
>>292
その支持団体は朝鮮ミンス党!
300名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:19:32 ID:eihjG63J
糞肛無淫の人件費も下がらずこのままだと市町村民に暴動起こされてボコられんじゃないか。もしくはや◯ざやヤンキーにターゲットにされ、ラチられてフルボッコされんじゃないか。
301名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:25:43 ID:gM1CS6oV
公務員様に手出したら自衛隊出動だよ
最新兵器に勝てる自信あるならどうぞ
302名刺は切らしておりまして
>もしくはや◯ざやヤンキー

公務員組合の仲間ですねw
清掃工場とか汲み取りとか現業公務員組合。
年に数回出社しただけでも首にもなりませんw
ミンス党マンセーですなw