【政治】 「国民をバカにしてる!」「公務員大喜び」 鳩山政権の公務員制度改革法案では、給与2000万円のダメ幹部でも降格無し

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:16:06 ID:3R0EMznD0
民主が政権をとった時点で、公務員の勝ちが決まってたんだよ。

まさに天下無敵の公務員政権の誕生だったわけだ。

いまさら文句言っても遅いわな。支持母体考えたら、選挙前からわかってたことだもん。

ああ、、近所の区役所がベルサイユ宮殿に見える、、、
953名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:18:56 ID:tusCq5T00
>>951
どう見ても自業自得で沈んで自民を潰した麻生を殉教者みたいに思ってるんだなw
一番大事な時期に裏切ったのは麻生だろう。渡辺は日本の将来を守ろうとしたのに
麻生が党と日本をぶっ壊しました。
しかも麻生おろしが起こる前に渡辺は既に麻生を見限って離党してる
954 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:20:41 ID:gAGvfjoTP
釣り師きてるな
955名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:21:17 ID:iQoZTXRY0
JALのように従業員に高給を払うのもダメ
トヨタのように従業員を発給でこき使うのもダメ
公務員のように薄給安定雇用もダメ
結局お前らは自分以外全員無職になればいいってことなのか?
956名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:24:46 ID:+jqmc7CS0
そもそも、正社員を雇うことに殆ど意味がないんだよね。
新卒が正社員として入社して、一人前の仕事が出来るようになるのに最低でも3年はかかる。
たいして意味のない課題をやらせたり、一応「勉強」はしているわけだが、現場では使えない。
業種にもよるが、小売業なんかは新卒を採用するだけ人件費のムダ。

それよりも、現状のパート連中の中で使えそうな人間の給与面だけを上げれば済むだけ。
パートの括りであれば退職金はいらない上に、賞与も微々たるもので済む。
それこそ10年間、年収400万のままにしても、文句を言う人は少ない時代。

無駄なところに金を使わないで、必要なところに金を使わないとな。
現状で、飛ばしをしてサービス残業をやらせているような小売業は終わってるし。

労働局も通報待ちしてないで、抜き打ちしてみろって。かなり酷い有様だぞ。
957名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:25:14 ID:YUc3VCpv0
公務員の給料減らしてみました。
無駄を徹底的に排除しました。

結果自分の仕事が無くなりました…

こうなる奴多いんじゃないの?
958名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:26:22 ID:k4BCYvFC0
>>957
地方によっては給料じゃなく
人員300人削減とかなんだが・・・・
959名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:26:46 ID:Egy4fG8P0
給与と人件費では大きく意味が違うからな。
人件費は公務員の恵まれた社会保障制度への負担金も含まれている。
まずは、給料の1割カットと、社会保障制度の統合を進めるべき。
960名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:29:42 ID:kxgZDNoh0
だいたい公務員だけぬくぬく年金っておかしいだろ
国民年金と統一すべき
支給額も統一すべき
961名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:36:59 ID:XygC3qbD0
>>949
少しづつだろ
大体、民間出身の実績残した西川切ってまで、天下りさせた
民主よりは、確実に進んでるし、はるかにまし
962名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:37:05 ID:Egy4fG8P0
公務員の場合、賃金×1.5が人件費だからな。
年金や保険制度がいかに恵まれているか。
共済制度を止めて、社会保険厚生年金にすればかなり人件費が浮くだろう。
963名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:39:35 ID:2hTTSwOa0
それでも自民よりマシで参院選は民主が勝つ。
日本国民の自民アレルギーは末期的。
964名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:41:35 ID:9Tf/3uSV0
公務員の給料削減すれば増税は必要ない
965名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:43:18 ID:w+4kDCZu0
公務員天国をなおさなきゃこの国は良くならんよ、もう高度経済成長
時代じゃないのに、公務員だけが高止まりしてるんだから話にならん
参院選は「みんなの党」にでもいれるかな、渡辺ならやってくれそう
966名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:45:28 ID:4Y2tej+70
>>962
福利厚生費は15%程度だよ。
ちなみに民間企業平均は17%ぐらい。

あと共済年金の掛け金は厚生年金と同率だわな。
967 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:46:48 ID:gAGvfjoTP
山内康一衆院議員の元秘書逮捕、3千万詐欺容疑
2010年2月18日(木)14:53
 議員の支援者から3000万円をだまし取ったとして警視庁は18日、みんなの党の山内康一衆院議員(比例北関東ブロック)の
元政策秘書神武幸容疑者(48)(東京都港区芝3)を詐欺容疑で逮捕した。
同庁は、だまし取った金を個人的な借金の返済や銀座のクラブでの飲食代に充てたとみている
神容疑者は09年1月、神奈川県の元会社社長の男性(70)からも、山内議員事務所の運転資金名目で4000万円をだまし取ったとして、
詐欺容疑で同庁に刑事告訴されている。

968名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:48:42 ID:OznLkifS0
公務員の人件費を40%削減して、ようやく民間平均と並ぶ。
それくらい公務員の高給は異常なレベル。
公務員と官僚天下りが、日本をガタガタにしている。
969名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:49:32 ID:Al3ay9PV0
>>20
局長以上を国家公務員特別職にすれば簡単にできる話だと思うんだけどね。
970名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:51:16 ID:OznLkifS0
公務員の人件費は、民間平均に自動的に連動すべき。
シンガポールはそうしている。
971名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:54:28 ID:pP6ogCCU0
民主党は公務員のための政党だって
ようやく気が付いたか。
972名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 20:56:15 ID:k4BCYvFC0
先進国>発展途上国>>【超えれるわけがない壁】>>後退国日本
973名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:39:15 ID:aXvo0tWc0
こーむいんになればよかったお
974 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:42:22 ID:gAGvfjoTP
まったくだ
975名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:48:07 ID:4Y2tej+70
>>970
シンガポールの公務員は世界一の高給取りだが。
下級官吏でも平均年収2000万とかいう世界w

もちろんシンガポールの民間平均が2000万とかじゃない。
976名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:50:45 ID:6HsAoNzR0

日本で高笑いしていいのは、官僚とNHK職員だけです。

トヨタの社員は泣いてアメリカに謝ってください。
977名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:54:03 ID:F8AQeOM+0
公務員試験廃止しろよ

そのかわり民間給与平均を1とすると
公務員は0.6とかでおk

ニートがやってやるw
978名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:55:52 ID:ZRe2AhG60
一般的でまじめな公務員は待遇よくてもいいよ。

でも、横領したり、脱税したりしたら、罰を重くして
退職金なし、年金減額くらいしろよ。
仕事も出来ない奴は減給、降格しろよ。

同族だとバカでも可愛くなるのか?

979名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 21:57:49 ID:s0XjoxYE0
公務員改革骨抜きなら民主党には退場
して頂く
980名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:00:32 ID:ZRe2AhG60
>>968
友人と俺、性格も能力も似た感じだった

友人 首都圏の公務員
年収600〜700万
年2回昇給あり
残業なし 有給休暇完全消化 年間休日数120日以上

俺 片田舎の幹部候補(笑)
年収300〜400万(基本給だけでは240万)
残業月100時間越え 有給申請不可(申請すると30分説教) 年間休日数80日(休日出勤多し)

これだけ違うもんな。
それに加えて社長のストレス発散にパワハラがデフォ。
981名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:05:06 ID:HbHF78ck0
TBS、フジ、テレビ朝日の平均給与が1500万。マスゴミは公務員たたきばかりしてないで、
自分とこの給与を下げて、イギリス並みの電波使用料を払えよ。
982名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:11:48 ID:HbHF78ck0
>>968←マスゴミ権力の手先。公務員たたきは反日マスゴミの日本解体の
陰謀です。
983名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:21:21 ID:kfrTcIBI0
>>982
しかし、今の不況下、公務員の給料が高いのは事実です。
とりあえずは定昇をストップし、給料を1割削りましょう。
給料も漫然たる定期昇給は止めて、きちんとした能力評価を導入して下さい。
それから段階的な消費税の引き上げを。

私も公務員よりマスコミの方が今の日本に悪影響を及ぼしていると思います。
984名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:23:58 ID:AMa7HuT80
民間並みの待遇にすればいいだけ、実績を上げてないんだからそれでもいいほうだな
985名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:28:09 ID:MFrRtAqo0
>>982
公務員狩りとか流行りそうな時代になってきたなw
986名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:28:18 ID:hogoTiDO0
鳩山内閣最新支持率(2月18日現在)

毎日新聞 49%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本経済新聞 45%
新報道2001 45%
読売新聞44%
産経新聞 44%
ANN 42%
共同通信 41%
日本テレビ39%← 一般的に危険水域と呼ばれるレベル
時事通信36%← 一般的に危険水域と呼ばれるレベル
ニコニコ動画 12% ←一般的に危険水域と呼ばれるレベル










987名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:39:50 ID:xyB0mcM70

なんつーか、腹立つな。
いいかげん。
ポーズばかりでなんも変わらんじゃないか。
988名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:41:48 ID:JHcKJOWq0
そんなこと言ってるけど公務員より同年代のテレビ局のやつの方が給料もらってるんだぜ……?

それを隠して公務員叩くなんてさすがマスゴミすなぁw
989名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:42:25 ID:QuZjT/tD0
公務員はマジでめちゃくちゃ

http://www.asyura2.com/09/wara9/msg/728.html
990名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:43:04 ID:MOksMxe20
民主の唯一支持できると思った公務員改革がコレかよ・・
991名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:45:32 ID:RroGJvip0
>>990
本当にやるなら支持出来るが絶対やらないと思ってたから支持しなかったよ。
やれるわけがねえじゃん。
992名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:45:32 ID:xyB0mcM70
かといって自民も期待できんしなぁ・・・
はぁ、選挙どうするかな。
993名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:49:07 ID:I7Oa9Fkk0
マスゴミの高給はマジでめちゃくちゃ。
TBS、フジ、テレビ朝日の平均給与が1500万。マスゴミが
自分とこの給与を下げて、イギリス並みの電波使用料を払えば、
消費税1%分が浮く!
994名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:53:36 ID:kfrTcIBI0
今のマスコミ等での公務員バッシングや政情不安を煽る報道は明らかに異常
だと思いますし、今の偏った報道はヤクザ的だとも思っています。
「報道の自由=なんでもあり」ではありません。
今や司法、立法、行政、報道という4権分立、あるいは報道が頂点と言って
も良い状態です。
しかし、公務員の方々にとって不幸だったのは、政府が公務員自身が人件費
や公務員制度を時代に合わせて変化させて来なかった事。TOYOTAも同じです。
成功による負の遺産。
公務員の再生、TOYOTAの再生、JALの再生の先に日本の再生があると思いま
すよ。
995名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:54:26 ID:OCN3IXSX0
岸博幸
996名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:55:55 ID:dtNcg14P0
民主党が中国と韓国の事しか考えてないのははっきりしたじゃないか
それよっか自民党の方が…だが麻生さんはもういないしなぁ
もったいない
997名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:57:19 ID:aRI4Fj3R0
世間の景気なんて公務員には他人事なんだからな
せめて給料は景気に連動するようにしろよ
998名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:58:43 ID:6jvvLXiG0
1000ゲト
999名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:00:02 ID:nhAUJM9p0

民主党議員は即座に全員死滅しろ、これが国民の総意、民意である。

民主党議員は即座に全員死滅しろ、これが国民の総意、民意である。

民主党議員は即座に全員死滅しろ、これが国民の総意、民意である。

民主党議員は即座に全員死滅しろ、これが国民の総意、民意である。

民主党議員は即座に全員死滅しろ、これが国民の総意、民意である。

1000名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 23:00:49 ID:YiIfh53N0
まあ革命みたいのが起これば、真っ先に町の広場に引っ張り出されて
絞首刑になるのは公務員だろうな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。