【コラム】日銀が国債を引き受ける日 - 池田信夫 ★2[10/03/03]
952 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 19:09:36 ID:rUX5tmkJ
953 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 19:30:18 ID:nrCRDWuU
浜なんて持ってくることを恥ずかしいと思わないのか?
954 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 19:49:56 ID:u6Q5wcA5
なんで破綻馬鹿はインフレのための引き受けから財政のための引き受けに曲解するんだろう
マーケットからしたら引き受けなんて(長期国債を引き受けるとすると)10年間簡単には引き締め出来ないから、強制的な時間軸効果で円安、長期金利上昇するくらいしか意味しない
955 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:06:25 ID:Whr+5nAd
もしかしてニート?
そりゃあ世間ナメ過ぎ。
どいみても、金融大臣とかが言ってるのは、財政の為の引受だよ。
自分がお金を動かす立場なら、日銀の新規国債引受は、キャピタルフライト実行段階だな。
政府債務が軽度の状態でないし。
956 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:14:24 ID:rUX5tmkJ
長期金利の上昇が拙いのだよね。
新規国債と借換債の利払いが増大する。
私はこっちが真っ先に問題になると思う。
957 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:15:58 ID:u6Q5wcA5
話の議題は世間じゃなくてマーケットですけど…
世間とマーケットの動きなんて全然違うし
後財政のためであろうがどうであれ、現実の問題としてデフレと低過ぎる長期金利がある以上大きな問題は起きないから
ましてやキャピタルフライトwとか馬鹿丸出しだろ
人はニートとか馬鹿にするまえに最低限の勉強くらいしたら
せめてエコノミストwとか評論家wじゃなくて、一応おまえらの仲間である白川の金融政策の本くらいは読んでこい
958 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:45:47 ID:3OfI4HNA
政府通貨を2000兆円発行して、まず、1000兆円で国債全部償還しろ。
つぎに、全員に納税者背番号制度早く実施して、口座も登録させ、1000万円づつ振り込め。
これで、1000兆円更に使える。
あとは、大騒ぎだな。
959 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:54:12 ID:y9WX7xOo
>>958 80年代のバブル以上の大型景気になりそうだな。
960 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 21:26:30 ID:kynUW1gh
961 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 21:34:59 ID:S2cfLI6J
962 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 21:35:13 ID:3OfI4HNA
963 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 21:40:59 ID:S2cfLI6J
>>962 サムスン栄えて国が滅ぶと韓国人が嘆いておりましたが
964 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 21:49:55 ID:5O4rexDw
いくら破綻厨が騒いでも
危ないというなら、そもそも中央銀行制度その物が致命的に危ない
が結論だから意味が無い。
どの道インフレするしかないんだよ 「債務としての通貨」を行う中央銀行制度ではな
965 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 22:40:23 ID:pPPLWGdq
日銀と景気 政策が一貫していない 東京新聞 2010/3/22
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2010032202000054.html 日銀が追加の金融緩和をした。昨秋来の金融政策は引き締めから一転、緩和に動いて首尾一貫していない。
肝心の景気認識がぐらぐらしているからだ。景気は依然、厳しい。それが出発点である。
まず金融政策の流れをみよう。 それは昨年十月末にさかのぼる。日銀は当時の金融政策決定会合で企業の
資金繰り支援で始めた社債とコマーシャルペーパー買い取りを昨年末で終了し、別の資金供給手段にしていた
企業金融支援特別オペもこの三月末で打ち切りを決めた。
ところがデフレは止まらないどころか、逆に加速してしまう。政府がデフレ宣言に踏み切ると、日銀も対応を迫られ、
十二月に新型オペを導入した。わずか一カ月で右に左に揺れ動いた形である。
今回の追加緩和もその延長線上にある。新型オペによる資金供給枠を従来の十兆円から二十兆円に拡大して、
企業の資金繰りに不安がないようにした格好だ。
ところが、政策の前提になる景気の現状について、どうみているのかといえば、日銀は相変わらず楽観的だ。
「民間需要の自律的回復力は弱いものの、景気は持ち直している」という判断である。
景気が持ち直していると考えているなら、なぜ追加の金融緩和をするのか、という素朴な疑問さえ起きる。
そうではなく、景気は厳しい。デフレは依然、止まる気配が見えない。
昨年十〜十二月期のGDPデフレーターでみれば、前年同期比マイナス2・8%と前四半期のマイナス0・6%から加速した。
景気が厳しい状況にあるという認識がしっかりしていないから、日銀の方向感覚がぶれるのだ。
そのために、政府の顔色をうかがいながら、小出しに追加緩和する結果になっている。
日本だけが長年デフレに苦しんでいる現状をみれば、今回決めた資金供給枠拡大のような小手先の手段では足りない。
思い切って、国債買い切りを増額しニューマネーを市場に投入するような抜本策が必要ではないか。
日銀はまず第一に物価安定に責任を負っている。「デフレは日銀の責任ではない」といった言い訳に終始するようでは、
なんのために日銀があるのかさえ分からなくなる。しっかりしてほしい。
「GDPデフレーターでみれば、前年同期比マイナス2・8%と前四半期のマイナス0・6%から加速した。」
いよいよ「あれ」が本格化。人類最大の悲劇、刮目しよう。
967 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 22:57:20 ID:y9WX7xOo
>>965 ついに新聞社までも日銀批判を始めたか・・・
968 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 23:05:29 ID:WWM7MZMb
もう大きいとこは残り、フジ産経、日経、毎日だけでしょ
財政再建で緊縮いうてるの。
969 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 23:06:36 ID:pPPLWGdq
>>967 日銀批判ってタブーだと思っていたから驚いた
970 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 23:22:07 ID:GdjbpUaF
「デフレは依然、止まる気配が見えない。」
あたりまえ。あきらめて座して死せ。
972 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:19:06 ID:ehC4xcJ0
>>970 やはり日本の財政はダメそうだな。
政治は完全に破綻してるし。
973 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:56:22 ID:wCZRw5HA
>日銀が国債を引き受けることは財政法で禁止されているが、国会が決議すれば可能である。
>年代のように物価が40%以上も上がることは十分考えられる
>信用を失った日銀がインフレを止めることはできない。
>全体で110兆 円以上の損失が出る。
>これは90年代の不良債権の純損失を上回り、邦銀のほとんどが破綻するだろう。
>金融システムは完全に崩壊し、企業が大量に倒産して1000万人ぐらいが失業
おそろしい
亀井に金融を任せるのは危険だ
974 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:57:43 ID:5E28o7/L
政治の力量だけで、国債発行限界は大きく変わらないだろうな。
政治で限界が1000兆円→1500兆円にはならんだろう。
975 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:08:43 ID:uYIoHBlb
何で日銀が国債を買うと国債が暴落するんだよ?
まったくのデタラメぶりに呆れるわ!
亀井はもはや殺戮者
あの顔見ればわかる。
977 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:17:07 ID:uYIoHBlb
国債の買い手が増えると、国債が暴落するとか言うの池田は常識がないの?
日本中の巨大銀行が先を争って国債を購入しているのに、日本銀行が国債を購入していけない理由がない。
日本銀行は既に72兆円も国債を購入しているが、別に何の問題も起きてはいないじゃないか?
978 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:26:57 ID:5E28o7/L
危ないと言われてるのは新規国債の直接引受。
こいつは買い手がない場合に考えられる手段。
直接引受はヤバイ状況でないと、そもそもありえない。
直接引受に言及するということは、政府も限界に近いという認識と考えるべき。
買いオペとは違う。
979 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 07:44:16 ID:uYIoHBlb
世界中の中央銀行が自国の国債を購入しているが、どこにハイパーインフレなんてあるの?
ジンバブエ
このスレットカタストロフィー理論を知らないやつが多いな
982 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:57:54 ID:FfHz5uom
最低限の経済、金融政策の知識ないやつも多いけどね
983 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 09:09:06 ID:5E28o7/L
日銀引受の危険性を知らない奴もいるもんな。
確かに経済の最低限の知識ない。
984 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 09:32:55 ID:ETEhvrFz
985 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 09:47:01 ID:xGnHuitK
金利が怖い。
低金利なのだから二倍には簡単になる。
利払いも二倍。
986 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 09:50:04 ID:FfHz5uom
>>983 昭和恐慌時の事も知らない馬鹿か
そもそも売りオペ、買い切り、買いオペの違いもわかってないんだろ
987 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:26:29 ID:5E28o7/L
それと利払いの恐ろしさを知らない奴がいる。
利払いできなければ、ごめんなさい、待ってくださいとは言えない。
それはデフォルトと同じということが理解できてない人がいる。
こんだけの低金利でも、税収の約25%が国債の利払い。
1%でも金利が上昇すると、利払いで財政は危機に陥る。
988 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 10:29:41 ID:FfHz5uom
一体いつ利払いが停止したんだ?
>>987 ということは市場の国債をすべて日銀が買い取り利払いを辞めるだけで税収は劇的に改善するじゃん
991 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:49:56 ID:5E28o7/L
そうはいかないんだな。
日銀が利払いがない国債を大量に抱え込むと、日銀の資産が著しい悪化する。
そうなると、日銀が発行する紙幣の信用と価値が激烈にさがる。
そいつがハイパーインフレだよ。
日銀の新規国債の引受が禁止されているのは、そうした事態を避ける為。
日銀引受を打出の小槌と勘違いしてはいけない。
激烈にさがらなきゃいいんだろ?
じゃあ黙ってやればいい
993 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:54:15 ID:5E28o7/L
新規国債を黙って引受なんてできると思う?
ニートならそう思うかもね。
994 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:54:42 ID:FfHz5uom
>>991 別に利払いしたままでも、買い切りを増やせばその分国庫納付金が増えるけどね
後政府紙幣(無利子国債引き受け)と
>>1の引き受けの違いがわからないんだね
>>991 日本国債の価値が下がってなぜ悪い??
マネーサプライを増やせばいいのでは?
>>993 できるように法を曲げればいい
日本国債が破綻して喜ぶ奴なんて一人もいないんだから制度をねじ曲げるのが良い
ま、景気が回復してきたみたいだしこの話は流れるだろうね
998 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:13:08 ID:pqqNkh6w
諦めろ。
日本の財政は破滅的だ。
上手く海外投資や貴金属を購入した人が富裕層として残る。
超格差社会の到来だ。
999 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:29:18 ID:Yd0Icfb9
1000 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:32:43 ID:Yd0Icfb9
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。