【自動車】事故書類「意図的に隠蔽」と米下院委員会 トヨタは反論[10/02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○事故書類「意図的に隠蔽」と米下院委員会 トヨタは反論

トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題を調査している米下院監督・政府改革委員会の
タウンズ委員長(民主)は26日、トヨタが交通事故の訴訟に関連する書類を意図的に隠していたことを
示す内部文書が見つかったと発表した。北米トヨタの稲葉良●(=目へんに見)社長に書簡を送り、
3月12日正午(日本時間13日午前2時)までに疑惑に回答するよう要求。トヨタに対する米議会の
追及は収束に向かうかに見えたが、当面、収まりそうにない状況だ。

タウンズ委員長によると、内部文書は「消費者や当局から安全上の欠陥を隠そうと努めた」とする
トヨタ米販売子会社の元法律顧問が提出した書類や電子メールに基づくという。その多くは焦点である
トヨタ車の急加速問題とは別で、横転事故の被害者がトヨタを相手取った訴訟に関連するものだが、
タウンズ委員長は「トヨタが裁判所の開示命令に違反し、法律を意図的に軽視したことを示している」と
非難。米道路交通安全局(NHTSA)にも関連情報を隠すなど「極めて深刻な疑問が生じる」と指摘した。

これに対して、トヨタは「法的な責任を真剣に果たし、高い倫理水準を維持するよう努力しているが、
企業が訴訟で文書提出を拒むのは珍しいことではない」との反論声明を出した。米紙ウォールストリート・
ジャーナル(電子版)も内部文書の正当性を疑う法律家の声を伝えた。

24日の公聴会での証言を終えた豊田章男社長にタウンズ委員長は「自ら進んで来た事実に感銘を受けた」
と語りかけるなど、トヨタと米議会は「『手打ち』をした」(関係筋)との観測も少なくなかった。そうした中、
豊田社長が26日、帰国の途に就く時期を見計らったように新たな疑惑を突きつけた形だ。

一方、米上院商業科学運輸委員会は26日、3月2日に開く公聴会にトヨタ本社の内山田竹志副社長、
佐々木真一副社長と稲葉氏が出席すると発表した。内山田副社長は初代「プリウス」の開発責任者で、
佐々木副社長はリコール決定の実質的な責任者。厳しい追及が続きそうだ。

□ソース:サンケイビズ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100227/bsa1002270958005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100227/bsa1002270958005-n2.htm

△依頼ありました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265473675/666
2名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:01:22 ID:mlBwhRej
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
3名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:05:35 ID:l4dVMAwy
地球温暖化もトヨタの隠蔽も事実無根です。
4名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:07:27 ID:kL9nBjH6
最近アメリカも半島化してきたな
5名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:08:52 ID:RoOXR0PD
米国は既にいろいろつかんでいる。かつてのトヨタの
弁護士は3〜4箱くらいの書類を提出しちゃったとのこと。
その中には、2005年には米国と日本のトヨタ社内でも暴走問題に
関する会議が開かれていたことを示すメモなども見つかっている。
しかし、アキオくんは宣誓した後で、暴走問題に関して、
昨年知ったと証言してしまった。<−これがウソだという証拠
を議会に握られているのが判明。
今後は偽証罪でつるしあげられるのが、ほぼ確定したよ。
http://abcnews.go.com/Blotter/RunawayToyotas/congress-blasts-toyota-withholding-key-evidence-secret-books/story?id=9957579

6名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:11:57 ID:z/gwD3je
また、勘違いしたのか?


アメリカの裁判だと、訴因と関係ないことも審理するなんて常識だろ
7名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:13:46 ID:dYNfNftV
>>4
最近違うだろう クリントンの時から金融・保険・・・沢山イチャモンつけて
突き落としてきた
最初は広島・長崎原爆投下
8名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:15:04 ID:zu3wWvVB

スミス証言疑惑から目を背けようと必死だなwwww
9名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:17:23 ID:RoOXR0PD
米国は既にいろいろつかんでいる。かつてのトヨタの
弁護士は3〜4箱くらいの書類を提出しちゃったとのこと。
その中には、2005年には米国と日本のトヨタ社内でも暴走問題に
関する会議が開かれていたことを示すメモなども見つかっている。
しかし、アキオくんは宣誓した後で、暴走問題に関して、
昨年知ったと証言してしまった。<−これがウソだという証拠
を議会に握られているのが判明。
今後は偽証罪でつるしあげられるのが、ほぼ確定したよ。
http://abcnews.go.com/Blotter/RunawayToyotas/congress-blasts-toyota-withholding-key-evidence-secret-books/story?id=9957579

10名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:24:14 ID:zu3wWvVB
>>9
アキオちゃんが社長に就任したのは2009年1月20日だぞwww
11名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:26:09 ID:FRX6CcWf
こども社長より前の馬鹿奥田とかの時代じゃないの
12名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:37:21 ID:z/gwD3je
>>10
品質担当役員だろ
13名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:12:30 ID:bgMtv8/T

日本でもマスコミに金ばら撒いて、揉み消しているよね・・・
14名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:16:16 ID:gx1sCijq
この手の微妙なネタを小出しにしつつダラダラ選挙まで引っ張って
最後にドカンと突き落とす作戦だろwww
15名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:23:54 ID:UOAzWa9Q
ビッグ3完全に消滅するまで叩き潰さんといかんな
16名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:36:22 ID:xq2GlolI
「意図的に隠蔽」は日本で実際にやっていたことで熊本県警に
書類送検までされてる
こればかりは言い逃れ出来んぞ
17名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 02:03:48 ID:gx1sCijq
しかしこんな醜態晒してトヨタはまじクソだな
まあそれ以上にクソなのは、大企業を甘やかして自ら処理できなかった俺たち日本人なのかもしれんが
結果的に日本製すべてのブランドイメージも傷つけてしまった
18名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 02:08:02 ID:aBsX74/9
反論するな
素直に認めろよ
19名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 02:25:44 ID:gx1sCijq
>「法的な責任を真剣に果たし、高い倫理水準を維持するよう努力しているが、
>企業が訴訟で文書提出を拒むのは珍しいことではない」

まだ懲りもせずに、「他もやってるのになんで俺らだけ?」って態度だもん
こんなの負けるに決まってるよ
20名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 02:44:10 ID:OMreY00u
豊田の町を見ればトヨタが見える。
21名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 04:38:48 ID:+NQcxT0A
対馬「意図的に隠蔽」と放送倫理委員会 TBSは反論
22名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 09:01:55 ID:qEYpuJ0R
>>19
重要機密の提出拒否は何処の国でもあるよ。
例えば最近だと中国が情報技術のソースコードを安全保障に関わる問題だから開示しろってのがあったでしょ。
そのときは欧米日本の各企業政府は勿論拒否したわけで、何も不自然なことじゃないよ。
23名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 09:32:33 ID:J68anv1D
いつ暴走して人ひき殺してもおかしくない状態
24名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 09:38:05 ID:iO2kWxKf
政商の末路なんかこんなもんだわな。
増してや、やくざや層化の関係がうわさされるような強い企業なんて、
どこの国だっていやだろう。
25名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 10:29:57 ID:zQCDaU5M
トヨタの社長が公聴会出たときに、ああこれは言質取るためのセレモニーだと思った

そしてこれだ、アメリカは本気だよ
26名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 11:51:09 ID:aUwr8E2A
欠陥車を作ったからこうなるw
27名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 19:52:17 ID:FRbisFQf
良いモノ作りをして問題発生時は速やかに誠意的対応すれば良いだけ。
28名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 21:29:08 ID:uNur98hn
つまりトヨタは都合の悪いことは無意識に隠蔽しているということか

これは対処不能だな
29名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 21:39:20 ID:fVQm9Yz+
むかし、月曜に作ったクルマを買うな、とよく言われました。なぜなら、日曜は、安息日だから休みで、休み明けの月曜に作ったクルマは、休みボケしてるからおシャカが多いってワケ。
そんな風に、一口にクルマと言っても、流れ作業ですべて同じにできるということはなく、たまにハズレがあって、中のボルトが締め忘れられていたとかあちこち激悪であるかも知れないのです。運が悪ければ。
だから、そういうことで、その一台だけ、とくに当たりが悪かったのかも知れないということで、少し悪いところ、たとえばちょっとだけ緩いとかは、締め直したりするようなことは、あっていいのではないでしょうか。
そんなことは、トヨタさんに限らず、どこのメーカーさんでもたまには、あるのかも知れませんよ。とくにクルマは部品が多いですからね。でも、たいていは、問題にならないし安全に問題ないのではないでしょうか。
30名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 21:40:59 ID:fVQm9Yz+
問題になるようなところであれば、出荷前の検査で、引っかかってくるはずですからね。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 21:45:49 ID:1FCXyPp/
>>5
ありがとう。abcニュースのホームページってあるんですね。
Billerという人のメモをabcが得たといっているだけでしょ。
トヨタの前の弁護士が嘘をついているとトヨタは主張するんじゃないかな
32名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 22:14:25 ID:EsMFMBIG
トヨタ車事故の遺族、損害賠償請求=「レクサス」で4人死亡−米加州
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000102-jij-int


アメリカは国をあげて日本の富をぼったくるつもりですね。
禿たか根性丸出しだ。
33名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 23:12:22 ID:1L5nqINW
>>32
トヨタの自己責任だし
まだ餓死や凍死した訳じゃないだろ
34名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 23:30:11 ID:SqPP7dZw
欠陥車作っておいて反論とはどういうつもりなんだ
事故った奴が悪いとでも?
更生なんて全く望めないな。さっさと潰れたほうがいい。

35名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 00:59:21 ID:ruxOb1xl
まあ、とりあえず公聴会は終わりだな。
スマートブレーキ標準装備の法制化が出口だろう。
第二幕がどんな風にはじまるかだ。
36名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 01:02:54 ID:9n7vQQUu
つーかエンジンの切り方CMやるべき。ロンダさんも知らなかった。長押しで切れると知らない人はかなりいる。
37名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 01:11:52 ID:JAeYMoOf
>>36
緊急時の3秒って酷い仕様なんだがな
38名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 01:51:14 ID:ruxOb1xl
3秒はヤバイ、160kmだったら130m進んでる。
ちょっとクルマが好きな人はMT車にしなさいな。
足の力で伝達切っちゃうんだからこれほど確実な話は無い
39元派遣村住民:2010/03/04(木) 01:56:21 ID:orUetNq2
こんなクソ企業はさっさと潰れろっ!!
しかし、日本ではマスコミ報道があまり批判しないなぁ。
三菱の時とは大違いだ。恐るべしトヨタ。でもさすがのトヨタでも
アメリカ様には逆らえなかったか。今回ばかりはアメ様を心から応援します。
もっとボコボコにしてさっさと章夫と役員を偽証罪でブタ箱にぶちこんで下さい。
加藤同志も喜んでいることでしょう。
40名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 02:33:37 ID:BUzzEhJk
アメリカは減速不能になり100マイル出ている車を運転していてパニック状態のときに携帯電話で夫に電話して別れの言葉が言える超運転玄人の国
41名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 04:41:28 ID:OIq0+/9S
送検されていた限りなく黒に近いグレーの欠陥隠しが検察庁OBのお偉いさんに良いポスト与えたら不起訴になったでござる

作業中に全身火傷を負った作業員を救急車で運ばず労働基準監督署に報告遅延して結果殺しても労災隠しにならないでござる
を知ってる日本人からしたらこのアメリカの攻撃は的を射ている気がする。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 07:09:18 ID:q5X0Gy08
欠陥隠しはトヨタ(笑)の昔からの仕様です。
43名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 15:05:43 ID:Lb/F4DMo
ガラクタ売る為に役人との癒着深めるとか発想が半島と同じだな
44名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:05:34 ID:ATUiq3rd
アメリカで激値引きと無償延長保証やるってのもヒュンダイみたいだよ。
45名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:19:05 ID:Lb/F4DMo
盗用多の名はダテじゃない
46名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:35:40 ID:SGj1VvVs

トヨタ、GMとの合弁会社に220億円の財政支援
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ATGM0401D%2004032010

トヨタ自動車は3日、米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁生産会社
「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)に対し、2億5000万ドル(220億円)
の財政支援を実施すると発表した。支援金は4月以降に閉鎖が見込まれ
るNUMMIの従業員に支払われる。従業員の組合は工場閉鎖に反発して
おり、閉鎖を円滑に進める狙いもあるとみられる。

NUMMIは約4500人の従業員を抱える。GMが昨年の経営破綻で合弁
からの撤退を表明。トヨタも「GMが抜ければ採算がとれない」として4月1日
で生産委託を打ち切ることを決めており、会社の清算が見込まれている。
しかし従業員が加盟する全米自動車労組(UAW)は閉鎖に反発している。

 支援金は勤続年数などに応じてNUMMIが従業員に分配する。
単純計算で1人当たり約5万ドル(約440万円)強になる。トヨタは
「4月1日まで生産が円滑に行われるための支援」としている。

【自動車】トヨタ、GMとの合弁会社「NUMMI」従業員に特別手当220億円[10/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267667698/




【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225278834/

【派遣切り】共産・志位氏「内部留保や中間配当を取り崩せば雇用は守れる」→トヨタ「そこまでして期間社員守るのは無理」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230185914/

【名古屋】「派遣切り」などの労働者受け入れ、「一自治体として限界」と名古屋市長 国と愛知県に迅速な対応求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232339673/

【愛知】「トヨタ総行動」 派遣切り反対を訴え1600人が集会 トヨタ自動車本社前までデモ行進 豊田市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234425842/
47名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:58:07 ID:LosSpLFW
また金で解決する話か
48名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 20:48:05 ID:jIuZlgI9
トヨタ(笑)は公聴会で、
ハッキリと「電子制御に不具合はない!」
って断定してたんだから、
それで不具合見つかってたら
トヨタ(笑)は潰れるしかないだろ。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:56:00 ID:iXDi7981
日本国内でも
国交省HP不具合情報検索でいぱ〜い出てくるよw
自分で調べたければ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で車名トヨタ、装置名エンジンで検索でおk。

2010年01月28日
 男性 愛知 トヨタ ノア
 2002年09月 70,000 Km TA-AZR60G 1AZ
エンジン 2005年10月から
 停止状態から軽くアクセルを踏んで発進したところ急発進した

2009年12月17日
 男性 三重 トヨタ アリオン
 2007年06月 20,000 Km DBA-ZRT260 2ZR
エンジン 2009年12月3日
 上り坂走行中、アクセルペダルを踏み込んだ量以上にエンジン回転が上昇して急加速し、
ブレーキが利かなかったため、街路樹に衝突した

2009年10月22日
 女性 東京  トヨタ マークXジオ
 2007年12月 不明 DBA-ANA10 2AZ
エンジン 2009年9月16日
 発進後、エンジンが勝手に吹け上がり、60km/h程度まで加速し、
ブレーキも利かない状態となったため、前方の車両に衝突した

極めつけはこれ↓まんま公聴会のおばさんの証言と一緒コワスギ
2009年02月01日
 男性 長野  トヨタ ヴァンガード
 2008年01月 9,030 Km DBA-ACA33W 2AZ-FE
エンジン 2009年01月27日
 走行中、エンジン回転が勝手に異常上昇し、車が暴走。
その後、DとNレンジを入れなおしたが異常上昇は抑えられず、
最終的にSレンジ切り替えたところで、回転が元に戻った
50名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:38:57 ID:y9Tbuw3h
<日本経済新聞 2010/03/03(水)夕刊 紙面>
米下院委員長の送付書簡「誤り」
トヨタ向けで米議員

【ワシントン=小高航】米下院監視・政府改革委員会の有力メンバーであるアイサ議員(共和党)は
2日、タウンズ委員長(民主党)に書簡を送り、同委員長がトヨタ自動車に送った書簡に「誤りがある」
と非難した。同委員会は先週、トヨタの公聴会を開いたばかりで、委員会の「内部分裂」に発展する
可能性がある。
 タウンズ委員長はトヨタの元顧問弁護士の主張に基づき、「トヨタが過去に意図的に情報開示を
怠った疑いがある」と追及、米メディアでも大きく取り上げられた。しかしアイサ議員は2日、タウンズ
委員長がトヨタへの書簡の中で、元弁護士の主張を不正確に引用していると指摘。「超党派での
(真相追及の)努力に水を差すものだ」と非難した。
51名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:24:49 ID:efgnvFOU
アメ仲間割れ始めたね。ロビイングの成果かな。
52名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 15:41:25 ID:J/gghmS6
アイサは共和だし
路線変更したっぽいな
53名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 17:15:48 ID:bXnpx3fp
脆弱なボディの哀死すは、歪が屋根に出るプアなボディが自慢です。

>現在発売中の自動車雑誌driver 7.6号で国産車アルバムが掲載され
>「コーナリング時のパノラマオープンドアに起因するボディのねじれが…」
>と指摘されています。

ハンドルの軸が破断して操舵不能になる欠陥車ですし、
脆弱なボディで屋根が凸凹になってしまう欠陥が持病ですよ。

突然に操舵出来なくなるトヨタ(笑)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール

 トヨタ自動車は30日、ハンドル操作をタイヤに伝える部品の強度が不足していたとして、
乗用車「ウィッシュ」など9車種、計56万5756台(2002年9月−05年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、低速時にハンドルを大きく切ったり縁石にタイヤを接触させたりするなど、
部品に過大な力が繰り返しかかった場合、連結部分が外れたり折れたりしてハンドルが利かなくなる恐れがある。
 04年3月から今年4月までに、ハンドルが利かなくなる不具合が計31件あったが、事故は起きていないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000190-kyodo-soci

トヨタのリリース
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html

54名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:35:27 ID:U/0dpOGU
北米と同様に、日本国内でもトヨタ(笑)車は暴走しています。

374 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:19:53 ID:6rNclOuy
さっき床屋スレで国道交通省の自動車不具合情報検索にこれと同じケースが
報告されてるってレスあって見たんだけど、ホントに今回のとおんなじ。
↓ こんなやつ
2009年02月01日
 男性 長野  トヨタ ヴァンガード
 2008年01月 9,030 Km DBA-ACA33W 2AZ-FE
エンジン 2009年01月27日
 走行中、エンジン回転が勝手に異常上昇し、車が暴走。
その後、DとNレンジを入れなおしたが異常上昇は抑えられず、
最終的にSレンジ切り替えたところで、回転が元に戻った

これってどうなんだろうな?

55M:2010/03/07(日) 09:05:07 ID:S3S8E4MG
>>54

異常有りませんで終わり

56名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 21:50:56 ID:x8ObwKnf
隠ぺい体質はマスゴミが助長している
57名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 02:02:19 ID:Qf1rxQ7T
贅沢覚えさせた政商が全ての癌
58名刺は切らしておりまして
一度覚えた蜜の味は忘れられないのかね?
なら潰れるしかないね、日本のためには。