【自動車】トヨタ、英仏も生産一時停止へ[10/02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車は20日、3月から4月にかけ、英国とフランスの工場での生産を
一時停止する計画を明らかにした。
欧州各国の政府による購入支援策の打ち切りや、リコール(無料の回収・修理)問題で
販売減が見込まれることに対応する。

英国の2つの工場は3月29日〜4月1日と4月6〜9日の計8日間、稼働を停止。
この間、今夏から始める小型車「オーリス」ハイブリッド車の製造に向けた準備を
進める。フランス工場でも3月上旬から生産ラインを一時休止する。

生産車種は英国がオーリスと中型車「アベンシス」。
フランスは小型車「ヤリス」(日本名ヴィッツ)で、いずれもリコール対象車種。
英国の2工場は稼働率の低下が続いており、年内に1ラインの休止に踏み切る。
これに伴い、従業員の約2割に当たる750人の希望退職者を募る。

トヨタは米国でも2〜4月に一時的に生産を停止する計画で、リコールの影響が
他地域にも広がってきた。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2010022002000232.html
トヨタ http://www.toyota.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203
関連スレは
【自動車】トヨタ、販売に打撃も…欧州でもリコール検討[10/01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264384113/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 10:37:37 ID:jm3EgwMJ
トヨタの逆襲
余計反感買うのはご愛敬
3名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 10:37:55 ID:0lbJZ8tm
白人が自分の首絞めてるざまあ
4名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 10:52:21 ID:EtSAINUs
トヨタはもう欧米じゃ仕事できないだろ

日本のバカ国民にしか車売れない内需企業になると思うよ
5名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:02:48 ID:qgqr2E19
アメリカ半端ねえな
6名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:07:33 ID:lnDLSFeH
>>4
つかもっとホンダと競争してロボット革命を起こして欲しいわ
1人1体人型ロボットの時代に海外は無し日本のみでいい
7[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/22(月) 11:11:04 ID:bfRDpnYy
んでロシアは生産を続けてるのか。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:11:42 ID:HEAHDtFR
>>6

トヨタのロボット開発は章男に仕分けされて終了した。
9名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:11:58 ID:zVyFDR6a
トヨタ批判が多いな 派遣の呪いか
10名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:12:26 ID:x/+vtdXC
>>6
トヨタは航空機やりたいんじゃないの? 
そのために富士重の株譲り受けたと思ったが・・
11名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:14:31 ID:/dq37XwE
>>10
近所に三菱と川重があるのに?
無理無理w
12名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:20:24 ID:RFPsipAv
富士重の航空機事業所は愛知の半田にあるんだが
無理なわけねーだろ


13名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:22:04 ID:AL9OH6yE
生産一時停止⇒生産永久停止の流れですね
もともと腰の重いヨーロッパの場合、新たに再開するには時間も労力も相当にかかるものですよ
もっともヨーロッパではF1でのトヨタスパイ事件やスパイカーF1へのエンジン供給に関する契約不履行事件で
そのイメージは地に堕ちていますから今さら大きな影響もないでしょう
14名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:25:07 ID:ehoiOPKV
アメリカのビッグスリーよりアメリカ国内で作られた部品を使い
アメリカ国内の工場で組み立ててるのにこの仕打ち
日本企業を一番暖かく迎えてくれるのは日本の消費者なのになぁ
15名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:28:55 ID:RFPsipAv
英国工場の休止はハイブリ生産準備のライン改修って書いてあんだろ

英国工場の生産能力は28.5万台、フランス工場は27万台
大した生産調整じゃねーだろ
2万台程度の話



16名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:34:36 ID:zVyFDR6a
プリウスだけ売れるようなことしたからだろ ハイブリット技術なんか売ればよかったのに
17名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:34:49 ID:JwHwYy2H
>>14
ビッグ3はカナダやメキシコに逃げたのにな
アメちゃんはよく分からんね
18名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:35:46 ID:DeMtFd9g
いい機会だから、ラインの改修しちゃえよ。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:41:13 ID:7jmOpPdJ
>>10-11
三菱に協力するんじゃなかったっけ?
20名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:43:06 ID:RFPsipAv
欧州市場は落ち込んで、トヨタの販売も落ち込んだが
09年度欧州販売はベンツとBMWを抜いたですけどね
多角的分析が欠如していませんか

21名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 11:50:40 ID:ZQR7buh/
>>19
三菱航空機に出資してる
22李忠勇:2010/02/22(月) 11:52:12 ID:jeN057V5

日本はアジアと欧米の砂バッグである
23名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 12:23:49 ID:FVjfirCG
トヨタがリコ−ル安売りするから
他のメ−カ−がこれから大変だろうな
そして結局数年後はトヨタの一人勝
24名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:53:20 ID:9qRwAGyx
こんな糞企業が1人勝ちするわけない。
数年後は潰れるよ。
25名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 17:24:52 ID:Kr6BohGs
>>10
盗用多の航空機なんて誰が乗るんだ?
26名刺は切らしておりまして
>>21
流れ的には富士重のエアロ部門は三菱にドナドナと見た!