【労働政策】「全労働者が2週間程度連続休暇を取れるように」…厚労省、事業主に就業規則改正促す方針 [02/17]
1 :
きのこ記者φ ★:
厚生労働省は働く人の連続休暇取得を促すため、事業主に就業規則の改正などを促す方針だ。
働き方の改善を目指す同省の指針を改正し、2010年度からの実施を目指す。
指針の見直し案には2週間程度の連続休暇取得を促す場合、全労働者が取得できる制度の
検討を求める項目を盛り込んだ。この案をたたき台に労使関係者との最終調整に入った。
指針の改正は政府が昨年末の緊急経済対策に盛り込んだ「働く人の休暇取得推進プロジェクト」
の具体策となる。有給休暇の取得を促し、観光などによる地域経済の活性化を目指す狙いがある。
現行の指針も土日と年次有給休暇を合わせて2週間程度の連続した休みをとれるよう
事業主などに促している。ただ取得方法などをめぐる規定がない。
厚労省は今回、同じ事業所で働く人が全員連続休暇をとれる仕組みの創設を事業主に求め、
実際に休暇を取得できる環境整備を進めたい考えだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100217ATFS1400217022010.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:14:52 ID:VrEe6Mv+
大企業様と公務員様で勝手にやってください
アメもムチもなし?
原因を雇用流動性の無さに帰結させるなら
何をやってもムダということだが、さて・・・・・・
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:16:28 ID:KgjArJ33
アルバイトも労働者に含まれていなかったっけ?
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:19:22 ID:xwQkVD7c
2週間の連休を取得したら351日連続出勤になったでござる の巻
※中小零細企業は除く
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:21:34 ID:+/e9OesR
>>1 だからこうすればいいだろう
従業員1000人以上の大企業は年間10〜12日
従業員100人以上の会社は年間5〜6日
の有給休暇強制取得計画を年一度以上労働基準所に提出
違反すれば、懲罰的賠償制度。
労働者の給料は5%から10%減らす。
ただし一年から3年をめどに、国が減らした分を補填する。
その財源は政府紙幣発行。
そうすればいいだろう。
そうすれば、景気は回復するし、雇用情勢も少しは改善するだろう。
事業主なんて従業員のこと奴隷としか思ってないから
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:24:14 ID:mEqUpsEj
久しぶりに胸が熱くなるニュースだな
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:24:26 ID:aAJJ3uf+
祭日だって実際恩恵を受けてるのは公務員だけじゃないか
ばらけてすら取れないのに連続でねえ
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:26:32 ID:fqHptfcz
次から次へと!
マジで糞政権だな!
だよなクソ公務員ぐらい
税金はらいたくねーよカス
確定申告・・・
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:26:46 ID:oO1DJf+U
※非正規労働者を除く
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:27:38 ID:iLaFGtWy
促すだけじゃなw
事業主『おれが法律だ。生かさず殺さずですよ。』
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:27:59 ID:qPzeojyy
どうせ出勤させられる
書類上有給休暇で処理されるだけ
うちは法律守ってやってますと吐かすだけ
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:28:22 ID:zGySWE7L
結局これって法整備をダシに公務員の休み増やそうって話だろ?
まず有給制度を確実なものにしろ。
違反してる企業は公表した後、罰金として重税。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:29:40 ID:YlfQt2Bo
自分たちが休みたい公務員が
民間の事情を無視してごり押しする訳ですね。
ヨーロッパでできることが何で日本で出来ないのか
経営陣はよく考えたほうがいい。
俺トラックライン工だが黄金週間12連休なんだ
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:30:33 ID:UyZa+n9j
ムリムリw
連続でなくても良いから確実に有給休暇を使えるようにするのが先だろ…
有給休暇の消化率の低い企業の経営者には実刑を課すくらいにしないと。
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:32:11 ID:dr93xtG9
※ただし公務員と一部上場企業に限る
>>19 企業に罰金より、やっぱり取締役や管理職に支払わせないと
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:32:35 ID:TnjwS/k5
正月明けてから一日も休みなしで働かされてる俺からすると
怒りが湧き上がってくる、今も違法労働がのさばってるのに実行できるわけねえじゃんかと
朝礼で休み取るなよ的なこと言われて圧力掛かってるってえのに
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:33:05 ID:J3YM+D4q
まず、年休の消化率の公表を義務づけろ。
こんなの中小でできるわけないだろアホか
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:33:34 ID:VrEe6Mv+
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:33:36 ID:30rAbfm9
そもそも日本人及び日本の労働文化にとって長期休暇はそぐわない
プロジェクトXみたいに月月火水木金金と寝る間も惜しんで働いてきたからこそ今日の隆盛がある
人しか資源のない日本は他国を圧倒するサービス労働で国際競争に勝ち抜くしか方法はない
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:34:46 ID:TGSlNJOv
>>1 今日、肩を叩かれたよ。泣きそうになった。
時給生活なのに、時短だって。しかも時給も下げるって。
電車と樹海とどっちにしようかな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:35:09 ID:/SyNqbGA
幸せって何だっけ?
先に労働基準法遵守を徹底して欲しいんですが。
>>31 だよな
ひたすら働くのが日本人の取り柄だと思う
休みが増えてから劣化が始まりました
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:36:33 ID:UyZa+n9j
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:36:47 ID:BCAycXX+
暇そうだから官僚減らした方がいいんじゃないか。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:36:52 ID:CenAkH6L
15連休より、 5連休が3回あった方がありがたい。
資格試験に失敗して流れ着いた会社で一時は腐っていたが、繁忙期以外は残業ゼロ、
有給完全消化可能で、実はそんなに悪くないんじゃないかと思い始めてきた。
まあ、給料は安いけど。50歳超えないと1千万行かないし。
>>31 >>35 日本の輝かしい未来はオマイラに託した!!
1日20時間でも働いてくれwww
俺は寝てるからww
>>31 その結果が過労死や少子化じゃ意味無いだろ。
連続必須じゃなくて、いつでもに取れる、確実に取れる必要があると思うけどなぁ
有給日数を定義してそれを守らせた方がいい
日本人にバカンスは似合わん
国際競争をやっている業種ならともかく、
国内でやっているサービス業の労働時間に関してはもっと締め付けをきつくした方がいい。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:42:44 ID:30rAbfm9
>>41 そうやって怠けることで仕事自体がなくなってしまってもいいのか?
そもそも日本人はコスト面でBRICSに全く太刀打ちできないんだから
サービス労働で実質的な労働コストを切り下げることで競争するしかない
45 :
未通女:2010/02/17(水) 21:42:47 ID:SL8VK3Ln
その分給料が減る。意味なし。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:43:41 ID:UyZa+n9j
やめてくれ、休日が増えても仕事量は減らないんだ。
連続休暇には、ワークシェアとマニュアル化が必須。そして、そのマニュアルのコピーは途上国へ。
従業員が連続休暇を取れなかったのは現場の責任という事で、中間管理職が責任を取らされる。
でも雇用は増える。
今のおように仕事の無い奴は無くて、ある奴は長時間拘束のような状態を放置しておけば
どっちにしろ国が滅びる。
>>41 過労死は自殺者が年間3万人ってことから考えるとほとんどいないレベル
少子化は関係ねー問題は金だ
経済成長する社会で所得が増えていけば子供作ろうと思うよ
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:47:15 ID:e81C2GmB
>>44 欧州見てると要領悪いことの言い訳にしか見えないよ
グズでノロマで精神論ばっかりの似非先進国日本
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:48:18 ID:UyZa+n9j
>>51 60年たっても相変わらずの竹槍精神だからな。
アングロサクソンは笑ってるだろうw
強制的に2週間連続の祝日つくっちまえばいーんだよ。俺たち日本人は横並びが大好きなのさ!!
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:49:44 ID:D97USDHy
>促す
>促す
>促す
>促す
毎年はいらんから何年かに1度、1ヶ月くらい休みが取れるようにして欲しいけど。
>>48 あと、給料シェアも必要だな。会社のトータルの人件費は増やせないから、一人頭を下げるしかない。
日本の労働生産の低さは先進国でダントツだろうな。
ドイツなんて、夕方4時に仕事切り上げて週休2日なのに、
日本より一人当たりのGDPが高い。
>>51 そのとおりだが
それで経済成長したんだよ
日本には資源ないんだぞカス
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:51:23 ID:UyZa+n9j
なんでこんなにアホみたいに労働生産性低いんだろうね?日本って
>.44
過労死することが怠けている?
人の命を何だと思っているんだ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:53:03 ID:30rAbfm9
>>59 家電とか自動車など利益の薄い分野でしか国際競争力がないから
日本には資源も植民地もないと言うのもある
62 :
Ψ:2010/02/17(水) 21:53:47 ID:h4Y3eht9
厚生労働省はバカか。
もう少し現実に即したものを打ち出せ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:54:58 ID:UyZa+n9j
>>61 例えばドイツもどっちもないんじゃないの?
植民地も資源も。
無いなら無いでやりかた変えんと簡単に行き詰まるだろうな。
つか労働生産性がイタリア以下なんだよな確かw
こんなのやるより9時−5時で帰れるように義務づけてくれた方があり難い。
まっ、息抜きは必要でしょw
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:56:17 ID:UyZa+n9j
と、書いたけど労働生産性と国際競争力ってそもそも相関すんのかな?
しないんじゃないのかなあ?
論文ねえかな。探すか。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:58:03 ID:73SkEqmw
>>66 そもそも国際競争力なんて架空の概念なんだが…
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:58:16 ID:KjOchGEm
そんな事より仕事をクレ・・・(´;ω;`)
現場労働者のために見せかけながら、実は少数勝ち組みの雇用環境の二極分化を狙ってるかも。
派遣社員は関係無しの企業にまで、派遣社員の必要性を感じさせ、派遣社員不足を引き起こす。
そして、正社員の雇用を躊躇わせて、さらに安定雇用の発生が減っていくと。
で、その場しのぎの景気対策のために移民を輸入して、雇用賃金のデフレを加速させると。
休みが増えたら旅行やレジャーなどの消費額が増えるし、疑いすぎかもしれないけど。
政治家のやる事は、目の前の美味しい物で吊って、後にツケが回るような事が増えてる気がする。
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:59:42 ID:KgjArJ33
今でもまとまった休みは取れるだろ?
戻っても机がなくなっているけれど。
産休とか育休とか介護休暇とか。
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:59:46 ID:Ns4x7Kox
お前らどんだけ公務員が好きなんだよwwwwwww
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:59:57 ID:3GiCnPf7
日本の生産性が低いのはとりあえず念のためにって
仕事、資料作成が膨大にあるから。
むしろ本来の目的さえわからなくなるくらい裏で
念のため資料作ってる・・・
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:00:07 ID:D97USDHy
>>59 あきらかに無駄だでおかしいと思っても
意見を言えない上下関係
だからもちろん新しい提案も出てこない
あと、自分で考えることを軽んじた学校教育 だと思う
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:01:00 ID:UyZa+n9j
>>67 確かにクルーグマン大先生あたりはコケにしまくってるよな。
その前に労基法無視してるクソ経営者どもを豚箱にブチこめっつうの
国家に国際競争力がないというのは、為替レートで調整されるから?
>>58 だから俺は止めないから
おまいは週に150時間でも働いてくれよwwww
俺は寝てるから
これは良いね
早く法律つくって休み取れるようにしてくれ
有給なんて体調不良ぐらいでしか休めないよ
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:03:56 ID:UyZa+n9j
日本の製造業の労働生産性はむしろ高いほうなのに、サービス業が全力で足引っ張ってるよな。
ハードワークな割には価値を生んで無いのね。
2週間も休める訳ねーだろ、馬鹿か。
日本の生産性低いのは農業林業が足引っ張ってるから
製造業はがんばってる
まずコンビニやスーパーの24時間営業をやめよう。
環境にもいいし。
>>44 もしかしてあなたの労働時間を時給にしたら300円くらいじゃない?
それだったら、もし日本という国にこだわりがないなら上海にでも行ったほうが高給に化けるビックチャンスは
あると思うよ。
サービス業の労働生産性を高めるにはどうしたらいいの?
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:06:43 ID:rasNM56D
言うのはタダだ
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:07:06 ID:GAqmBV1+
おいお前こんな忙しいのに休んで良いのか?
歯医者なんてみんな行きたいのに我慢して騙し騙しやってんのに
お前だけなんで行っていいのか?
こう言われたね。
>>81 足を引っ張っているのは全労働者の8割近くを占める3次産業。
ほとんど付加価値を生んでいない。
>85
業務内容を徹底的に細分化して分業化すればいいんだぜーーー
>>85 客単価を上げる(情報操作とサービスの厳選)
回転率を上げる(主に立地の問題)
>>19 罰金重税なんて軽すぎる
強制倒産だな
その後国がその企業を運営すれば問題無い
>>88 まじかよびっくりだ
サービス業って何も生産してないしな
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:09:33 ID:UyZa+n9j
しかしスペイン以下ってのはキツイなw
シェスタ野郎共以下とは。。。
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:09:39 ID:agN3drfY
看護師ですが辞める時にしか有給取れないよ
本来の目的ではなくなってるね
そろそろ週休三日にしようよ
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:10:56 ID:xAiUbMxx
※個人事業主を除く
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:10:56 ID:1II6+GRb
労働地獄ニッポンw
>>79 時給800円と名ばかり店長をこき使う大企業にいえ
コンビニ、マクドナルドの本社ははどんだけ利益出してる?
コンビニなんてあれだけいろいろ業務をおしつけられてるのにたった800円?
足をひっぱっているのは断じて現場の人間ではないよ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:12:32 ID:UyZa+n9j
しかし日本の労働信仰はちょっと行き過ぎてるよな。
おれはルーテル教会じゃねえっつーのw
キリギリス問題に苦慮した工場は・・・ベトナムや台湾に出て行った。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:13:44 ID:GAqmBV1+
これは労働基準法を改正しようと言うのだろうか?
こんな事より労働基準法改正して、採用時2週間前までに労働契約書や
就業規則を書面で明示しない会社に刑事罰加えるようにしてほしい。
先日のテレビタックルで、温泉旅館の女将が3,40人採用しても
残るのは三ヶ月後1,2人とか言っていた。マグロ漁船の親父も似た
様な事言っていたし、回転寿司の親父もそういっていた。
だが労働基準法第十五条に規定されているように、賃金の計算式も
含めて連中が労働条件を書面で明示している事はまずあり得ない。
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:13:48 ID:sbTF60DE
1ヶ月を4週間と考えて2週間休みだと!
残りの2週間を考えたくないわ
公務員・大企業ならば、じゃあ雇用で…って話になるかもしれんが
ウチには当てはまらんよ残り2週間は会社で缶詰
だからといって平時より減益は確定
そして収入減…コ●ス気か…
あぁ!人減らしね〜
>>94 辞めるときに取れるのはすばらしいこと。
普通はあの手この手で有給消化を阻止しようとする。
こうやってまた大企業が海外に逃げるんですね、分かります
ドイツは元東西の経済格差があるからね。発展余地や格差があるほうが商人は儲けやすいだろう。
EU統合だって、統制範囲の中でに、格差と発展余地を作る事だって目的かもしれない。
EU域内での関税撤廃や低減とか言ってるけど、実質は国内での貿易の機会を増やすのと同義だし。
そのうち格差が狭まれば、個人の平均は上がっても、経済活動では苦しむ事になる。
一億総中流と言われた日本は既に終わってるんですよ。だから替わりに移民を入れたがる。
条件の悪い労働環境でも、我慢して働けば生活が良くなる働いて消費してくれる人たちが欲しいから。
>>101 日本の場合、神様も働いてるんだよ
これは世界中で日本だけ
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:15:05 ID:UyZa+n9j
基本給を10万円ぐらいに下げても良いのなら歓迎します
21日出勤計算のままでの基本給では歓迎できない。
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:16:17 ID:E11qoFY2
帰ってきた頃には机がなくなってそうだなwwwww
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:16:24 ID:D97USDHy
ニッポンは国そのものがカルト!
働けば働くほど幸せになれると思ってるけど
現実は自殺やら過労死やら家庭崩壊やらニートやら・・・
なんでも世界一友達が少ないのはニッポンだそうで・・・
いったいなんのために生きてるのか
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:18:38 ID:dnhlX4f6
長期よりも、土日、最低でも日曜日の休みをちゃんと取れるようにした方がいいと思うよw
休み溜めってのは基本的に無理w
>>110 むしろ給料4割くらいで良いというなら、
一人分の予算で二人雇えるから、週休4日でも可能だな。
逆に2人雇って毎日来られると困る。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:19:58 ID:XUJLESZg
まず公務員から始めますという落ちだろうよw
>>106 日本国で商売しているサービス業なら逃げようがない。
金があって恋人友達がいてやりたい事いっぱいあってが前提
その他の人はいらんだろ
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:21:27 ID:UyZa+n9j
>>99 個別企業の利益とその業界の「労働生産性」とは関係ねーべよ。
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:22:30 ID:dr93xtG9
詳細は省くが36協定について総務の社員が労働基準監督署に相談に行ったら
「この法律ははっきり言ってザル法です」って言ってたそうだw
元の序列に戻るだけだから気にしなくても良い。
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:22:54 ID:30rAbfm9
2週間休みもらっても日本人は基本的にやることも金もないから手持ち無沙汰で会社に出てくるしかないんだろ?
そもそも日本の観光地っていかに短期間で多くの現金を客から巻き上げるかってことしか頭にないし
金が無いのに2週間休んだってなあ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:24:10 ID:nQ5VA9Jk
日給月給の正社員や派遣は即年収減に繋がるんだろうな・・・
また、コトの真髄を全く無視をした役人思考の法改正か・・・
やれやれ・・・
>>119 日本の労働者の最大の不満はそれなんだろうと思うなw
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:25:03 ID:e81C2GmB
>>67 思うんだけどさ、比較優位において今日本が売ろうとしてるような高級で多機能な
品が売れなくなった時一体何を売るわけ?
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:25:08 ID:UyZa+n9j
36協定が糞なのには同意w
肉体労働者には強制的に休暇を取らせろ。1割社員を多くすればいいだけだ
新たな利権、官僚ビジネスの予感
>>125 アンドロイド携帯も作れない日本メーカーの製品が高機能化高付加価値だって?
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:28:35 ID:1eBOm26m
ますます公務員が豊かになっていく
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:33:54 ID:eWL76aXN
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:34:18 ID:+/e9OesR
>>101>>112 石田神学と二宮金次郎と松下幸之助の薬が効きすぎたなww
こういった勤勉至上主義は宗教戦争の時代のプロテスタントの連中が
始めたことで、勤勉に働きすぎて社会のバランスを壊したので
カトリックの連中に「もう少しバランスを考えたらどうだ」と抗議されたら、
俺たちは「勤勉に働いて金持ちになるのは神に認められているからだ、
負け組みカトリックは神に認められていないからだ、死ね」
とか言い出して100年以上の大戦争になったから、
それからヨーロッパの人はほどほどを考えるようになったが、
日本では、松下幸之助はおそらくヘンリーフォードを知っていたのだろう。
程々というのを考えていたのだが、その自称後継者のPHPかぶれの
経団連の連中に巣くう新自由主義者たちが暴走してしまったからな。
いま必要なのは、サビ残に懲罰的賠償制度を設けることや
有給休暇強制取得制度だろう。それで損失が出るというのであれば
年限を区切って、政府紙幣を発行して損失額を企業に
補填したらいい。そのほうがかえって経団連のためにもなりそうな気がする。
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:35:13 ID:73SkEqmw
>>67 貿易は相互互恵だからね。
利にならないなら止めちゃえばいいんだし。
あと貿易黒字ってのもくせ者。
黒字だから多ければ多いほど良いんだろ!とか
言い出す奴がいるから困る。
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:36:56 ID:mvoTliom
出来る分けねーよ。公務員だけ勝手にやってくれ
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:37:08 ID:KgjArJ33
働くのも休むのも、みんなと一緒でなければ不安というのもな。
予期せぬ良い部分が壊れそうではあるけれど、
個人的には管理職も除外しないのと、個人事業主との契約にも適用するのなら賛成だ。
でも、株の34%以上を所持している株主兼役員や社員のみ除外してもいいと思う。
社長の努力で潰れるのを防げる企業に、トドメを刺すのは雇用機会の損失に繋がるし。
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:39:24 ID:jOO2uwIv
会社 一斉に休むんじゃねえだろ すきな時期に
とるんだろ
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:40:12 ID:dr93xtG9
有給休暇の買い上げは原則禁止されているけど
これを一転して、時効分の支払い義務を発生させるだけで
状況は大きく変わると思うんだけどね。
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:45:26 ID:uSmaQfA0
今の労基守られてない現状見たら文面だけ増やしたって仕方が無いだろw
大企業や役所の連中が休むと結局そのしわ寄せが中小零細にくるだけなんだよね。
>>140 義務として課すのは結構だけどほとんどの中小企業にとって労働法は有って無いようなものだからなあ
税法並みにペナルティも課さないと無意味だろ
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:46:17 ID:HXqQcZJZ
大企業と公務員はもともと長期休暇はあるでしょ・・・
普通にサービス業とかの人 2週間の連続休暇とらせてあげて
大企業が夏休みに入ると、「後はやっとけ」で
中小は忙しくなるだけじゃない?
忙しくて有給取れないのと、
経営者と管理職のポリシーや社内の雰囲気で取れないのは全く意味合いが違うと思う
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:52:20 ID:1II6+GRb
日本人は過労自慢がお得意だからな
おれこんな残業したんだよ。たまんないよ。 なんていうけど、じつは自慢なんだよなw
なんというマゾ体質
大企業と中小企業で数年の時間差があったけど、週休二日制の導入と言われる、
週48時間の労働時間制限が40時間に短縮された法改正は、
実は単位時間の賃金が2割近く上がったのに相当した。
この事で恩恵を受けた人は大多数なので、批判されないが、
実はサービス残業の急増や、日本の経済の急降下は実はこの時期と一致するのは、
一般には言われていないが偶然とは言い切れない事実でもある。
マスコミも政治家も触れたがらないというか、禁句扱いかもしれないが。
ちなみに、週休二日制の導入は日本に対する貿易赤字で苦しんでいた
海外の先進国からも強く望まれていた。
個人的には今更戻されたらたまらないけど、日本の強みが削られた転換点ではあった。
>>1 長期休暇とれるなんてん、大企業と公務員だけだろ。
中小零細企業で、こんなん導入すれば倒産するぞ!!!!!!
絵空事
なんかやってますってふり
ミスター無能
無能政府
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:56:34 ID:1II6+GRb
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:56:41 ID:WYP+r3P+
>>70 でもまとまった休みは取れるだろ?
>>戻っても机がなくなっているけれど。
>>産休とか育休とか介護休暇とか。
えー!日本にそんな酷い会社ってあるの??
労働協定も守れない会社があるなんて悪い冗談だよねwww
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:58:02 ID:jOO2uwIv
すでに厳しいんじゃないの なんの対策しないでもんくばっかのとこは 沈没まちってかんじゃないのか?
>>147 そうだな。こないだ結婚式であった友人が
薄給で朝から終電まで仕事をしているのを自慢していた。
>>149 従業員もまともな労働条件で働かせられないような企業は潰れた方が良い
大企業も中小も関係ない
>>142 大企業に働く、派遣社員にもしわ寄せがくるぞ。
大企業、正社員だけ長期休暇!!
大企業の派遣と契約社員は有給休暇なしの時間労働です(w
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:01:31 ID:WYP+r3P+
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:02:37 ID:1II6+GRb
派遣社員はもっと強力な組合みたいのをつくらないの?
>>152 労使協定 我が社の労働者代表は経営者の親族。
推して知るべし。
>>155 あんたバカ???
中小零細は、トヨタ等の大企業から納入部品の強制値下げなどの、イジメにあっているのよ。
とても、労働者に長期休暇与える余裕等ありません。
このような、労働規制はのしわ寄せは、
一番弱い中小零細企業や派遣社員に行く。
少しは、企業実態を見てから、もの言えよ!!!!!!!
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:06:44 ID:jOO2uwIv
大企業様と役所様が日本の雇用をささえてるんじゃ
無能ぶらさがり社員が勝ち組じゃ
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:07:42 ID:1II6+GRb
下層民は、もっと団結したらええじゃん バラバラに行動するから
足元すくわれるんちゃうか? まあ俺も下層なんだけどw
それよりも水曜日あたりを半ドンにしてほしい。その方がリズムとりやすい。
>>158 組合作ったら、契約期間満了で、派遣終了になる。
だから、誰も、組合を作れない。
派遣契約は、最低1ヶ月で最長でも2年更新。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:08:52 ID:jOO2uwIv
半ドンぐらいの軽い調整ならじぶんでやれ
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:09:12 ID:aVjv5M/Y
15人ほどの小さい会社だけど普通に休みとれるお(^ω^)
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:10:41 ID:DS5HS20r
>>166 2週間連続の長期休暇を有給でとれるの??
おそすぎ
>>160 馬鹿はお前と中小企業の経営者だ!
従業員が作った世界一の自慢の技術をトヨタなんぞに安売りしかできないクズめ!
トヨタに虐められる?フォードでもVWでもなんでも最高の技術をなぜ売り込みに行かない?
そもそも自動車しか見えてない時点で戦略もクソもあったもんじゃねーよ!
従業員にわびながら首釣って死ね!!
企業に対して派遣社員の数人のチーム派遣とか、
企業に対するサービス業みたいなのが発展しそうだ。
製造業に対する派遣社員の禁止とか言っていたけど、
手放せなくして世論を煽り立てて恒常化を狙うつもりなのかもしれない。
得する人は多そうだけど、雇用の不安定さが増して、
いつの間にかシワ寄せを強く受けてしまう人が、
目立たないように長期間にわたって小数ずつ出てくるかもしれない。
雇用の壊れた被害を受けた人たちが、本人が望まずとも、低賃金雇用になって、
まだ雇用が壊れていない人の環境を攻撃する連鎖は続きそうだ。
凄く悪くなったと言われる日本の雇用環境には、
まだまだ壊れる余地があるからね。
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:12:49 ID:1II6+GRb
まあ、公務員とインフラ大企業だけになるんだろうね
しっかり強制しないとますますQOLの格差が拡大するだけw
>>169 お前、働けよ(w
社会の実態を知らんで、能天気なこと言ってるな。
>>164 >派遣契約は、最低1ヶ月で最長でも2年更新。
最長2年11ヶ月じゃなかったっけ? w
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:13:43 ID:aD12ITI1
マジキチ政権
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:15:56 ID:FRqug0iH
そもそも有給消化率って言葉日本にしかないらしいぞw
どこまでマゾなんだって思われてるでしょw
ガイジンにね。
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:16:28 ID:aVjv5M/Y
>>167 まだ2年目だから詳細は知らんけど、1週間なら取ってる人いたな。
煽っただけなのにマジレス求めるなw
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:17:57 ID:pwJ9E0dL
で、結局こういうのは公務員だけができるようになるんだよなw
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:19:47 ID:1II6+GRb
休みが無いということは、自分が必要とされていることのバローメーターなんだよ
休みがなければ無いほど、自分が社会から必要とされていることに充実感を感じる
だから休暇が少ないことに関して表面では、しかめ面をするが、心の奥で喜んでいる
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:20:30 ID:PIANt25R
※自主出勤は規制なし
3日休みを取っただけでも居ずらくなるのに、2週間も休み取ったら完全に「誰?」扱いになってるわw
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:24:40 ID:jOO2uwIv
>>178 そこにつけこむ経営者の勝ちと思ってる
単純な経営者 負け組連鎖組の実態ですな
>>173 派遣で出来る最長2年11ヶ月ですね。
契約では、最低1ヶ月から最長でも2年更新の範囲が多いですね。。
途中で解約するときは、1ヶ月前に通知のこと。
労働組合は正社員は守るけど、派遣社員なんて物品(経理上)あつかいで弱い立場!!
民主党も大企業(連合)や公務員(自治労)の事だけ考えないで、
中小零細企業や派遣・契約社員のことも考えた政策をやってほしいね。
自動車業界だと工場稼働に連動してるから長期の休みはとりやすいよ。そのかわり普段は祝日が
休みにならないけど。GWやら盆やら正月にその祝日の分がくっついて、ここぞとばかりに有休を
とるので結構長い休みになる。というか、そのときに有休とらないと労組がうるさく言ってくる。
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:27:15 ID:1II6+GRb
>>180 休みをとったあとの出勤は気まずい、だから有給中でさえ気まずいだろ?
苦しみから離れている時がじつは一番つらいんだよ。
だからいっそ苦しみの中で戦っている時のほうがマシ
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:29:02 ID:Y6+fp+gq
一応、ホワエグ推し進めてた自民党より 労働者よりなんだな。
実効性に疑問はあるけど、こういう方向性に向かってくれるのは嬉しい。
日本の民間は、労働時間が長くて更に薄給っていう状態だったけど、
せめてどちらかは改善してくれよ。
給料払えないなら、せめて余暇をくれ。
イギリスみたいに植民地持ってるとか
アメリカみたいに石油を押さえてるとか
そういう国だから長期休暇が取れる。
日本は、何もない国。同じレベルで考えるのは間違い。
働け。
アメリカに大型休暇はない
どこかで5月の連休は地域によってずらす、という記事を見たような気がするんだが。
2週間の連続休暇を強制するとしても、みんなが一斉に8月の盆に休んだらどうするんだ?
そうすると、2週間の連続休暇も、休みたくない繁忙期とかに国家が強制する可能性もあるのか?
いったい民主党は日本をどうしたいんだ?
地方都市の基幹病院みたいにどうしても止められない業種はどうするんだ?
「あー、規則で休業なので摘出手術は二週間後になりますね。悪性ですが仕方ありません」
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:34:45 ID:DS5HS20r
>>186 >イギリスみたいに植民地持ってるとか
日本にたとえると、
植民地の奴隷が、
派遣・契約社員や中小零細企業の社員になるな。
大企業の正社員(連合)と公務員(自治労)だけが、長期休暇で楽しい社会か(w
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:34:55 ID:Y6+fp+gq
>>186 君だけどうぞ。 オレは薄給でいいからゆとりある人生楽しむよ。
結婚生活とか子育てとか、それを楽しめるような本来のあるべき姿に戻るべき。
それが負担としか思えなくなってるほど、日本人は時間に追い詰められてる。
少子高齢化になるくらいなら、日本が多少没落するのもかまわないな。
昭和中期あたりはそれほど物質的に恵まれてなかったけど、人々はもう少し
幸福感に包まれてたと思うよ。
やっぱり、物質的豊さなんて、幸福への貢献度には限りがあるんだよ。
歳くったら、おいしいものも食べられない、旅行にいく体力もない、高価な製品を
使いこなす頭もなくなる。
そんなときにカネを溜め込んでても、幸せになどなれやしなかったんだよ。
沢山の孫に囲まれてた方がはるかにマシだったろうな。
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:37:58 ID:jOO2uwIv
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:38:33 ID:v+RFt8Uw
これ以上贅沢になってどうすんだ?
中国人にこれだけ職場奪われてるっていうのに
経営者は日本人にそっぽ向くだけだろが
195 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:41:07 ID:YIIy+O25
>>188 どうしたいんだっていうか、どうして欲しいの?
労働環境に対して何もしなければ無策とののしり、休暇を
取らせようとしたら勝手にやってろ強制するな。
文句言いたいだけじゃないのか。
196 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:44:50 ID:rk0+iG8C
こんなことする前に有給休暇を取らせないブラック企業を摘発しろよ
労働者の1/3が非正規の時代に2週間連続休暇ねぇ・・・
やつらの殆どが時給制だろうに
198 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:46:02 ID:1II6+GRb
>>195 国政ってのは、専門家が理念や良心にのっとって行うもんだろ
民衆は政策を判断できない。専門家じゃないんだから。
選挙は政策を判断するのではなくて政治家の人格理念人柄で選ぶんだよ それが国政だろ?
地方自治はそうではないけど。
休暇をとった場合と取らずに働いた場合で一般人が結果に結びつきやすいのはどちらかってのを
リサーチすべきだな。業種職種別だと尚分かりやすい。体育の時間に水飲まない方がいいって
荒唐無稽な理論で突っ走るのは負け戦に繋がり易い。
ワークシェアリング導入しろ
失業率も改善するし、休暇もとれる。
年収は減るがな
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:48:42 ID:Nh7j7um/
公務員の漏れ大喜びだな、この政策^^ 今まで中々取れなかったから、ぜひ導入して欲しいんだけど^^
2カ月休むわけじゃないのに、何が経済の停滞なんだか^^; ブラック企業で働いたら、従業員すらブラック志向になるんだな^^;
死ぬまで奴隷でもしてれば?^^; 正社員クラブの皆様には足を引っ張ったり、迷惑をかけないでね^^;
202 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:49:17 ID:cyTie9oT
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:49:35 ID:uUQqpVTB BE:2342028858-2BP(100)
>>32 それでも明日は来る。つらいだろうが、とにかく笑顔を忘れないでくれ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:51:19 ID:DS5HS20r
>>197 2週間も休みとったら、月給、半額やん!!
家賃払えません(w
民主党って、クソだな!!
>>200 俺も、ワークシェアリングには賛成!!
でも、正社員(連合)と公務員(自治労)は、大反対するだろうな。
昔、社民党がワークシェアリング導入と言っていたのに、今は言わんな!!
所詮、大企業の組合のみかた。
>>205 社民党は、党職員をリストラしたんだよね。
ワークシェアなんてどの面下げて言うのかと。
最近は仕事がないときは有給取らされるよ。
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:00:17 ID:jOO2uwIv
>>207 その会社自体社会に必要とされとらんだろ
時代おくれの会社か?
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:01:38 ID:nyrOaI9V
>>200 正社員の解雇の超難しい日本で
ワークシェアリングは100%無理
人の調整ができない
俺もう二ヶ月ぐらい連続休暇なんだけど
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:04:10 ID:JElDoziF BE:1171014454-2BP(100)
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:04:17 ID:tnelCWdB
政策に期待するだけ無駄
自分が変わるしかない
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:06:13 ID:av5mcJjZ
で、公務員様だけが給料に影響なく2週間連続休暇を堪能されるんですね
先日のGWとかを地域ごとよりはマシだな
ただいきなり2週間は無理なんじゃないか。
有休5日に普段の2日の休みを合わせ1週間が妥当じゃないか
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:06:19 ID:Tjv5cPKX
以前は残業100時間や休出当たり前の会社にいた。
ストレス解消からか稼いだ金で高いAV機器を揃えたりもしたが、その場限りの物欲を満たすだけだった。
何より休みは疲れて寝てばかりで楽しむ余裕も無かった。
疑問を感じ会社を辞めた。
今は起業し自分の食べていける分だけ稼いで後は余暇に回してる。年収大幅ダウンだが構わない。
人間らしく生きれればそれでいい。物質文明がもたらす幸福は一時の所有欲を満たせば終わり、
これからはカネで得るものではなく精神的な豊かさが必要だと思う。
今、休みの日は山に入って自然と触れ合うのが何よりの楽しみ。
単純に、発達障害の人間が多く社会に放り込まれてるから、
労働時間が長いんだよ。
要領の良さがないから、時間と努力で解決を試みる。
あと、利益活動よりも、事後処理が仕事ととして多いのが問題。
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:11:18 ID:tnelCWdB
>>215 ハッハッハッ〜
毎月残業時間200hオーバーのオイラが来ましたよ。
オマイのがマシとは言わんが・・・・・
なんとかならんもんかねw
ま〜ウチは残業代は出てるが・・・・
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:12:51 ID:w6/RqLVo
監督署が甘すぎるんだよ
未払い賃金が発生したら社長を逮捕しろよ
220 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:13:21 ID:nyrOaI9V
労働時間が長いのは、
日本は年功序列で終身雇用だから
新卒採用主義なので、転職もできない
嫌でもやめれないから
一生、その会社の奴隷になるしかない
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:13:31 ID:tnelCWdB
ほら始まった残業時間自慢
>>216 要領よく早く仕事を片付ける→余った時間で余暇を充実させてください
じゃなくて
要領よく早く仕事を片付ける→さらに仕事を詰め込まれる
これが嫌で適当にダラダラ6割ぐらい力で仕事してる人も多いのでは
223 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:16:10 ID:BMMlWsjy
優秀な奴が1〜2週間いなくなったらほとんどの業種の仕事がやばいだろ。競争力激減でよ。
仮にも、そういう調整するにもコストがかかるってなんでわかんねえんだ。
優秀な奴も管理職もお互い無駄に間接コストを使うってことを。
現実を知らねえ連中の考えることはほんと腐ってるな。
これで成長戦略だとか気が狂ってる。杜撰な年金設計と同じだな。厚労省。
せいぜい9日がいいとこじゃねぇの
土日有有有有有土日
つまり実質は1週間。
2週間ってことは
土日有有有有有土日有有有有有土日
これで16連休か…いや、無理だろ
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:18:58 ID:qVzS/exp
公務員だけだろうな取れるのはw
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:19:06 ID:nyrOaI9V
年功序列で終身雇用の日本では
人の流動性がなく
上司と陰湿な関係になったり
いじめが頻発する
新卒採用主義なので、転職もできない
日本の正社員は世界で最悪な環境だ
227 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:20:10 ID:9/oSULFF
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:20:46 ID:/vdw0jk6
そんなことよっか、36協定を含むサービス残業の禁止と派遣26種の精査をすべきだろ?
どんだけ休みたいんだよ公務員!
・労働基準法を守る
・有給休暇を取らせる
当たり前のことすら守られて無い事実を無視して、こんな政策を取る政府もアホだよな
何が国民目線なんでしょうか?
今すぐ解散してくれよ
>>223 欧米では出来ているのに日本では出来ないとか言っている団塊が無能なだけだろ!!
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:23:22 ID:BMMlWsjy
なんでこう優秀な方(社員、経営者)じゃなくてダメな方が喜ぶようなことばかりするんだろう。
自称優秀な団塊が長時間労働を従業員に強いるから国が荒廃する。
仕事とプライベートを両立させる事を考えればいい。
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:26:08 ID:JscPcexY
>>1 20年前に有給休暇を改正していればデフレにはなってないのに・・・・
まあ、カルトと詐欺師にゆだねた国民の自業自得かな?
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:31:39 ID:BMMlWsjy
>>227 >>230 いや団塊じゃないよ。まだ若いすよ。俺は雇われてる意識はあまりないから。
でも、おっさんを無能という気もない。そういう自分も無能だからな。
たださ、優秀な奴ほど休めねえんだよ。無能な奴だけが制度を盾にして喜ぶだろ。
だから無能な俺は喜ぶけど、先輩、上司が苦しむだろうなと。それが現実だろ。
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:37:17 ID:pjZkeYSM
1週間休むと仕事のペース取り戻すのにもう1週間掛かるってのに...
それに休みが長くなると余計に金がかかるんだが...
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:37:24 ID:QaIVAvY5
どーせ非正規ははなから蚊帳の外なんだろうし
公務員だけが率先してとか始めるのがオチさ
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:39:52 ID:c/GZuCR5
もう有給6年もとってないよ・・・
休日サービス出勤はいくらでもあるけど・・
読んでないけど
どうせ奴隷労働自慢大会なんだろうなこの手のスレは
239 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:51:29 ID:wZAT9+aX
「欧米では二週間から一ヶ月の休暇が当たり前!クク…ク…ク…フハハハハー!!。」
この手のレスだと、良くありがちなカキコなんだけど…。
べつに誰でも休めるワケじゃねえよ。
最近だと一週間くらいに縮んできてるという話もあるし。
あと、不用意に現地で休暇期間の長さについて語らん方が良いとも思う。
長期療養のライフスタイルについて、温泉療養地に話を聞きに行った事があるんだけど、
「別にヨーロッパは楽園でも何でもないかんね。遊んでばっかりってわけじゃないから。仕事やってるから。」
みたいな事言われた。
どーも、日本から訪れる方々の悉くが休暇期間中の長さについてひたすら褒めちぎるらしく、
かえって褒め殺しされてるのと同様な精神的不快を感じてるっぽいんだな。
240 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:52:55 ID:9/oSULFF
>>234 全然現実的じゃないな
自分は有能だ
という仮想現実の現実っぽい。
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:59:09 ID:JscPcexY
>>236 現在は雇用が分裂しているからね。どうなるかね?
民間が言う「実力主義」なんていうイカサマ言葉に騙される若者が多いからね。
就職関係を支援する側の人間も経済を知らなすぎるし・・・・
正規公務員の「終身雇用」「年功賃金」が無くならない限りは絶対に真の「実力
主義」などということは絶対に無い!!騙しのイカサマである。
と・・これから就職する若者は肝に銘じるべきです。
騙されると最後は自分の家族や可愛い子供を賭博場に放り込むことになる。
242 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:59:21 ID:BMMlWsjy
>>240 鋭い指摘のようでよくわからん。精神ねじまがってんな。お前。
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:03:36 ID:HVTavcTV
まず、サビ残 廃絶が最優先じゃないのかな。
労基署に権限あたえて、サビ残を無くして欲しい。 それからだろ
最低賃金どうこうってのは。
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
(by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
245 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:07:29 ID:9/oSULFF
>>242 そうか
無能なきみが上司や有能なやつの
視線でものいってるのがわからんだけ。
有能なやつとか上司が言うならともかく。
促すだけでは駄目だな刑事罰(懲役刑)にすれば確実に休暇を取れるだろう。
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:14:49 ID:IPfsqbfV
社畜大杉w
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:34:07 ID:ugAsy7aP
おれの今年度の年間労働時間はついに1700hを切ったよ。
サービス残業という現代奴隷制度の絶対的信仰と 有給休暇って何?って認識の企業経営者どもがはびこる日本の経済では
日の丸看板の公務員様と中小企業からピンはねして儲けてる大企業様だけで 勝手にやってください
その分 下々は365日24時間奴隷としてこれからも忠誠を誓い馬車馬以上にシャカリキに働き死にます 日本は夢の奴隷国家
刑事罰もない 労働法は法律じゃない 経営者が労働者をぶん殴って殺しても無罪 それが日本の労働法
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 06:49:58 ID:tqmqKxVz
何このとりあえず出しました的な
投げやり
一部上場、年収1600万の俺には歓迎すべき話だな。
世間一般の貧乏人にとっては噴飯ものだろう。遊び金の無い長期休暇なんて意味無いからな。
空気が読めない脱税総理乙!
>>250 お前らが働くから是正されないんだろ。
ナマポで楽にイ`。
「え?A社って連休ないんですの?ヒドい会社ね〜。
社会にあってはならない会社ですわ。ウンコ投げつけてやろうかしら」
っていう世の中になってほしい。
外人と仕事してると
いや〜いついつからいついつまで休みだからさ〜
みたいに数週間や月レベル休んでたり
定時過ぎたら残らなかったりと
日本で働くのがやや空しく思える
257 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:09:16 ID:7z3LEcYo
>>223 ほんとに優秀なやつなら自分が急に休んでも大丈夫なように引継ぎマニュアル作ってる
というか、まっとうな会社なら人員管理がしっかりしてるから
1人2人休んでも多少負担がかかるくらいで大事には到らないようになってる
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:19:09 ID:1uGzm2Z1
こんなものの前に、労働基準法の取締りを厳格化しろよ
それをやらなきゃ何やっても無駄
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:21:59 ID:vjpF3BM6
刑法で規定して実刑でも与えない限り絶対に無理
労働時間ですら守る経営者がいないのに連続休暇とか馬鹿か
頭の悪い役人がかんがえそうなこった
>労働時間ですら守る経営者がいないのに
今いろいろ煩いから、大手は基本守らせる方向で
経営してると思うけど
261 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:24:41 ID:NQGpL/7X
よっしゃ、俺以外休め、自営業の俺が仕事ゲットー。
262 :
元派遣村村民:2010/02/18(木) 23:52:10 ID:56P70izz
日本って労働生産性が低いよね。なんでこれだけ働いて。
フランスなんか飯食うのに3時間くらいかけるそうだよ。
交通機関も予定時刻にはこないし。
263 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:26:46 ID:+ppRtbMG
取れるようにって取らないのが日本だろう。
アホじゃねーの。
だいたい生きるのせいっぱいなのに
なんで休むんだよ。
>>262 残業が常態化してるところだと、定時までに終わるようなペースで仕事しても疲れるだけだから
残業を含んだ時間で終わるようにグダグダ仕事するんだよ
265 :
元派遣村村民:2010/02/19(金) 00:42:18 ID:m6AnHU2i
>>264 それって無駄だよね。だからグローバルスタンダードでは
日本は生き残れない。これから移民を受け入れるだろうが、それでは
暴動が起きるよ。少子化だからね。単純労働は移民がやり日本人は
仕事がなくなり生活保護を頼るニダ。
266 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:43:07 ID:vt16HIMo
昇給もベースアップも足踏みの今、
残業でもして小遣い稼ぎするしかないじゃないか。w
>>265 ちょっとまて、それって理想じゃないか?
労働せずに安定した収入を移民から吸い取る
金がないから娯楽は、絵をかいたり歌を歌ったり
芸術方面が流行る
スポーツもいいね
それでも時間があまるから
恋をして子供を作って家庭的な人生を送れる
幸せじゃないか
268 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:05:15 ID:qdqt1XOT
>>156 むりむり
派遣のモラルの低さを甘く見るな
PCとか余裕で盗むぞ
>>268 仕事の範囲は狭いが、やることは正社員同等以上なのに賃金低いからな
それで会社に尽くせつっても無理
派遣の資質じゃなくて、人間だれでもそうだよ
270 :
元派遣村村民:2010/02/19(金) 01:08:48 ID:m6AnHU2i
>>268 俺のいた派遣先は以前、PCが盗まれたみたいで、
ちゃんと、ワイヤー付きの鍵がかけてあるよ。
要は、盗まれてんじゃねーかと
>>269 盗難とか、尽くす尽くさないの前に
最低限のモラルのレベルだろ
コンビニのバイトで時給安いからって
商品パクって帰るやつがそういるか
273 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:50:54 ID:+ppRtbMG
>>67 先ず君の知能指数を知りたい。
国家間で競争力がないとしたら
個人間の能力差、競争力差はどうみる?
例えば、弁護士と肉体労働者の競争力は無いという事?
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:54:19 ID:+ppRtbMG
みんな、良く人の下で働けるよな。
信じられん。
人を上に乗っけて働くのは
雑技団くらいじゃね
2週間休んでも会社が動くなら、そいつは能力的に必要なのではなく
単に労働力としてしかいらないってことだwww
>>276 むしろできる人間って、仕事を個人に依存させない方向に
もってく人間だと思うけど
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:01:54 ID:Q3mY43pR
>>273 国際競争力というのはないというのが経済学の正しい理解なんだがな。
おれは
>>67ではないが。
比較優位というのがあってそれに従ってものを輸出したり輸入したりする。
だから、国際競争力がある(すべての財で生産性の高い)企業がすべての財を輸出
するなんてことはありえない。ということ。
国の間での生産性の違いはあるよ。それは賃金の違いで反映される。生産性が高い
国は賃金が高い。だから製造コストも高くなる。だから財によっては輸入したもの
のほうが安くなる。
弁護士と肉体労働者の違いは、知財という生産要素を弁護士がもっているというただ
それだけのちがい。生産性ともちがう。もっといえば、士業でもらえる高い給料は
独占の利潤(レントといいます)。政府がなれる人を規制しています。
弁護士の仕事と肉体労働者の仕事とはまったく違うから労働市場をかんがえると
まったく違う労働市場の商品ということでしょう。
何をして出来る人間なんだろう。
俺いろんな人みてるけど
稼ぐ奴ってだいたいブランド力だけで
食ってるだけのように思う。
大企業とか医者とか弁護士とか
印籠出した瞬間に相手がひれ伏すみたいな
そういうもんだろうな。
日本の仕事って印籠でひれ伏せさせるみたいな。
280 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:07:38 ID:Q3mY43pR
これは国家公務員が2週間連続で休めるようにするための改正でしょう。
育児休暇にしろ、民間はとらせることができないが、厚生労働省の職員は
そっせんして育児休暇を夫婦そろってとったりして理想的なことだと新聞にのっていた
こともあったとおもう。さらに、働き場所に育児所をおこうというのも厚生労働省は
やっていたが、この場合も厚生労働省の職員や他の国家公務員が利用できるものが
比較的最初のころにできた。
民間にはそんなのないでしょ。それに育児休暇をとって職場に戻ったら民間では籍が
なくなっているでしょ。でもかまわないんだよ。これは国家公務員の福利厚生の
ための改正なんだから
281 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:09:45 ID:+ppRtbMG
>278
商品の開発と製造は同じ土台で競争をしていない、
国でいうと商品の企画立案で食ってる国とその下請けで製造してる国は
垂直分業だが分業してるから競争していない。
俺は競争してない事は無いと思うけどなwww
製造も下請けも本当は開発か商品企画になりたいと
思ってるだろうwww
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:11:30 ID:Q3mY43pR
>>279 医者と弁護士は知財と限られた資格という規制のために高い所得をもらっている。
大企業は知財だろう。
印籠でひれふすなら裁判なんていらないんじゃないのか。医者だって手術の腕がへたなら
しかたないだろう。大企業につとめていてもその企業を知らない人に会えば、へーそんな
会社あるんだ、何している会社?だろ
印籠出されてもひれ伏せなきゃいいだけだよ。会社や学歴の看板だけで生きてる奴等は
ひれ伏さない事に異常に腹を立てるから面白い。感情的になる奴はすぐボロがでるから。
ドラマとかでよくでてくるステレオタイプとはちょっと違うけど中身はだいたい似たようなもん。
284 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:18:35 ID:Q3mY43pR
>>281 いいことをかくね。多国籍企業は生産の工程をバラバラにして、外国にアウトソースする。
企画は本国だろう。一部分の製造はシンガポールなどでするんだろう。日本にもいくらか
仕事がふってくるかもしれない。
あんたがいうように、下請けもそのうち自分のところの商品を出したいとおもって
いるだろう。だけど、悲しいことに、生産工程の一部分だけが割り当てられるだけ
なんだ。これはトヨタの工場で働いている工員が車の生産工程をすべて一人で
経験する訳ではなく一部分だけをベルトコンベアの流れ作業だけをこなしているに
すぎないのと同じだ。いくらその仕事がうまくなっても車をつくるのに習熟する
わけではないんだ
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:27:40 ID:Dbr5+15W
まず、労働三法を守らせろ
違反したら、罰金なり刑事罰を与える
ワークシアリングを
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:38:08 ID:CcrbABMH
,..._
li ,li
|゙~ 'i
| ー |
|, _ .|
,..._
li ,li
|゙~ 'i
| ー |
|, _ .|
,..-、|ー |,.-、
., -i | | i⌒i
/、_l ,| |. ,| .i
i , 〈' 〈' 〈 `.i
! i i
l |
ヽ |
゙ヽ ,!
〉 |
国民のご機嫌取り政策をまだやってるとは、
本当に原人レベルのおめでたい頭だね
日本国民もなめられたもんだね。
この政策の根拠はWWWWWWWWWW
てか後のしわ寄せを考えたら施行される前にことをおこすべきと思うが。
低脳長妻と悪徳偽善の厚労省は、日本に必要なし!
288 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:44:32 ID:yjXmqPG3
小売業の営業日と営業時間を規制すべき。
彼らがハードワークしたところで国にとっては何のメリットも無いどころか
デメリットが大きい。
289 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:53:15 ID:+ppRtbMG
誰もがやれる事は競争が激しい。
抜きに出た能力か豊富な経験、ノウハウ、
人一倍働く必要がある。
自由競争とはそういうものだ。
労働者総労働時間を規制した所で
抜け駆けを規制できないんだから
絵に描いた餅、国民の人気取り出任せ。
誰もがやれない事に労働時間を規制したら
単価が上がるだけの話。
経済学以前、算数力が無いって話。
車社会なのが全ての元凶。
車の購入費、車検、保険、燃料費、メンテナンス費用。 これらを月単位で割ったら大変な額になる。
この費用を他に回せたらどんなに豊かな暮らしになるか。
291 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:58:04 ID:Q3mY43pR
>>288 そうだね。エコロジーのためにも、コンビニは11時まで。朝は7時から。
外食も24時間営業ではなく8時間くらいにするべきだ。
292 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:09:11 ID:CQwF2yB1
1年は52週間あるから、全国47都道府県に1週間ごとに交代で連休を取る。
当然、夏は北海道、東北などの県が連休を取り、冬は九州などの県が取る。
残りの4週間は春夏秋冬で1週間づつ国民共通の連休とする。
293 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:35:55 ID:NLWgsq+r
連合の案だから
>>2だぞw
まずは官からというだけでいいww
294 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:45:22 ID:F0/RxD+4
>75
有給休暇強制廃止とか給料遅配とか残業手当および時間外手当を払わなかった
某偽装請負IT会社の社長と取締役を相手に労基法違反で労働基準監督署が
捜査、書類送検しましたが・・・
地検で不起訴処分となりました。
くずばっかりです(w
無駄無駄
祝祭日増やせ。月4日くらいなんでもかんでも記念日にして。
マジでたのむわ。
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:04:46 ID:u3x5QMPL
自衛隊や警察は?
297 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 19:55:00 ID:qdqt1XOT
>>272 その最低限のモラルを守ってないのは雇用する側
>2週間程度連続休暇
あほかとw どこ見てこういうこというのかね。
残業の最低手当率を増やし、一日の労働時間の短縮させる圧力がけをして、
子育てや余暇などの生活時間を作る方が先だろw
それを犠牲にして、年に2週間だけ連続で休ませれば労働環境向上ですかw
金融機関はこういうことさせてるらしいな。
そいつが休んでる間に業務回して、不正がないかチェックするらしい。
>>164 > 組合作ったら、契約期間満了で、派遣終了になる。
> だから、誰も、組合を作れない。
えー、なんで?
労働権の主張する組織を作るのって、労働者に認められた権利でしょ?
>>178 日本のサラリーマンて、そんなに代用が効かないほどの専門性はないと思うよ、原則。
>>187 クリスマス休暇とか感謝祭休暇とかあるじゃないか。
>>190 いや、年末年始はモロそれですから。
>>300 大切な取引は意外と担当者の人間性によるところが大きかったりする。
この人が担当なら頼んでみようかと。
そういうことが意外と多いんだよ。
岡野製作所じゃないけどさ、オムロンの担当者が別の人だったら、
世界一細い注射器の針なんて面倒で難しいモノを作らなかったとか言ってた、あのじいさん。
あ、ごめんテルモだったけか。
303 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:34:37 ID:vE2ZgXil
これは緊急経済対策。
GWずらす&ハッピーマンデー廃止とセットで
ドイツ&フランスとほぼ同じになると言いたいらしい。
ちなみにこれ観光庁の休暇分散化ワーキングチームは
中国マネー当てにしてるから。
観光庁休暇分散化ワークチーム【資料3】【資料5】
http://www.mlit.go.jp/kankocho/iinkai/suishinhonbu/kyuka_wt.html 2月の旧正月(春節)にアメリカに1千人の中国人が旅行に行って
1人54万円使ったそうだ。合わせて5億4千万円
中国の外国旅行者の数は4500万人だが、日本への旅行客は100万人
GWは中国も5/1〜5/3休みらしくGWも中国に売るんだろう。
今のところ富裕者にビザ発行してるが今後大幅緩和して大歓迎らしいぞ。
330万以下低所得者向けの緩和で
不法滞在者増→外国人住民基本法【外国人参政権より危険】
→日本人減
何考えてるんだ!
304 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 08:38:40 ID:+xWRxeeL
ミンスにしては珍しくまともだな
これに反対する奴はブラック経営者だけ
305 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 08:56:10 ID:ENsJOGpz
時給、日給労働者にとっては 二週間も休んだら生活できない
仮に二週間連続休暇になったら 一般企業は残業がさらに膨れあがる。それも無賃労働でな。
この国は公務員様による公務員様のための公務員だけにあてはまる法律適用 特に労働法はな 多数の民間企業は関係ない
306 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 09:31:45 ID:vE2ZgXil
「祝日法」いじってGWずらしハッピーマンデー廃止し
「2週間の連続休暇」取得を就業規則に盛り込ませる。
緊急経済対策のどさくさで個人ビザ緩和。
笑うしかないな。
民主党もがんばっています。みなさまの1票をお願いします。
観光庁休暇分散化ワークチーム【資料3】【資料5】
http://www.mlit.go.jp/kankocho/iinkai/suishinhonbu/kyuka_wt.html アメリカでは中国人が1千人旅行に行って1人54万円お買い物=計5億4千万円。
中国の外国旅行者数4500万人うち日本に来る旅行客は100万人
まだまだ増やしたい考えだ。
中国も5/1〜5/3休みらしいから観光地空かしてお迎えしろよということ。
年収330万円以下の中国人にもビザ緩和
不法滞在者増えるだろうな。
日本人にハニートラップかけて子ども産んだら国籍法で日本時の子どもに
なるし子ども手当・母子加算・生活保護ももらえるんだろ。
そして外国人住民基本法だ。
日本人は少子化だから未来はお手上げか。
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 09:43:01 ID:O3PNj6H1
>>299 頻繁に人事異動をして、顧客との癒着を防止したりする。
担当者にまかせっきりで担当のばあさんやじじいが
横領をするのは、公務員の天下り機関
308 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:23:39 ID:CMlEuv+B
就業規則に入れても強制力ないから
実際に休むのは無理
有給だって年に20日取れてますか?
309 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:46:12 ID:yKt3lw5E
有給取れない日本が異質なんだよ
310 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 11:05:04 ID:eMC1ykSM
たった 1日の有給すら 俺は五年間取れてないし 2連休は五年間で 一回だけ 月四回の休みだけの繰り返し
小売業は休みがとれない
もちろん 正月 盆 ましてや ゴールデンウイークなんて休んだ事ない
あぁ おれの人生 終わってるよ
はいはいよかったでちゅね〜
よし、安い時期に2週間休んで、暴落したユーロを買って
ヨーロッパ旅行だな。 by 地方公務員
313 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 16:48:01 ID:xbeQbVa1
サービス業ってホント報いないと思うわ、
あんだけ死にものぐるいで働いて雀の涙のギャラしかもらえない。
見えないものに金を払わない日本社会、どうにかならんのかね?
314 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:52:46 ID:xMetNYj2
「全労働者が2週間程度連続休暇を取れるように」
そんなことよりも、
違法労働行為の監視と処罰をしっかりやればいいだけの話。
まずは労働基準監督署解体しろよ。
昔から機能してなかったぞ。
だからエスカレートしていって、低賃金化もエスカレートして、
低所得が進んで、経済不活性になって、
更に会社が潰れ更に働く場も無くなって更に低賃金化が進んで更に低所得が進んで………
いまのデフレスパイラルに陥ったんじゃないか。
315 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:02:12 ID:29h8HFGc
小手先でいろんなことやってるけど、単に有休取得を厳格にすればいいだけ、
ってのが多過ぎる
まだ3年目だから有給が年に10日と少ししかねえぞ。
雇用年数に応じて付与有給日数をあげていくのやめろ。
足元見過ぎだ。
今月の残業時間が60時間超えた。
有給も今年で5日しか取れてない。
60歳まで生きれる気がしないわ。
319 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:14:24 ID:6NuP2ZCX
320 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:10:28 ID:jSc5KlUB
事業主こそ休めないだろ
人手不足で休みなんか取れないんだよ
馬鹿野郎!
休み要らないから金クレ
有給休暇の原則買取禁止という実態に合わない制度やめてほしい
余らせたら日当の5倍で強制買取にすべき
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 21:38:55 ID:lvzTlm7M
「民法改正について」長谷川・労委労協2010号1月号52頁
民法改正の提案の中には、契約解除が無効である場合における、
契約解除を受けた側の救済方法に関して、損害賠償に絞るとも読める提案をしているものがある。
このような法改正がなされると、場合によっては、労働契約法制にも影響する可能性がある。
解雇が無効であっても、契約を継続させるのではなく、損害賠償でけりをつけることが
可能になるのではないかと危惧する。…何よりも、
使用者が一定の金額を支払えば違法な解雇ができてしまうのは認めがたいことである。
民法改正案の中には、継続的な契約について、
裁判所に契約内容変更の申立をすることができ、
裁判所が契約内容変更の裁判を下すことができるとの提案がある。
もしも、このような民法改正がなされれば、契約途中で、
労働者の同意なしに契約内容を変更することが、現在より容易になる可能性が出てくる。
325 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 23:25:18 ID:KOAp2/yg
賃金もっとほしけっりゃ休んで遊んで金使え
326 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 00:09:37 ID:qqssDVW5
そんなやり方で観光事業を盛り上げたいなら天下らず、早々に引退すればいいのに。
定年になっても次の職場探す働きものは行政機関にたくさんいるじゃないか。
少子高齢化って言うんだからどんどん引退させてお金使わせればいいのに。
327 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 00:16:31 ID:rZuW7fr0
また官庁率先を名目に、実態は公務員「しか」取らない制度が作られるのかよw
どれだけ休むんだ公務員ww
328 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 03:18:42 ID:DrxJz9A2
どんどん休んでねー。俺は休出して稼ぐからww。メシウマwwwwww。
329 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 03:28:10 ID:1Ucjbjq2
カーリングで日本はやたら戦略会議に時間がかかって
最後のほうは時間足りなくなるのに
結果負けてたのは何かを示唆してる気がするw
331 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 03:40:22 ID:XVDIBCBY
まずは専業主婦、ニート、フリーターをまともに働かせてワークシェアして休みやすい環境をつくるべき
332 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 04:19:30 ID:scpsfQqb
副業のアルバイトでもするかな
治験も悪くないな
333 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 07:12:03 ID:2qi8qUAi
>>1 >有給休暇の取得を促し
有休しか休み取れない漏れからすると、
病気の時に迷惑な制度。
335 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 07:30:35 ID:7tcbRV18
社内規則があっても、口頭で真逆の推奨が行われるから、意味がない。
推奨に従わなければ、査定に響く。
警察は暇だから、最近はエロ関係の取締りばかりに人員をかけてる。
これを、企業内を巡回するように仕向けろ
政府は、年齢を管理せず一切不問にする法律を作ればよい。
つまり、年齢というものは家族しか知らないように、法で保護すればよいのだ。
そうでもしないと、新卒主義を排除できないだろ
意味ないな。
単に余った有給休暇の買い取り義務を作ればいいんじゃね?
どうせ、在日だけが得する制度になってしまうんだろ。最終的には。
341 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 20:35:05 ID:Epv+fzTq
立法の段階では、学説は学説として、
法律が実際に活用されているという現実も大事にすることが必要である。
現実の社会で定着しているルールについては、特に変更の必要性がないかぎり、
そのままにしておかないと実務的には大変な混乱を生じるだろう。…
民法は社会・経済活動に大きな影響を持つものである。
「民法改正について」長谷川・労委労協2010号1月号51頁
今年度は強制的に年休を取らされてるんだよな。
もっとも理由は不況で仕事の絶対量が少ないからで、決して、
社員の福利厚生を考えて云々、じゃないのが泣けてくるけど。
こんなんじゃあ「2週間の連続休暇を“促す”」じゃあ絵に描いた餅で終了だろな。
343 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 14:53:23 ID:sEKQUjWC
ドイツのように義務化が必要。
守らない企業に罰金を課すことも必要。
日給月給の社員ていうのが増えてるらしいけど2週間休んだら収入が半分?
日本が貧しいのは資本の蓄積が下手だから
日本じゃ労働者=会社の奴隷だからな。
どんな先進国なんだよ。
日本にいても、会社の中は国家の法律は関係なしの、
独裁監獄国家にいるみたいなものだから、
ここは世界で最低な非民主国家だと思うよ。
まあ、日本の場合、労働者の権利を制限するという
「ドーピング」によって現在の経済大国の地位を築いたという観はあるからな…
労基法厳格適用下での本来の国力は、韓国やメキシコレベルの中進国なのかもしれない。
349 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 19:49:45 ID:SdxB/JWU
民法改正の提案の中には、契約解除が無効である場合における、
契約解除を受けた側の救済方法に関して、損害賠償に絞るとも読める提案をしているものがある。
このような法改正がなされると、場合によっては、労働契約法制にも影響する可能性がある。
解雇が無効であっても、契約を継続させるのではなく、損害賠償でけりをつけることが
可能になるのではないかと危惧する。…何よりも、
使用者が一定の金額を支払えば違法な解雇ができてしまうのは認めがたいことである。
民法改正案の中には、継続的な契約について、
裁判所に契約内容変更の申立をすることができ、
裁判所が契約内容変更の裁判を下すことができるとの提案がある。
もしも、このような民法改正がなされれば、契約途中で、
労働者の同意なしに契約内容を変更することが、現在より容易になる可能性が出てくる。
「民法改正について」長谷川・労委労協2010号1月号52頁
休憩より、残業代をきっちり払ってください
この方針って公務員どもが連続休暇を取りたいから改正を目指していそうだなw
仮に義務化しても対応できるのは公務員と大企業のみ。
その他大勢の中小零細企業では業務に支障をきたすので不可能だろう。
あと連休が増えたところで賃金・賞与が増えない限り財布の紐は閉じたままで終わるなw
ようするに、零細の中小企業が仕事減った時、出勤調整として従業員を長期休暇させて給料減らし易いようにするための制度か。
>>352 休暇=有休or公休だろうから賃金は変わらないでしょ。
むしろ他の人が休暇中の仕事を分担して残業が増える可能性もあるw
国がWEBで全国統一タイムカードシステムを運営するとか、
そんなアイデアは出てないのかな
法人税に給与を含ませて、国経由で給料を払う。
簡単に出来るだろ。
北海道ツーリングの為に会社辞めずにすむのか、いい話だな。
ま、就業規則通りに休みとったら戻ってこれなくなる会社の方が大半だろうけどな。
>>354 恐ろしいことを言うな。
確実に天下り団体が増えるだろうが。
358 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:23:30 ID:RXhwu7qF
「債権法改正検討委員会においても、
…改正の理由について議論されたことはない
学者の有志の会が、なぜ改正するのかという議論も経ずに作った案が、
国の機関である法制審のたたき台になることはありえないし、また、
あってはならないことである。
100年以上にわたって現行民法を前提として社会の人々が生活を営んできた…
この事実は、それ自体で、法制度にとっては一つの、そして大きな価値であり、それを変えようとする場合には
なぜ変えるのか、その理由が示されなければならない。
したがって、法制審の債権法部会においては、
まず、この点をじっくり議論していただきたい。
そもそも改正の理由が決まらなければ、
どの条文をどのように改正するかは決まらないはずである。」金融商事判例1328号1ページ
しかし、内田貴・ケース研究301号1頁は、
「いま債権法を中心とした民法の抜本改正が議論されている。…
8月1日に日本で発効したウィーン売買条約の場合、
たとえ現時点の日本の国際取引実務にあわないルールがあったとしても、
実務の方を条約にあわせるべきだ」
まずは公務員が実践します!
民間も頑張ってねw
父親が自営業者で、1年のうち休むのは盆と正月だけ。
それ以外はいつでも8時から19時まで働きっぱなし
子供の頃は単純に「ウチの親は働き者」と思っていたが……
だんだん大きくなるにつれて気付いた
ウチの親の労働に対する意識は、江戸時代の農民と変わってない。
働いて働いて、働いて働き疲れて倒れて死ぬことを当然と思っている。
痛みを感じてもケガをしても、必死に無理して黙って働くことを「美徳」だと思っている。
何かが間違っている。おかしい。
高校時代、俺は父親を前に、家業を継ぐことを断固拒否すると宣言した
そして週休二日・有給休暇の保障されたサラリーマンになった
今でも「間違っていなかった」と思う
三流大学で遊んでダブって就職活動もままならなかった弟が、なし崩しで家業を継いだ。
土曜に休む俺に恨みがましいことを言う。
知るか。
361 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:34:57 ID:XPMHpRBf
362 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:44:33 ID:MwAq3ED6
もう、ラマダンみたいにほぼ強制してしまえば良い。
363 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:43:50 ID:xB7N7Q/s
>>339 >単に余った有給休暇の買い取り義務を作ればいいんじゃね?
ダメだよ、そんなの基本給下げられて終わりジャン。日本は社会(会社)全体が
グラックだということを理解した方がいいよ。
どうせ「当面は中小企業は除く」だろw
365 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:46:45 ID:UQT7ORXj
毎日が無給休暇の俺が来ましたよ
従業員の有給消化率が悪い企業は法人税高くしろよ。
サビ残発覚した企業もな。
法律や規制守らないと大損害になるくらいしないと。
367 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 16:33:29 ID:9vL5ZdD+
368 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:05:26 ID:aKnFFlRq
有給取れない
369 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:06:30 ID:6QvsDXFG
テラクリエーション潰れろ
370 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:08:34 ID:6QvsDXFG
テラクリエーションつぶれろ
372 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:09:00 ID:JyBk6lzZ
有給とれねえし 就業規則すらない企業なんてうじゃうじゃ その就業規則も書かれてるだけで実効性なく形骸化してる企業も多いだろ
そもそも労働法を守らなくても企業に罰則ねーし経営者には刑事罰を課せられない法律だもの まずは労働法違反にはきちんと刑事罰を設けるのが先決
休めるわけねーじゃねーか
仕事どうするんだよ
アフォが
374 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:18:53 ID:jRgrREjV
促す程度で効果ないことは、既に分かってるだろうに。
罰則設けなきゃムリだろ。
375 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:21:06 ID:JyBk6lzZ
国や政治屋、官僚様において労働法というのはあくまでも 公務員様のためであり経営者にとっては従業員を奴隷のように扱ってもいいと
国が認めてる法律です。民間労働者を考慮してことは一切ありません。だからこんなこと言っても ばからしいと嘆く人が大量にいるんだろ。
そもそも 現在の日本で3割は非正規で大半は時給だろ。それに正規だって日給月給の人だっているしな
公務員様だけが日本人 ほかは奴隷階級なんだろ
奴隷自慢したがる奴は、結局奴隷なんだよ。
377 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:23:58 ID:OU1i80rM
>全労働者が2週間程度連続休暇を取れるように
必ずこうゆう展開になる→「まずは公務員から始めます」
>>375 公務員ってそもそも労働基準法の適用外じゃなかったっか?
380 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:36:55 ID:G5Znzrom
規制の問題じゃないよな
現場の問題
休みなんか取ったら間違いなくハブられる
381 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:41:24 ID:d6ytX0Oc
日本社会ってめんどくせえよなあ
382 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:42:05 ID:cGFzBYpT
昼休みもない俺には無理な話だな
「休みを取らせろ」
だとうまくいかないだろうから、
「休みを取らせないとかえって損しますよ」
というような制度設計に持ち込みたいところだな。
384 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 14:03:33 ID:B8l9xB/1
労働に対する考え方を改める必要があるんじゃね?
まずフルタイム労働しないといけない風潮を改めるべき。
後は正直サービス過剰だと思うし。
それと仕事を仕事の無い人に振り分けてワークシェアして労働すればいいと思う。
そうすれば少なくともサービス残業したり、通常人が働くとは思えないような
時間まで拘束させられたりすることが減るので良くなると思うんだが。
385 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 14:04:56 ID:JeoVfwYM
奴隷の鎖自慢している奴ってなんなんだろうね
386 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 14:10:43 ID:IX+w10cX
お手本と称して、公務員が長く休めるぐらいか。
民主の公務員の票集めかい?
俺がいけるような職場だと、大体3ヶ月ぐらいで強制的に休暇が貰えます
388 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 14:16:26 ID:lyFDVQUc
>>1 派遣パートが二週間連続休暇取ったら、給料も仕事も無くしますが。
>>386 「2週間も休めるわけねえだろ!」
とぶち切れる中央官僚は所詮自民の票田だから、配慮する必要もない…ということか。
>>383 余らせた有給を日当の5〜10倍で買取義務
でいいんじゃね?
391 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:05:21 ID:vSEGgOF4
>>85 労働生産性とは時間当たりどれだけ分配(給与+企業利益)されたかという意味。
日本の労働生産性の低さは
>>82の言うとおりで労働時間が長いもの原因。
日本人はサービスをタダと思っている。
格安ファミレス、スーパー、ファーストフードでも丁寧な接客を求める。
392 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:06:45 ID:cmY4WAby
>>390 それって本来は足りない労働力は新規雇用すべきという
インセンティブを奪う結果にならないか?
多少高くても、経験があって人間関係もできてる従来の社員を
コキ使った方が得ってなるだけだし。
393 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:16:25 ID:89NuTZq/
>>392 なぜ新規雇用が「べき」になるのかわからん。
一度雇ったらやすやすと解雇できない雇用体系では
新規採用したくなくなるのは当然。
むしろ従来からいる人間をこき使う(ただし、金はだす)のが
経営者としては正しい姿だろう。
394 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:51:41 ID:cmY4WAby
>>393 >経営者としては正しい姿だろう。
一企業の行動としては正しいけど、
それが社会全体に蔓延すれば悪になる。
雇用がドンドン失われるし、労働者も残業代が付いて収入は増えるものの、
稼いだ金を使う時間もありゃしないという状況になるわけで。
所謂、合成の誤謬に陥るよ。
役人の文章には頭のいい人にしか見えない文が付いてるんだよ。
今回のは「但し非正規は除く」っていう見えない一文が付いてるはず
396 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 23:03:12 ID:DJIsnYUX
>>390 それって日当を1/5〜1/10にするだけでしょ。日本の企業を知らなさ杉。
397 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 23:10:49 ID:AhHhepZ9
単純に効率良く働けば二週間くらい休めると思うんだよな…。
日本人は、自分の非効率を努力と根性でごまかしてながら働くというのが、
美学とでも想っている節がある
398 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 23:17:29 ID:S5yXieki
民法改正の提案の中には、契約解除が無効である場合における、
契約解除を受けた側の救済方法に関して、損害賠償に絞るとも読める提案をしているものがある。
このような法改正がなされると、場合によっては、労働契約法制にも影響する可能性がある。
解雇が無効であっても、契約を継続させるのではなく、損害賠償でけりをつけることが可能になるのではないかと危惧する。…
何よりも、使用者が一定の金額を支払えば違法な解雇ができてしまうのは認めがたいことである。
民法改正案の中には、継続的な契約について、裁判所に契約内容変更の申立をすることができ、
裁判所が契約内容変更の裁判を下すことができるとの提案がある。
もしも、このような民法改正がなされれば、
契約途中で、労働者の同意なしに契約内容を変更することが、現在より容易になる可能性が出てくる。
立法の段階では、学説は学説として、法律が実際に活用されているという現実も大事にすることが必要である。
現実の社会で定着しているルールについては、特に変更の必要性がないかぎり、
そのままにしておかないと実務的には大変な混乱を生じるだろう。…
民法は社会・経済活動に大きな影響を持つものである。
「民法改正について」長谷川・労委労協2010号1月号
399 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 23:43:52 ID:cmY4WAby
>>397 サビ残を善だと考えてる人が多いからね。
自分本人がそう考えて実行してるうちならまだいいが、
他人にもそれを強要し、あまつさえサビ残しない者は怠け者と
決めつけてくるから始末に負えん。
仕事は結果なんじゃないの?
結果さえ出してりゃ、就業中に寝てたっていいし、
終業時間が来れば帰ったっていいだろうに。
いくらサビ残しようが結果を出せなきゃそれは単なる自己満足だろうに…
促す、だけですがw
まーた、欧米の労働制度ツマミグイのアホ施策か。
>>397 企業における効率は個人の努力で上げるのは難しいよ。
アメリカみたいに、きっちりマニュアル作っちゃう方が楽だし、引き継ぎもしやすくなる。
403 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 00:08:17 ID:Mr4NQPRV
>>402 それが逃げの発想だと思うんだよな…
自分でマニュアル作れば良いじゃん
出歩く金がないから、2週間ぶっつづけで2ちゃん見るだけ。
>>403 どっちかというと、経営者が考えるべき仕事を労働者がフォローしてきたのが、
これまでの日本型企業じゃないか?
労務の効率化は、本来経営者の仕事であって、非管理職従業員の仕事ではない。
今までは企業と労働者が相互を保護する関係だったが、企業の側が労働者を守らなくなれば、
労働者も義務としての仕事以外はしなくなる。
そのうち、サビ残関係の訴訟は急激に増えるんじゃないか?
愛社精神はどんどん希薄になってる。
406 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 02:07:40 ID:Mr4NQPRV
>>405 確かに、どちらかと言えば経営者の仕事になるのはわかる
トヨタのようなムダ取りが日本の企業文化になってないのは、
なぜなんだろう
>>405 それをとことん追求していくと、年功序列を否定して能力主義に傾倒したのと同じ結果になる予感。
労働者は労働者にふさわしき仕事以外すべてを放棄するならば、経営者との生活格差は必然となる。
自分が身を粉にして労働し、経営者との収入格差が100倍でも、
立場が違うのだからあきらめるというならそれも良いだろう。
408 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 05:12:28 ID:NMz5RUtL
うちは社長と専務が348日労働なんてしてるから社員は休みとりにくいんだよ
409 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 08:34:09 ID:Mr4NQPRV
中小は長期に渡る休みを取ると潰れてしまう
故に書類上は休みになるが実際には休んでないというのが、
往々にして起こるだろう
ただ、休みを取れない中小は現代の資本主義社会では本来潰れるべきだし、
経営基盤の弱い中小に合わせていたら、日本の労働環境は何も改善しない
だから、政府の取組は積極的にしてもらって結構
>>409 それは買い取り制でいいんじゃないか?
中小は、それでバランスできるような給与水準にすればいい。
日本の場合、基本給が大企業も中小企業もそれほど大きく違わないので、中小企業の労基法違反が顕著になってる側面もあると思う。
がっちり労基法を守った上で、結局年収総額は変わらず、手当てを払うために基本給が下がるのなら、それは仕方ない。
体力自体が違うんだから。
正月と盆の休みを数日増やせばいいじゃん
412 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 17:07:20 ID:nHRKE6NF
促す、だけ?
413 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 18:00:26 ID:mmrYf5D7
だけ。
414 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 21:57:16 ID:Mr4NQPRV
>>410 中小は置いてけぼりになるが、
それは仕方ないこと
自分たちでどうにかするしかないんだよな
働き続けないといけない俺らって一体・・・
日本の労働生産性の低さが長時間労働の原因。
組織のなかの専門性が属人的に割り振られるから、
その人がいないと駄目となる。それで休めない。
これは、正規雇用の雇用流動化でマニュアル化
せざるを得なくなることで、改善される可能性がある。
>>415 ところが、日本人は放っておいてもある程度組織的に動けるせいか、
組織論についての体系化が非常に遅れている。
欧米型の労働環境に持ち込むのはかなりの困難を伴うだろうな。
417 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:19:17 ID:GiwRLf79
連続でなくて良いので
年次有給休暇を80%以上消化させる義務を会社に負わせろ。
>>415 マニュアル化良いんじゃない?
個人的な仕事をマニュアル化して流動できるようにすればいいね
んで、お前はクビにして派遣入れるかんな
あーもう余計なことすんなや。国は。
下手に強制したらどーせ残業時間削減→残業代だけ削減
(残業時間は実質変更なし)みたいな上っ面だけの改善、
そのツケは末端の従業員への流れになるのは分ってんだから。
>>418 派遣でもいいよ別に。正規雇用の流動化は、
社会保障改革とセットだからね。
色々取り入れる前にまず現状の労働基準法を徹底厳守させるようにしろよ
それで潰れるような会社はさっさと潰れるべき
不当な過当競争は個人にとっても社会にとっても害悪
422 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 05:44:59 ID:4ijKtgTS
経営者視点で語るクズは労働者の敵
423 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 05:47:20 ID:/DnU/eaI
ますます雇用意欲が減退するわ
424 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 06:09:36 ID:EdsUpBUl
給料減るけどOK?下手したら積極的に取り入れる企業出てきそうw
425 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:32:19 ID:lp+7ddON
こういう案は法人税とセットでやらないと無意味。
基本的に守るのは大手しかないわけだから。
労働基準法無視がデフォの中小零細は法人税で縛らないとダメ。
税収不足打破にも繋がるしね。
426 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:36:07 ID:l+HUP3xi
とにかく、政府が上から命令で強制的にやらせるぐらいじゃないと、日本人には無理だよ。
日本だと周りが一斉に上からのお達しで実施しないと無理だよ国民性的に。
あと有休を消化させない企業へのペナルティも。
427 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:42:29 ID:8fWAEuuU
俺は今まで自民支持者だったけど、これが実現するなら、
次の参院選挙「だけ」は、民主に投票してもいい
タイムカード挿さなければ仕事してる事にならないからな
って言われました
429 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:53:55 ID:rTzKZkRM
まずは厚労省の人らが率先して、
人件費の高騰、業務内容の劣化を許さず、
実施してみれば良いんじゃないの。
このデフレの世の中、
民間に強制的連続休暇取得と義務化するのは悪い話じゃないとも思うけどさ。
とは言うものの、結局は労働格差の増長に繋がる事になるのは目に見えてるけどw
そんなんばっかだよな
通勤時間も労働時間に含まれると再確認して、厳格化しろよ。
431 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:57:56 ID:ixzbpXt1
管理職という曖昧な対象外。
36協定という曖昧な強制。
休日出勤が評価される人事。
もう法律で縛るべきだ。
432 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:58:30 ID:onOd9sCC
その前に、サービス残業と違法就労と就労条件の方に手を付けろよ。
公務員ばっかり休むこと考えるなよ。
433 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 08:00:10 ID:onOd9sCC
>>427 サービス残業が違法なのに放置、一方公務員は違法になるからと
満額支給、そーいう事が何故分からないかなぁ・・・・
434 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 08:02:10 ID:yCgbLyO5
残業しないと生活出来ない給料体系なんとかしてくれよ
435 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 08:07:12 ID:69maqsP3
公務員つっても
自衛隊なんか72時間の連続行動しても残業代は全く出ないぞ〜。
有給の消化どころか代休さえ2、30日とか貯まったり。
436 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 08:07:23 ID:7QNwbU9O
休みあっても遊びに行く金がねえ
437 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 08:08:28 ID:JwAY7c3c
三年間有給休暇捨て続けています
毎日残ってますが残業手当はつきません
ばっかじゃねえの
今の制度でも十分指導監督できてねえくせに
政治家役人たちは偉そうに言うだけで池沼だ
439 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 08:32:34 ID:hSd1e/t/
サビ残等については、労働者側も表立って文句を言うやつが少ないからな。
海外でサビ残どころか残業すらまともにしないのは、労働者自身が面と向かって「NO」と言っちゃうから。
色々と土壌が違うから、一概には言えないけど、この点は考慮すべきだろう。
なんでもかんでも、国に頼っても解決しないわな。
それはそうと、2週間連続休暇をとるくらいなら、2〜3月ほど週休3日にしてほしい、個人的にはw
欧米人みたいに南の島で一ヶ月ゆっくりしたい
441 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 09:07:50 ID:zT01xckb
会社つぶれるわw
どんな会社だとか、生活によるだろ。
俺は給料に満足だし、仕事内容もすき。仲間も社長も好きだ!
休みはイラン!働くのが楽しすぎる!
442 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 10:02:14 ID:7qwPmWIx
有給取りにくいよ
443 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 10:20:34 ID:0lYdkQx7
日本のリーマンは確かにゆっくりできる時間が必要だと思うわ。
とくに金を使って何かやらなくてもいいだよね。
最低でも2週間は必要。
444 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 10:27:29 ID:ENw4u2sl
>>435 別に戦争してるわけでも無いのに何でそんなに忙しいんだ?
相変わらずやる気ねーな。促したって無意味だろ。
法制化して罰則つけないと。
2週間どころか年から年中休暇だよ。
447 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 15:42:50 ID:7qwPmWIx
民法改正の提案の中には、契約解除が無効である場合における、
契約解除を受けた側の救済方法に関して、損害賠償に絞るとも読める提案をしているものがある。
このような法改正がなされると、場合によっては、労働契約法制にも影響する可能性がある。
解雇が無効であっても、契約を継続させるのではなく、損害賠償でけりをつけることが可能になるのではないかと危惧する。…
何よりも、使用者が一定の金額を支払えば違法な解雇ができてしまうのは認めがたいことである。
民法改正案の中には、継続的な契約について、裁判所に契約内容変更の申立をすることができ、
裁判所が契約内容変更の裁判を下すことができるとの提案がある。
もしも、このような民法改正がなされれば、
契約途中で、労働者の同意なしに契約内容を変更することが、現在より容易になる可能性が出てくる。
立法の段階では、学説は学説として、法律が実際に活用されているという現実も大事にすることが必要である。
現実の社会で定着しているルールについては、特に変更の必要性がないかぎり、
そのままにしておかないと実務的には大変な混乱を生じるだろう。…
民法は社会・経済活動に大きな影響を持つものである。
「民法改正について」長谷川・労委労協2010号1月号
休みすぎたら会社潰れる
そんな会社は社会から要らない存在だ
日本人ってまじめすぎるから仕事に無駄が多いんだよな
もっと適当に仕事しようぜってかんじ
450 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 18:30:33 ID:Oly+L1gd
公務員様は簡単に休暇取れるだろうけど。
交通機関や介護事業所や病院はできるわけないだろ。
年収1割減ってもいいから1カ月ぐらい休み欲しいよ。
半年に一回2週間でもいい。
年収700万から600万に落ちても1か月ぐらい休みがあれば絶対裕福だ。
452 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:31:09 ID:ssVWYjMh
>>451 経営者の立場ならなら休日日数を1割増やして給料1割減らす。
労働者の立場なら出勤日数を1割減らして給料を1割減らす。
日本企業は休みを分散してくれ
GWも盆も年末年始もなくていいから、毎年1ヶ月休みをくれ
結婚したら、その制度は嫌だけど
日本の雇用制度的に年功序列とか終身雇用とかの意識が強いからこういうの難しいと思うんだよな
中途採用が難しいから働いてる会社が違反してても告発しにくい
これが能力次第で中途でもどんどん採用されるような社会なら
いわゆるブラックなんてのは働いてる方もすぐ訴えれられるだろう
とりあえずは新卒至上主義からの脱却が必要かもね
と・・・俺は思う・・・浅知恵かもしれんが
455 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 21:54:12 ID:nHrBd8Ld
海外勤務中は休暇が多く、ゆったりしていた
456 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 22:02:24 ID:pNhUAKzW
>>451 調子よすぎ。経営者にしてみれば1ヶ月休みとるなら年収は30%減が妥協線。
嫌なら辞めてよし。
457 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 22:08:06 ID:bwcGs6N+
2週間も休んだら休み明けに身体が戻りきらなくて辛いから嫌だな
長期の休みより毎日ノー残業の方がいい
458 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 22:13:48 ID:xDxPW5g3
やはり有休を消化しなかったら会社に一方的にペナルティが付くようにしないと。
あと、何日間は連続休暇を取らせないといけないとか
日本人はやはりお上からのお達しで強制的に一斉に右に倣えでないと
こういうことはできないんだよ、国民性として
2週間の休み+10万円の余暇手当を支給せよ
2週間休みもらって、その間仕事が右から左に通過していってくれればいいけど、
開発部門に勤務していると、休暇前にやり残した仕事はそのままだし、さらに
休み中の仕事とメールが2週間積もっていること確定だから、休暇の終わりが
近づくにつれて鬱になりそう。
461 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 22:39:42 ID:xDxPW5g3
>>460 日本人に足りないのは、たとえプロジェクトの締め切りというか納入日が明日だろうが、
これを今日中に終わらせないと間違いなくヤバいことになるのに、平然と午後5時になると
同時に「じゃぁねー」と言って酒を飲みに行ったりサッカーしに行ったりできる
あの欧米人の根性。
いやぁびっくりしたわ、向こうで働いて。日本人にしてはいい加減なほうの自分が
一番まじめな部類だった向こうの職場。つい仕事が一区切りするまで残っちゃってたし。
462 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 22:49:15 ID:ssVWYjMh
欧米では売る立場と買う立場がほぼ対等?
日本では買うほうがわめき散らしてモンスター化する。
>>461 その分、管理職にかかるストレスが半端無い。
でも、「給料が高い人ほど忙しい」というのは正しい気がするけどな。
464 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 22:51:07 ID:GX5W+apF
管理職にも有給休暇を!!
465 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 22:58:25 ID:FPRGMDwV
欧米の場合、責任を負わない従業員がしでかした事のしわ寄せを
責任のある管理職が行っているという事かな。
そのぶん、高給なんだろうけど。
どう生きたいかで、
自由の多い一般社員か、高給でハードな管理職かって
働き方を選択できるとしたら良いね。
466 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 11:11:47 ID:Zlx5z1EJ
頭堅い
467 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 11:19:03 ID:VI+wHsW2
>>461 なのに仕事ができるのは欧米人
日本人は無駄な時間をかけているだけで成果無し
今の日本を見てたら分かるよね。サビ残当たり前で過労死寸前まで
働いてるのにコレだからね。
日本人は働いてるふりをしてるだけとよく海外では揶揄されるがそのとおりだな
468 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 11:20:33 ID:/hZkP6Z4
そんなもんいいから、有給休暇を買い取ってくれる制度作ってくれないかなぁ。
日本はくずみたいなやつにかぎって出世するから
一箇所に休みを固めるんじゃなくて、満遍なく少しずつ休みを1年に割り振れば?
労働者が労働で疲れきってるのは、定期的に適度な休みが取れないからだよ。
あと長い時間拘束されてずっと社内で緊張してないといけない。これも問題。
適度なストップ・アンド・ゴー、これができないからしんどい。すぐにでも改善できるだろ。
>>465のような形態が明日にでも日本にも定着すれば、底辺労働者は救われる。
賃金は低いがのんびり気楽な身分で自分らしく過ごすか、
体の健康を犠牲にしてでも高い賃金で働くか、選択できるような世の中を。
471 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 13:11:19 ID:4mC5QnET
>>461 シスコやらサンの欠品騒ぎって、そういう文化だからなのかな。
海外には「アリバイ残業」の文化がないし、余計な仕事とか責任を負うならその分の
給料を払うっていう発想だから。
日本みたいに課長が/部長がいるから帰れないとか、ヒラの社員がヒラの給料しか
貰ってないのにマネージャーが心配するべきことを心配する発想も無い。
そのために管理職はいい給料貰っているんだから。
473 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 13:24:45 ID:fDNmRqp3
まーた選挙前の甘い水を。。
選挙後はできませんでした、とか
と、申し上げたわけではない
で終わりでしょ
で、外国人優遇策を優先すんでしょ
474 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 13:33:03 ID:UlggdGNC
>>465 向こうは、人の流動性が高いから、即チョンだね。
とりあえずは実施してほしいな。
うちの会社は、こういうのに結構弱いから
導入される可能性は高い。
>>467 そうでもないよ。
日本人労働者はレベルが高い。
うまく使えないのは上が悪いと思う。
>>475 日本人は下っ端と下級指揮官は優秀なのに、彼らが出世して管理者になると、なぜか劣化する。
もちろん管理者適性の人間もいるけど、残念ながら数が少ない。
なんというか、リーダーを育てる教育というのを考えた方がいいかも。
>>476 はじめからリーダとして働いている奴らはその立場で結果を出す事が求められるのに対し、
日本の労働者はリーダーになることが目的なんだってよ。
その地位を手に入れるとそれを守ることしか頭にない。
>>477 その論が正しい場合、キャリア官僚は優秀な管理職に育つはずだが…
480 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 19:40:45 ID:3EceSaq0
優秀な税金泥棒か
2週間も休んだらおかしくなる
482 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 08:45:05 ID:GKrTQRM9
欧米人みたいにバカンスとか一ヶ月ゆっくりしたい
CO2排出権のように売買できるようにしてくれ
>>475 じゃあ外資に上に立ってもらうか?
実際外人が上に立っても上手くいかんがな。
日産も結局ぱっとせず、ソニーは酷いことになった。
ヒュンダイとミシュランは生産拠点引き上げるし。
てことは、結局労働者自体に問題があるってことだ。
>>1 こんなの中小企業が守るわけないじゃん。
60時間以上の残業の割増50%も中小は除外だし
国は中小の労働環境はどうでもいいのかね。
ますます中小は人集まらずに格差広がるだろうに。
休みを厳格にして、
中小はつぶれればいいよ
大企業に集約したほうが、結果的には国力的に効率がよい
法で社員を簡単にクビに出来ないから、会社は社員をこきつかい、社員はそれでも辞められない。
で、結局休みが取れない。
つまり、クビに出来ない法律が悪い。
489 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 18:32:02 ID:GKrTQRM9
具体的な審議に入る前に、この法制審のメンバーについて確認させていただきたいのですが、
拝見するに、実務界の方々から出ているのが、消費者、労働組合も含めて5名の委員となっています。
それに対して学者関係が、委員が7名、幹事が11名、トータル18名となっています。
学者のメンバーが非常に多いのに対して、
今回の民法の正にユーザーである企業、消費者、労働組合の方々の委員が5名で、幹事もいない。
いささかそのバランスを欠いているのではないかと思います。
法制審議会民法(債権関係)部会第1回会議(平成21年11月24日開催)の議事録
http://www.moj.go.jp/SHINGI/091124-1-1.pdf
490 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 18:37:20 ID:qqAx3JIg
社長が2週間休んだら、つぶれてしまう中小企業がほとんど。
491 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 18:39:55 ID:WauFOiit
日本衰退が目的だからな、売国キムチ政党の民主党は
朝鮮半島に帰れよ、迷惑だからさ民主党議員は
492 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 18:42:53 ID:riaV6Ohp
有給消化させない企業に高額の罰金課せばいいだけだと思うんだがw
>>484 そらあんた、日産とかの労組のすごさを知らなすぎ。
ゴーンだからあそこまでメスを入れた。
日本人だったら主力工場閉鎖なんて出来ないよ。
>>492 その罰金を余った有休の懲罰的価格での買い取りでやれば
労働者のためになると思うんだよ
495 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:43:18 ID:bK1ZMI4n
ほんと、どうやったら日本で有給を完全に消化できるようになるんだろう。
やはり政府が法令とかで強制的にやらせないと無理だろうな。
CO2排出権のように証券で取引できるようにすればいい。
さらに、その証券に税金をかければ、有給証券を発行しない企業は脱税になる。
正社員に限るんだろう?
でも正社員が2週間休んだら
パートや派遣は?
業界的に2週間も休めない所もある
パートや派遣の場合は
正社員の監督者がいて通常通り働くか
休みになって2週間分の収入がなくなるのかどっちかだよ
>>497 何度も提案されているが、広い範囲でフレキシブルに適用するためにも、
「労働者が行使しなかった有給休暇の権利を買い上げる義務」
を法律で課すのが適当だろう。
502 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:10:13 ID:4y9BVOhi
皆、有給を完全消化すれば
既出だけど
先に有給すべて消化させ、違反者には罰則法案を
>>503 有給完全消化は実質困難だ。
買い取り規定を作って、「有給取得が会社のためになる」というシステムを構築する方が現実的。
505 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 22:04:45 ID:1ajEiI5r
完全取得によって個人消費が伸び、景気が回復するかどうかだが、
何もしないで、傍観しているより、実行するほうがいい。
506 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 00:59:45 ID:BNzPhdTp
夏休み9日間と年末年始7日間休みあるからうちは幸せだな
2週間連休もあったらNYで語学勉強してーなぁ
NYなんか行かなくてもNHKラジオ講座で勉強すればいいじゃない
508 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 02:18:51 ID:p+Iprs9X
>>506 そんな寝言なんて言わずに、
正規雇用されている正社員の方は、休み無く働いてガンガン稼いで、税金沢山収めてくださいよ
開店休業状態だと何にも出来ないぞ。
休日が増えても、給料がそのままとなるから、雇う側からみれば時給の上昇と同じになるので事業者から猛反対される。
住宅ローン等の大きな継続出費を強いられている労働者本人の辞退希望が無い限り、
全労働者の時間あたりの給与を維持したままで、労働時間の削減と給与の引き下げを全事業者に義務付けてしまえばいい。
個人商店や中小企業などの全事業者に徹底されるまで公務員はこの制度が利用できないようにして、
一般に普及しきってから、給与が下がっても労働時間の削減を自ら望む公務員のみ、この制度を受けられるようにしたらいいと思う。
公務員のボーナスは財政黒字で実現できるようにすればいい。
(累積赤字が解消するまで凍結する)
511 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 19:52:19 ID:omE6ZC8W
>>510 徴税キッチリ=歳入増で、仕事しない=歳出削減で黒字化だけど?
そもそも貯蓄過剰、消費過少の経済体質の日本で、国が赤字を引き受けなければ
民が赤字になって苦しむだけ。
国は黒だけど、民は赤という方が望ましいわけじゃないだろ?
どちらも黒なんてことは、資源国じゃ無い限り無理だし。
512 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 20:26:37 ID:8+ygINqX
基本的にこの国トップが先が見えないからこんな事なるんです。
総理大臣は12000万人の期待を背負っているのです。
首相になって俺は偉いんだとか喜んでいる時代でしょうか!
ママから毎月1500万円ずつもらって首相を務めているのは楽しいかな。
まあほめてもらうとお金をもらった時と同じ脳の部分が反応するらしいですが。
システム論の人間の生産性を上げるこの国のハードウェアものづくりの時代は過ぎています。
確率密度関数によるシステムの兌換が必要だと僕は思いますが、トップが先が見えてないから次のシステム構築を見かけることが出来ません。
まず日本は生産性だけでなく頭脳労働に価値を認め、マトリックス人間管理になるしかないと思います。
アメリカはマトリックス管理からもう一軸増やしてキューブ状の人間管理にするしかないのに先が見えていないのでしょうか!
現状維持は退歩です。
少なくとも国民の誰もが安心して2世代ローンで家が買える位の先は見えてなければ現在日本国民の統治者としては失格だと思います。
新卒で卒業するときだけまともな職業につけ、会社をやめたら落ちた歯車は拾わないとか、人間の生産性を上げるためにそんなけつの穴の小さい恐怖政治が続いていいのでしょうか。
一作業あたりの価値は下がり続け、人間の生産性を限りなく上げ続けるしかない先の見えないのはもう時代ではありません。
国民のストレスを数学で利益に変換するようなシステム論はもう古いです。このままではレールに乗り続けてうまくいった正社員でさえ作業の増大に精神を病み、派遣は結婚できないという不幸の連鎖です。
まあそれを東大、東工大、一ツ橋、早稲田慶応の一部がそのさまを笑い死にしそうになりながら眺めて国家予算の240兆円のうち200兆円を搾取しているのでしょうけど
作業単価が下がり続け、地下鉄で事件をおこし教祖が死刑になった某宗教の末端信者くらいしか国民に富がいきわたらなくなったらママから1500万円ずつ毎月もらって首相の位を買っている人はどう責任を取ってくれるのでしょうか。
確率密度関数のバスタブ状のシステムが永遠に続いている世界を構築する永遠のつながりがあるシステムを今すぐ人的管理方法で採用すべきです。
ではないと日本の国際的順位を下げるだけです。
鳩山首相も確率密度関数は専門なのでこの文を読めばわかってくれるはずです。
少なくとも鳩山首相には12000万人の目をキラキラさせる存在になってくれとしか申し上げられません。
人は人を口ではなんと言おうと助けないのが基本で、立場のないことは言ってはいけない。ただの寝言にすぎませんが、命を懸けて発言させていただきます
俺が以前働いてたとこは零細企業だったが夏に2週間と年末10日位休みあった。
某東証1部上場企業でも働いてたんだが夏1週間で年末は10日位あったかな。
仕事選ぶ際は自分の時間を持てるようなとこにすればいいんじゃないか。
514 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 22:10:57 ID:iwTykM4C
拘束時間が長いだけ。
515 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 22:59:37 ID:xkezW06U
>>513 それがさ、日本の企業って面接で夏休みや有給休暇の取得率を聞くと、途端に
怒りだす馬鹿な面接官が結構多いんだよ。
516 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 22:59:54 ID:xzi/Gxep
>>1 相変わらず厚生労働省は無能ばかりです。
だれも休暇を増やしてほしいなどとは思っていません。
現状の残業手当や有給休暇を確実に取れるように、経営者に対する罰則を強化してほしいだけです。
社会には、法律を無視して従業員をこき使う経営者が はびこっています。
しかも、そういう悪逆非道な経営者に限って「お前ら従業員は法律を守れ」と意味不明な矛盾したことを言います。
「順法精神が欠落して、虚言へきが あり、強欲に満ちた人」を、どうやって信頼しろというのでしょうか。
彼らに恨みを持つことは あっても、尊敬の念を持ったことは 1度もありません。
517 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 23:01:41 ID:aGncDJWG
社会保険非加入の違法会社が、ハローワークで求人してるのを是正しろよ
件数稼ぎで求人出させるな
518 :
エセ共産:2010/03/19(金) 23:18:08 ID:zBVL6tc1
いや、胡散臭い派遣会社はもう激減してるからw
519 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 23:19:22 ID:IcrmSPEf
>>518 それが原因で失業率が上がってんじゃないの?
>>515 さりげなく残業時間訊いて見ればいいんじゃないか。
これも探りいれる一つの方法。俺は必ず訊いてる。
まあ、職種にもよるだろうけど。
俺は事務方だったからかな。営業だと難しいかもしれないな。
521 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 23:31:52 ID:nfRQsq/S
選挙後にはなかったことになるんだろ
2週間連続休暇、高速無料化、子供手当、夫婦別姓、外国人参政権・・・
こんなことばっか推進して追加経済対策は考えてないだもんな
半島の国益と選挙しか考えてないな
ハロワの検索機とかに、精神論好きな経営者がいる会社を除外するフィルタリング機能があると
求職者は喜ぶかもね。
…何社残るかわからんが。
>>521 民主がやろうとしたのはGWの移動案で、こっちは官僚から出た話。
要は官僚の方がマシってニュースだ
4000億円を国税に指摘されたIBMのように、
法律の抜け穴を利用する企業には、
すべての法律を厳格に適用してやればよい。
労働基準法すべて厳格に適用して文句をいわせるな。
おぼん、正月、GWは普通に10連休ぐらいじゃないか?
特に工場なんかは連続操業がしないと非効率って理由で、
孤立休日とか有給奨励がくっついて大連休が年3回あるのが普通だと思ってたが
>>523 官僚にとっても魂の叫びなんじゃないか?
「俺だって有給使いたいんだよ畜生!」というような。
>>525 物流系は現場が動かないと着荷ラインで荷物がオーバーフローする。
よって連休最終日の夜勤は必ず動くし、飛び石なら日勤止める程度がデフォ
>>524 すぐやれば潰れるってのなら、段々に厳しくしていってもいいのに
その動きすらないよね