【自動車】トヨタ車、事故死の疑い34人に…急加速問題で米当局に報告急増[10/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 トヨタ自動車が米国で大量リコールの実施を発表した後、トヨタ車の突然の急加速が原因と主張する事故の
米当局への届け出が急増し、死者は2000年以降で計34人に達した。15日の米メディアが報じた。

 トヨタの品質問題をめぐって24日に予定される米議会の公聴会で追及される可能性があり、トヨタとしても
対応に苦慮しそうだ。

 米道路交通安全局のデータによると、00年から09年の10年間の死亡事故は17件で死者数は計21人。
ところが、アクセルペダルに不具合が発生する恐れがあるとしてトヨタがリコール実施を発表した1月21日
以降の約3週間で、05年から10年にかけて発生した9件の死亡事故が新たに届けられた。死者数は
13人だった。

 またリコールを決めたハイブリッド車の新型「プリウス」でも、2月3日の時点では「一時的にブレーキが
利きにくくなる」といった不具合の苦情は124件だったが、その後の約1週間で計1120件に膨らんだ。
この中には34件の事故と6人のけが人が含まれる。


▽ソース:47NEWS (2010/02/16)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021601000207.html
▽関連スレ
【自動車】トヨタの新型プリウス、ブレーキ苦情が米で102件 日本でも[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265155254/l50
【自動車】トヨタ「プリウス」、国内苦情70件超に拡大 ブレーキ、公表前に改良[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265239879/l50
【自動車】ABS(アンチロックブレーキシステム)に原因、プリウス不具合でトヨタが見解明らかに [02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265287967/l50
など
2名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:36:59 ID:2p6o/YKl
オレもトヨタ車に乗ってたせいで居眠り運転して車ごと田んぼに落ちたことある
3名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:37:12 ID:PiA8qe+U
ペダルを踏むだけで時速100くらい余裕で出るマシンに乗って移動してることが
異常なんだと思うけど

カーブを曲がりきれなかった電車が脱線したとき
そんな事故は電車がなければ存在しない

浅田彰が出てたNHK 事故の博物館ってのを見た方がいいと思う
4名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:38:17 ID:a2hz7q54
ダメリカ人は加速しない車が必要なのだな。
5名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:45:12 ID:lmqVmLE1
訴訟社会のハゲ鷹弁護士が舌舐めずり
6名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:47:25 ID:mi+3VeWA
ハトのせいで、トヨタがいじめられてます。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:48:25 ID:aG9y79ig
さすが殺傷力No.1メーカートヨタw
8名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:52:56 ID:CFIv7beG
トヨタ車関係なくドライバーの過失で起こった死亡事故だろ

サブリミナル特許といい問題を小出しにせず蓄積させてから一気に叩く
というアメ公の汚い手口には辟易するぜ
9名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:52:58 ID:x8c2JRJF
俺もトヨタ車に乗ってて柱にぶつけたことがある
10名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:58:06 ID:LX53vlI4
弁護士:「トヨタうま〜」
11名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:59:10 ID:058KF9uO
おお怖い怖い
34人も命を奪うとは
12名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:00:07 ID:djpPRI9e
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´    トヨタ(笑)とトヨタ(笑)車体にとって
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣工が人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /       
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /


13名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:05:19 ID:njROoP8G
計算部は何やってる?
死亡事故の損害賠償より利益さえ多ければいいんだぞ?

長引かせないで適当なところで示談した方が
損がすくなくてすむ。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:08:38 ID:lVNRAiU9
どうした?カイゼン企業さん。
人を大々的に切ってカイゼンして、米国どころか、国内でもリコール?

ウチ新車買う予定なんだけど、オタクはカイゼンしてないの切った。
で、何を買ったらいいか、困っちゃうw
15名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:09:32 ID:V0KyTvvL
俺もトヨタ車に乗ってたせいで彼女にふられた。
16名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:12:24 ID:C11ThZC8
オレはトヨタ車に乗っていて職を失った
17名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:14:28 ID:Q+LbZo5R
トヨタの販売台数を考えると
本当に車の安全性に問題があるなら34人じゃすまんだろ
18名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:23:30 ID:c77uoECZ
19名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:32:56 ID:ZWc7Bk3O
トヨタは嫌いだが…
「事故急増中」はど疑わしいフレーズもない
20名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:34:01 ID:ed3o/2hx
1000人殺せば英雄だな

なんの話
21名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:34:58 ID:QruJyQgc
週刊ポスト [ 2010年02月26日号]
<「ニッポン沈没」警告リポート>
アメリカ「国家戦略」の標的に!
トヨタ「日米開戦」の難局
●オバマ グリーンニューディールの“罠”
●GMに流れる「最高技術機密」
●スクープ記者にピュリツァー賞
●運輸長官発言「運転を止めるべき」
――これは米国が突きつける
“2010年ハル・ノート”ではないか

オバマ大統領は昨年12月、ノーベル平和賞受賞演説で「平和のための正義の戦争はある」と
口にした。アフガン戦争を念頭に・・・・
http://www.weeklypost.com/100226jp/index.html

週刊新潮 [ 2010年02月18日号]
カナダ紙が報じた「トヨタは生贄」というアメリカ謀略
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20100210/7/
SPA! [ 2010年02月23日号]
GMを追い越し、アメリカを制覇した直後のリコール騒動は偶然なのか?
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG16/20100216/148/
週刊朝日 [ 2010年02月26日号]
田原総一朗のギロン堂/<日本叩き>に変じたトヨタ問題
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20100216/27/
陰謀か?オバマ政権の「都合」で進む
米国の過剰なトヨタ叩き
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11239
フラッシュ 2010年3月2日号
現地取材! 同じ不具合発覚フォード車はカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれていた!
米国の“トヨタ潰し”証拠写真
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002

これらを読んだら、完全な米国の国家ぐるみの謀略だな。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:38:18 ID:fdfz3/2t
★トヨタ自動車★  総合職の賃金 http://www.geocities.jp/datarou_2005/model4.jpg

30歳 年収1000万(係長平均31歳)
35歳 年収1250万(35歳夏ボーナス175万円)
40歳 年収1450万(30歳後半?課長ポスト約5700人、最年少は37歳、同期間格差1.4倍)
50歳 年収1650万(40歳後半?部長ポスト約 500人、最年少は46歳)

トヨタ 人事・給与制度
入社10年で就任する係長ポスト(年収1000万)まではほぼ横並び。
30歳後半の課長ポスト(約5700人:最年少37歳)から同期間価格差が広がり。
ボーナスは5ヶ月+62万円

企業データ(総合職以外の工員や一般職も含む)
従業員数 6万4408人
平均年齢  37歳
平均年収 822万円

トヨタの福利厚生
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html
「社宅の場合は非常に恵まれています。3LDKでも家賃は5万円弱。
もちろん駐車場代、管理費は会社が払ってくれますから社宅にいたらなかなか出る気になれない。
そのおかげでかなりの貯金ができるんです。私はマイホームを持っていますが、同期でも社宅にいる
社員は1000万円以上の貯金を持っている人が非常に多いようです。」
23名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:39:05 ID:NlOKm00S
まだ謀略とか言ってる池沼居るんだなwwwww
24名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:40:05 ID:ed3o/2hx
>>22
なんか税引き前を意図的に並べてるね
そういうのやめようね
25名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:50:21 ID:CsIPP+Uh
>>24
年収って普通税引き前じゃないのか?
うちのおじさんトヨタの課長だけど年収1500万以上あるみたい。
独り暮らしで家借りるときに身内以外でもう一人保証人必要でその人にお願いしたんだけど書類の年収のところ年収1500〜2000万のところし記ついてた
26名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:57:07 ID:wDP74OCf
>>25
それ不動産収入を含んでるだけじゃね?
27名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:58:06 ID:TGlerjQg
28名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:01:14 ID:/creWqQS
>>24
アホ発見?
断りなければ通常税引き前の数字を用いる。
29名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:02:06 ID:1NzWoCXA
加藤は身を挺して英雄になったのか
30名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:10:42 ID:wDP74OCf
加藤を英雄視する奴は下等で葛藤かと
31名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:24:02 ID:ZRN67906
あの女子芸大生もトヨタの被害者だった
32名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:46:36 ID:+lr1wuh0
アメリカで訴えられた死者の数には入らんだろうが
33名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:47:57 ID:m71VfgWS
>>28
アホですよ

手取りとかも、注釈無しで信用できるかボケ
34名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:55:54 ID:L8zZOj6L
他社比でも突出してるということかね。でも、死人34人は多いよな
オートマが圧倒的に多い日本とアメリカ特有の現象かもな。
トヨタのオートマ比率は100%近いだろうからな
35名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:56:50 ID:+lr1wuh0
そんな金もらってもヨタ社畜になるくらいならねえ。過ぎたるは
及ばざるがごとしだよ。
36名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:58:23 ID:NlOKm00S
まだまだあるだろ
37名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:58:27 ID:m71VfgWS
ははは
38名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:02:57 ID:+lr1wuh0
日本の税金使ってる国交省や経産省が出来ない事を、アメリカで調査して
くれるんだからいいんじゃね。アメリカ人の税金を使うんだろうし。
39名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:10:16 ID:Tw7PgamZ
でもアメリカ車よりは壊れにくく安全じゃないかな トヨタ車 違うの?
40名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:17:18 ID:+lr1wuh0
各国の衝突安全実験結果見るべき。米欧豪で十分かな。トヨタは昔から
各国の最低基準は満たそうとするがコストダウンははかってた。NHKに
国内仕様のみサイドドアインパクトビームが省略されてるって番組を
流されたのは何十年も前。今にはじまった話じゃないね。
41名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:19:39 ID:TGSlNJOv
リコール問題前から安全面のやばさは指摘されてたよね
42名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:21:26 ID:Tw7PgamZ
いやドイツ車に劣るならわかるけど アメ車より安全じゃないの?
43名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:22:30 ID:+lr1wuh0
広告費収入を考慮する必要の無いNHKや書物、某巨大掲示板の車メ板とか
ならね。広告費収入に頼ってる所は昔から及び腰。
44名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:22:44 ID:wyRz6gCh
>>38
日本だったら闇改修で誤魔化せた話が
アメリカだと巨額の賠償金支払いやら裁判費用やらかかるわけで、
コストパフォーマンスからいったら相当、分が悪いけどな。
45名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:25:57 ID:fJFjLIWQ
>>22の一番の突っ込みどころは、
入るだけでも劇的な競争社会の豊田総合職で、
当然のように40代部長コースを前提にしてる事だろw
46名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:26:16 ID:e2u40+ao
これはクレーマーだけどいいクレーマーですねw
47名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:26:28 ID:+lr1wuh0
アメ車は日本人には我慢ならんような故障は多いけど、訴訟が怖いから
頑丈な作りだしリコールするタイミングもうまいと思うけどなあ。

最近は検査機関にもよるみたいだけど衝突安全性でヒュンダイに負ける
事もあるみたいだし。あ、中国車には負けないよ。
48名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:29:09 ID:+lr1wuh0
クレーマーは商慣習も自己責任も度外視して製造責任や販売責任を追及
する事で物質的、金銭的、精神的満足を得るんじゃないの。ちょっと
違う気がするなあ。
49名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:29:30 ID:TGSlNJOv
この状況で黙ってる日本人も問題ありだよ
事故の調査結果に納得できない人は大勢いるだろうにね
50名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:30:53 ID:wyRz6gCh
修理中にディーラーがよこした代車が
アクセル踏んだら戻らないクルマだったりしたら
そりゃマズいだろwwww

日本じゃ「事故車は代車だった」ってことを意図的に報道させないように
しているようだがな。
51名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:35:09 ID:TGSlNJOv
不満を言う側の羞恥心に漬け込むやり方もアメリカじゃ通用しないんだろうな
52名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:35:34 ID:NYtQVRnO

「ブラックボックス」、トヨタ車急加速の謎を解くカギとなるか
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_33216

> 自動車事故の原告側の弁護士とその依頼人は、ブラックボックスデータへのアクセスをめぐって
> トヨタと対立したことや、事故の原因究明にはほとんど役立たないようなデータをトヨタから提供
> されたことを明らかにしている。
> 弁護士らが直面した問題は、トヨタ車のブラックボックス情報を解読できるのはトヨタだけ、ということだ。

> それとは対照的に、米国の自動車メーカー3社は、市販の機器で解読できるブラックボックスの
> フォーマットを採用している。
53名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:39:34 ID:OkgV4p5f
>>40
俺も覚えてる。
日本の自動車メーカーは人の命を軽視する会社と証明された。
当時出てた日産の役員も、欧米と事故の速度域が違うと言い訳

何というかゼロ戦時代の考えから進化してない。
54名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:39:41 ID:2J6ohubz
>>26

横レスだけど含んでない。つーか1500万でもちょっと落ちてるレベル。
人によって差はあるけど、ざっくりと課長1600、次長1800、部長2000
くらいだった。数年前のレベル。
55名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:41:30 ID:+lr1wuh0
やはりそこは日本人はネームバリューに弱い国民性なんだろうなあって
思うよ。これからは親世代が大企業にリストラされたりした世代が成長
してくるから違う価値観も出てくるか知らんけど。
56名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:44:14 ID:yM08WNEl
しかし、10年で34人か。
アメリカって交通事故が少ない国なんだな。
57名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:44:47 ID:XxuebRBH
アメリカに狙われてるんだろう。日本
ドイツは身動きが取れない或いはヨーロッパの自滅に巻き込まれる
中国は客として必要

アメリカ輸出倍増のために日本の輸出業は叩かれる
陰謀とさえ呼べない構図だよ

だが、トヨタの弁護はせんw
58名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:45:37 ID:m71VfgWS
>>45
豊田なんか入ったことないから知らんけど、どうせ子会社とか関連会社も含むんだろ?
んで、縁故とかエンジンエンコとかもういろいろ有るんだろ
59名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:48:06 ID:m71VfgWS
>>53
俺は本読んでないけど、陸軍海軍などから出された仕様書の性能を全て出す機体を
設計しようとしたら、結果として装甲板の薄い機体になったと聞いたよ

差し込みされたようなもんだろ、設計屋からしたら
60名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:48:16 ID:wyRz6gCh
>>56
クルマ側の不具合が原因で発生した事故としてはかなり多いんじゃね?
一人あたりの賠償金が2億円だとしても相当な額になるし
裁判費用も含めたらもっとカネがかかる。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:49:26 ID:fJFjLIWQ
>>58
関連会社の給料含んだら、大幅に下がるがなw
62名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:49:35 ID:HVSRCm15
>>6
トヨタの”自己責任”だろ"( ´,_ゝ`)プッ"
63名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:53:18 ID:m71VfgWS
>>61
それだったら、どんだけ搾取してんだよ
たのむよ


俺らもか、もうヤダ
64名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:55:12 ID:dWnmQw8V

訴訟天国アメ! どんどん膨らむ欠陥車対策費・・・マンモス体力消耗加速中!
65名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:55:42 ID:fJFjLIWQ
>>63
親会社と子会社の給料が違うのが搾取とか考えてるから、負け組なんだよw
66名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:59:11 ID:m71VfgWS
>>65
手取りでいけば、子会社で自分で会社持って経費で落とせばカネにはなるよな
しかし、書類にそれが明記されるわけではない
だからなに

地方公務員と同じで手当でカネになる基本給なんてカネでは無いみたいな世界は
搾取と言わないのかね?ちょろまかしと言ったほうがいいのかね

こういう事言わせるために釣りしてんのかね
とにかく中国死ね
67名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 04:01:25 ID:fJFjLIWQ
>>66
馬鹿には1行で・・・
≪能力のない君は、それに応じた給料をもらってるだけ。搾取ではない≫

68名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 04:18:24 ID:G4NGfAVG
で、トヨタの能力に見合ったクルマだった、というわけで、顧客から命を搾取したわけですね?
69名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 04:25:59 ID:vmv+BNfg
そもそもトヨタが欠陥隠匿してなければ
訴訟など起こされないわけでwwwwwwww
70名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 04:40:43 ID:OkgV4p5f
>>59
確かに生産初期は性能を満たす為にはやむを得なかったかもしれん。
だけど実践投入後、少々の被弾で燃えたり、パイロットが致命的負傷
あげく墜落したりで、装甲の脆さが露呈。
現場からは装甲を強化してくれと相次ぐ声が合った。
で会議に掛けられることになったのだが、最終的に源田実が退けた。
この時も女工らが一生懸命作ってるのに弱気で何事かと
パイロットの腕でかわせと精神論
71名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 05:30:40 ID:5GrRHhh4
とりあえず皇室御料車のトヨタ・センチュリーロイヤルは雅子様ご夫妻専用に
ということで、陛下および秋篠宮様は国産なら日産・プリンスロイヤルでお願
いします。
72中国餃子とロッテのガムチョコ:2010/02/17(水) 05:47:35 ID:WcweqBQG
もうなんでもかんでもトヨタのせいにすればいいふいんきだな。
73トヨタと中国餃子とロッテのガムチョコ:2010/02/17(水) 06:36:32 ID:jcGfAxBb
殿堂入りおめでとう
74名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:10:36 ID:41j+ynbb
>>5
これはサラ金に対する過払い金請求と同じで正義の戦い

日本の弁護士もこの聖戦に参加しろ
トヨタから毟り取れるだけ毟り取れ!
75名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:12:12 ID:41j+ynbb
>>14
日本車だけは、やめておけ

自分の命だけじゃなく他人の命まで危険にさらすことになるからな
76名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:15:58 ID:uyP5nYsX
>>21
腐れマスコミはトヨタからいくら貰ってるんだ?

マスコミが真実に口をつむぐなら、我々がネット通じて全世界に日本車の危険性を知らしめていかなければ
77名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:16:59 ID:lCXOqhm0
能力のないトヨタは、それに応じた対応をされてるだけ。陰謀ではない
78名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:39:43 ID:wVYssTWY
俺は、トよタ車のせいで信号を見落としたことが有る。幸い警官も他車もなく無事だったが。
79名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:44:33 ID:5HL6nMK4
この件に関しては嘘クセエwww
80名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 07:49:55 ID:NIuXcbR+
車にもブラックボックスみたいな、操作とかの自動記録装置付けとく必要が出てきたな
81名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 08:34:23 ID:xn9A5kNn
トヨタ・横山常務の一問一答 
 トヨタ自動車の横山裕行常務役員の記者会見での一問一答は次の通り。

 −苦情を把握した経緯と対応は。

 「販売店からの情報は秋口にあった。昨年12月に入って凍結路が多くなり、指摘が増えてきて検討が始まった。
1月に(スリップを防止する)『ABS』のコンピューターソフトを変更した。(ハイブリッド車に特有な、
ブレーキシステムの)切り替わりの時間差を短くし、ブレーキが利かない時間を解消した」

 −販売済みの車両は改修しているのか。

 「ソフトができたのが1月末。ソフト変更以前は、申し出があればケース・バイ・ケースで対応していたが、
当時は説明して乗っていただいていたことが多い。関連部品を替えてしばらく乗ってもらうこともあった」

 −不具合との認識か。

 「お客さまが不満と感じることは、改善すべき問題だと認識している。千葉県での事故は、警察と路面状況や
データを調べた上で、車両には異常がないと判断した」

 −ソフト変更をなぜ公表しなかったのか。

 「変更は、日々の品質改善の一環。リコールなどが必要だと判断したら、速やかに公表するという流れだ。
クレーム隠しではない」

 −ほかのハイブリッド車は問題ないのか。

 「(レクサス)HSやSAI(サイ)のブレーキシステムはプリウスと類似している。苦情はないが、
確認している」

1月後半の出荷分には改善をして、他のHVもリコール 二枚舌?

82名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 08:52:57 ID:fwK1WvXm
日本
  急加速で事故を起こしました → 踏み間違えるな。そいつの免許取り上げろ。
 
アメリカ
  急加速で事故を起こしました → 自動車会社が悪い。巨額賠償だ。
83名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 09:45:17 ID:wMxwBOsI
>>75
じゃ、ダメリカ車買えっての?
84名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:24:05 ID:m71VfgWS
>>67
過労を無効にするはずが
全然能力がないおかげでみんな迷惑してますよ
85名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:32:38 ID:wyRz6gCh
本丸はレクサスだろな。
86名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:34:44 ID:m71VfgWS
レクサスも、すでにおかしな客に売ってると、結局ブランド崩壊するけどねえ
難しいねえ
87名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:19:28 ID:pPq/udjM
この「34人」データそのものに誰も突っ込まず
88名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:55:09 ID:m71VfgWS
さあ、F1で提携してたけど、松下のようなフォローができるかどうか

俺は無理だと思う、名古屋には
あれは大阪のギャグセンスがあるからできる事なんだから
89名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:03:12 ID:NlOKm00S
>>75
やだね。トヨタ以外の日本車は選択肢に入るから
国賊トヨタの車を日本車と一括りにするのが変よ
90名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:05:10 ID:o0KGk17O
凄い死者の数・・・・・・・
91名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:05:50 ID:p1b5DofP
まさに大量殺戮兵器や
92名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:06:34 ID:GfjWFAFk
http://blog.g oo.ne.jp/taraoaks624/e/e27411be492c997b9cbc5b1b6443bd72
『黒字亡国 対米黒字が日本経済を殺す』 三國陽夫(文春新書)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166604813/qid=1138796150/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3155795-7630709

「植民地時代のインドは英国との貿易で常に黒字だった」。アナリストの三国陽夫氏はこう指摘する。

インドは香辛料などを輸出して宗主国の英国から大幅な黒字を稼いだが、支払いは英国通貨のポンドで、ロンドンの銀行に預けられた。インド人の汗と涙で稼ぎ出した貿易黒字は帳簿の
上だけだった。英国企業に融資され、宗主国の投資や消費を活発にした。英国人はインドの産物と資金で一段と豊かな暮らしを実現した、という。

三国さんは近著「黒字亡国」で、いまの日米関係が植民地時代のインドと英国の関係に酷似していることを丹念に描き、対米黒字が日本にデフレを引き起こしている」と説いている。
楯民地インドと同様に、曰本は稼いだカネを米国に置いてきている。

米経済戦略研究所のクライド・プレスズトウィッツ所長はかって私に言った。「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、我々は日本のクルマ
を日本人のカネで買っている。米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか」こんな日米関係を、米政府内では「日本は米国のクライアントカントリー(保護領)」と呼ぶ人がいる、という。

国際収支が黒字になっても「勝ち」ではない。資金を自国で使えないなら「貢いでいる」のと同じである。経済の血液が米国に流れれば、その分日本は消費や生産に回るマネーを失い、経済は停滞
する。代わりに得ているのが米国の政府が発行する国債だ。ドル建ての米国債は円高になれば減価する。しかも勝手に売れない。日本が資金を引き揚げたら、それこそドル暴落が起こりかねない。

「わたし貢ぐ人、あなた使う人」の曰米関係でプッシュ政権は、減税をしながらイラクに大量の兵士を送るという芸当が可能になる。小泉・ブッシュの友好は「対米黒字」が支える同盟関係だ。
93名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:09:45 ID:9ceM4wwQ
チョン車は安全だね
スピードもまともに出ない性能の劣りまくった車ばかりだから安全
94名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:11:40 ID:o0KGk17O
とりあえず奥田を表舞台に出せw
95名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:36:54 ID:wMxwBOsI
>>93
性能以前に動かないから、事故の起こしようがないしな
96名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:10:36 ID:fyvs6udA
そういや愛知県が事故死者数NO1なんだよな
97名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:46:52 ID:JegYTP3M
>>95
でも、それって自動車なんだろうか?w
98名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:48:33 ID:Tw7PgamZ
でもヒュンダイは業績伸ばしているのではないのか アメリカあたりで
サムソンみたいに日本のライバルになる可能性はあるのかな?
99名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:47:59 ID:SaLyXr5S
>>95

【死者あり】トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261159545/

新車を輸送中に止まっていても車両火災で死人を出しているトヨタ(笑)

 宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が
航行中に火災を起こし、運輸安全委員会が、積み荷の新車から出火
した可能性が高いとみて調査を行っていることがわかった。

 運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、
安全委は、出火原因について、自動車の専門家を加えて慎重に
分析を続けている。(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091218-OYT1T00767.htm




欠陥隠しのトヨタ(笑)の躍進が日本の終焉になりかけていた。

100名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:03:44 ID:RpDIgNwE
>>14
おまえさんにはタタがお似合いだろw
いや、馬鹿に車は勿体ない、能力に見合った自転車でいいだろ・・・
エコ好きなんだろエコwww
101名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 07:23:32 ID:8/uuMEMc
>>欠陥のトヨタ(笑)車を買っちゃった馬鹿達へ

チィ〜ン(-人-)|~~~  ナムナム

102名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:27:57 ID:9+QAzVmp
プリウス問題はいつから「急加速」になったんだ?

アメリカって難癖付けたもん勝ちなんだなw
103名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:31:33 ID:Y+YrOXeS

【日韓】トヨタ「プリウス」不具合、韓国で初の損害賠償訴訟−賠償金や慰謝料など約1088万円を求める[02/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266404890/
104名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:24:13 ID:r4oJ957j
リコール標準装備。
105名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:36:52 ID:9W1q4YHa
トヨタがパワステ問題の対応に一段落ついたらいよいよ急加速問題が大きな問題として取り上げられるのだろうね
106名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:02:09 ID:26FvGzH+
あーあ。
107名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:03:37 ID:oA0MdsT7
リアルHOSじゃないかw
何が入ってるか分からない車が今日も稼働中ってわけだw
108名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 08:37:09 ID:Szgx540q
パワステ問題の調査結果は公聴会の頃かな?
109名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:49:37 ID:8KHngg94
>>104
110名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:53:58 ID:8TiVf9Nj
これ トヨタに20兆円くらい請求しろよ
111名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:32:51 ID:jeDUi93i
まあ、オバマが戦争を止めるには、この問題を無視しないと
結局アメリカ共和党が助け船だすとかいって、カネ巻き上げられて
どうせイランで戦争だわな

創価はなにを考えてんだね

アメリカ軍はもっとあやしい話をしているし
112名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:34:22 ID:1nsMPrJA
オレはトヨタ車にひかれそうになった
113名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:40:12 ID:4PlkzGox
問題も急拡大
114名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:46:51 ID:/efYlN3L
アンテナ交換に台をつかえばいいんでしょ?だからなに
115名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:48:32 ID:4PlkzGox
深い谷に落ちたな
116名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 00:59:52 ID:aG8ygTSW
犯罪企業じゃん


















日本では、自民党と経団連で隠蔽されてきたんだろうな

トヨタの犠牲者何人いるんだろう
117名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 01:00:29 ID:MaVlHVpV
最後の砦も陥落。
いよいよアボンの日が。
118名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 03:16:37 ID:ysN+fozx
公聴会で追及されあやふやな回答して叩かれるんじゃん
119名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 03:31:01 ID:UZYrrKrw
ホンダはなぜアメリカで叩かれない??
120名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 03:37:17 ID:R6rSaYSb
公聴会でポッとかスッとか言ってみろ

意味不明な曖昧さをアメリカンは一番嫌うからな。
ま、日本を馬鹿にして気がゆるんでいたから言ったのだろうけど。

121名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:24:00 ID:4PlkzGox
真の原因追求が必要だ
122名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:35:46 ID:GUsm4j6g
★トヨタ自動車★  総合職の賃金 http://www.geocities.jp/datarou_2005/model4.jpg

30歳 年収1000万(係長平均31歳)
35歳 年収1250万(35歳夏ボーナス175万円)
40歳 年収1450万(30歳後半?課長ポスト約5700人、最年少は37歳、同期間格差1.4倍)
50歳 年収1650万(40歳後半?部長ポスト約 500人、最年少は46歳)

トヨタ 人事・給与制度
入社10年で就任する係長ポスト(年収1000万)まではほぼ横並び。
30歳後半の課長ポスト(約5700人:最年少37歳)から同期間価格差が広がり。
ボーナスは5ヶ月+62万円

企業データ(総合職以外の工員や一般職も含む)
従業員数 6万4408人
平均年齢  37歳
平均年収 822万円

トヨタの福利厚生
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html
「社宅の場合は非常に恵まれています。3LDKでも家賃は5万円弱。
もちろん駐車場代、管理費は会社が払ってくれますから社宅にいたらなかなか出る気になれない。
そのおかげでかなりの貯金ができるんです。私はマイホームを持っていますが、同期でも社宅にいる
社員は1000万円以上の貯金を持っている人が非常に多いようです。」
123名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:41:21 ID:4PlkzGox
問題も急加速
124名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 21:59:04 ID:W9IkQp28
この事件の発覚で、トヨタ(笑)は完全に終わったな。

トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書

トヨタ自動車の内部文書によると、同社は、
比較的安価なフロアマットのリコールにより、
米規制当局にトヨタ車の急加速問題をめぐる
2007年の調査を終了するよう説得することで
1億ドル超のコストを節減した。

2009年7月にトヨタの米ワシントンのスタッフが
稲葉良睨・北米トヨタ自動車(TMA)社長向けに準備した報告書と
みられるこの文書は、急加速の問題を「重要な」安全問題として挙げている。

24日に予定される米下院監督・政府改革委員会公聴会への豊田章男社長の出席に先立ち、
同委員会に提出された機密文書の写しをロイターが入手した。

トヨタの関係者からのコメントは今のところ得られていない。

トヨタは過去数カ月にわたり、アクセルペダルの不具合やフロアマットの問題などで
意図しない急加速が起きる恐れがあるとして、世界で850万台超をリコールしたが、
2009年8月の自動車衝突事故以前は、
急加速問題に関するの苦情への対応を
「カムリ」と「レクサスES350」の5万5000件の
フロアマットのリコールにとどめていた。

2009年7月のトヨタの文書は「好ましいリコールの結果」を
トヨタの米政府へのロビー活動の主な成果で、
「トヨタに有利な安全規則の制定」と指摘。
推定約1億2400万ドルのコスト節減につながったとしている。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13993220100222
125名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:03:30 ID:8m+wlWcX
ほんまかいな、嘘ばっかつくなメリケン
126名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 16:54:47 ID:wg+f61Ee
嘘なら盗用多が真っ向から対決するさw
127名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 17:10:32 ID:+Kk/RS0M
奥田に土下座させろ。
そして終身刑で良いよ。
128名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 17:17:31 ID:RR4A+ZLD
129名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 17:20:57 ID:ypP65mJU
34人も・・・。

ご冥福をお祈り致します。
130名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 19:25:01 ID:PhxPADZ5
奥田みたいな人間を人間とも思わない外道が根本的な原因。
徹底的に叩かれればいい。
131名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 19:28:24 ID:wg+f61Ee
>>130
創業家の発想も同じだよw
132名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 19:49:16 ID:pMji1aMa
もう隠せないからドンドン出てくるな
小沢とかぶるなw
これはアメリカ人から完全に嫌われたなトヨタ
133名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 00:36:51 ID:uCZvClFl
>>80
似たようなのはあるよ。
車に積まれたECU(コンピュータ)には、エラーのログが記録される。
メカはそれに機器をつなげてエラーチェックする。

しかし、米国ABC放送によると、トヨタ車はわざとECUをショートさせると
暴走する、と。しかもその際のログが残らない・・・
134名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 13:03:18 ID:4og35K/b
>>122
社宅で家賃5万円も取られるのかよ
135名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 13:07:52 ID:fUX6x7z6
欠陥が問題になっているころに製造されたときの品質管理責任者はアキオwww
なんでこれつつかなかったんだろw?
米くそはwww
136名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 13:12:28 ID:olinavL6
ある二輪、四輪メーカーに人から聞いたことがある。
アメリカで訴えられたら、即、示談で金払った方が結果的に得。
弁護士なんか雇ったら、その費用が示談金よりもかかってしまうと。
137名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 13:13:21 ID:RnJ2pUNq
たった、34人か、むしろ安全な車じゃないの?
事故率低いね。
138名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 13:54:14 ID:hWfdUC/g
>>135
それ以前に作られた車でもバカスカ暴走してる
139名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 15:41:15 ID:11GOzz1t
ハロワで検索すると、自動車関連(ECU、ABS、ハンドルシステム)組み込みプログラマー募集って
自動車メーカーの工場のある地域ではかなりあるね。
応募条件はC言語による自動車関連の組み込みプログラム開発経験者ってだけだw

トヨタといえども子会社や下請けのIT奴隷が作ったコードが内部で使われてんだろうなー(笑)
140名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 15:49:40 ID:FFQ68uNP
CBSか、ABCなのかも記憶から消えているが、ニュー即にあった
アメリカニュースの検証ビデオ。俺英語力低いけど、ほとんどの奴が、
レクサスが、電気的な障害をわざともたらす加速テストで、トヨタ車に最終的に問題が
ある という訳をしていたが、あれは、逆だったんじゃないのか。

要するに、あのテストで証明されたのは、落ち着いてニュートラに入れて
ブレーキも踏んだ今回のテストで同じケースは起きなかった。さらに
なんかあのNO PASS と書かれていた機器の意味は、
電気システムに問題もない。という訳というかオチだったんじゃないか。

前者だと、あんな感じで番組終わんねえと思うし。 正答は知らん。
そもそもこんな昼間っから議論している掲示板など現実世界から
逸脱している。看護婦と話したい。
141名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 15:54:16 ID:wsLDZhMU
>>140
病院は魔界だ、普通の人でも美人に、ドブスでもそれなりに見える
そんな過ちを犯さない為にも、看護士になって直腸体温を測りたいw
142名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 16:00:44 ID:FFQ68uNP
>>141 老人の直腸体温なんてとても測れるわけがない
魔界というか、、異界だったよ
143名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 16:05:18 ID:1MhZfG+u
まさに一攫千金
144名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 16:14:38 ID:Ktxj6cOf
はっきりとした原因が明らかにされないまま、このまま政治決着だと、
漠然とした不安が、いつまでもついて回ることになるよね。

いくらアメリカ人が低民度でも、交通課の警官が、
セレクターをNにするのを思いつかないなんて、考えられないんだが。
145名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 16:21:19 ID:/uO21Eq0
この際、ダメモトで♪
146名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 17:09:03 ID:F/pbX/Bg
34人という数字は他社も含めての数字という疑惑が出てるらしいな
147名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 17:52:00 ID:hWfdUC/g
>>146
ソース張ってね^^
148名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 17:55:20 ID:tldABNzI
西友の肉返金か
149名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 07:33:38 ID:Aa+I4yx4
プリウスの急加速問題でも、国内は製造が打ち切りになるまで放置プレーなのはトヨタ(笑)の昔からの仕様です。
150名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:25:21 ID:SM17cu9X
日本はゼロ?
151名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:27:58 ID:FKWRd2+1
トヨタ車に乗ってて起こった交通事故が全部カウントされてると考えると少ないな
152名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:52:59 ID:gWCQRJwT
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     /:::::;;;ソ  ウソ泣き ヾ;〉
     〈;;;;;;;;;l  __ノ ヽ、_i|   
    /⌒ヽリ─| ━ ̄H ━ |!
    | (     `┬┬' |┬┬'|   
    ヽ,,  ヽ   | │、__)| │ノ  
       |      | |r┬-|.│|  ウァァァン
       ∧     | ||⌒Y| |/  
     /\ヽ    | U⌒´| /
   / \ ヽ\ ヽ__|__,ノヽ
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

153名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 13:45:35 ID:7bH1MFWO
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
154名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 00:45:05 ID:0tVOfSCF
>>146
キチガイクレーマーの数と考えれば妥当な数字だろうw
今まで一度もそんな故障なかったけどネトウヨさん達は説明も
証明もできないで逃げるだけだもんなぁ・・・もう飽きてきたわwww
155名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 00:47:46 ID:ZED0H/ZA
アメリカ中の弁護士が片っ端からかき集めてたったの34人かよwww
トヨタって思った以上に品質良いんだな

次買うときはトヨタにしようっと
156名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 00:48:05 ID:gE+InbxX
急発進で死亡しても、日本ではアクセルとブレーキを踏み間違えた
ということにして、運転手のせいにされます。
えぇ、そのために、マスゴミに多大な広告費を払ってますから。
慰謝料に比べれば安いもんですよ。
157名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 06:43:06 ID:EMF94ey5
>>156
何年か前に、TVでも報道されたこと有ったよ。>急発進での事故

結局、握り潰されて、盛り上がらなかったけど。
158名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 06:49:32 ID:UgfW21Bk
159名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 07:01:32 ID:D48FJYzw
トヨタは車どころか人までも欠陥品ということですね。
160名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:03:34 ID:0tVOfSCF
欠陥品の人???

それって>>159のこと?馬鹿なの?死ぬの?
161名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:09:21 ID:wpZqtq4c
重要情報隠しの疑い=北米トヨタ社長に説明要求−公聴会後も厳しく追及・米下院委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000033-jij-int
162名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:10:29 ID:cCcyQZeJ
もはや、トヨタとか、国辱レベルだよ。

トヨタ方式、カイゼンとか、笑い者になるレベル。

嘘だと思うなら、米国でトヨタ方式、カイゼンの素晴らしさを語ってみなよ。
163名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:11:39 ID:c+cAiIqw
まるで東京裁判。
韓国人がぎゃーぎゃー技術的にありえない大嘘言ってもアメリカは疑問なし?
アメリカを倫理面で追い詰めよう。戦いだよこれは。
原爆や空襲の倫理的な側面をアメリカ人に問い続け、
良心や理性に訴えかけてやれ。
もし朝鮮人と同じ思考回路なら日本は次の戦争で勝てばいい。
164名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:13:04 ID:1Xofrath
165名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:13:33 ID:CPWORO2g
いまはまだ静観
166名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:25:28 ID:zc0V83fC
>>163
頑張ってアメリカ追い詰めてくれw
167名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:30:59 ID:0tVOfSCF
>>163
アメリカの前に韓国人を根絶やしにしなければ意味がない。
まず諸悪の根源を潰せ!!
168名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:32:28 ID:4JHfDWR+
コストカットをすすめ日本人の給料を引き下げて
軽自動車しか経済的に買えなくしたかのような諸悪の根源メーカーだから
潰れてもかまわない。

軽しかこの先、生きのこれない。
169名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:33:03 ID:5iXl7Jzz
>>115
つかむときに電磁場シートでつかめばいいんでしょ
だからなに
170名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:40:22 ID:oMpOweVd
34人の死亡者なら、事故に合った人は300人いる、
事故にならないが危険な目にあった人は3000人位いる。

改善は本当は指導者レベルの人物にこそ必要、
民主党の鳩山や小沢は一切改善されずに指導者になった不良品。

サッカーの岡田も同じように欠陥品が流通している例だろう。
171名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:01:40 ID:wpZqtq4c
トヨタ事故書類「計画的隠ぺい」 米下院委が発表
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022701000200.html

【ワシントン共同】米下院監視・政府改革委員会のタウンズ委員長は26日、トヨタ自動車が交通事故の訴訟に関連する書類を
計画的に隠していたことを示す証拠が見つかったと発表した。北米トヨタの稲葉良☆社長に書簡を送り、
この疑惑に3月12日正午(日本時間13日午前2時)までに回答するよう要求。
172名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:27:34 ID:rbH+foBY
トヨタ方式、カイゼン導入してる企業で
品質コストさげたり、品質チェックの工数減らしたり
人件費削減ばかりの発表会見たことあるよ。
日本の企業も終わったなと思った。
173名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:36:11 ID:0tVOfSCF
>>172
無駄なチェック工程を廃止して合理化した事に対して
「人件費」「工数」「品質コスト」等製品競争力を下げる要因
の必要性を無意味に訴える。

あなたは自身の利益の事しか考えてない時点で
会社のお荷物だと思いますがね。
自覚がないんですか?
無駄な仕事して会社に労働対価を請求するんですかw
そういう事をするのを無駄というんですよ。

合理化は素晴らしい事ではないですか?何が問題なんですか?
174名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:49:06 ID:zc0V83fC
>>173
ものには程度ってものが在るでしょ
人様の命簡単に左右する乗り物に最低限の質が無いとか論外だしね

バレ無いように関係各機関と癒着するより品物の質上げる方が近道だし信用も失わない
175名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 14:12:51 ID:0tVOfSCF
>>174
最低限の質とは何か?定義は?
証拠は?説明は?ソースは?
ネトウヨは感情論で動く人類のゴミだからなw
ネトウヨはこう切り返すと誰一人反論できないで敗走www
176名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 14:18:41 ID:zc0V83fC
>>175
トヨタみたいに試用試作0を公言してちゃ最低限の質なんて無いからね
せめて重要保安部品に幼稚な欠陥がバカスカ出ないってのは最低限の質でしょ

リコール自体は仕方ないとしても隠すとか後の対応が悪いってのは救い様無いわ
177名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 14:47:27 ID:0tVOfSCF
>>176
君がどこのソースから試用試作0とかぬかしてるのかしらんけど・・・
過去から今現在に至るまで試作0で量産にもっていくのはなかった。
ソースは関係者の経験だよ。
君は頭固いし負けず嫌いで幼稚な精神だから認めない
と思うけど実際の現場関係者なら誰でも知ってるよwww

「重要な部位に欠陥が出たら最低限の質」とか言っちゃったけど
他社でも出ているわけだから全てのメーカーは最低限の質とかなっちゃうんじゃないのw
不具合なんてのはどんなに対策しても0にはならない。
100点を永遠にとる事なんて出来はしない。10回20回は出来ても一生
続けたら98点もあるだろう。そして不具合というのは98点でも起きるw
その不具合は致命的な場合だってあるだろう。絶対なんてのはありえないし、
絶対になるように無駄になる工程を増やし続ける事は愚かなことだ。

対応は確かに悪かったかもしれない。
178名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:18:41 ID:3c3UAJ9/
>>175
安全に乗れるということだろ。乗っていて、電子回路に原因があるみたいで
急加速してブレーキ踏んでも止まらないとか論外でしょ。

ネットウヨとかなんも関係ないものをいきなり出して来れるだけで、あなたが
ただものではないことが痛いほどわかる。

インターネットであそんでいるより本をよみな
179名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:22:47 ID:3c3UAJ9/
泣けばいいというものでもあるまい。
こんな人が途中入社をして、頂点まで登り詰めるだけの実力を持っている人
なのかとおもって、かなり意外におもえたな。
180名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:31:03 ID:0tVOfSCF
>>178
説明も証明も出来ないw
他人の知識と噂にタダ乗りだけの馬鹿乙w
ただのネトウヨだったか・・・
本より実車確認しろよwww
181名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:23:29 ID:zc0V83fC
>>177
試用試作0は有名な話だよ
ソースは関係者の経験

役員も散々口にしてる
182名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:29:12 ID:sysimX9d
コストダウンが品質改善につながるとかも言っちゃってるよ
絶対あの会社おかしいから、この件についてはアメリカ支持する
183名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:29:39 ID:Uk5zk0QF
100点でやれって言っても実際は甘い
120取らないといけない
だから、経営判断では80点という表現になることもある

あんたら常識あるんですか

184名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:30:38 ID:4++OUG61
米弁護士「祭りだ祭りだ」
185名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:31:08 ID:0tVOfSCF
>>181
・・・・ではなぜ試作実験車両用納入試作品を各社が作ってるわけ????
知らないのに嘘を書き込むのはやめた方がいいんじゃないか?

試用試作0なんて理想であって現場では実践されてないよ。
少なくとも2段階以上の試作を量産前には行うわwww
186名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:35:15 ID:Uk5zk0QF
いや、現実問題ね、缶コーヒー買うとして、団塊世代は¥100だったかもしれんよ
現在は¥120出さないと買えないだろ?若者は大変なんだよ

って、俺は¥137のroots飲んで死んでるけどな
JTのぼったくり

187名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:39:16 ID:YTXqtMfe
>>186
昔はそんなにコーヒーばっかりじゃなかった気もする。。
今は、がきのころからカフェイン漬けだ。
自民党が何もしてこなかったからな。あの、似非保守が。。
188名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:44:31 ID:2BYI3agq
で、明らかにウソなのを除くと幾ら残るんだろう
189名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 17:40:25 ID:mUyuXmb6
>>186
98yen/900mlのネスカフェクリアテイストを職場に買い置きしておくと安いぞ
190名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 18:48:51 ID:VsZJNnHx
死亡事故か

1人10億円くらい要求されそうだよねww
191名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 19:05:26 ID:3yDDEqee
試用試作は零って話を真に受けてる阿呆がいるのに驚いた
車の工場近辺で済んでる人ならビニールかけた車が試走してるのみたことありそうだが
192名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 19:30:37 ID:HUbFbxhN
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA&feature=topvideos

テキサス親父が語る。まぁ落ち着いてみろや
193名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 23:23:06 ID:WtH/7Co7
一連のリコール問題とは別に過去の横転事故を巡る訴訟でトヨタが重要情報開示を怠った疑いがある

03〜07年に米国トヨタ自動車販売の顧問弁護士を務めたビラー氏が提供した資料によると、
欠陥調査に関する電子データベースを持ちながら、過去の車両横転事故などの訴訟でこのデータベースの重要情報を開示せず、裁判所の開示命令に違反する行為を日常的に行っていたという。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100228k0000m020049000c.html

・・・内部告発で今まで隠してきた事がどんどん出てくるな〜
194名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:27:42 ID:sysimX9d
テキサス親父張って回ってる奴、効果あると思ってるのかね
195名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:35:59 ID:p+Xp998e
>>194
電通と社畜の白々しい工作の方が効果薄いんだけどね
196名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:50:55 ID:0tVOfSCF
おまえらの白々しい工作のが世間様はみっともないと思ってるでしょう。
こんなコピペ捏造祭りばかりしてるから何かあるとすぐに
「インターネット巨大掲示板2chで・・」
とかど真ん中報道されるんだよ・・・本当に迷惑な奴等だわw

で・・・どんだけ空売りしたんですか?
株価落ちないと首つらなきゃならないんですね、わかります。
そんなみっともない人生送るくらいなら働けばいいのにw
197名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 00:45:40 ID:Rw7ScbIJ
>>196
盗用多の工作に顔真っ赤な奴が何言ってんだかw
198名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 07:35:45 ID:vZ1+YBeN
製品は良品か欠陥品か
直ぐに判断できるけど
働かせ方や企業体質はなかなかむずかしい
欠陥労働条件からすきふる
199名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 10:57:57 ID:KSi+aiBW

    ミ----------
  ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ミ:::::;;;;;;;--‐‐‐‐‐--::;;:;\
 ミ:::::|         ヽ::|
 |:::::::|            |ミ|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   _________
 /⌒| -=・=-  -=・=-.|  /   
 | (       |    .|  | F1も140連敗して史上最弱記録
  ヽ,,     _ _ )   | < 電車でもないのに回生ブレーキなんぞ
    |          |   |  使うからだ、欠陥隠しの糞トヨタ(笑)がwwwww
._/|    ヽ====、 /   \
::;/:::::::|  .   "'''''''" /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::|.  ヽ----''"::\
200名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:06:29 ID:rfrk5GwV
乗ってる人まであやめるとはな・・・
まさに殺人マシーン
201名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:08:46 ID:cSmvGMAj
だから北米をあきらめろ!
202名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:09:40 ID:/Y4GwOaV
そんなにトヨタが嫌いなら高級車ソナタでも乗ってろよ、クズめ。

トヨタ叩きをしているのは、派遣のクズか社会の底辺層、朝鮮人の類だけ。
まともな日本人なら、日本経済の屋台骨を支える企業を故なく誹謗などしない。
203名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:09:58 ID:KSi+aiBW
トヨタ(笑)終わったなw
やはり、国内でも暴走事件が多数あったんだよ。

転載です。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:41:23 ID:pHIdORV20

▼暴走トヨタ車▼ ユーザーが文句を言っても、「トヨタ」は全くダメなんですネw
(”社長”に直訴してもダメなんだそうですw)

180 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 22:32:14 ID:r34DB2X/0
トヨタ「安全神話」の崩壊--別の車の被害者が語る恐怖体験
『プリウスだけじゃない!!』
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews008769.jpg

今週の「週刊分文春」のトヨタ特集記事に、開業医と主婦の暴走車記事が出てました。
(内容はエンジン回転の急上昇、ブレーキを踏んでも止まれない、今アメリカで
騒がれてるトラブルと殆ど同じ)
開業医はこのトラブルの経緯を、直接豊田社長宛てに手紙で書いたそうですが、
返ってきたのは販売店からの不誠実な対応だったそうですw。
現在トヨタ車に乗ってる方、これから買おうとしている方、
どうやら本当に”命懸け”になってまいりましたw

文春にも書かれてしまって、トヨタの隠蔽、揉み消し、黙殺作戦は成功するのか? いよいよ正念場ですww

車の被害者が語る恐怖体験・プリウスだけじゃない。
http://megalodon.jp/2010-0223-2336-25/uproda.2ch-library.com/216025Vdb/lib216025.jpg

204名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 13:06:38 ID:m8WRpxDC
暴走の苦情に関する申告比率
これは明らかに異常

トヨタ(笑)社単独 > 他社の全合計数

国土交通省は、第三者を含めて
トヨタ(笑)車の暴走事件の原因の追究は徹底的にすべき。
205民主党役員はすべて工作員:2010/02/28(日) 13:49:58 ID:R51TYU9o
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味で賛否がカキコ。
206名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 19:18:12 ID:FRbisFQf
下らん書き込みで早くスレを沈めたい奴等がいるようだな。
207名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 21:34:02 ID:QX2xWBVr

 ('A`) ヨタ〜
 (〜)〜 (((
 ノuノ 


    ('A`) ヨタ〜
))) 〜(〜)
    ノuノ 


208名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:07:17 ID:ATUiq3rd
暴走事故報道が無いのはやはり広告費のおかげか?
209名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 16:24:34 ID:Lb/F4DMo
>>208
当然
色んなスレで「踏み間違い」連呼してる馬鹿の数見れば分かるでしょ
210名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:50:54 ID:K4QszgiD
ペダルとマット、さらにブレーキオーバーライド追加のファーム変更を
やった対策後でも暴走は解決していない。また、アクセルを踏んでも
加速しない、エラー表示とか、さらにおかしな症状が出始めている。
http://www.latimes.com/business/la-fi-toyota3-2010mar03,0,2270669.story
211名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:29:37 ID:ATUiq3rd
踏み間違い連呼ワロタ。
212名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:41:52 ID:niL7KnrF
正直言って悪徳企業トヨタ(笑)の欠陥隠し車で自分や大切な家族の命は失いたくないものだな。
213名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:37:58 ID:Kb561lIz
>>173
目先の数字を出すために必要ものまで削ってきたのが、トヨタのカイゼン。
214名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 22:20:46 ID:niL7KnrF
トヨタ(笑)車を欠陥隠しと知りながら選択するって心中希望者ってことですね。
215名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 01:44:05 ID:48ur0ttd
トヨタの改善って、
Microsoftのバグが出たら、修正ソフト配布しますってのと同じじゃんよ。

別に問題視される理由がわからんなぁ。。。。

電子制御に問題あろうが、ハード的に問題あろうが、解決すればよいのでしょ?

理由が分からないっつって、OS修正しないで利用者に解決策提示を求めるMicrosoftと何がちがうのか?
むしろ謙虚。


うーむ。
216名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 02:27:00 ID:KdfEpumq
>>215
パーソナルって言葉の意味分かるか?
OSが殺傷能力あるか?

外の空気吸えよ
217名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:16:49 ID:pFLSgngM
ウイスカー

2000年代に入り、RoHSなど電子機器の環境対応により、鉛フリーはんだをはじめとする鉛フリーの素材が使用されるように
なると、再びウィスカーによる短絡が問題となってきた。2006年現在、鉛を使用しないウィスカー対策が研究されている。
218名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:21:00 ID:LosSpLFW
安ハンダのクラックが不具合原因かも
219名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:23:11 ID:AZX81AOY
>>215
MSが、例えば生命維持にかかわる医療機器に使用されて初めて同格となる。

矮小化の印象操作作業ご苦労さんww
220名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:24:52 ID:a8I4iQVw
死に急ぐ低能なモルモットたちが乗るトヨタ(笑)自動車。
221名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:48:25 ID:HQRZnpqs
順調に奥田の代償を払い続けてるなあ。
222名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:52:49 ID:iaAuPgB6
仮に、ジョブズのMacが自動車を作ったら

見たことも無い女が勝手に画面にあらわれる
勝手に指をもっていく
しまいに磁場で焼かれて
さてどうなる


それはそれで困るぞ、windowsの方がマシかもしれん
223名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:05:56 ID:SB/ON/up
タカリはどこの国にもいる。
224名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:08:57 ID:LosSpLFW
フロアマット変えてもアクセルペダルを修理しても急加速の苦情でてるぜい
225名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:23:17 ID:OqDDquzK
24でもレクサスに乗った奴が結構死んでたな
226名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:24:09 ID:8s1L+TgZ
>>224
もうどうにも止まらないトヨタ(笑)
227名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 20:20:36 ID:V6fv+nhc
欠陥隠しが出来なくなればトヨタ(笑)にとって冬の時代到来か。
228名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 21:15:50 ID:jIuZlgI9
もおどうにも止まらないトヨタ(笑)

もう直らない。持病的欠陥のトヨタ車(笑)


米リコール対応後トヨタ車、急加速苦情60件

 【ワシントン=岡田章裕】米高速道路交通安全局(NHTSA)は4日、
トヨタ自動車がリコール(回収・無償修理)の対応を終えたトヨタ車で、
急加速が起きたとの苦情が60件以上寄せられたことを明らかにした。

 NHTSAは3日に、リコール対応済みのトヨタ車に複数の苦情が
寄せられたため調査に着手したと表明していた。NHTSAのストリックランド局長は
「この問題を徹底調査することを決めた」との声明を出した。
トヨタのリコール対応が不十分であることが判明した場合、
トヨタに別の解決策を命じる権限があるとしている。

 トヨタの広報は「今回の懸念については調査の準備を進めており、
出来るだけ早く対応したい」と説明している。

 トヨタは昨年10月にアクセルペダルがフロアマットにひっかかる問題、
今年1月にはアクセルペダルがもどりにくくなる問題で、
いずれも大規模なリコールを実施している。
229名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:54:42 ID:iXDi7981
日本国内でも
国交省HP不具合情報検索でいぱ〜い出てくるよw
自分で調べたければ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で車名トヨタ、装置名エンジンで検索でおk。

2010年01月28日
 男性 愛知 トヨタ ノア
 2002年09月 70,000 Km TA-AZR60G 1AZ
エンジン 2005年10月から
 停止状態から軽くアクセルを踏んで発進したところ急発進した

2009年12月17日
 男性 三重 トヨタ アリオン
 2007年06月 20,000 Km DBA-ZRT260 2ZR
エンジン 2009年12月3日
 上り坂走行中、アクセルペダルを踏み込んだ量以上にエンジン回転が上昇して急加速し、
ブレーキが利かなかったため、街路樹に衝突した

2009年10月22日
 女性 東京  トヨタ マークXジオ
 2007年12月 不明 DBA-ANA10 2AZ
エンジン 2009年9月16日
 発進後、エンジンが勝手に吹け上がり、60km/h程度まで加速し、
ブレーキも利かない状態となったため、前方の車両に衝突した

極めつけはこれ↓まんま公聴会のおばさんの証言と一緒コワスギ
2009年02月01日
 男性 長野  トヨタ ヴァンガード
 2008年01月 9,030 Km DBA-ACA33W 2AZ-FE
エンジン 2009年01月27日
 走行中、エンジン回転が勝手に異常上昇し、車が暴走。
その後、DとNレンジを入れなおしたが異常上昇は抑えられず、
最終的にSレンジ切り替えたところで、回転が元に戻った
230名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:09:56 ID:efgnvFOU
国交省の把握事例は氷山の一角だしな。
231名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 18:34:13 ID:bXnpx3fp
いいか、皆、こちらに注目 !
        (゚д゚ )
        (| y |)


トヨタ(笑)のように 車で楽して運転をしようとすると
       車  ( ゚д゚)  楽
       \/| y |\/



        ( ゚д゚)  轢
        (\/\/  ほらな、かなりヤバイ事になるだろ。


232名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:49:13 ID:U/0dpOGU
北米と同様に、日本国内でもトヨタ(笑)車は暴走しています。
日本国内でも
国交省HP不具合情報検索でいぱ〜い出てくるよw
自分で調べたければ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で車名トヨタ、装置名エンジンで検索でおk。


374 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:19:53 ID:6rNclOuy
さっき床屋スレで国道交通省の自動車不具合情報検索にこれと同じケースが
報告されてるってレスあって見たんだけど、ホントに今回のとおんなじ。
↓ こんなやつ
2009年02月01日
 男性 長野  トヨタ ヴァンガード
 2008年01月 9,030 Km DBA-ACA33W 2AZ-FE
エンジン 2009年01月27日
 走行中、エンジン回転が勝手に異常上昇し、車が暴走。
その後、DとNレンジを入れなおしたが異常上昇は抑えられず、
最終的にSレンジ切り替えたところで、回転が元に戻った

これってどうなんだろうな?
233名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:31:58 ID:gcmnSTDr
bXnpx3fp
はなんでそんな必死なの?
車業界クビにされたの?
内定取り消されたの?
落ちたの?
234名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:32:53 ID:B4lbjbX+
死人でもでたんじぇねえの
重量違反で
235名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:35:13 ID:TiTweTzA
>>233
それがお前に何か関係あるの?w
236名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:42:47 ID:B4lbjbX+
んで、豊田車に実際いたずら繰り返してたマスコミ
とくに吉本の馬鹿ってだれよ?
実行犯だせよ、ごら
237名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:44:43 ID:iKgZ3+Ll
オートマ事故のどれくらいの割合が電子機器の故障かは分かっていない。
勿論、操作ミスをオートマのせいにしてる奴もいるだろうけどね。
238名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:47:38 ID:B4lbjbX+
ガソリンスタンドが、いまだ有人だった時代

変なあんちゃんが、ATフールド交換しませんかあ?交換お安くしておきますよお!って言ってくるのと
比例してATがらみの事故が増加してたような記憶があるんだけど

純正品以外ではこわれてあたりまえだろ?メンテナンスが馬鹿なだけじゃねえの?
ああいうガススタの馬鹿が犯人じゃねえのか?中国人くさいけど
239名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:50:34 ID:HqzcQqWO
>>231

楽してじゃないだろ。

アキオ(笑)の決まり文句は

もっと楽しい車を作ろうよ(笑)
240名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:53:30 ID:PkacvugS
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html

241名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:55:27 ID:B4lbjbX+
ガソリンスタンドが、いまだ有人だった時代

変なあんちゃんが、ATフールド交換しませんかあ?交換お安くしておきますよお!って言ってくるのと
比例してATがらみの事故が増加してたような記憶があるんだけど

純正品以外ではこわれてあたりまえだろ?メンテナンスが馬鹿なだけじゃねえの?
ああいうガススタの馬鹿が犯人じゃねえのか?中国人くさいけど

>>239 おまえだ、おまえ
242名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:00:18 ID:TLmcRkCa
単純にECUの車載位置が悪いのでは?
スバルみたいにフロワーマットの
下に隠せばいいのでは
243名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:05:28 ID:B4lbjbX+
ECUらしきは確認してるけど、マットで隠したら余計危ないことにならないか?
とりあえず、髭はやしてあるけどさ
244名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:11:53 ID:TLmcRkCa
トヨタのECUアルミ弁当箱はダッシュボード左右が多いのかな?
扉とバルクヘッドに挟む感じ。
シャーシ間は物理的にもいいかと
245名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:13:25 ID:B4lbjbX+
弁当箱ついてなかったから自分でつけたよ、豊田はカネもくれないよ
246名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:14:55 ID:TLmcRkCa

マジ
基板剥き出し?
247名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:23:45 ID:TLmcRkCa
弁当箱にあーシングしてるけど、
多分逆効果でノイズは入ってると思う。
でも暴走したなんて聞いたことない。
248名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:25:51 ID:B4lbjbX+
>>246
そ、その「マジ」が実際にあったのさ、あはは
焼き鳥にされたよ、あはは
ノイズは計測器持ってるから測定してみるわ
249名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:31:23 ID:AuMQF0D3
交通課の警官は車の知識が豊富なの?
スピード違反者を取り締まったりしてるだけだと思うけど。
250名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:39:37 ID:S5NmLNn1
>>74
お前の雇用先もなくなるからな
251名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:51:11 ID:gcmnSTDr
>>244
普通はその辺だろう。
いつもの場所だ。
252名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:55:13 ID:B4lbjbX+
>>249
交通課なんて刑事の墓場なんだろ
退職してからだろ、そんな知識ができるの
253名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 23:42:39 ID:zRmRdsry
やっぱりソフト自体じゃなく制御基盤のまわりのパーツをコストダウン
してたか。
254名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:33:49 ID:n7r69CxT
>>253
最悪だろ。トヨタ(笑)
255名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 08:03:05 ID:41x56Ad7
ハンダクラックとか基盤のシールド不足とかかと思ってたが。

まさか基盤生とは!
256名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 09:16:25 ID:+JNGayPA
それでけではない、Aピラーに不純物蓄積で右目に圧力かけるとか無茶もやってるよ
257名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 09:29:27 ID:78e8LCGB
あのアクセルペダルの改修、ブレーキオーバーライド追加のファームの
変更対策をやった後も暴走が止まらない。もう、”どうにもとまらない”
になってきた。昨日、10件と出ていたが、今日は15件になっている。
http://abcnews.go.com/Business/wireStory?id=10005595
トヨタは、いよいよ逃げられなくなったな。

258名刺は切らしておりまして
>>241
>ATフールド
おまえシンジだろ