【自動車】「トヨタが滅びれば日本が生き返る」(朝鮮日報)[10/02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
「トヨタが滅びれば日本が生き返る」

アクセルペダルやブレーキの不具合が相次ぎ、トヨタの信用が地に落ちているが、
今回の事態は日本経済の体質に変化をもたらすきっかけになるのではないか、と一部の経済学者らが主張している。

米紙ニューヨーク・タイムズは今月9日、
「トヨタの大規模リコール問題を契機として、日本経済は製造業を中心とした体制から、サービス業を中心とした体制への転換を図るべきだ」
という、早稲田大の野口教授の主張を紹介した。
野口教授は
「今やトヨタ(の一般車種)も、レクサス(高級車ブランド)も、プリウス(ハイブリッド車)も、不良品が出るということが分かった。
 日本が誇ってきた「世界最高の製造業」は、もはやこれ以上、「世界最高」ではいられなくなった。
 この事実は、日本国民の精神世界に大きな影響を及ぼすだろう」と語った。

トヨタは日本を代表する企業だった。
「ものづくり」(魂がこもった高度な製造能力)がもたらす高品質、
「改善」や「ジャスト・イン・タイム(Just In Time=時間を守る)」といった言葉に代表される工程管理能力などは、
日本の製造業の象徴だった。その象徴が、今回の大規模リコール問題で一気に崩れ去った。

シンガポール紙「ザ・ストレーツ・タイムズ」は今月7日、トヨタが「サンドイッチ状態に陥っている」と報じた。
価格面では現代自動車と、安全面ではフォードやフォルクスワーゲンと競争しなければならないためだ。
こうした状況は、トヨタだけでなく、日本の製造業全体にいえることだ、と同紙は指摘した。

経済学者たちはこれを、「日本式の大量生産型製造業の限界」だと説明している、とニューヨーク・タイムズは報じた。
トヨタはこれまで高品質を維持してきたが、韓国や中国など、日本より賃金が安い新興工業国と競争する中で、
不良品の管理体制が限界に達した、というわけだ。
これは日本が、今や大量生産型製造業と決別し、代わりにエネルギーやロボット、工業用機械など、
付加価値が高い製造業に力を入れていくべきだ、ということを意味する。

日本の産業をめぐる状況の変化はすでに始まっている。
経済協力開発機構(OECD)によると、1990年代に28.9%だった、日本経済全体に占める製造業の比率は、2006年には23%まで低下した。

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20100211000043
関連ソース:NYTimes.com
In Toyota Mess, Lesson for Japan
http://www.nytimes.com/2010/02/09/business/global/09toyota.html
2名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:20:32 ID:pXmrad9G
寝言こいてんじゃねーぞ。
3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2010/02/11(木) 12:20:51 ID:f3TA5lk2
奥田が金をせしめ過ぎジャマイカ?
少しは労働者に分配すれば・・・
4名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:21:21 ID:iWqrrx4A
??????
5名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:21:48 ID:oI24Ucry
滅びゃしねーけどダメージでけぇよ。
騒ぎに乗じて過剰にトヨタ叩いてる奴ってどこの半島民だよ。
6名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:22:13 ID:2uhrkSDq
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
7名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:23:28 ID:YjecFrg4
おっと、大量生産型製造業やりたいらしいな

北朝鮮、5〜6都市を開放か 外国人投資家に
http://www.47news.jp/news/2010/02/post_20100211112103.html
8名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:23:39 ID:oiwwUH/5
明日トヨタ株を買うぞ
9名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:25:17 ID:ebQ7TG4h
こういうのを「そそのかし」と言うんですね。わかります。
本音「トヨタが潰れれば日本も潰れるニダ」
10名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:25:48 ID:CIBV9ja9
外国メディアの方が冷静なんだよな
トヨタ式も限界だが、日本のメディアそのものが耐用年数を迎えている。
11名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:25:56 ID:s6v4/ZPf
韓国ではリコール問題で納車が早くなると逆に喜んでるのが本当の話
12名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:26:10 ID:jxYLFdO6
何でお前らと朝鮮日報って主張がぴったりリンクしてんの?wwww
13名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:26:35 ID:yIcGh8Jq
トヨタ滅んだら、失業者何万人出ると思ってるだよw
14名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:27:34 ID:cDOblBAy
日本のサービス業は世界でもトップレベルだと思うが
だからといって製造業からの転換とは気が早すぎる
まぁ力点を変えるという点では賛成だが
15名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:27:56 ID:2uhrkSDq
法人税下げて外資に来てもらえば問題なし。
16名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:28:00 ID:KaTRNf3y
日本で世界に誇れるサービス業といったら「風俗産業」くらいしかないわけだが。
そういう方向か?
17名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:28:06 ID:GPQXAgQz
あまいなこの記事

日本人手のは何か作らないと生きていけない人種
もっと品質管理がきびしくなるよ

まあ、いったんは停滞するだろうが
いままで急激な成長でいろんなひずみが「金」で解決されてきたが
こんどは「時間」で癒すことになる

日本にとっていい休暇になるよ

「金」は経済の血だが
「時間的余裕」は文化の血だからね


18名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:28:26 ID:s6v4/ZPf
大問題にしたいようだが売り上げはすぐに戻るはず
リコールする会社は安心だ
19名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:28:29 ID:2AOMiTjP
少なくとも日本市場じゃ全く歯が立たずに退散しちゃったもんね。
そりゃ日本で売れるようになったら小さい規模でもウハウハだろうね。
20名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:29:44 ID:THTpl6Es
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \
21名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:29:51 ID:7etdGdPy
サムソンが滅びれば韓国が生き返る
22名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:29:54 ID:d+6MzbAB
朝鮮日報が書くってことは
逆だな
23名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:30:39 ID:0lvX0ZiF
またチョンが嘘八百を。。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:30:57 ID:cDOblBAy
>>16
視野が狭すぎるw
たとえば宅配業、これはもうクロネコなんかは世界進出してるし
まぁお客様は神様という日本的姿勢は世界でも類を見ないわけで
それを味わった客はそれ以外を不快に感じるだろうから
これはすぐにでも世界を席巻できる可能性を秘めてる
25名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:30:57 ID:C2d7XFdv

まあこの際日本は破産して、

在日チョンを一掃したほうがいいかもね。
26名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:31:15 ID:SHcTlAUC
朝鮮日報って視点がいい意味でもわるい意味でも日本目線じゃないから、
結構面白いなと、皮肉じゃなしに。
27名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:32:03 ID:ged46ck7
サービス業中心ってその言葉そっくりお返しするぜ
28名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:32:46 ID:cujMsZIO
この野口教授とやらは、内需の拡大と国内資金の流動性を高めるために、
サービス業をもっと推進するべきだ、とでも言っているのかな?
日本は、国内で使うお金を海外から手に入れる経済体制の国なのだから、輸出はいわば財布。
サービス業中心になったら、日本が輸出できるものがなくなるじゃないか。
それとも人を輸出せよというのかな?

「製造業が衰退したら、日本は何を輸出するのですか?」という質問に、
「それを考えるのが、これからの世代を担う君たちの責務だよ」とでも答えたら、
早稲田の経済は終わってるな。
29名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:33:18 ID:D99hdvJ4
敗戦で無から出発した日本を甘く見るなよ。
30名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:33:19 ID:KaTRNf3y
すっかり、左斜め上からおもいっきり見下した
勝利者目線ですね www
31名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:33:23 ID:TZvvmWG5
この野口ってバカ学者はチョンマネーに魂売ったわけか。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:33:41 ID:odePsD1Y
工業用機械なら日本最強だろ
33名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:33:45 ID:oYPHlkrr
隠蔽体質は問題としても、
どんな技術をもってしても不具合は出るんじゃないの?
そこをがたがた言われてもw
34名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:33:49 ID:FYGQGc9R
おいおい。サービス業で豊かになれるなら社会主義国家も発展途上国もあっというまに豊かになれるよ
35名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:33:52 ID:KcqRdQKw
サービス業で1.25億人生活できるの?
36名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:35:00 ID:KeRj/hon
トヨタというより、奥田を切れば日本は確実に救われるな
奥田を見ていると、
宗教改革時代のヨーロッパで、プロテスタントの連中が、「カトリックの連中に
俺たちはいい製品を作って、金持ちになった、神様が俺たちを祝福して
いるからだ、だから俺たちの宗教は正しい、、カトリックの連中は
神に救われない」と言って大戦争になった故事を思い出す。
奥田が言っているのは、結局「俺は人よりも努力して、人を搾取する
立場になった、派遣の連中は努力が足りない、搾取されて当然だ、
それが世の中だ、俺はそれなりに努力して指導する立場になったのだ、
人を搾取する権利がある」と言っているわけだろう。
37名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:35:32 ID:KaTRNf3y
高度成長期に人口1億切ってたから
人口は少ない方がいい
38名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:35:36 ID:Vs6dHtJt
トヨタが滅べばヒュンダイが生き延びる
39名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:35:37 ID:FXqMfRy7
これが朝鮮人の本質。朝鮮人に死を!

【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題で
トヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/
【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で
大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/
【国際】トヨタ車不具合でユーザーが集団訴訟=電子制御装置の欠陥放置
−米国とカナダ [10/02/02]★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265128959/
【経済】 「トヨタ危機、最大の受益者は現代」 〜韓国紙、日本車の相次ぐ
リコールに“モノ作り精神が崩れた” [01/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264932440/
【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で
大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/
40名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:36:00 ID:cDOblBAy
>>33
今回のリコールは政治的色合いが強いのは
誰が見ても明白だと思うしこれを理由に
日本の産業どーのこーのいうのははっきりいって間違ってるよね
ただサービス業も世界でやれば儲かる可能性が高いからやればいいとは思う
41名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:36:12 ID:huYcxOig
>>1
さすが朝鮮日報だ
正論
42名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:36:45 ID:WsE3Jcp4
調子にのってろ。世代が変ったら韓国ごと潰してやる。
43名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:36:52 ID:KcqRdQKw
>36
億駄は相当悪質なガンだわな
44名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:38:12 ID:FktX1p6L
サービス業というより,金融で稼ぐことを真面目に考えなきゃ...
45名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:39:13 ID:0lvX0ZiF
日本壊滅が彼らの目的ですから。マスゴミを利用したミスリードもその一環。

アメリカマスゴミにも金ばら撒いてネガキャンやらせてるんじゃないのかね。
日本の様に。

これを国ぐるみでやっているのはとうにばれてるんだからな。
46名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:39:46 ID:pIJYevFI
記事の中身はそんなにトンデモでもないのに
なんでこんな見出しになったんだか

これがチョソクオリティか
47名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:39:56 ID:FYGQGc9R
日本だって農産物、繊維、織物、工業品と段階を追って成長してきたじゃん。
中国だって最初は繊維製品しかなかったじゃん。
経済の成長するステップをわかってない。
サービス業で人材大量に募集してるか?
製造業を食いつぶすぐらいサービス業に募集がかかってるなら製造業をつぶしてみるのもいいかもしれないが。
48名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:40:57 ID:d+6MzbAB
>>44
英語 弱
金融リテラシ 弱
海外情報 弱

どうやって欧米と戦うのかと
49名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:41:55 ID:NidhG/g1
金融は軍事力が必要だよ。
日本じゃ無理。
50名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:42:31 ID:I+bcsMth
ttp://autos.yahoo.com/articles/autos_content_landing_pages/1285/best-and-worst-new-cars-for-the-new-year/

2010年に避けるべき車(と選ぶべき車)

日本車・・・
51名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:42:43 ID:a9NPYrrC
>>1
トヨタリコールの仕掛け人は在米コリアンだもんな。

最初、わずか数十人でデッチ上げたのがこんな騒ぎに。「ヤッター!」と思ってるだろう。
52名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:42:49 ID:YjecFrg4
オバマつうか、アメリカ国民は金融憎しで
ジミ変な産業にしようって規制をたくらんでるけどな
53名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:42:54 ID:JydTiQqT
>早稲田大の野口教授

実在するのか、このアホ
54名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:43:24 ID:gJIpSZFs
>日本国民の精神世界に大きな影響

ねーよ、ボケ
55名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:44:09 ID:KcqRdQKw
悲観論の野糞でしょ
56名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:44:26 ID:8rjd5UQI
>>24
公文みたいなどう見てもローカルにしか通用しなさそうな企業が世界で業績を伸ばしているというし、
何が成功するかなんてわからんね。
57名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:44:30 ID:u0313E8h
トヨタが潤うってことは、下請けがいじめられてるってことだからなぁ
このスタイル変えない限り、日本の製造業はダメじゃね?
トヨタ方式とかいって、どこのバカ社長もマネばっかりだからな
58名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:44:41 ID:0lvX0ZiF
前に日本のテレビでギャンブル産業が国を潤すって
とんでもないバカ番組やっていたな。。

日本人も軍事法整備や核武装やらなきゃ簡単にバッシングの対象に
される事がシーシェパードや今回の件で良く分かったと思う。
朝鮮人にも小馬鹿にされる惨状だし

分からない人間は思考回路に異常回路を埋め込まれている。
国際社会は結局は力だよ。
59名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:45:06 ID:0o6iWs1D
        ノ´⌒ヽ,,  
    γ⌒´      ヽ,                  
   // ""⌒⌒\  )         
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   トヨタも大変だなぁ・・  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/            
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\   
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 
  / /         (__ノ └‐ー<.   
  〈_/\_________ノ   

「普天間」の仇を「リコール」で・カナダ紙が報じたアメリカ謀略 週刊新潮 2/18日号
 http://www.zassi.net/mag_index.php?id=23

「トヨタはタイガー・ウッズ」アメリカが怒る3つの理由 週刊文春 2/18号
 http://www.zassi.net/mag_index.php?id=135
60名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:45:32 ID:whST8bz9
サービス業で生き残れるのは企業であって、国民じゃない気もするが。

国際化といっても、国内社員数百人、国外社員数万人みたいな会社に
なるんじゃないの?
61名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:46:48 ID:FFT0kPHB
>>57
トヨタが潰れれば、そこらへんの中小はすべて潰れるけどな・・・
62名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:48:01 ID:CrEBr4/2
朝鮮日報あたりがこんなこと言うと、
やっぱりトヨタ叩きは特ア三国の陰謀かと思ってしまう。
63名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:48:10 ID:YQhSNPyq
円高(よい)論者
野口教授、(日本)民主党、朝日新聞、韓国?
64名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:48:50 ID:mRzkYlwi
製造業に替わるサービス業と言うが、じゃあ具体的に何があるってーの?
韓国お得意の慰安婦と言う名の売春婦を大量に海外に輸出なんて
恥知らずな真似は日本にはできねーぞ…
65名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:48:55 ID:p0scaa1Y
>>5

今回のトヨタの一件って、法則発動なんじゃないの?
66名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:49:07 ID:KeRj/hon
>>57
それでもトヨタはまだマシだよ、
少なくとも正社員には、40過ぎたら田舎で百姓を出来るだけの
金を払っている。
トヨタもそういったところをジャパニーズドリームとして宣伝すればいいものを
一番まずいのは、馬鹿社長がストップウォッチを片手に
闇雲に歩く速度を量っているようなところだww
67名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:49:30 ID:WsE3Jcp4
>57
中小だけで通年通しての安定した仕事を取れる訳では無いからな。大手はいるんだよ。

ただ、現行の金の支払いに重点を置かれた下請け法以外の仕事の成果の法案は考えるべきと思う。
確かにトヨタはやりすぎた。
68名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:49:43 ID:gxY0derM
>>12
工作員だよなw
69名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:51:40 ID:tbAlkYnB
サービス業で5500万人の雇用が賄えるか!あほ
70名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:51:41 ID:gzDJVC/r
日本のような大国が自動車以外に何で食っていくんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:51:45 ID:V6NMq0pl

 奥田wwwwwwwwwwwwwww
72名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:52:05 ID:RNeBEHFR
>>63
ネトウヨの教祖の三橋某も、麻生政権下の円高は歓迎してたよな。
日本は、中国や韓国みたいな外需依存国家じゃないが口癖。
実際の日本は、中国や韓国と同じで、紛れも無い外需依存国家だが。
73名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:52:39 ID:VM3YNEKO
これは高度な分析だといえよう
おまいら、何でも反発するなよ
74名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:53:19 ID:DH6aeO/j
朝鮮日報だからって脊髄反射的に批判してるがこれは事実だと思う
製造業、特に自動車にあまりにも偏りすぎだこの国は。新産業育成を軽視しすぎ
75名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:53:28 ID:qc+7rNCm
製造業が無くなることはないが、より抽象度の高い製造業に移っていく。
それはもはや本体では「製造」は全くしないかもしれないし、モノを作ることすらしないかもしれない。

簡単にいえば、家電や自動車などから、より抽象性の高い
ゲーム機・最先端測定機器ソフトウェア・医薬品・コンテンツなどに軸足が移る。
従来の製造業というカテゴリは時代遅れのものになる。
76名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:53:41 ID:6QuqHcTG
俺はズーと、トヨタは嫌いでホンダとニッサンを乗り継いできたが…



朝鮮人に「トヨタが滅びれば・・・」と言われるとトヨタを応援したくなってきた。
77名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:54:16 ID:s6v4/ZPf
輸出に占める自動車の割合なんて大したこと無いだろ
78名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:54:56 ID:a7vIg0Jo
今度のリコールでトヨタを叩いた企業のハードルも上がった
トヨタと同じ高さのハードルはかなりきつそうだが
79名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:55:17 ID:3PQVxu/F
ネトウヨも同じような事言ってたな・・・。
80名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:55:21 ID:16CitWb5
馬鹿野郎!!
世界のトヨタだぞ
こんな日本が誇れる優良企業潰してたまるか!
トヨタを愛する外国人はいまだに多いし
日本人も多いだろ
81名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:55:45 ID:0lvX0ZiF
>>57
マスゴミこそひどい下請けいじめやってるんだがな。派遣切りも
82名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:55:58 ID:DH6aeO/j
つーか日本の医薬品産業はそれこそ安全性でトップのはずだが
グラ糞やファイザーみたいな世界的企業がないのは何故?やっぱ役人のせいか?
83名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:56:13 ID:s6v4/ZPf
こんだけ叩いて売り上げさほど減らなかったら最強だろな
84名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:56:46 ID:DWWhtKL4
単純に為替の問題です

売国政治家が円高誘導するから競争力さがっただけ
85名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:57:23 ID:ZoPX1PeZ
>>74
>朝鮮日報だからって脊髄反射的に批判してるがこれは事実だと思う
そもそも朝鮮日報じゃないし。。
日本人がニューヨークタイムズに書いた記事を、朝鮮日報が紹介してるだけ。
86名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:57:36 ID:qc+7rNCm
>>82
んなもん、合併しまくればいくらでも巨大企業はできるだろ。
でも合併しまくることが正しいことなのか考えてみれば?

トヨタとホンダがくっつけばダントツで世界最大の自動車メーカーができあがる。
それと同じような発想だよ。でもそれっていいことなのか?
87名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:57:38 ID:U/dZ7sm+
しかし、関東系 私学の教授って
アンチ製造業 サービス業マンセーが多いね。

サービス業で日本がダメダメなのを理解できないのかな?
どうやって外貨を稼ぐんだろうか
88名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:57:45 ID:ReJQwR+I
サービス業は良いんだが、サービス業に金払う奴らはどうやって稼ぐんだ
サービス業なのか?まさか永久機関なんか?
89名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:58:24 ID:0lvX0ZiF
不祥事やミスの塊みたいな低品質マスゴミがよくぞトヨタを叩けるもんだ。

二十万点の部品を完全に動かすんだぞ、マスゴミの不良率だと
絶対不可能。
90名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:59:23 ID:WsE3Jcp4
カーン財務大臣は林業・農業・レストラン www
91名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:59:59 ID:NT+uWtZd
絶対トヨタ滅びるな。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:00:02 ID:qW5k0E/L
それはヒュンデーが滅びればチョンの財政が改善するの間違い
93名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:00:11 ID:FYGQGc9R
この理屈が正しければ日産自動車の大型工場が閉鎖したとき、
経済は活性化したはず。
94名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:00:15 ID:s6v4/ZPf
環境重視してる日本企業の努力は全くスルーですもんね
95名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:00:40 ID:aCE1injL
>>82
まず需要面では、自由診療が基本のアメリカは、日本より、新薬の薬剤価格が圧倒的に高い。
規制の面では、日本の医療機器の承認申請は、国際的に比べてもかなり甘い方だが、薬は異常に厳しい。
人材面では、日本の医療業界では医師の立場が絶対的で、薬剤師は軽視されていたため、優秀な人材が集まらない。

96名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:01:06 ID:DH6aeO/j
>>86
日本医薬品メーカーの技術なら、合併しなくてもシェア拡大できるはずなんだが
97名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:01:18 ID:OEqIueNa
「朝鮮半島が滅びれば日本が生き返る」
98名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:01:30 ID:ywl7357s
3割のコスト削減をしないと世界で戦えないって話だろうな。
高コストなトヨタ車はBRICSでシェアを取れていない。
99名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:02:04 ID:dRfHL9uH
トヨタは足が地に付いていないだけ
単なる銭ゲバ
これで日本の製造業云々はいかがなものか
トヨタは『匠』でなかっただけ 
100名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:02:54 ID:iRguCw6o
トヨタが日本の全てではないのは確か。
日本は、そんなに、懐の浅い国じゃない。
日本が国際競争力を持つ分野は、他にいくらでもある。
101名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:03:40 ID:o8fI58bI
助け合う人の力が「防災力」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3162.html
体と心をボロボロにする薬物乱用【CM】
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3145.html?c=20
体と心をボロボロにする薬物乱用
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2897.html
たばこが与える健康被害【CM】
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2544.html
それでもたばこを吸いますか〜たばこが与える健康被害
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2537.html
大麻所持・栽培は重大犯罪です
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2452.html
「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか?
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2093.html
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2632.html
あなたも持っている凶器〜飲酒運転は殺人行為〜
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg884.html
102名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:04:18 ID:U/dZ7sm+
トヨタだけじゃ無いのは同意
しかし、日本の大黒柱は製造業だと思うけどな。
103名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:04:31 ID:D7qTHrFs
日本はエロサービス業で儲ける。
104名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:04:57 ID:qc+7rNCm
>>96
好調な企業でも成長率は5%〜10%ぐらいがせいぜいでしょ。
合併すれば2倍とかになるんだから、自力成長じゃ追いつけないよ。
もちろん合併を推奨してるわけじゃないよ。

大きいことがいいことなんじゃなくて、
大きいことによるアドバンテージがあってこそ意味がある。順位なんて大した意味はない。
もし大きければ大きいほど強いなら、GMとクライスラーあたりが合併してトヨタより強くなるはず。
105名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:05:44 ID:MENQyCWI
チョンが滅べば世界は救われる
106名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:06:20 ID:6uvnGFRy
確かに労働者を安い賃金で使い捨て、労働者が死のうと知らん振り 取れた利益は一人占め
労働者がいなくなれば 賃金の安い外国に移るって
典型的な恐竜形企業じゃんww 倒れるのはあたりまえだな
107名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:06:29 ID:1Dpj/Xfk
東亜+でやれ
108名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:08:47 ID:9xn4iFS3
野口悠紀雄か
109名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:08:52 ID:v96SYz7Y
寝言こいてんじゃねーぞ。
「トヨタが滅んで日本も滅ぶ」に決まってるw。
110名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:10:07 ID:huYcxOig
自動車産業偏重のツケだわな
アメリカは第一次産業から第三次産業までバランス良く資源配分してるもの
農業、畜産、自動車、航空宇宙、製薬、化学、IT、金融、etc・・・
111名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:13:08 ID:EqseugjT

トヨタ労組は民主党支持

112名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:13:11 ID:6JehoaYY
派遣を馬鹿にしたツケでしょ
113名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:14:51 ID:9xn4iFS3
自動車産業があるから他の産業がダメなんじゃなくて
他の産業がダメだから自動車産業に集中してるのに

農業、畜産、航空宇宙、製薬、化学、IT、金融、etc・・・
114名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:14:53 ID:6uvnGFRy
車の本来の目的に戻れば もっと安く出来ると思うが
今の車って 要らない機能がありすぎるんだと思うがw
115名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:14:58 ID:HKgijI3X
「価格面では現代自動車と、安全面ではフォードやフォルクスワーゲン
と競争しなければならない」

終わっとるがな 無理 勝てる道理が無い
116名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:15:10 ID:elct+7zc
チョンの言うことの真逆が真
117名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:16:31 ID:iRguCw6o
>>113
この際、少しは他の産業にも人材を回したほうが良いよ。
日本は、トヨタだけで成り立ってる国では無い。
118名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:17:09 ID:6uvnGFRy
何種類あるか知らんが、車種が多すぎだろう
119名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:17:32 ID:Buxu2jE8
今の日本のサービス業じゃあ外需を稼ぐ能力が低すぎるんだよ。
労働効率も異常に低いしな。
とてもじゃないが製造業から移行する器じゃないよ。

まあ、下請けイジメで稼ぐトヨタ式製造業もどうかとは思うんだけどね。
120名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:17:33 ID:qc+7rNCm
>>113
なんでもそうだけど集中はよくないよ。
調子がいいときには気づかないだろうけど、その1つの業界が崩れだすと全てがダメになる。

特に製造業ってのは国際賃金差の変化により数十年程度のスパンで競争力が大きく変化する。
特定のジャンルの製造業だけに特化するっていうのは非常にリスクが大きい。
121名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:18:00 ID:sFLXhw18
わかりやすい工作だな
122名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:18:36 ID:s6v4/ZPf
年寄りさえさっさと死んでくれれば活性化するのに
123名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:18:37 ID:iRguCw6o
>>120
まぁ、集中しすぎで危ないのは、日本より韓国だけどな。
124名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:20:04 ID:9xn4iFS3
>>113
まるでトヨタが優秀な人材をほとんど掻っ攫っているようなこというなよ
成績上位者はみんな医学部行きじゃん
125名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:21:05 ID:iOSAImke
韓国では現代よりトヨタ車の方が売れてるから潰しておきたいんだろうな
126名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:21:35 ID:FkvvdfLP
トヨタが滅びて、同業他社が生き残れば良いんでは…

とか思ったりする。
127名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:21:40 ID:Odg0aZkF
朝鮮日報は反日とホルホルさえなければ朝日や毎日よりはるかに鋭い記事書くからなー
一見的外れなようでも本当かもしれない
128名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:21:45 ID:jh0Jv5xX
てすてす
129名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:21:52 ID:iRguCw6o
>>124
それも良くない。
理系エリート職が医師しかないってのは、産業の未発達な発展途上国的現象だ。
130名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:22:55 ID:fRR56DTN
ソース:朝鮮日報
131名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:23:23 ID:cQ02gp5B
トヨタは案外ここから盛り返していくような気もする
132名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:23:31 ID:5xHJDc9D
「今の部品は過剰品質だ。3割値下げしろ」っつって
どんどん品質落としてった結果がこのリコール地獄だからな。

なあに、米国上陸当時の日本車は、ハイウェイでエンスト起こす
不良品・粗悪品の代名詞だったんだ。その時代に戻るだけのことさ。
133名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:24:02 ID:YQhSNPyq
日本は賃金・物価差で、アメリカの製造業に「勝った」わけじゃないだろ

韓国は永遠のウォン安(通貨安、購買力平価で半額)だな
134名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:26:07 ID:Odg0aZkF
>>130
半島を消したいほど嫌いな東亜板でも唯一評価されてるのが朝鮮日報の経済と国際記事
国内紙より定評はあるぞ
135名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:26:30 ID:JrVkOyCf
とりあえず、チョンは日本を見るなって話だな。

もう在日引き取って自国だけ見てろよ。
日本はチョンなんぞに興味無いんだってば。
136名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:27:10 ID:cjW5ESDT
日本が生き返ると朝鮮人が困るから、トヨタがんばれ!って記事なのか?
137名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:27:24 ID:MC6ePK4W
朝鮮に本当のことを言われてもなぁ
138名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:27:30 ID:zRmNOtTX
>>72
三橋氏は教祖じゃねえし。
ところで、円高でそんなこといってたっけ?
139名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:27:50 ID:zzinc2qa
うわー
なんか同じこと思ってたわ。
国内生産力削減には絶好の機会。
140名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:28:00 ID:78bf48Na
トヨタホンダはちゃんと自社の社員には高給払ってる
家電製造業の薄給具合を見たら家電メーカーこそ日本の癌なんじゃないかと思う
141名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 13:28:09 ID:7zcnyH/V
完成度の高い製品に小さな欠陥があると目立つが「木は森に隠せ」という
言葉に習い、たくさんの不具合の中に致命的欠陥を隠せばリコールに
ならない。これが朝鮮製品から学んだ世界戦略。
142名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:28:46 ID:s6v4/ZPf
中国の追い上げで一番困ってるのは強姦国だろ
143名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:28:55 ID:qc+7rNCm
>>140
そもそも家電なんて先進国のやることじゃない。薄給で当然。
144名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:29:04 ID:iRguCw6o
>>133
日本車がアメリカを席巻した70年代後半〜80年代前半は、
大卒初任給が10万を突破した程度のころで、今の大体半分。
その上、1ドルは200円程度だった。
今の日米の生活水準がほぼ同等と考えると、当時の日本は、アメリカの半分以下の水準だよ。
145名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:30:27 ID:QODUumKK
トヨタなんて一民間企業でしょ。おおげさすぎ。
一企業がどうなったってほとんどの人は関係ないよ。

自動車会社はほかにもあるし。
146名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:30:59 ID:AXowh9H5
Steve Wozniakあたりが一番冷静に指摘してると思うけど…
147名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:31:57 ID:gjpI6+Te
2ちゃねらーと朝鮮日報の意見が初めて一致したWWWWW
148名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:34:03 ID:k435jMoK
正直トヨタがどうのこうというわけじゃないのだが、
奥田だけはどうにかして欲しい。
下請けイジメうんぬんはトヨタはたたかれすぎかもしれない、
他でもやっていることだから
ただトヨタの下請けイジメは、納期と価格と品質でたたくのでは
なしに、人格否定の精神的に追い込むような感じだからな
あの、態度は聖書の予定説を妄信するプロテスタントの連中が
貧乏なカトリックの連中に対して、「俺たちは神様に選ばれているから
金持ちなんだ、カトリックの連中は神から見放されているから
貧乏だ、だからプロテスタントのほうが正しいのだ」言った感じで
奥田信者はおそらく「俺はいい大学を出て、努力してトヨタに入ったから
下請けを虐めるのは当然だ、彼らは努力をしなかったし、
しょせん奴隷で屑だ、派遣の連中なんか
搾取して当然だ」と考えているのだろう。
下請けを搾取しているのはどこでも同じだが、それを正義だ、当然だ、
権利だと言って、下請けの工場に乗り込んでストップウォッチを片手に
部品を40秒でで作るのはけしからん、30秒で作れ、
といいだすのは、精神を病んでいるとしか思えない。
149名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:34:12 ID:xQv7YyPU
>>145
アホか? トヨタこそ大日本製造業の「象徴」だから問題だと言ってるんだが。
象徴が崩れれば、日本ブランドが多大な影響を受けるから困るんだろうが。
150名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:35:31 ID:BKYasgou
           
 【トヨタ社長の記者会見に見るメディアの反応】
           
  ■社長の屈辱的陳謝を大きく取り上げ、トヨタに厳しく報道
   ○ 朝日
     ・一面トップ扱いで見出しは「トヨタ社長、陳謝」、「品質問題『危機的な状況』」
     ・頭を下げる豊田社長のカラー写真付き
   ○ 読売
     ・一面の目立つ記事で「トヨタ社長が陳謝」「プリウス対応明言せず」
     ・頭を下げる豊田社長のカラー写真付き
         
  ■トヨタ様、電通に遠慮し、軽めに報道
   △ 毎日
     ・一面記事だが記事は朝日や読売より小さい
     ・社長の写真も小さな丸の中の顔写真

  ■トヨタ様、電通に服従し、社長の屈辱的陳謝を極力隠すように報道
   × 産経
     ・目立たない記事
     ・「新型プリウス改修」の見出しの方が「社長陳謝『危機的な状況』」の見出しより大きい
     ・写真もなし
   ××× 日経
     ・「トヨタ社長 安全安心へ全力」、「プリウス不具合『迅速に対応』」と
      まるでトヨタ自動車の広報誌と見まがうような、トヨタに対して好意的な紙面
     ・豊田章男社長の写真もうつむいた陳謝の写真ではなく、目線を前に向けて真剣に
      説明している好印象の写真を使用

  ■?
   ? 朝鮮日報
     ・トヨタが滅びれば日本が生き返る
151名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:36:02 ID:v96SYz7Y
152名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:36:23 ID:iRguCw6o
>>149
お前、GMが倒産したから、Microsoftの製品を買うのはやめようとか、
マクドナルドで食事するのは危ないとか考えるか?
せいぜい、日本の自動車メーカーの象徴でしかないよ。
153名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:37:49 ID:Nbq12MnM
もうトヨタ式ってだけで胡散臭げ
154名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:37:51 ID:XK1YEDad
団塊が滅びれば日本は生き返る
155名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:38:36 ID:Ym4DH0+S
>>145
韓国においてサムスンの浮沈が無視できないのと同じように
サムスンほどではないにせよ、トヨタの興廃は日本経済に重大
な意味を持ってくると思うのだが、ちがうか?
156名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:38:39 ID:78bf48Na
Microsoftもマックもクソだろ・・・
157名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:38:52 ID:n2ZrVDJq
経営者はJust in Timeじゃなかったね。
158名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:39:36 ID:BzADP8JE
朝鮮人が言うことと逆をやれば全て上手く行くんだよ
あいつらの存在はまじで日本人には負しかもたらさない
159名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:40:46 ID:dYC3I5QP
>>1はほっとくとして、トヨタに日本を食わせていく力が残ってると思うか?
さすがにもう無理だろjk
160名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:41:09 ID:78bf48Na
品質という結果を残していないところは叩かれるべきことだけどトヨタの生産方式は別に問題ないと思うけど
161名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:42:05 ID:eN0CYTOL
>>150
チョン日報は編集局中枢部を乗っ取った論説主幹・若宮啓文、編集局長・木村伊量、 清水建宇、
市川速水等朝日トンスル新聞の原版なんだから、仕方無いさ。
162名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:42:16 ID:YQhSNPyq
中国や韓国という「為替操作国」が周辺競合?国なんだが
日本は放任している

トヨタ(円高)レートが終われば日本経済が生き返る
163名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:42:25 ID:yQNjSxox
トヨタのシェアが減ったところで日産とかホンダとか
ベンツとかBMWとかVWが取って代わるだけですから、
正味の話、ヒュンダイに用事はないです。
164名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:42:23 ID:0fYSUOpK
底辺ネガネガ2ちゃんねらの精神レベルが鮮人にかなり近づいてきってことか…
165名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:42:29 ID:S5TEC0tt
>これは日本が、今や大量生産型製造業と決別し、代わりにエネルギーやロボット、工業用機械など、
>付加価値が高い製造業に力を入れていくべきだ、ということを意味する。



自社製水素スタンド
自社製太陽電池パネル
ASIMO


凄いね、ホンダだけ見事に舵を切ってるなwww
166名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:47:15 ID:iGkP38YG
なるほど・・トヨタを潰すなって事ですね。
167名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:53:05 ID:+iZvPlk4
>1
>早稲田大の野口教授の主張

大馬鹿ですな。
168名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:56:01 ID:O5KHO7no
アホか
169名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:58:35 ID:Flr6ckW2
また野口か・・・・

だから野口が油田を掘り当てたり、
海底資源の掘削を可能にしてから
そういう意見を言ってくれ

小学生でも知っている原理原則だ
170名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:02:51 ID:G8vAqiBU
サムスンが滅びれば韓国は唯一の超大国になる
171名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:04:02 ID:s6v4/ZPf
韓国製など全く売れない日本に何がいいたいの?
172名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:08:38 ID:jh0Jv5xX
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/mitsubishi_pajero/399/35/
プラドとパジェロの比較

プラドの質感低くねえか?
安い鋼板使ってんだろうなああ。。。。

それにくらべてパジェロは上質だな、全体的に
173名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:10:38 ID:fE7ns9Qb
今まで言われていたようなトヨタ車の高安定性という評価は
確立された技術を組み入れて完成度を高めていただけだからな。
HVのように新しい技術を組み入れるってことは挑戦なんだから、
リコールや信用低下リスクがあるのも当然だろう。
>>1のシンガポール記者の指摘がとてもしっくりくる。
174名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:10:59 ID:99vU+jwz


日本への恨みを晴らすために、日本人の協力が必要ニダ

175名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:11:42 ID:WsUFjvEQ
>>1

この記事みた感想。
朝鮮人の願望乙。
176名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:14:01 ID:WsUFjvEQ
 >日本が誇ってきた「世界最高の製造業」は、もはやこれ以上、「世界最高」ではいられなくなった。
 >この事実は、日本国民の精神世界に大きな影響を及ぼすだろう」と語った。

馬鹿な典型的自虐日本人の戯言を妬みのアメリカ人が取り上げて
朝鮮人の願望と一致した記事なので、採用したてのが
この記事の顛末だな。
朝鮮人もアメリカ人もハイブリッド独自で開発してから言えよw
177名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:14:33 ID:FmF5jjqY
いまの時代ヒュンダイだよな
トヨタは古い
178名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:14:44 ID:9MiKWt6t
日本経済の癌たるトヨ田と粗nyを解体すれば少しは明るさももどってくるよ
179名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:16:26 ID:fE7ns9Qb
>>170-171
今の日本の置かれている現状を知るには、
東アジア諸国(どこでもいい)に行ってみることをお勧めする。
マレーシアでは日系企業の工場や製品はよく見かけるが、
普及しているのはサムスンとか非日系製品だから。
まあ、値段の問題が一番なんだけど。
180名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:17:00 ID:aJpzYyIJ
トヨタの足元(1) 末端の犠牲で2兆円
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080530.html



トヨタ自動車 利益2兆円生む「プチ北朝鮮」の実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/691



トヨタの足元(1) 末端の犠牲で2兆円
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080530.html



トヨタ自動車 利益2兆円生む「プチ北朝鮮」の実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/691



トヨタの足元(1) 末端の犠牲で2兆円
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080530.html



トヨタ自動車 利益2兆円生む「プチ北朝鮮」の実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/691





181名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:17:27 ID:DV3zPZAF
やっぱりトヨタ叩いている奴はそっち系だったかww
182名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:21:58 ID:mVGdhcRu
ネトウヨ、嫌韓厨ほいほいスレだろうけど、
この評論は基本的に正しいだろ。

まさに近年の日本経済(特に製造業)はトヨタを筆頭とするトップダウンのピラミッド構造によって、
労働者も下請け企業も安くこき使われ搾取され続け、「トヨタ栄えて日本滅ぶ」の構図だったわけで。
183名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:22:15 ID:jVAxbQCU
>>124
つまりトヨタ記念病院の医師が最強というわけか
184名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:22:16 ID:B2y34x+p
>>180
文句があるなら奥田に言え

アキオは、やれば出来る子
185名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:23:48 ID:rfNa4qTt
トヨタを代表とする輸出企業は日本の生命線だよ。
トヨタを叩くのは、日本を叩くのと同じこと。
反日トヨタ叩きの朝鮮人は、逮捕して強制送還するべき。
186名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:24:10 ID:yNtGRUvr
たぶんこれ日本から見たサムスンみたいなもんなんだろうな
現地人からしたら批判や非難を”何言ってんだ”と思ってんだよ
187名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:24:27 ID:ZUN72duo
>>184
奥田据えたのは創業家
こども社長は4年前にも品質向上とか言ってたが?w
188名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:25:14 ID:W/ADSD88
生産材ばっかり輸出してるから会社が儲からない。
最終製品をもっと輸出しなくちゃあ雇用も増えない、
給料も上がらない。
189名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:26:01 ID:mVGdhcRu
>>181
見ろよ、この短絡思考w

ある見解が同じと言うだけで、”そっち系”認定とかw

まったくおまいらのような連中が、トヨタを筆頭とする企業経営サイドを付け上がらせ、
結果、その盲目が日本経済を、ひいては日本社会そのものを駄目にしたのに。
190名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:26:02 ID:VPM1huF1
トヨタのリコールは朝鮮人の仕業。

【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題で
トヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/
【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で
大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/
【国際】トヨタ車不具合でユーザーが集団訴訟=電子制御装置の欠陥放置
−米国とカナダ [10/02/02]★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265128959/
【経済】 「トヨタ危機、最大の受益者は現代」 〜韓国紙、日本車の相次ぐ
リコールに“モノ作り精神が崩れた” [01/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264932440/
【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で
大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/
191名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:26:27 ID:LivVCPqV
2ちゃんねらの大半は朝鮮日報と同じ考えだなw
192名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:27:31 ID:B2y34x+p
>>187
だから外しましたw
奥田や、おて洗いは外道だから
193名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:28:04 ID:Eq84KgbR
野口ってホントばかだなぁwww
公務員含むサービスでどうやって外貨稼いで石油買うんだよwww
194名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:28:10 ID:mVGdhcRu
>>173
今回のトヨタのリコール対象車は、HV車に限ったものじゃないんだけど?w
195名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:28:11 ID:VRbuZXj8
なんかこの新聞はただ自分の願望だけを書いているだけなんだけど、もしかしてだれかの個人日記なの?w
196369:2010/02/11(木) 14:31:54 ID:teOhCXOu
トヨタかローラーは故障という言葉を知りません。貧乏人はトヨタを買え。
ちなみに富裕層はレクサスを買えです。
197名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:32:33 ID:sQavHNVU
末端の労働者、つまり中小零細企業の労働者が一番上前をはねられ、
苦しみも「限界」と言う言葉をはるかに超えていた。
それでもガマンしてガマンして何も言わなかったんだから、我慢強さは世界一だ。
今までトヨタを始めとする大企業は、
末端の労働者の我慢強さに甘えきっていたんだ。
もう、末端の労働者を楽にしてあげてもいいだろ。
198名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:33:49 ID:LItmFp4c
価格面で新興国の車と、性能面で先進国の車と競争しなければならないのは
韓国も同じだと思うんだが・・・。
199名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:35:32 ID:eN0CYTOL
>>195
チョンだから20人中、19人は自分達の利益だけ考えてるのは仕方が無いよ。
だから、編集局中枢部を乗っ取った論説主幹・若宮啓文、編集局長・木村伊量、 清水建宇、
市川速水等チョンの朝日トンスル新聞の記事がチョン利益第一に考えてるのが良く判るんだよ。
チョンは「風が吹けば桶屋が儲かる」的時系列思考は出来ないから。民主党小澤幹事長は
チョンにしては例外的存在だよ。
200名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:36:13 ID:9CoHz+44
自動車業界世界一のトヨタがやった一回のポカで
トヨタ倒産を前提に記事を書いてしまう皮算用。

201名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:37:05 ID:GnvO69r+


【韓国】日本車は韓国車より修理費が3倍!? 「でも韓国車は故障が3倍だ!」[10/02/02]
1 :ちゅら猫ρ ★:2010/02/02(火) 22:44:45 ID:???
★【韓フルタイム】日本車は韓国車より修理費が3倍!? 「でも韓国車は故障が3倍だ!」

日本車の売れ行きが好調な韓国。一番人気のトヨタは米国で発生したリコールにより多少のかげりを見せながらも、
予約販売を含め売れ行きは依然として順調だという。勢いを増す日本車に、韓国の国産ブランドであるヒュンダイ
(現代自動車)やキア(起亜自動車)は国内市場の9割以上を占めながらも内心は戦々恐々としているようだ。

そんな中、韓国で日本車は韓国車より修理費が3倍かかるというニュースが報じられている。韓国では日本車を含めた
輸入車は修理費が高いため、国産車よりも損害率が高くならざるを得ず、保険料も自然と上昇につながるという話だ。

韓国の保険開発院が1日に発表した報告によれば、トヨタ「カムリ2.5」(2010年モデル)の韓国国内販売価格は
3490万ウォン(約269万円)、ホンダ「ニューアコード2.4」(2009年モデル)は3590万ウォン
(約277万円)で、ヒュンダイの「NFソナタ2.4」2943万ウォン(約226万円)より約1.2倍高いという。

しかし、修理代はバンパー、ヘッドランプ、フード、前方ドアを交換した場合、「NFソナタ」が67万3800ウォン
(約5万2千円)で済むのに比べ、「カムリ」は249万7940万ウォン(約19万円)で3.7倍、「ニューアコード」は
213万9500ウォン(約16万5千円)で3.2倍と、遥かに高い費用がかかってしまうのだという。

つまり、このようなことを総合して見た場合、日本車よりも韓国車を購入した方が遥かにお得で経済的ですよ、
ということのようだ。

しかし、このニュースにむしろ韓国の消費者は憤慨している。「韓国の国産車は3倍故障するじゃないか」「理解できん。
部品の価格が3倍なのに新車の値段は1.2倍とはどういうことだ?」「ヒュンダイはこれまでの販売方法を反省しない限り、
国民はトヨタに流れる」といった感じだ。


www
202名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:41:39 ID:otiDLJA0
その理屈だとサムスンが潰れれば韓国は世界征服できるな
203名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:51:57 ID:24h0zJYG
2ちゃんで必死にトヨタ叩いて喜んでるのは
朝鮮人・ライバル企業・共産主義者・底辺だけだろ
204名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:53:30 ID:yQNjSxox
>>201
15年前の三菱車がベースの分際で、整備修理のポイントとか吸収して
生産に反映させてないん?
205名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:54:19 ID:jh0Jv5xX
>>203
チョンコはトヨタ叩かないよ
なんせ、奥田、張なんて前社長がチョンだぞ?
豊田自体もチョン系のうわさがある

206名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:54:22 ID:G9gYTv+q
『安かろう・悪かろう』でどんだけ儲けたとしてもそれは一時しのぎ。

安かろう・悪かろうを克服しても無駄を省きすぎて転ける国があるんだから。
バカがいい気になって調子コイてると同じ目を見る。しかも早期に。
207名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:54:40 ID:pw2QpH5k
>>182
ゲノムだの金融工学だの知識集約型への転換が計れたとしても、ピラミッド構造のトップが変わるだけじゃないのかね。
車みたいな技術集約型にせよ、重工業みたいな労働集約型にせよ、上下の構造自体が変わるものではないだろ。

208名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:55:08 ID:EWv/+PQB
>>150
日経は思ったとおりだな。提灯記事しか書けないクソ新聞。
209名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:00:16 ID:/yhKjGdj
トヨタを叩いてるのは朝鮮人と、
ちゃねらーの在日と言うことがよく分かりました。
210名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:01:13 ID:THTpl6Es
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |      >>205
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
211名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:01:28 ID:d4BKaURv
ネトヨタが滅ぼうと次のネトヨタが現れる
国そのものを改善しないと駄目
212名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:04:58 ID:NTCCSM3t

当たらずといえども遠からずって感じ

トヨタが巻き起こした数々の負の部分が
更正されれば日本経済はさらに強くなる
213名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:07:59 ID:psA6zLcl
ワセダは偉大だからなw
214名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:12:25 ID:b4sV+z2d
この教授は元々日本崩壊を言いたかっただけで
トヨタにこじつけてるだけだろう。
215名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:17:15 ID:gjpI6+Te
ワセダは反トヨタ、半日、親朝鮮ということですね、わかります。
216名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:19:28 ID:9Zrt2fOE
武器輸出でもしなきゃ
技術は上がるわ儲かるわ雇用は増えるわで良い事尽くめ
政治の面で出来ないのが残念だ
217名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:19:37 ID:NbCKf0gj
皮肉なことにますます日本車の品質が上がりそうだなqqq哀れな度人ども
218名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:20:24 ID:Rlsf+4DY
朝鮮系の企業だってことよ。経済財政諮問会議の連中は、ほとんどが朝鮮系だもの。
219名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:21:03 ID:aZpgtTtb
未だに製造業円安輸出厨が跋扈してんのか。
そんなに「ものつくり」が好きなのかお前ら。
220名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:21:18 ID:zXvuKRF1
トヨタ栄て国滅ぶ
221名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:21:25 ID:pw2QpH5k
>>207 の続き。

更に知識集約型になっていくと、より高度な専門性を持った一部の人間だけが貴重な人材になるから、
単純労働の価値は今よりもっと下がるんじゃないかね。

だから、トヨタが滅亡した後は底辺にとって、もっと生きづらい世の中になると思うよ。
222名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:22:31 ID:psA6zLcl
でも奥田と名古屋人はちょっと嫌いだな(´・ω・`)
223名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:23:41 ID:Y85i+zl7
品質に欠陥があったら100倍高性能にして克服しちゃう日本人の気質知らないだろw
叩かれれば叩かれるほどモチベーションがあがる職人ワロタwww
224名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:24:29 ID:yQNjSxox
>>211
特亜のネトウヨみたいな生態は、日本では受容できんからな。
225名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:39:32 ID:yGPKPk0h
>>219
日本の法体系がそうなってるから仕方ない
ホワイトカラーが重要視されるような法体系になっていない
226名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:40:12 ID:4YZ7jmLa
トヨタざまぁなんて書いてるヤツらと同じ論理だな
同類ってことか
227名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:41:01 ID:zSsiCZYt
トヨタが滅びれば・・・失業者野良犬人間だらけ

最近「野良犬みたいな人間」の謎が解けた。
どうして通勤客はプードルみたいな雰囲気なのに、
野良犬みたいな雰囲気の人間がいるの?って思ってた。

憎悪と攻撃性を持った眼差しで野良犬みたいな雰囲気の人が通勤プードルを見ている。
228名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:55:42 ID:n3vWlyTO
トヨタの下請け虐めが日本経済を苦しめたのは事実

そして下請け虐めの結果
日本の物作りが疲弊した

下請け虐めの結果
若者の所得が減り、家族を持ちたいけど持てない人が増えた
229名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:00:14 ID:bGG3M+mL
>米紙ニューヨーク・タイムズは今月9日、
>「トヨタの大規模リコール問題を契機として、日本経済は製造業を中心とした体制から、サービス業を中心とした体制への転換を図るべきだ」
>という、早稲田大の野口教授の主張を紹介した。

>日本の産業をめぐる状況の変化はすでに始まっている。
>経済協力開発機構(OECD)によると、1990年代に28.9%だった、日本経済全体に占める製造業の比率は、2006年には23%まで低下した。



だからもう、とっくに製造業主導じゃなくなってんだよ
阿呆かこの記事
230名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:02:50 ID:2t7O5mMt
トヨタ時価総額11兆円
まるで潰れる気配がありませんな。
231名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:02:55 ID:tLCgr3kU
トヨタからの広告費が無くなってメディア涙目の記事だな。
232名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:06:03 ID:yGPKPk0h
>>229
現状じゃなくて人の意識について述べてるんじゃないの?
ホワイトカラーに口出しできるブルーカラーがいるような状況じゃ
とてもサービス業中心の社会とは言えんと思うがなぁ
あとは法の範囲内で働かずに金を稼ぐ人を悪にする習慣もまずい
233名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:12:31 ID:CzckDKr1
確かに奴隷労働を強いてモノづくりも糞もないわな。景気悪くなればポイ捨てだし。
234名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:15:56 ID:yQNjSxox
現状、リコール原因で死傷者は出てないみたいな。
235名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:16:17 ID:14mKCOnZ
トヨタが滅んだとしても
日本は滅びないは確実に言える事だな
236名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:17:26 ID:pfYPdABi
>>151
これ読んだけどさ、アメリカでは一流技術をもつ企業で働いてる人以外は
どんな産業のどんな企業で働いてどのくらいの収入得てるの?
企業単体の利益率はあがっても国内での雇用が減るんじゃ国の経済力は向上しないよね
237名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:26:14 ID:8+GC55TU
日本の北朝鮮・豊○市における、正しいト○タ人の生活。

 ト○タ記念病院で出生
 ト○タチャイルドケア「ぶぅぶタウン」で保育
 ト○タ生協・メグ○アでお買い物
 一〇〇円ショップももちろんメ○リアで。
 本も当然「本のメグ○ア」で購入。
 花を買うときも当然メグ○アフローラで。
 外食するならメグ○アの食堂へ。
 車は当然ト○タ車にのり、メ○リアのガソリンスタンドで給油する。
 家は当然トヨ○ホームを購入。家具はメグ○アで。
 病気になったらト○タ記念病院で治療を受けて、メグ○ア調剤薬局で薬を買う。
 結婚式は当然メグ○アで
 専業主婦の暇つぶしはメグ○アのカルスポで。
 寝たきりになったら介護用品は当然メグ○アで調達。
 死んだらメグ○アで葬式をあげ、墓石も当然メグ○アで手配

尚、当然のことながらメグ○アの利用状況はすべて「メ○リアカード」に記録され、
もしかして人事○課とかに反映されちゃうかもしれません。w

238名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:36:39 ID:sZRJjzA/
>>1
こんな馬鹿馬鹿しい記事を書いて、生きていける日本に感謝することだな。
そろそろ日本人も、外国人参政権で我慢の限界の時期。
これを気に、反在日追放運動が高まるだろう。
239名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:38:31 ID:BqH5De1d
>>236
それは非正規が3割を占める日本にも言えることのような?
さらに日本の農林水産の利益率なんていうまでも無いわけだし。
240名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:38:34 ID:l6Ua94nV
韓国は非正規雇用が6割を超え、月の収入が5万円から8万円で生活している。
このような貧しい国に日本を批判する資格はないネ。

低い収入で、それを利用して安く売る。それだけの国。愚かな韓国。

1年から2年で韓国は中国に抜かれるだろう。
安さ勝負では中国には勝てないからだ。

中国に抜かれる時、韓国には何も残されていない。
241名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:42:15 ID:smmqyz0A
>>240
>韓国は非正規雇用が6割を超え、月の収入が5万円から8万円で生活している。

(; ・`д・´)マジデ?



ソースきぼん。
242名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:44:56 ID:gf17/S2v
また朝日新聞かよ
243名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:44:57 ID:yQNjSxox
日本国内の工場閉鎖が加速するから、トヨタに搾取される
生産現場の派遣労働者は消滅します
244名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:48:54 ID:l6Ua94nV
韓国は非正規雇用が6割を超え、月の収入が5万円から8万円で生活している。
このような貧しい国に日本を批判する資格はないネ。

低い収入で、それを利用して安く売る。それだけの国。愚かな韓国。

1年から2年で韓国は中国に抜かれるだろう。
安さ勝負では中国には勝てないからだ。

中国に抜かれる時、韓国には何も残されていない。
245名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:49:16 ID:iVeBuD8w
サービス業って、「韓国 出張」のアレですか。
246名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:51:19 ID:vMPXMq3U
>>236
大学の技術者倫理の講義で聞いた話だと
大卒のエンジニアの初任給は年収500〜600万円くらいで、年を経てもあまり上がらない感じ、
博士の初任給は年俸700万が最低ラインみたいよ
247名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:38:25 ID:ER2KCvNq
朝鮮人が滅びれば地球がちょっと生き返る
248名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:39:46 ID:odDhWNpT
在日が滅びれば・・・
249名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:40:00 ID:pfYPdABi
>>246
給料は並くらいか、若いときからいっぱい貰えるのはいいね

上場企業のROAスクリーニングしたら上位はサービスと情報・通信業が多かった
サービスといっても人材派遣とか広告Webサービスとかだし
サービス業とか情報・通信業って平均勤続年数短いのに製造業の代わりの産業になりうるのかな
250名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:46:42 ID:M3Y3l29y
現代傘下に入れば蘇る
251名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:49:33 ID:Mr0VgF6u
日本の物づくり=中小企業というイメージだなぁ。大企業は下請けの元締めのイメージしかない
252名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:49:53 ID:/yaT80ip
文化歴史の無い不毛の地はダメです、雑草しか生えない

豊田市の豊田自動車の豊田社長…
社会主義帝国韓国であるまいし、進歩無し
エコノミック朝鮮脳名古屋人の未開性を強く軽蔑する。
253名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:50:02 ID:QPxz0jSV
自動車のCMで補助金と減税しかアピールできない時点で終わってる
254m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/02/11(木) 17:52:24 ID:pNtzvSea
野口のコメントで記事を書くとはw
とはいえ、この記事自体は間違っていないから困ってしまう・・・
255名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:53:44 ID:ZfVT/aig
でもヒュンダイは買わないよ
256名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:59:59 ID:ZUN72duo
朝鮮とトヨタが滅びれば日本はだいぶマシになるなw
257名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:03:32 ID:c0wH9MAS
ネトウヨがアリのように群がってきて、チョンチョンと騒いでるかと
思ったら、意外に冷静なカキコが多いな。
最近の2chnのネトウヨ人口の減少が影響してるのかw

言うまでも無いが、この記事は韓国のことではなく日本のことを言ってる。
基本的には記事の言うとおりだと思う。
電機はすでに韓国どころか中国にまでキャッチアップされてる。
自動車もそろそろそうなるだろう。
日本は新しい産業にシフトしていかないと、未来はないんだわな。
258名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:08:20 ID:3wuRiUIm
実際問題としていつまでも製造国でいる訳にはいかないんだから
トヨタが滅ぶのはいいキッカケだと思う。
一時的に停滞するかもしれんが、日本が変わるには荒療治しかないだろ。
259名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:09:00 ID:gyjbJPPC
製造業を捨てた国に未来はない。日本が自ら進んでイギリスみたいに没落していく必要はない。
260名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:09:48 ID:jevacNaI

ヒュンダイが潰れれば朝鮮も生き返ると思うよ、マジでw

261名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:10:54 ID:jevacNaI
>>259

アメリカは実際、現在でも製造業が凄いことはあまり知られていない。

262名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:14:08 ID:P5bI2Y7h
日本人はソフトの品質だけはあげられない。実際に作ってるプログラマを馬鹿にして金をかけないから。
263m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/02/11(木) 18:16:54 ID:pNtzvSea
>>261
すごいどころか世界一ですやん。
単なる価格競争だけで終わっていない米に底力を感じる。
264名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:17:16 ID:ZfVT/aig
韓国人湧きすぎwww
なんで全ての製造業捨てなきゃいかんのだ日本がw最悪国内シェアだけで生きていけるだろ
わざわざ朝鮮に市場やらなきゃいけないんだ
つーか今のスピード速いから中韓から次だよ製造は
自分の国にもこの波が来るんだよ
265名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:20:02 ID:yNtGRUvr
>>1
「トヨタが滅びれば日本が生き返る」  X
       
「トヨタが滅びれば韓国が生き返る」  ○
266名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:20:55 ID:EJzrfwMR
高付加価値の製品を日本のカネと努力で先導してやってもらわないと
困る連中が中韓。いままで日本の技術やビジネスモデルに
フリーライドしてきただけだからな。

あいつらが自ら最新技術を開発したり、世界のデファクトスタンダードを
作ったら認めてやるが・・・
267中国餃子とロッテのガムチョコ:2010/02/11(木) 18:23:11 ID:Fa2EiiHr
ワロタw

アンチトヨタの主張そのまんまだなw
268名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:25:44 ID:2DsesE+l
CNNの豊田関連記事をちらっと読んだんだが、
コメント欄に「プリウスは決して環境に優しいわけではない。」
廃棄バッテリーの処理が難しいのと燃費が大して良くないことがその論拠だった。
269名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:26:43 ID:9MUNsJbE
>トヨタは日本を代表する企業だった。
>「ものづくり」(魂がこもった高度な製造能力)がもたらす高品質、

トヨタってのは割の良い商売をする会社だとは思われていたが、
誰も高品質製品を作ってる会社だとは思ってなかったような?

日本の大手自動車メーカーの中でトヨタの技術力は中くらいのイメージだった
270名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:27:39 ID:gyjbJPPC
問題は製造業輸出に占める自動車の比率の高さだろ。
ドイツなんかはあれだけの輸出額でも自動車の割合は
その中の1割くらい、あとはニッチ市場の高付加価値製品
で占められてる。日本も、もちらろん自動車産業を捨てる
必要はないがそれ以外の分野をもっと開拓して育てていかな
いといけない。
271名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:28:01 ID:mQ2X5C3U
>>266
日本も欧米のタダ乗りが基本だけどね
トランジスタラジオにブラウン管のトリニトロンもメリケンの発明だし、液晶もそう
フリーライドに怒ったメリケンがとった戦略が知的財産権
手本を失った日本の家電メーカーの今の惨状を見ればわかるだろ
272名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:32:57 ID:fNX6ZtHr
嘘つきは朝鮮人のはじまりだって ばっちゃが言ってた
273名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:37:05 ID:1a0LJQdj
>>1
ネトウヨの意見=朝鮮日報
徐々に化けの皮が剥がれてきたなw
274名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:38:57 ID:zSsiCZYt



    ま   た   ネ   ト   ウ   ヨ   か    。



275名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:41:52 ID:9MgF4X7r
朝鮮が滅びれば世界が生き返る
朝鮮が滅びれば世界が生き返る
朝鮮が滅びれば世界が生き返る
朝鮮が滅びれば世界が生き返る
朝鮮が滅びれば世界が生き返る
276名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:43:05 ID:fGYdmoyb
北朝鮮と南朝鮮が停戦中の戦闘を再開するだけで日本は生き返るんですが・・・
277257:2010/02/11(木) 18:43:59 ID:c0wH9MAS
誤解のないように言っておけば、電機・自動車がダメだからといって
イコール製造業を捨てるべきと言ってるわけではない。

いつまでも電機・自動車を製造してても、ダメだと言ってるんだ。
たとえば、ロボットや環境関連、ゲノムみたいな新世代製造業を育成
していかなければ、今の電機・自動車メーカーが、やがて不死鳥のごとく
よみがえってくれるはず、と思うのは、いくらなんでも妄想がすぎる。
278名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:48:48 ID:/yhKjGdj
日本の民族系メーカーは内心トヨタを応援してるよ、
トヨタが簡単に折れてうまい汁がすえたら次はホンダが狙われる。
279名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:51:30 ID:9xn4iFS3
>「トヨタの大規模リコール問題を契機として、日本経済は製造業を中心とした体制から、
>サービス業を中心とした体制への転換を図るべきだ」

金融立国 サブプライム問題で神話崩壊
介護立国 老人のおしめを交換して?
カジノ立国 そもそも賭博はなんで禁じられてきたか
売春立国 隣りの国のように
280名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:53:35 ID:vWC22uU5
>>271
ソニーは最初からトランジスタのライセンス契約している。
トリニトロンはソニーの発明だろ。
どこがタダ乗りだよ。意味わかんねw



281名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:54:01 ID:IKU3vuFY
>>69 増えるさ。日本全国にカジノを作ればいい。当然風俗も。キャバクラも。
日本再生まちがいなし。そのかわりにパチ屋は全面禁止。
282名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:55:50 ID:vWC22uU5
>>1
論旨がめちゃくちゃ。
トヨタが躓いて、朝鮮人が喜んでいることだけは分かった。
阪神大震災の時と同じだな。
283名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:57:16 ID:HT3baH6T
アメリカ、フランス、香港、東京にディズニーランドがあるけど、
東京が一番従業員の質がいい。
つまりはそういうこと。
284名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:00:35 ID:TZwl6715
でもまあ 日本での会社様至上主義が蔓延してる異常な社会と社畜どもが何故かでけえ面してるのは変すぎ
285名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:01:03 ID:FynXfXvE
>>1

さすがに世界の嫌われもの同士は似てるんだな?半島北とトヨタが消えれば

世界と日本は救われるかもな。トヨタはアメリカからもエイリアン扱いだか

ら笑える。北に揶揄されるくらい無能ぶりだな。
286名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:02:08 ID:gRI1f3y2
まさに、2ちゃんで工作している朝鮮人の思考だな
287名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:03:53 ID:/yhKjGdj
トヨタがあっさり賠償金なんか払ったら、日本中の企業が狙われることになるわな、
トヨタ嫌いでも朝鮮嫌いでもいいけど、日本が狙い撃ちされてるのに気づかないバカは市ね。
288名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:07:37 ID:SH4ad6av
アメリカも今の社長よりも奥田を公聴会に呼んで吊るし上げろよ!
日本でもトヨタ問題は国会でやった方がいいよ!
289名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:11:00 ID:/yhKjGdj
>>288
おまい日本人じゃないな、アメリカの公聴会なんぞに行く必要はない、
欠陥車だらけのGMのCEOが国会にくるのか?まあ実際売れてないけど。
290名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:12:26 ID:DH6aeO/j
つーかトヨタをたたいてるのはアメリカなんだからさ、酷使様も
韓国じゃなくてアメリカに切れろよ
291名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:14:03 ID:TMoiWKe2
http://d.hatena.ne.jp/elm200/
私は、ソフトウェアのオフショア開発に携わっていたのでよくわかるのだが、
日本企業は供給業者に対して、「あうんの呼吸」を要求する。欲しいものを
論理的かつ明確に文書で、供給業者に示すことができないのである。これは
現地の供給業者を強烈に悩ませる。仕様変更が度重なり、従業員に大きな
負担を掛けるからだ。
ひょっとしたら、強力なコスト削減圧力の下で、海外進出した日本企業の
調達部品の現地化が進行して、日本企業が供給業者の管理に失敗しているのかもしれない。
それが、製品の品質低下の一因なのかもしれないね。だとすると、日本の商習慣や
企業文化と強力に結びついているので、なかなか問題の抜本的解決は難しい。

292名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:16:15 ID:dhXbEczX
ゴキブリチョンは関係ねえから黙ってろや
293名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:16:25 ID:ZfVT/aig
>>290
じゃあ全く関係ない朝鮮がこの問題語るなよw
294名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:17:18 ID:VkYGr3Ra
日本には資本があるんだから、
発展度の低い国を一つ選んで生産基地にすればいいんだよ
295名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:17:21 ID:SH4ad6av
>>289
トヨタ社員?それとも奥田の手先?
296名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:18:18 ID:+9fMR5Nu
飛行機を作れよ
近所で買い物するのに便利な軽飛行機
297名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:21:01 ID:DH6aeO/j
>>293
酷使様アメリカに対しては弱気だモンねwwwなぜか他のスレでも
なぜかトヨタ叩きや「アメリカ相手なら仕方ない」みたいな書き込みばっか。
欧米にレイプされまくっても何も言えず、韓国に向きになっても日本の国益に鳴らんよ?
何でも在日認定すれば済むと思ってるんだろこの親米反日野郎共wwwww
298名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:22:06 ID:Ejfhyjue
アメリカの報復だというのなら今すぐやめたほうがいいな。今は民主党政権。擦り寄るどころかこれ幸いと利用して中国に接近するだろうな
299名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:24:47 ID:/yhKjGdj
>>295
おまいこのスレでは浮いてるなww

奥田ww(いまさら)もトヨタも関係ないぞ。
300名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:25:46 ID:Xuca1t4y
あれれ、正しいぞ。日本のメディアより的確だ。
301名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:26:23 ID:VA/+b3qW
自動車がダメなら、次は軍需産業だろ。
302名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:26:42 ID:d2R36TBr
完成度の低い
明らかに不合格の烙印を押される修士論文を読んでるような記事
303名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:27:09 ID:ZfVT/aig
>>297
それはそのスレでアメリカ叩いてるよ
ここは朝鮮日報ソースのスレだから朝鮮叩いていいだろ
半年ロムってろよww
304名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:27:11 ID:SH4ad6av
>>287
トヨタの経営陣は大嫌いだけど、日本がト
ヨタ共と一緒に狙い撃ちされてるのは確か
につらいよね。ふざけんなよトヨタ!!
305名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:27:45 ID:5/GWefhA
特亜が滅べば日本は蘇ります
306名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:28:48 ID:SH4ad6av
>>299
トヨタと奥田をなんでかばっているの?
307名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:29:34 ID:/yhKjGdj
トヨタが下手に譲歩しないことを望む、次はホンダはじめ日本企業ががやばい。

アメリカの言いがかりサブマリン特許紛争のように、簡単に謝り金を払うのは最悪。
308名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:30:14 ID:SH4ad6av
>>299
トヨタと奥田様をなんでかばうの?
309 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:30:14 ID:vwtMNbJr
310 ◆3mUF5JKNNU :2010/02/11(木) 19:30:33 ID:w46X4szw
アホ教授の書いたケトウ新聞のアホ記事で馬鹿にされる体たらくの日本

>日本経済は製造業を中心とした体制から、サービス業を中心とした体制への転換を図るべきだ」

製造業以外でどうやって外貨稼ぐんだ?
システムやソフト産業なんて英語ができないガラパゴスの日本から世界的な商品が出るわけない。
唯一の例外はアニメとTVゲーム(VideoGame)だけ。
311名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:30:58 ID:iK3NhEXx
基本的には的を得ている
サービス業の数に対して輸出目的の製造業の数が多すぎる
ちょうどトヨタが潰れ、その分だけ国内のサービス業が増えればちょうどいいバランスになる
経済効果もかなり+の方向に表れると思う
312名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:32:09 ID:Mm2TCwZH
>>24 >>56
日本のサービス業は世界に通用すると思うけど、問題は労働者だよな。

日本で生産した工業製品を輸出するわけじゃないんだから、海外進出したサービス業は
基本現地人(最低でも現地語が話せる外国人)が対応することになろう。

日本の本社経営陣に利益が吸いあがっていく構造は構築できても、日本の労働者に富が
分配されないんじゃないか?
313名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:32:36 ID:/yhKjGdj
>>308
日本人だから。
314名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:32:39 ID:zsb9YqVU
どっちみち電気自動車の時代に乗り遅れて滅びていくんじゃないか。
315名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:34:25 ID:yQNjSxox
>>308
昔みたいな素朴で粗雑な階級闘争理論なんか、
後生大事に抱えとってもいくまいが〜w
316名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:36:08 ID:SH4ad6av
>>312
そこなんだよねえ・・・
本社経営陣に利益が吸いあがっていくその構造
をどうにかして日本の労働者に富が分配されて
いくような構造にまずはしないといけないよね。
317名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:37:24 ID:+wRn9ujt
製造業が減ったり潰れたりしても、サービス業売上が増えるわけでも、
労働者が増えるわけでもない。
むしろ、失業者増えて消費が減るからサービス業も衰退するw

問題は先進国で比較しても突出したサービス業の生産性の低さで
それをどうにしないとダメなんじゃまいか
318名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:38:25 ID:iNpgz+a6
野口WWWWWWWWWWWWWW
319名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:38:47 ID:SH4ad6av
>>313
トヨタに再就職したら派遣社員でw
320名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:40:51 ID:U67swqb7
何この朝鮮人の願望記事、しかも日本が生き返るって所が笑いどころですか
321名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:42:50 ID:f/o0q+/q
日本は、韓国や中国と同じ外需依存国家なので、外需のことを最優先に考えないといけない。
国会議員に輸出企業代表枠を作るとかして、輸出企業がもっと政治権力を持つべき。
322名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:45:20 ID:1mJ1b/LG
>>310
海外で売れるテレビゲームなんてニンテンドーだけじゃねえか
323名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:45:43 ID:54A9f4zs
>>321
中国人並みの賃金と16時間労働があなたをお待ちしています
324名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:46:15 ID:n7d5fkQl
トヨタ叩き;特ア、在日、派遣or元派遣、下請け(仕事なくならないといいねw)、一部モタスポファン
325名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:47:07 ID:c9wLnOdV
朝鮮日報が、日本の利益になる事を言う筈が無い。
という事だけ分かれば後は読む必要も無いな、この記事w
326名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:47:11 ID:f/o0q+/q
中国との輸出競争に勝つためには、中国より人件費を下げないといけないのは当たり前だろ。
経団連の言うとおりに、派遣や移民をもっと推進して、残業代も廃止するべき。
327名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:50:18 ID:ybA+8HIL
たしかにトヨタがつぶれれば 日本はよみがえるのは間違いない
328名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:51:22 ID:SH4ad6av
>>326
おいおい日本を中国にしてどうするの?
329名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:56:55 ID:mym8XsTP
下請搾取、奴隷労働システムをつくり上げたトヨタがつぶれれば
日本人は、もともと得意としている職人的な仕事で付加価値が高い製造業
に力を入れていくというのは、間違いではないと思うけど。
330名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:57:53 ID:f/o0q+/q
中国にするのではなく中国に勝たないといけない。
そのために人件費引き下げや製造派遣が必要だとトヨタが言うなら、それが正しいんだ。
トヨタの要求を無視するような売国的政府はいらない。
331名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:58:09 ID:US1GGkRr
朝鮮日報か
なんだ2chのトヨタ滅べば日本復活論調は半島の理論なのか
332 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:58:27 ID:vwtMNbJr
日本は製品に限らず、色々な面でガラパゴスをやめるべきである。
日本独特のシステムは、豊富なデータが存在しないため、有効な
戦略がとりにくく、結果として手遅れになってしまう。例えば
終身雇用などは他国では採用している国が無いため、日本だけのデータ
になってしまい、定量的に論ずる事が難しく、
有効な戦略がとりにくい。その結果、現状維持になってしまう。
333名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:58:57 ID:f/o0q+/q
派遣(当時は人夫手配師、口入れ屋など)は、敗戦後、GHQがクソ憲法と一緒に押しつけた職業安定法で禁止された。
安倍ちゃんの言ってた「戦後レジームからの脱却」のためには、派遣の全面自由化が必要。

当時、人夫手配師を弾圧した、GHQ労働課労働者供給事業禁止担当官コレットの言葉
「新しく実施される職業安定法は今まで日本にあった人夫供給業とか
親分子分による口入れ稼業というものを根本から廃止して、この封建制度が生んだ最も非民主的な制度を改正し、
労働者を鉄か石炭かのように勝手に売買取引することを日本からなくして
労働者各人が立派な一人前の人間として働けるように計画されたものである。
封建制度中の最悪の人夫請負業を廃止するならば、数世紀にわたって東洋諸国に禍していた
最も非民主的な社会制度を日本から追放する第一歩を踏み出すことになるであろう。
このいまわしい人夫請負業というものは苦力制度といわれていたもので、日本では親分子分とか
親方制度とかいわれ、封建的社会制度の重要な部分でもあったのである」
334名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:00:06 ID:f/o0q+/q
>>331
2chでトヨタ叩きをやっているのは朝鮮人と一部の腐れ日本人だろ。
トヨタ叩きは、名誉毀損でバンバン逮捕した方がいい。
335ちょっと一言:2010/02/11(木) 20:01:13 ID:dsa1CB2f
>経済学者たちはこれを、「日本式の大量生産型製造業の限界」だと説明している、

 はっきり言って、経済学者とは馬鹿の集まりだ。少なくとも、経済はまるで理解
できていない。日本経済はとっくの昔に、大量生産型から脱却しているんだが。
336名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:04:15 ID:ZuQA1xXb
JAL倒産、トヨタ没落、良くも悪くも日本的な古く大きな企業は淘汰されていくと思うが
本当に受け皿になる産業は見当らないんだよなあ。希望的観測に過ぎないというか。
このまま誰も打開策を提示できなければ地盤沈下していくよ日本は。
337名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:05:45 ID:VPj47zg7
日本復活の鍵を握るのは・・・「自然」から謙虚に学び「物づくり」を再構築することに限る。
338名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:06:11 ID:DH6aeO/j



ネ ト ウ ヨ は 親 米 反 日 
339名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:14:14 ID:v2ttvPxZ
トヨタを守る必要はないが製造業を捨ててはだめ。
車を買ってもらうかわりに、日本は航空産業への進出を
止められてたわけだからいいチャンスかもしれない。
航空産業、ロボット産業、農業、宇宙産業を強化すべき。
特に宇宙産業は将来エネルギーや食料や素材開発や資源やレジャーも
含んだ超巨大産業になるんだからな。
340名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:16:01 ID:KoJC9nTU
朝鮮半島が滅びればみんな幸せ
341名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:16:24 ID:NrKqS+IT
朝鮮日報・・・笑った  腹痛てー
342名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:16:45 ID:DH6aeO/j
>>339
航空産業って言っても非常に限定的。宇宙産業も難しい
アメリカに首根っこ掴まれてるからなwww
343名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:18:08 ID:v3VuSaaE
もう日本ダメダメだな。
朝鮮日報にすらドンマイ的な気の遣われよう。
344名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:19:19 ID:VPj47zg7
>>342
結構チャンスかも知れない。
JALが747を捨てて、MRJでも導入すればよい。ボーイングが商社だから結構いけるかも知れない。
ついでに、宇宙分野では・・すぐに成果が出るものではないが、宇宙利用分野というのがある。
その辺りの産業化を進めればよい。
345名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:20:56 ID:DH6aeO/j
>>344
日本の技術力にビビりまくってるアメリカが認めんことにはどうしょうも
無いわけよ 実際韓国にムキになってる場合じゃないんだが
346名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:22:18 ID:H+YwdrXR
在日韓国朝鮮人が全員強制帰国すればそれ以上に財源ができて国が潤うわけだが。
347名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:23:27 ID:DH6aeO/j
>>346
せめてアメリカと韓国2方向にむけらんないの?
348名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:25:25 ID:tqHqMW5l
トヨタが潰れて、
ニッサンやホンダがトヨタの失敗を学んで業績を伸ばしてくれればええんじゃないかとか
349名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:27:38 ID:zCK+22zz
>>51
トヨタは韓国人に怒り心頭だろうな。
トヨタカップも韓国人のせいで、名称変更させられたし。

しかし、トヨタ系列?のダイハツは、韓国製タイヤを使う。
絶対買わない。
350名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:28:31 ID:tKQJIKz3
もう全部奥田のせいって事で(`ε´)
351名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:30:33 ID:YoMAXBqT
朝鮮日報がこう書くということは
現代アメリカ進出でよほどトヨタが邪魔なんだな
352名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:30:55 ID:52r1UILg
これからは海洋マンションだな!

353名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:31:57 ID:/yhKjGdj
>>348
外資の日産はともかく、ホンダはアメ公の良い標的だよ。

トヨタがこの件でアメリカをはねつければホンダも一安心なのだが。

トヨタが潰れればホンダがあるじゃんっていう幻想は捨てた方が良い、
すべての日本企業が標的になってしまう。
354名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:32:08 ID:SH4ad6av
>>330
人件費引き下げや製造派遣が必要
その考えが中国そのもの・・

355名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:32:17 ID:8zVFXaTz
トヨタ伝説最終章
356名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:34:10 ID:SH4ad6av
>>353
トヨタとホンダの他に危ない会社なのは何処?
357名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:35:11 ID:hMnLjDLM
身の丈に合わない拡大政策なんてとるから…

まあ、あとはホンダやら三菱が後を引き継ぐから安心して潰れろw
358名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:36:36 ID:MkKD69NY
表向きは仲良く友好、なんつっても、
何か日本にありゃ簡単にボロが出るな、朝鮮w
覚えとけよ、あいつら。
359名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:37:26 ID:DH6aeO/j
>>356
台頭して米資本を脅かす存在ならどこでも
360 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:38:27 ID:vwtMNbJr
Toyota may redesign push-button ignition
The troubled automaker says it is moving closer to adopting changes to its keyless starter system, a potential factor in sudden acceleration.

http://www.latimes.com/business/la-fi-toyota-pushbutton11-2010feb11,0,5589162.story
361名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:38:29 ID:SH4ad6av
>>357
トヨタも改善出来なければ自ら潰して
他の会社が引き継げばいい話だなw
362名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:38:51 ID:/yhKjGdj
>>356
とりあえず東芝と日立のエネルギー関連企業。
363 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:42:22 ID:vwtMNbJr
364 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:44:10 ID:vwtMNbJr
A 'Lost Decade' for China?
By Chris Isidore, senior writerFebruary 11, 2010: 3:59 AM ET
http://money.cnn.com/2010/02/11/news/international/china_japan/
365名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:44:22 ID:0ZTmKhrn
>>358
>覚えとけよ、あいつら。
余計なことを言わないでくれw

ネトウヨ黄金の逆法則ってのがあってな。世の中はネトウヨの願望と
逆の方向に進んでいく。
「ざまあみろ、チョッパリ!」になってしまうからなww
366名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:44:29 ID:nDhSNYC9
トヨタ・ソニーたたきしているのは在日か朝鮮からのアクセスだからなぁ・・・
その尻馬に乗る馬鹿なゆとりがいるから厄介なんだよね(´・ω・`)

朝鮮にはトヨタに滅んでもらいたい理由があるけど、日本人にはねーんだよ
367名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:46:02 ID:DH6aeO/j
>>366
で、ネトウヨはアメリカのトヨタ叩きについてどう思うんですかwwww
368名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:47:15 ID:nDhSNYC9
>>367
おまえ、さっきからネトウヨとしか言ってないけど、
朝鮮ではネトウヨって言う言葉が流行っているのか?(´・ω・`)
369名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:48:08 ID:0ZTmKhrn
>>367
たぶん、アメリカ人はみんな在日、とか言うんじゃww
370名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:49:32 ID:DH6aeO/j
>>368
お得意のレッテル針ですか酷使様芸が無さ杉ですよwwwwww
371名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:49:51 ID:0ZTmKhrn
>>368
>朝鮮ではネトウヨって言う言葉が流行っているのか?(´・ω・`)

いや、2ちゃんねるだけだ。
それ以外、世界中のどこでもネトウヨなんぞ、だーれも気にしてないww
372名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:49:54 ID:fespxzts
トヨタより問題なのは日本のコンクリート関連産業だろう…
373名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:50:22 ID:DH6aeO/j
>>369
酷使様ならありうるわwww
374名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:50:23 ID:oYPHlkrr
放っておいても自動車も20年後には繊維、造船みたいになってる
いやもっと早いかもな
20年前の中国は自転車で一杯で今日を予想できた者は少なかった
次の食い扶持が必要なのさ
375名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:52:21 ID:0ZTmKhrn
なにしろ酷使様は、トヨタ叩きは在日、アメリカ人は在日、
マスゴミも在日、ミンスも在日、ねらー以外はみんな在日だからなww
376名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:52:43 ID:DH6aeO/j
アメリカ様には何も言えないかwwww


なんたって酷使様は 親 米 反 日 だもんなwwwwwwwwww
377名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:58:56 ID:ouTXOlwN
【自動車】南アフリカ大使、トヨタ効果を評価…豊田章男社長との懇談で[09/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252848046/
378名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:10:44 ID:wvDihj0R
制度や組織を支える人間が劣化しているので、連動して国力も落ちてきている。
豊田章男社長 53歳や鳩山由紀夫総理 63歳はその象徴だろう。
あれほど戦後レジュームからの脱却を叫んだのに、今は虚しさばかりが残る。
379名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:15:48 ID:9kAxT0O5
>>367
米民主党政権、かつBIG3の崩壊。
で、オバマの信頼が落ちてきてる。
昔から同じことの繰り返しだよ、政治から目を逸らす為のレームダックにトヨタを選んだだけ。

ただ、ABSネタに関しては、元々停止特性の違いがある。
トヨタに限らずABS装備車はそのことをマニュアルに明記し、販売のときも説明されてる。
このネタでトヨタだけ叩き続けられると思ってる?
380名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:21:21 ID:pw2QpH5k
>>379
レームダックかよw
スケープゴートって言いたいのか
381名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:21:47 ID:fespxzts
レームダックw
382名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:24:30 ID:52GLDNNq
なんかこういう主張してる人が二ちゃんねるに多いと思ったが、やはりなw
383名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:25:07 ID:Xr4jZRy8
>>379
レームダックwww
384名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:25:16 ID:nJcgf816
>>379

アメリカ政府批判は悪くないが、ちょっとやっちゃったなって感じかwwww
385名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:25:52 ID:BqH5De1d
>>312
>日本の本社経営陣に利益が吸いあがっていく構造は構築できても

円高要因。
製造業は原材料の輸入分が緩和されていたが、
サービス業は、海外利益の全てが円高要因。
386名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:27:41 ID:Uzash+Rr
まぁオレは車に乗ってる間に中韓の車に乗ることは絶対にないけどな
387名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:31:54 ID:fQdEw0VY
マネキネコダック?
388名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:31:57 ID:fespxzts
日本語でいいぞ
389名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:36:43 ID:BqH5De1d
>>387
ネコとアヒルが力をあわせてトヨタ車売ってくる?
390名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:38:27 ID:W+yTMJys
>>1
えーと、先日液晶技術泥棒の県でシャープと和解したサムソンは

国際法廷で違法行為が明かになり、米国オバーマさんも「甘えるな、ガッデム」と
助けてはくれなかったからだけど、一度に賠償金など請求するとサムソンが潰れて、
他の迷惑企業などが賠償金を請求出来なくなるから会社を殺さぬ程度に生かし
とくんだっけ?

会社も一点豪華主義の国策企業なんで、潰れると韓国経済や韓国人社員に
与える影響も甚大だと言う訳で。



391 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:39:40 ID:vwtMNbJr
William Pesek
日本よ 居眠りは許されない (1/4ページ)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100211/mca1002110510014-n4.htm
392名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:40:37 ID:QAowOrYY
トヨタが滅びる前に、韓国を滅ぼしてもらいたいんだがな。
邪魔な上に、いちいち日本日本言ってくるから、気持ち悪い。
393名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:41:39 ID:cMNRNC3S
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100211-OYT1T00726.htm
トヨタ批判「不公平」…生産拠点の米4州知事

【ニューヨーク=池松洋】トヨタ自動車の生産拠点がある
米ケンタッキー、インディアナ、ミシシッピ、アラバマの4州の知事は10日、
米運輸省と米議会に対し、大量リコール(回収・無償修理)をめぐる
トヨタへの批判が「不幸であり、不公平だ」として、公平な対応を求める書簡を送った。
トヨタがさらなる窮地に追い込まれれば、地域経済に打撃が広がりかねないと懸念したためとみられる。

書簡では、トヨタがリコールに際して生産と販売を休止したことについて、
「他のメーカーが同様の行為をした記憶はない」とし、
「トヨタは疑いもなく顧客の安全を利益よりも優先している」と擁護した。
さらに、トヨタが米国で17万2000人の雇用を生み出しているとして、
「米国で最も称賛されるべき企業の一つだ」と訴えた。

米議会に対しては、トヨタの労働者代表や販売店なども同様の訴えをしている。

(2010年2月11日21時29分 読売新聞)
394 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:41:41 ID:vwtMNbJr
EV市場が熱い中国 初の国家規格を6月にも公表へ (1/2ページ)
2010.2.11 19:18

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100211/bsa1002111925009-n1.htm
395名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:44:31 ID:R/nSCUFQ
馬鹿馬鹿しくはあるが、ある意味的を得た意見だとは思う
製造業で世界に太刀打ち出来なくなった日本に変化は押し寄せる
海外に逃げても逃亡先には先客がいる

薔薇色の楽園なんか無い
396名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:48:07 ID:A0+synY6
100年後の日本の歴史の教科書にはどんな風に今を書かれるんだろうね。
397名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:48:44 ID:ih9fyn2V
田無で買った宝くじ、いつもからくじorz
398名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:49:14 ID:31wYX3rd
馬鹿すぎる。国内で金回るだけで、全体の生活レベルが落ちるだけじゃねえか。
まだアメリカみたいに人口が増えているのならともかく、人口減少日本では
不可能。日本の文系はほんとくずだな。
399名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:56:57 ID:US1GGkRr
米インテルが半導体でサムスンよりうえのトップじゃねーか、朝鮮日報は何言ってんだ?
400名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:57:05 ID:W+yTMJys
>>398
この人毎回壊れたレコードみたいにあちこちで同じフレーズを言うのでおもしろい。
トヨタは一応メーカーだし、日本の今の首相は東大工卒米国大学留学の
人なんだけどな。

民団や韓国の中卒向け新聞には、正しくニュースが報道されてなかたりしてw


401名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:05:13 ID:foc4IHEm
そういや何時まで円高ごっこやるんだ?
製造業そろそろ潰れるぞ
402名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:09:14 ID:nDhSNYC9
なんでトヨタたたきに夢中なのか分からんな・・・

学歴もなく、まともな定職につけなかった妬みなのかな?
自分の惨めな有体に対する怒りのハゲ口を自分自身にぶつけずに大企業の
搾取のせいだとか、下請けたたきのせいだとか言ってみたいんだろか?

朝鮮人かゆとり無職が必死なんだろうけど、そのレスポンスが酷使かねとうよ・・・
なんか意味わかんねーな
どうせ、そいつらミンス支持者なんだろうけどな(´・ω・`)
403名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:11:46 ID:DH6aeO/j
>>402
いやだから、トヨタをたたいて実際に危うくしてるのはアメリカなんだが
それに対して酷使様はどう思うのって聞いただけだがw俺はトヨタ全然
叩いてないよ
404名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:14:01 ID:nDhSNYC9
>>403
で、無職なの?ねぇ?無職なの?
ミンス支持者なの?ねぇ、どうなの?
405名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:16:42 ID:DH6aeO/j
>>403
レスポンスがミンスか無職・・・ 酷使様の典型だねwwwww
つか無職は酷使様だろこのニートウヨwwwwwwww
406名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:18:15 ID:fQdEw0VY
トヨタの為なら死ねるよ。断言出来る
407名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:21:26 ID:VDS+2tNb
トリニトロンはソニーの発明か?
GEのポルトカラーとアメリカから買ったクロマトロンの折衷発展型。

この似ていることが後に特許の訴訟問題にまで発展するのだった。
http://www.icom.co.jp/beacon/electronics/000641.html
408名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:24:23 ID:nDhSNYC9
ID:DH6aeO/jがなにを言いたいのか分からないので抽出してみたけど
何がいいたいんだろうな

新産業育成とか具体的なプランないくせになにえらそうなこと言ってるのかな?
悪いのはいつも政府と国
そして自分は悪くない・・・って感じの論調だな

そんなに日本が嫌いで、おまえ有能なら海外でやっていけばいいのに
409名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:25:27 ID:fespxzts
>>408
トヨタがこけたからって泣かなくてもいいんだよ
410名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:29:42 ID:nDhSNYC9
>>409
漏れの会社はトヨタとは別関係の別ジャンルだから、特に問題はないんだが
日本企業をどっかの勢力の尻馬にのって一緒にたたく馬鹿どもが気に入らないだよね

朝鮮系企業が、日本企業のネガティブキャンペーンを世界戦略的にやっている中で
その背景も知らずに、日本のゆとりもはキャッキャいって、一緒にたたいて自分の惨めさの
憂さを晴らしている

馬鹿すぎる・・・
411名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:30:38 ID:DH6aeO/j
>>408
>そんなに日本が嫌いで、おまえ有能なら海外でやっていけばいいのに
いや、まずはニートの君が出て行くべきだと思うよwwww酷使様が良く使う「国益」の観点からすればねwwwww
>悪いのはいつも政府と国
>そして自分は悪くない・・・って感じの論調だな
他人を分析したつもりで、自分の心の内がでてしまいましたねwwwww社会に参加しないとこうなるのかwww
で、アメリカに対してどう思うかいつになったら答えてくれるのかな酷使様wwwwwww
412名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:31:11 ID:moFxUYEU
鳩にブチ切れたオバマの制裁だからその分析は無意味
413名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:33:49 ID:DH6aeO/j
つーか「アメリカ」がトヨタを叩いてる状況で、なぜか朝鮮のことばかり叫ぶネトウヨ・・
馬鹿すぎるwwwwwwww
414名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:33:55 ID:J8rZ+Spl
トヨタは奥田発言以前は別に嫌いではなかったな。
マスコミが厚生労働省の年金問題の報道をしているのを、やめなければ
コマーシャルを引き上げるとか、格差があるからと言って差をつけられた方が
餓死しているわけではないとか、こいつ何様?って反感を持つようになった。
別にトヨタの社員が餓死しているわけではないから、ほうっておけば?
415名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:37:13 ID:nDhSNYC9
>>411
で、具体的なプランは?
新産業育成とか抽象的なことはいいから、どの分野に投資していつごろまでに
いくらくらいの規模の産業に育てるの?

で、アメリカってなに?
アメリカについての何聞いてたの?
416名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:38:31 ID:DH6aeO/j
>>415
>で、アメリカってなに?
>アメリカについての何聞いてたの?
なんだ池沼かwwwwww
417名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:39:30 ID:DH6aeO/j


池 沼 で ネ ト ウ ヨ (笑)
418名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:41:18 ID:SY2aq44C
盛者必衰の理を表す
419名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:42:24 ID:54A9f4zs
>>415
労働者をパートや派遣にしたり
大量のブラジル人を流入させたり
正社員すら残業代無しにしようとしたり
やりたい放題だったからな
加藤のみならずうらみ千万の奴は沢山いるだろう
420名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:44:47 ID:DH6aeO/j
>>415
アメリカがトヨタを叩いてる状況で、なんで挑戦のことばっか叫んでるの?酷使様wwww
421名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:45:38 ID:nDhSNYC9
ねぇねぇ・・・ID:DH6aeO/j
そんなに必死になってるけどさぁ・・・そろそろ、新産業のプラン聞かせてよ?(´・ω・`)

トヨタなど自動車産業の代替となる新産業のプランまだ?
422名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:46:42 ID:cMNRNC3S
>>418
       r' ̄ヽ 打       祇園精舎の鐘の声
      '心゛ゎj |       諸行無常の響きあり
    /にソノそ`ヽ、    沙羅双樹の花の色
   / ソ V / |||`ヽノlヽ   盛者必衰の理をあらわす
    {. \∨ |||  |V 丿   おごれる人も久しからず
    jヽ(巛<!巾  ,! く    ただ春の夜の夢のごとし
   (´ ̄ ̄ ヽ== へ  \  猛き者はついには滅びぬ
  ムニ二{ミス二二人_ノ  ひとえに風の前の塵に同じ
423名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:47:52 ID:DH6aeO/j
424名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:48:21 ID:unmHx14l
>>1
やっぱりずっとこんなことを壊れたレコーダーみたいに垂れ流してるのは朝鮮人だったかw
425名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:49:10 ID:J8rZ+Spl
とりあえず、自動車もガソリン車はもうだめなんじゃないかな。
電気にシフトしていくでしょ、そうすると家電感覚で作れるから
既存の自動車メーカー以外から参入が多くなるよね。
426名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:51:41 ID:unmHx14l
俺はEVはそう簡単には普及しない方に賭けておく


国民が馬鹿でなければ…の話だが
427名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:55:09 ID:/g11pPRy
トヨタが滅ぶ事は日本が滅ぶ事を意味する。











あ、そしたらみんな大好き円安が待ってるから復活するじゃんw
428名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:55:11 ID:J8rZ+Spl
石油資源も何年か前高騰してたし、埋蔵量も限りがあるし。
バイオエタノールも穀物価格の高騰につながって非難されていたしね。
日本が穀物以外のバイオエタノールを大量生産できれば
資源を他国に輸出することができるかもしれないけど。
429名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:55:19 ID:MGnB5Dnl
>>38
トヨタを滅ぼしてくれるならヒュンダイ応援するわ

日本の売国大企業なんか、全部韓国にやられちまえばいいんだよ
430名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:56:48 ID:d/XWoPs6
野口くんはね、リーマンショックのまえは金融で日本は飯をくうべきだとえんえんいったおバカちゃんなの。
ほっといてあげてください。手帳くらいしかつくれないだめな経済学者で、かわいそうな負け犬なのです。
431名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:57:18 ID:J8rZ+Spl
別にトヨタが滅びればいいとまでは思わないけどね。
悔い改めて方向転換すれば。
432名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:01:29 ID:W+yTMJys
>>420
民団のあんたさー発狂モードに入りかけてるみたいだけど、ニュースソースが
朝鮮日報で、野口某の発言など拾っていかにも朝鮮塵臭い嫌みなど書いてるじゃん


433名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:01:39 ID:MGnB5Dnl
>>421
農業、林業、介護が古くて新しい成長分野

日本には金融虚業や売国製造業はいらんのじゃ
434名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:03:58 ID:nDhSNYC9
>>433
その産業が製造業の雇用を吸収できるかね?
同規模の法人税を払えるかね?
ありえないでしょ・・・(´・ω・`)
435名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:04:58 ID:DH6aeO/j
>>432
酷使様はレッテル貼れば全て解決すると思ってますよねwwww朝鮮の嫌味とアメリカの実効的な攻撃
どっちがトヨタにとってダメージですか?それがわからんとはよほどの馬鹿ですねwwww
436名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:05:35 ID:nimXTi5X
在日が滅びれば日本が生き返る
437名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:06:10 ID:/FH0hy5D
米紙ニューヨーク・タイムズは今月9日、
「トヨタの大規模リコール問題を契機として、日本経済は製造業を中心とした体制
から、サービス業を中心とした体制への転換を図るべきだ」
という、早稲田大の野口教授の主張を紹介した。

?????????????????????????????????????????????????????????????????????
438 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:07:41 ID:vwtMNbJr
日本はねずみ講方式を採用しているから、会員数が急激に増え族けるまで(高度経済成長時代まで)
しか、うまくいかないんだよ。制度的に後の世代ほど享受できる富が少なく
なるのは明らか。子供を生まないのも、後の世代の事を考えればある意味正解なんだよ。

439名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:08:30 ID:54A9f4zs
日本のサービス業の生産性は劣悪
440名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:14:13 ID:J8rZ+Spl
製造業も頑張って、今まで製造業に偏っていたけど、
サービス業や1次産業も力をいれましょうってことでいいんじゃないの?
別に製造業から撤退縮小しなくてもいいじゃない?
441名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:16:59 ID:8foBXLLD
90年代のバブル崩壊後、諸外国から日本復活の処方箋と称して、
いろいろな提言な成された。不良債権を強引に処理しろとか。
時価会計の徹底とか、株の持ち合い解消とか、いろいろ。
素直な日本は、いろいろな提言を受けいれたね。

そして今、失われた10年、15年、20年と、一向に復活していない。

今回のニュースを見てもわかるように、親切な外国は無い。

442 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:20:54 ID:vwtMNbJr
>>440
和がほぼ一定なら、サービス業に力をいれれば
どれかが撤退縮小するのは明らかwそれが製造業と
言っているに過ぎない。
443名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:20:56 ID:fespxzts
つかねー、
トヨタがこけたせいで、日本メーカー=高品質っていうイメージが虚像であることが
明白になっちゃったわけよ。みんなうすうす気がついてたことが白日にさらされちゃったわけ。
高くても品質がいい、が、高いくせに質が悪い、という日本企業の製品の真実がばれちゃった。
もうほんとにダメだよ日本のメーカーは
444名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:30:34 ID:0SDzVUyn
酷使はキモいな。

トヨタはじめ、日本企業を叩いたら全部朝鮮人か。

日本人は全員、日本賛美で右にならえってか。
445名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:46:41 ID:Gj21qQkm
新型プリウスだが一瞬どころか2秒以上ブレーキ
きかなかったぞ、前の車にあと20センチで追突
するところだ本当にやばかった、アメリカの陰謀論
がでているようだがおれはそんなものはないと思うね
446名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:48:56 ID:EFvP831y
もう一つ、新型プリウスのブレーキシステムで低コスト化に貢献したのが、 電源が落ちたときのバックアップ方式の変更だ。
ブレーキ・バイ・ワイヤのシステムでは、ブレーキペダルは単なるスイッチに過ぎないので、
電源が落ちるとポンプを駆動するモータが動かず、制動力を発生できなくなってしまう。
これを防ぐために、従来型のプリウスではバックアップ電源としてキャパシタを備えていた。
これに対し、新型プリウスは、従来型プリウスでは油圧ユニットと一体だったポンプ、モータ、
アキュムレータを切り離して独立させ、アキュムレータからの高い油圧がマスターシリンダにも伝わって
油圧ブースタとして機能するように変更した。電源が落ちた場合には切り替えバルブが開き、ドライバーの
ペダルを踏む力が油圧ブースタにて補助されて各輪に伝えられる。
電源が落ちるとポンプのモータは動かなくなるが、アキュムレータに蓄えられた油圧で、
ブレーキ2〜3回分くらいは補助できるという。これによりキャパシタを省くことができ、 低コスト化につながった。
ブレーキ2〜3回分くらいは補助できるという
ブレーキ2〜3回分くらいは補助できるという
ブレーキ2〜3回分くらいは補助できるという
ブレーキ2〜3回分くらいは補助できるという
ブレーキ2〜3回分くらいは補助できるという
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/?ST=print

447名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:02:29 ID:EylF0HsI
ブレーキはフルードとパッドとローターとドラムブレーキの油圧が、
確実だってこった。
448名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:11:28 ID:tnSJavzf
>>427
だから豊田が潰れても日本国は大丈夫だって。日本は世界的な大企業が幾つあると思ってるんだ?

南鮮は三星か現代が破綻すれば国家財政も破綻しかねないが、日本は(西側)主要先進国の一員だぞ。

いい加減に、豊田に日本の国益の全てがかかってるかの如き妄言はやめろよ、豊田工作員。

悔しいだろうが豊田が嫌われているのは事実だろうが。派遣使い捨てで内需激減。豊田栄えて国滅ぶ。
449名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:14:47 ID:OTQPxZVx
>>444

>トヨタはじめ、日本企業を叩いたら全部朝鮮人か。

>日本人は全員、日本賛美で右にならえってか。


トヨタは北朝鮮だから、トヨタ社員も頭が逝かれてますw


トヨタ自動車 利益2兆円生む「プチ北朝鮮」の実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/691


450名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:34:29 ID:3RP+jRNQ
http://podcast.tbsradio.jp/stand-by/files/plus20100211.mp3
ニュース・ズームアップ+α
トヨタの崩れた品質神話、4年前の兆候。
山縣裕一郎(週刊東洋経済)

奥田・張時代の急拡大路線に原因
451 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:51:13 ID:ialWrp0c
「ニッポンの成長」について話し合いませんか?
【ゲスト講師】大塚耕平・内閣府副大臣

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100118/212272/
452名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:51:29 ID:GZRGQ6Zu
トヨタグループ、リストラ打撃地域

北海道苫小牧市
トヨタ北海道:部品製造
北米向けCVT製造、アルミホイール製造メイン
アルミホイール製造は愛知の下請けに移管決定

下請けも進出しており、総撤退の可能性あり

東京都羽村市
日野自動車羽村工場:組立、生産能力10万台
トヨタ車(4ランナー、FJクルーザー、ランドクルーザープラド)他生産
9割以上が輸出車、主に北米向け

静岡県裾野市
関東自動車東富士工場:組立、生産能力25万台
カローラ他生産、SC460は生産終了
2012年までに生産能力を増強する計画は延期
カローラのフルモデルチェンジを機に、東北の生産拠点と集約か?

福岡県宮若市他
トヨタ九州:組立他、生産能力43万台
主にアジア向けレクサス、ハイランダー、ハリアー生産
輸出車比率は8割、動向はレクサスの中国生産と絡む
下請けは多数進出

453 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:54:28 ID:ialWrp0c
■マル激トーク・オン・ディマンド 第460回(2010年02月06日)
日本経済の復活のための処方箋
ゲスト:池尾和人氏(慶應義塾大学経済学部教授)

<プレビュー>
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki_460_pre.asx
http://www.labornetjp.org/news/2010/1265518469888staff01

【日経のよみ方】欧州の財政危機 国債急落 日本への警鐘に
2010.2.11 05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100211/mca1002110506006-n1.htm
454名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 01:23:14 ID:naGtukNc
ちゃねらーと朝鮮日報の意見があうなんて珍しい。


よかったなw
455名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 01:30:38 ID:X84cs9l5
まあ、金融詐欺師と米国の利益の下請け企業トヨタが潰れると日本の詐欺師の

下請けも困るだろうな。まあ、すでに庶民経済(内需)は死んでるからトヨタの

の貢献なんてすでにない!寄生虫で雇用不安定の元凶だぜ!
456名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 01:37:52 ID:sLmx+LTs
最高益出してたTOP企業の社員の給与を
グローバル競争力強化のためとホラ吹いて抑制→
ヨタがそうならウチもと他業種にも波及
そのうち不況突入w
457名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 01:42:23 ID:LeIAxrY/
>>455
内需掲載を壊したのがトヨタだし・・

奥田&小泉で蝕んだ後の日本経済はこの通り、韓国からも小バカにされるほど弱弱しく・・
458名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 01:43:55 ID:oDCFPBUU
トヨタの内部留保は国民一人あたり10万円くらいにもなる

早く吐き出してくれ
459名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 02:02:20 ID:Aa/SsC/Q
これらは、品質面でも上の、韓国車の時代だな、
トヨタ・ホンダはもうダメ
460名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 02:02:23 ID:garphUfT
トヨタは原因がはっきりしないものや、本来リコール対象にならない物まで
大規模リコールを始めたのは何故か?

実は、これはトヨタの戦略で、少しでも安全性が疑われるものは
無条件にリコールをすると言う先例を築いた、つまりこれから、この手の案件では
全てリコールしないと消費者に信頼してもらえなくなり、他メーカーも追随しなけならなくなった

しかし、リコールは資金力の乏しい、トヨタ以外の会社では命取りになり
また、相対的に品質が良いトヨタと他メーカーでは他メーカーのリクスが大幅に上がる
長期的に見れば、トヨタが有利になる

トヨタは最大の長所である、資金力と品質で有利になるトラップを世界的に掛けた
461名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 03:39:36 ID:yZGFTlQa
トヨタは影響力がありすぎるんだよな

非正規などのワープアが増えたのも国とトヨタのせいと言っても過言ではないと思う。
462名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 03:44:28 ID:iBy5DrKH
うーん。
トヨタを原因にするのは可愛そうな気もします。

元々派遣法の制定のプロセスを見ると、労働省及び派遣企業の利害から生じている。
当時の審議会の委員を見ると、労働省・東大出身の学者・派遣企業の社長などが名を連ねています。
最終的には、電気労連なんかへの説得工作で、旧派遣法にいたります。
新派遣法の場合には、構造改革の一環のときの与党陣営が賛成していますし・・・。

ゆえに、「失われた10年」の負の遺産ともいえるのかも知れません。
463名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 04:13:26 ID:foGufdAs
トヨタのパイを全て日本の企業が受け継ぐなら潰れてもダメージ少ないよ

まあごっそり外国企業に持ってかれるだろうけどw
464名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 04:40:54 ID:S+emzAaC
自動車産業ってもうかなり裾野が広くなってる分野だから
トヨタが倒れたら関連企業も軒並み倒産でネタじゃなくて日本終了だな

465 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 05:58:39 ID:ialWrp0c
<調査>6割以上が「メイド・イン・ジャパンを信用しない」―中国メディア
2010年02月11日12時10分 / 提供:Record China

http://news.livedoor.com/article/detail/4599854/
466 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:02:31 ID:ialWrp0c
勢いを失った「ドラえもん」たち=地に堕ちた「メイド・イン・ジャパン」―中国紙

モバイル版URL : http://rchina.jp/article/39576.html
2010年2月8日、中国紙・国際金融報は「『メイド・イン・ジャパン』も地に
堕ちた、勢いを失った『ドラえもん』たち」と題した記事で、かつて栄華を
誇った日本のトップメーカーの落ちぶれぶりを紹介した。以下はその内容。

まずはリコール問題で窮地に立たされている自動車メーカー・トヨタ。

次に家庭用ゲーム機最大手の任天堂

電子書籍リーダー市場で最大手アマゾンを追いかけるソニー。

最後にパナソニック。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39576
467名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:03:00 ID:q3oc7xfi
トヨタはサポート世界一  ドイツ車は高いサポート 
468 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:05:41 ID:ialWrp0c
<中国人が見た日本>あのトヨタまでもが苦境に…、日本はどうしてしまったのか?

2010年2月1日、日本を代表する企業であるトヨタのリコール問題を受け、
「日本はどうしてしまったのか?」と題した記事が中国のブログサイトに
掲載された。作者は、日本経済が低迷を続ける原因について分析している。
以下はその概略。

日本は70年代に世界第2位の経済大国となった。あれほど自信に満ち溢れて
いた日本だが、今残されているのは苦悩と苦痛のみ。日本人の大半が経済
回復を待ちわびているものの、私が知る限り状況はかなり悲惨だ。もしか
すると、以前の水準に戻るのは難しいかも知れない。

日本が今のようになった原因を挙げてみよう。まず、今の日本には
ハングリー精神が欠けている。80年代〜90年代、多くの日本人は海外留学を
目指したが、今は国内で安穏とした生活を送りたがる若者が実に多い。巷
では「草食男子」と呼ばれる、変化を嫌いひたすら安定を好む集団が勢力を
増している。

次に、若者が子供を産まなくなっている。子供が増えなければ、家もレス
トランもたくさん必要ない。少子化は社会全体の消費と進歩に大きな影響を
及ぼしているのだ。また、最近の若手社員は海外駐在になぜか行きたがら
ない。彼らの父親世代は会社の命令には絶対だったが、今の若者はくじ引き
で決められ、イヤイヤ従うそうだ。

このほか、日本には結婚適齢期を過ぎても親元を離れないパラサイトや、
仮に結婚したとしても子育てを祖父母に任せきりの大人になりきれていない
大人が多数存在するという。だが、実はここまで書いたことのほとんどは
中国にも当てはまる。つまり、今日の日本の姿は明日の中国の姿だと言
えよう。(翻訳・編集/NN)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39394
469 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:07:29 ID:ialWrp0c
リコール問題が影響か、新車販売ランキングでトヨタが初の10位圏外―中国
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/39622.html
2010年2月9日、中国自動車工業協会が発表した1月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ車が初めて上位10位以内から姿を消した。10日付で北京晨報が伝えた。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39622
470名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:12:50 ID:7lWkfWzx
お前ら、本気で人件費で中国に勝てると思ってんのかよ。
あいつら、俺らの10分の1だぜ。もうね、コストでは勝てねぇんだよ。
時代遅れだ。今までは中国、韓国、インドなどの品質があまりにも
ひどいが、日本車は高いが高品質なんで売れたわけだ。今は値段も
高いし品質も悪い物を買うバカはいねぇだろ?いくら派遣つかっても
無理だよ。製造業オワタ。
471名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:12:54 ID:5Z913DyP
主張がまんま2chと同じ
やっぱ2chのアンチってチョンだったんだなぁ
472名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:16:16 ID:ThQrbuen
日本一の企業になんでエコカー減税なんていう税金をつぎ込まないといけないんだよ
473名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:18:47 ID:64c7sjwy
製造上の不良がもんだいじゃねーーーーーーーーーーーーよ
設計の品質がグダグダなんだよ。

問題の本質を見誤るな!!
474名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:19:08 ID:5Z913DyP
>>472
カーボントレードの代表格だからに決まってんだろ。
475名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:19:10 ID:b3Ex62UP
>>471
朝鮮が滅びれば世界が平和になる
476名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:20:34 ID:GZRGQ6Zu
トヨタの1月中国販売は前年比約50%増の7.1万台
1月では過去最高
トヨタの中国生産能力は年78万台(トヨタ公式)
1月の中国販売は過去最高の約166万台
売れてないと言うよりは生産能力不足



477 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:21:48 ID:ialWrp0c
エコカー減税って面白いね 安全で無い車にインセンティブってw
478 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:22:44 ID:ialWrp0c
トヨタ:自粛モード 省エネ大賞辞退、車発表会中止
http://mainichi.jp/enta/car/news/20100211ddm008020016000c.html
479名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:23:21 ID:5Z913DyP
>>476
基本、輸出したいからな。
プリウスなんかも、必須部品はブラックボックス輸出だし。
480名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:27:23 ID:aK7DYUUG
>>473
そうだよな加工や組み立てが問題じゃない
上流の院卒のエンジニアが何故かおかしくなってる
481名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:32:44 ID:5Z913DyP
>>477
ABS装備車のブレーキ特性の違いは、トヨタに限らず全ての車のマニュアルに書かれてるし販売店でも説明される。
トヨタだけ叩き続けるには無理のあるネタだよ。
次はヒュンダイとホンダだな。

今回のアメリカの動きは、露骨に政治不信への誤魔化しで民主党の得意技。
共和党なら戦争に走る所だな。
数年前からチョンがやってるネガティブキャンペーンに乗った形。
トヨタの態度が急変したように感じるのはその為だな。
実際、今回のアメリカの動きって、露骨に法を無視してるし。
482名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:33:51 ID:GZRGQ6Zu
恐らく半年後には、トヨタのアメリカ販売のDSRは回復する
毎年0.5〜1.0%上げてきた通年シェアは今年に限り下がるが、大幅には下がらないでしょう



483名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:36:28 ID:nM+f+6d1
パチンコが滅びれば生き返るんでない?
484名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:39:23 ID:1DMMRKfV
日本の市場は少子化と人口減で縮小していくという難点があるけど
日本では地方のジジババたちが地元の田舎の権兵衛さんが経営してる整備工場で
カローラやヴィッツやダイハツ軽を買い続けてるから、今後もトヨタ車は堅調に売れ続けるだろう。
「ぷぅ〜。このカローラ古くなったでのう、権兵衛さに新しいカローラを紹介してもらおうかのう」 って感じで。
そんな感じの地方ネットワークがあるから現代車は日本で売れない。
トヨタは、国内では今後も手堅いだろう。
日本は高齢者がカネを持ってる。
485 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:52:45 ID:ialWrp0c
パナソニック UBS証券はパナソニックのレーティングを格下げ
07年に松下電池(現エナジー社)製のノキア携帯電話用電池パックに過熱
の恐れがあるとして、4600万個が回収・交換された事件は企業イメージを
大きく損ねた。同社はその直前、部品の不具合により発火の恐れがあると
して、電子レンジ、冷蔵庫、電気衣類乾燥機の計28機種、305万台のリコール
を行うと発表したばかり。

東芝 1月29日午後、本社でアナリストを対象に行った
10年3月期第3四半期(09年4−12月)決算説明会で、財務担当の
村岡富美雄副社長は「今後は、売上が拡大しないと、成長しない」と言い
切った。

トヨタ リコール問題

日航 倒産


任天堂 ソニーから王者の座を奪うまでは良かったが、過去1年間で株価は
17%も下落。Wiiの売上不振による値下げも影響し、昨年4月〜12月期の営業
利益は前年比約41%減と大幅に落ち込んだ。

電機9社平成21年4〜12月期連結決算
7社が最終赤字となった。
486名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:52:59 ID:H/CKbO5l
トヨタなんか潰れればいいんだよ。
永遠になくなれ、クズ企業!
487名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 06:56:43 ID:5Z913DyP
>>485
日本全体が協力して建て直しに動かなきゃならん状況。
にも拘らず >>486 みたいな馬鹿がいるからなぁ・・・まぁチョンなんだろうが。
488名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:00:13 ID:5Z913DyP
ちなみに、>>1 で書かれてるサービス業って、要はコンテンツ産業。
製造業と比較にならないほど簡単に他国にコピーされやすいのよね。
489名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:03:14 ID:ayQQQ5jH
チョンが滅びれば世界中が沸き上がる
490名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:04:59 ID:H/CKbO5l
朝鮮が叩き出したら
擁護に回るんだな。

面白い
491名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:09:48 ID:SkTLq2S9
【世界の】 トヨタ内定者の集い 【TOYOTA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1265367384/
492名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:11:50 ID:NjXzHDNK
サムスンに対しては、米国でどんどん訴訟が起こる様だね。
493名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:22:18 ID:FiOBjKEn
>「トヨタが滅びれば日本が生き返る」

強ち間違ってないがソース元が引っかかるw
494名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:24:34 ID:mYqXD54R
トヨタってどんどんコストカット要求してくるんで
受注するたんびに骨身が削られる思いを味わう企業が続出なんだよね
どれだけの涙が流されてるかわかってんのかなこの人たち?

まあね、お坊ちゃま社長は悪い人じゃないけど、やっぱボンボンだよ
今後もバッシングされると思うよ
ご愁傷様
495名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:27:52 ID:2jFowcgN
>>448
でもさ、トヨタはなんだかんだ言っても日本最大の企業だろ?
その影響は計り知れない。

たかがリーマンブラザーズが潰れただけで
日本にこれだけの影響があるんだ。
496名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:35:10 ID:G9B43Mr4
俺もアメ車乗ってるが、アメ車なんてすべてが欠陥で作られてるようなもん、
まぁこんなもんだろうと思いながら乗ってるが、
売る側のディーラーも「こんなもんです」と言う始末だ
あれぐらいでここまで責め倒されるトヨタは気の毒だね
497名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:40:27 ID:ZNdygMOd
>>493
朝鮮日報は日本が絡まなきゃ日本のマスゴミに爪の垢煎じて飲ませたい
レベルのジャーナリズム魂を朝鮮人スペック考慮で持ってるよ。
変態や朝日は追従姿勢が犬そのものなのに比べてかなり健闘してる。
498名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:41:03 ID:u1mYNy5j
日産やホンダにくらべてトヨタはアメリカでは後発

トヨタのせいで他社の車まで売れなくなったら風評被害の域だよ
499 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:47:22 ID:ialWrp0c
俺は韓国人じゃないけど朝鮮日報読んでるよ。日本の記事が
結構あるので。日本の新聞に比べ、際どい所まで書いてくるので
その辺は評価している。
500名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 07:57:09 ID:XTBJiVd9
サムソンとヒュンダイが滅びれば韓国が生き返る

ちょっと考えれば分かりそうなもんだけどなぁ
朝鮮人ってほんと日本叩くの好きだねw

馬鹿しかいないんだろうな
501名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 08:11:27 ID:hjBHtmsj
自動者をこれから卒業する日本と、ようやく自動車で儲かるようになってきた韓国とでは状況がまったく異なるよ。
まあネトウヨはバカだから分からないだろうけど。
502名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 08:18:55 ID:5Z913DyP
>>501
馬鹿?
アメリカが自動車を卒業したか?
503名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 08:20:47 ID:hjBHtmsj
アメリカの時価総額トップはGoogle。
日本の時価総額トップはトヨタ。
GMもクライスラーも潰れかかった。
504名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 08:21:44 ID:ZNdygMOd
>>499
日本が大抵のメディアを問わずに寄らば大樹の陰を巧妙な手口で実践してて
殴りやすい相手殴る喧嘩を恥ずかしいと思わない精神なのが問題なのかも。
まあ程度の問題もあるけど過度に保身に走り過ぎだね。
505名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 08:35:49 ID:suAzAxPS
産業構造を変える必要があるという主張だろ。
正確には「トヨタを滅ぼすような新興企業が生まれれば日本が生き返る」だな。

日本だけだろ?
10年前のトップ企業が今もトップ企業で、おそらくは10年後もトップ企業なのは。
506萬田銀次郎:2010/02/12(金) 08:46:08 ID:mg1gGtmU
チョンコが滅びると
世界中の人が喜ぶちゅうこっちゃ
507名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 09:24:11 ID:1DMMRKfV
>>501
ドイツも
VW、BMW、BENZでしょ
508名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:04:40 ID:7vZpOagZ
いつ株を買えばいいか検討中である
509名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:23:47 ID:suAzAxPS
自動車や電機はアメリカをキャッチアップできたのに、ITや金融でキャッチアップできないのは
なぜなんだろうね?
中国や韓国もITや金融では永遠にアメリカに追いつけないのだろうか。
510名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:47:27 ID:V16LgzEg
>>505
ヨーロッパもそうだが
511名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:49:35 ID:V16LgzEg
>>502
したじゃん。
製造業では無理と思ったから、ITと金融に注力した。
512名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:50:41 ID:CfkOtnLx
朝鮮日報って日本に悪意むきだしで
よその不幸を喜ぶ捏造まみれの報道ってイメージがあったけど
なかなか筋の通った記事だな。

朝日や毎日よりよっぽどまともだ。
513名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 11:33:58 ID:cxYI0k6D
日本式の大量生産型製造は今の時代に合わない。技術を韓国に売って儲けるしか道はない、日本はw
514名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 12:25:30 ID:9KeOPY/z
>>509
IT等知識産業では発想が大事。ipadなんて技術的には日本企業でも作れるがデザイン
発想(touchとPCの中間)の産物だろ。ipodがウォークマンに大勝した理由も同様
受験戦争で偏差値馬鹿のいい子ちゃんしか作ろうとしない日本には最も苦手な分野
金融はアグレッシブさが必要。大人しい日本人には難しい、少なくとも現時点では
515名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 12:48:42 ID:vfjeQiGJ
>>512
在日は韓国に戻ってね
516名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 13:41:32 ID:O8+/VnD8
>>511
してねーよ。
去年までは世界NO1だ。

ほんと必死だなぁ・・・
517名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 13:44:01 ID:6RUB9dtX
>>508
買いは遅かれ
518名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 13:44:38 ID:Gb+aTr0w
トヨタが滅びれば、ウリのサムスンが世界一ニダwww
519名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 13:59:22 ID:y5h76zPx
第二の戦後として日本復活はあり得るんじゃね?
そろそろ半島は北政府の崩壊で火を吹きそうだし
中国も一波乱あるでしょ
520名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:03:18 ID:RnTnO0Jt
日本人的発想だと、トヨタの次の一手は品質を改善してくると思うはず。
過去に叩かれた日本企業も改善や対策をして生き残ってきた。
では、トヨタが品質を向上してきたらどうなるか?
韓国やアメリカのメーカーは到底追いつけなくなると思うのだが。
521名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:03:45 ID:hiUyRblj

お客様の顧客満足度No.1! 
<全国マーケットシェアNo.1>

リピート率  1位〜4位のDVD販売サイト!
顧客支持率 1位〜4位のDVD販売サイト!
(※2009年度)

定番から超レア作品が沢山あります!

優良店ならではの、安心な後払い制度!

ロリや非流通・・・
レアでコアなマニアの為の素人専門!

2010年 最初で最高の一押しサイト!

このチャンスに是非ご入店ください!!

無修正DVD coco
http://lolipeace.com/
無修正DVD Disney
http://lolino1.com/
無修正DVD くれよん
http://lolibest.com/
無修正DVD キュート
http://lolipint.com/
522名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:09:25 ID:1Ni8wUGU
たまにいいこと言うな
523名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:09:48 ID:gR0IIdZb
アメリカの自動車メーカーがデカいのはアメリカが最大の市場だからじゃね。
自動車の経済的な比重は日本よりずっと小さい。
524名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:10:05 ID:tJWkuWTf
これに関しては、あながち間違えとはいえない
525名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:17:46 ID:eQ7P2mpK
というか、フォルクスワーゲンやフォードってそんなに安全性高いか?
ぶつかればどの車だって潰れるでしょ。
526名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:00:16 ID:AaTb6mJl
朝鮮が滅びれば日本が(略
ああどこかの板の人と同レベルになってしまった。

じゃあ南半分半島が、自動車や造船や建設やプラント設備等の、
労働集約的部分を内包した産業をやめるかといったら絶対やめないだろう。
そういう産業の知識集約的部分は、
現代の経済構造では最も波及効果が高いからだ。

実際には両国のブルーカラーの程度は同等と思われるが、
それでなぜ賃金が違うかというと、労働市場の時間的・階層的 自由度の違いと、
為替市場が市場機能を果たしていないことからそうなっているだけだ。

お前らも大概免疫が付いてるかと思いきや、なってないじゃないの。
これは追及の矛先を他に向けさせて、自滅させることを目論んだ、悪魔の囁きに違いない。
527 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:57:25 ID:ialWrp0c
本来なら正しいことが行われてなければ、それについて糾弾すべきなのに、
現状維持を推奨するなんてとんでもない記者だなw

(p)http://www.yomiuri.co.jp/column/politics/20100212-OYT8T00407.htm?from=navlc
取材に「たら」「れば」はないが
編集委員 重田育哉

新聞記者を30年近く続けていると、あの時、こうしておけば、と
悔いることもある。春闘シーズンでもあり、今回は、ちょっと「職」
の話をしたい。



もう一度、あの時に戻って、記事を書けと言われたら、多分こう書く。
「雇用の流動化そのものは正しい流れだが、簡単には完結しない。だから、
会社は辞めてはいけない。日本企業は終身雇用、年功序列のままでいい」
先日、テレビで情報番組を見ていたら、新入社員の大半が「定年まで、今の
会社に勤めたい」と回答したアンケートを紹介していた。この結果に
対して、コメンテーターを務めていた若手経営者が「夢がない」と怒って
いた。

このコメントは、現状を考えれば、とんでもない勘違いだ。「新人君、会社
は辞めてはいけない。会社の中で若さを発揮してフルに活躍しなさい」と私
は提案したい。

(2010年2月12日 読売新聞)
528名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:06:27 ID:MvFF/uFq
不具合全公開が義務化されたら面白いことになりそうだ
529名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:19:35 ID:vfjeQiGJ
>>528
全メーカーが不具合全公開したらトヨタへの信頼が増しそう
530名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:21:38 ID:1SJxBKov
>>513
時代に合わないというより、日本人の人件費が大量生産に合わない。
531名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:54:07 ID:7SWkjnAy
リコール制度制定のきっかけ作ったトヨタが何言ってんだかw
4年前にも品質向上とか言っててこの在り様だぞ

信用しろなんて虫が良すぎるわ
532名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 18:01:04 ID:suAzAxPS
>>527
問題の先送りが好きだねえ。
たいていの場合、より悪い状況になるだけなのに。
533名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 18:40:44 ID:R8c62bCH
インチキトヨタなんて潰れてもOKだよな。
534名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 18:46:20 ID:q+qVmyAP
「朝日とヒュンダイが滅びれば日本は少しだけよくなる」
535名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 18:51:01 ID:n+61QTL3
在日が滅びれば日本が生き返る の間違いだろ
536名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 19:54:08 ID:9KeOPY/z
>>535
それプラスニートウヨも滅びればさらに生き返るな、日本はwwwwww
537名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:34:33 ID:vl8JjizT
一橋大の野口先生、退官して今は早稲田なのか。
東大工-通産省-UCLA、イエール大で経済博士号-国内外の教授職を歴任するファイナンスの専門家、
こういう人からすれば、モノヅクリなんてかったるくてやってられないんだろうな。
538 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 22:01:21 ID:ialWrp0c
日本企業は1980年代の初め頃からキャッシュが余ってきて、土地やら
株やらに使ってしまった。その時にリスクを取って、新しい事業に挑戦
していれば、今頃は育っていたと思いますが、そういう認識は少なかった。

三枝 匡 ミスミグループ本社会長兼CEO(最高経営責任者)
539名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 22:33:10 ID:CijL2Bq9
90年代のバブル崩壊を振り返ると、不良債権処理によって最終的に守ったのは、
大きすぎて〜。公共の〜と、特別扱いされた日本の銀行だった。
ところが当時も今も日本の銀行はいまだに連帯保証人制度とかに頼るような状態の組織。
実力勝負では、海外の銀行とは全く勝負にならない。

バブルで最も踊った銀行、罪深い銀行のせいで、
バブル期に次代を見据えた商品実験や提案をしていたものが、
全てバブル的発想としてダメだしされ、その後は価格競争へと向かった不幸。

バブルの遺産とレッテルを貼られて頓挫しなかったら、あの頃の多様な提案、価値の提案は、
先に繁栄をした日本だからこそ生み出したものとして競争力を持っていただろう。

ものづくりでは世界トップだったが、銀行(以下、不動産、建設を含む)の火遊び、政治の火遊びの連帯責任で、沈没。
日本は本当に守るべきものをまもらず、権力者の「縁故」を守った故の今。
540名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:47:30 ID:kt1rXiKS
テーミス 2010年2月号
日本車を標的にする“闇のラルフ・ネーダー”がいる−米中は日本車排撃で結託

「環境車技術の先進性は日本メーカーの利点ですが、技術のグローバルスタンダードは政治の
決めること。コンピュータのOSで日本の技術者が開発したトロンが、米マイクロソフトの
ウィンドウズに敗れ去った歴史が繰り返されようとしている」(ワシントン在住の産業アナリスト)
http://www.e-themis.net/feature/read.php

11日の日経朝刊の記事によれば、一人当たりのGDPで日本を上回る福祉国家スウェーデンは、
エレクトロニクスなどの輸出に力を入れており、GDPの4割が輸出。
日本にとっては、今後の狙い目は、二次電池を核とする環境車だろう。そこにソフトウェア産業の
飛躍の突破口もある。となると、円安誘導政策によって自動車・電機産業を側面支援したことが
今後、生きてくるわけだ。野口の考えは浅はかすぎる。
541名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:48:38 ID:kt1rXiKS
>>540
【自動車】電気自動車の国際標準化、日独が主導権争い−充電電圧など、対立が鮮明に [09/11/17]
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1258484062
日産・三菱自・富士重・東電4社で急速充電器の普及と充電方式の標準化目指す
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090806/38794.html
マツダにハイブリッド供給検討 トヨタ、技術の世界標準化目指す
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071601000175.html
AUTOSARやFlexRayの電子システム規格標準化に、自動車メーカー参加が急増
http://www.marklines.com/ja/amreport/rep316_200410.jsp
トヨタ、日産、車載電子制御システムのソフトウェアやネットワークの標準化
及び共通利用を目的とした取組みを開始
http://www.toyota-tsusho.com/data/current/detailobj-4-datafile.pdf
【標準化】トヨタと日産、車内LANのプロトコルなどを統一
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1094782858/
トヨタ自動車がクルマのソフト標準化団体「AUTOSAR」に加盟
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/287/287134.html
いよいよ見えてきた、車載システムの標準仕様
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/trend/jaspar/jaspar01.html
【経済】トヨタ・日産・ホンダ・マツダ、自動車の基本ソフトを共同開発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264369614/
米国と中国の首脳が、電気自動車の検査や規格の標準化を、両国が共同で手がけることを発表
http://topicofelevehcle.blog.shinobi.jp/Entry/636/
542名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:52:03 ID:+C7/tgr/
しゃーないわ。
日本じゃ土地貸しでもしてる方が楽に稼げるからな。
製造業? 必死だなw
543名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:55:32 ID:kt1rXiKS
>>541
EV用電池の覇権の行方 技術の日本、標準化の欧州、国策の米国
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20091216/102880/

野口の言うことが正しいなら、米国がリチウムイオン電池や電気自動車に国家ぐるみで
力を入れているのも間違いだということになる。
544名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:00:08 ID:dT/bE7dC
トヨタがなくなっても、ホンダとか日産とかが伸びるだけから
全体的にはプラスの方がデカイ気もするな。
トヨタ乗ってた奴が間違ってもヒュンダイとか乗らんだろ。
かといって高級外車も乗れないし、結局日本のシェアはそんな変わらんw
545名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:19:05 ID:rDbikatL
546名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:24:38 ID:+C7/tgr/
外人はトヨタもヒュンダイも大して区別しないよ実際。
ヒュンダイが日本製だと思ってる人も結構いるということを別にしても。
547名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:31:33 ID:cAlz5HtJ
>>544
お前目出度過ぎるぞ
日本市場ではチョンダイなんて論外だが北米での増え方は凄いんだぜ
「トヨタ以外で走れば何でも良い」って層はチョンダイ買う
元々多民族国家だからトヨタが数捌けてたの理解してないだろ

糞盗用多の騒ぎは日本の他のメーカーに大迷惑なだけなんだよ
548M:2010/02/13(土) 02:44:48 ID:0maDQ74b
朝鮮だろうが中国だろうがアフリカだろうが
<勝手に暴走して、ブレーキで止まれない、エンジン切れない>
こんなの、どこいっても欠陥ですから。
それが、解らん奴はよほどのアホか基地外です。

さらに、マットはユーザーの責任。アクセルはペダルメーカーの責任。
ブレーキはフィーリングの問題だからオマエらの感覚の問題。等等の名言を
吐き捨てる企業等 この世に存在してはいけないのは明白。



549名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:13:52 ID:Xkvfpfgt
>>514
日本も、かつては「枯れた技術の水平思考」によって世界を席捲したんだけどね。
日本企業の最近の悪い点は、付加価値を単純に高く売ると勘違いして、消費者が
望まない高機能・高価格へ突き進んだ結果だと思う。
550名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:18:55 ID:dT/bE7dC
>>547
つーか、ゲンダイと同じレベルの車なんだから
食われても仕方ないじゃん。
他のメーカーは別に迷惑してないだろ・
551名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:21:32 ID:kt1rXiKS
>>514
ソニーはiPodより開発で先行してたんだよ。
しかし、ソニーのソフト部門が著作権の問題で譲らず、発売できなかっただけ。
検索技術もそう。日本人も検索エンジンをいくつも生み出していたけど、
著作権制度の壁で、事業化を断念していった。ヤフージャパンは、サーバーを
米国に置くことで解決したけど。
発想の問題とは言えない。
552名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:34:03 ID:4WcPESO8
朝鮮が滅びればアジアが生き返るシナ

553名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:37:14 ID:94SkICAZ
株価が数週間で1000円近くもさがったからな。
まあフィーリングの問題でこの程度はなんでもないだろ。
554名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 05:25:35 ID:XM95rrxb
こういうの見ると、トヨタ嫌いだけど立ち直って欲しい。
トヨタが生き返れば、日本も生き返るってことだろ。

企業としての推進力はあるし、良くも悪くも人はいる。
進む方向さえ真っ当になれば、応援もしようかなって
555名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 05:47:58 ID:EXVf025f
トヨタ
滅びろよ
日本のタメだ
556名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 06:11:40 ID:oK6gNSqN
俺はトヨタ嫌いだったが新しい社長には少し期待している
557名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 06:16:22 ID:PjqoLzfT
たぶん大丈夫かと思うな。
故障の発生率は他社と比べても悪くないみたいだし。
なんといっても内部留保があることと組織力は随一だから。
GMとかと違って改革はスピードがあるからこれは今後の良い教訓に
なると思われる。
それを改善した後、今度は他社が息も絶え絶えになりそう。
558名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 06:41:46 ID:+XqrX+Zo
XBOXの不具合は50%超えて火事が起こってもスルーしてる
アメリカのマスゴミや政治家が、この件じゃ鬼の首を取ったみたいに
嬉々として報道してる。よほど嬉しかったんだな。
559名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 06:48:28 ID:+XqrX+Zo
日本は政治力がないのに儲けすぎなんだよ。
格好の苛めの対象なのさ。

これが中国だったら、即効で報復措置をとるだろうよ。
GMの大量リコールとか、輸入停止とかな。
560M:2010/02/13(土) 09:10:04 ID:0maDQ74b
>>554

トヨタ生き返れば、また政官財と癒着 、メディア操作して元に戻ろうとする。
企業としての推進力なんて、全然ありませんから・・・
あったのは、政商としての能力。 進む方向が真っ当になる?
何回、こんな事件おこしてると思ってんの? 
メディアが取り扱わないから知らないだけ。
561名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 09:12:28 ID:Wp4K2vd6
国内市場はどんどん縮小、これから伸びる市場は中国とか南米とかインドとか、
安い車しか売れなくて、現地生産じゃないと採算が合わない新興市場。
企業としては生き残れても、国内雇用をどこまで守れるかは微妙だろう。
562名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 09:13:56 ID:4uRVS1kl
サムソンが滅びれば韓国も滅びる
563名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 09:28:40 ID:PHiljmjT
はっきりいってでかくなり過ぎた、力が集まりすぎた企業ってのは
社会にとっては、害悪でしかない。

それでもアグレッシブさを忘れずに企業として立ち振る舞うのをとめない
のならいいんだが、往々にして大企業病に感染してトヨタのような末路を
迎える。

経営学でも散々このあたりは説いてきたところなのに、誰も学ぼうとしない。
そして同じ事を繰り返す。所詮人間だ。結局経験からしか学ばないもんだか
ら。

エグゼクティブなら経営学は抑えておけ。伊達に過去の経営や現在の経営
について研究している学問じゃない。経済学とは違い、こちらは経験学問。
その先人の足跡を追わず、車輪の再発明を経営でやるのは愚の骨頂。
564名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 09:44:52 ID:LCVXj4DD
滅びたら困るだろ
565名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 09:53:49 ID:PHiljmjT
>>564
それは、保守的な考えだよ。

むしろ、旧時代の遺物はいなくなってもらったほうが新陳代謝につながる。

トヨタのそれは、傍目でみるといかにもアグレッシブで先進的かのように
映るが、今回の対応を見てもわかるように、その本質は旧来の日本企業そ
のもの。

また、本業の自動車そのものをとっても、革新的な何かを生み出している
企業じゃない。Microsoftのような企業だ。
566名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 10:03:14 ID:0LnsECwS
>>564
森では木が枯れて倒れることで日がさしてくる。
そこで新しい木が生えるようになる。
567名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 10:25:25 ID:04fQLiih
>>12
良く分かりもしないで期間工や派遣をたたいていた奴らがいかに多いかってことだろ
>>37
高齢者人口を考えろ、あと利口ぶるのはやめろ
568名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 10:28:25 ID:PHiljmjT
>>566
むしろ、日本はこの産業に依存しまくって、脱却することを避け、保守に走った。
だから米国のような力強さがないし、新陳代謝もなく、一極集中がそのままにな
っているから、新しい産業も生まれない。

新しい産業を生むためには金の流れが必要。
569名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:34:48 ID:4WcPESO8
ま、腐ってもトヨタだしな。
ンダ、日惨はもっと悲惨な内情だし。ここだけの話。
570名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:37:54 ID:/hD4ajjR
散々メディアに叩かれているのは米国トヨタだが、イメージダウンの度合いが大きいのは日本。
それだけ「一億総洗脳時代」の遺伝子を多く持っているということか。
571名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:39:32 ID:hziQPy/7
>>564
トヨタが俺達に何をしてくれたと言うんだ?
潰れたってちっとも困らねえよ
572名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:05:37 ID:649YSkVJ
トヨタが死ねば手っ取り早く円安にもっていけるから早く潰れて欲しい
573名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:08:48 ID:bmdjPhjG
>>569
トヨタが最低なのは公にされてますんで
574名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:16:22 ID:4WcPESO8
>>571みたいな直接的な目線でしか物事考えられない人間ばっかだな。
面白杉w
575名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:21:50 ID:lvwvzcXB
>574
俺はトヨタに与えた恩恵>>>>>>>>>>>>>>>>トヨタから受けた恩恵

だけどなw
576 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 16:00:06 ID:k7DUwydv
Cut Costs Without Cutting Meaning

Too many companies in the U.S., Europe, and Japan are focusing
on stripped-down "value" products that lack the emotional and social
dimensions consumers desire, says author Roberto Verganti


Posted on Harvard Business Review:

http://www.businessweek.com/managing/content/feb2010/ca20100212_518268.htm
577名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 16:02:59 ID:JMWe5pwg
トヨタが単価じゃなく品質を改善すれば済む話だけどね…
どうせデバッグを手を抜いたとかだろ
改善と手抜きが同義語になってるトヨタにこれ以上できるかどうかだね
578名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 16:32:01 ID:bmdjPhjG
>>577
そんな事したら儲け減るじゃないですか><
579名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 17:45:52 ID:8eRW96do
なに
580名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 17:46:56 ID:ya5pXD3e
朝鮮人が滅びるべきと言うのなら、滅びないほうがいいということだな。
581名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 18:38:21 ID:oK6gNSqN
結局ただの日本叩きだしなぁ
582名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 19:04:14 ID:T4z8gHJ9
元もとクルマ屋の命はエンジンなんだが糞トヨタのエンジンでは魅力がない。
電気自動車になればなおさら家電屋だwww

583名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 19:06:52 ID:PHiljmjT
>>581
しかし、日本国民で擁護しているのな名古屋の連中を除いて殆ど皆無。

584名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 19:09:38 ID:NSSoAXFg
野口はボケすぎだろ。
不良品のない製造業なんてないぞ。また壊れない機械もない。
585M:2010/02/13(土) 21:05:26 ID:0maDQ74b
てか、またリコール出したよ。
今度はシャフトが折れるようだ。
もう、覚えられないな・・・
586名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 21:08:52 ID:nVFJf4Jc
粗悪品をイメージCMで売るという商法を発明したトヨタ


滅んだほうがいいよ
587 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 22:04:28 ID:k7DUwydv
トヨタ流というカルト

TOKYO -- Toyota separated itself from all other carmakers by
immersing its workers in "the Toyota Way," a cult of quality and
innovation that was painstakingly taught to new hires by experienced
mentors.

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/02/12/AR2010021205371.html
588名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 23:43:05 ID:uRLtGHkx
本来なら車の買い手だった工場労働者から車を買えないほどの搾取を始めた時点で日本の車産業は終わった
589名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 02:33:45 ID:Qx/JcJLA
南北朝鮮が消えたら1年かからずに
日本は生き返るよ

マジで
590名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 03:34:53 ID:1z9CcoDA
朝鮮人がせっかく教えてあげたのだから
日本人はこれを学んですこしは賢くなりなさい
591名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 11:20:51 ID:o7BzGJDh
トヨタはchange
592名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 11:40:06 ID:EXBz7sMn
これからは現代の時代だな。さようならトヨタ。
593名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 11:44:24 ID:ZtN6t7Ul
「ひきこもり」とルサンチマン
http://homepage2.nifty.com/donutstalk/resenti.htm


もう10年以上も僕は「ひきこもり」系の青年たちと接してきたが、彼らの発想方法のひとつにこの「ルサンチマン」
というものがあるということに薄々気づいていた。
594名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 13:02:18 ID:ZrmRnnRO
なんだここ。
三国人が書き込みしてんのか?
595名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 13:07:30 ID:WMfxLMUF
朝鮮戦争を勃発させてみるとか。
596名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 05:17:49 ID:AcRf957a
利益率低いわ赤字だすわでCO2排出権の問題も考えると日産かホンダかトヨタのどれかをさっさと滅ぼして
政策転換したほうがいいことはいい。
597名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 06:34:43 ID:XVTk0O4m
>>594
日本人の多くからも嫌われてるから、 世界 vs トヨタ工作員なのでは?
598 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 06:50:30 ID:RWYcSSLM
Japan

Country Comparison :: GDP - per capita (PPP)
$32,600 (2009 est.)

ランク: 40位

This entry shows GDP on a purchasing power parity basis divided
by population as of 1 July for the same year.

(p)https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2004rank.html?countryName=Japan&countryCode=ja®ionCode=eas&rank=40#ja
599名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 06:57:31 ID:/YQ8EglX
昨年の今頃の方が株価低かっただろ?
なんかあったんだっけ?
600名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 07:05:03 ID:/YQ8EglX
>>24
末端までヤマトがやってるのは台湾くらいじゃないの?
601 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 07:20:00 ID:RWYcSSLM
Japan industrial output heading for downturn
Published on Sat, Feb 13, 2010 at 10:20
Source : Reuters

http://www.moneycontrol.com/news/world-news/japan-industrial-output-heading-for-downturn_441503.html

Demand growth from Japan's two most important export markets is
peaking, putting at risk Japan's longest period of industrial
expansion in more than a decade.

Indeed, some analysts suggest that the sector is facing a downturn
or even recession in coming months as the rapid run up in demand
following the global financial crisis drops off.
602名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 08:03:25 ID:UI+byidM
>>1
在日らしい、脳内ウリナラ記事だねw。
いいよ、いいよーw。
603名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:36:18 ID:ta7PdAZN
>>597
嫌われてるのに世界No.1の販売台数か、ずいぶん矛盾してるな
604名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:42:25 ID:eRSl54Xf
【朝鮮日報】リコールより自主無償修理が多い理由−韓国メーカーも「リコールの恐怖」に震えている[02/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266381521/
605名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:47:29 ID:LKGztsHM
>>583
都合の良い脳内ソース乙
606名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:33:06 ID:ta7PdAZN
利益の大半をルノーに配当で献上してる日産は論外として、
仮にホンダがヨタの代わりになったとしても極めて高い現地調達率を改めるかとなると無いだろうね
607M:2010/02/17(水) 20:43:26 ID:EC1PL4PP
>>603

全然矛盾しないよ。
トヨタ嫌い = トヨタ買わない
トヨタ好き=トヨタ買う
無関心層=トヨタ買う確率高い。

無関心層 多いからな 特に日本はな。或は神話を信じてる馬鹿ね。w


608名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:48:16 ID:y9Qz12Rs
大半はどうでもいいと思ってるだろうな
2ちゃんは極端に嫌ってる奴多いけど、好んでる奴も相当数居る
609 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:20:32 ID:vmVRfkHY
韓国でトヨタに損害賠償求め提訴 リコール問題
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021701001047.html

トヨタ:リコール問題、米運輸省、欠陥隠しで制裁金の可能性へ
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/100216/44141.html
610名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:34:56 ID:JscPcexY
>>1

他の情報を紹介しているだけか?

トヨタが大繁栄しても日本経済が死んでしまえば国民はお仕舞いと言ってる
だけだろう?
611名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:39:41 ID:DSHwWO/I
滅びればてww
612名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:53:30 ID:CYA0Y4vc
>>608
大半の健常者はトヨタ潰れろって思ってる
好んでる奴は盗用多に縋るしか無い能無し
613名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 02:15:29 ID:+nqz9aBh
自動車、薄型Tvから撤退したら韓国を喜ばすだけ
部品、素材、製造装置だけじゃ
足元見られて、もっと安くしろとか、
技術移転しろとか無理難題つきつけられるだけ
だからエルピーダに公的資金入れて救済した

日本に必要なのは
技術だだもれの現状を法で規制すること
企業がただ同然で技術売り払ったり移転したりするのを止めさせたり
退職技術者の中韓での再就職を禁止したり
最先端研究所から中韓人を排除したり
産業スパイ防止法を制定したりする
614名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 03:54:59 ID:05ApQtAe
>>612
その必死さがお前が朝鮮人である証拠だな
615名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 03:58:11 ID:t72oQorH
俺の意見は一般人の総意、そうじゃない奴は愚民(キリッ)
単純で羨ましいな
616名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 07:20:32 ID:8/uuMEMc
>>614
カミングアウト 乙 !
617 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 07:50:14 ID:vmVRfkHY
618名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:08:59 ID:2+9+8Wx6
>>616
オウム返しして同胞扱いにしないでくれ
619 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:21:04 ID:vmVRfkHY
Tuesday, February 16, 2010
トヨタのリコール問題は沖縄基地問題の延長線上?

オバマ政権のトヨタ自動車に対する執拗な「攻撃」は沖縄基地移転問題
に端を発している、という記事を Lewrockwell.com がリンクしていました。
リンク先の記事はこれです。
http://ex-skf-jp.blogspot.com/
620名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:32:58 ID:coc4mhNV
ソニー叩きは大成功だったもんな
次はトヨタ
621名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:06:33 ID:NkIZMNTh
ネトウヨは真性の馬鹿
622M:2010/02/18(木) 21:31:59 ID:Mokk/NKc
>>619
基地外と言う事でいいね。
623名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:39:28 ID:K5xR6e2w
東アジアにおいて、唯一の先進国として隆盛を誇っていた頃に
東アジア一体を、日本へ資源を供給する一次産業国として使役できなかったのが、日本最大の痛手
工業化に手を貸した時点で、日本は衰退の一択しかなかった
624名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:53:41 ID:cPj4WHUA
嫁が朝鮮人の脱税首相も応援しています
625名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:55:07 ID:dDj5bnqx
         ______
   ギュ…,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ ギュ…
    /:::///::::/ :::γ┌--‐""""ヾ,ヽ
    ,':::::; r ‐.,' .:::::/::;ソ         ヾ;〉 
   ,'/   .,! :::::;';;l  ___ __i|
   l     | ::::::|リ─|  > H < |!  
   |  l l l | ::::::|   `ー─' |ー─'|
   .!、     ! ::::::l   . ,、__)   ノ! < カローラは安全だよ!!
    ';ヽ、  ', ::::::',  ノ   ヽ //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ ー‐=‐- //
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/  
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

      ./ ̄ ̄\ ウソつけ!ゴラァ!!!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J 
626名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:51:49 ID:EsNnF5o7
>経済学者たちはこれを、「日本式の大量生産型製造業の限界」だと説明している、とニューヨーク・タイムズは報じた。
トヨタはこれまで高品質を維持してきたが、韓国や中国など、日本より賃金が安い新興工業国と競争する中で、
不良品の管理体制が限界に達した、というわけだ。
これは日本が、今や大量生産型製造業と決別し、代わりにエネルギーやロボット、工業用機械など、
付加価値が高い製造業に力を入れていくべきだ、ということを意味する。

個人的には、賛成だけどな。
いい加減、方向転換してもいいじゃない?
627 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 08:08:09 ID:ByJMViDR
Toyota Chief Agrees to Testify Before House Panel

The chief executive of Toyota, Akio Toyoda, accepted an invitation
on Thursday from the House Oversight and Government Affairs
Committee to testify at a hearing in Washington next week in the
fallout from the recall of millions of cars because of sudden
unintended acceleration.


http://www.nytimes.com/2010/02/19/business/19toyota.html?partner=yahoofinance
628M:2010/02/20(土) 03:14:26 ID:bvnjTiD1
>>619

でも、そんなアメリカに国を売ろうとしていたのはトヨタ。

国内での相関

年次要望報告書、郵政民営化、小泉純一郎、奥田。
アメリカは郵貯簡保市場が欲しい。トヨタ奥田は、米市場で金儲けしたい。で小泉は人気支持率が欲しい。

メディアは小泉の人気煽った。 奥田はメディア押さえてる。奥田は小泉の後ろ盾。

これ、トヨタが郵貯簡保エサにアメリカと取引したのは間違いないな。

この三者が組めば、コイツらだけは良い思いできる。トヨタ奥田、自民小泉、そしてアメリカ。


米国との相関

ロビー活動で欠陥を隠蔽していた構図

http://spysee.jp/奥田碩/7683
財団法人 日米地域間交流推進協会 副会長

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/096/96085.html
日米自動車摩擦の相手方だった米自動車工業会(AAMA)は、昨年、一度解散して組織のあり方を見直し、日・欧のメーカーにも門戸を開いた団体(AAM)として再出発。次期会長はトヨタから出すことが内定している。

http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/11.html
James E. Press
http://www.afpbb.com/article/economy/2243149/1714744
天下り
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100213ATGM1301413022010.html

またコピペですまそ
629名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 03:44:34 ID:e4XUfsL9
過激だな
630 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 04:35:35 ID:8mbb3vpd
トヨタ問題は対岸の火事ではない(下)

問題は、技術的な側面にとどまらなかった。組織文化の病弊だ。
「(新経営陣が)ジャスト・イン・タイム生産システムを掲げて
いるにもかかわらず、現場の情報が伝わっていないのではないのか。
正確な情報が社長に報告されていないのではないのか」。トヨタグループの
現職幹部は、「経営陣が互いに批判し合うことを避ける“仲良しクラブ”
になったのではないか」と嘆いている。

しかし、これよりさらに大きな問題は、トヨタに対する日本社会の
過保護だ。政界もメディアも、トヨタに対してはきわめて寛大だ。
問題が大きくなり、メディアは少しずつメスを入れているが、政界では
相変わらず何の声も出ていない。その上、トヨタの内部問題を暴露する
書籍は、知らない間に書店から姿を消しているとのうわさもある。



http://www.chosunonline.com/news/20100219000047
631名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 01:16:04 ID:4d3MDuYO
>>628
小泉が奥田に用意させた天下り場所は経済研究所だっけ?

いったい何を研究してたんだろうか・・
632名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 02:50:45 ID:jNdwYj4Y
タイトルに激しく同意するw
奴隷解放令だ
633名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 02:57:03 ID:R6rSaYSb
おいおいキムチに馬鹿にされるほど日本は腐ってるってか?

まあトヨタは現代の平家だからな。あっという間に滅んでまた日本が優位に立つよ。
634名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 03:34:12 ID:pqgaAJrA
サービス業とか、馬鹿だろ
格差の象徴みたいな第三次産業に合わせるとか
完全に底辺見下した発想だろ
635名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:21:46 ID:4PlkzGox
ビジネスモデルの最先端
636 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:50:57 ID:Ll9xAflj
<レコチャ広場>中国人もびっくり、被害者をヤクザ呼ばわり!トヨタ・リコール欠陥修理で担当者ギャクギレ
2010年02月19日00時12分 / 提供:Record China

http://news.livedoor.com/article/detail/4613100/
637名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 07:06:56 ID:DmLFSXNL
国際的な価格競争とはいうけど車の値段なんて昔からほとんど変わってない
よな。本当に価格競争なんてあるのかね?
638 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:08:00 ID:Ll9xAflj
2010年2月22日 12時31分
ホンダ、新卒採用3割減 14年ぶり600人割れ

http://www.excite.co.jp/News/economy/20100222/Kyodo_OT_CO2010022201000351.html


2010年2月22日 11時00分
トヨタ、限定実施で91億円節約 07年リコール
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100222/Kyodo_OT_CO2010022201000258.html
639名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:26:42 ID:wBA3P5gm
と言うか、トヨタの進めた改善主義こそアメリカ型資本主義とグローバリズムの象徴だったろ
トヨタモデル神話が死ぬということは、産業におけるグローバル化の限界の象徴。
本来の日本の産業体質とは何の関わりも無いよ。
640名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:30:54 ID:RFPsipAv
リコール対象外の車は、今まで通り売れているとの報道があっただろ
2月の世界販売は前年比20%増だ
覚えとけ



641名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:35:00 ID:E49DeeuP
JITって工程管理と品質はイコールで語れないけど

> 韓国や中国など、日本より賃金が安い新興工業国と競争する中で、
> 不良品の管理体制が限界に達した

必要な対価と時間を与えないって事実を踏まえると、コイツは事実だったりするわけで


どうしたもんだか
642名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:36:02 ID:o1KOcl8j
>>152
それも能天気な事だな

日本メーカーの吊し上げに最初にトヨタが選ばれただけの話
643名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:47:46 ID:4jjKECLL
トヨタって現代自動車と競争なんかしてたっけ?
644名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 19:37:03 ID:XMr6qyot
中国なんか不良で壊れても新品もらえば大満足
根本の考え方から違う
645M:2010/02/23(火) 00:38:08 ID:sejDwgBb
>>639

良い事書くじゃないか

646名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:46:06 ID:3bmet79N
トヨタがおかしくなりだしたのは、奥田が拡大路線を引き、張が後をつぎ、渡辺が滅茶苦茶なコストダウンをしたのがトドメ、
この時期の後半のトヨタ車は安っぽさが目立ち初めた

まあ、意外とトヨタ本家に一旦戻った方がシェアは落ちても車作りはもうちょっとマシになるかもしれない
647名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:47:54 ID:3bmet79N
>>642
むしろ、アメリカでの今のトヨタの立場は、かっての日本での三菱の立場だと連想して貰った方が良いだろう

日本では誤魔化しが聞いてたのがアメリカでも政権交代の機に誤魔化しが聞かなくなった、
648名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 08:56:00 ID:UEt+s7pz
朝鮮日報

朝鮮日報?
649名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 08:58:00 ID:W3jAUHcQ
資本主義の終わり
650名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 09:06:51 ID:V9D4Tjbc
日本の製造業に従事される人たちというのは、もともと、そんなに多くないでしょ。

2割ちょっとくらいしかいなくて。

それを、製造業のないようなところの人たち、地方交付税で暮らしているような人たちが目のかたきにされ

製造業から、サービス業への転換とか、のたまっても大騒ぎされているみたいですが、そういうの、どうかと思いますよ。

製造業の盛んな地域には、地方交付金がゼロで、行政サービスが少なかったりするわけですが、

だから、街中、はっきり言って、貧乏くさかったりするのに、

逆に、そういうのが全くないような、地方交付税で暮らすところの方が、よほど街に活気があって、

行政サービスも行き届いていたりするわけで、よほどリッチだったりするのですね、不公平なことに・・・。

何が気に入らないのか、そのうえ、目のかたきにするというのは、ばちが当たりますよ。
651名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 09:07:21 ID:act6Gb+N
>>650
無駄に改行するキチガイは氏ね。
652名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 09:08:26 ID:V9D4Tjbc
製造業に従事される人たちの給料をもっと上げるべきだ、と思います。

税金は、それほど払う必要なんかないから。
653名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 09:10:12 ID:V9D4Tjbc
>>651
早すぎる、お書き込みは、はっきり言って、あやしい、と思います。
654名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 09:36:51 ID:l44P4/oa
現代が亡びれば寒国が国技(強姦、売春、放火、詐欺)発揚
655名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 09:45:21 ID:F/5pEzZf
政府は外資に乗っ取られたウィル米救うよりも
まずトヨタ車購入について半額補助するとかの救済策を
とったほうがいいんじゃないか?
656名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 09:50:14 ID:71w+TdRK
トヨタはアメリカ国民のフラストレーションを晴らすための
スケープゴート。
657名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 14:52:51 ID:sEICiy/j
そんな稚拙な話で住めばいいのだけど
658名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 15:00:55 ID:ypP65mJU
そうだ!トヨタは何も悪くない!
全てアメリカの陰謀だ!
659名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 15:06:26 ID:Qe5nklNn
まあた朝鮮ワセダかw
660名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 16:07:29 ID:wg+f61Ee
>>658
頑張って陰謀暴いてね^^
661 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 16:18:13 ID:r/1Sv6lb
Expert: Electronic Design Flaw Linked to Runaway Toyotas

Auto Professor Says Defect in Toyota's 'Fail Safe' System for Acceleration Creates Dangerous Condition

By BRIAN ROSS and JOSEPH RHEE
Feb. 22, 2010



http://abcnews.go.com/Blotter/expert-electronic-design-flaw-linked-runaway-toyotas/story?id=9909319
662名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 19:25:16 ID:y46OBYbS
>>660
社畜になれるように頑張れよ
663M:2010/02/23(火) 23:35:13 ID:sejDwgBb
アメリカの陰謀説 もう崩れてますから・・・

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126482&servcode=300§code=320

トヨタの陰謀が浮上しちゃったね。w
664名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 03:55:20 ID:PJetntmz
お前の脳内でだろ
665名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 14:35:51 ID:5B+90Vj2
今回のトヨタ叩きは日本を蹴落したい現代グループ
(その裏には朝鮮財閥)と国内自動車産業を守りたい
GM&フォードさらに中間選挙で票がほしい米議員どもが結託して
対したことのないトヨタのトラブルをよってたかってフレームアップしているだけ

いろいろとトヨタ車について事故を証言しているのは
いわゆるサクラで、ほとんどがでっち上げ
666名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:51:27 ID:ZU2D5L3z
別にトヨタが滅びる必要はないが、上層部をどうにかする必要はあるな。
あとは奥田を牢屋にぶちこめばいい。
667名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:55:51 ID:9M6liDAJ
これは元派遣社員が図を書いた陰謀だぞ
668名刺は切らしておりまして
                         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
                        /;; ;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  __
 オマエ!恥を知れ!           /:::::;;;ソ   欠陥  ヾ;〉 / 〉〉〉〉
              l⌒)OOo     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  {  ⊂〉
   ∩___∩    {  )  )    /⌒ヽリ─| (。) .H (°)|!  |   | ∩___∩  人件費もリコール費用も
   | ノ      ヽ  | ::::::/ ガッ  | (     `ー─' |ー─'|  l   l /      ヽ |  
  /  ●   ● |  /  ::::|   、 ヽ,,   #  . ,、__)   ノ!   ヽ  | ●   ●  ヽ  ピンハネしやがって!
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_   |      ノ__ヽ  .|.・,,; \彡 (_●_ )    | 
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨ ∧    ゝ|.::::/ ≧ /∴ ガッ;・\  |∪|    ミ  氏ね!売国企業!!w
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’  /\ヽ。 > lヾl::ノ /  、;:,。・  ヽ ヽノ___ ヽ
(___)    /    /       / \   ・ζ しwノl   て    。  ヽ (_____)