【経営/不祥事】ローソン、九九プラス完全子会社化への株式交換中止--子会社の資金不正流用判明で [02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ローソンは9日、3月に予定していた九九プラスの完全子会社化に伴う株式交換を
中止すると発表した。連結子会社のローソンエンターメディア(LEM)の役員が
権限を逸脱し、社内手続きを経ずに独断で多額の資金を不正に流用していたことが
判明したため、とローソンは説明している。

ローソンとLEMによると、LEMのコンサートチケットなどの取り扱いは、通常、
コンサート企画会社からチケットの販売業務を直接受託しているが、2007年
11月以降、一部についてLEMが利用者から預かったチケット代金をプレジール社を
通じてコンサート企画会社に支払う3社間契約となった。この3社間契約では、
チケット代金受領から企画会社への支払日まで2―6カ月間と期間が長く、
プレジール社はその間滞留したLEMからの資金を流用していたという。

LEMの役員は、プレジール社が資金を他に流用していることを認識しながら、
社内の正式な決済を経ずに肩代わりして企画会社に支払ったことなどが判明。
LEMの被害総額は最大150億円にのぼるとしている。ローソンはきょう、
臨時取締役会を開き、LEMに85億円の融資枠設定を決めた。

ローソンとLEMは業績への影響を精査しているが、ローソンが先に決めていた
九九プラスとの株式交換による完全子会社化で「株式交換比率に影響が出る」
(ローソン)と判断し、いったん株式交換を中止することを決めた。

◎ローソン(2651)のリリース
http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/detail_1771.html

◎九九プラス(3338.Q) http://www.99plus.co.jp/shop99/index.html

◎ローソンエンターメディア(LEM)(2416.Q)のリリース
http://lawsonentermedia-ir.com/html/pdf/prs20100209a.pdf

◎ソース
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13802120100209
2名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:27:40 ID:/iyGoLoA
3名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:29:27 ID:zkct6gsQ
じゃウチの近所のショップ99改めローソン100はまた前の名前に戻るんっすか?
4名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:30:25 ID:/iyGoLoA
>>3
それはない。

しかし、150億とはすげえなあ。
5名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:31:48 ID:OLSENPXK
ソフト九九プラス
6名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:33:48 ID:aIlsv4L1
プレジール社ってこれ?
http://www.nikaidou.com/2009/07/post_3071.php
7名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:35:43 ID:rUT79+AU
気付かないもんかねえ……
8名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:39:05 ID:zmPTmxT0
なんで傍流なんて作るかね
9名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:46:57 ID:8WF82A9r
ショップ99って上場してなかったっけ?株価どうなるんだろう?
10名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:49:20 ID:hDGh9dOp
ローソン子会社の役員、チケット代金を不正流用 150億円被害
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100209ATDG0902M09022010.html

ローソン子会社150億不正流用 専務らの刑事告訴など検討
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901000623.html
11名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:49:42 ID:i+qR/uvx
>>9
九九プラス・・ってのが会社名だよ
12名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:53:00 ID:/XY2NyPM
LEMは元のローソンチケットか。
100億も焦げ付かせて、全部流用された上に、
さらに興業元に本来の代金50億を払わなきゃいけないって・・・
緊急融資枠を設定しなきゃならないってことはほっとくと倒産するって意味だよな?

なんで今までバレなかったんだ?
13名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:54:20 ID:4gsg7vIk
ローソン・・・ampmはだめだったし、99はアホだったしで、散々だな
14名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:55:08 ID:/XY2NyPM
そして、それ以前に、一体何に使われたんだそんな巨額。
15名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:55:57 ID:/XY2NyPM
>>13

いや別に99は悪くない。
16名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:56:02 ID:FFkOUi76
さっぱり分からん。
17名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:56:40 ID:WCz5F0Yq
ローソン100も
スーパーが安売りするんで
ちょっと存在感がなくなってきたな
18名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:57:38 ID:9cSD4ETZ
99プラス→LAWSON100 で1円値上げ
99イチバ→みんなのイチバ で1円値上げ

最近こういうの流行ってんのかゴルァ!
19名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:58:51 ID:So7YzjNk
>>6
真っ黒だな、この会社。政治的な臭いもする・・・
20名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:04:08 ID:/XY2NyPM
>>18

1円玉を大量に扱うのがめんどくなったのでは?

100円(税込み105円)基本なら1円玉が少なくて計算が楽
21名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:05:52 ID:udv3NK2W
プレジールが何に金を流用したんだろね(´・ω・`)
22名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:07:15 ID:/XY2NyPM
>>19

真っ黒けっけというか・・・
事実なら小沢どころの騒ぎじゃないような?
23本当にあった怖い名無し:2010/02/09(火) 20:11:27 ID:n3x3nfRy
>>6
やはり郵政関連なんだね
こりゃローソンチケットから凄いトコに飛び火しそうだわ
24名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:15:01 ID:udv3NK2W
25名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:16:47 ID:ffTWhMQQ
ローチケ潰れるの?
26名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:18:09 ID:Oey+MPxN
>>25
全資産が食い潰されたんだから、ローソン本体に吸収してもらわないといけなくなったぞ。
27名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:20:08 ID:QktM04cW
チケット販売関連で不正があったというのと
99との統合を先送りにするのはどういう関係が有るの?
決算時の数字の問題とか?
株とかに詳しい人おせーてください
28名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:22:05 ID:G06xpXQg
うちの近くに99shopあるけど、昔かかっていた
暑苦しい歌が聴けなくなって寂しい・・・・
29名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:22:28 ID:s9wVjx6K
ポイントは大丈夫なの?
今のうち使っとくか…?
30名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:22:34 ID:Oey+MPxN
>>27
突然の大損失で交換比率を計算しなおさなければならなくなった。
それだけの話。
31名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:22:46 ID:KRR1PC/c
32名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:24:38 ID:tWr7JBNg
株式交換だから、資産が消滅しているから交換比率の計算しなおさないとだめってこと
でしょ?
33名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:24:45 ID:KRR1PC/c
34名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:25:20 ID:udv3NK2W
この流用事件はビジ板よりニュー速で扱ったほうがよさげな臭いプンプンしてる。
不審死が起こらないこと願ってます(;゚Д゚)))ガクガクブルブル
35名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:26:03 ID:QktM04cW
>>30
あぁそうか、しかも期限決めてたもんね
d
36名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:34:54 ID:QpB3D7Oz
株主持ち分が73億しかない会社が150億の損失か。
普通なら倒産だな。

ローソン本体がキャッシュリッチな会社だから、丸抱えで支援するに
違いないが、それにしても会社規模から考えて、有り得ない損失額だ。
37名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:35:13 ID:g6JV2yuZ
>>34
ローソン子会社で不正流用150億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265701325/
38名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:38:36 ID:uDbBYIj/
キュッキュキュキュ♪
39名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:39:22 ID:So7YzjNk
>>37
ネットでわかるだけでも調査早いなー
40名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:39:29 ID:u+PAGngg
>>28
キュッキュキュキュ
41名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:44:07 ID:CsMMUWTQ
>>28
SHOP99テーマソングは公式サイトでダウンロードできる
http://www.99plus.co.jp/shop99/fan/song.html
42名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:47:03 ID:RWGz9jHu
>>28
OLが歌ったり、ラップみたいなのがあったり
いろいろあった
43名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:47:58 ID:c0N+FnR2
ザマーw 三菱www
44名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:53:43 ID:/XY2NyPM
>>36

てかLEMも上場企業なんだな。
いったいどういう監査を・・・
45名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:18:58 ID:hmK4M8Xi
>>44
監査でばれたんじゃないのか?
46名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:33:41 ID:vk79wcaO
150億って、回収できる債権どんだけあるんだよ・・・
47名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:34:15 ID:Mre8rwlz
39歳の専務だってなあ
どう考えても普通じゃないよな
48名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:34:50 ID:x+3QnHLk
49名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:38:14 ID:JWRstQEa
>>45
1にあるローソンエンターメディアのリリースによると、
流用当事者が申告して発覚したようだ。
つうか、チケット代理販売に協賛金がいるとか、
興業終了後支払いとか、びっくりする商慣行が、
書いてある。
50名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:41:10 ID:5swl8ubj
プレジールとかいう会社がどうなってるのかよく分からんな
51名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:43:03 ID:hmK4M8Xi
>>49
うへぇ・・・
52名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:46:20 ID:x77uPO2t
150億も穴あけるとか、
個人で使い込んだとかいうレベルじゃないだろ

組織的に金を流していたとしか思えんわ
53名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:49:40 ID:vk79wcaO
150億って言ったら、ボーイング787が買える・・・
54名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:53:11 ID:LzAm7iv6
担当会計士やトーマツは当然知ってたはず
内部調査委員会は違う監査法人の人
55名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:54:32 ID:Q01iAGW9
ショップ99がローソン100になると悲しいな
1円安いのが魅力だったのに
56名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:55:23 ID:/R6U/Ybh
流用して何に使ったか知りたいね
57名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:55:45 ID:vk79wcaO
これって政界に波及するとしたら自民と民主のどっちだと思う?
58名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:59:51 ID:So7YzjNk
>>57
清和会だから大丈夫
59名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:00:48 ID:5swl8ubj
日本郵政と結びつきが強い方?
60名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:05:04 ID:67xoR54y
ま、経営見てたらやくざな会社やし、ご破算で正解じゃない?
61名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:08:16 ID:/R6U/Ybh
流用って公務員でもあったな
徳島や高知でも・・・・・・・
62名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:08:56 ID:vk79wcaO
どうみても一つの会社の破綻で済む様なかわいい話で終るとは思えない
今、俺達が見てるのはWTCビルに飛行機が突っ込んだ処だろうよ

凄いことが始まる悪寒がする
63名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:22:36 ID:rP4OC2ss
>57

明らかに自民。麻生前総理の名前が、、、
64名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:29:11 ID:XD4jJNlN
三菱相手に弓をひくとは凄い度胸だなw
65名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:43:40 ID:lRS+zJwp
これ酷いなあ・・・そもそも最初はLEMとコンサート企画会社でやり取りしてた
のに、その間にプレジール社が入ってからおかしくなった。それもたった1年で。
この専務はなんでこんな変な会社をかませたのか理解に苦しむ・・・
66名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:47:22 ID:P/OPzQ0T
ダイエーから離れてからすさまじいな。ローソン
67名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:10:29 ID:wAVeHtsW
ダイエー出身者と三菱出身者でうまくいってなかったんじゃないか?
68名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:20:34 ID:vk79wcaO
問題が発覚した時期を見ると丁度サブプラでガックリ逝った時期なんだよな
プレジールはサブプラ債権で運用してて大穴開けた
LEMはそれを知ったものの、プレジール側に丸め込まれてずるずると
しばらくは自転車漕いで凌いでいたもののLEM側の売上げが不況で減少
遂にプレジールの支払いが滞って発覚・・・

って、シナリオ描きたいように見えるけど、これは綺麗すぎるよな?
69名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:22:52 ID:fj/SdWt8
自民党せん滅だなこりゃ。
小沢の反撃が始まった。

これで、完全に潮目が変わる。
70名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:25:52 ID:vy672u4V
そこでブーメラン炸裂ですね、わかります
71名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:29:40 ID:vy672u4V
>>68
行方不明の金があるみたいだからねぇ、それじゃ辻褄が合わない
72名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:48:05 ID:TRRWkOpA
コンサート企画とかって聞くと、興業系の舎弟企業を想像してしまう
金が行方不明のうちはまだマシだろw
そういや、リキッドオーディオの事件ってどうなったん?
73名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:56:28 ID:2SVWZljO
ニュー速のスレは完全にヤクザがらみの話で盛り上がってるな

ローソン子会社で不正流用150億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265701325/
74名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:57:07 ID://pOY7Ov
こりゃ真っ黒だろ。
関わったら命無いぞ
75名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:04:26 ID:vy672u4V
>>72
気になるのは間に入っていたプレジールは当然排除するとして
そこと関係していた企画会社と、今後は直に取引するのかってことだわな
76名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:15:39 ID:TRRWkOpA
プレジールとの取引を手引きした人間が社内もしくは取引先にいるわけだから、排除はとても困難でしょ
手を変え、品を変え、むしられるか、それとも思い切ってチケット事業から撤退するか、
マジ恐い世界だよね
77名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:46:17 ID:vy672u4V
考えてみると150億って数字を隠しおおせていた訳だから
プレジールとの取引がほとんど全てとかありえないような話もあるかもな
逆に言うと取引を独占する道具として犯罪の片棒を担がせた可能性もありうる
78名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:52:44 ID:mUQ6mHcG
うぬう!株主を食い物にしやがって!許せん!糞ローソン!
面白くないから、ファミマで買い物しましゅ。
79名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:12:58 ID:l+Rnt5k1
丸紅が騙されたり、ローソン(三菱商事)が騙されたり、いろいろすごいね。
80名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:23:29 ID:EAWB/O54
おいおい、アマゾンのコンビニ受取、大丈夫か。
ローソンのロッピー端末利用だぞ。あれ。
81名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:37:23 ID:VseDrZa9
将来的には知らんが今のところはローソンやロッピーが
突然なくなるってところまではきてないから大丈夫
82名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:46:37 ID:mL1YIevp
桶屋の論理で再びヤマトの宅急便取り扱いがくるかも
83名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:52:49 ID:3O65AmLR
いろいろ調べてたらプレジールってエンタメポストやってたんだね。

http://wakayama.qlep.com/detail_article.php?ar=37409

切手とかの通販かと思ったらチケットの受付もやってたのね。

http://www.enpos.jp/index.php?req_id=list.campaign

これ関係あるのかな??

84名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:30:25 ID:xLL4/3Ey
新浪やめるん?
85名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:23:11 ID:Qxr0HrtN
150億円どこに流れたんだ?
不正流用した役員の名前は?
86名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:24:49 ID:8Mbq6d1B
逮捕者でるだろコレ
87名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:26:30 ID:8Mbq6d1B
>>6
全く酒飲みのたわ言
88名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:27:21 ID:/cbj/3cq
不正した役員の名前晒せゴルァ!
89名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:32:18 ID:nVTUCuaK
99shopのお菓子とか、普通のスーパーの製品より数割量がすくないからなw
90名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:39:45 ID:Ep62YiVh
>>1
著作権893がやることは桁が違うなあw
91名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:48:42 ID:EjK24rxv
フロント企業ですね 清和会関係に見えるでしょw。
けど民主なんですよね 企画切手の受注なんか見てわかるように芸能事務所と話
をつけられるのはどこでしょうかねぇw。
おまけにコレは当局からの耳打ちなんです 障害者郵便での捜査過程で浮上
ピン絡みに発展するでしょうね。
昔から言われるでしょ 二種類の人材を抜いたら紅白なんて開催できない
その二種類の出自絡みであればこそ企画会社と話をつけて勘定決済の中抜き
ができてたわけなんです。恐らく洗濯機能も表に出てくるのではw。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:50:09 ID:1NKlX22/
最近デフレすぎて、安いとはいえない品物も多くなってきたな。
西友なんかのほうが安かったりする。
こういうとき、こうした定額っていう売り方はむずかしいな。
93名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:26:04 ID:VXXNFQhS
丁度プレジールに資金流し始めた頃にアイコンビニエンスを
合併してるわけだけど、これも何か裏があるのかもな

しかし辞任したlemの社長も新浪社長も
三菱出身くさいけど何も知らなかったんかね

94名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:54:29 ID:sDPD+mT+
http://web.archive.org/web/20070416194653/www.plaisir.jp/company/index.html
商号 株式会社プレジール
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山5−9−15 共同ビル新青山 4F
設立 2001年9月
資本金 2,700万円
名誉会長 横川 正市 (社団法人 参議院協会 副会長)
代表取締役社長 竹原 章介
 主な事業内容 フレーム切手・写真付き切手の企画制作、広告・宣伝に関する企画・制作及び広告代理業、プロダクション業務、出版物・著作権・出版権の管理、
キャラクターグッズの企画・制作及び販売、インターネットホームページ・携帯電話コンテンツの企画、企業経営戦略の企画

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLJ%2CGGLJ%3A2009-23%2CGGLJ%3Aja&q=%E6%A8%AA%E5%B7%9D%E6%AD%A3%E5%B8%82&lr=&aq=f&oq=
横川正市(全逓→日本社会党→社団法人 参議院協会 副会長)
95名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:07:49 ID:omR2Ym1z
経済ヤクザを徹底的に排除しないといかんね。
96名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 13:00:52 ID:nhtw7Owz
掘ればいろいろでてきそう。
検察、今度は逃がすなよ。
97名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 00:09:37 ID:gcl6mCWP
タイトルが悪いなこのスレ

今世紀最大級の金融不祥事だろこれ
98名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:34:53 ID:CRSWHz9E
確かに凄い不祥事だが他にもニュース沢山あるからね
あと額がデカ過ぎて誰も実感できてないんじゃないだろうか
99名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:36:42 ID:pDUOEPtn
>>89
逆に多いのもあるお
100名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:57:09 ID:YhOfD58U
2chで自民に都合の悪いスレが伸びないのはお約束w

ローソンエンターメディア取締役による不正行為の発覚について
http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/detail_1770.html
1.不正行為が判明した経緯
 2010年1月24日、専務および取締役の両名より、「LEMとの契約によってコンサート等の企画会社
(以下「コンサート企画会社」)へチケット代金を支払っている株式会社プレジール(以下「プレジール社」)が、
資金を流用していたため資金難に陥り、コンサート企画会社への支払いが不可能となっている」、
また「取締役会の決議を経ずにLEMがプレジール社に肩代わりしてコンサート企画会社数社に対して
チケット代金を支払った、また、プレジール社に対しても直接支援を行った」との報告がローソンとLEMにありました。

麻生太郎よ「プレジール」という名前に聞き覚えはないか?
http://www.nikaidou.com/2009/07/post_3071.php
 社員数名のプレジールが、企画切手をやり始めた数年間で売上を10億以上伸ばしたのだが、その順調な
会社であるプレジール、なんと、投資ファンドのような会社にうっぱらってしまっている。そこの社長は
日本郵政の団とも仲が良かったというし、先日逮捕されたコシトラストの人間とも関与している。
さらにはプレジールの元社長が酔った勢いで「麻生に3000万円渡した」と言っているのである(裏は取れず)。
秘書がした悪さかもしれないが、まぁ、使用者責任である。
101名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 02:05:35 ID:+r6pYWbj
>>100
プレジールの元社長が酔った勢いで「麻生に3000万円渡した」と言っているのである(裏は取れず)。


え?
102名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 02:14:00 ID:e5rVs2y2
名誉会長が社民党出身ってことはそっちに流れてんじゃないの?
103名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 02:23:51 ID:hisk7eyh
http://web.archive.org/web/20070416194653/www.plaisir.jp/company/index.html

まあなんというか。。。

というか、アーマーホールディングスとプレジールって鯖同居してる(210.136.236.193)のね。
事実上は一体に近い?
104Uo-ェ-oU ポッ♪:2010/02/11(木) 02:45:40 ID:WeOLgrg5
ゴマするのがうまいひとが昇格していく、他の人に無関心な会社だから全然ゆるされるんじゃない?
105名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 02:55:14 ID:CRSWHz9E
間に変な会社通さなければ何の問題も無かったのに

これ知ってたのって絶対2人だけじゃ無くて
2人はスケープゴートとかそういう可能性はないの?
106名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 11:24:30 ID:1bQi1bxE
>>100
最近あっちこっちに似解同の糞ブログ貼付けまくりが発生してるな。
ベンチャや市況でも爆撃してたろ(w
107名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:22:24 ID:JhOc9uZk
ところで、ローソンがダマされたプレジール。
150億詐欺の2008年ごろって、まだファンドに売られる前だよね。
問い合わせが続出しているんですが、いまになってようやく花咲いたかという話です。
それにしても、まさか150億飛ばしてトンズラしているとは思わなかった。
パナソニックはなんであんな会社に特許売ったんだろうねぇ。
108名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:22:56 ID:JceRzbCx
プレジールの前社長と顧問とは、この2年程のうちに何度か会ったことがある。
しかし、10億100億単位の金をどうこう出来るような人達ではなかった。
もっとずっとセコい商売をしている人達だったよ。
すごい違和感を覚える事件だな。
109名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:39:46 ID:o5ezzdeG
ローソンエンターメディアは完全にデイトレが集まる銘柄になったなw
110名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:09:25 ID:DPb74331
主犯の代表取締役専務ライブ・エンタテインメント事業本部長の実名は、
ローソン、ローソンエンターメディアによる経緯報告書には記載
されていなかった。まだ逮捕も告訴もされていないから実名を記載
しないのかと思っていたら、ローソンエンターメディアのIRサイト
http://lawsonentermedia-ir.com/index.htm
を見ると、「代表者および代表取締役の異動ならびに役員の異動に
関するお知らせ」でしっかり晒し者になっている(大爆笑)

「一身上の都合」だって。
111名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:57:30 ID:kpP+1Ikj
>>107
政治力がなければ使いようのない特許だったんじゃないの?
112名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:29:35 ID:mP7DpjEW
ザルザルな監査法人どこなんだろ
おれがロー損の株主だったら
損害賠償検討だな
113名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:40:14 ID:ECR1a45/
新浪も引責辞任しろよ!
150億円って どんなけ高額だ 
114名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:40:26 ID:KsAOQ+iT
そもそもどういう特許なんだ?
115名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:46:54 ID:guBwKApn
>>113
確かに150億はでかいけど
全体でみるとそんなに影響らしいよ
116名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:00:08 ID:QQxrb/c2
>>114
さぁ
切手の穴をさけて、パソコンに入力した画像を印刷機で出力するとか?
117名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:40:16 ID:kpP+1Ikj
>>115
ローソン本体はね。体力がまだまだあるから。
元ローソンチケットは上場維持すら怪しくなったけれど。
>>116
デザインまっさらな切手って郵便局が発行していたっけ。
普通のデザインが印刷している切手に別の絵を書き加えたら、偽造に当たるぞ。
118名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 23:26:29 ID:vIYCTHjE
>>117
皆が枠だと思っている部分が切手
枠だけある白紙のシートに柄を印字する
市販はされていない
119名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:46:23 ID:/KDWo1nf
業者だけが買える様な奴かな
俺のパトレイバー記念切手もそれか
120名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 11:33:01 ID:6EXIgs8Q
>>118
くそう、自宅で印刷はさせてくれないのか。
ttp://www.post.japanpost.jp/lpo/frame-sheet.html

公俗良序に反する絵柄とかをだな(ry
121名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 11:41:47 ID:96obOOlA
ローソン100南越谷店、賞味期限切れの納豆が複数個
堂々と売られてるぞ。

その奥には期限内の納豆が置かれているが。

安いだけじゃなく、期限切れの品を客に食わせるのか?
122名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 12:20:39 ID:G9aPSt88
勿体無いの精神ですwww
123名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 19:36:40 ID:6IFfZorN
99からローソン100に変わってから、砂糖袋内容量が減りすぎだ。
いい加減にしろ。
124名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 20:51:18 ID:CdZcyKIz
普通にイオンのトップバリュー買えよw
ミニストップにもダイエーにもマイカルにもおいてあるよ
125名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 22:09:27 ID:43efdyD3
砂糖ってそんなに頻繁に買うものじゃないだろ?
ある程度長期保存可能なんだから
スーパーで特売の時に買えば十分だと思うが
126名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 00:43:17 ID:7x6d3yPP
ぶっちゃけアルコールウエットティッシューとピルクル以外に用はない
127名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 01:11:13 ID:vxKats48
QQ電池復活させろ。
LV電池じゃぼろいぞ。
128名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 10:42:20 ID:nZTE+338
明らかに改革利権の1つだな
クイーンオフクソババァ億ダニが関わってるに違いない

トヨタをめちゃくちゃにした億駄とともに1億回氏ね
129名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:38:19 ID:NuQM9HJF
山岡さん辞めちゃったの?
130名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 17:32:27 ID:Q1fKY/aY
ヤバいよヤバいよ落ちてるよ

ローソン子会社ローソンEMで専務ら2名が多額資金流用、被害最大150億円 [02/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1265708975/

世間じゃ無かった事になってるよ
131名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 17:40:29 ID:RFVSIqIy
チケット一枚売ってもたいした手数料でもないだろうに150億w
132名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 20:08:16 ID:yhVLKWa+
この件に関連して、死人が出ているって本当?
133名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:16:09 ID:a7tV/Ban
ローソンってば社長が小泉周りと中がいい、
カイカクの騎手みたいなあつかいでテレビでてたし。
派遣の奥谷も取締役。

だからこの報道がすくなかったわけだ。
もう政権は民主なのに、、、ますこみって小泉周りにやさしいのはなぜなんだ?
134名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:39:18 ID:bF+E/N9z
て言うか近だけ使いこんでるのに逮捕者が出てないの可笑しいだろ
135名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:55:21 ID:FJ+pnTle
悪名高いローソン100南越谷店だが、今朝はおばちゃん店員二人でギャーギャー騒いで、くだらない話で盛り上がってしゃべりっぱなし。レジに並ぶお客を完全無視。

深夜勤務のゆとり店員は最低最悪だからあきらめるにしても、いい歳した中年店員がこのレベル。

少なくともレジに並ぶ客を無視する店員なんて、他のコンビニでは考えられないがな。
期限切れの件にしても、全国ワースト10に入る店舗なのでは?!


136名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 09:58:10 ID:oyX/txDg
>>135
何かローソン100で買わなきゃいけないもんでもあんのか?
137名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:20:49 ID:0UKl9g/1
そういう事はここに書かないで、ローソンIRに電話
138名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:07:43 ID:oyX/txDg
本来はローソン100で買い物した客にローソンポイントとして
還元されるようになるはずだったであろう150億が奪われたのに
国民には何も知らされていないとは何事だ
139名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 05:24:02 ID:piCWS1u+
ローソンは、全責任を取れ!!役員総退陣!!!
140名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:40:42 ID:W3qmhGBh
(; ^ω^)150億も使い込むって相当だなwwwww
141名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:23:37 ID:l9XPtPHM
犯罪したら収資産を徹底的に調べ上げて全て没収すると言った法律が必要だろ

俺だって犯罪やりたいよ 小沢先生みたいにね
142名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:06:08 ID:yPfOf5jy
>>140
> (; ^ω^)150億も使い込むって相当だなwwwww


だよね。どうやって使ったんだろう?(棒読み)
143名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:44:10 ID:aCImy/V9
何だかんだいってこれからはまいばすっとの時代だよ。
144名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 15:23:14 ID:qGt6PDo5
金返せ!
145名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 08:49:34 ID:0lbJZ8tm
消費者に還元しろ
146名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 07:12:13 ID:OPu5oCGM
また森元か!
147名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 14:11:00 ID:JljBt3Jg
件のローソン100南越谷店だが、まあ普通レベルだと思う。
チンピラ兄さんが店員でもないし、めちゃくちゃではないと思う。
ただ、「いらっしゃいませ」の挨拶はなかったし、ありがとうございました、はネクタイ締めた中年会社員には多少あるが、学生や年寄り相手だと無言で挨拶なし。
通路が狭いので品だしの段ボールを運ぶ店員はお客にぶつかっても無言。失礼します、なんて声はない。
要は管轄マネージャーが教育をサボっているからだし、底辺レベルの人間が店員をやるのだから、小学生を教えるつもりで店員教育しないとダメってこと。
越谷近辺はヤクザもチンピラも多いし、人間のレベルも低いのかもしれないが、ある程度教育すれば挨拶くらいはできるはず。
小学生相手に教えるつもりで、担当マネージャーはがんばってほしい。





148名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 14:16:16 ID:Rbpz19D+
社長は自分の著書を会社で買って全社員に無料配布
印税で役員報酬の減額を補填した模様
149名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 22:20:10 ID:Y55DbSAw
ほしゅ
150名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 06:49:56 ID:MU5O/MaW
ルビコンの決断では華麗にスルー
151名刺は切らしておりまして
>>150
提灯番組