【AV/ゲーム】バッファロー、PS3「torne用」外付けHDD発売へ [10/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:08:49 ID:TRKWhbeb
>>25
絶対認識するっていうお墨付きをもらったって事だろ。
まぁ、大概なんでも認識するんだけど。(笑)
28名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:25:44 ID:bk0siJrR
>>25
量販店とかでPS3の近くに置いてもらえる
29名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:32:12 ID:W+Ic5aBn
>>11
外箱のシール何色だった?
30名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:46:43 ID:jLRa9IBp
>>24
中身が同じサムスンのIOの外付け30G使ってるけど6年故障無し
HDDやメモリでサムスンの故障って少ないと思うが
WDとかに比べて、の話になるけど
31名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 07:07:46 ID:SNoYSXzf
>>30
PCのメモリが壊れて筐体開けたらサムソンだった。
メモリ交換して3日後にHDDも壊れて取り出してみたらサムソンだった。
それ以来、韓国製を避けてるウリが通りますよ。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 10:08:10 ID:3o0nNaie
>>9
USBの規格に満たない電気信号を出す機器を接続しても、
規格より少し余裕をもって信号を認識できれば問題ないよね
torneがUSBの規格に満たない電気信号を出しても、バッファロー
が接続を保障ならユーザーは購入にリスクを負わなくていいってこと
33名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:38:43 ID:bk0siJrR
>>30
×サムソン
○サムスン

ちなみに、サムソンっていう理容店はある(日本国内資本)
34名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:43:02 ID:JMciQP02
>>12
えっまじで
35名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:44:47 ID:vKDGD71N
マックminiにあわせたデザインのHDDがあったけど
バッファローの、縦置きのデザインなんか箱○のHDDVDドライブににてんのよねぇ。
36名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:58:00 ID:i++oi6/K
>>5
360のHD-DVD・・・
37名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:58:55 ID:bk0siJrR
>>36
触れてやるな……あれは沈没寸前じゃなくて既に沈没したんだし
38名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:59:36 ID:4tl1CbsX
コストパフォーマンスって言葉を知らんやつ多すぎ
39名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:04:47 ID:dAYLOd5c
白シールは避けることです
40名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:07:30 ID:ONPKSRYv
バッファローの中身サムの外付け1年で
ミュイーンガッガッガッ
とかいいだした
41名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:14:41 ID:3Wndb2jH
>>12
俺も最初、戸惑ったわ
42名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:19:07 ID:YlFpSjqT
ゲーマーは買わない
オタクはPC
一般人はHDDレコーダー
お年寄りはTV内臓HDD



誰が買うねん
43名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:19:25 ID:JMciQP02
>>41
戸惑うところってあったっけ?
スレーブとして繋げて、認識したらマイコンピュータから右クリックでFATにフォーマットそれば
小学生でもできるはずだけど。
44名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:27:24 ID:KJBgPlU2
>>43
32GB縛り?
45名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:37:48 ID:3OFHztV3
涙ぐましいサムスン叩きの書き込み、乙です

46名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:52:17 ID:keakb6GS
>>10
値段差はそれほど無いんだな。
ライセンス料を考えるとまぁ妥当か。

しかしメーカーとしては PCコーナーに置くよりは
ゲームコーナーに置いた方が値引率をそれほどしなくて済むから
利益率を上げることが可能でウマな状態なんだろうな。
47名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:52:40 ID:Nt+kSxh1
PCパーツならサススンは別に悪くない。メモリにしろHDDにしろ
指名買いはしないが。
48名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:43:31 ID:sds7Mrbz
精神的安寧の為に韓国産は使わない、それだけだ。

メモリとHDDは別に被害を喰らったこと無いが
LGストレージと東芝サムスンで酷い目にあったからな。
49名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:49:45 ID:1oU4xmaU
HD画像で、500GBはすくな杉 3.5インチ2TBで256台くらい登録できるようにしないと
50名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:55:09 ID:gtXQBmXk
ネトウヨはネジ1本まで100%国産じゃないと発狂するからな
51名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:34:23 ID:wNuEOEp0
PS3はサムソン部品無しになるまで買わない
SSDがサムソンだから2年で10%は壊れる
PS1と2はサムソンドライブが1年ぐらいでダメになったねww

ソニーはサムソン液晶もやめるべきだww
52名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:35:39 ID:wNuEOEp0
韓国は不良率高すぎwマレーシアやタイ以下ww
53名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:38:18 ID:wNuEOEp0
>>50 ソース付けてやるよww
【調査】朝鮮人設計Xbox 360の故障発生率は54.2%、PS3は10.6%、Wiiは6.8%:米ゲーム雑誌 [09/08/21]

米ゲーム雑誌「Game Informer」が読者5000名を対象に実施したアンケート調査の結果、
Xbox 360が故障した経験のある人は全体の54.2%にも達していることが明らかとなった。
同紙によると、PS3の故障発生率は10.6%、Wiiは6.8%だったと述べている。

また、一度修理に出して再度、故障が発生した経験のある人は、Xbox 360で41.2%、PS3で14.7%、Wiiで11%と、
Xbox 360の場合は一度修理に出しても再度、故障が起きる可能性が非常に高いことが判ったと述べている。
ソース:Technobahn
http://www.technobahn.com/news/200908212001
54名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:41:05 ID:wNuEOEp0
全ゲームマシンはサムソン部品排除で故障率は家電並の5%以下になるw
不良率10%以上がサムソンの部品で全大メーカーから出入り禁止
ゲーム機からも追い出されるだろうww
55名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 06:02:13 ID:pvAr7NtQ
うちのXBOX360、そろそろ購入後3年経つんだが全然故障の前兆が見えない。

で、出来れば保証期間の3年経つ前にレッドリングとやらになって新基板に変えたいと思っていたんだが
実はそういう問題ではないと最近思い始めた。
オレのは噂に聞く「当たり」なのではないかと。
それなら名ばかりの「故障率の低い新型」よりマシなのではないかと。

つか何度も言っているがMSは日本メーカーにライセンス供与して作ってもらえよ。
日本メーカーはこういうの得意だぞ。
Hi-XBOX360とかV-XBOX360でもいい。
56名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 06:14:25 ID:q2iwAkRu
wiiは部品スカスカだから故障しにくいんでそ
57名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:21:41 ID:SLjsupDq
PS3はシーゲートだっけ?HDD
これの中身はなんだろうな。食品の産地表示みたいに義務ずけしてほしい
58名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:02:55 ID:X973TgaZ
PS3のHDDは糞芝のだろ。
59名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 11:56:15 ID:sXtyHNDb
宣伝スレ
60名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:43:35 ID:XvXzngXJ
「バッファロー」のメルコ、過去最高益の見通し ネットブック普及で好調

「バッファロー」ブランドでパソコン周辺機器を製造・販売する
メルコホールディングスは25日、2010年3月期の業績予想を上方修正し、
営業利益が過去最高の65億円(前期は21億円)になる見通しだと発表した。
09年10月時点の予想より22億円多い。
不採算のメモリー事業や液晶ディスプレー事業を整理。
一方、携帯用に基本性能を抑えたパソコン(ネットブック)の普及により、
外付けハードディスクの販売が伸びた。
売上高は予想より8億円少ない1156億円(前期は1202億円)の見通し。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264462894/l50
61名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:22:18 ID:Ay5mhT+/
サポートが最低だからバッファローのHDDは買う気がしない
62名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:26:38 ID:G6hD7kXX
>>8
腐ったUIの物よりは、Torneの方が良いでしょ。
はっきり言って、録画後の快適さ用でしょう。
番組表とかそういった部分も優れてるだろうね、そういったHDDレコーダーよりは。
63名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:34:05 ID:g0y37sZO
(´・ω・`)サポートは確かに褒められるもんじゃないレベルだお
64名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:43:26 ID:11VnfAuA
>>43
おまえはいつの時代の人間だよ…
65名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 08:17:01 ID:uU8O5x1E
66名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 10:51:24 ID:krthjhd2
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=503525/
こりゃトルネなぞいらんな
PS3の使い道を見つける用途くらいしか役に立たなくなってしまったw

>>61
サポートで利益を上げるPS3とのセットは強烈ですね
67名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:46:15 ID:Uzf9a9lL
アイオーの方がマシだな
壊れた事ないし
68名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:56:46 ID:Y5pjkoRJ
>>66
キチガイに必死に持ち上げられるアイオーは可哀想だな。
69名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 13:42:36 ID:q0VOKB/G
おっと、この間バルディア買ったばかりだ
そもそも俺の初期型PS3は熱くて五月蠅くて録画/再生用には向いていない
70名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:18:25 ID:9L5SyZOc
>>69
このあいだ、 PALDIO 買ってしまった に、見えた
71名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:31:37 ID:8FVlxcjz
アンチの皆様に残念なお知らせです


トルネの発売日が決定し、各ネットショップで販売が開始されましたが
ビック、ヨドバシ、楽天など大手ショップでは瞬殺で予約が終了してしまいました。
72名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:36:41 ID:yRIZOuo5
市販のレコーダーのUI部分をPS3に任せるとか出来ないの?

例えサクサク動いても肝心の機能がクソじゃねえ
73名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:43:34 ID:QJ9FzUS6
PSX使ってるんだけど 
74名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:02:28 ID:hIMnntgI
派遣切られ後、自宅警備員なので

リアルタイムに番組みれますので、

録画機能は必要ないのですよ。

これもみなさまのおかげです。
75名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:21:39 ID:v/4CcKKD
>67

ずっと外付けはアイオーつかってる。
アイオー壊れて中身見たらサムソンだったよ・・・。
76名刺は切らしておりまして
エロデータとかダメルコはHDD作ってないし