【自動車】「自社の自動車は安全面で問題はない」と言っていたフォードもHVを自主修理 ブレーキに違和感[10/02/05]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:13:30 ID:W2rVNV2J
YouTube
創聖のアクエリオン OP FULL
400万台なかったかよ、事実はしらないが、おいーーー
世界中があかるくなったね,竜一いうとりだ
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:13:57 ID:q9d6lK+X
販売台数が少ないのが幸いしたな
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:14:16 ID:j2Otvubp
アメリカ版ブーメラン
ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwww
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:15:44 ID:ftGHqBsU
チョンと同じことしてるんだから
当然こうなる
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:16:17 ID:MuLTSf44
これぞコッソリじゃんw
もう電子制御禁止にしろよ
うーん?部品メーカーが同じだったとか言う落ちとか?
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:19:24 ID:tcUplu0z
HVの宿命なんじゃねこれ
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:21:15 ID:FcZRT7M6
フォードは自首開発?技術提供?
なーんか油業界の影も見え隠れしてるような気もwww
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:22:47 ID:NODY2N/n
そら回生ブレーキ使ってるのは全部そうだろうよ
14 :
摩擦クン:2010/02/05(金) 13:26:59 ID:YO9m3Caw
トヨタのブレーキ不良問題ですが・・・
問題が見つかったのは、米部品メーカー、CTSが設計・製造した
「フリクションレバー」と呼ばれるアクセルペダルの付け根にある部品。
じゃあ アメリカ製部品を使わないようにしましょうね。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:29:08 ID:cdjxGHhV
なんかHVの特徴なのか、欠陥なのか、まだ出始めたところで改良の余地が
あるということなのか。。確かに以前の車と制御が違うから、少し感覚が
違うんだろうけど、欠陥の言うべきかどうか確かにトヨタの言うように
難しい問題だね。。でも改良していくべきは行くべき。
まさにフィーリングなんだろうなぁw
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:32:32 ID:YGo30WKT
フォードのはトヨタかデンソーから技術供与を受けてなかった?
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:33:58 ID:WgSx0qNp
ブーメランきたこれ
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:36:22 ID:GO1ivE7f
おいおいなんで騒がないんだトヨタ以外は
>>20 なるほど!詳しい人ありがとう(`・ω・´)
22 :
摩擦クン:2010/02/05(金) 13:40:50 ID:YO9m3Caw
問題の新型プリウスを昨年買ったが 確かに微妙な違和感はあるが、欠陥と
呼ぶようなものじゃない。そのままブレーキを踏み増せば直ぐに反応を返し
てくれるし、要は腕の問題だと思う。(走行距離は7000Km)
なお、買ったディーラーからのケア電話も本日くれたし、メンテナンス等の
サービスにも不満は無い。(因みにオイラはトヨタ関係者ではない)
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:42:35 ID:7C4C+olx
お前が言うな会場はここですか
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:48:14 ID:IFRLVW1n
HVや電気自動車の問題点
インターフェイスが従来車と同じハンドル、ペダル、シフトの構成
でも動力の特性が内燃機関と全く違います
内燃機関から乗り換える人はインターフェイスが従来車と同じハンドル、ペダル、シフトの
構成なので同じ反応を期待して運転しちゃう
でも状況によって全く予想した期待と違う反応を機械がすることがある
でとまどってパニクル
たとえるならザクしか乗ったことのない一般兵にニュータイプ用の
ジオングを操縦しろって言うようなもんだよな
GMからガンダムに乗り換えならまだなんとかなるが
MACからWinに機種換えして「違和感がある」と言ってるようなもんか。
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:50:08 ID:GO1ivE7f
>>1 TOYOTAの一件って、フォードのリコールを隠すためだろ
TOYOTAの対応批判→フォードは自ら点検
くさすぎる
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:58:10 ID:IFRLVW1n
>>15 車にABSが付きはじめたころもこんなだったよ
97年式アルファ155に乗ってって(ABSはボッシュ製)
峠のカーブでおもいっきしブレーキングしたら突然、ブレーキがスコーン
次に電気が切れたかポンプがいかれたかとおもうくらい油圧がグワッと変化して
反応が鈍って重くなり
車がガッコン、ガッコン、ガコ、ガコ、ガコ・・・・
(コーナーで見てたやつに聞いたら、急に車が上下にヘコヘコしだしたそうでw
ABSが容赦せずブレーキ閉じたり開いたりするんでこうなるらしい)
前に乗ってたシルビアだったら減速してス〜〜ッとコーナリングする
シーンなのにこの始末w
ああ、あんときゃ死ぬかと思ったよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:59:27 ID:cdjxGHhV
まあいずれは電気自動車に移行していく間のシステムだろうから、本格的に
電気自動車にしていったほうがいいのかもね。。作りも簡単だし。。。
こうしたややこしい問題も減るだろうね。。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:04:44 ID:YkpjpmnF
>1 違和感を感じる際にブレーキの異常を示すランプが点灯することもあるが
こっちのほうがやばくね?w
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:05:38 ID:fAzTLJyi
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:09:27 ID:ONnP6nhN
これを機にアメリカ人は一度アメ車に乗り換えてみたらいいよ。
色々解ると思うんだ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:15:15 ID:pd4M4rY8
これぞアメリカンジョーク
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:26:12 ID:IFRLVW1n
>1 違和感を感じる
今の車の電子制御っていうのはドライバーの運転のくせを読み取って
メモリーして補正するって機能が付いてるから
そこがうまく行ってなんじゃないかな
友達が自分と同じ車に乗ってって、とりかえっこすると
車に癖がついてるなあ自分のと違和感あるなあっていうのは
実は癖じゃなくって補正されてるからタイミングが微妙に違うんだよ
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:27:12 ID:vmXiM0C6
トヨタ方式やばいな
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:32:59 ID:aiXfJmmb
だからあれほどホンダ式にしろと
トヨタ房:ブレーキスカっても誰も死んで無いんだからいいじゃんw誤差の範囲w
ニダ、米「トヨタ祭り開催中、フォードの件は無かったことに…」
何でもかんでも電子式にするのは無理があるのが分かっただけでも収穫と思え
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:55:51 ID:Y769pSxB
そりゃあ回生ブレーキから油圧に切り替わる時に
違和感を感じるんじゃないの?
そんな切り替えは今まで無かったんだから違和感を
感じてむしろ当然のような
メーカーは違和感を感じないスムーズな切り替えの
プログラミングを追及する必要があるけどそれこそ
技術力と言うものだろう
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:00:19 ID:xBaAanJV
フォードせこいな
販売台数が少ないHV車を無料補修で
いかにも迅速かつ誠実に対応しているイメージを植え付けて
トヨタを蹴落とすつもりなのがみえみえ
ブーメランw
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:39:42 ID:YkpjpmnF
これトヨタ叩きがなかったら黙ってたんだろw
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:41:56 ID:FVTzOnwR
まあええやん。不具合がばれて・・・・。人命助かるし・・・・。
フォード・GMって日立ASなんじゃね?
またまたブーメランが日本に返ってくるオチと違う?
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:00:11 ID:J9ImG3KQ
つかね、自動車業界全体の問題になるよ。
トヨタはJDパワーでも上位、これ未満のメーカーは狼のような米ユーザーの訴訟対象にw
みんな逃げて〜
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:05:49 ID:P/EW4ooS
つまり国営GMが最強なわけですね
金融工学に傾斜しすぎて、物づくりを忘れた報い
後追いで他人の技術まねるからだよ
アメリカ人の消費する製品は、アメリカ人の労働者がつっくた物か?
支払った代金は、ほとんどアジアの労働者の賃金にすり替わってるだろ
だから、雇用が生まれにくいんだよ
出て行った金を取り戻すために、輸出国にマーケットに投資させて回収する
中国も日本も保有残高1位2位だってな 塩漬けさせて売らせない手口か
製造業はすそのが広いから、たくさんの雇用が生まれるが
金融は下手すれば、独りの雇用しか生み出さない
どこの国でも経済の基礎は物づくりなんだよ 目を覚ませこの豚野郎
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:29:38 ID:4EkGGXRF
ドーナツ食い過ぎのアメリカンピザがガムかみながら作ったアメ車なんてなんで有り難がるの?
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:38:32 ID:8seI7FPj
ブーメラン、ブーメラン♪
これでプリウスの件はアメリカは華麗にスルーしたて、トヨタ小型トラック「タコマ」の追求一本に絞ってきたら、
トヨタの欠陥問題なんてどうでもよくて、単に米国は日本車バッシングしたいだけなんだなw
フォードなんて、クルーズコントロールで火災の恐れアリのリコール450万件をやったあとに
クルーズコントロールの暴走が疑われる、暴走事故(危うく死ぬところだった)起こしたのに、一切バッシングされてないしw
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:43:33 ID:DYzL7fWf
今日のNHKで見たとこれではブレーキシステムの問題みたいな指摘だったな。
油圧と回生の切り替えのラグに問題があったらしい。
でソフトウェアをカイゼンとかするんじゃないのか。
しかし、昨日のトヨタの会見はちょっと酷すぎ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:53:56 ID:Vq79vOJi
しかしアメリカのメディアはスルー
>>52 つか、これってぶっちゃけトヨタのHVだけが抱えている問題ってわけでもないから。
ハイブリッドだけでなく電気自動車もそう。
それこそ全メーカーが「ある程度は仕方が無い」で通してきた部分が通らなくなって、
ホンダだろうと三菱日産だろうと、今頃頭を抱えていると思うぞ。
後から振り返ればトヨタ・フォードは「早い対応だった」といわれることになるかもしれん。
プリウスの件はABSのソフトウェアの問題でしょ。
ABSってのは自動的にポンピングブレーキをして、タイヤがロックしないようにする機能だが
そのポンピングブレーキの間隔が微妙に長いのではないかという話。
米国で騒ぎになっているCTS製アクセルペダルの件とは何の関係もない、全くの別件。
>>54 回生ブレーキ使ってれば原理的に抱える問題だよな
電車なら動作遅いから問題ないけど
連携して切り替えるんじゃなくて、独立して動いて両方利く領域を作るのが正しい安全設計
アメリカがやってる事は実質戦争だな
トヨタのハイブリッド(パワースプリットとシリーズ・パラレルハイブリッド)と
ホンダのハイブリッド(パラレルハイブリッド)の違いはどう影響するんだろう・・・
フォードはトヨタ系だから同じような状況になってるのかな?