【玩具】バンダイナムコHD、統合後初の赤字転落へ--2010年3月期決算見通し下方修正 [02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 18:03:40 ID:kwGHTCf8
絶対に許さない
382名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:54:47 ID:+R6gfN36
ご冥福をお祈りしますwww
383名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 05:18:20 ID:Pvog5u6F
こんだけ計画と違うって、どんだけ
現実離れした目標立ててたんだよって話だな。

みんなしてラリってたのか?
384名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:57:27 ID:CZwur49S
>>379
たしかPS3があるとオン対戦できんじゃね?
なんか妙な話ではあるけど。
385名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:27:03 ID:iNT8qjR4
>>383

トヨタなんて2年くらい前に1500億円の赤字だしてただろ。
企業経営なんてギャンブルみたいなもんなんだよ。

ていうか、プレス発表見てると、どうせ赤字になるなら連結してこれを期に清算しちゃえ、
みたいな意図を感じるよ。

でもって赤字の数字がデカイとそれを理由に組織改変とかリストラ進められるしな。
まぁV字回復狙ってんだろ。無理だろうけどw
386名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:29:24 ID:hbxuoUsp
>>355
バンダイは「ウルトラマン」「仮面ライダー」「戦隊」「プリキュア」だけで食っていける

ナムコのほうが、何もない
387名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:19:58 ID:YpSdoK7y
>>386
ガンダムも思い出して下さい
388名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:11:43 ID:hbxuoUsp
映画「2001年宇宙の旅」にも登場するパンナム(パン・アメリカン航空)は消滅した

バンナム(バンダイナムコゲームス)が消滅する可能性だってある
389名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:42:59 ID:wVi1iyP1
>>100
そうだよなぁ、そうおもいます
結局任天堂だけが初心を忘れてない・・・
390名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:49:20 ID:/9J7vEyC
                _
            , -、,. '´   丶//
        ,. ''´           ヾ、/ ̄
.         f                `ヽ
    ―‐-/                  L __,
      r'       ,. '"⌒ 丶        r<
     、         f  ) (   ヽ_     ノ
      }       ,ツ  ⌒    -‐'1ハ'´',. !
     /      彳    ̄\  / ノ .}√ニ、
    丶  / `i { u   '´ 。ヾ ;!  ,// j\ `
    /7 ,f ヘf /   ミ  `゙   r'。" r'´
      /  !  }ヾゝ   ´      { ´ iヾ    売り上げ悪いぞ!
      / ヘ,´ !            ノ  /    何やってんの!!
.         l ~ |   u   , ' ` -、  /
       |   ヽ     /     ./ /
        |     \   !    / /   つ  っ
      f ̄ ゙` ー- ヽ ヽ`‐-/ /   っ
      |┌_ _┐ 「ニ`' 二 r〈      つ
       |└  ̄ ┘ |  | | 「i /
     r'ー-  ...,,_ 」,_ | | |l |
  _,. -'´            |ヾ !,」
                  l l l \
  _                l l l   ヽ、_ 、
     ̄ ̄ ー- 、     l l l     ヽヾヽ 、
            \   l l l   / ̄  ̄i ヽ
391名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:51:29 ID:ecJCDZZZ
ガンダムの名前だけで
バンダイのゲームってなんかハズレが多い気がする
392名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:03:36 ID:VN2Q0pUR
ナムコは昔のアーケードゲームマニアには絶大な支持があったけどね。。
確かに番台はアニメ特撮のキャラやそれらの知名度は高いが、それだけというか
キャラに頼ったものばっかで面白いものが記憶にない。
ナムコは昔はあった。今はないがw
393名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:14:09 ID:WJOtukKu
>>100 >>389
それはないな
ビデオゲームって喫茶店に置かれてたもんだろ
それをテレビの前に持ってきて家族をぶっ壊したのが任天堂な
で25年後、ゲームで家族の絆を取り戻そうとかふざけたことを言っている
ここまで酷い奴らは俺は見たことがない
お前らは洗脳されてるよ
394名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:44:30 ID:LSjzgdPJ
ナムコといえば最近はリアルな3Dゲームな気がするが
鉄拳は格闘ゲームのブームでもなくなって
リッジレーサーは家庭用としてはグランツーリスモに敗北。挙動もだが未来カーデザインが微妙
湾岸ミッドナイトMAXIMUM TUNEは楽しいような気がするが最近ゲーセン行ってないな
エースコンバットぐらいしか生き残ってるブランドがないような気がする

昔は新しいゲームの提案をしてくる企業だった気がするがここ10年は保守的だよな

>>125
ナムコはワルキューレとかワンダーモモとかドルアーガとか昔から萌えヒロインで売ってたよ
あとフェリオス
395名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:14:56 ID:Y2/fVv6v
旧ナムコだと90年代前半頃に格闘ゲーブームに乗り遅れて勢いが無い頃があったな。
鉄拳とソウルエッジで息を吹き返したが。
今回はバンダイとくっついているのがネックになって難しそう。
396名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 19:34:27 ID:Inxp09RC
ギャンブル性を忘れたらゲームは滅びる
ガキに薬を売り捌いてるかの様な腐った業界の中で
太鼓の達人だけが唯一のゲームといえる
これだけはきちんと客と勝負をしている

397名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:15:12 ID:nEqWKhqB
>>383
鉄拳が海外で爆死したのが響いている
海外では小売が想定より安くソフトを売った場合、メーカーがその差額を補償する制度がある
プライスプロテクションと言うんだが、バンナムはそれで小売に30億円も補償している
鉄拳の実売は全世界で多く見積もっても80万本くらいなので、出荷290万本の内
210万本もの在庫が小売とバンナムの倉庫に残っていることになる
無理に出荷したから余計痛い目にあったということだな
398名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:35:35 ID:+FhEtIsB
鉄拳 以外 って書いてあるやん
399名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:37:24 ID:Rlopdqm4
鉄拳の実売本数と出荷、そしてプライスプロテクションが
その実態を暴いたって事だろう
400名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:04:48 ID:H7bO0hHZ
とりあえず見かけの数字(出荷数)だけはいいから、
「鉄拳いっぱい出荷しましたよー、うちはこういうソフトを供給出来るんだから、今期赤字でも立て直せますよー」
とよくわかってない人間にアピールは出来るんだよ

そしてこっそり目立たないところで鉄拳分の損失を計上と
401名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:25:50 ID:Hwg/8efq
【ゲーム業界】「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」…ゲームメーカーが生き残るには−新 清士氏[10/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266506807/l50

成果主義の害悪
402名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:29:11 ID:W3qmhGBh
(´・ω・`)蔵前の前をよくとおる
403名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:31:59 ID:Roa3E/bm
小泉のせいだ
小泉が悪い
小泉を許すな!!!
404名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:54:34 ID:m2s6hWQP
ダイナム?
405名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:56:59 ID:Zk/lTP5m
>>131
>んで、コンシュマーがヒットしたんだけど、バンナムの成果主義のカラミもあって、一時期はアーケードチームとコンシュマーチームは
>ものすごい暗闘があった。

コナミは昔からアーケードチームとコンシューマチームが不仲だったけどな。
FC版グラディウスIIにサブタイトルが付かなかったのは、出来の悪さ(FCとしては精一杯の出来だが、そんな苦労を理解してくれなかったアーケードチーム)にアーケードチームがサブタイトル付与を許さなかったからと言われてる。
406名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:17:22 ID:FdsTRewk
統合しても結局バンダイのゲームとナムコのゲームしか作ってないよな
力を合わせて作ったバンナムのゲームがまるでない気がする
407なかのひと:2010/02/20(土) 07:53:34 ID:FQlWq2ng
>>351
このレスが一番本質を見抜いてる。
ちなみに派遣切りはやったけどね。

赤字の殆どは子会社買収の失敗によるのれん代。
社内向けにリストラの言い訳を作ったのと、来期のV字回復宣言用の赤字積み込みが目的。
408名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:08:38 ID:o6uZqV9p
もう日本は赤字企業ばっかりでこの先どうなるんだろう?
409名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:12:15 ID:H97Y3Pu9
>>383
たまごっち生産しすぎて傾きかけたり、まったく新規の塊魂を50万販売予想とぶちあげたりと
バンもナムも昔からラリってるよw
410名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:22:33 ID:Hb38vs1u
なんでコナミとセガは、仲が悪いのですか?
411名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:40:06 ID:d3JNoXfN
バンダイナムコセガコナミスクエアエニックスホールディング
412名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:52:21 ID:Ea7RSVWz
>>351>>407
BNGで希望退職は初めてだが、子会社ナムコは既に希望退職を2回、準社員のリストラもやったよ
準社員には小使い出したけど社員は給料もボーナスも少しカットされたし

派遣社員って言うけど元々派遣はグループ全体でも少数で、準社員が数千人ってのが現状だし
413名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:00:25 ID:aq3MVKJL
バンナムのナムコ側って、80年代に活躍した有名な社員はほとんどいなくなったんじゃね
パックマンの人も辞めてるし
414名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:12:54 ID:ihcvL+Ax
もうナムコっていらない子だったんだな
415名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 17:27:00 ID:PUEJ10s8
>>412-414
希望退職とかリストラとか
こういうのって出来る奴から居なくなるんだよな
416名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 20:38:31 ID:n3rkduai
アミューズメント施設運営も厳しいなぁ。
デフレの波に抗いきれず、プレイ料金下降圧力。
しかし回転率が伸びなければ結局、売上げは目減りする。
417名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 14:43:30 ID:LkqxNOK2
バンダイはナムコなんてハズレ引いちゃって涙目だな
418名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 07:56:39 ID:JqpYmXGg
ナムコが深刻
バンダイは版権がたっぷりあるし大丈夫でしょ
419名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 11:57:27 ID:rHgPyIF3
>>131
>つか、もともとアイマスを作ったAMカンパニーは、箱で展開するのは反対だった。

やはりゲハ的な信仰心みたいなのが原因か?
ナムコは特にそういうのがありそうな感じだからなw
420名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 13:51:10 ID:YLTgJZxq
>>415
肥大化した企業だとどこでも、 「閥を布けて同僚部下にツブシの利く」保守経営脳人材が生き残る が、
こういうクリエイティブな業種はそんな経営頭でっかちをユーザーが全く求めてないんだよね。


バンナムのゲームはもうしばらくやってないな。
高かったナムコの技術力もバンダイの豊富な版権もサッパリ生かせたヒットが無いんじゃないだろうか。
持ち株会社なんて作って、ホルホルしてた経営陣は、先細りをどう既存版権物で売り凌ぐか算段してるわけだね。
まさに保守経営脳


>>351がメチャメチャ突いてるが、株主への言い訳に終始したら立ち行かなくなるさな

企業体制見直して、打って出るような何か作り出して欲しいものだ。
この会社、肩書き幹部の会議室での叱咤と、銭勘定と、お偉のええカッコしぃで消えないでいってもらいたいよ
せっかくアーケードも生産も持ってて方々手が出せる環境なんだから攻めれば攻められる会社なんだからね。



>>403
本質、間違ってはいないが・・静かにw
421名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:00:08 ID:a7yKpOXp
稼ぎ頭ってアイマスくらいか?
422名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:43:13 ID:bKbI1Ls4
>>328
セガバンダイナムコスクエアエニックス

長い、略してセックスだな
423名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 15:03:08 ID:WyK8J5rO
>238
日本のゲーム会社
新鮮な視点が欲しいと、ゲームとは無縁だった新卒確保に走る
その結果、雑誌などで女性広報が的外れなユーザー観を披露

アメ
真逆
インタビューに答えるのはTシャツの小太り多しw
でもゲームは秀逸w
424名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 15:56:09 ID:+Sl4gpZa
>>421
ソフトが10万+αでDLCが3-5億程度じゃ稼ぎ頭って言うほどではないかと。
425名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 15:59:38 ID:diPrdzdx
未熟な子供しか居ないゲーム業界
426名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 16:18:04 ID:PRh6Bb6N
ナムコがよかった時代なんてコンピュータの世界じゃもう産業革命以前の中世ってカンジだな・・・
427名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:01:56 ID:rLPPdoHE
>>407
成果主義とは経営陣の失敗を社員に押し付けるということなんだろうね。
BBCとかリストラやるけど、経営陣の給料も25%カットだってよ。
日本って経営陣が責任取ることってあるのか?
今度、経営陣が1億円以上の給料貰っているのは、
公開しないといけないという法律がでるけど本当に応援したくなるよね。
428名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:25:53 ID:JrNSZV1k
DSの有罪×無罪だけは評価する
429名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:29:21 ID:P/YYUpyh
>>427
まぁ株主の手前、経営陣も責任取ってるでしょう。25%、50%、全額返上のいづれかの。
ただ、仮に経営陣が1年間無報酬であったとしても生きていくことは可能だが、
ヒラ社員が1年間無報酬であったら自殺という事もあり得るトコがリアルに違うと思う・・・
やはり一家心中するのだろうか、それとも自殺して生命保険金で残った者を食わせていくか・・・
430名刺は切らしておりまして
>>427
経営陣が成果主義なのは当たり前だと思うんだが、
従業員に成果主義押し付けるのは間違いだよな。
そもそも経営陣がハンコ押さない限り、どんな面白い企画も通らないんだから。

BNGの製品が売れない、人気ないのは経営陣の責任だと言うことを自覚してないから
従業員の首切りやって、平気で高給もらってる。