【交通】東京〜大阪間、片道500円!--話題沸騰の激安高速バス [02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
激安、デフレのこの時代に、アッと驚く仰天料金の高速バスが出現し、
話題になっている。

平成エンタープライズが発売中の「限定ワンコインシート」は、高速夜行バス
「東京〜名古屋」「東京〜大阪」などが、なんと片道500円!

新幹線の東京〜新大阪は1万3240円(のぞみ自由席)、格安の高速バスでも
4000円近くかかる。耳を疑うような激安価格だ。

ワンコインシートは、対象となる便に各1〜10席用意されている。

「日にちや通常シートの予約状況にもよりますが、基本的に毎日、500円で
乗車できるチャンスはあります。また、当日分を急きょ販売したり、2カ月先の
予約発売を開始するケースもあるので、こまめにサイトをチェックしてください」
(企画運営部・高梨直子氏)

予約はオフィシャルサイト(http://vipliner.biz/vip5/index.html)限定。

安いだけに競争率は高いけど、のぞいてみる価値アリだ。

◎ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_bus_taxi2__20100202_3/story/02gendainet05021029/
2名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:19:16 ID:BjGJuzf5
安すぎて逆にこえーよw
3名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:20:23 ID:ujAhbi9z
こんな長距離バスはいやだ
4名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:20:53 ID:jFPLPO1p
同じ待遇でここまで格差付けてトラブルにはならんかねw
5名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:20:59 ID:uCWnFMab
席がなくて、みんなつり革だったりして
6名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:21:19 ID:CwwCa5p8
鉄道だったら、まだあれだけど
高速バスで、500円は怖いw
7名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:21:47 ID:/oL8E130
どっかとタイアップしてるのかもな
8名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:21:50 ID:pP92KElc
vipライナーwww
9名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:22:24 ID:96HKTbUM
>>5
それだと高速は走行できないぞ。















・・・・・・・・もしかしてALL下道?
10名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:22:43 ID:Dhqua2Zm
安いのは良いけど、こういう商売は長続きしないよ。
11名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:23:28 ID:+Ffik/AM
DQNの巣窟になる
普通の人は乗るのはやめた方がいい
12名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:23:50 ID:eopFZNeL
話題作りと空席処理をかねた方策なんだろうけど、
商学的に一番やっちゃいけないキャンペーン。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:23:57 ID:R/w9LrTs
ちょっと待て、客車だけトロッコで吹きっ曝しとかじゃないだろうな
14名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:24:18 ID:YpGJnSYM
> ワンコインシートは、対象となる便に各1〜10席用意されている。

というか同じバスに隣の人は4000円払ってて自分が500円で
座席にワンコインシートってカバー掛かってたら何か嫌じゃん
15名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:24:48 ID:uVGyYPRe
予約がとれないキャンペーンなら、ないのと同じ
16名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:25:40 ID:NYfxOj1i
サイト見てきたけど、なんか普通のツアーバスの客寄せ・・・というか釣り餌としか見えませんな。
その便自体は他社に比べ4列にしてはあまり割安感なし。
17名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:25:47 ID:Tg2e975m
>話題沸騰の

まさに話題づくりだけだね。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:25:52 ID:dyuh1Bhy
vipライナーという名前通り、DQNご用達となりそうだな。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:26:11 ID:c/Dk5NI+
もしかして補助シート?
20名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:28:06 ID:R/w9LrTs
これがある程度座席確保できて、そこそこ予約が取れるようになれば、
東京-大阪間に交通革命が起きる。
21名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:28:28 ID:YpGJnSYM
2月3日東京→なんば 【限定ワンコインシート】 2席あるぞ

誰か乗ってきてくれ
22名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:28:57 ID:a4/3PUmp
あれだろ
トランクの空きスペースを人間で埋める
23名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:32:01 ID:t7TVU2DQ
ドタキャンが出たときに空席が勿体無いからだな
24名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:33:20 ID:l2M4JZbN
VIPでやれ
25名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:33:22 ID:ulXHcX3j
>>21
2月3日は家で豆まきするから無理
26名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:33:28 ID:vyWOrA49
正直怖い
せめて2000円クラスなら
27名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:33:31 ID:Epf2uCjF
アメリカに船で輸送されていた黒人奴隷みたいな扱いじゃないだろうな。
28名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:34:05 ID:SpNRGvjh
空気を運ぶよりはガソリン代だけ負担してもらって人を乗せようってことなのかな。
ガソリン代にもなってるのか?
29名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:35:08 ID:Hw5iy5aC
高速バスって何度か利用したことあるけど眠れなくてつらかった。若いときだったから乗れたけど
今はもう無理。高くても新幹線を使うよ。
30名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:36:17 ID:atk9OaC8
イギリスに居たとき
同じシステムの高速バスがあったな
それのパクリだろ。
31名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:36:42 ID:a4/3PUmp
500円なら多少キツくても我慢できるなw
32名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:38:36 ID:SpNRGvjh
日本の客は店員に「ありがとうございました」って言わないけど、
このサービスを利用した客は言ってほしいな「ありがとうございます」と。
33名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:39:01 ID:IxQ0QaGD
どうしようもない浮浪者や貧乏旅行者、犯罪者が利用しそうで恐いよ。
34名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:40:31 ID:96HKTbUM
>>27
途中トイレ休憩で無駄が出ないようにと
着座と同時に鎖で座席と繋がれるわけですねww
35名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:40:46 ID:a4/3PUmp
空席だったはずの座席を500円出して埋めてあげたんだから
定価の客と同様に扱うべきだな。
36名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:40:57 ID:9EgIj4SZ
結局、明日1席だけで全部埋まってるオチw
決済はカードのみだし嫌だな。
37名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:43:16 ID:jiEM5pEM
大泉、ミスター
出番だぞ
38名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:43:30 ID:IZ5tr++o
で、コストのツケは運転手に回っていて、眠りながら運転してんだろw
39名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:43:31 ID:s17q9GnE
予約客を代理店がチェックして、デブの隣をワンコインで
埋めさせてるじゃないか?
40名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:43:59 ID:wGQDNVgv
西日本JRバス 大阪⇔新宿3500円
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/index.html
41名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:44:49 ID:TmTBW+39
>>34
拘束バスといいたいのですねわかります
42名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:44:52 ID:btQHunLL
>>28
ガソリン代にはなりません ディーゼルだろ
43名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:45:12 ID:5Jtz3U8/
どうせまた安全性ないがしろだろ。
安けりゃいいってもんじゃねーんだよ。
44名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:45:24 ID:SfuKToIK
あんまり無理させるなよ。どう考えても安全を犠牲にしてるとしか思えん。
45名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:45:50 ID:SpNRGvjh
空席ばかりで従業員が暇してる飲食店が、
「空気を接客するよりは座ってもらったほうがいい。従業員を遊ばせるのももったいない。」と、
仕入原価で限定サービスをやるようなものかな。
パチンコ屋も回収台、遊ばせ台とわかれてる。昔は宣伝台っていうのもあったけど、今はそういう時代じゃないが。
46名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:46:04 ID:UhR2GL0t
他人が隣が座ってるバスは嫌だな
二座席に一人が普通だろう
47名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:46:32 ID:vSpfwSUt
他のバスにこっそりロープつないで引っ張ってもらうとみた
48名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:47:56 ID:xn2XTxZJ
あいりんの浮浪者を上野にがんがんおくってやる
49名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:49:10 ID:kLBIhn2V
公明、小選挙区で全敗…「対自民」見直しも
特集 政権交代

 公明党は、太田代表や北側幹事長をはじめ、小選挙区に擁立した候補者8人が全員落選するなど、結党以来の大苦戦となった。

 自民党に対する逆風に巻き込まれたと受け止めており、今後、自民党との関係見直しを求める声が出る可能性もある。
太田氏は30日夜、党本部で、「責任を痛感している。これから我が党としての主張をしっかりする。党再建をかけてどのようにしていくか、幹部間で協議しないといけない」と語った。

 公明党は選挙戦で、自民党と足並みをそろえて与党の実績と責任感を訴えるとともに、民主党の政権担当能力の欠如を批判した。しかし、強い逆風の中で太田氏ら幹部も自らの選挙に軸足を置かざるを得ず、他候補の応援は十分にできなかった。

 こうした状況を予測し、公示前には一時、太田氏や北側氏の比例選への重複立候補も検討したが、支持母体の創価学会に「緩み」を懸念する声が出て、結局は見送った。創価学会は選挙戦の終盤に、東日本の組織には東京と神奈川、
西日本には大阪と兵庫と、小選挙区に候補者を擁立している4都府県に集中して応援に入るよう指示し、巻き返しを図った。

 自民党では、小選挙区で公明党の支援を受ける代わりに、比例選では公明党に投票するよう呼びかける候補もいた。しかし、公明党幹部は「自民党への逆風で、公明党に対する保守票の上積みはかなり少なかったのではないか」と語る。

 公明党は当面、野党として自民党と国会などでの共闘を続ける方針だが、来年夏に参院選を控え、党内には「『連立野党』という言葉はない」と関係見直しを求める声もある。党幹部の一人は「1999年に連立を組んでから、
安全保障政策などで妥協せざるを得ないジレンマもあった。10年間を検証し、2大政党の間で党がどうあるべきか、議論するべきだ」と語った。
(2009年8月31日01時16分 読売新聞)
50名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:49:34 ID:kAOUgmWv
500円は行きだけで、帰りは7500円取るんとちゃうの?
51名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:51:44 ID:kLBIhn2V

ヒント 外国語はなぜか韓国語のみ

株式会社 平成エンタープライズ
所在地 〒354-0046
埼玉県入間郡三芳町竹間沢東1-10
TEL 049-259-8778
FAX 049-259-8775
URL http://www.busde.com
E-mail [email protected]
業務内容 各種バス運行・運転代行
代表取締役 高橋 弘貴
オーナー 田倉 貴弥
52名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:52:20 ID:vOBLwZJv
エアアジアと同じで、話題になれば空気運ぶより良い
−という考えなんですかね?
普通に考えて、500円じゃ無理だし。
53名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:53:57 ID:IYyJNAqX
補助席じゃね?
54名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:55:19 ID:6Kw3+eqX
実質的に、日雇いホームレス優先席になる
55名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:57:25 ID:LRpT+Eh8
815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:17:20 ID:bfsGVf6Y
ロックフェラー一族のハーマン・ロックフェラー、トヨタプリウスで失踪から10日前後
どうやら遺体が発見された模様

注)記事は失踪時点までの記事
http://news.jams.tv/jlog/view/id-6552



816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:35:10 ID:7PwEsLcA
お悔やみ申し上げます。

ハーマンさんのwikipediaの編集記録みると、
2010年1月29日、5時08分に突如としてハーマンさんのページが作られたみたいだね。
この事件が発覚してから、急いでwikipedia作ったのかな。有名な方なの?
彼に関する2010年以前の記事がみつからないけれどどんな方だったの?
親族に関わることもあまりかかれてないみたいだね。

何か事件に巻き込まれたのかな?
56名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:06:12 ID:24q10bEy
おまいらおちつけ
ツーマン雇う金なくて交代運転手としてだぞ
要大型2種って書いてなかったか?
57名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:07:48 ID:yaxGtkqL
青春ドリームより客層悪そうだw
58名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:10:14 ID:GGhN8kPm
真ん中の補助椅子とかだったら泣けてくるな
59名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:10:48 ID:JLiSdfOB
ひとりで2席利用とかはだめなんだろ?
60名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:11:26 ID:yW/d5n8/
最近の流行りの宣伝だよ。
フリー何とか。
広告代理店通すよりもよっぽど安価に自サイトに誘導出来る。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:12:12 ID:LCWcPtbn
いいこと考えた
これで前後左右4席分確保すればゆったり移動できる
それでも2000円

お前らパクるなよ
62:2010/02/02(火) 18:14:58 ID:v4kbCf6P
通報します
63名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:18:26 ID:ayhciW5n
500円はすごいが、この間までグアム4日間のツアーが
9800円だった キャンペーンで8800円というのも見た
デパートがつぶれる時代 物の値段と原価を頭に入れておくと
思った以上にそこここで差はつくのかも
64名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:20:06 ID:2Yw4nWLD
安価な高速バスは規制すべき。
65名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:22:28 ID:0/X1ykzk
空席のまま走らせるより500円でも充分元はとれる筈。
広告代と考えればね。
66名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:24:24 ID:ovtXlPoo
ええええええええええええこれはありえん
67名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:28:31 ID:a4/3PUmp
おまいら全席500円な訳じゃないから。
直前になって空席になりそうな分だけワンコイン座席が発生する。
68名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:29:24 ID:E59blJYC
屋根に椅子がついているとか?
69名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:39:04 ID:TrbpDjXB
広島〜福岡間 片道2000円より安いな
70名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:39:43 ID:NnkgAtSi
トイレは別料金
71名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:43:40 ID:TziNdWjH
>>64
本当そう思う。
72名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:44:51 ID:TneQhAyz
こんな高速バスは嫌だ


座席なしのALL手すりバス
通常の店員より10倍人が入れます!
通常30人のところをなんと!300人!
これで1人あたり500円が実現に!
そのかわりぎゅぎゅうのバスの中で9時間頑張ってもらいます!
もちろんトイレ休憩なし!漏らしたらその場でバスから落とされます!

73名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:45:30 ID:+SMBbHVc
>>51
さすが安売りしか能がない民族がやる事だわなぁww
74名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:48:03 ID:aFkZ7gsh
500円の席だけペダルがついているって聞いたぞ。
75名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:50:25 ID:gFctjL5s
>>66さん

それどこの会社ですか?

76名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:58:04 ID:swxSkGqs
またゲンダイソースでスレ立てか。
77名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:06:51 ID:V43/G1in
ゲンダイの記事は2ch以下
78名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:12:23 ID:LRpT+Eh8
おまいらB層
そう B層っていわれて馬鹿にされてんだよwww
79名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:14:38 ID:Lf3ciLFe
東京―越後湯沢間で500円ってのができないかのぅ・・・
80名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:27:22 ID:V8wx9egi
ずいぶん前、京都から東京まで1000円くらいで帰ってきた
バス停から家までのタクシー代のほうが高かった
81名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:45:11 ID:rfOjYcqD
これバスの運転手や一緒に乗ってる人たちは500円で乗れた人のこと分かるのかな?
誰も知らないで乗れるなら結構良いんじゃないか?
「こいつ500円で乗りやがって」って思われながら東京から大阪まで乗るのは結構精神的につらそう。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:48:18 ID:qDzGdiGP
ちょっと質問!  子供は無料なの?
83名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:02:54 ID:bmzL0sOS
JRバスの安売り席はトイレの向かい
とかハズレ席だから困る。
84名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:35:01 ID:QQaYy6GB
バカ阪国人が大量に東京流出。。。
85名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:39:33 ID:iUUhwXOR
夜行列車は乗客減で消滅したけれど
夜行バスはデフレを逆手にとって成長しつつあるなぁ

というか今までのJRがボッタクリ杉だっただけなんだろうけれど。
86名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:40:41 ID:PECfAeWw
>>81
俺にとっては賛辞だなそれは。
逆に隣に500円の奴が座ってる方が精神的に来る。
87名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:45:08 ID:3eiBZsbr
路線免許持ってない事業者が疑似路線バス運行を運行するのを放置する国交省
88名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:36:53 ID:4AY1moBk
高速バスで京都へ行ってみたいと思っているのだが、
8時間もバスに乗るのってどんなもんなんだろ?? 
3列シートなら割と快適なんじゃろか?
89名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:37:36 ID:pPNhU4Kz
出発前の空席が500円なら、誰も予約しないのではないか。
500円になるまでみんな待つ。
90名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:41:55 ID:19QvhRTd
こういうのは、マスコミやネットに取り上げられてくれることが目的の全てだからな。。。。

マスコミもネットも馬鹿会社に釣られるなよ。
91名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:43:48 ID:JKU2cKoF
>>88
やめとけ。体調回復に時間をとられる。
新幹線+ビジホが圧倒的にいい。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:43:52 ID:KTnL1Uk7
なんだ? 広告宣伝用の特別シートなのか?
93名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:45:28 ID:PXk6wJEW
普通13,240円、格安4,000円だったのが500円になるんだったら、
デリヘルもワンコインに出来るだろ。
94名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:53:06 ID:HCazyPaZ
>>88
高速バスは、隣が居なければ結構快適。居れば若くて見てくれの良い姉ちゃんでも
気を使うので疲れる。3列独立シートか2列+1列シートの1列側を確保できるかどうかが
ポイント。

ただ、8時間はあくまで8時間なんで、iPod+音漏れしにくいイヤホンでも用意しておく
方が良い。
95名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:56:19 ID:s0kTXMbq
安い夜行バスに乗ったら高速の上で水漏れ起こして止まっちゃったよ
整備なんてしてないんだろうな
96名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:57:11 ID:4AY1moBk
>>91,94
ご返答感謝。
なるほど。。
3列シートにも種類がアルのね。。参考にさせてもらうでござる。
97名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:23:01 ID:ZOxgatAV
実は都という字が書けなかっただけだったりして。

東京都〜大阪

東京都ってどこや???
98名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:24:47 ID:zIKwvQrv
東葉高速鉄道

西船橋―東葉勝田台 610円
99名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:25:35 ID:tbjwaP2A
京都や名古屋〜首都圏間のツアーバスをたまに利用するが、
閑散日だと10人以下しか乗ってなくて、ひとり4000円で40000円、
そこから楽天とかが手数料抜いて、高速料金に燃料に乗務員二人の人件費、
明らかに採算取れてなさそうでどうかと思う。
100名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:26:38 ID:+lLSiOBG
千円のところがあったね。
やめたとたん潰れたけれど。。。
101名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:29:44 ID:Pn5nYK+v
>>26
2000クラスでも嫌だわ

せめて3列シートでないとムリ
102名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:40:02 ID:p4GHRB6G
高速バスで客層悪いのは嫌だ
103名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:53:50 ID:ihfJMne+
このまま北朝鮮へ..........
104名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:03:44 ID:mJYPTIWK
東京ー大阪間の高速バスは価格が安いわりに設備が立派で驚く
やっぱ花形路線は違うわ
105名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:04:32 ID:4hsJLkyB
空席を無くす意味合いで >>1 「限定ワンコインシート」を設けている
んだろうけれど、どうなんだろう。
500円で乗ったヤシが、通常価格でも乗ろうと思うのだろうか。
106名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:52:14 ID:V8wx9egi
ツアーバスには近寄りたくない
107名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:53:23 ID:V8wx9egi
いまはもっぱら新幹線

安いとは言え、あの経験は1度で十分
4列、満席、正面から対向車のライト・・・
108名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:00:01 ID:o7LSzuBD
インドみたいに窓とか屋根に乗るんですね。
109名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:01:34 ID:xK+FtCP1
JRも対抗して激安電車でも走らせればいいのに
通勤電車なみに積み込めば500円でも儲かりそうだ
110名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:09:36 ID:B9n87Fdj
まさか、購入資格は要大型二種免許とかで、運転させるつもりでは?
111名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:10:55 ID:74qg6nbt
バカ阪国人が新幹線に乗れるほど金持ってないだろ。
112名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:23:44 ID:78sBxTTy
↑トンキン人が涙目でレスw
113名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:29:03 ID:vuJZ03br
>>110

人手不足だから、もう原付免許でいいよw
114名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:30:51 ID:2Z3wsxmX
>>29
俺も若い頃東京福岡間の高速に乗ったことあるがそれでも中国の夜行硬座列車なんかに比べりゃ
比較にならんぐらい楽だったがな。
115名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:35:41 ID:RHILhW8+
バスだけでも制限速度を200q/hにすれば競争力がつくと思うんだけど
116名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:38:33 ID:DBvwLwLm
500円高すぎる!

5円が相場だ!
117名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:49:29 ID:cq+UdC0z
早割2900円の青春メガドリームで死ねた経験があるので、これは手を出す気しないな。

メガドリームの時は全く寝られず、タダでも二度と乗らねえと思ったわ。
乗り込んだ瞬間に、料金5倍の寝台急行銀河(廃止前)にしなかったのを後悔したくらいだ
118名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:33:38 ID:iq1TxdXK
自分で高速運手中は高速道路の継ぎ目のショックは気にならないが
高速バスで寝ようとすると継ぎ目ショックがやたら気になって寝れない。
119名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:44:13 ID:n/eo7X1Z
いつも売り切れじゃないか。。。
意味が無い。。。
120名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:47:16 ID:KdUAM8qh
幾ら安いといっても死にたくないから乗らないよ
121名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:53:41 ID:BovNEQrL
もしかして500円って貨物室じゃないのか
122名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:12:37 ID:F9DSYkvE
ただしバス免許持ってる奴一名に限るとかか。
123名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:38:43 ID:Hjaf5Q+l
>>121
貨物室のほうが快適かも名
124名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 05:57:20 ID:TYkBNbnl
正規の料金のバスでもふらふら走行だったりエアコンの設定おかしかったりで
いろいろヤバイ高速バスなのに500円とか怖すぎるだろ
125名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:39:31 ID:h46bm8Pf
こーゆものは規制しろ
価格競争のあげくに大型車が事故起こしたら
大惨事になるぞ
126名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:42:36 ID:537bTXnV
4列シートでトイレついてない夜行バスは流石にもう厳しいな。大学生までしか無理だ。
127名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:08:49 ID:UIQQqydN
>>84
同じ日本人を侮辱するなんて有り得ないからお前はチョン確定
128名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:17:10 ID:u2x+mrth
支払方法がクレジットカードのみになっているのは、ホームレス対策か?
129名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:21:58 ID:Tc9ej7Df
つまりスカイメイトか

ハイウェイメイトって名称にすればいいかもw
130名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:25:07 ID:/vbqWhpN
ホームレスの長距離移動には最適だ
131名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:29:40 ID:ETL28sng
これって、東京のホームレスを大阪に移動させる事になるじゃねーかw
大阪は全国からホームレスが集まる街だからな、犯罪者は大阪に行く、ホームレスは大阪に行く、この図式が出来ている。
132名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:39:12 ID:7Ccp84ox
いまさらホームレスが阪国に来たって、
阪国には何も無い。人も金も。
むしろ阪国のホームレスが東京流出する一方。
133名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:44:01 ID:Qmx/jpOI
東京=大阪が、高速道路を使うと7000円とか8000円とか、
9000円とかとんでもなく高いのは日本だけ。
134名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:45:48 ID:8m6HVllB
名前がVIPライナーとか皮肉っぽいな
こんな値段じゃ間違いなく死ぬだろ
135名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:47:22 ID:h+28Rh7k
この会社終わったな・・・。
通常料金を払うぐらいなら別のバス会社を選ぶだろうから、500円コイン席だらけになって採算取れずにあぼーん。
136名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:48:35 ID:VXhGf+tO
移動中ずっと宗教の勧誘されるとか英語教材のセールスされるとか
137名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:53:15 ID:KdUAM8qh
このバス運行しても殆ど朝鮮シナ人の移動バスになるだけじゃないの?
138名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:53:53 ID:Qmx/jpOI
東京大阪は、
どんなに安くても、
5000円ぐらいにしないと。
139名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:05:25 ID:ETL28sng
東京―大阪は5000円を切るとヤバイ、まともなバスは出してくれない、7000円の格安バス乗ったけどそれでも最悪だったからな。
毛布は薄布1枚、それもヒョウ柄w
バスは凸凹でぶつけまくった跡があるし、めちゃくちゃ飛ばしまくるし、エアコンは途中で切って寒いし、エンジン音がめちゃめちゃ煩いし、よく揺れるし。
だから俺はいつも13000円の普通の高速バス使ってる。
140名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:08:26 ID:41717+OD
医者からもらった睡眠剤があるから、夜間バス乗ったときは目が覚めたら到着してる
141名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:16:34 ID:Qmx/jpOI
>>139
やはり片道9000円ぐらいから1万円ぐらいの、
定期運行の高速バスじゃないとだめだね。
142名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:17:48 ID:96+mN4uT
客寄せパンダか
143名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:23:02 ID:s1Xy5BNA
高速バスで酒飲むのやめて欲しい
浮いた分でそういうことするの増えそう
144名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:30:01 ID:PDpXwbYp
やりすぎ こぇぇよ
事故っても保険にすら入ってないんだろうな
145名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:30:42 ID:Y+9YvpfO
>>139
13000円のバス乗るんなら1万の新幹線使ったほうがよくないか?
146名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:32:57 ID:dr782iQ8
東名の事故ニュースよく見たな
運転手の飲酒も問題になった
運転手の質は大丈夫か
147名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:33:04 ID:BOAaPPiM
これほんとに500円の乗客いるのか?
1ヶ月の予約状況見てきたら全て完売じゃん
148名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:58:51 ID:Qmx/jpOI
>>145
新幹線は普通席で14100円だよ。
149名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:04:06 ID:kxJLqr4Q
>>148
ぷらっとこだま(東京大阪間で10000円)のことを指してるんだよ。
150名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:31:58 ID:Qmx/jpOI
>>149
あ、ぷらっとこだまか・・・・。
151名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:36:43 ID:s1Cg2ngd
低価格のものは客層がなぁ・・・
よって、新幹線グリーンにしてる
アホ客に会う確率は格段に下がるよ
152名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:41:07 ID:ie0gIJ9y
1万円もらっても、大阪なんか行きたくない
ってのが普通の人。
153名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:45:47 ID:qQRzFj3i
>>152
引きこもりは普通の人じゃ無いんだぞ。
154名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:48:13 ID:40f6LQza
寝台バスが認可されない。車体が小さいから人数運べない。

い上の理由により日本はバスが異常に高い。経営がやっていけるのは鉄道がもっとボッタクリだから

バックパッカーなら知ってると思うけど、海外ならベルリン-ワルシャワとかで一万円ぐらいだもん
155名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:53:54 ID:eJeshRQD
>>154
そんな途上国の通貨価値と比べられても
156名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 10:08:46 ID:40f6LQza
>>155

ドイツが途上国だと思ってる低学歴クズニートがいます。
157名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 10:44:24 ID:ie0gIJ9y
>>153
5分で大阪人が1匹釣れたか。まぁ、こんなもんかな。
158名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 10:46:13 ID:30D4NAGm
最近高速でバスの事故多すぎて怖くて乗れん、まぁトヨタ車も怖くて乗れんがw
159名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:36:52 ID:b8yQ7VV7
>>154
高速無料になると、500円くらい安くなるだろう。
160名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:23:27 ID:8vAG7EFQ
>>157
後釣り宣言カッコワルイ
161名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:28:56 ID:AL37FFZg
>>51
なるほどね
韓国企業のスポンサーもらって朝鮮銀行で脱税か
162名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:29:58 ID:OP5lYsG+
●2月3日(水)放送予定
 「独走!!生活保護の闇D役所が渡す西成への片道切符」

http://www.mbs.jp/voice/

これがますます加速するんじゃね?
163名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:13:09 ID:U/lA2UFZ
いっそバスの廃車を河原に並べてホームレス収容所にすればいいに。
とりあえず雨風しのげるし、夜道にねっ転がられるよりましだし
北朝鮮に持っていかれるよりましと言う三方一両得の世界
164名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:19:37 ID:EBnNmsc3
座席は針のむしろです。
165名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:24:34 ID:Je/lgB+Q
166名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:28:18 ID:wBM5JfpD
>>51

ちょっと待て、韓国語があるってことは
隣の座席に韓国人が座る可能性もあるってこと?
夜通し走るバスで隣の座席に韓国人・・・

OMG!Noooooooooooooooooooooooooooo!!!
167名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:37:28 ID:OP5lYsG+
>>165
これ絶対本人だよなw
168名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:44:30 ID:3DtsYQTa
飛行機使うだろ
疲れるもん
169名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:50:34 ID:b8yQ7VV7
513 :名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 10:26:56 ID:j5+QVJ2s
>509
高いよなあ

ルフトハンザなんて、ドイツ国内線は500円くらいからある
はじめ通貨単位をユーロと間違えたのかと思って何度も確認したが、
間違いなく\500、日本円だったよ。
まあ税金や空港使用料なんかが入って総額は数千円になるんだけど。
170名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:32:49 ID:o/FFaWZ/
500
171名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:41:04 ID:UlVW1cn8
航空運賃で激安ならある。その代わりにサービス一切合切有料。
荷物預かりから、水一杯に至るまで。機内には広告が流れるし、
休祝日、繁忙期には通常運賃…。

だが、通常運賃で乗っている人間の隣に、そこが空席になるから。つー理由で500円で、
全く同じサービスを受けて、いわば通常運賃の人間のカネでもって乗ってる人間がいる。
それは、通常運賃の人間に許容できるものではない。
空席が出来るのは、客が悪いのではなく、会社が悪いわけで。客に不快感、不当な扱い感を与えちゃダメだ。
172名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 20:27:55 ID:/9trdKxc
>>154
中国なら有るよ
173名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:12:33 ID:jVofw428
174名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 22:17:25 ID:COa+DpQ7
>>2
JR東海バスの運転手ですら乗務中に飲酒運転で捕まるくらいなので

補償のこと考えると怖いのは怖いよね。
175名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 08:29:24 ID:XYym5nXM
つり革の立ち席?
一般道経由の価格でも安いが
30歳過ぎると体が持たない
176名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 08:36:15 ID:bB7itPD3
日本にも来たライアンエアー商法。
177名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 08:40:23 ID:PnFRu91s
交代の乗務員とずっと添い寝とかじゃねえよな?
178名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:34:36 ID:wdxxrIa4
補助席なら嫌だな
179名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:36:45 ID:rr1LvOdH
つかバスも飛行機も安いのに高いままのJR東海よ
値下げしろ
180名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:55:11 ID:MHfBXo8w
というか、観光バスだのってのは、路線バスに比べると
やたら車高が高い。

したに貨物室あるにしたって高すぎないか?
まさか、座席の下全部が貨物室ってわけでもあるまいに。
181名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 02:43:35 ID:23N5W5Gb
>>180
そうする事によって、タイヤハウスの出っ張りをなくしているんだけどな。
182名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:34:17 ID:/JC3J3Qt
>>167
じゃあ再生スピードを変えると一青窈になるかな?

ところでジェイアールの高速バスは
男と女を隣り合わせにすることが多い。

特に青春エコドリームとか超特割などの
東京-大阪の格安便は若い子が多いからいいよ。
って何もしないし、かえってむらむらして寝られなくなるんだけどw
183名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:35:13 ID:1RidqWfb
トイレの横のウンコ臭い席と見た
184名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:06:28 ID:NHEW+XO7
>>183
トイレなしのバスだよ、これ。
185名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:13:08 ID:KnVmE+Fn
>>121
>>123
荷物室にエアコンのダクトが来ていなければ地獄、更に夏だとエアコン駆動用の小型エンジンでうるさいかもしれない。
ハイデッカーの夜行高速バス仕様車だとこの部分に乗務員仮眠室があるけど空調はともかく防音はどうだろう?

186名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:32:12 ID:IvL9nxDS
ゲロ
187名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:40:46 ID:T+EN8vJI
車酔いが酷い俺にとっちゃ、500円だろうが絶対に無理だ。
10000円以上出しても新幹線使うわ。
188名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:05:04 ID:VS0nMZhL
で、結局どんな席なのかな、狭かったらやだな
189名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:18:05 ID:VS0nMZhL
メガドリームはヤバいw
平日夜行なら空席目立つが祝祭日はほぼ満席
一度平日夜行に乗ったときは隣に誰も来なくてほんとによかったと思った、そんくらい狭かった、徐々に慣れるとはいえもう乗りたくない
190名刺は切らしておりまして
メガドリームは一番前の席が一番狭いという罠が