【政策】『日銀は適切かつ機動的に』 菅財務相、経済演説で異例の要請[2010/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芋の煮っ転がされφφ ★:2010/01/29(金) 15:42:07 ID:???
菅直人副総理・経済財政担当相は29日、国会で経済演説を行い、デフレ克服に向け、日銀に対し
「適切かつ機動的な金融政策の運営によって経済を下支えするよう期待する」と述べ、協力を要請した。
経済演説で、一段の金融緩和を求めとも受け取れる踏み込んだ発言を行うのは異例だ。

冒頭に菅財務相は、今年、国内総生産(GDP)で中国が日本を抜き世界第2位になる可能性を指摘。
「日本経済の大きな節目の年」と位置付けた。その上で、デフレ脱却や財政健全化など日本経済が抱
える課題に対し、短期と中長期の取り組みを表明した。

短期の取り組みでは、景気回復や雇用創出のための総額7兆2千億円の緊急経済対策の概要を説明。
さらに、デフレ克服では、「日銀と一体となって強力かつ総合的な取り組みを行っていく」と、強い決意を示した。

一方、中長期の取り組みでは財政健全化に向け、今年前半に「中期財政フレーム」を策定し、「実質的
な複数年度予算編成を実現する」と明言した。昨年末に基本方針を策定した新成長戦略についても触れ、
「政治の強力なリーダーシップ、経済政策の方向性の転換を重視した」と説明した。

■ソース
MSN産経ニュース( http://sankei.jp.msn.com/ )[2010.1.29 14:54]
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100129/fnc1001291455013-n1.htm

■関連スレッド
【債権】「現在の長期国債買い取り額が最適」 日銀総裁が増額を否定[2010/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264746154/
【債券】国債発行額、2013年度には55兆円に拡大、依存度も55%まで上昇:財務省試算 [10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264606602/
など
2名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:46:27 ID:LULN3cvK
日銀は限界まで金融緩和してると嘘を吐くだけだから
もう日銀法改正するしかないな
3名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:47:36 ID:aG7K7W21
>>1
日銀の白川方明総裁は29日午後、都内のホテルで講演し、長期国債の買い入れ金額について
「すでに大量に買っており、現在の買い取り金額が最適」と述べ、買い取り増額の考えがないことを
表明した。

市場では、財政出動の増加に伴い、日銀による国債引き受け増額を見込んだ動きも広がっている。

これに対し、白川総裁は、「長期金利の安定は、中央銀行への信頼や信任が揺らぐと危なくなってくる。
これを常に胸に秘めて行動している」と述べ、増額に伴う信認低下の副作用を強調した。

また、デフレについては「根本原因は需要不足」と指摘。物価を経済の体温にたとえ、「体温だけを
人為的に長期間にわたって引き上げることは可能ではない」と述べ、金融政策による物価上昇の
限界を説明した。

白川総裁は、国債買い入れや物価安定などのテーマを通じて、日銀が自身のバランスシートを拡大
してこれらの問題の解決につなげる「量的緩和政策」について、改めて否定する姿勢を強調したとみられる。

■ソース
MSN産経ニュース( http://sankei.jp.msn.com/ )[2010.1.29 14:25]
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100129/fnc1001291426011-n1.htm

■関連スレッド
【債券】国債発行額、2013年度には55兆円に拡大、依存度も55%まで上昇:財務省試算 [10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264606602/
【格付け】日本国債格付け、識者はこうみる[10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264558661/
【投資】個人向け国債、販売最低 2009年度1.3兆円、4割減へ[10/01/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264030309/
など
4名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:48:11 ID:67fnZETo
インフレターゲット論復活か
5名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:49:57 ID:hcUr7BHf
ほんと日銀が全く機能してないな。強権使ってでも日銀働かせろ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:50:34 ID:IWkTaIyR
5
7名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:51:52 ID:3t6xEeoN
菅は日銀にどうこう言う前に、経済について少しは学習しましょう。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:52:21 ID:aG7K7W21
日銀と政府が反対のこと言ってるのに誰も突っ込まない不思議
9名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:54:17 ID:Z9pvqA3p
いやん バ菅
10名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:00:17 ID:EYaqFI3b

>>8
確かに。w

【債権】「現在の長期国債買い取り額が最適」 日銀総裁が増額を否定[2010/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264746154/l50
11名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:06:44 ID:vaN5lQaV
民主も経験と知識がある若手を登用しろ

自民と同じ老害では話にならない
12名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:10:22 ID:ISKk0lWb
一方

日経平均は落下中
13名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:11:10 ID:g3YjSzYS
白川退任しろ無能が
マジで死人が出てるぞ
14名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:12:49 ID:rNnrtIG0
また間接的市場介入か
15名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:13:51 ID:vaN5lQaV
白川はよくやってる 
道理も理念もない政治にいちいち付き合ってたら国が潰れるわ
16名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:17:13 ID:61e1ESXt
カンペの必要な大臣だからなあ・・・
17名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:19:13 ID:n85ONEn1
インタゲを試してみろよ。
やらなくてもこのままでは、いずれハイパーだよ
18名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:40:16 ID:Nu6JcjOP
だから管じゃなく亀にしろって言ったんだが…
19名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 17:06:24 ID:gg+W3Ulx
日銀は日本の国富をFRBの株主である国際金融資本に提供するのが仕事だから仕方がない。
日銀を解体して政府が日本銀行券を発行すれば良い。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 17:23:01 ID:aMnJn693
>>8
低脳マスゴミは、それが日銀の独立性だと勘違いしてるからな。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 17:27:03 ID:JDsRXezX
菅は勘で発言している。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 18:38:12 ID:2JWuJQjG
まだインダケ論者は生存しているんだな。
信用創造メカニズムも理解できないくせに、金融政策語るなっつーの。
理解してたら、インダケなんて破綻しているの気づくと思うんだけどねえw
23名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 18:40:31 ID:Y71V5iti
>>22
馬鹿にもわかるように説明してくれ
24名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 18:45:08 ID:2JWuJQjG
>>23
マネーサプライを操作 → 景気回復

じゃなく

景気が回復(金を借りる奴がいる) → マネーサプライが増加

IS-LMモデルの基本で習うLM部分の因果関係は、実は逆ってこと。
つまり、マネーサプライは日銀の操作変数じゃないし、、当然
景気に影響を与えられるような実効性は無いと言うこと。
(影響与えるケースもあるんだが、少なくとも今の日本経済は無理)

あとは信用創造メカニズムを勉強してくれ。高校の政経の教科書にも
載っているくらいの話題だ。
25名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 18:46:52 ID:2JWuJQjG
>>24に補足だが、いわゆる現在の日本経済は、法廷準備率が上がっているのと
にたような状態になっているとも言える。

26名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 18:57:01 ID:14Wkl9/J
俺たちよりも遥かに詳しい人たちの声

● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)

 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」

● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」

(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
27名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:00:18 ID:Y71V5iti
>>24
もっと単純に考えたらだめなの?
減税分の資金を通貨膨張で補うみたいな
28名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:01:32 ID:2JWuJQjG
>>26
財政政策中心ばかり。当然だな。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:03:39 ID:Y71V5iti
>>28
金融政策ではないということか
30名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:03:59 ID:2JWuJQjG
>>27
それはそれで一つの考えだと思うが、それは金融政策じゃなくて、魔法のお金を
使った財政政策と捉えるべき。

まあ、それは財政規律を保てなくなる危険もあるんで、実際やるときは
社会的実験だね。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:08:50 ID:2JWuJQjG
>>30の補足だが、ケインズ経済学を正しく理解してればわかることだが、
魔法のお金の効果は一過性。永続的じゃない。だから、民間部門が
投資意欲、消費意欲が自立して高まる状態にならない限り、魔法のお金を
注入し続けなければいけなくなる。

もしマネーとハイパーインフレに強い関係があるとすれば、政策開始時は
マイルドなインフレが起こるが、景気が足下から回復してきたときに、
収拾が付かないほどのインフレが起こるかもしれない。それが怖い。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:18:29 ID:su4TaKBT
日銀包囲網強まる、政府演説で金融政策への「期待」相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000215-reu-bus_all

デフレ下で政府が金融政策への期待感を表明するのは
常とう手段とも言え、過去の経済演説でも、たびたび日銀への
「期待」や「要請」が示されている。一部で報道されたように
今回が決して異例のことではない。

おい、産経。バカにされてるぞ。竹中もさんざん言ってただろが。
33ぴょん♂♪:2010/01/29(金) 19:28:00 ID:7iCsnVaq BE:312448043-2BP(1029)
日銀による解釈
「適切かつ機動的な金融政策 = 出口戦略」
34名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:29:58 ID:su4TaKBT
>>26
下2人は財政政策だがバーナンキだけは違うな。
FRBは住宅ローン債券買取で、間接的に暴落しないよう買い支えてるに等しい。
吐き出せば暴落するから身動きとれないで出口政策どうしようって状態になってる。
35名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:37:14 ID:9CdYET28
アメリカのオバマまでもが「ドル安の方がいいよねー」みたいなこと言っちゃってるが、
個人的には、これは円の国際通貨化を進める、いい機会だと思う。

円建て取引への抵抗を減らして、投資を呼び込まないと。
36名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:40:49 ID:pN8ETIh+
消費性向と乗数効果の話で あーこれはやばそうかもと思ったけど
この件に関しては日銀が間違ってるんだよなぁ
37名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:53:02 ID:qm/sZBlF
政府と日銀が協力しないとどうにもならないな
38名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 20:05:20 ID:EYaqFI3b

『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/
若林 亜紀 (著)


『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』
http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/
北沢 栄 (著)


『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/
石井 紘基 (著)
39名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 20:06:26 ID:nZu3Y/YR
>>24
どっちかと言うとマネーサプライじゃなくて銀行貸出の事を言いたいんだろうけど、デフレの場合借り入れ主体である企業にキャッシュが貯まってるから日銀の長期資金の大量供給で実質金利を下げても貸出が短期的には増えない。
簡単に言えば日銀の負債であるマネタリーベースの量と質と期間の操作で実質金利を変化をしてマネーサプライを変化出来る
40名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 20:15:57 ID:+vn4shN6
表で言う事じゃないっしょ
41名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 20:17:24 ID:EYaqFI3b

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
42名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 20:44:30 ID:2JWuJQjG
>>39
基礎からやり直しなさいな
43名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 21:09:16 ID:417QpJW4
どうなろうと預貯金全てが政府債務になれば、
庶民はローンでマンションすら買えなくなりますよ。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 21:21:58 ID:dlV7WZf0
自分たちが難癖つけて選んだ日銀総裁。なんで文句言うんだ?
45名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 21:23:57 ID:nZu3Y/YR
>>42
反論出来ないだけだろ。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 21:38:23 ID:I1/yqBvJ
白川が良くやってるなんて言ってるやつバカじゃないか?ごく最近までデフレすら認めていなかったじゃないか
何もやりませんと宣言している白川がそんなに良くやっているか?批判が強まり始めてやっと動いたと思ったら
動いた距離がほんの少しでさらに批判を受けてビビってもう少し動いた、ってだけじゃないか。

しかも90円辺りになったらもう満足して追加政策無しだぜ?市場は明らかに追加政策を期待していたのにだ。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100127ddm008020009000c.html
47名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 23:00:11 ID:2JWuJQjG
>>45
教科書に書いてあることをここで解説する気はないよ。

教科書に書かれている変数を「それは違う」って、反論しようがないじゃんw
あるものを無いと言っている人に言う言葉は、教科書を読め。
48名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:18:39 ID:j0M1i3+U
>47
その教科書が現実に合ってなかったから、こんな事になってる訳で・・・・・。
経済論は個人単位での心理にまで踏み込めないから、突き詰めれば結局はオカルト風味になるしかないのが現状。

机上の空論と過去の経験則でしかないんだわ、物理や化学じゃあるまいし「教科書ぜったい主義」は恥ずかしいよ?
49名刺は切らしておりまして
>>48は頭が悪い奴だな。

教科書の基本だけで語ってるのが問題なの。

もうね。中途半端に勉強する奴は、勉強を否定するから困る。
そのわりに、教科書に書かれていることそのまんましか言えないんだけど。