【農産品】モヤシ生産者「困った」--種子の『緑豆』の9割頼る中国が干ばつや需要増で輸入価格高騰 [01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
値段が安く、栄養豊富な野菜として、家庭で愛用されてきたモヤシ。
安価で安定していることから、「物価の優等生」とも言われるが、
モヤシの種子「緑豆(りょくとう)」の輸入価格が2年前の倍近くに高騰し、
国内生産者の経営を圧迫している。スーパーなどへの卸価格は低く抑えられたままで、
東海地方の生産者からは「このままでは、廃業せざるをえない業者も出てくるだろう」
と悲痛な声も出ている。

モヤシ生産者の団体「全日本豆萌(まめもやし)工業組合連合会」(全萌連、東京)に
よると、モヤシは、緑豆を種子に、気温や湿度、光など生育環境を管理した工場で
栽培され、発芽から10日間程で出荷される。緑豆は9割が中国からの輸入に頼って
いるが、主産地の吉林省や内蒙古自治区は昨夏、干ばつに見舞われた。さらに、
トウモロコシなど高収入が見込める作物への転作が進んだうえ、中国やインド、
東南アジアで需要が増加していることから、価格が高騰している。

東海農政局によると、2006年の全国のモヤシの産出額は425億円で、
東海地方では、岐阜県が28億円で全国3位だった。

同県揖斐川町のモヤシ生産会社「アスナ」の薗田一成社長(52)は、「中国国内に
大規模なモヤシ工場ができるなど、緑豆の需要が急激に増えており、必要量を確保する
のに苦労している」と話す。2年前、1トン当たり14〜15万円だった緑豆の
輸入価格は、昨年は2倍近くに値上がりしているという。薗田社長は、「仕入れ値の
上昇分を卸値に上乗せすると、小売業者から取引を断られるおそれがある」と話し、
「何とか経費を切りつめ、採算ぎりぎりでやっているのが実情だ」と打ち明ける。

愛知県岡崎市の「黒部物産」の黒部登志男社長(58)は、「採算が取れるよう
企業努力を重ねているが、限界がある。高齢化も進み、廃業する中小生産者もある」
と話す。

こうした事態を受け、全萌連では昨年12月、生産者からモヤシを買い入れる
全国約510社のスーパーなど小売業者に、「緑豆の高騰に対する企業努力は
限界を超え、健全な経営が難しい状況になっている」と、苦境を訴える文書を送った。

しかし、スーパーなどでは、モヤシは安売りの目玉商品だけに、「アオキスーパー」
(本部・愛知県津島市)では「緑豆の輸入価格が上がっているのは聞いているが、
生産者からの買い取り価格を上げる予定はない」としている。

◎ソース
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/100126_1.htm

◎過去スレ
【食品】不況で安価なモヤシに人気 [09/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252591054/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:59:25 ID:X2bB76rc
普段から気をつけて中国産豆のモヤシは買わないようにしてますが何か?
3名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:00:23 ID:X2bB76rc
近所のスーパーではもやし特売9円だった
キチガイとしか言いようがない
4名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:03:15 ID:DspMyVe1
ニート、ワープア死亡フラグ
5名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:03:17 ID:zRYvYBgM
>>1
>しかし、スーパーなどでは、モヤシは安売りの目玉商品だけに、「アオキスーパー」
>(本部・愛知県津島市)では「緑豆の輸入価格が上がっているのは聞いているが、
>生産者からの買い取り価格を上げる予定はない」としている。

「生産者への圧力という企業努力をして価格を維持します!(キリッ)」ですね、わかります。
6名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:04:01 ID:inPatmXs
最近はタマゴも200円近く…
7名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:06:22 ID:ioj6gsnL
ていうか自給の道を模索しないと…
もやしって目玉かな。特売でなくても安い店で19円くらい
8名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:06:34 ID:JMQMDcEe
いつも思うが、種って日本じゃできねえの???
9名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:07:28 ID:ioj6gsnL
「全日本豆萌(まめもやし)工業組合連合会」
豆萌えキャラ投入
>>8安い中国産豆で作った物の方がやすくできて、売れるんだろう
10名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:07:29 ID:1rpTaXNd
国内業者は廃業、中国業者だけ生き残るいつもの流れか
どうしようもねえな
11やるっきゃ騎士φ ★:2010/01/26(火) 13:09:15 ID:???
かなり内容が重複している気がします…
【食品】「もやし」値上がりの可能性 原料高騰に生産者が悲鳴(J-CASTニュース)[10/01/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264042613/l50
12名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:09:51 ID:kvTTuzNN
萌豆萌(もえまめもやし)ブランドを立ち上げ、パッケージに萌えキャライラスト入れるだけであら不思議!
お値段10倍でもガンガン売れちゃう
13名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:11:17 ID:VpVVJjDv
もやしって栄養あるの?
14名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:16:23 ID:pwOvUf4m
>1トン当たり14〜15万円だった緑豆の輸入価格は、昨年は2倍近くに値上がりしているという

15万円/トンが倍の30万円/トンになっても0.3円/グラム。
モヤシ一袋って10グラムもあったら出来るんじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:18:55 ID:08EqRiKQ
> 全萌連

なんかカッコいい
16名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:20:03 ID:cOF25jFw
かいわれは大根のスプラウトだが
もやしって豆のスプラウトだったのか。
17名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:20:28 ID:nGLU9+Dt
2,3年まえからこんな事ばかり言って何の対策も取って無い。
一昨年みたいにその内また肥料も足りないていいだす。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:28:39 ID:xKYWtsxa
てか、もやしってなんでこんな安い値段で売ってきてたんだろ?って思う
流通コスト考えたら儲けでてるのが不思議、助成金でもついてんの?
19名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:29:42 ID:6TSIHtBY
生産者にとっては安く買い叩かれてたモヤシを値上げするチャンスだろ。
そして、緑豆が値下がりしても値下げしない。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:34:57 ID:rekjDNxs
一番ショックを受けているのはドケチ板住民
21名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:52:44 ID:/uSSg+Jr
もやしが萌えだとおもわなかった
22名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:02:24 ID:LpGWb0h1
緑豆がないなら大豆使えばいいだろ
緑豆芽より黄豆芽のほうが美味しいし
23名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:04:47 ID:RYgGEldb
チャイナリスク
24名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:12:32 ID:BktEnKMe
もやしだけハイパーインフレだな。
25名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:17:25 ID:KOND1hgE
>>1
ナヨナヨしてんなよ!
26名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:18:26 ID:cZeHAx4u
日本では種子を作れる農地がありませんからね
27名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:28:23 ID:xA8+8wJy
国産モヤシは1袋50円でも買うだろ
スーパーは調子に乗りすぎなんじゃね?
28名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:38:32 ID:gimB4k/3
緑豆 -> グリーンピース
29名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:04:46 ID:KOND1hgE
>>27
確かにヤり過ぎだと思う!
30名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:07:16 ID:zV175ZyL
種でも中国産は嫌だから、豆つきのアメリカ産を買ってる
一袋68〜78円で結構高い
31名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:14:55 ID:x4nlzN5L
ベトナムから買えよ
32名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:15:58 ID:I3z1L3OM
なんだと、もやしってそんな危ない食事だったのか
33名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:50:12 ID:7sZHkbwu
もやしが旱魃に影響されるなんて菜
34名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:51:41 ID:Ve5kMtl/
中国からの緑豆が入手できなくなったって、だいぶ前にも聞いたぞ。
足りない足りない詐欺じゃねーの?
35名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:53:10 ID:Ve5kMtl/
雪国もやしは、根切りしてあるというのがウリだったはず
なのに、根切りが出来てたのは極々初期だけで、
いまはもう諦めているように見える。
36名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:57:48 ID:UxxYpQHf
これだからデフレはこえーんだよ
一度価格が下がると、上げるのが大変
小売が無理やり抑えて、生産者廃業

いつもの流れだが、いい加減なんかしろよ糞政府
37名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 17:03:07 ID:HA1KJwaZ
足元見られてるだけ。日本人はすぐに騙せるからね。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 17:04:50 ID:naEG+WNq
>中国国内に大規模なモヤシ工場ができるなど

ふーんどこのイオ・・・商社がやってんだろうねぇ
39名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 17:09:54 ID:5mXzrz0J
モヤモヤシてやった
後悔はしていない
40名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 17:11:10 ID:KOND1hgE
生産者への政府による売価補償なんて政策は無理だしなぁ・・
デフレってほんとタチが悪い。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 17:11:20 ID:ErTbLSeD
国産もやしの種は全て中国産だったでござるの巻
42名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 17:14:32 ID:ErTbLSeD
>>36
デフレは財や用益の生産力が過剰であることから起こる現象
もっとデフレが進んで生産力の「伸び」が落ちないと自発的リフレーションはおこらない

平時では生産力の伸びが停滞するのは
1.全国で倒産が増えるとき
2.大企業が生産を控えたり生産への新規投資を控えるとき

この事態を経ないと、自発的にはインフレには向かわない

ハイエクの景気循環論の受け売りだから反論無用
43名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 20:52:29 ID:I3z1L3OM
>>38
うーん、商社じゃなくてイオ・・・商社だよなやっぱり
44名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 22:57:58 ID:I0Ba1wjS
ハイエクの景気循環論は良く存じてます。
しかし、一旦起業したら地べた這いずっても生き残りを図るもの
その自然淘汰には相当の時間を要するものです、これは、まだまだデフレは続きますね。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:06:27 ID:y00zEl/G
タイ産 黒豆 昔風 ほそもやし が うまい
46名刺は切らしておりまして
モヤシに頼るやつは素人
玄人はキャベツ、たまねぎを買う