【宝飾/消費】中国、ダイヤモンド輸入世界2位に--仏での中国人旅行者の買い物は国別首位に [01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国の宝飾用ダイヤモンドの輸入額が2009年に日本を抜き、米国に次いで
世界2位になった、と上海市の取引所が25日発表した。

日本など先進国の宝飾品市場が金融危機の影響で低迷する一方、中国は富裕層が増加、
高級品の購買意欲が高まっている。経済成長に伴って09年に初めて石炭の純輸入国に
なるなど、中国は鉱物資源の輸入が急増しており、国際価格にも影響しそうだ。

上海ダイヤモンド取引所の発表によると、09年のダイヤモンドの輸入額は
6億9900万ドル(約631億円)と、前年比で3割増加した。

日本ジュエリー協会によると、日本の輸入額は09年1〜11月に554億7千万円と
前年同期比3割減で、通年で600億円を下回る見通し。08年の輸入額は首位が米国、
2位が日本、3位が中国だった。

また、ロイター通信によると、フランスでは09年に中国人旅行者が総額1億5500万
ユーロ(約2百億円)の買い物をし、旅行者の国別で首位だった。衣類や宝飾品、
化粧品の購入が多く、08年に首位だったロシアを抜いた。日本は3位で、9900万
ユーロだった。

●中国江蘇省泰州市の高級宝石展に登場した、
 230万元(約3千万円)のダイヤモンドをあしらった腕飾り
http://img.47news.jp/PN/201001/PN2010012501000942.-.-.CI0003.jpg

◎ソース
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012501000856.html

◎過去スレ
【宝飾】ダイヤモンド販売量、中国が日本を抜いて世界2位に [11/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257092088/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:13:02 ID:H9tpv/ot
中華人は基本的に実利的価値のあるものしか買わんからな
3名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:14:55 ID:RIryyJnu
デビアス社も安泰だなw
4名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:18:03 ID:eDY7dyFV
>>2
てことは、小粒じゃなくて大粒ダイヤモンドが売れるのかな?
5名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:21:10 ID:+7CdUCsm
中国人にダイヤモンド
6名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:23:49 ID:ytXChoOp
こういう順位にも国力の差が出てるんだなあ
7名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:24:15 ID:5IT1HEbi
>>2
ならダイヤモンドなんぞ買わんだろ、価値が砂上の楼閣の代表選手じゃん。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:26:45 ID:Uh0Z5E5i
>>7
投資用ダイヤは希少だよ。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:28:25 ID:oVH6EkYV
かつての日本人のようだ
10名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:28:45 ID:ny+cFy2E
ダイヤモンドなぞいらん
レアメタルの方が生活に直結している
11名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:30:05 ID:Uh0Z5E5i
日本人は資産としての価値のないアクセサリー用はたくさん買ったが
投資用ダイヤはほとんど買わなかったけど

中国人はやはり投資用ダイヤとかも買うんだろうな
12名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:31:13 ID:Uh0Z5E5i
>>10
ダイヤモンドの一番の利点は
莫大な価値を密かに持ち運べること
13名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:31:59 ID:uuj5+zDw
もうダイヤモンドなんて人工で作れるから価値なんてないだろ
14名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:32:01 ID:CKPyAdsR
高いから買うんだよ
高ければ高いほどいい
高価な物を購入できる自己顕示欲と自己満足を同時に満たせる
単なる成金物欲主義者
15名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:33:07 ID:Uh0Z5E5i
>>13
工業用しか人工的には造れないよ
16名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:33:51 ID:xyKeU+fv
>>12
100万円200万のものはクズだけど
17名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:35:18 ID:Uh0Z5E5i
>>16
投資用の最低水準 1カラットで3万ドル程度
2カラットだと12万ドルくらいする
18名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:48:44 ID:agIDnchp
デビアスに騙されている国民がまた1つw
何の価値もない炭素の塊に金を出す。
日本人は、CMにすっかり騙されて婚約指輪はダイヤモンドなんて刷り込み
されちゃってるからなー。中国人も同様か?
まあ、まだ暫くデビアス王国は安泰のようだな。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:53:41 ID:AWlt5h2m
グラムあたりの価値がもっとも高いのは、
ゴールドや紙幣よりもダイヤなんだよな。
いざという時、持って逃げらる。
不動産なんかスグ現金にならないし。



20名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:54:43 ID:Uh0Z5E5i
>>18
そこそこ需要に応えられるだけの供給がある宝石はダイヤくらいしかないんだよな。
その他の宝石は希産すぎて宝石屋が商売にならない。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:57:41 ID:5IT1HEbi
>>8
そりゃデビアスが流通コントロールしてるからであって、野放しにしたら
今現在どんな貴重な価値があると思われてるダイヤでもゴミになる、
それくらいダイヤは地球上にありふれた物質、炭素だし。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:01:17 ID:2O95TqtN
>>15
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/デビアスy
現在、宝飾品レベルでのダイヤモンドは人工的に合成可能である。
しかしこれが普及していないのは、供給サイドの圧力があるからだと言われている。
23名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:01:57 ID:Uh0Z5E5i
>>21
アクセサリー用と投資用を分けて考えた方が良いよ。
投資用ダイヤは本当に希少。一流宝石店でも店頭在庫なんてまず無いし。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:03:25 ID:5IT1HEbi
>>22
そう、技術上は何の問題もなくフローレンスDのでかいダイヤでも合成できる、
でもそれやっちゃったら困る人が沢山いるって事だね…資産価値があると
思って「希少」なダイヤをため込んだ人とか、売ってる人とか…
25名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:04:55 ID:5IT1HEbi
>>23
当たり前だよ、そのクラスのダイヤなんてがばがば取れてるけど、大半は燃やすか海洋投棄するかしてんだから。
26名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:05:43 ID:W2FmXa4g
デビアスの歴史は奴隷と犯罪の歴史ヽ(´ー`)ノ
27名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:09:06 ID:Uh0Z5E5i
>>24
費用を無視すれば論理的に合成することも不可能ではないというレベルでしかない。
>>25
デビアスが完全にコントロールしてるわけじゃないから
それはないって
28名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:12:55 ID:Uh0Z5E5i
>>24
それにたとえ合成できたとしても
天然物のエメラルド、ルビー、アレキの価値が下がったわけでもないだろ

29名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:13:23 ID:5IT1HEbi
>>27
ロシア、オーストラリアと年々産出量が膨大に増えてるのに、価格に大した変動がない現実を見て
良くそんなデマを信じてるなぁと理解に苦しむ、デマを信じさせてる側なら納得だけど。

純金でさえあれだけ価格が激しく変動するのに、ダイヤは常にほぼ一定なんだけど?


30名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:15:06 ID:TzZboRWn
ダイヤモンドなんて、ただの炭素の結晶 好きなだけ買ってくれ
31名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:16:02 ID:5IT1HEbi
>>28
もともとエメラルドにもルビーにも大した価値なんて無く、市場の言い値だからね、
そして数が少ないからこそその市場が成り立ってるという不思議な状態、
そもそもクラスと価格統制が行われてるダイヤと違って、エメラルドやルビーには
世界共通の「相場価格」すら存在しないしね。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:17:23 ID:MeuLgVXA
「ダイヤモンド(diamond)」と逝えば「デビアス(De Beers)」
「デビアス(De Beers)」と逝えば「ダイヤモンド(diamond)」
の独占企業である「デビアス(De Beers)」、乙・・・・・(´・ω・`)
33名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:17:59 ID:5IT1HEbi
>>31
書き忘れたけど、要するに相場なんて無いからいくらいくらで売れる、という保証が全くないのに
合成を大々的に売ろうとするビジネスマンもいないってこと、何より人工を大々的に売れば
確実に価格が暴落するし旨みが少ない。
今、真珠が正にそんな状態になってるよね、エメラルドもルビーも何もかもやればああなる。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:19:01 ID:Uh0Z5E5i
>>31
古代からエメラルドやルビーには権力の象徴としてものすごい価値があったよ
35名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:21:18 ID:5IT1HEbi
>>34
そりゃ古代の話でしょ、古代はガラスやアルミにも物凄く価値があったの知ってる?
要は、ダイヤなんてデビアスの統制が崩れるか、誰かが暴走して人造ダイヤを大々的に
売り出すなどしていつ価値が暴落するか知れた物じゃないって事、それが証拠に
ダイヤを投資対象にしたファンドなんてあるかい? 資産家はあんな物投資対象に
ならないことはみんな知ってる、純金、プラチナ、原油、穀物ですら投資対象なのに
ダイヤは絶対ならないだろ、その意味を考えてみ。
36名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:22:31 ID:Uh0Z5E5i
>>33
パライバやデマンは天然物と判別できないものを合成するのは無理だし
エメラルドやルビーも判別困難なものは合成できるけど判別不可能なものを
合成するのは今の技術では無理
37名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:24:59 ID:3ca4eo3C
ひゃー、すごいすごい!中国人すごいよー!このまま消費して世界経済を引っ張っていってね!
38名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:26:22 ID:5IT1HEbi
>>36
問題はね、天然と合成とが微妙なところで区別出来たとしても、宝飾品の場合
実用上全く違いが無ければそれは本物と同じ価値を持っちゃうことなんですよ
先にも書いたけど、真珠がまさにそう、人工物とあそこが違うここが違うとアピールしても
人工物でいいじゃん、殆ど組成も同じだし、って市場が判断してしまった。
エメラルドにしても硬度から何から全く違うわけではなく、単に人造物だと中に
不純物がないとか、そい言う見分け方をしてるわけで、買ってる人にはそんなこと
大した意味はない。

そもそも天然しかない時代は如何に中に不純物が少ないかが価値の一つの
目安だったのに、人造物が出来てからは、「天然は不純物が入ってるから
いいんです!」って主張を急に切り替えてもね…説得力無いでしょ。
39名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:28:42 ID:Uh0Z5E5i
>>38
>人工物とあそこが違うここが違うとアピールしても
>人工物でいいじゃん、殆ど組成も同じだし、って市場が判断してしまった。

アメリカ人は確かにその傾向はあるが
日本や中国では人口宝石の価値は認められていないし商売にもならない。
とくに中国人は天然物であることに日本人以上に拘る
40名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:29:55 ID:MeuLgVXA
天然の「ダイヤモンド(diamond)」って、「装飾品」としてのプレミアムってか、上げ底の
価値がかなり付いているわな。工業品としては人造ダイヤで十分なわけだし、装飾品のみたく
粒の大きさなんて関係無いわけだもんな。そこんところが工業品としても装飾品としても価値がある
溶かせば如何様にも加工できる金属「金、銀、白金」とは大きく違う点だわな。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:31:34 ID:5IT1HEbi
>>39
それはつまり投資対象になんてならないって事だよ、例えば純金が中国で価値があるが
アメリカでは無い、なんてことはないでしょ? 純金は日本でも中国でもアメリカでも
中東でも等しく価値があるから投資になるわけで。
中国人が自分の好みで勝手に買うのはそりゃご自由ですが、投資対象として
買ってるなら滑稽なだけですよ。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:32:46 ID:5IT1HEbi
>>40
むしろあれ、工業用としては人造ダイヤの方がずっと適切、天然は品質が安定しないので。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:33:20 ID:Uh0Z5E5i
>>39
アメリカでも天然物には中国や日本と同様に高い価値が認められているよ。
ただし日本や中国では人口宝石には全く価値が認められていないのに
アメリカでは一定の価値が認められているというだけの違い。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:33:59 ID:DKAKWrGD
一方日本人は、ガラスの偽物を買ってるし
45名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:36:07 ID:5IT1HEbi
>>43
ダイヤからずれたから戻すけど、ダイヤの価値は上にも書いた様に統制の賜物、
それが証拠に、相場が動かないし、ファンドの投資対象にもなってない、
それが全てですよ、統制されて生み出された幻想の価値なんていつ暴落するか
知れた物じゃない、例えば純金をため込んでる政府系ファンドや中央銀行や
政府は各国にありますが、ダイヤをため込んでる組織がどこにありますか?
それが全てですよ。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:37:16 ID:5IT1HEbi
>>45
大事なことなので二回言ってしまったw
3行目の「それが全てですよ」は削除して読んで下さい。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:38:52 ID:Uh0Z5E5i
>>45
需要が増えれば価値があがる可能性はあるよ
70年代のようにバブルになることもあり得る
48名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:39:46 ID:5IT1HEbi
>>47
自分に都合のいい未来を勝手に予想して議論するのは、詭弁と言います。
49名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:40:20 ID:J6Ewaqh2
可能性を言い出したらキリがないなw
まあでも現実は上の通りだわなー
50名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:42:31 ID:Uh0Z5E5i
まあダイヤだけではなく
中国人が大好きな翡翠も値上がりする可能性が高いな
51名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:46:05 ID:5IT1HEbi
>>50
で、その翡翠はどこの中央銀行が資産として貯め込んでますか?
少し経済をかじればわかるけど、宝飾品は資産価値なんて無いですよ、
投資するならレアメタルが常識です。
52名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:48:09 ID:Uh0Z5E5i
>>51
そもそも宝石は希産すぎて国家レベルの投資対象にはなり得ない
あなたの言い方だと美術品も無価値ということになる
53名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:48:54 ID:MeuLgVXA
>>44
装飾品ならば「スワロフスキー(Swarovski)」で十分のような気がする
54名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:51:13 ID:CU/MMuoT
宝飾品には資産としての価値はないのは事実だな。

特に翡翠は客観的な市場基準がない事で有名。
55名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:53:25 ID:5IT1HEbi
>>52
無論無価値です、この場合の無価値というのは投資としてと言う意味ですよ、
芸術品や美術品の「価値」はそう言うところには普通有りません。
バブルの頃、絵画は投資だとバカが買いあさりましたが、どうなったかくらいは
ご存じでしょ? あの頃、売りつけてた側はこうなることは十二分に知っていて、
高く売りつけ、安く買い戻したんですよ、あんなものは投資になりません。

希産過ぎてとはまたおバカなことを、例えばダイヤのどこが希産ですか?
56名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:54:22 ID:Uh0Z5E5i
>>53
それなら普通に本物の合成宝石で良いでしょ。本物でも安いんだし。
でも日本人は本物にも関わらず合成物が嫌いなんですよ。
ニセモノとしか思えない天然物を含浸処理した物を合成品より上位に見る日本人が多い。
57名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:57:29 ID:RoSq7kPF
これはバブル崩壊の序曲だろw
58名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:57:47 ID:Uh0Z5E5i
>>54
馬鹿高値のパライバにも客観的な市場基準はないよ。
基準がある宝石はダイヤくらいだろ。
59名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:00:00 ID:5IT1HEbi
>>56
何かもう色々と必死だな、って感じですけど、日本人が合成物が嫌いじゃないのは
人工真珠の売れ行きを見てもわかるでしょうに…というか、日本人は天然にある程度
こだわりはしますけど、殆どの人はその価値も見分け方もわからないので、一定の
クオリティを持った合成はこれでいいやと売れちゃうんですよ。

何度も書くけど、素人に見分けの付かない宝飾品の合成物は本物と同価値なんです。
60名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:01:39 ID:5IT1HEbi
>>58
市場基準がない物は投資対象にならない、これ経済の常識。
そして市場基準がないと言うことは、実際は価値がないか極めて
不安定なことに他ならない。

ダイヤに価値がある様に見えてるのは、デビアスの統制の賜物、
みんな言ってるしあんたも知ってるでしょ、そしてそんな統制は
いつ崩壊するかわからないので同じく投資対象にはならない、それだけのこと。
61名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:02:51 ID:Uh0Z5E5i
>>59
>一定のクオリティを持った合成はこれでいいやと売れちゃうんですよ。

一般的に合成物の方がクオリティは高いだろ?
62名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:04:00 ID:5IT1HEbi
>>61
それが一定のクオリティを持った合成って意味ですよ? いくら合成でも
プラスチックに色を塗った真珠が売れますか?
63名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:04:55 ID:Uh0Z5E5i
>>60
>デビアスの統制の賜物、みんな言ってるしあんたも知ってるでしょ
言ってる人がいるのは知ってるけど、統制があるかどうかは知らんよ
64名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:06:06 ID:5IT1HEbi
>>63
統制が無くてどうやって天然産出物の価格があれだけガチガチに
固定されるのかが知りたいわ、アンタどう思ってるんだw
65名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:06:57 ID:Uh0Z5E5i
>>62
ルビーもサファイアもクオリティの高い合成品は宝石としては売れない。
合成宝石として売れるのはわざと劣化されたもの。
66名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:10:42 ID:5IT1HEbi
>>65
あんたが宝石大好きなのはわかったし、自分が持ってる物が無価値っていわれて
腹立つのはわかるけど、現実を見つめろよ、都合の悪いことには一切レスがないし、
仕事があるんでいつまでもは付き合えないよ、明日の夜までスレが有れば別だけど。

1.ダイヤを資産として保管してる中央銀行がある?
2.ダイヤを投資対象にしたファンドがある?
3.希産だから国家レベルの投資にはならないといったけど、ダイヤは希産でも何でもないよ。
67名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:13:05 ID:Uh0Z5E5i
>>66
>あんたが宝石大好きなのはわかったし
宝石が好きだなんて一言も言ってないだろ?
そもそも宝石なんて持ってないしな。
68名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:15:24 ID:5IT1HEbi
>>67
相変わらずレスがないな、しかしここまで宝石の投資価値を無理矢理擁護しておいて
好きじゃないとか無理有るだろw この宝石大好きっ子が。
69名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:15:58 ID:2c9ZDrAN
ところでなんで女ってダイヤがあんなに好きなんだ。
俺的にサファイアとかルビーの方が好きなんだが。
70名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:17:16 ID:n3tpNzJ+
ダイアなんて所詮Cじゃん
人工的に作れない物こそが価値があるのに
71名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:19:38 ID:CU/MMuoT
>>69

マスコミに洗脳されやすいから。
歴史的にみれば、ルビーとサファイアの方が美術的価値が高かった時代のほうが長い。
稀少性から言ってもルビーとサファイヤの方が価値が高い。

ユダヤ人がダイヤ鉱山を買い込んで宣伝流しまくって大儲けしてるだけのこと
72名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 02:20:48 ID:3D+k6Kyh
永遠の輝き(笑)

ゴルゴを読んで真実に目覚めました
73名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 10:37:45 ID:Afx6y8Lu
>>70
ダイヤモンドには希少性を感じないなあ。
地球に存在する重金属が、大昔の超新星爆発由来と知ってから
金の価値が俺的には急上昇だわ
74名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 10:45:05 ID:1Y5TtUtA
>>73
炭素なんてごまんとあるからね、ダイヤなんぞに価値を見出す奴は確実に文系、
デビアスが商売上手なのは認める、ユダヤ陰謀論なんて下らないと思う俺でも
ゴミを高く売る能力には感服するよ。
75m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/01/26(火) 22:13:53 ID:3inAGBvY
中国人がダイヤモンドなんて買うのか。
ダイヤモンドなんてシンジケートが無理矢理値段を付けているものだから
金と違って有事の際の資産になるとは思えないけどなあ。
76名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:28:22 ID:fei+CQDJ
>>75
上に散々書いたけど、その通りですよ
77名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:33:37 ID:426oZHvH
中国人は見栄っ張りらしいから、そこら辺を上手いこと刺激してるんじゃないだろうか
デジカメもコンデジじゃなくて見栄えのする一眼を好むらしい
78名刺は切らしておりまして
支那人はダイヤよりゴールドをたんまり買いこんでそう

金地金の値段が下落しだしたら支那バブル崩壊の前兆?