【労働環境】介護職員の平均月収、前年から9千円増加の23万1366円に--09年、厚労省調査 [01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
厚労省は25日、2009年4月に実施した介護報酬改定により、
全国の介護職員の平均月収が08年から9058円増え、
23万1366円になったとの調査結果を公表した。

改定では介護事業者への報酬を3%引き上げて月2万円の職員賃上げに
つなげることを目指したが、半額にも届かない結果となった。

厚労省は「報酬の使途は事業者次第で、施設の維持経費に回したケースも
少なくないため」とみている。(共同)

◎ソース
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2010012501000608/1.htm

◎関連スレ
【介護】東京都内の特養人ホーム、3割の施設で外国人ヘルパーや介護士が在籍--社協調査 [01/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263976819/

【雇用】求人あるのに就職難 期待の介護分野、ミスマッチで雇用進まず [09/12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262437235/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:53:33 ID:Gb31OVYW
人生初の…2Get!!
3名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:54:21 ID:Gb31OVYW
2Get…キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
うはwww感激www
さぁ〜って…仕事も切り上げたし…。
帰るとしますか( ̄ー ̄)bニヤリッ!!
4名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:54:29 ID:eTTjOWN3
運子と入浴と俳諧と奇声
5名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:55:09 ID:lh31c+Nc
>介護職員の平均月収

経営者などの役職持ってるやつを含めて計算してないか?

現場で働いているやつらは生活保護よりも低い月給だぞw
6名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:56:01 ID:eUGJ0NNp
施設長も含めてだろ
7名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:57:22 ID:f/fqR07d
手取り19〜20万くらいってことか?
8名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:59:14 ID:w/2gZIHt
NHKとかの100倍仕事大変そうなのにな
ほんと酷い世の中だよ・・
9名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:59:52 ID:YooLH2iH
看護士とか医者も含めてだろw
10名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:02:28 ID:ZIEHOUve
平均で手取り20万以下かw
11名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:06:07 ID:4J6/bDRD
平均でこれって……現場の手取りは12〜15万じゃないか……orz

12名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:10:15 ID:8WM2i14K
実際に大変な仕事してる奴に高給待遇しないと日本はどんどん衰退するぞ
看護がそれかはしらんが
13名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:11:43 ID:GCY3s9AI
>>12
肉体的にきついのと排泄物扱うんだけどこれは高給待遇になる?
14名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:13:16 ID:BuBrSm6E
施設の所長とゴルフに行った
すごいベンツに最新のゴルフセット
お前ら、搾取されてんだよw

それはそれとして、
生保なくして、その分で介護職の給料上げれば解決じゃないか
15名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:14:41 ID:w/2gZIHt
ヘルパーってなんで個人事業、もしくはヘルパー仲間で
起業しないの??絶対成功するだろ。
俺も介護ビジネスやろうかなあ・・
16名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:18:36 ID:8WM2i14K
>>13
なるんじゃね?基本、人の嫌がることほど高待遇じゃ無いとな
17名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:19:46 ID:06At3sy5
>>15
雨後のタケノコみたいに増えてる小さいところはほとんどそうだよ。
やってみな、すぐにめげるよ。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:20:29 ID:7PxGyUDs
これはない。せいぜい15万前後。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:24:18 ID:jJkgKdMh
>>13
 同じようなことをする看護師の平均給料はいくらだい?

 注射をうてる以外、なにかちがいあるのだろうか?
20名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:25:31 ID:06At3sy5
というかね、この調査は一体どこを調査してるのか不明。
俺も介護事業を立ち上げた口だが、こんな調査厚労省から来てない。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:25:50 ID:6LQcx7k/
確か去年の10月から1人2万ほど助成金もらえることになったんじゃない?
残りは事業主が猫糞ですか?

でも、これも2年間の期間限定だったよね〜W
22名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:26:30 ID:w/2gZIHt
>>20
儲かってんの?めげるってのはやりくりがかな?
搾取されないで糞尿に抵抗が無いなら
独立して稼げそうなもんだが
23名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:27:14 ID:06At3sy5
>>21
あれは補助金じゃない。交付金。
受け取ったらそのまま従業員に渡す。余ったら返金。事務に係る手数料は
その施設持ちな。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:27:51 ID:roBkXpyc
実際現代の小作制度だからなあ
25名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:31:36 ID:4ZRAsxzU
バリアフリー、特殊椅子、ベッド、風呂、トイレの改造 その他よく薦めてくれるが
これも遠回りでのリベートかせぎか? 
26名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:32:22 ID:06At3sy5
>>22
ヒント:女の職場
あと「介護だし」って舐めかかってくる求人者も多い。多すぎる。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:33:37 ID:6LQcx7k/
今流行り有期実践型雇用の月10万×6ヶ月=60万円で給与を賄えるW
月15万で雇用したら 事業主負担は6万チョイチョイで奴隷を雇える!
人権費カットして右派右派ですぞ
ポイントは6ヶ月以上雇用しないことだお よくを出しすぎてマックス
210万もらわんことだ。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:33:50 ID:lh31c+Nc
>>23
一定の基準(けっこう高めの基準)を満たした事業所だけに報酬がすこ〜し増える
その増えた分が人件費に使われたら平均で2万円ほど給料が上がると言われていた…

しかし受け取ったらそのまま従業員に渡すと言う制約がないので、事業主が懐に入れるケースが多い
29名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:34:11 ID:dCX3Tfa3
職歴がアウアウな40代の奥さんが始めるのにはいい職だと思うよ。
今はスーパーのレジでもなかなかパート募集見つからんからなあ
30名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:36:11 ID:wfnLBWnD
っていうか高いだろ
まあ30万は払うべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公務員の給料をアメリカ並にしろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:36:50 ID:+mzzK4/J
手取りで23万。4年目。微妙。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:38:07 ID:/tV3pLdd
社会保険料も上がってんのに9000円ぽっちw
まったく意味無し!
33名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:39:37 ID:Gz/xbWeX
平均年収276万かよw
あくまで平均だから底辺は200万以下か。
典型的な働いたら負け業種www
公務員の平均は700万ぐらいだっけか。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:40:58 ID:m2qlSuiD
増加させるケタが違うよ。
分かってるのか? バカ妻!
9”千”じゃ無くて 9”万”

なにが魅力ある仕事だ?!
ウソ吐くな!



35名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:42:33 ID:QDqsWLXD
23万1366円だと手取りで16〜17万円ぐらいか
36名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:42:41 ID:s+SulTF7
これから年々介護保険料は値上げなのかな
40歳から負担するんだっけ
37名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:43:19 ID:6LQcx7k/
やりがいだけじゃ生活できへん

ある程度金がないと結婚もできへんで〜
38名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:45:56 ID:ExXVQBvC
熊本じゃ介護助手、手取10万切るぞ
39名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:48:36 ID:KVeUlBBf
>>36
>これから年々介護保険料は値上げなのかな
そのとおり。
今年は、選挙が近いので、積立金で値上げを抑えるかもしれないが、
長期的には、どんどん上がる。
>40歳から負担するんだっけ
40〜64歳が第2号被保険者。
(国保や健康保険の保険料に合わせて、徴収される。)
65歳〜が第1号被保険者。
(国保や健康保険の保険料は介護分が無くなるので、下がるが、
介護保険第1号被保険者保険料が、別途、年金から天引きされる。)
40名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:48:57 ID:Hf60EaYl
これ現場の人間の給料とはかけ離れているな
23万も本当にもらえりゃ苦労せんわ
41名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:49:27 ID:CwQ5MVGU
安いな、政府推薦の仕事なんだからもっと給料上げろよ
42名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:53:33 ID:+mzzK4/J
まじで今月23いったぞ。
夜勤6回だけどな\(^o^)/
43名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:57:51 ID:cMNPC7og
俺の友人、老人の介護やってるけど、ほとんど休日なしで夜勤入りまくりでそれでも額面15万だと。
横浜だぞ。地方都市じゃないぞ。
>>1はなんかの間違いだろ。
そんなに貰えるわけない。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:59:51 ID:3OENTl8N
平均マジック炸裂だな
45名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:03:23 ID:Zm7T9OYV
23万1366円って経営者や理事長なんかも入れての数字だろ
そんなに貰ってるのか?
46名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:06:14 ID:Hf60EaYl
でも仮に23万もらえたとしてもボーナスも無いから結婚とか将来的な面では厳しいな
腰を壊して辞めざるを得ない可能性も高いし大変な仕事だ
47名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:25:51 ID:np9EwWO7
正直、現場の人間には月収100万やっても十分なくらいだ
上のどこかにも出てるけど、犬HKの怠惰で浅ましい連中と報酬真逆になればいいよ
48名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:26:13 ID:hqjL1S66
NHKの報道だと19万だったぞ
49名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:27:40 ID:IQ1H8fTN
なんで中央値じゃなく平均をだすの
50名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:29:45 ID:lh31c+Nc
一度でいいから現場の平均を見てみたい

今ハローワークで調べてみたら、現場で働く人は平均で14万前後、低いところでは11万なんて所もあったよ。
(雇用保険や年金加入の有無は調べてない)
51名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:31:51 ID:KVeUlBBf
>>46
>腰を壊して辞めざるを得ない可能性も高いし
そうなんだよね。
腰を壊したら、治る可能性はない。
定年まで続けられる仕事ではない。
52m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/01/25(月) 19:31:59 ID:j/2qVhg3
手取りじゃ20万以下じゃんw
これで平均って事は、末端レベルの月の手取額が恐ろしすぎるぞ。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:34:54 ID:KVeUlBBf
介護施設の民営化を推進したのは、菅厚生大臣(当時)が事務次官に
登用したヤツだ。(後に、収賄で有罪)
利潤を追求する仕事ではないのだから、民営化は間違いだった。
54名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:37:02 ID:Sn/9wilt
>>46>>51
労災はもらえないの?

なんでボーナス無し???
55名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:38:15 ID:+mzzK4/J
末端だけど手取り23はいってるぞ。
夜勤次第ってのもあるし
腰の不安はあるけど
休日月13はあるからそんな心配はしてない。
56名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:39:17 ID:7ZuuOuv/
>事業者への報酬を3%引き上げて月2万円の職員賃上げにつなげることを目指したが
>施設の維持経費に回したケースも少なくないため

派遣屋もびっくりのちょろまかしだなw
57名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:51:13 ID:BgT4+pCO
労力に対する対価が少ない
58名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:54:17 ID:6dR70vke
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
59名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:02:34 ID:Uhd2fyJW
>>55
こう待遇だな〜。

俺ニチ○だけど全然上がってねーよ。
月9日しか休みねーし。
60名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:25:11 ID:diE9lpO6
役員・上級介護員の月収が上がりすぎて増加したとみた!!
一般ヘルパーは相変わらず20万以下ですが・・・
61名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:45:36 ID:0tRf1gZA
> 厚労省は25日、2009年4月に実施した介護報酬改定により、
> 全国の介護職員の平均月収が08年から9058円増え、
> 23万1366円になったとの調査結果を公表した。

厚労省さんよ、どういう調査か詳しく。
62名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:50:48 ID:+mzzK4/J
>59

就職時の条件は重要
休日関連は資料請求するくらいの勢いでいい。

>54

労災も茄子もあるよね。
結婚すれば50は茄子込みで上がる。
俺喪だからそんなんしらんが。
63名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:55:31 ID:Yier5CyS
いくら需要あるといっても
所詮頭使わない単純労働だからね。
公務員より安いのは当然。
64名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:02:54 ID:+mzzK4/J
>>63

  介護で準公務員ですが何か?
  年号棒等級おいしいです(*´ェ`*)

  昇給が楽しみ。

  
  
65名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:10:28 ID:I/EMnugs
> 23万1366円になったとの調査結果を公表した

ボーナスの有無
平均年齢

不明の数値??
66名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:13:19 ID:RUp6LDQU
仕事を合理化して、公務員を介護にまわせばOK!
67名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:55:56 ID:GUs+ztr2
俺よりいいな
68名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:33:10 ID:2l+T7MDi
これ自民の政策
月々6万増やすと掲げた自称弱者のための民主党は中小企業減税と同じく完全にスルーした

一方で日教組予算はがっちり増額決定
69名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:34:48 ID:VyiuY9Do
>>64
都道府県立の病院勤務?
70名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:36:45 ID:OXZm8NHH
特養で働いてたけど24万じゃやりたいと思わないよ
月50万出せとは言わないけど
3Kで訴訟リスクがあり扱っているモノが人間なんだから
それ相応の給料出せよって感じ
手取り30万+ボーナス50万×2くらいじゃないと俺にはとてもできない
おれみたいに食っていく手段で介護やってるやつはどんどんやめてったな
結局善意の塊みたいなお人よしの犠牲の上に成り立つ商売なんだろうな
あ、今は転職して年収250万あがりました
今のとこがいいんじゃないよ
おれが勤めていた頃介護は年収200万しかなかっただけ
とにかく人の善意につけこんだ最低の仕事という印象しかない
71名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:41:53 ID:ZIEHOUve
介護ビジネスに飛びついた連中ってのが酷すぎる
派遣屋とかばっかりじゃねーか・・
72名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:46:52 ID:Xjbge+yx
>>65
何の意味もねえな、このニュースw
73名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:53:21 ID:OXZm8NHH
あんまし明るみ出ないけどさ
虐待はどこでもあるよ

相手認知症で虐待されたことすらわかってないしね
虐待っていっても家族がわかるようなきついやつじゃなくてね
おれはそういうの見てて自分もイラってきたときにやってしまいそうになって
早く辞めないとっつー意識が高まった

みんな自分の親とか親戚を特養に入れるのだけはやめたほうがいい
程度を無視すれば虐待のない施設なんてないからね
大変でも訪問介護利用して自宅で見たほうがいいよ
74@55:2010/01/25(月) 22:59:06 ID:+mzzK4/J
>>69

 すごいね貴方。
 就活てか嗅覚あればおいしい職場もあるのにねぇ。

 情報は大事なのですよ。 
75名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:22:20 ID:2vduXXeT
>>71
ビジネスなんて言えたものかよ
税金にかぶり付いてるだけで、
自己負担なら需要はほとんどないのだから。
76名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 05:51:57 ID:jdI39GLC
あれぇ??と言うか・・・うーん・・・231366円?NHKでは確か19万ちょいと言う数字だったが。
9000円UPとか言うのは同じ。NHKは当然このデータを参考にしてるから記事として成立した
から報道してる訳で。どうしてこういう違いが出る?
77名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:10:37 ID:nFvXEMKX
こういう情報って操作されてるから。いつもだめなんだよな。
5モデルケースぐらいで、公開すりゃいいじゃん。
はるかにぐずぐずの給与だから。まず、男だと ま・と・も な家庭は
もてない。一生共稼ぎだね。
78名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:15:24 ID:rbmVo7nV
平均23ってタクシー業界より酷くないかw
79名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:00:36 ID:Cwa/hwIx
平均23って、絶対役員も入ってるわ。
それか、ボーナス込みか。

現場を見る限り20行くか行かないかだよ。
80名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:03:01 ID:q5Y05xp4
うち、来年度から事務方で1万ちょっと、現場で2〜3万下がるって内示が出たよ
地方だから辞めたら介護職でも採用ないし、事務方だから無職確定だよ(泣)
81名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 17:04:27 ID:vwHnmxPs
需要は必ずあがるんだし、もっとあげてもいいと思う。
今の人手不足は内容と収入とのギャップが激しすぎるからだと誰でも知ってるはずなのに、

国も企業もなんもいわない・・・ てか、人手不足しかいわない。
何を考えているのか、一般人は理解できない。

将来を見据えたら、必ず必要になる介護なんだけどね・・・
と、非正規雇用者な底辺な俺が言ってみるテスト
82名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 18:13:07 ID:Cwa/hwIx
大体、老人は金持ってねーし、
そのくせ24時間面倒見なきゃ行けねーしで
無理のあるビジネスモデルなんだけどね。

今は、末端の労働者にしわ寄せが行ってるけど
普通なら、そのうちなり手がなくなり強い売り手市場になって
入居者にしわ寄せが行くはずだが、
新規参入者が多いため買い手市場から脱出できない。

これも、派遣労働と同じく一気に市場が崩壊して
会語尾にネスが危機に瀕すると思うよ。
83名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:37:45 ID:NNenG6CQ
だからな9割は公金で賄ってる公的福祉事業でビジネスじゃねーから。
84名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 02:22:35 ID:8VcF/v/7
本来ビジネス、利潤を追求する事業じゃないのに
誰でもっていって良いレベルで参入させてるんだから
そりゃ矛盾や問題点は後を絶たないだろう。
85名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:06:33 ID:TB2tu7vH
病院も公金入るけど参入障壁高いからな。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:16:13 ID:xIS2ltE5
まあ北海道じゃ手取り15万以下が普通だな、あくまで正規の場合
派遣の場合はフルタイム働いても10万切ってる
これ、マジな話
87名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:02:06 ID:/YcbPoim
【政治】 橋下知事 「失業率最悪…働く側が、仕事をえり好みしすぎなんじゃないか」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264776084/

【調査】 "ニートになる原因は?" 5割超が「不況」と回答…就職しない理由は「求人ない」「自分にあった仕事ない」が4割★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264773062/
88名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:09:40 ID:1fa2e/zK
介護は海外で受ける時代になるかも知れない。
89名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:18:08 ID:e2CgggqQ
自分の友人は41歳で管理職だけど手取り14万円だったぞ
90名刺は切らしておりまして


        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   厚生労働省を撲滅させよう!
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /