【地域経済】零細小売りの象徴、各地のシャッター商店街に試練のデフレ [01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
195名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:53:44 ID:2TA/uC8h
収入がないのだから使わないことだ
新しいものをどんどん買うのではなくメンテナンスして長く使うことが利益につながる
196名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:58:45 ID:0HUrrhsI
そのシャッター街から未だに路線価で固定資産税をぶんどってるんだぜ?
いいかげん税制改正しろよって思うわ。
197名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:46:52 ID:jkpITHTo
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img/12643121710001.jpg

サンプロ。

宗像「地検の捜査はダッチロールしてる」
宗像「もしも4億円に裏献金が入ってなかったらこの件は摘発するような話ではない」
宗像「西松事件は完全にでっちあげだった。検察の負けだ」
宗像「私は水谷建設会長の弁護人だったが、福島県知事に献金したという証言は完全に捏造だった」

すげぇえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
198名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:22:15 ID:N73k9R+X
失敗をかたるより、成功事例にまなぶべきだろな。
香川の丸亀商店街、巣鴨の地蔵通り商店街、谷中の谷中銀座。鳥越のおかず横丁
199名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:25:06 ID:2TA/uC8h
今は金使っても収入は増えない
出費をおさえて景気がよくなったときに勝負することが大切だ
200名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:25:20 ID:m2wxrwhy
丸亀町が商店街活性化の成功モデルだということなど
高松市民は誰も認めていないという恐るべき事実。
201名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:22:19 ID:j88q3Wjk
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
202名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:23:40 ID:CDxldRGZ
つーかさ、丸亀町が成功例なのか?
あの有様でか…。
203名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:31:17 ID:CwxDiZTD
「元気が出るテレビ」に相談してみては?
204名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:54:56 ID:VM+zcL31
丸亀町は10年後どうなってるの?街づくりは継続が大事と思いますが?
205名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:35:44 ID:Uyr1wlOo
商店街で成功しているのは、心斎橋商店街だろ

考えられる点として

まず、商店街の中に大丸の入り口がある。百貨店へ行くのに商店街を通る点。


豊中の庄内とか、大阪の針中野とかもまずまず

共通しているのは、駅前広場が無く密集している。
バスも駅前には来ず歩いて駅に行かないとならない。

駅前を整備してバスを駅に向かい入れて、駅直結に大型店舗を作る

そんな事してたら商店街に人が流れる訳けないだろ

幼稚園の児童でもわかること

206名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:39:10 ID:VMXsCUaD
>>205
秋葉原がある
207名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:06:22 ID:VM+zcL31
交通ターミナルを一元化して失敗したのが浜松じゃない。
駅前に巨大バスセンターを造り、駅に隣接して遠鉄がデパートを造り、囲い
こんでしまった。街がきれいになったのは良いが街は寂れてしまった。
208名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 00:00:35 ID:0SkeX6uO
商店街自体大した雇用促進効果を持っていない以上は更地にでもした方がいくらかマシだ。

昔なら商店街に行かなければ物が買えなかったんだろうが、今は違う。
これは商店街の主な経済効果、つまり人間を集める機能事態が低下している。
工場の様に大量の雇用を生む機能はそもそも商店街には無いのだから集客効果が無ければ存在価値も無くなる。
209名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 00:31:23 ID:V/hLE5gj
>>207
こないだ浜松にいったが、まだ8時だというのに一通りが10年前、20年前とくらべて
格段にすくなくなっているのに驚いたわ。 
街あるくとブラジルっぽい連中やあやしげなヘルスのよびこみかけてくる中国人だか
韓国人ばかり。 なんであんな街になったんだ?
210名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 01:38:50 ID:BYRMiJoU
もう商店街をどうするかじゃなくて
商店街だったところをどう使うかという方面に行ったほうがよさそうな時期に来ているな。

俺は木を植えて広い遊歩道にすればいいと思う。
211名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:32:45 ID:xXUlVbeI
商店街の店って商売してないとこみたいなのしかない
賞味期限切れのを平気で置いてたり店の奥に引っ込んでて出てこないのやら・・・
付加価値をつけてる美容院や床屋、食べ物屋さんなんかは良い店いっぱいあるのに・・・
212名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:50:07 ID:65lO5QCS
★ゴルフコンペ、クルージング……懲りないJALは再生するか・・あきれたJALの海外支店
ダイヤモンド誌1月25日(月) 5時30分配信 / 経済 - 経済総合

「旧正月前の1月28日、ゴルフをしながら懇親会をやりましょう」。
日本航空(JAL)の法的整理方針が決まったのは1月8日。
その翌週、JAL台湾支店の王富民営業マネジャー名で取引先に出されたこのメールは、
月1回開催しているJALと現地の旅行代理店などが参加するゴルフコンペの案内状だ。

 費用は割り勘だが、プレー後の懇親会費用はJAL持ち。
さすがに取引先からは「正気なのか?」との声が上がっており、中止の可能性もあるという。

 台湾だけではない。フランス・パリ支店では1月15日、支店従業員や空港スタッフなど約100人を集め、
新年会としてセーヌ川クルージングパーティが会社経費で開催された。
213名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 15:17:39 ID:gD+vYv+N
空知支庁管内赤平市並に過疎ってきた此のスレ
214名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 03:58:04 ID:ZwDtCWBi
イオンショッピングセンターが出来て街が甦ったよ
ジャスコは日本を変えてくれた
頼もしいよ

http://movie.motionmanage.com/movie/b-point/personal/aeon_02/aeon_2007.wmv
イオン会社情報
http://movie.motionmanage.com/movie/B-point/bxtv/aeon_ir/aeon_82.wmv
イオン株式会社
このビデオを見れば分かるようにイオンは地域を大切にする会社です
215名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 04:41:09 ID:h+wNL/gi
退店で「FOR RENT」が目立つ原宿、青山
http://www.rbk.jp/pdf/RBKEYE94.pdf

「表参道ヒルズ」シャッター通り商店街
http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2009/02/post-f5b3.html

裏原宿が、シャッター通りの危機
http://blogs.yahoo.co.jp/qunjubow/47848022.html
216名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 05:43:00 ID:EEpj7nYb
>164
弱い方を徹底的に叩いて悦に入るのが2ちゃんだからねえ
217名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 07:42:19 ID:gLTzj+1x
郊外化は日本のみならず、多くの国で社会問題となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%8A%E5%A4%96%E5%8C%96

どこの国も同じ問題を抱えている。
大型店が悪い、政策が悪いとか低レベルな議論は止めにしよう。
218名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 08:44:42 ID:1eNjoE5k
不景気で車持てないから
駅に近い商店街なら大歓迎なんだけど…。
219名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:02:58 ID:wVGT8+fh
もう地方の商店街なんて消えているから関係ないでしょ。
99年を境に急激に衰退したように思うね。
220名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:17:34 ID:9HMwsJBu
>>217
んでも、郊外立地OK、イオンモールウェルカム
の政策やったのは日本だけ

この話をなぜかマスコミは一言も話さない
221名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:26:24 ID:9HMwsJBu
>>219
>99年を境に急激に衰退したように思うね。
正解、「まちづくり三法」が制定されたから
=「旧大店法廃止」「郊外立地の事実上の無規制」
の時代に突入

参考
ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0513.pdf
ISSUE BRIEF
まちづくり三法の見直し
―中心市街地の活性化に向けて―
国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 513 (FEB.22.2006)

正直、この法みた海外の都市計画研究者から
「日本は狂ったのか?」といわれたんだが



222名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 13:34:50 ID:Geb2dX7c
>>220 海外に行った事はないの?
223名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:51:23 ID:kQ1L0ref
生き残るのは、地元食品スーパーとネット通販だけ
224名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:13:59 ID:nYlzZm6V
駅から遠い商店街はいらない
225名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:14:12 ID:FayZCLlp
再開発プランでも公募したら?
採用する側の度胸が問われるだろうけど。
226名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:22:13 ID:ZeK1Di1E
こないだ死にそうな文房具屋で1枚7円の封筒を6枚も買ってやったぜ
227名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:33:07 ID:sr8jdDEp
>高松市は20軒を対象に賃料の9割を負担する支援策を昨年10月から実施しているが

ジュース屋を起業して、店の前に自動販売機置いておくだけで
住居として住んだらお得じゃね?
仕事無いのかな。
228名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:47:45 ID:QMb+m9qS
事務屋が淘汰されて、工場労働者が淘汰されて、今は小売と流通の従事者が
社会から弾かれようとしている
田舎は公務員とナマポしか住まなくなるな・・・
229名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:49:05 ID:ToEfcZg9
>>228
そうすると、多くの人は具体的にどこに住むの?
230名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:53:44 ID:KRCT+DIW
とりあえず大阪か東京目指すんじゃない
231名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:59:33 ID:ToEfcZg9
>>230
そうすると東京と大阪に8000万人以上の人が住む事になるの?
232名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:47:47 ID:EzTnYmJ2
東京に集めて地震であぼんじゃないか。
自給率から考えて半分は死んでもらわないと。
233名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:23:52 ID:L/IO/aMH
>>222
んじゃ、そういう政策やった国、日本以外に挙げてみる
234名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 14:56:03 ID:0WjBy5fn
>商店街の80店舗のうち、空き店舗は30軒ほど。高松市は20軒を対象に
>賃料の9割を負担する支援策を昨年10月から実施している

「安く貸すくらいならシャッターのままでいい」

これが地主のスタンスだから結局何をやっても駄目。
235名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 15:14:25 ID:xskskipO
>>210
映画ロボコップで、アメリカの商店集落を再開発を目論む大企業が居て
大企業そのものが警察も運営していて、そこにアメリカなのに日本資本が
からんでて、ロボコップが空を飛んで都市破壊を阻止する


なーんて話があったが、これを日本国内で中国人にやられてる
ユダヤの顔をしたな

236名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:11:05 ID:1WOM1a/u
さっきNHKで買物難民の特集をしてたね。
日本では、全く逆の事をやってる。大学や公共施設を郊外の追い出してます。
地域づくりに理念が全くありません。それぞれの地域が自己主張してばかり
います。例えば、隣の街が街おこしの為にイオンを誘致。中心市街地を衰退
させています。

又、街づくりについても、概念がありません。駅前に高層ビルを建てて、オフィス
+商業施設を造る事しかありません。結局、テナントがつかず撤退てなります。
このような事を、ばかりやってると市街地はゴーストタウン、郊外は廃墟。
増えるのは買物難民ばかり。誰も住めない一世代都市ばかり造ってるみたい
なので、地域崩壊のシグナルです。
237名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:16:23 ID:CsnnNd9Z

自滅する 土建地方主権!
238名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:17:05 ID:rAhE4j+c
>>1
「この店でなければ買えない」という商店の集まりでもない限り無駄。

片手間で商売やっている商店街と
商売のことを研究しまくっている企業とではどっちが勝つか決まりきっている。
239名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:20:35 ID:Rzz+xFtj
>>238
馬鹿だなあ
商店街が衰退したから片手間でやってるような店だけが残っただけだ
SC相手に真面目に競争したところは倒産したのだよ
240名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:22:23 ID:CsnnNd9Z

外様依存 自滅する土建地方主権!
241名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:23:15 ID:CsnnNd9Z

外様も撤退続くし もう死滅やな地方主権!
242名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 10:40:56 ID:I9GZatKd
>>238
専業農家と第二種兼業農家、
農産物の自由化で生き残ったのは
後者だったりする
243名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 10:57:24 ID:G8ZZ4sCz
俺の地域なんか、商店街からSCへ出店するも、そのSCが倒産する始末。
244名刺は切らしておりまして
>>238
SCはもう駄目だ。飽きられてる。
テナントがぼろぼろ抜け出して屋内型ゴーストタウンになる店舗が続出するよ