【電気機器】キヤノン、OEMプリンタ不振でHPとの関係見直し論が再浮上 [01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「米ヒューレット・パッカード(HP)向けプリンタの販売不振が、連結業績の
収益性悪化を招いた最大の要因だ」と、キヤノン幹部は苦渋の表情を浮かべる。

キヤノンは2009年12月期決算で、売上高3兆2000億円(前期比22%減)、営業利益
1900億円(同61%減)と、2期連続の減収減益となる。とりわけ、HPにOEM
(相手先ブランドによる生産)供給しているレーザープリンタの販売不振が著しい。
推定では、HP向けレーザープリンタの売上高は前期比約27%減の約6800億円まで
落ち込む見込みだ。加えて、在庫管理の不徹底が響き、収益性低下に歯止めが
かからない。OEM取引にはありがちな問題ではあるが、HPから精緻な販売情報を
入手することができずに、キヤノン側が多くの在庫を抱えてしまった。

かねて、キヤノン経営陣のあいだでは、販売施策を講じる余地が少ない、HP向け
OEM製品の低収益性を問題視する声が上がっていた。それでも、連結売上高の
2割超を占める売り上げ規模を犠牲にしてまで、両社の関係性を見直す決断が下される
ことはなかった。むしろ、昨年9月に、高機能複合機における提携を結び、関係強化を
図った経緯がある。

ところが、今回の“失態”は両社の関係性を冷え込ませるには十分だった。世界的な
法人需要の落ち込みによる販売不振のみならず、本来はキヤノンが得意としてきた
在庫管理の不備まで露呈してしまったからだ。

5月には、利益追求志向の強い御手洗冨士夫・キヤノン会長が日本経済団体連合会
会長の職を解かれ、経営の“最前線”へ本格復帰する見込みだ。この体たらくが続く
ようでは、関係見直し論が再浮上する可能性もある。

(週刊ダイヤモンド)

◎キヤノン [コード/7751] http://canon.jp/

◎ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100119-00000000-diamond-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:58:47 ID:kB9L11yR
なんだ自社生産じゃないのか?
3名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:04:32 ID:1vXsX99b
インクヘッド一体型が良いんだけどな
4名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:14:50 ID:eZEAnhyy
エプソンがアップを始めました
5名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:17:09 ID:VESYxZwG
HPってホームページの略だとばかり思っていたよ(´・ω・`)
6名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:18:32 ID:nu47L3uR
ゼロックスに替えればいいじゃん。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:22:30 ID:asiTS0Ck
>HP向けレーザープリンタ
は、キヤノン。
インクジェットは独自?
8名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:33:00 ID:iAoNo1Cp
本体を安くしてインクでもうけるhp。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:35:23 ID:6pnNPrmO
>>1
>会長の職を解かれ、経営の“最前線”へ本格復帰する見込みだ。この体たらくが続く
           _____
 +       / ⌒     ⌒ \    +
    +   / /・\  /・\ \ +
  キタ━━━| ::::::⌒(_人 _)⌒:::::: |━━━━!!!!
        |     モェェェイ      |  
    +   \     \_|    /   +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
   ─┐|| ┌─┐  l ─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          日   フ 口  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   (__    .六   ↑ .田  /| ノ \ ノ L_い o o
10名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:37:55 ID:kIVnQ1JX
インクたか杉〜!
11名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:56:53 ID:wSurHsIm
長浜キャノンどうするのよ・・・
12名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 01:05:14 ID:GXdz0fIS
HPとレックスマークのエントリーモデルは、インク買うより本体買った方が
安いんだよな。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 01:07:13 ID:n1zU238v
OEMってイオン独自ブランドと同じで自分の首を絞めてるんだよね
14名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 01:10:51 ID:2CrEEpX0
レーザープリンタってちゃんと書いてあるのに読めない奴が
こんなにいるんだね
15名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 01:23:46 ID:KGKpU3in
hpは、メガ粒子プリンタを開発中です。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 01:27:53 ID:5+dVWk5J
レーザーはやっぱりブラザー
17名刺は切らしておりまして
インクじゃなくてトナーな。
高いことにかわりはないが。