【話題/世相】大学入試シーズン本格化、不況反映し「地元」「資格」志向高まる--難関私大は受験者減 [01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
今週末の大学入試センター試験を皮切りに、大学入試シーズンが本格化する。
大手予備校による受験生の志望動向の分析では、首都圏の大学を目指す
「上京志向」や「難関大志向」が薄れ、近いエリアから進学先を選ぶ
「地元志向」が目立つという。人気が下がっていた教育学部の志望者が増えるなど
「資格志向」も強まっており、関係者は「不況時の典型的な傾向」とみている。

今シーズンの18歳人口は9年ぶりに増加し、代々木ゼミナールによると、
受験人口は約74万4千人で昨年より0.8%増える見通し。にもかかわらず、
代ゼミの昨年10月の模試で東京都内の国公立大学を志望する受験生は
前年比で96%、首都圏全体でも98%と前年割れした。大学別では東大が92%、
一橋大が95%と減少。一方、北関東や東北、北陸甲信では103〜106%と
増えている。

私立大でも早稲田大が92%、慶応大が90%と難関大は人気を落とし、対照的に
専修大108%、東洋大106%など中堅クラスが上昇。また、河合塾が昨年11月に
行った模試では、私立大で地元の大学を志望する受験生は103%、地元以外は
95%となり、地元志向が明確に表れた。

代ゼミの坂口幸世入試情報センター本部長は「上京や難関大への挑戦という冒険を
しても将来の確実な保証がない、という心理が働いているのでは」と話す。

国公立大の学部では、仕事のきつさなどで近年は人気が下降していた教育系が
代ゼミで104%、河合塾で107%と上昇。看護系も代ゼミの統計で117%と
相変わらず高い。

河合塾では「地元で就職できる安定感のある職種が支持されている」と分析。
不況下で、「地元」と「資格」への期待が、仕事の不安にまさっているようだ。

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100110/edc1001101917000-n1.htm

◎関連スレ
【各種学校】大卒者の専門学校入りが急増--就活で就職浪人より「新卒が有利」で [01/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262966038/

【資格/検定】不況や就職難反映? 検定試験の受験者増加--日商簿記は対前年比10.9%増 [12/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261623013/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:46:15 ID:iJfQ5C1v
 
3名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:48:32 ID:COtAOTZb
なるほどな。
景気がが悪くなると都会よりも地元になるな。
まあいいことだと思う。
4名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:48:47 ID:TQTM6ysG
金だして予備校行って解法教えてもらえる子供が勝つ
5名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:49:52 ID:klkJZzPL
むかしは政経から二文まで受験する早稲田マニアがいたものだが、今はどうなんだろう
6名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:50:10 ID:gbu628oB
卒業しても就職できるかどうかは景気次第という現実。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:50:12 ID:CYa9SkTh
地元で頑張るのはいいことだが
また資格とか騒いでるのに不安を感じる。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:51:28 ID:GJcWKIaP
駅弁復権
9名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:55:41 ID:+tbFtVhP
ワープア養成学部

歯学部 法科大学院もよろすく。
10名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:57:26 ID:YcbFivtG
センター試験のために2週間頑張って勉強したな。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:57:38 ID:gr0sk2C+
後悔しそうだな
卒業時には景気が回復してるかもしれんよ
12名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:59:10 ID:Na/G0iRO
専修大とか東洋大とか逝っても就職先ねーよ
13名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:00:45 ID:COtAOTZb
トライ受験や記念受験が減って
確実に合格できる大学を狙うという傾向だろう。
受験料も今ではバカにならないもんな。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:01:39 ID:iWVJhRCE
文型すすむんなら難関私大に上京しないと、就職活動すらままならないだろ。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:03:00 ID:9Y062Xvp
ていうか大学行っても(ry
16名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:04:28 ID:+5zdDgNa
>>1
ようわからんなあ
これ
>代ゼミの坂口幸世入試情報センター本部長は「上京や難関大への挑戦という冒険を
>しても将来の確実な保証がない、という心理が働いているのでは」と話す
は、これ
>私立大でも早稲田大が92%、慶応大が90%と難関大は人気を落とし、対照的に
>専修大108%、東洋大106%など中堅クラスが上昇
の説明になり得てないし

つまり、金がもったいないから記念受験する奴がいなくなったということでFA
17名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:05:24 ID:eOY9ts4A
資格っても、景気がよくなればまだ仕事も選べるんだろうけど。
学生も地元志向で安定した収入となるとやっぱり公務員一択という頭のやつが多そうだな。
理系はインフラ系とかが安牌かなぁ?いずれにしても地方は地方で難しいよな。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:12:19 ID:vxLaMobd
>代ゼミの坂口幸世入試情報センター本部長は「上京や難関大への挑戦という冒険を
>しても将来の確実な保証がない、という心理が働いているのでは」と話す。

この不景気じゃ、ある程度は仕方ないにしても
なんつーか消極的だよなぁ…
19名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:12:50 ID:+5CXVlAa
>>13
うん
東大も減ってるし、記念受験が無くなったんだろう
20名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:13:39 ID:pVZdvL8g
>専修大108%、東洋大106%など中堅クラスが上昇
なに?そこって中堅クラスなのか?
21名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:15:00 ID:hWiTwMBS
難関大学には日本の税金を使って呼んだ中国人・韓国人・その他の
国の留学生だらけになるって事ですね。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:17:52 ID:GNRObJyp
FRBがドル紙幣を乱発したことが
すべての悪の根源になっているわけです。
FRBがドル紙幣を乱発したのは、アメリカの工業力、もっと平たくいえば
アメリカの社会の力が落ちたからです。
それを当面ごまかすために
FRBは紙幣輪転機を回し続けた。
23名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:22:26 ID:j4JniShA
記念受験する金が無いだけだろ

不景気
24名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:27:59 ID:6hSOKsQh
英紙Timesによる大学世界ランキング「2009 The Times Higher Education Supplement(THES)」

【人文科学/Arts and Humanities】
東京(13) 京都(20) 早稲田(49) 慶應義塾(102) 大阪(144)

【社会科学/Social Sciences】
東京(16) 京都(29) 早稲田(65) 慶應義塾(91) 一橋(99) 大阪(113) 神戸(151)

【生命科学およびバイオ科学/Life Sciences and Biomedicine】
東京(7) 京都(13) 大阪(36) 東京工業(128) 慶應義塾(130) 名古屋(132)
早稲田(135) 神戸(150) 九州(151) 北海道(167) 東京理科(173) 千葉(200) 筑波(200)

【自然科学/Natural Sciences】
東京(8) 京都(10) 大阪(36) 東京工業(48) 東北(49) 名古屋(96)
九州(115) 北海道(136) 筑波(143) 早稲田(146) 東京理科(167)

【工学および情報技術/Engineering and Information Technology】
東京(6) 京都(16) 東京工業(19) 大阪(47) 東北(76) 名古屋(98)
早稲田(104) 筑波(154) 九州(176) 東京理科(182) 神戸(186) 慶應義塾(191)
25名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:28:46 ID:Gl/jwJZk
今年も工学部はぶっちぎで不人気学部なんだろ?
26名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:30:09 ID:ROcxPEux
でも景気が悪くなっても就職のしやすさは 都会>>>>地元
難関大>>>>駅弁
27名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:34:31 ID:C5E6EVAR
宇部フロンティア大学しか行けなかった俺の時代がついにやってきたぜ!!!

地元・宇部フロンティア大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大

エリート涙目wwwwwwwwww
28名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:34:44 ID:yl89T68w
大学は結婚のためにいくもの。
そのためには見栄えのする大学名でないと行く意味がない。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:39:18 ID:ROcxPEux
>>27
外国の大学の日本校か?
30名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:40:31 ID:C5E6EVAR
>>29
れっきとした日本の名門私立大学です。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:40:40 ID:+tMB+JOL
>>27
涙目で涙目言うな
32名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:41:53 ID:2srwszLO
東一早慶・京阪神以外の文系に行くくらいなら、駅弁工学部にでも行く方がいい。
33名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:42:06 ID:69ldGFAD
>>26
そもそも
地元で就職するから地元の大学へ行くのではないだろうか
34名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:42:21 ID:qMZ08TeO
>>26
駅弁国立は高望みせんかったら何気に就職ええんやで
早稲田や慶応は人気企業への就職多いが学生の数も多いねんで
35名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:43:05 ID:C5E6EVAR
>>31 何言ってるんですか?僕はこれからの時代の勝者なんですよ!

ガイアが!俺に!!囁けと!!言っている!!!!!!
36名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:43:10 ID:69ldGFAD
>>32
工学部は駄目
死んでも医学部へ行くべき
37名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:43:59 ID:+tMB+JOL
>>36
死んでも行けない奴が多いんだよ
38名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:43:57 ID:ROcxPEux
>>34
それは理系に限るだろ
39名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:45:15 ID:2srwszLO
>>36
まあ医学部に受かるだけの勉強をする気があるなら行けばいいと思うけどw
民間就職なら工学部が一番(駅弁クラスなら)
40名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:45:21 ID:fGGCkxXx
36歳ですが地方の医学部うけますw
41名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:46:01 ID:gmWBlPbs
>>40
応援はする。
42Ψ:2010/01/10(日) 20:46:29 ID:0vIPzEWz
地元に就職しても、地元の企業が生き残るかわからないのに
理系だと浪人してでも都会の大学に通った方が絶対にいい、地元で駅弁はフラグ立つぞw
43名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:47:15 ID:vxLaMobd
正直、地方国公立の文系は
就職活動しんどいだろ

学校のサポート体制もダメだろうし
44名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:47:29 ID:F0dfKGU3
日東駒専レベルの大学ならどの地方にもあるからな
45名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:48:54 ID:69ldGFAD
>>43
公務員試験組が多い
46名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:49:55 ID:5mG0dtCh
就職面で不利な地方の大学に進学する以上、
看護や教育系といった資格取得系で、就職面での不利をカバー、ってことですかね
47名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:51:13 ID:vxLaMobd
>>45
なるほど。
…受からなかったヤツはどうするんだろ?
48名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:52:09 ID:2srwszLO
駅弁文系(上位除く)は地元就職にはいいが、大手への就職は非常に厳しい
就活の情報が遅れがちだし、いちいち上京するのも面倒だし、そもそも大学のレベル自体(ry
49名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:53:51 ID:bBoGZUUB
受験料3.5万はぼったくりww
50名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:54:25 ID:69ldGFAD
>>47
県庁に入れれば勝ち組

そこを外れると
労基署や市役所や町役場、警察、警察事務、教師
となる
あとは、どうしてるのやら・・・
51名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:54:26 ID:ROcxPEux
>>47
とりあえず民間に行って空白期間作らないようにするしかないだろ。
最近は公務員だって空白にはうるさい。

国家公務員はそうでもないらしいが、給料の割にかなりの激務なんだそうだ。
52名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:56:24 ID:bXA/MEJj
東海地方の場合
文系:名大一択(人によっては愛知教育大やその他国立大教育学部もアリ)
理系:国立大に限る(医・薬は名古屋市立大でも可)
これ以外はカネの無駄
53名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:56:36 ID:GJcWKIaP
>>43
上京するカネと労力はやっぱり大変だけど
それでも、いざ就活となればそれなりに評価はしてくれるよ
54名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:58:58 ID:C5E6EVAR
>>52 山口地方の場合

何はともあれ宇部フロンティア大学は俺の通ってる大学だからこれが第一。
宇部フロンティア大学がだめなら県内のほかの大学。

そこすらいけない寂しい奴は関東や関西や福岡の大学に行くwwwwww
負け組み乙wwwwwwwwwwwwww
55名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:01:10 ID:GJcWKIaP
>>47
普通に所謂ブラックや中小に就職するよ。
地元の小売とかIT下請けとかはなんやかんや言って吸収してくれる。
まあ仕事内容や条件はアレだけど、地方にいくとあら不思議でそれが普通に感じる。
56名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:05:20 ID:6xosY1u4
今の時代に二流三流の私大文学部を目指している人間はある意味立派
57名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:07:51 ID:i7c8bbQD
>>21
もう10年前からそうなってるよ。留学生の質も年々レベルが下がっている。
58名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:09:21 ID:HgMIDBKg
少子化不況の時代に私立行く必要が無い。
地元の国立、公立で十分。
59名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:09:59 ID:3DpWargm
>>52
名古屋の南山大ってどうなの
東海地方の会社には就職有利って聞いたんだけど
60名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:16:10 ID:qdGLTbU3
このスレ、国立に受からない三流私大卒がたむろってる感があるなw
61名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:17:49 ID:T/UK0MNV
地方私立大学といえども地元での就職率は有名大と変わらんしな。
まあデカイ企業を狙わなければの話だが。
62名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:18:14 ID:bXA/MEJj
>>59
岐阜大や三重大と比べると、OBOGが多いから有利といえば有利
とはいえ、単純に序列化すると、上記国立と同じような土俵にいると思う
63名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:18:26 ID:lKvQlMzd
これでいい。地方の国公立は金が安いし、それなりに評価してもらえる。
地方の私立は金の無駄だが、大卒の資格は取れる。
64名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:20:33 ID:V3pAO60b
地方国立行くよりマーチの方がいいのに
地方国立は地元では評価高いけど、将来東京で就職するなら
あまりの評価の低さに愕然とするよ
65名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:29:33 ID:vxLaMobd
やっぱり地方国公立の文系は厳しそうだなぁ
頑張って5教科勉強して入ってブラック入社とか泣けるわ
66名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:31:47 ID:69ldGFAD
地方国立はほとんどセンター試験だから
広く薄く授業をまじめに受けてればまあ大丈夫ではないかと
67名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:34:11 ID:Gl/jwJZk
地方国公立に文系って少ないだろ・・・・
大抵、職業訓練学科ばかりだし
68名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:35:40 ID:ge1K2usM
>>62
文系メインの南山と理系メインの国立大じゃ単純に比較できない気がする

ってか南山出身で経済界の有力な人物ってピンとこないな・・・
女子アナは何人かいるけどw
69名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:36:06 ID:lnuT47wv
>>64

高卒の地方公務員が一流大卒の屑民間企業を超えて勝ち組になるようでは・・

現実を見ると幻想だとわかるぜ!
70名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:39:19 ID:fGGCkxXx
地方国立は名前をかえるべき
上から順に第一帝国大学とかつけてけばいい。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:44:14 ID:vxLaMobd
>>70
それは知らんけど
ゼロ免課程を抱える教育大学は
学芸大学に改称するべきだな
72名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:45:08 ID:GJcWKIaP
>>65
まあ、まあみんながみんな一流企業に行けるわけでもないからな
それはマーチとかでもおんなじで無いの?
それとも首都圏の有名私大は皆優良なところに行けるのかな

73名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:46:47 ID:/alMYozF
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_11m/
2010志望動向 ベネッセ駿台マーク模試11月
国立104 私立100
国立人文 97 私立人文100
国立語学100 私立語学93
国立法学103 私立法学100
国立経済103 私立経済98
国立社会 95 私立社会102
国立国際 98 私立国際105
国立教員108 私立教員109
国立生活104 私立生活103
国立芸術 96 私立芸術96
国立総合109 私立総合102
国立保健109 私立保健107
国立医学109 私立医学103
国立歯学 99 私立歯学90
国立薬学106 私立薬学92
国立理学105 私立理学102
国立工学100 私立工学100
国立農学105 私立農学110
74名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:47:21 ID:vxLaMobd
>>72
確かに。。。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:48:21 ID:Gl/jwJZk
マーチのフリーター率は異常
まあ文系ばかりだから想定の範囲内か
76名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:50:39 ID:69ldGFAD
マーチなら
運動部でレギュラーになればそこそこいい就職ができるのでは
77名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:50:57 ID:/alMYozF
秋田県の新設公立大学の 国際教養大学(1学年130名)
早稲田の下位学部より就職良いかも


主な就職先企業:
モルガン・スタンレー、三井住友銀行、伊藤忠(2)、丸紅、豊田通商、
全日空(2)、三菱重工、三菱マテリアル(3)、JT、キッコーマン、
DOWAホールディングス、オー・エス・ジー、エーザイ、明治製菓(4)、
旭化成(2)、住友電装、住友林業、三菱製紙、トヨタテクニカルデベロップメント、
ダイハツ工業、ECCO、日本サムスン、エプソン、シーアイ化成(2)、
日揮プランテック(3)、マリンフーズ、新東京インターナショナル、
サタケ、日立機材、阪急エクスプレス、三菱商事ロジスティクス、
NTTコミュニケーションズ、NTTデータジェトロニクス、富士ゼロックス、
エプソン、五洋電子(2)、TDKMCC、ディスコ、東京計器(2)、日本通運、
秋田朝日放送、秋田魁新報社、秋田銀行、岩手銀行、東北パイオニア、
カリモク秋田、アミタ、共同テレビジョン、ぶんか社、クラブツーリズム、
西日本汽船、日本貿易振興機構(JETRO)、東京歯科大学、横浜市、
秋田県、青年海外協力隊、屋久島ネイチャー企画フィールド、
赤十字社大阪支部など 
http://www.aiu.ac.jp/japanese/career/career04.html
78名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:52:20 ID:SrzEUHSC
>>28
大体同意だな
今は差別意識が高いから、それを避けるために大学に行く
それぐらいしか今は意味が無い
ならば一流大以外は無意味
79名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:55:58 ID:COtAOTZb
>>78
高卒だと就職がないから行くのでは?
だからFランでも意味はあるのかもよw
80名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:04:08 ID:GJcWKIaP
駅弁はどこも英語力が悲惨なのに
国際教養大は凄いな

81名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:05:16 ID:DIOWdGwR
>>77
応募企業でないことを祈る
82名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:10:56 ID:dX0Osbfx
今から15年ほど前は、理系(除く医・薬)の中では理学部がいちばん
難しかったんで、何も考えずに俺は理学部を選択したんだが、まさか
その後の不況で就職に苦しむとは・・・。
将来の職業を見据えながら、学部を選択することが大事ですね。
83名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:12:18 ID:Gl/jwJZk
マーチも女性一般職の実績は凄いよ
男は駄目だけど
84名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:13:32 ID:COtAOTZb
>>82
大学の役割が今では研究よりも就職予備校に成り下がったから
基礎科学より応用科学で資格を取った方が強いな。

85名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:14:48 ID:qV4NSKVG
>>84
公務員試験の専門学校の方が強いなw
86名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:14:57 ID:Cl2NypfM
>>77
いい傾向だな
そういう「卒業を難しくすることで質を確保する大学」が増えれば
日本は本当の意味で実力社会に近づくと思う
87名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:15:11 ID:OXkElEXo
女は薬学・看護進めよ。マジで結婚しやすいしブスならなおさらいけよ。
ただ学費がもろもろ私立だと300万以上かかるからお勧めしにくいけどな。
ちなみに俺の大学は初期450人から卒業で250人だったけどなwww
88名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:18:47 ID:gmWBlPbs
>>87
薬学部の怖いところは、その後の年収格差がすごすぎるところだと思う。
89名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:22:03 ID:VihLLqMK
地元の県立大が学費安くていいかと思ってたら、その県立大でも学費が高いと騒いでる連中多くてびっくり
90名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:26:33 ID:OXkElEXo
>>88
男はマジ悲惨だと思ってるよ。病院は薄給で募集もないし
ドラッグストアも頭打ちが早いし、調剤も薬価見直しでこの先下がるだろうし。
製薬だって私立じゃMRにしかなれない。
ただ何のとりえのない俺にとって、資格1個で食っていけるのは相当ありがたい。
ほかの理系学部行ってたら就職すら危うかったわ。
91名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:28:41 ID:ssKyy1t0
北海学園大学(ニトリ社長、大泉洋)
東北学院大学(積水ハウス社長、イオンモール社長、仙台銀行頭取)
南山大学(後藤邑子)
広島修道大学(フマキラー社長、福岡ダイエーホークス社長、広島工業大学理事長、福田衣里子、吉田拓郎)
松山大学(カネボウ社長、ダイハツ工業社長、東洋ゴム工業社長、ローソン社長、伊予銀行頭取)
西南学院大学(ゼンリン社長、ツムラ社長、琉球銀行頭取、福岡大学理事長、MISIA)
92名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:39:53 ID:mUh654YZ
>>64
サイレントヒル大学から大手はやっぱ無謀かなぁ?
93名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 23:02:24 ID:4CLmpV51
>>77
こういうのって、「優良(と世間では思われている)就職先」から順に
表記してるのかな?
94名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 00:41:50 ID:XEQ9Cg/E
>私立大でも早稲田大が92%、慶応大が90%と難関大は人気を落とし、対照的に
>専修大108%、東洋大106%など中堅クラスが上昇。

人気を落としっていうか無謀な挑戦する人が少なくなったってだけだろうな。
早慶なんて推薦AO増やして一般入試の募集絞りまくったせいで京大合格者ですら落ちまくるようになったんだから・・
早慶だけ受かって京大に落ちる奴より、京大には受かったけど早慶には落ちたってやつの方が圧倒的に多い。

河合塾 追跡調査 京都大学 受験者の主な併願先と合格状況
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

<法学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率
慶應商      24   4    3     9     57%
慶應法セ     43  13   13     1     50%
早稲田商セ   21   6    7     0     46%
早稲田政経   22   3    4     1     43%
早稲田法セ   68  15    26    3     37%
早稲田法     65   8    17    3     32%
慶應法      38   3    11    3     21%
慶應経済     25   1    4     4     20%

<経済学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率   
慶應商      51  18    6    10     75%
早稲田商     33   5    4     5     56%
慶應経済     49  12   10     5     55%
早稲田政経   34   4    4     0     50%
早稲田政経セ  26   2    9     1     18%
早稲田商セ   41   4   19     0     17%

95名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 00:43:45 ID:XEQ9Cg/E
早稲田の政経・法・商とか偏差値維持のためとはいえ、一般入試の定員減らしすぎだし。

276 :名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 17:54:44 ID:/e53Xqr+
   1990年 早稲田大学一般入試倍率         2007年 早稲田大学一般入試倍率

     募集  受験者数 合格者   倍率           募集  受験者数 合格者   倍率

政経 1060  19988  1845   10.8倍   政経  450   8845   798   11.1倍
法   1100  18803  1960    9.6倍   法    300   7615   745   10.2倍
商   1000  26574  1978   13.4倍   商    460  14685  1323   11.1倍
一文  840  14756  1472   10.0倍   文    440   8168   813   10.0倍 
教育 1000  25267  2005   12.6倍   教育  700  12755  2119    6.0倍
理工 1100  15135  3597    4.2倍   理工  940  14103  3086    4.6倍
人科  420   6365   744    8.6倍   人科  330   5712   690    8.3倍   
社学  540  15047  1255   12.0倍   社学  500  13924  1390   10.0倍
二文  480   4359   783    5.6倍   文構  500   9217  1071    8.6倍
                                 国教  150   2546   638    4.0倍
                                 スポ  160   2093   218    9.6倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    7540 146,294 15,639   9.4倍        4930  99663 12891    7.7倍

http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda91-96.jpg
http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda97-01.jpg
96名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 00:54:25 ID:pZADrVni
一番効率のいい学歴ってなんだ?
やっぱり高卒事務系公務員?
97名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 02:35:03 ID:gVMH4NrY
>>94さんって大学関係者(予備校関係者?)ですか?
一般的な社会人が興味ないコトに妙に詳しいので。
もしかして中の人?
98名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 02:38:35 ID:ZENlE3wa
大学出ても仕事ないのだからお先真っ暗
99名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 02:42:02 ID:RCZmHYvM
学校とはいえ私立は商売だからね、広報が頑張ってるんじゃない?
100名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 02:46:16 ID:A7rwJVYR
慶応だとか早稲田とか聞いても全然凄いと思わなくなった
所詮日本のローカル大学だし、海外(特に欧米)に行けば誰も知らない
そんなところ行って金を捨てるくらいなら海外大学に留学したほうがマシ
101名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 03:06:09 ID:quj3qAIE
>>95
それ以上に推薦で取ってるし
102名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 03:06:30 ID:dmrAFDoO
>>91
まあ地元就職希望なら、地域のトップ私大という選択肢はアリだと思う。
103名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 03:28:49 ID:42C6Vrhq
>>100
がんばれ!明星大!w
104名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:11:44 ID:XEQ9Cg/E
>>101
そう、一般入試の定員減らすために推薦AOのアホを増やしまくってる。
その結果一般入試で入ってくるのは最初から3科目に絞って過去問対策入念にやってきた私立専願の奴ばっかり。
早慶のセンター利用は9割超えで東大受験生が持っていくから並の京大受験生じゃセンター利用でなかな合格できない。
傾向の違う一般入試になると天下の京大合格者ですら>>94みたいな散々な結果になる。
一般絞ったせいで、3科目私立専願ばかりが入るようになり、5教科しっかり勉強してきた上位国立からの併願受験生が
締め出される(=優秀な受験生が落とされる)というなんとも馬鹿馬鹿しい状況。

センター試験ボーダー 
93% 慶応法センター(4教科)
91% 早稲田政経センター
     早稲田法センター
90% 早稲田商センター
89%
88%
87% 京大法   
86% 京大経済  
105名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:26:54 ID:quj3qAIE
>>96
四大卒の後輩に出世で追い越されても何とも思わず、仕事と割り切って、
仕事が終わった後は趣味に励みたい人なら、高卒事務系公務員マジオススメ

ただ最近は、派遣や非常勤職員に切替えられる危険性もあるけど
106名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:31:24 ID:pzgH6eHc
母校の就職先
役所以外で、名前の知れた就職先
明治神宮、靖国神社、熱田神宮、住吉大社、太宰府天満宮、平安神宮等
107名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 07:55:23 ID:mj6krSt7
高卒勝ち組とかやめてくれw
あんなのつかえねーw
せっかく雇ってもさっさと辞めやがるw
108名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 09:29:56 ID:88v5y3C4
>>104
恥ずかしい妬みだな
俺も>>94の大学に一般入試で入った口だが
そういうAO生に対する見下し方は心にも思わんわ
109名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 10:11:08 ID:45c+Ipih
高卒要件とべつに大学受験自体の資格試験をやるべき。
低学力なゆとり脳なんて企業も官公庁も必要ないだろ。
110名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:16:15 ID:ne9YbeAO
文系ランク(法・経済・商学系)

東大(文T・文U)
--------------------------------------------------Sランク
京大(法・経済) 一橋(法・経済・商)
--------------------------------------------------Aランク
阪大(法・経済) 早稲田(政経) 慶應(法・経済)
--------------------------------------------------Bランク 
東北(法・経済) 名大(法・経済) 神戸(法・経済・経営)
九大(法・経済) 早稲田(法・商) 慶應(商)
--------------------------------------------------Cランク
北大(法・経済) 横国(経営・経済) 筑波(社類) 
阪市(法・経済・商) 上智(法・経済) ICU
111名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:24:38 ID:osf7USA1
>>103 そんなことでカチンとするなww
112名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:28:15 ID:E1Bgf+0t
文系ー都市部の学校に行かないと就職なし
理系ー駅弁でも大手の推薦あり

でしょ。理系は地元、文系は都市という志向になる。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:30:00 ID:E1Bgf+0t
>>96

公務員は衰退産業だから優良自治体ならいいけどそれ以外の自治体に
行くのは悲惨。。。高卒でインフラかメーカーに入るのが一番いい。
114名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 11:58:46 ID:mIH2Wn4p
>>113
国税や公安系は聖域化してるから安泰だろうけど
普通の事務系なんて将来どうなるか分からんよな
これから夕張化する自治体もたくさん出てくるだろうし

しかもインフラやメーカーってもろ学歴だろ、高卒の奴もいるけど
高齢か平均進学先がマーチや駅弁レベルの進学校で一般就職枠勝ち取った奴。
115名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:01:05 ID:pZADrVni
>>106
国士舘?
116名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:11:51 ID:E1Bgf+0t
>>114

インフラやメーカーは現業の社員で高卒沢山採ってる。
しかも手当てがばっちりいいから下手な学卒より月の支給は多かったり
する。
117名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:51:59 ID:2/LtxLzG
>>116
インフラや製造の場合、研修や社内教育でコストがかかるから、
現業に、人件費のかかる大卒はあまり採りたくない、というのがあるな。
逆に流通やサービス系だと、新卒正社員は、高卒より、たとえFランでも大卒採用な面があるが、
賃金体系や研修体系が、大卒も高卒も一緒など、大卒としてのメリットがあまりない。
118名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 12:54:40 ID:E1Bgf+0t
>>117

流通はサービスは製造と違って競争力や体力無いところ多いから今後の変化にどう対応できるか。。。。
119名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:07:23 ID:pZADrVni
明らかに高卒程度で十分な仕事のところも大卒だらけだからなあ。
結局、大学の数は今の3分の1くらいでいいんじゃないか?
120名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:40:43 ID:mO5N0TdM
・一般入試合格者の辞退率が高ければ高いほど合格者平均学力と入学者平均学力の乖離が大きい。
・入学辞退率…私大>>>国立大
・受験科目が少ないほど合格に必要な得点率や偏差値が高めに出る。
・私大一般入試入学者の大多数は3教科型、国立大一般入試入学者の大多数は5教科型。
・5教科型受験生は3教科型入試にも対応できるが3教科型受験生は5教科型入試に対応できない。
この厳然たる事実を鑑みれば、予備校データで国立と私立を単純に比較することがいかに無意味かわかるだろう。
予備校にしてみたら受講生だけじゃなくて私立大学も立派なお客様。
巨大掲示板に目を通す視野の広さを持ってる人なら、この程度は常識だろうけど。
私大関係者の皆さんは今後もイメージ戦略(笑)頑張って下さい。
121名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:33:33 ID:bKwKCr7P
大学入ったら文系の場合5強化受験がどうのとかまったく無意味だし。
英語が鬼のようにできたり、ディベート能力が高い方がよっぽどつぶしがきく。
122名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:04:15 ID:mIH2Wn4p
>>121
なんか勝間本読者っぽいな
>文系の場合5強化受験がどうのとかまったく無意味
経済だと偏微分だの行列だの使うし
経営もまともにやればファイナンスやら統計で数学使うよ
法学部でも高校レベルの世界史と政経は当然欲しいだろうし

まともに学問をしたいのならやっぱり5教科は欲しいよ。就職予備校なら3教科でいいだろうけど。
123名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:10:31 ID:+DsKsPAS
>>120
巨大掲示板に目を通す視野の広さって時点でお前おかしいだろ?
でどこの底辺駅弁出身?
124名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 23:06:15 ID:o3lmDELb
>文系ー都市部の学校に行かないと就職なし
国立は旧二期校でも一定の評価はされる。
マスプロ私大に比べて学生数比での枠が相対的に大きいから有利だ。
小規模公立は、伝統校(兵庫県立など)だけでなく、
新設公立校も就職で健闘している。
125名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 07:53:04 ID:FrfbURbr
駅弁行こうと思ってた俺涙目
126名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 11:38:16 ID:pSCOPJkC
>>94 >>104
早慶は推薦その他なら結構簡単だし、無謀な挑戦というのは表現が正しくない
早稲田摂陵の難易度でも見ればわかる

関西の難関大併願主流は国公立同士だし、その資料のように京大受験でわざわざ早慶併願はごく一部だけ
首都圏同士の併願主流と、別地方からの少数の変わり者をそのまま比べるのは駄目
そもそも最初からほとんど受けないから、落ちまくるという表現も誤り

そもそも他の地方からの下宿は異常な金がかかる割に、都会での就職は下宿生不利で
卒業後地元に戻ると肝心の人脈も切れたりと、景気悪い時の東京下宿生はろくなことがない

基本は>>1その他の分析が示すように、志願段階でもダブル合格後選択でも、地元志向が増している
合格後の早慶はお茶女や東京外大や神戸大にも蹴り負けてきたし、今の価値は不景気でもっと下がってる
127名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:30:43 ID:pqOl+VlD
四谷学院っていう予備校に勤めてる人から聞いた話。
四谷学院では京大合格者が職員がびっくりするほど出てるらしい。
四谷は特待生制度もなく実績もないため生徒はできない子ばっかりで2万人弱生徒がいて東大は7人(現役は1人だけ)、一橋、東工大も一桁しか出てないのに
関西に校舎作ったらいきなり京大合格者が20人以上合格者が出たらしい。
当初の目標は京大合格者をとりあえず3人出すってことだったのにその何倍も合格者が出た。
生徒の数は首都圏8に対し関西はせいぜい2くらいしかいないのに京大合格者が続出した。
生徒のレベルが高いのかと思いきやレベルは首都圏と大差ないらしい。
最初は大躍進と喜んでいたものの、最終的には「京大は予想以上にハードルが低かった」って結論に落ち着いたらしい。
関西でも超進学校は東大や国立医学部にシフトし優秀な人が京大を目指さなくなってきてるとかなんとか。
だから早慶に落ちるようなレベルでも京大に合格できる人が多く出るようになったってのが河合塾の結果だろう。
ただし、京大の敷居が下がったことで、京大に確実に受かるってやつは私大を全く受けない。
つまり河合塾の早慶併願の分母には京大合格に自信がないやつばかりが含まれ、できる受験生は含まれていない。
だから京大合格者が早慶に落ちまくるとは言えない。受けてないんだから。
ただし、京大下位合格者レベルでは早慶に合格できないということは事実。
128名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 14:24:59 ID:i6kNfdAR
蹴り負けてきたし
129名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 14:29:36 ID:wkuLJ59I
京大、文系では完全に一橋に並ばれてるし、抜かれるのも時間の問題だろうな
理系でも慶應や東工大との差が縮まりつつあるし
130名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:06:10 ID:CS8ZXdWc
>>112
地元に製造業がカケラもない駅弁は工学部ですら超悲惨。
131名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:50:02 ID:v5mc5bOw
地元秀才から明治・駒澤扱され東大に入学される京大

1 :エリート街道さん[]:2008/03/18(火) 12:30:41 ID:wSFmGRYf

今週号(3/24号)のAERA「東大に流れる京大地元秀才たち」を読んで衝撃を受けた。
http://www.aera-net.jp/aera/index_cbox.php

何しろ、洛南→京大3年連続減だとか。この5年間で洛南、東大寺、洛星、西大和、甲陽学院、
大阪星光学院など軒並み、京大離れが加速している。

原因は不明だが、記事によれば、京大は自由すぎて不安なんだとか。また東大は受験科目の
変更があまりなく、問題がシンプルなためだとも。

「東大シフト」は東海地方の高校でも顕著だとも。東大合格者数が全国公立トップに立った岡崎では
東大は昨年の26名→38名に躍進、一方で名大は89名→66名へ 京大にいたっては22名→10名に激減。
同様の傾向は、東大合格者数を11名→24名に倍増させた時習館(愛知)や名大トップの一宮(愛知)でも見られた。

10 :エリート街道さん[]:2008/03/18(火) 13:36:21 ID:dW1VGM9v
今日発売のサンデー毎日141ページでも

 「京大がローカル大化してきた?」

          と題した記事が組まれてる。
132名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:47:02 ID:WBhF+LGU
有名大の志願が減る中で
ttp://www.univpress.co.jp/special_issue/2009shigan_report.html
>京都大はわずかに増加したが、これは近畿圏の優秀な受験生が、
>経済的な理由から地元志向になったことが影響しているようだ。

昨年から急に名大と京大が人気回復、この傾向は今年度もそうだし
ノーベル賞や山中氏といった点以外にも、経済的理由が大きいから今後しばらく変わらない。
東大は、足切りを敬遠され数字上不人気となることもあるが、人気自体は大きいまま。

遠征が避けられる分、遠征減>地元増で、地元率の低い東北大や北大がやや人気低下。
僻地へ移転した広大や阪大、移転問題を抱える九大も不人気。
昨年度、京都府から、慶医を蹴って京法に進学した者はいても、一橋大への進学はゼロ。

133名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:00:16 ID:v2cnmTmA
大学入ったら勉強なんてするより
体鍛えてマッチョになったほうが絶対イメージよくて就職しやすいよ
134名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:09:07 ID:m9b31kqn
いろいろ資格取ってみたけど、一番役にたったのはフォークリフト。

あれ?事務系で公務員になったはずなのになんでヘルメットと作業服なんだろ俺。
135名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:32:21 ID:r9UmfrJm
>>83
ていうか女子の就職っていいよね
就職が悪いとか大嘘
まあ捨てやすいからだろうけど
136名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:54:14 ID:M++J7BV9
>>135
女子一般職の実績の喜んでるのなんて、派遣社員で大企業に入って
「大企業で働いてる」と喜んでるのと同等のレベル。
137名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:00:46 ID:cS5FyGV7
こんな時代なのに東大は

理系でも二次試験国語必須
文系で社会記述2科目

東工大とか他の理系単科大の教官は笑ってるんじゃないの?
理系の学生には国語力なんて必要ないのに東大さんは何やってるんだかってw
数学、物理、化学ならうちに入ってくる学生の方がはるかに優秀、とか思ってそう、東工大の教官は。
138名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:03:34 ID:WItgUGa5
東大は別格なのでそれでいいのです
139名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:18:54 ID:cS5FyGV7
>>138
でも早慶の文系学科でも国語がない学科が結構あるのに
東大とはいえたかが※理系学科※が

漢文まで全員必須

どれだけのものを求めてるんだよ、と。
140名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:21:53 ID:WItgUGa5
古文、漢文の素養は必要です
構造的には現代文よりも優れているぞ
141名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:26:03 ID:cS5FyGV7
>>140
東工大、阪大、早稲田、慶応、京大工学部(最近まで)

このあたりが必要ないと判断するくらい無意味だと思う。
なんか理系受験者を痛めつけるために古文やら漢文を二次試験に課してる
ようにしか見えない、東大は。
142名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:30:06 ID:WItgUGa5
日本語で科学の教科書がよめるのも漢文のおかげなのです
漢文なくして日本の科学の発展は無かったといえよう
143名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:30:42 ID:3hrLouLL
漢文の先生の立場も考えてやれ
144名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:40:05 ID:gDU1d7kI
東大は日本の足を引っ張ってばかり。
京大は大阪の足を引っ張ってばかり。
145名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:54:27 ID:I/wPlmbX
不況もあるが問題は別のポイントじゃないのかな?
ゆとり教育を言うと切りが無いのは判っているが、要は地方の受験生のレベル低下による
首都圏の難関私立チャレンジが昔ほど乗り気じゃないって事だと思う。
都会の親は子供の教育に金を掛けるが地方はその限りでは無い、周知の通りだ。
昔と違い地方には大学とは名ばかりのFラン私立が乱立している。
知らなきゃ大学だと思ってそっち行くだろうし、都会に打って出ても受験で勝てない。
その証拠に手頃な中堅クラスは増加傾向なんだから地方の受験生自体のレベルが下がってるんだよ。
もちろん、中には真面目で優秀な子も相当数居るとは思うけど、そういった子供は親の所得環境考えて
地元の国立に流れて行ってるんではないのかな?
首都圏の難関私立は減っていても、関西みたいな準難関は減ってない気がする。データは知らないけど。
146名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:17:07 ID:u76K/cW5
>>51
自分の経歴

○ 某私立大学を1年で中退(転落の始まり)
○ 引きこもりを1年(周囲には自宅で浪人と言っているけど、現実は本物の引きこもり)
○ 派遣で1年間労働(自暴自棄になっていた)
○ 家族の支援で自宅から通える国立大に再入学。無事に卒業(学士。人生の再出発に成功し始めた時期)
○ たまたま受けた私立高に正規教員として採用される(まさに奇跡!!仕事は非常に辛かったけど)
○ 私立高内での派閥争いに嫌気がさして退職。友人の紹介で地元の高校に常勤講師として働く
○ 初めて受けた公立の採用試験に合格する!!(今ここ)


意外と空白の多い履歴でも公務員になることはできるよ。
147名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:20:40 ID:cS5FyGV7
>>145
上にも書いた通りなんだけど

理系で古文、漢文までやって就職するのに何の役に立つの?

ってこと。要するに勉強する時間を最低限にしていいところに就職できればいい、
こういう傾向にあるんだよ、地方に限らず。
大学のランクを落とせば落とすほど大学生活は楽になるしね。
148名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:23:30 ID:3fSpOj15
文系出ても仕事がないからね
149名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:24:04 ID:2XOUIuk2
【大学格付け】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業 阪大
====================================================================================
【A+】東北 名古屋 九州 
【A..】神戸 慶應義塾
【A-】北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 東京学芸 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 名古屋市立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山 津田塾
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
150名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:27:02 ID:n/rMSvzm
うーん、このまま少子化が進めば他のアジア諸国と同じように留学が増えると思う。
151名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:28:32 ID:M3ogn5bD
普段は通学ラッシュや高校内での熾烈な競争にさらされ、さらに塾や予備校に通いつめで
うんざりしている首都圏の高校生の諸君、せめて大学の4年間は、のんびりまったりと
山形大学で過ごしてみないかい?
山大は学風がゆるいから結構簡単に単位取れるところだけど、勉強や進学、就職活動の
面倒見の良さは、国立大学トップクラスだよ。
152名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:42:19 ID:V7U3kZjb
文系いくなよ
153名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:46:14 ID:WItgUGa5
医学部に行けないなら文系でよろしい
154名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:51:43 ID:glDXMoxR
>>151
あんな寒くて雪だらけ、言葉遣いも聞き取りにくい東北弁で訛ってる、
ヲタ系グッズ扱う店もない、東京と行き来する新幹線代も激高
クソ田舎に誰が行くか!
155名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:59:27 ID:M3ogn5bD
>>154
オタク趣味は別にもってくれて構わないけど、貴殿が生粋の首都圏出身者なら、リアルで
オタク系恋愛マンガの主人公気分が味わえるよ。この僕が味わったのだから、間違いない。
ところで山形にもアニメイトがあるから心配はいらないよ。あと同人誌を扱っている書店も
普通にあるよ。
案外レアな同人誌は、地方で地味に眠ってたりするもんだよ。
156名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:32:35 ID:nZGa1SwM
>>147
漢文は中国出張で役に立つよ。
157名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:40:34 ID:UIUDqKKa
>>127 その情報はかなり古いし、考察間違えてないかな。
2009年の入試は、灘から、京大医・理への志願が急増して、
特に灘生が大量に同士討ちになった京大医が、入試本番ではおそらく最難関。
あと、2008年全国理系1位のアイウエ君、2009年の全国文理トップ共が京大を選んでる。

サン毎には、東北地方ですら、早慶合格しても振って東北大選ぶのが一般化してる、等あった。
東京以外の地元志向の者には、遠くて高コスト、選びたくない東京私大対策や努力の必要自体が薄い。
関西は、KKDRは定員大幅増・関学以外志願減、でレベルが下がってるし、
上位は国公立の前・中・後期に集中するのが理にかなってる。
158名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:10:58 ID:wXdmG8Y0
京大っていったって3000人いて医学部はそのうちの100人弱。
ここで一学年200人ほどの灘がつぶしあったところで他の2900人の枠にはたいした影響はないだろう。
問題は京大の底辺層のレベルの低下でしょう。
底辺とはいえ京大に合格した人間が早慶ごときに落ちて、傾向が違うからとか、科目数が違うとか
早慶受けるのは自信ないやつだから落ちてもしょうがないとか言い訳するなんて昔なら信じられないことだ。
早慶の問題なんて昔は難問奇問やマニアックな問題がたくさんあったが今はそんな問題は改善され、出ても1〜2割。
合格ラインは6〜7割程度だから難問なんて解けなくても標準レベルの問題でしっかり得点できれば合格できる。
それすらできない奴でも合格できてしまうようになったのが今の京大入試。
模試でトップのやつが京大選んだとこれで下位層が早慶に合格できないところまで堕ちるとは・・

159名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:36:20 ID:VrcE3xu5
昔から東大京大合格者に早慶落ちは居て、蹴られる早慶も一般入試の門は狭めてます
とっくに京大は難化傾向だし>>132、併願は国公立大同士でいいから上の方で私大併願は少ないです

さて、あとは広大と岡大の差が広大移転失敗でどこまで詰りますか
160名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:01:32 ID:NrxPVeFN
東大京大合格者

地元からしか受験生集められないローカル大を東大と一緒にすんなよ。
161名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:58:01 ID:UlNUmdhS
さすがに一橋受ける奴は大抵早慶受かってるからね。
京大との違いだな。
文系はここ15年で入学レベルで言えば既に一橋>京大の関係になってるし。
162名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:54:21 ID:CKNSKhxt
>>102
西南学院はいいよ。
地元私立でトップだもん。
県立公立トップ高校の中堅がいく所だよ。
163名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:16:32 ID:q2BpCW7f
>>137
国語なんてどうでも良い。って思ってるうちは東大にも東工大にも入れないよ。
164名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:19:18 ID:q2BpCW7f
>>121
SPI(だっけ)とかの就職試験を見れば理数の素養は不要なんて
ことは言えないと思うが。
165名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:28:23 ID:CKNSKhxt
>>121
ディベート能力とか人間力とか曖昧なのは
高卒とか低知能とか経験値が低い奴がいう事。

そういうのは知識、知能の高い奴が経験値を
積む事で高卒の経験値を覆す。
166名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:11:27 ID:Jb19ZBV4
167名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:40:28 ID:hM2r2zGQ
いくら京大でも、京都にあるというだけで就活しにくいからな
東京一極集中だよ
168名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:15:25 ID:x0cYV2hq
一橋合格者の早慶合格率って五割くらいでそ

あと私立併願しない奴って上位層でも相当限られてるような。
理系の場合は学力より経済的な問題のが大きいと思うぞ
169名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:33:14 ID:hJbX6SeH
ゆとり脳を子供に持つ親としては、
どうせFランしか行けないから首都圏より地元ってなるだろうな。

首都圏などのFランに行かせて見た目の受験倍率や偏差値を上げさせて
その大学を非Fランだと勘違いさせるのもばかげてるしな。
170名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:54:19 ID:DrK1kT1e
浪人して予備校行くのも上京して独り暮らしするのも金がかかる。
記念受験する金ももったいない。

ってとこか。
171名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:13:37 ID:oehAfUDf
入試の難易度でなんでそんなに熱くなれるんだろ
予備校関係者ばかりか?
他にアイデンティティを感じられることがないんだろうか。
172名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:06:07 ID:K9utCqvH
あたし女だけどFランク大卒とか絶対無理!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1261340777/
173名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:45:57 ID:LQQE+Hgc
>>169
首都圏には該当大学が存在しない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1256394441/1
174名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 22:21:02 ID:K9utCqvH

♪キミを見てると香るオーラDQN☆DQN
♪ユルいオツムはスポンジみたいにSUKA☆SUKA

♪「バカは正義」 キミのドヤ顔
♪大卒だとは 気づかないよね

♪夢の中なら キミの自尊心 切り裂けるのにな

♪あぁカミサマどうして Fランなのに空虚なプライド切ないよ
♪名前だけ書ければ合☆格 なんちゃって大☆卒

えふらんタイム えふらんタイム えふらんタイム 
175名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:55:11 ID:XvJAPHre
AERA 2010年1月25日号

http://iup.2ch-library.com/i/i0047297-1263750317.jpg

10%超も当たり前 国公立も安泰じゃない 意外に高い入学辞退率

        合格  辞退  辞退率
横浜市立  985  302  30.7%
大阪府立 1808  532  29.4% 
首都東京 1808  394  21.8%
埼玉大学 1954  382  19.5%
横浜国立 1748  256  14.6%
東京外語  887  128  14.4%
千葉大学 2356  219   9.3%

神戸大学 2603  137   5.3%
大阪大学 3493  156   4.5%
東京工業 1077   25   2.3%
東京大学 3107   17   0.5%
京都大学 2928   16   0.5%
一橋大学  947    4   0.4%

その他 辞退率のみ
茨城15.8% 筑波7.9% 宇都宮15.7% 群馬10.3% 滋賀20.4% 
奈良女子12.0% 京都府立14.2% 兵庫県立33.8% など 
176名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:00:34 ID:qDmGrNeM
あえてスルーせず、上の方の地方蔑視の誤りを指摘してみる。
推薦含むかわかりにくいけど、慶応は医があるから早大合格者でざっと比較。

09年の早大合格者は、灘高で現3・浪30、大教大池田は現8・浪13、天王寺は現2・浪13
開成は現88・浪128、筑波大府で計167、県千葉は176、ラサール52、青雲34

特に国公立大の選択肢が充実した関西では、優秀層になるほど東京の私大は併願しない傾向です。
対象大学の価値は土地により変わり、特に不景気の今は、
遠方で一人暮らしだと、費用や就職等で自宅生より大幅に不利になるので、価値は暴落します。
(一部進学校が、進学実績作りに、行く気のない遠方有名大学の受験も強く薦めてますが
その場合の受験者の士気は推して知るべし)

>>94>>127
母集団の性質が違い、更に早慶のその地での価値も、サンプル数も全く違うので、単なる初歩的ミスです。
関西に関する以外でも、東京ローカルの基準で別の地方を無理に判断し、嘘を書くのは止めてください。
177名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:05:28 ID:XvJAPHre
初歩的ミスといっても京大に合格した人間でも早慶に落ちてるのは事実なんでしょ?
178名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:15:36 ID:XvJAPHre
京大明らかに劣化してるだろ。

■■■■代ゼミ併願対決データ■■■■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141801364/

               併願成功率
               2001年   2009年
京大法→早稲田法   86.7%   32%
京大法→慶應法    78.6%   21%
京大法→早稲田政経 88.2%   43%
京大法→早稲田法セ 82.6%   37%
京大法→慶應法セ   57.7%    50%
179名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:28:43 ID:9yYqlPMT
京大から早慶は母集団が少ないんじゃないの?
関西ならほとんど同志社だろうし
全く対策してないで早慶受けたら
京大志望といえどそりゃ大変
早稲田の国語や社会の意地悪さ、
慶応の英文の長さに面食らう
180名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:34:19 ID:XvJAPHre

それでも10年前は8割以上受かってたんだよね。
それが今では3,4割しか受からないと。
181名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:43:51 ID:9yYqlPMT
今の予備校や塾は昔以上に
志望校対策に特化してるからだと思う
学力が落ちたといえるかもしれないけど、
志望校への合格率はあがってるのかもしれない
京大志望の関東の受験生も減ってるだろうし

ま、無理して言ってるんだけどねw
182名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:02:57 ID:1NXbXww0
>>180
早慶と言えど、一般入試の枠が少なくなったのではないの?
183名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:12:43 ID:sz4bQ/hm
>>106

昔、知り合いの奈良女子大の院生(史学)が、春日大社に学芸員として就職したが、
親戚中から「巫女にでもなるのか?」と聞かれたらしい。
184名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:41:51 ID:15yqCeGF
早稲田は新学部作ってそっちに定員まわしたのと
全国から受験生を集めたいって言っ一般枠減らしてセンター利用枠増やしてますね。
政経はAOにまわしたかな。
慶應はロースクールにあわせて法学部60人ほど定員減らしたが経済や商学部はここ20年くらい一切一般枠を減らしてないはずです。

予備校でチューターやってるけど早稲田=難問、慶應=大量の英文って認識はもうないです。
赤本とか予備校の解答速報にある総評とかみてもわかるけど今は標準問題がほとんどです。
その代わり合格最低点は上がってます。
早稲田の社会の難問はゼロとは言わないが完全に無視して全く問題ない質と数になりました。
国語は予備校が発表する模範解答が分かれるような判断が微妙な問題もなくなり、
慶應の英文は量はそこまで変わってないものの英文のレベルは随分下がりました。
難解で有名だった法学部の英語はめにみえて易化してます。
赤本でも易化が続くと表現されてます。
早慶の入試で変わって増えたのが考えさせる問題や
記述・論述問題です。
私大専願の人が逆に受けにくくなり、国公立の人が併願しやすくなっています。早稲田にいたっては首都圏からの合格者が増えすぎたから地方の受験生を増やしたいと公言しています。
地方は国公立志向が強いので国公立型の勉強をした人でもすんなり入れるような問題に変えてきています。
また早慶とも法学部以外は早慶向けに対策しなくても対応できる数学で受験できます。
東大や一橋で早慶を受ける人はほとんど数学受験です。
国立と早慶で傾向の違いを上げる人が多いですがそれは昔の話で、最近は思考力を問う問題や記述論述問題が増え国立からでも過去問1、2年分やっておけば困らない問題になっています
185名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:45:50 ID:24cEsTRy
偏差値50以下の大学って
大学ずら出来るか?
すべて崩壊させたい。
オママゴトじゃないんだから、
助成金のムダ。
シナ半島人の留学生も同様。
186名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:49:29 ID:Ia1g5EEZ
大学ずら
187名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 14:20:21 ID:H/6LhDFm
>>106
神道学科のあるとこ?
国学院とか皇學館
188名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 14:27:14 ID:jSMmZXYi
大学入試用のジーパンが売れてんのかよ?
189名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 14:31:37 ID:4aVNiG2S
自宅から電車定期だけで通える
東工大か東大に行けと親がうるさい
190名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 14:34:03 ID:iwE6knp+
  ┃  U  ┃  U  ┃
  ┃  U  ┃  U  ┃
  ┃  U↑┃  U  ┃
━┛    V      ┗━━━
         ←  ←  ←   
- -            - - - - -
  ← S      
━┓   ↑         ┏━━━
  ┃.T.U  |  U  ┃    B
Ω┃↑U↑|  U  ┃ GS
.A.┃↑U  |  U  ┃
191名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 14:35:53 ID:4AJV/3tz
「どこで何して食っていくのか」を具体的に意識し
進学先を決めた子と「ただなんとなく」進学先を決めた子の
その後の人生の明暗の差は激しそうだな。
192名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 17:22:00 ID:njoE/MxD
>>186
おらあ大学生ずら
193名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 20:32:48 ID:CTyv1iDN
不本意大行くくらいなら1浪して死ぬ気で勉強しろ
すでに死ぬ気で勉強してきたんなら止めろ
それがお前の限界だ
194名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:42:36 ID:aMxpZmOU
そもそも地方大上位と早慶上理との併願など、大移動自体が昔より大幅に減ってるし
併願傾向が、国公立前中後期開始、景気変動などで、昔とまるで変わってます。

灘と開成あたりの早大合格を比べれば、簡単に層の違いに気付くはず。
地方人の早慶受験に多いのは、どこか引っかかりたい浪人達、東京行きたい、進学実績用あたりです。
本当に志望するなら簡単に推薦取ればいいんだから。
195名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:17:06 ID:0Y3Oxv0n
国公立同士での併願が定着する前は、わざわざ東京に出て早慶との併願とか多かったからな
東大受かって早慶落ちる奴もバブルの私大人気時に多かった

時代は変わり、近畿の、特に灘や洛星や国公立高など指導が緩い高校は、優秀者ほど早慶併願など使わんよ
的外れなデータで西の大学けなしてる奴は、そこらが根本的に変化したのを理解すればいいんだよ
196名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:23:17 ID:sKL7Poy4
バンキシャでやってたけど、志願者前年比上昇率トップ10は看護系学部だらけだった。
看護系以外は会津大とどこだったかだけ。
専門系がやっぱ人気なんだね。
197名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:23:32 ID:IfC4hjsk
>>195

昔は出来のいい京大受験生が早慶を受けてたから併願成功率高かったけど
今は出来の悪い京大受験生しか早慶を受けなくなったから併願成功率が低くなるのは当たり前ってこと?



               併願成功率
               2001年   2009年
京大法→早稲田法   86.7%   32%
京大法→慶應法    78.6%   21%
京大法→早稲田政経 88.2%   43%
京大法→早稲田法セ 82.6%   37%
京大法→慶應法セ   57.7%    50%
198名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:27:28 ID:NYg0I6Tf
>>104
そもそも早慶の優秀層は、国立落ちの中にいるわけで、
私立洗顔の中にはいない。

これは実感としてもそう。
199名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 01:24:03 ID:U8tGNetn
入試科目みたけど
慶応文は文学部のくせに英語、社会、作文だけかよ?
作文書かせて実質1教科の学部もある
これが大学と呼べるか
200名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 11:37:20 ID:nR9zKEOp
英語、社会、作文だけで抜きん出たものを感じさせる人は
抜きん出た人だと思う。
思いつきで言っただけだけど。
201名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:38:14 ID:p6q2XYOa
今の関西人にとっての慶医以外の早慶の価値なんて、摂稜と東京の私大附属の難度見比べりゃわかるだろ
追い詰められた浪人が志望校増やしたか、学校に無理に指導された奴以外は、ごく一部しか受けてないぞ
現役早大合格は、関西一流高では洛星が3人で去年は0人、灘3人、池田8人、天王寺2人
自発的には一般入試なんざほとんど受けてないし、受かっても国立受かればまず行かない

ごく一部の関西国私併願者を、今の国立大合格者や受験者代表にして昔ならどうだとか長々と語ってるわ上の奴
202名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:13:09 ID:mP5HVb6t
なんつうか、2002年ごろのデジャブだなwww
あの頃も、「いまどき、難関大学でてもねえ・・・」って風潮だった。
だが、その頃に関東の難関大学に入学したやつは、超売り手市場でいいところに就職できたはず。

ま、田舎もののバカは、一生田舎でひきこもってろってことよな。
そして、年取ってから、「早稲田にも受かってたんだけど、蹴ったんだよ」とか、
一生ほざいてろww
203名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:15:17 ID:dmOUaywv
>>201
本質的にバカが多いってことだろうね。
学生の社会を見る目なんてそんなもんだ。
親がそこそこまともな階級なら、阪大と慶応受かったら、迷わず慶応に行かすもんだ。
世間知らずもほどほどにな。無職のおっさんよ。
204名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:18:34 ID:njYVj0Z0
>>189
昼間からビジネス板に書き込みしてる浪人生発見w
今年も浪人だから心配すんなw
205名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:22:07 ID:VbWfZMFS
>>203
きみの親はどんな階級なの?
206名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:29:28 ID:nR9zKEOp
何故か自分の周りの早稲田を第一志望にしてたヤツは、
早稲田はおろか法政すら受からなくて女子大や日東駒専あたりに進学しても、
早稲田に行くはずだったというか行ける頭あったぐらいな事を言うんだよ
何で?
207名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:32:04 ID:TOWdE1cl
ベネッセによる志願動向、対前年指数があった
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_11m/
名大はさすがに前年人気は異常だったのか、少し戻るか
京大は2年連続上昇傾向
(東大は足切りの敬遠が絡むので志望がわかりにくい)
東北大・北大・阪大は、前年の減少から戻す形
九大・東工は減少〜横ばい、一橋は2年連続で減少か
私大は全般で減少傾向だが、中でも立命が・・・

ただこれは受験産業の志望調査であり、入試本番では家庭事情という強い要素が絡む
去年の例を見ても、本番の志願は志望調査段階より地元・国公立大志向になっている
208名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:32:05 ID:xGSfedXR
慶応って医学部以外馬鹿しか居ないだろ
209名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:33:45 ID:MbzsaY2R
>>206
2ちゃんなんてそんなもん。

2ちゃんでは、日本で全く売れてないxbox360のほうがPS3よりも売れているかのように感じさせる
書き込みが多い。

早稲田と京大以下の地方国公立大学の関係もそれに似てるw
210名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:34:55 ID:5fpuo8VT
>>208
慶応の看板学部は経済学部だろw
どんだけ無知なんだよ。君、偏差値低いでしょ。
親は高卒でしょw
211名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:36:18 ID:xGSfedXR
慶応程度の馬鹿大学行くぐらいだったら高卒の方がマシかもな
212名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:37:19 ID:xGSfedXR
そもそも私立文系なんて馬鹿しか居ないだろ。
数理出来なくても通るんだから
213名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:40:23 ID:buCybubT
慶応の経済は数学できないと通用しません。無知さん、お疲れさんですw
214名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:41:43 ID:l1KN0sKn
>>212
経済学部はどこでも数学的知識は必須だよ?そんなことも知らないの?
215名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:44:52 ID:cAE3pAEz
>>212
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
君にとっては高卒に等しい慶応大学の人物一覧です。
掲載されていない人物多数おります。
216名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:52:00 ID:xGSfedXR
ゴミばっかりだな
さすが馬鹿慶応
217名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 15:03:04 ID:oaEUdqMl
と、経済学部に数学的知識が必須であったことを知らなかったバカが申しておりますw
218名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 15:03:25 ID:DB1NElyt
慶応の就職は 
塾高出身体育会系>>塾高出身一般=大学入学組体育会系>>大学入学一般
だからね。大学入学組の普通の学生の就職は関東地区の駅弁大クラス
です
219名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 15:05:21 ID:xGSfedXR
そりゃ馬鹿大だからしょうがないだろ
220名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 15:07:54 ID:RYdp5FWA
>>209
2chの真逆=世相がデフォ
221名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 15:08:49 ID:BCKC4q7g
俺は学歴なんて屁の突っ張りにもならんものより資格が欲しいから専門学校に行ったもんだが
今の大学は専門学校化してるのか?
222名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 15:21:46 ID:xGSfedXR
早慶は馬鹿専門学校だな
223名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 15:29:08 ID:dc7de9zy
1年がんばっただけの奴
受験のプロの上位旧帝落ち
そして推薦
が横一線で並ぶのが早慶
224名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 16:15:36 ID:oaEUdqMl
>>223
つまり、推薦で入学した連中の世渡り上手なところが凄いってことですね?
卒業後の進路も、推薦組みや内部進学組みのほうが良い会社に入り年収も高いみたいですし。

そして、10年後ぐらいに浪人組みは、「世の中偏差値だけじゃねえな・・・」と
一般人よりも割りと遅く気づいてしまうと。

また、そういったことに全く気づいていないのが、>>223を含む2ちゃんのニート君たちと。
225名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 16:59:23 ID:QlUOofNH
とりあえず第一志望に受かっとくってのは
将来の自分の精神衛生上、非常によろしいと思う
226名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:01:15 ID:J803ErC3
大阪→早大進学→就職失敗、の悲惨な人が前に話題になったし
この時期に、実家を離れ、単身で東京に大学進学するパターンはあまり勧めないかな
【雇用問題】学生「実家は大阪です」→社員「じゃあ、ダメですね」 就職戦線、来年も闇 旧態依然「ハンディ」に怒り★4
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230773418/-100

・別地方の出身者の、住居補助費用、冠婚葬祭等で余計に休む、
トラブル時連絡先が遠い、単身での生活の乱れは?などの就職ハンディは、不況時にこそ増大する
・単身生活の数年分の諸費用が、自宅通学に比べ相当に高額
・何かの理由で地元に戻ると、東京の大学人脈の大半が消える
・少子化で1人っ子や長男の割合が増え、老いる親との関係から地元を離れない方がいい者が増加

地元有力大だと、実家を拠点に地元と都会両方で人脈維持可だし、地元大が基本有利というか失敗は少ない
ただ実家が東京の場合は、大学だけ地方有力大に遠征でも、仲間が結構東京に就職や学会やら来たりして
それほど不利や無駄にならなかったりすることもあるから、まあいろいろ場合にもよるんだろう
227名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:23:03 ID:1cra1SM1
>>226
下宿差別なんて聞いた事ないわw
この会社がおかしんじゃないかw

まあ漏れは自宅生だけどorz
228名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:57:21 ID:VbWfZMFS
>>226
コピペにマジレスするのもなんだが、
ダメといわれたのは女子学生だろ。
人脈がどうとか、妄想を勝手に書くなよ。

>女性総合職の採用予定はなく、一般職でも本社に自宅通勤できる人材
>に限定していると、社員は説明した。
229名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 23:18:25 ID:De0TYDXT
慶応入試の作文では福沢尊師を批判したら落とされるらしい
230名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:05:54 ID:51eaDP75
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/news/data/20091209.pdf
>1は代ゼミ、>>73>>207はベネッセ駿台
河合塾の調査によると、まず首都圏の難関国立の三大学では他地域受験者の減少が目立ち、
ただし東大は関東地区増で前年並み、一橋大と東工大では志望者減少。
近畿・東海・九州からの京大志望増が目を引き、阪大と神大で減少、他の旧帝は前年並、私大では早慶同立で減少。

昨年に続いての、立命大と一橋大の落ち込み、京大の上昇が各調査に目立つ。
早慶上理志望者は、関東地区で前年並み、西日本エリアからの減少大という河合の報告も、地元志向の表れだろうか。
231名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:10:51 ID:OvuPvJpQ
>>190
これ結局トラックはどうなったの?
232名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:12:38 ID:vAg8bPCr
下宿生は就職不利か、というと微妙な問題だけど、表向きには差は無いと思う。
ただ、不況の真っ只中、支出やリスクの増える者が社員として歓迎されるかというと、ちょっと。

でも、二流の私大、外部、非体育会、九州から下宿、浪人、女子という多重苦でも
紹介予定派遣から銀行に入った頑張り屋を知ってる。
ハンデを克服できるかは、本人次第だと思う。
233名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:22:52 ID:vAg8bPCr
>>86
それ、学費高い私立大学がやると、卒業させずに学費だけ取って稼ぐ
ブラック大学扱いされると思うけど?
234大学関係者:2010/01/23(土) 00:46:23 ID:kY9g1Cpk
>>233
留年は学籍管理上の例外が多数発生し、補助金など各種帳票の見落としの原因にもなりがちで、
例外対応となるため、大学側としては赤字の存在。
例えば、1人でも留年者がいる限り、前カリキュラムは開講し続けなければならない。

留年者がいると法律にある各学部学科の収容定員の人数となるため、
その分、新入生の数を減らさなければならない。
新入生は4年分の学費を払ってくれるが、留年者の多くは1年で卒業するため、
差し引き3年分のマイナスを大学は背負わなければならない。 百害あって一利なし。
235名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 08:29:55 ID:gWt1NAI1
留年が一人も発生しないなんて極レアケースだろう
学力で留年する学生だけじゃなく、健康上の理由やらで留年する学生もいるんだから
いるという前提で仕事進めるもんじゃないの?
236名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 10:45:32 ID:PSAycWsp
共通一次からセンター試験移行期に受験したオサーンですよぉ。
最後の受験生がピークの時で、円高不景気なこともあり、
成績優秀で東京の難しい大学を受ける学生が、田舎の国立大学も併願するため、
田舎の国立大学第一志望者が、田舎の私立大学も併願したため、
オレが模擬試験合格率80%以上の田舎私立大学を4学部受けたのに全部不合格!
二浪して、再度田舎私立大学第一志望だったのに、またもや不合格。
でも、関西圏にある、模擬試験で合格率30%以下のはずの私立大学には合格して入学。
大学の時は下宿生活で金無いけど楽しかったなぁ。
人間塞翁が馬。禍福はあざなえる縄の如し。受験生に幸あらんことを
237名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 10:55:05 ID:du2bOJwx
4年先の景気状況を考えないと意味が無いんだよな。
経済的には地方から東京への集中が目に見えてるし、
確実に民主党政権は終わって自民に戻るだろう。
いざなぎ景気越えのときのような経済状況が再現されたときに、
地方で就活するのは可能性を潰すようなものだ。
今、志望者が減って入りやすくなってるのなら、
なおさら東京の難関私大を目指すべきじゃないか。
238大学関係者:2010/01/23(土) 11:09:20 ID:kY9g1Cpk
>>235
そうなんだけど、多ければ多いほど例外対応が増えるわけで。英語の文法と同じ。
少なくとも学費儲けなんて感覚がないことだけを言っておきたかっただけ。
その分新入生の数減らさなくちゃいけないし。
239名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 14:39:22 ID:JApVTDpC
>>238
留年学生はない方がいいというのは当然だが、
授業料4年分とか3年分損するとか、あなた、計算苦手でしょう?
240大学関係者:2010/01/23(土) 15:50:26 ID:kY9g1Cpk
>>239
>授業料4年分とか3年分損するとか、あなた、計算苦手でしょう?
具体的に数字を使って反論をどうぞ。


メモ:多分、素人はああいう論理でくるから、この法律を出すことになるかなと。
241名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 09:24:34 ID:24rfb0X1
>>240
いちいち、具体的な数字を出させないと論破できないの?
バカでしょ、あんた。
メモとか、よけいなこと書いてるが、法律と命令の違いも分かってない、ただの事務職員が
242名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:55:45 ID:OutgRrhX
就職強いって言われているのに
受験者数は全然上がらない電通大
しかも来年からは学科改編でスリム化するんだって
ほんとに就職強いのかよorz
243名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:58:50 ID:kI+F2urC
>>241
横レス失礼します。数学風の証明で書きますね〜。

大学には定員があって、一定以上の超過はできないんでしょ。
∴留年生が発生すると、その分新入生の数を減らさなくちゃいけない。

留年をとりあえず1年(5年で卒業)と仮定。
∴4年分の学費が取れる新入生−1年分の学費が取れる留年生=3年分の学費損 [証明終]

どこにも論理の破綻がないんじゃないですか?


>>242
大学は学問研究所だから、就職だけ強い大学なんて人気が集まらないんですよ。

専門学校発の学校法人みたいな単科大学は軒並み人気無いじゃないですか。
244名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:06:05 ID:IFU6KlvP
>>240
って
【大学経営】大学淘汰の時代、加速化--来年度以降、5私大が募集停止、廃校へ [12/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261980229/

のスレで大学の数は増えてるが大学の定員は減ってるとかデタラメで有名なブログをソースにして
知ったかぶり書いて大恥かいた人じゃないの?

法律持ち出そうとするところが似てるw

245名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:06:26 ID:IFU6KlvP
579 名刺は切らしておりまして sage 2010/01/16(土) 00:40:02 ID:gESZXGgY
>>578
私大職員ナレッジより
http://shidai.blog116.fc2.com/

よくある勘違い「大学数・学部数」編

「大学数が増えている、大学の学部数が増えている」という
記事や話題(ほとんどの場合、批判めいたニュアンス)を目にします。
このこと自体は間違っていなく、事実です。
しかし、よく勘違いされるのですが、大学数や学部数が増えることで、
学生数や学生受入数の増に直結しているわけではありません。

新設の私立大学は何もないところから急にできるのでしょうか。
学校法人としての実績も無い法人からは、まず認可されません。
ほとんどのケースが短期大学か専修学校を改組して大学にするケースです。
すなわち、18歳の受入機関の人数自体は変化していないことになります。
また、それらの大学は既存の有名大学とは違い、収容定員も少ないため、
全体の受入数のパーセンテージからすれば誤差の範囲内です。
大雑把に言えば、新設大学200校分でようやく日大1つ分の定員に達するぐらいです。

新設学部については、基本的に大学全体の定員増(純増)は伴いません。
これだけだと非大学関係者には意味不明なので補足しますと、
新設学部の設置の際には、既設学部の定員減を行うケースがほとんどです。
早稲田大学で学部改組があり、国際教養学部を新設しましたが、
その際の定員数の増減データを示します。

国際教養学部 入学定員600人
政治経済学部 入学定員60人減
法学部 入学定員277人減
第一文学部 入学定員90人減
商学部 入学定員180人減
社会科学部 入学定員45人減
【大学全体の増減合計 入学定員52人減】

早稲田大学は入学定員52人減、収容定員208人減を伴いながら新設学部を設置しました。
定員208人であれば、実際には260人ぐらいの学生を収容するため、
大学は年間約3億円の収入を捨ててまで、新しい学部を設置したことになります。
非大学関係者がおっしゃるような、金儲けのための新設学部ではないことが、
これで理解できたと確信しています。
崇高な教育理念のもとに、痛みを伴ってでも改編しているのです。
246名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:06:59 ID:IFU6KlvP
580 名刺は切らしておりまして sage 2010/01/16(土) 00:44:58 ID:hu3ml6Mp
>>579
そこ、有名な馬鹿サイトだからw
その数字も、まあね・・・


581 名刺は切らしておりまして sage 2010/01/16(土) 00:58:38 ID:gESZXGgY
少なくとも増減データに関しては文部科学省の資料と完全に一致しているが。
こんなのすぐ調べられるし。


582 名刺は切らしておりまして sage 2010/01/16(土) 00:59:47 ID:hu3ml6Mp
>>581
ちゃうちゃうw
正しい数字を並べることで嘘つくサイトだよ、そこは。
247名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:07:02 ID:IFU6KlvP
583 名刺は切らしておりまして 2010/01/16(土) 01:06:17 ID:NrxPVeFN
>新設学部については、基本的に大学全体の定員増(純増)は伴いません。
>新設学部の設置の際には、既設学部の定員減を行うケースがほとんどです。

早慶マーチ、関関同立 全部定員増えてるようだが?

「関関同立」5年で定員1935人増…中堅大など危機感
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20090126-OYO8T00609.htm

新学部続々、ブランド力で獲得攻勢

 「関関同立」と呼ばれる関西の有力4私大(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)が
新学部を続々と開設し、今春の入学定員が5年前に比べ、計1935人増えることがわかった。

規制緩和の流れで、文部科学省が03年度に大学の定員増の「抑制方針」を撤廃したことなどで、
ブランド力のある大学の規模拡大が容易になった。有力大による学生獲得競争がますます激しくなるが、
少子化が進むなか、学生確保に悩む中堅・小規模大学は危機感を強めている。

 5年前の04年度と比べた今春の入学定員の増加数は、関大330人、関学大910人、同大665人、立命大30人。

 【18歳人口の減少にもかかわらず私大全体の定員は増え続けている】が、【4大学の合計定員の増加率は04年度比で約9・1%】と、

私大全体の約6・2%を上回る。【首都圏の有力8私大(早稲田、慶応、上智、明治、青山学院、立教、中央、法政)は約4・4%増】

 定員増の要因は学部の新設。今春を含め、05年度以降に増やした学部数は、関大4、関学大2、同大5、立命大3に上る。

今春、社会学部を175人増やす関学大のように既存学部を拡大する例もある。

 来春には、関大が3学部、関学大、立命大が各1学部を新設する計画がある。同大は11、13年度の新学部設置の方針を発表している。

関大が計画中の大阪医大などとの共同学部を除く計6学部の定員の予定数は計1350人。他学部からの振り替えなどを考慮しても、約1000人の増員がありそうだ。

 定員増について、同大の八田英二学長は「社会が多様な人材を求めるのに応じて学部を設けるのは大学の使命で、教員も増やしている」と説明。
関学大の杉原左右一学長は「関学は他の3大学より学生数が少ない。教育研究や施設を充実させるには財政基盤を強化する必要がある」と話す。

 4大学の一般入試志願者数の合計は、ここ数年増加傾向にあり、昨春は06年度と比べ、約8・5%増えた。

 関西の中堅私大の学長は【「10年足らずで『関関同立』に1学年3000人の大学が、もう一つできるのに等しい。】

上位校に学生が吸収されれば、それ以外の大学の学生確保はもっと厳しくなる」と言う。別の私大幹部は「きめ細かい、特色ある教育をやっていくしか生き残りの道はない」と話している。

(2009年1月26日 読売新聞)
248名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:07:16 ID:IFU6KlvP
584 名刺は切らしておりまして 2010/01/16(土) 01:07:35 ID:NrxPVeFN
    早稲田大学

   学部入学者数  18歳人口   大学受験生数

94年  9377人   186.0万人  89.3万人

98年  9907人   162.2万人  79.0万人 

02年 10398人   150.3万人  75.6万人

06年 10691人   132.6万人  64.0万人


585 名刺は切らしておりまして 2010/01/16(土) 01:10:13 ID:NrxPVeFN
494 大学への名無しさん New! 2009/04/05(日) 14:51:46 ID:4x3jP7mW0
>>490
【定員】足すだけじゃだめだろ。実際何人が【入学】できているかで考えないと。

有名私大は定員の3割増しくらいで入学者させてるんだから。

たとえば早稲田の商学部なんかをみても(HPには合格者までしか載ってないが学部別のパンフレットには入学者数も明記されている)
3割以上の水増し入学は当たり前。

一般入試(3教科型)
年度    定員   合格者  入学者  定員超過
2007年  460  1323   609    32%
2006年  460  1350   627    36%
2005年  460  1421   656    43%
249名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:08:03 ID:IFU6KlvP
586 名刺は切らしておりまして sage 2010/01/16(土) 01:17:17 ID:gESZXGgY
>>585
仮にそのレスが正しければ、
定員超過3割以上で早稲田大学には補助金が交付されないはずだけど、
ちゃんと補助金交付されてるよ。どういうこと?

ttp://www.j-cast.com/2008/04/17019162.html
>文部科学省の私立大学等経常費補助金の交付基準は、
>入学定員の超過率が1.3倍未満(新設は経過措置で1.4倍)に設定されており、
>これを満たさないと補助金は交付されない。

故に>>585にコピペされたレスは捏造だということが法的な側面から立証される。

587 名刺は切らしておりまして 2010/01/16(土) 01:22:25 ID:NrxPVeFN
>>585
一般入試の分だけだから推薦AOや内部進学と合わせれば3割に治まってるほかのだろ。

ちなみに数字捏造だというなら今、うpしてやるからちょっと待ってろ

250名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:08:20 ID:IFU6KlvP
588 名刺は切らしておりまして sage 2010/01/16(土) 01:25:02 ID:gESZXGgY
>>587
だとすれば貴方の「有名私大は定員の3割増しくらいで入学者させてるんだから」は間違いですよね?
こっちは大学関係者だから答えを先に言ってしまうけど、
首都圏の私大は大体「入学定員×1.13前後」におさめるようにしているのが通例です。


589 名刺は切らしておりまして 2010/01/16(土) 01:28:42 ID:NrxPVeFN
>>588
じゃあ早稲田の学部入学者数が増えてるってことは定員増えてるってことですよね?


590 名刺は切らしておりまして 2010/01/16(土) 01:32:31 ID:NrxPVeFN
>>588
ちなみに>>583の読売新聞の記事について反論あるならよろしく!

>新設学部については、基本的に大学全体の定員増(純増)は伴いません。
>新設学部の設置の際には、既設学部の定員減を行うケースがほとんどです。
 ↑
は嘘ですよね?


>規制緩和の流れで、文部科学省が03年度に大学の定員増の「抑制方針」を撤廃したことなどで、
>ブランド力のある大学の規模拡大が容易になった。

>5年前の04年度と比べた今春の入学定員の増加数は、関大330人、関学大910人、同大665人、立命大30人。
>【18歳人口の減少にもかかわらず私大全体の定員は増え続けている】が、【4大学の合計定員の増加率は04年度比で約9・1%】と、
>私大全体の約6・2%を上回る。【首都圏の有力8私大(早稲田、慶応、上智、明治、青山学院、立教、中央、法政)は約4・4%増】
251名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:08:57 ID:IFU6KlvP
596 名刺は切らしておりまして 2010/01/16(土) 02:17:09 ID:nEyet4nl
>>582

>>579のブログ書いてる奴は「基本的に」とか「ほとんど」という表現を使ってあえて断定を控えながら
自分に都合のいい例だけを上げて、それがあたかも当たり前のように錯覚させる書き方をしてるな。
まさに正しい数字を並べることで嘘をつくサイトww

>>583の新聞記事にあるような規制緩和で定員増の抑制が撤廃されたことや早稲田以外の有名私大では
実際に定員がかなり増えていることには一切触れないというw

605 名刺は切らしておりまして sage 2010/01/18(月) 16:54:23 ID:QrQERiyM
>>588
それは理系も含めての話だろ。
文系学部だけなら定員の1.2倍くらい学生を取ってる。
年度によっては1.3倍くらいになる。

>>579は、法学部がロースクール設置で定員を大幅に減らしたという
内情をわざと隠してるなw


606 名刺は切らしておりまして sage 2010/01/18(月) 17:31:11 ID:2HlCrgnA
>>605

・1.3倍近くなったら新学部学科設置できなくなるから、
ミスっても1.21〜1.23程度に抑えて、中央値はあくまで1.12〜1.15狙いですよ。
逆の読み違えで0.99になったりすると馬鹿マスゴミが定員割れなんて
報道してるけどバッカみたいと思います。

252名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:09:39 ID:IFU6KlvP
610 名刺は切らしておりまして 2010/01/19(火) 11:01:22 ID:IfC4hjsk
2005年度の早稲田政経って定員900名で1184名入学なんだけど1.3倍超えてね?

2005年度 早稲田大学政治経済学部 入試形態別入学者数

http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

入試種類   入学者 構成比
一般入試   611名 51.6%
内部推薦   250名 21.1%
指定校推薦  213名 18.0%
AO入試    109名  9.2%
帰国入試     1名  0.1%
−−−−−−−−−−−−−−
入学者数  1184名(定員の1.316倍)
入学定員   900名 


611 名刺は切らしておりまして 2010/01/19(火) 11:09:03 ID:IfC4hjsk

2005年度じゃなくて2004年度だった。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/030121/0121sha131.htm

>早稲田大は21日、各学部の定員を見直し、2004年度から理工学部を除く全学部を1000人以下にすると発表した。
>減員後の定員は、政経900(03年度960)、法700(同977)、一文960(同1050)、商900(同1080)−など。

つまり2004年度の早稲田政経の【定員は900名】
でも早稲田大学が公表した2004年度の早稲田政経の【入学者は1184名】(ご丁寧に入試形態別の内訳まで書いてある。

http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf
V−01−16ページから17ページ参照

入学者1184名/入学定員900名=1.3155倍

253名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:10:08 ID:IFU6KlvP
631 名刺は切らしておりまして 2010/01/23(土) 01:40:58 ID:wn9DVk1/
>>611
ミスったというか思いの他歩留まり率が高かったんじゃないかな。
そのレポートの前の回の奴みると早稲田(政治経済学部)の入学者はだいたい入学定員の1.2倍強で推移していているって書いてあった。
もっとも低かったのが97年の1.7倍でそれ以降は120%程度で推移とのこと。

誰かが中央値は1.12〜1.15倍狙いと言ってたが早稲田の場合は1.2倍を狙ってる感じだったな。
254名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:26:56 ID:bN8qMXPX
つか専門行けばよくない?
255名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:20:57 ID:A5WDrY6m
>>254
団塊ジュニアの受験期は受験失敗組が流入していたおかげで
専門でも成績上位は使える人材が多かったが、今の専門は看護とか
医療系を除くと底辺大にすら入れない奴らの掃き溜め化している。
例外的に学費の都合で2年制の学校を選んだ優秀者もいるが、それは
本当に例外的な存在。
256名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:08:22 ID:oTpqEO6C
>>255
東京なんかだと、かつては都立短大が家計の厳しい家の子弟の
進学先として機能していたんだがな。
こういうご時世になると、公立短大の位置づけを再検討していいと
思う。
257名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:07:13 ID:YKl5O0ca
>>256
たまに都立短大を評価する意見が出てくるが、団塊ジュニアの受験期を
例外として、正直大した学校ではない。
ただ都市部の公立短大として、教養より職業教育重視型の都立コミカレ
として存続すべきだったとは思うけどね。
258名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 11:22:10 ID:doODG9dH
公立の技術系短大も減ったし、私立文系で珍しくまともな、京女短大も廃止とのこと。
こういう時勢だからこそ、短期間で鍛え上げて家の負担が少ない、短期大学の価値はあるのに。
回転が早い短大の方が入学金の分だけ経営にも有利ということは無いのか?
259名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 16:39:05 ID:176Aod+p
短大出ても中途半端なだけだからなあ
260名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 19:53:11 ID:XpkIKpKI
>>259
企業がパン職女子を採らなくなったのも短大にとっては逆風だな。
ただ、4大卒と比べて合法的に賃金差別できるから短大卒を上手く使わない手は
無いのだがな。
261名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 20:10:58 ID:h/Y1hS7s
文系の学生は必要ない
262名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 20:20:19 ID:et7nmnAr
駅弁国立の法学部より難易度が低く入りやすい経済学部に入って、国家二種国税専門官
地方公務員を目指すのが効率が良い。
公務員試験は法律科目は暗記科目でしかなく受験予備校とかで効率よく教えてもら
えばすぐ習得できて点差が付かないのにたいして、公務員試験では今や経済科目が
点差が付く重要科目なっていて受験予備校で習ってもすぐには習得できず経済学部
が大きく有利となる。
263名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 10:43:52 ID:I3q8PkvZ
>>223-232
そこらをまとめると、わざわざ別地方の都会の私大に、一般受験で入るなんて
推薦や内部の自宅生に比べて

高い学力が無駄で、費用的にも大幅に不利だし
外部・地方出身・下宿で、学生生活も不利
雇う方の負担が大きい分、就職も大きなハンデがある

ここまで何重にも不利なら、地元志向も当然の話になるよねえ
264名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 11:13:10 ID:xMpqf0ba
いつもの事ながら個人的願望だらけなスレだなぁw
他人の将来なんかどうでもいい筈なのに熱心なことだw
265名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 12:12:40 ID:PURUmtYz
専修は文系だけだから学費が安いからじゃないの?
266名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 12:18:16 ID:ZS487f7X
>>262
まるで、経済学部に行けば経済学が習得できるみたいなことをw
267名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 12:18:31 ID:85rij2aj
中堅でも受験者数が減ってるところは山ほどあるんだけどな。
とくに文学部や歴史学部といった趣味の学問系は激減
268名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 12:39:07 ID:lWEIab8q
【衰退】東京大学の凋落が始まった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263785523/
269名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 15:11:31 ID:70BML9aJ
経済学の習得レベル
センター数学必須で二次も数学があるのが多数の地方国立駅弁経済の学生>>>
早稲田政経経済などの私立文系数学無しで入った学生
270名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 15:30:03 ID:3WA1sUWN
歴史学部
271名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 18:19:09 ID:RgpvPEE2
>>269
短絡思考乙
地方国立駅弁経済って全科目不得意だからそれは無いよ
272名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 19:40:06 ID:so8wizn1
>二次も数学があるのが多数の地方国立駅弁経済
二次数学必須の駅弁文系は極めて少ないぞ…。
お前さては高卒だな?
273名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:12:12 ID:ppkiofSP
それ以前に一般企業への就活では経済学の習得レベルなど問題にされない
んだが
274名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:34:04 ID:so8wizn1
その前にさ、なんで大学進学前から就職就職なわけ?
4年間の勉強のことについて一切語られないってどうなのさ?
今の30歳以上の人間にはそのことがとても違和感がある。
確かに就職も大事だけど、さすがに高校生のうちから就職就職とは言っていなかった。
今はそれしか観点がない気がして、これもゆとりの弊害なのか。
275名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:51:25 ID:kLZU7MWs
>>274
3年の夏から採用活動やる会社ばかりになったからだろw
276275:2010/01/28(木) 20:53:19 ID:kLZU7MWs
なんか見直すと変な文書いてしまったw

特に文系は、勉強できるから就職に有利というわけではあまりないからね
コミュ力(笑)がやたら重視されるからw
さらに日本は新卒主義で、既卒になるとゴミ扱いだし
277名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:55:57 ID:Tj2hqjsb
目先の金を考えれば、地元の大学ってなるんだろうけど、
将来、就職活動をすることを考えれば首都圏(近畿圏はダメ)の大学に行った方がいいぞ。
278名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:59:35 ID:kLZU7MWs
というか、東大、一橋、東工大、早慶に行けってこった
マーチじゃダメよ
279名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:05:12 ID:PFCwQvul
>>278
農工大も割といい。
280名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:07:46 ID:Tj2hqjsb
どうしても地元の大学というなら、絶対理系にすべきだな。
地方(近畿圏含む)で文系だったら、もう終わりだ。
281名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:08:49 ID:RgpvPEE2
>>279
同じ土俵には乗れないけどな
282名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:11:26 ID:zckr7uPB
>>280
「理系」っつーか機電系な。
まかり間違って理学系だとか農学系行ったらシャレにならんぞ。

まあ工場の海外流出が続けば、駅弁の機電系もヤバそうだが。
283名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:17:08 ID:7RBc0mi4
官僚の東大、マスコミの早稲田くらいだろ。大学名が重要になるのは。
それ以外は五十歩百歩。
将来子供ができたら、国公立大学か私立ならマーチ以上の大学に行ってくれればそれでよい。
284名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:19:17 ID:kLZU7MWs
>>283
肩書きも重要だが、一流大学に入って高いレベルの中で生活していくことが一番重要
285名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:24:13 ID:treltjGa
コネなし甲斐性なし口下手地方出身の文系は
東大 京大 一橋 住友系や関西発祥大企業では一橋より優先VIPの大阪大
今やここまでしか就職が安泰ではない

内部付属や体育会やコネ持ち金持ち口が上手くて人脈が異様に広い調子者以外は奴隷の早慶
90年代就職氷河期時は早慶文系に比べるとダメージが少なかった地方旧帝 神戸大 横国大
このあたりは今はもう口下手で冴えない人間だとアウト
286名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:26:16 ID:+7uuB9zp
>>173
そんなのがソースになると思ってる時点でFラン脳
287名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:26:32 ID:Ov8HEotc
>>283
マスコミの早稲田とか?

人数が多いから、早稲田が多く見えるだけで、
現実には、マスコミも国立からのほうが、早稲田からより入りやすいぞ。
288名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:27:43 ID:7RBc0mi4
>>284
そういう意味では、中学・高校のような多感な時期は、より一層重要だよな。
中高一貫の進学校に入れたいわ。
289名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:28:51 ID:zckr7uPB
>地方旧帝 神戸大 横国大
>このあたりは今はもう口下手で冴えない人間だとアウト

昨今の民間就職じゃ、最も割を食いそうな層だわな。
馬鹿でも私大の元気のいい奴の方が民間じゃ活躍できるから…
だからこぞって国Uとかに流れてる。(こっちはこっちで割に合わんが)

290名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:29:25 ID:kLZU7MWs
>>288
うん、やはり一貫校の方がいいよ。
公立は特に中学がオワッとる・・・@公立中高出身
291名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:29:28 ID:s6WPY+RG
>>283
国文学の國學院、国漢の二松学舎、哲学の東洋、仏教学の龍谷、仏教界の「東大」大正
なんてのも今や昔なんでしょうねぇ
なんだか寂しいな
292名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:31:13 ID:kLZU7MWs
>>289
機電系ですら、面接でしっかり受け答え出来ないときつい
うちのM2でも1人だけ無口でボソボソ喋りなのがいて、就職先も他より大分下のランクですた・・・
293名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:32:57 ID:7RBc0mi4
>>287
就職板かなんかで、就職率が載ってたけど、かなり高かった気が・・・。
まあ、いいや。

>>290
自分も公立だけど、最近は公立でも中高一貫やり出してるから、
是非ともそういうところに入れたいねぇ。
294名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:46:42 ID:RgpvPEE2
>>287
国立って括りは大雑把過ぎ
295名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 22:09:42 ID:7qM2rrXK
>>282
地元には底辺国立しか無いから
仕方なくそこの工学部の材料系に行ってるけど
今の3、4回生は6割ぐらいが就職決まってないとか・・・orz
296名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 22:52:09 ID:Tj2hqjsb
文系では、
法学部だと、弁護士、司法書士、行政書士、
経済学部だと、会計士、税理士、簿記などの資格取得に
有利だと思われてるかもしれないが、
別にそんなことはない。
297名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:05:41 ID:PcboVAW1
大学をサボるような糞は教授も就職の世話してやる気ナシ
298名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:41:43 ID:7qM2rrXK
>>297
学年トップクラスでさえマトモに就職出来ねー、って
底辺国立の建築系学科の教授が言ってたお。
卒業生が社長やってる建設会社が
「困ったらうちに来なさい。どんな不況でも採用します。」
って言ってたのにそれすら無くなったとさ。
299名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:47:18 ID:kLZU7MWs
建築は工学部でダントツに就職先無いからな・・・
300名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 01:12:09 ID:Q8OdD13Z
>>287

早稲田けっこう率でもがんばってるよ

大手マスコミ就職者 就職率 学部別ランキング
http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
<率順>           就職者  比率
 1位 東京大文  16  166  9.64%
 2位 一橋社会  14  167  8.38%
 3位 上智大文  16  257  6.23%
 4位 慶應大法  44  742  5.93%
 5位 慶應総合  18  315  5.71%
 6位 早稲田政経 48  855  5.61%
 7位 ICU教養   17  345  4.93%
 8位 慶應経済  38  840  4.52%
 9位 早稲田一文 31  688  4.51%
10位 慶應環境  14  313  4.47%
11位 慶應大文  21  473  4.44%
12位 早稲田教育 25  649  3.85%
13位 早稲田商  23  753  3.05%
14位 早稲田法  19  627  3.03%
15位 慶應大商  21  740  2.83%
16位 早稲田社学 14  583  2.40%
301名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 12:19:26 ID:GJBoMBju
>>224のように、推薦や内部進学の方が、偏差値の高い一般受験組より学内の成績も就職もよいなら
大学生活全般も、地方出身の一般の余所者よりは充実してるだろう

>>226>>232のように、下宿生は、高い下宿代やら就職にハンディあるわで、自宅生より大きく不利

>>224のように、世の中偏差値だけじゃない
地元に戻って、遠くの偏差値の高い大学に下宿してました、とかあまり意味が無い
こんな世の中、一人で東京大阪に出て、会社に金を余分に出させて、一人暮らしの生活費の無駄を跳ね返して
貯金、結婚子育て、さらに親を呼んで面倒見る、とかはもう離れ業だ

都会と地元でそれぞれ人の繋がりを大切にして、無理な移動は避けるのが合理的ではある
302名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 12:22:41 ID:4S+D9sqD
みじめな奴隷人生のはじまりだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:54:03 ID:FYnHzXIz
関西圏エリート文系幹部採用大学
80年代
京大 阪大 神戸大 大阪市立大
90年代
京大 阪大 神戸大
2000年代
京大 阪大

関西圏中堅文系幹部採用大学
80年代
関西大 関学大 同志社 立命館
90年代
関西大 同志社 立命館
2000年代
中堅幹部という存在がもう無し
304名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:27:14 ID:yhz2q8du
短大の特に技術系は結構な詰め込みで、教育の中身自体はレベル低くないというか実践的。
論文読み実験してデータ取る程度なら技術短大卒で充分だし、理系を院までだと時間と金かかりすぎる。
公立の職業教育用の短大は、後の世のために復活した方がいい気もする。
305名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:10:25 ID:xyII0aO2
院生の時にバイトで大教室の入試監督やったけど、計算上その教室から合格者ゼロってことがあったな。
大学職員の給料は受験料から出るんだけど、今はどうしてるんだろ?
ちなみにバイト料は1マソ。実働160分、拘束10〜17時で昼食付きおやつ食べ放題。
職員には臨時手当月給1ヶ月分だったと。
306名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:13:55 ID:sWBs6XWk
>>291
以前見たデータだと、仏教でも教団上層部は東大が多かった。
307名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:18:51 ID:sWBs6XWk
>>301
東北地方だが、こちらでは東北大が神で、
東北最大のミッション系私大がMARCH級に扱われる感じ。

地元就職を考えているなら、旧帝一工早慶にいかないとあんまり意味が無い。
308名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:28:45 ID:xyII0aO2
>>306
東大の印哲か京大の梵文→宗門立大学の院が最強のエリートコースという話を聞いた。

>>307
すると東北学院大学は…聞くのも野暮か。
309名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:30:54 ID:8jN2Fo8H
仏教界の東大って、駒沢じゃなかったっけ?
310名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 02:19:12 ID:gI/oUcu9
>>308
なんだかんだ言っても地方大都市の古くからある有力私大は地元において
受験偏差値や東京の視点では理解できない影響力があるからね。
九州で西南学院って言えば実際に名門だし、四国で松山大ならそれなり
の評価をされる。
311名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 03:17:39 ID:vCUmvmJi
サンデー毎日

2010.1.24号 「難関私大」受け得の大学 早慶上理なら東京理科、MARCHなら青山学院、関関同立は立命館!

p.69
今春の私大入試は、地方からの受験生の減少で全般的に大都市の難関私大が受け得になりそうだ。
河合塾教育情報部部長の近藤治さんは、こう話す
「かつては二十数校の大都市圏のブランド私大で全志願者の半数以上を占めていましたが、今春は東京や
近畿圏の難関私大を避ける動きが見られます。安全志向から地方私大の志願者増が見込まれそうです。」
その地方私大の中でも東北学院や福岡、西南学院といった拠点大学より難易度が低い大学の志望者が
増えている。また、首都圏の日東駒専や近畿圏では近畿や大阪産業、摂南、桃山学院などの倍率が上がりそう
なのも大都市圏の受験生の安全志向の表れだ。

p.70
明治、法政が志願者が増える?
MARCHではすべての学部が同一日に試験を行う全学部日程を今春から導入する青山学院が受け得。
「経済的事情で地方の受験生は地元での受験を望みますが、青学は本学試験だけです。首都圏の受験生が
中心となる分、多少ハードルは下がりそうです。」
中央と法政、明治は地方会場を設けているので、地方の優秀な受験生の出願により厳しくなることも考えられる。
ちなみに、全体的、に志願者が減少しそうな早慶上理に対し、MARCHは昨年の志願者減の反動で明治や法政の
倍率が上がりそうだ。特に明治は早稲田の文化構想と同一日だった国際日本が別日程となり志願者が集まって
いるなど多くの学部で倍率が上がると見られている。

その他
上智大学・・文系学部の二次試験廃止で志願者が増加し難化する見込み。
青山学院・・これまで青学文と上智文の二次試験の日程が同じだったが、上智の二次試験廃止にともない青学が
        単独日程となる。両校の併願を考える受験生は両方受けられるようになるので志願者が集まりそう
中央大学・・一般、センター方式ともに千葉会場を新設し、全国11会場に増やすことで千葉方面の受験生が受験しやすくなる。
東洋大学・・・全国19会場で入試を実施 受験のための交通費がバカにならない地方の受験生に朗報
法政大学・・・センター利用新規 スポーツ健康学部
立教大学・・・文(教育)、理(数)、観光のセンター利用はこれまで4教科型だったが3教科型も新設されるため、
        私大型の受験者を中心に志願者が増えそう
312名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 06:11:44 ID:/G9swpnW
多数の学生が地元指向で難関資格狙い
になったら、倍率が上がり給料は減る。
そして殆どの学生は競争に敗れて県外で
希望以外の職種でワーキングプアになり
詰む。
313名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:28:03 ID:Qz/nAQKE
早慶クラスまで「名ばかり大卒」量産工場になってしまうね
314名刺は切らしておりまして
そろそろ国公立大も出願締め切りかな、最新動向はどうなんだろうか。