【不動産】4千万円引きも!最新版マンション値引き"ベスト10" [01/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
相変わらず激しい値引き競争が繰り広げられているマンション市場。年明け早々から
20〜30%引きがめじろ押しで、なかには約4000万円引きの物件もある。
値引率上位は中小業者の開発物件が多いが、人気が高い大手不動産会社の物件も
「水面下では値引きをやっている。直接交渉すれば、想像以上に価格が下がる物件もある」
(業界関係者)のが実情だ。

マンション検索サイト「リビリィ」の最新データをもとに、新築マンション(竣工から
1年以上の未入居物件を含む)の値引率上位10物件を抽出したところ、首都圏で
トップに輝いたのは「岡本レジデンス」(東京都世田谷区)。価格は旧価格から
3960万円引きの9900万円。値引率は28.6%だ。

2位は「クオス日吉台レジデンシャルヒルズ」(川崎市高津区)で、旧価格から
27.8%(1500万円)引きの3890円。

一方、近畿圏の値引率トップは「ルイシャトレ岸和田春木」(大阪府岸和田市)。
旧価格から33.1%(990万円)引きの1999万円で販売されている。

2位は「グラン・コート伝法」(大阪市此花区)で、旧価格から30.2%(906万
5000円)引きの2100万円となっている。

購入希望者者にとって新築がここまで安くなるのは助かるが、値引率の上位は中小業者の
物件が目立つ。人気のある大手不動産会社の物件は値引きをしていないのだろうか。
「そんなことはありません」と明かすのは中堅不動産会社の幹部。大手も販売で苦戦
しているという。

「財閥系不動産会社やマンション専業の大手不動産会社のほとんどは、値引き広告を
出すとブランドに傷が付くため、そのような(値下げを前面に出すような)販売方法を
取っていません。物件のホームページや新聞の折り込みチラシを見ても『値下げ』
『プライスダウン』の告知はほとんど見ないはず。でも、それは表向きのことです」

大手の新築マンションも水面下では値引きしているというのだ。

「大手が開発した物件でも、今は分譲を開始した途端に完売する状況ではありません。
しかも、中小の不動産会社が大胆な値引きでお客を根こそぎ取っていくので、大手も
ブランドや信用力だけでは売り切れない。そこで、購入希望者に直接値引きを提案して
きます。売り出し中の物件のモデルルームに行ってみると分かりますが、あっさり
下がりますよ」

実際には、どのような感じで値引きが行われているのか。

「例えば、江東区(東京)に財閥系不動産会社が建てたデザイナーズマンション。
ホームページやチラシでは一切値引きしていないが、棟内のモデルルームに行くと
気安く値引きに応じてくれます。いきなり1000万円引きを提示された人もいます」
(業界関係者)

高根の花だった大手の開発物件が今なら直接交渉でグンと下がる可能性も。不動産業界も
デフレの真っただ中なのだ。

こうした販売状況はすでにマンションを持っている人にとっても気がかりなはず。
「周辺のマンションが安く売られていると、自分のマンションの価値が下がっている
ようで気にかかる」(都内の銀行マン)という声は結構多い。

●表/値引きランキング
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/images/20100108/cmp1001081613004-p2.jpg

◎ソース
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20100108/cmp1001081613004-n2.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:10:41 ID:7dU6Ppez
マジかよ糞箱売ってくる
3名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:12:14 ID:hq0uj8cj
去年の年末に同じような記事でスレが立ってたよな?
4名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:13:49 ID:EJ6bnxkR
恥ずかしくて住みたくないような名前つけるからだ
レジデンスとかレジデンシャルとかキチガイかよ・・
俺の一戸建てにそんな名前つけたら確実に近所から変態扱いだ
5名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:15:25 ID:zKlbPUpW
3890円なら一棟買いする!
6名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:15:29 ID:kVWvOKCg
いつ飛んでもおかしくないようなデベロッパーの物件ばっかりだなw
7名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:16:45 ID:gQMQAMbE
まだ下がる
8名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:17:46 ID:7928wty9
う〜〜頭金分値引きかよ〜と地団駄踏む光景があああああ〜
ざまーみろ
9名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:19:03 ID:Rt+e4CbG
>>2位は「クオス日吉台レジデンシャルヒルズ」(川崎市高津区)で、旧価格から
27.8%(1500万円)引きの3890円。

なに!?
10名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:20:32 ID:Im3+sp3S
首都圏地震が来ると言われているのに、マンションを買う買わないと言っているのが不思議。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:20:43 ID:gQMQAMbE
>>9
12名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:22:09 ID:pWuHyEyX


世田谷一家殺害事件 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E4%B8%80%E5%AE%B6%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>事件の概要
>21世紀を目前に控えた2000年12月30日午後11時ごろから翌31日の未明にかけて、東京都世田谷区上祖師谷3丁目の会社員宅で、
>父親(当時44歳)・母親(当時41歳)・長女(当時8歳)・長男(当時6歳)の4人が惨殺された。
>隣に住む母親の実母が、31日の午前10時55分ごろ発見、事件が発覚した。
>この事件は、20世紀も終わりに差し掛かった年の瀬の犯行だったことや、犯人の指紋や血痕など個人を特定可能なもの、
>靴の跡(足跡)の他、数多くの遺留品を残している点、子供もめった刺しにする残忍な犯行、
>殺害後に翌朝まで10時間以上に渡って現場に留まり、パソコンを触ったりアイスクリームを食べるなど犯人の異常な行動、
>これらの事柄が明らかになっていながら犯人の特定に至っていないことでも注目される未解決事件である。


世田谷区新町二丁目新築工事現場内女性殺人事件 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%E4%BA%8C%E4%B8%81%E7%9B%AE%E6%96%B0%E7%AF%89%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E5%86%85%E5%A5%B3%E6%80%A7%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>世田谷区新町二丁目新築工事現場内女性殺人事件(せたがやくしんまち2ちょうめしんちくこうちげんばないじょせいさつじんじけん)とは
>1997年7月に東京都世田谷区で発生した、殺人事件。
>犯人は検挙されておらず2009年11月現在未解決。
>公訴時効は法改正(2005年)前のため2012年となる。

>概要
>1997年7月12日午前7時40分ごろ、世田谷区新町2丁目の新築工事現場内で、首には絞められた跡があり、
>両手首を刃物で切られて血だらけになって青いビニールシートを被せられた若い女性の半裸体の遺体が発見された。
>その後の調査で、現場近くに住む会社員の女性(当時25歳)と判明した。
>事件発覚の前日の7月11日午前0時8分、被害者が友人に「また電話する」と言い残し、
>東急田園都市線池尻大橋駅の階段を下りて行ったのが、最後の目撃となった。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:22:59 ID:pWuHyEyX
小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/02/16016744.html


2008/2/16

 首都圏では通勤時間帯の電車が2〜3分遅れるのは当たり前。
なかには毎日のように遅れ、「これが普通だ」とため息混じりに語られる路線もあり、
ネット上でも電車の遅延についての不満が噴出している。
なぜこんなにひどくなってしまったのか。


1週間で遅延証明書が出なかったのは1日だけ

 小田急小田原線では、電車の運行がダイヤから5分以上遅れた場合に遅延証明書を
発行しているが、2008年2月9日〜15日の1週間で遅延証明書が発行されなかったのは、
2月10日の日曜日たった1日だけ。

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ミクシィ(mixi)」
のなかにある「小田急線」コミュニティでは、

「…最近 毎朝遅れてますよね」
「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。
 今年に入ってから遅延証明がほぼ毎日ホームにあります。見る度にため息です…」

と、会社員と思われる人からの悲痛な書き込みが相次いでいる。
しかし、遅延が連日のように続くと、

「まぁいつもの事でしょう。想定内」
「今日は遅れませんでした。レアですねwww」
「2分の遅れで書き込んでいたら毎朝書くことになりますね(笑)」

といった諦めにも近いコメントが書き込まれる。

 小田急線に限らず、遅延の状況を「ミクシィ」の中で情報交換する人は多い。
「田園都市線」コミュニティでは07年4月から600件以上の遅延情報が書き込まれている。


お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍く??

 国土交通省鉄道局によれば、電車の運休、あるいは30分以上の遅延があった件数は、
06年度で4421件(JR、私鉄の合計)。
そのうち3分の1は、係員のミスや車両・鉄道施設の故障によるものだった。

 電車の遅延の理由について各鉄道会社はどのように説明するのだろうか。
東京メトロ広報課はJ-CASTニュースに対し、

「一概に遅延の要因を言うのは難しい。他社から入線してくる路線が多く、要因を
(東京メトロに特定して)切り分けて考えるのが難しい」

と話す。東京メトロでは、最も混雑率の高い東西線のダイヤを改正し、3月15日から
増線して対応する。
一方の小田急電鉄広報部はこんな説明をする。

「遅延証明書は特定の時間帯で5分遅れたら速やかに発行するもので、それをもって
 全体的に遅延していると捉えられては困る」

なかなかわかりづらい理屈ではある。さらに、
14名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:24:17 ID:UHGUtBY7
>>1

不動産はバブル中だからな!家主は不労所得多すぎ!家賃もマンションも
値下げはこれからだよ!(バブル破綻)
15名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:24:48 ID:pWuHyEyX
「先般かなり寒さが厳しい日が続き、お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍くなったり、
 体調不良の方が出たり、列車トラブルがあったり、それらに対応するなど、
 さまざまな理由がある」

と述べている。
この時点では、根本的な解決法についてはほとんどコメントらしきものはなかった。


崩れ落ちるブランド住宅地 | AERA-net.jp
http://www.aera-net.jp/summary/081121_000495.html

2008年11月21日

◆首都圏沿線別下落率で東急苦戦

東急田園都市線といえば首都圏屈指のブランド路線。
沿線は各種調査の「住みたい街」上位の常連だ。

それが、ここにきて変容している。
野村不動産アーバンネット(UN)の住宅地地価動向調査によると、神奈川県内の下落地点で群を抜くのは横浜市青葉区美しが丘5丁目。
田園都市線たまプラーザ駅前だ。
10月1日までの3カ月間で6.3%減。
年間では21.1%も落ち、想定取引価格は坪190万円から150万円になった。
同線の青葉台駅周辺も年間で12.5%下がった。

「この沿線はイメージと実態に乖離がある。いつか必ず凋落すると思っていた」

田園都市線沿線に住み、鉄道と社会の関係性を研究する明治学院大の原武史教授(46)は断言する。
不動産市況の悪化で人々が住宅購入に慎重になり、乖離に気づき始めたとみる。

ブランド住宅地の「崩落」は、田園都市線だけの話ではない。
沿線住宅地の年間地価下落率を平均すると、私鉄では同線を含む東急の各線沿線が16.1~19.2%と高めだ。
これに、京王井の頭線(平均15.5%)、小田急小田原線(同13.2%)などが続く。

住宅地ブランドはなぜ剥げ落ちたのか----。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:25:46 ID:pWuHyEyX
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_01

土地平均価格(住宅地) 対象:806市区 ※家賃に反映

_1位 東京都 千代田区 2,555,000円/m2 番町・麹町・紀尾井町・平河町
_2位 東京都 港区   1,458,750円/m2 麻布永坂町・元麻布・南麻布(高台)・西麻布・南青山・六本木(鳥居坂)・白金(三光坂)・高輪
_3位 東京都 渋谷区  1,116,000円/m2 松濤・神山町・南平台町・鶯谷町(Evergreen Park Homes)・広尾・代々木・大山町・西原・上原
_4位 東京都 文京区   898,143円/m2 西片・本駒込(大和郷)・小日向・千駄木(林町)
_5位 東京都 中央区   805,000円/m2 月島・勝どき・明石町
_6位 東京都 目黒区   729,667円/m2 青葉台(高台)・駒場・上目黒(諏訪山)・中目黒・八雲・柿の木坂・碑文谷・自由が丘・緑ヶ丘
_7位 東京都 品川区   685,714円/m2 東五反田(池田山・島津山)・上大崎(長者丸・花房山)・北品川(御殿山)・旗の台(洗足)・小山
_8位 東京都 台東区   681,500円/m2 上野桜木
_9位 東京都 新宿区   647,583円/m2 市谷砂土原町・若宮町・四谷若葉・払方町・袋町・矢来町・下落合(目白近衛町)・西落合
10位 東京都 世田谷区  611,250円/m2 玉川田園調布・尾山台・等々力・上野毛・瀬田・岡本・深沢・代沢・赤堤・砧・成城・上祖師谷
11位 東京都 豊島区   552,625円/m2 目白(徳川ビレッジ)
12位 東京都 中野区   547,273円/m2 中野
13位 東京都 杉並区   514,480円/m2 永福・和泉・浜田山・久我山・荻窪・南荻窪・善福寺
14位 東京都 大田区   508,375円/m2 田園調布・南千束・久が原・山王・東嶺町・西嶺町
15位 東京都 武蔵野市  454,375円/m2 吉祥寺南町
16位 東京都 荒川区   448,000円/m2 西日暮里
17位 東京都 北区    440,667円/m2 西ヶ原
18位 東京都 板橋区   405,800円/m2 常盤台
19位 東京都 江東区   391,800円/m2 豊洲・富岡
20位 東京都 練馬区   385,333円/m2 石神井町・大泉学園町・向山

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年


基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)

住宅地

1 千代田区五番町12番6               3,020,000 △11.2
2 千代田区三番町9番4                2,200,000  △8.3
3 千代田区麹町二丁目10番4外1筆          2,050,000 △14.2
4 港区六本木五丁目367番1『六本木5−13−1』  1,750,000 △14.6
5 千代田区二番町12番10  1,720,000 △15.3
6 港区西麻布三丁目4番21『西麻布3−15−8』   1,400,000 △13.0
7 港区南青山四丁目487番『南青山4−26−18』  1,400,000 △11.4
8 港区南青山七丁目274番『南青山7−13−5』   1,320,000 △13.7
9 渋谷区神宮前三丁目16番14『神宮前3−16−6』 1,180,000 △17.5
10 港区東麻布三丁目4番23『東麻布3−4−9』    1,170,000 △14.6
17名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:26:31 ID:pWuHyEyX
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映

_1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年


平成21年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h21/rosenka/index.htm
※1u当たり千円・対前年増減率(▲はマイナス)

1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,200  ▲2.0
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    22,880  ▲2.1
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     19,600  ▲2.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      17,840  ▲2.2
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     16,480  ▲4.2
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      15,600  ▲0.6
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 10,320  ▲8.5
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り       9,600 ▲13.7
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,180  ▲9.3
10 神田   千代田区外神田4丁目中央通り     6,880  ▲4.2

テナント料に反映される商業地価
銀座>丸の内>八重洲>新宿>渋谷>新橋>青山>上野>秋葉原
18名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:27:31 ID:+wuj3Aai
先に入ってる奴ざまあ
19名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:28:41 ID:pWuHyEyX


基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)

商業地

1 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』   25,000,000 △16.7
2 千代田区丸の内三丁目14番1『丸の内3−2−2』   22,000,000 △15.1
3 千代田区大手町一丁目1番3『大手町1−2−4』    20,900,000 △15.0
4 新宿区西新宿一丁目18番2『西新宿1−18−2』   14,400,000 △14.3
5 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』    14,000,000 △20.9
6 中央区京橋二丁目4番5外8筆『京橋2−4−15』   12,600,000  −
7 新宿区新宿三丁目802番6外2筆『新宿3−18−5』 12,300,000 △14.6
8 中央区日本橋室町一丁目8番2『日本橋室町1−5−3』 12,000,000 △14.3
9 新宿区新宿三丁目5番2外2筆『新宿3−5−4』    10,700,000 △14.4
10 渋谷区道玄坂二丁目213番『道玄坂2−29−19』  10,200,000  −


世界の高級繁華街ランキング2007
http://www.kmopme.be/upload/C&W%20Main%20Streets%20Across%20the%20World%202007.pdf

1位 $1,500 New York City 5th Avenue
2位 $1,213 Hong Kong   Causeway Bay
3位 $1,200 New York City Madison Avenue
4位  $922 Paris     Avenue Des Champs Elysees
5位  $900 New York City East 57th Street
6位  $813 London     New Bond Street
7位  $683 Tokyo     Ginza
8位  $668 Dublin     Grafton Street
9位  $631 London     Oxford Street
10位  $600 Los Angeles  Rodeo Drive (Beverly Hills)


銀座 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7

>概要
>日本を代表する繁華街の一つで、日本でも最大級の繁華街を形成している。
>特に、高級商店街として、日本のみならず世界的にその名が知られている。
>「銀座」の名前は一種のブランドにもなっており、銀座の名前を冠したブランドも多く見られる。
>また、全国各地の商店街にも、「○○銀座」と呼ばれる所がそこかしこに見られる。

>建物・施設
>銀座は、新宿や渋谷や池袋などの副都心の繁華街と違い、家電量販店・ゲームセンターが無く、
>カラオケボックス・パチンコ店・ファーストフード店は少ない。
>このことが、若者を銀座に寄せ付けがたくする一方、年配者や高所得者に人気の繁華街なる要因となっている。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:29:52 ID:pWuHyEyX
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/%25C5%25D4%25BF%25B4/m0b1r1e/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


都心 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83

>主な範囲
>東京都心の範囲は主に下記を意味する。
>・都心三区 : 千代田区・中央区・港区の一部・全域

>都としての定義
>東京都が1997年に出した「区部中心部整備指針」では、
>千代田区・中央区の、皇居から東方〜南方のエリアを都心としている。
>都心はさらに、おおよそ山手線を境に、内側の「更新都心」と外側の「再編都心」に分けられる。
>さらに、都心の周辺は「都心周辺部」とされる。
>都心周辺部は都心には含まれないが、都心と都心周辺部をあわせて「都心部」と呼ぶ。
>都心部には、千代田区と中央区のほぼ全域、港区の小半が含まれ、都心3区に近い。

>更新都心
>「政治、行政、経済の中枢機能の集積や都市基盤など既にあるストックを活かし、
>国際社会に対して我が国を代表する地区として、個別建て替え等に応じた
>積極的な機能更新を図っていく区域」
>大手町地区、丸の内地区、有楽町地区、内幸町地区、霞が関・永田町地区

>再編都心
>「既存の業務商業機能等の集積を活かしつつ、更新都心とともに、
>一体的に機能を発揮させるため、都市基盤の整備、街区の再編を図っていく区域」
>日本橋地区、八重洲・京橋地区、銀座地区、新橋地区

>都心周辺部
>御茶ノ水、神田、湊、築地、勝どき、晴海、赤坂、六本木、田町、芝浦 など

>東京の副都心
>都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。
>・新宿副都心
>・池袋副都心
>・渋谷副都心
>・上野・浅草副都心
>・錦糸町・亀戸副都心
>・大崎副都心
>・臨海副都心

>新宿、池袋、渋谷は1958年に東京都心の機能分散を目的に指定され、副都心の中でも最も重要な地域であるため3大副都心といい、
>指定から半世紀を経た2008年にはこの3地区を結ぶ地下鉄路線がそのまま「副都心線」の名称で開業した。
>上野・浅草、錦糸町・亀戸、大崎は1982年にバランスの取れた東京の育成を目的として副都心に追加された。
>1995年、臨海副都心が追加された。
>3大副都心及び上野・浅草は、東京市が戦前に私鉄の都心(山手線内と旧15区内の大部分)乗り入れを認めなかったことから、
>郊外へのターミナル駅として発達した。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:30:47 ID:pWuHyEyX
山の手とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%A4%CE%BC%EA

>(1)山の方。山手。
>(2)市街地のうち、高台の地区。
>  東京では東京湾岸の低地が隆起し始める武蔵野台地の東縁以西、
>  すなわち、四谷・青山・市ヶ谷・小石川・本郷あたりをいう。


下町とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%BC%C4%AE

>1.海・川に近い所に発達した、主として商工業者の住む地域。ダウンタウン。
>2.東京では、台東区・江東区・墨田区・江戸川区・港区・中央区の辺りを指す。


埋立地 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E5%9C%B0

>土地利用
>主に埋立によって造成された地域
>・東京湾岸の大部分
> ・東京都(東京都内の東京湾岸のすべて)
>  東京臨海副都心(台場+青海+八潮)
>  中央区(銀座、築地、浜離宮庭園、佃、月島、勝どき、晴海)
>  港区(芝浦、港南、台場)
>  品川区(東品川、八潮、東八潮)
>  大田区(東海、平和島、昭和島、城南島、京浜島、羽田空港)
>  江東区(東雲、辰巳、潮見、有明、青海、新木場、若洲)
>  江戸川区(清新町、臨海町)
> ・神奈川県(神奈川県内の東京湾岸の大部分)
>  川崎市川崎区(東扇島・扇島等)
>  横浜市鶴見区(扇島・大黒ふ頭等)、西区(横浜みなとみらい21等)、中区(横浜港等)、
>  神奈川区、磯子区、金沢区(八景島等)
> ・千葉県(千葉県内の東京湾岸の大部分)
>  浦安市(舞浜など市内の3分の2が埋立地)
>  千葉港と近隣地域(船橋市・習志野市・千葉市・市原市・袖ヶ浦市の沿岸部)
>  千葉市美浜区の全域
>  新日本製鐵君津製鐵所
>  海ほたるパーキングエリア
22名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:32:03 ID:pWuHyEyX
■便利コム!! 「市外局番検索」:検索結果
http://www.benri.com/areacode/areacode.cgi?keyword=%C5%EC%B5%FE
※市外局番は携帯の機種変などの度に記入必須

03-****-**** 東京都葛飾区、江戸川区、江東区、港区、荒川区、渋谷区、新宿区、杉並区、世田谷区、千代田区、足立区、台東区、大田区、
       中央区、中野区、板橋区、品川区、文京区、豊島区、北区、墨田区、目黒区、練馬区、狛江市(西和泉を除く。)、
       調布市(入間町、国領町八丁目、仙川町、西つつじヶ丘二丁目、東つつじヶ丘、緑ヶ丘二丁目及び若葉町に限る。)、
       三鷹市中原一丁目
042-***-**** 東京都稲城市、小金井市(梶野一丁目から四丁目及び東町二丁目、三丁目を除く。)、国分寺市(高木町、内藤、西町、光町、
       日吉町二丁目、三丁目、富士本及び戸倉三丁目を除く。)、小平市(鈴木町二丁目、花小金井及び花小金井南町を除く。)、
       多摩市、東村山市、府中市(押立町四丁目、五丁目、北山町、西原町二丁目から四丁目、西府町四丁目を除く。)
       東京都町田市(三輪町及び三輪緑山を除く。)、神奈川県相模原市(磯部、新磯野一丁目及び三丁目から五丁目、新戸、
       相武台及び相武台団地を除く。)、座間市(相模が丘一丁目及び五丁目に限る。)、津久井郡(津久井町及び城山町に限る。)
044-***-**** 神奈川県川崎市、東京都町田市(三輪町及び三輪緑山に限る。)
0426-**-**** 東京都八王子市、神奈川県津久井郡(相模湖町及び藤野町に限る。)


城東 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E6%9D%B1

>城東(じょうとう)とは城の東側の地区のことである。
>例えば東京都で「城東地区」といえば、かつての江戸城(現在の皇居)の東側、
>すなわち、葛飾区、墨田区、江東区、江戸川区、台東区を指すのが一般的である。
>概ね、旧南葛飾郡の地域である。


東京都台東区と東京都調布市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/691/716/7

         土地平均価格(住宅地)      土地平均価格(商業地)
東京都台東区 681,500円/m2  8 / 806 位  1,293,000円/m2 11 / 797 位
東京都調布市 370,600円/m2 23 / 806 位   480,400円/m2 49 / 797 位


東京都江東区と東京都狛江市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/693/725/7

         土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都江東区 391,800円/m2 19 / 806 位  710,455円/m2 24 / 797 位
東京都狛江市 341,800円/m2 25 / 806 位  479,000円/m2 50 / 797 位


東京都墨田区と東京都稲城市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/692/731/7

         土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都墨田区 325,000円/m2 28 / 806 位  585,929円/m2 37 / 797 位
東京都稲城市 207,417円/m2 55 / 806 位  276,000円/m2 94 / 797 位
23名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:32:48 ID:pWuHyEyX
東京都葛飾区と東京都多摩市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/707/730/7

         土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都葛飾区 317,500円/m2 29 / 806 位  483,375円/m2 47 / 797 位
東京都多摩市 197,429円/m2 63 / 806 位  402,500円/m2 63 / 797 位


東京都江戸川区と東京都町田市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/708/717/7

          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都江戸川区 336,731円/m2 26 / 806 位  602,900円/m2 34 / 797 位
東京都町田市  163,480円/m2 89 / 806 位  578,000円/m2 39 / 797 位


東京都足立区と東京都八王子市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/706/709/7

          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都足立区  300,923円/m2  33 / 806 位  474,412円/m2 51 / 797 位
東京都八王子市 141,962円/m2 105 / 806 位  396,571円/m2 66 / 797 位
24名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:34:27 ID:pWuHyEyX
あなたはどこ?子育ては新浦安 住んでみたい街は吉祥寺(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090918095.html

 首都圏で住んでみたい街の首位は吉祥寺(東京)、子育てをしやすい街の1位は新浦安(千葉県)。
そんな結果が、長谷工アーベスト(東京)が18日発表した首都圏居住者へのインターネットのアンケートで分かった。

 「住んでみたい街」は吉祥寺に続き、2位自由が丘(東京)、3位横浜、4位鎌倉(神奈川県)、5位恵比寿(東京)。
バラエティーに富んだ店があって買い物や飲食を楽しめたり、しゃれた雰囲気があったりする街が並んだ。

 一方、「子育てしやすい街」は新浦安に次いで浦安(千葉県)も2位に入り、3位たまプラーザ(神奈川県)、4位府中(東京)、5位荻窪(同)。
新浦安の回答者からは、教育体制の充実を評価する声のほか「緑が多く、街並みも整備されている」「環境が良い」などの意見があった。

 調査は7月に実施し、男女計2748人が回答した。

[ 2009年09月18日 17:42 ]


ランキング:首都圏で住みたい街 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090803ddm008020022000c.html

 吉祥寺は1位が指定席。都心から近いうえ、井の頭公園があって住環境が整い、商店街も充実。
「幅広い年代層に人気がある」(「フォレント」の西村里香編集長)という。

 ちなみに、人気の沿線ランキング上位は、(1)京王井の頭線(2)東急東横線(3)山手線
(4)東西線(5)東急田園都市線・こどもの国線。吉祥寺駅のある井の頭線がやはりトップだ。
【位川一郎】(リクルートの賃貸住宅情報サイト「フォレント」調べ。

毎日新聞 2009年8月3日 東京朝刊


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 東急田園都市線
12位 西武新宿線
13位 西武池袋線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 小田急線
18位 東京メトロ丸ノ内線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
25名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:35:35 ID:pWuHyEyX
●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円

少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
なお、都営地下鉄との経営統合が実現すると都営地下鉄しか通っていない築地市場、都営地下鉄と西武鉄道しか通っていない練馬や豊島園、
都営地下鉄とゆりかもめしか通っていない汐留などへ向かう際にも、逐一改札を経由させられずに済むようになる


東京メトロCM‐TOKYO HEART「大手町」篇
http://www.youtube.com/watch?v=RDofMKbiGME


汐留シオサイト5区イタリア街 | トーキョー☆ ブックマーク
http://tokyobookmark.net/php/selections/detail/353

汐留シオサイト5区にあるイタリア街は、まるでイタリアの街並みのようなカラフルな建物が並ぶ、汐留で最も新しい地区。
レストランや洋品店などのショップが軒を連ね、ホテルもオープン。
衣、食、住、カルチャーと、まるごとイタリアに特化したイタリア街は、今後の発展に期待大の注目エリアです。

アクセス : JR山手線ほか新橋駅から徒歩約10分、都営地下鉄大江戸線ほか汐留駅から徒歩約5分


冬に行きたい東京近郊のデートスポットランキング - レジャーランキング - goo ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/datespot_winter_kanto/

1位 東京ディズニーリゾート
2位 横浜 みなとみらい21
3位 東京タワー
3位 お台場
5位 表参道
6位 六本木ヒルズ
7位 横浜・八景島シーパラダイス
8位 東京ミッドタウン
8位 恵比寿ガーデンプレイス
10位 銀座
11位 江の島展望灯台
12位 汐留シオサイト
12位 赤坂サカス
14位 東京ドームシティ
14位 新宿サザンテラス
16位 ららぽーと豊洲
17位 浅草
18位 サンシャインシティ
18位 丸の内エリア
18位 国立新美術館
26名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:00:50 ID:dr/m7no9
キャッシュ止まったら潰れるからデベロッパーも大変だな
27名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:04:52 ID:pWuHyEyX


近鉄、日本一のっぽビルで国宝を展示 2014年開業の「阿部野橋ターミナルビル」 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100104-OYO8T00719.htm

16階に美術館併設へ

 近畿日本鉄道は2014年春に開業する日本一高い60階建てのビル「阿部野橋ターミナルビル」(大阪市阿倍野区)の16階に、
国宝や重要文化財を展示できる美術館を設ける。
国宝の展示には耐震性や防犯などの厳しい条件が求められるため、複合施設が入居する高層ビルでは非常に珍しい。
貴重な文化財を鑑賞できるようにすることで、上質な文化を発信する街づくりの核にしたい考えだ。

 国宝を展示するには、文化庁が定める「公開承認施設」として認められる必要がある。
温度、湿度の最適な環境を維持し、耐震、耐火や防犯設備などの条件を満たさなければならない。
5年間で重要文化財を3回以上展示する「経験」も必要だ。
阿部野橋ターミナルビルには不特定多数の客が出入りする百貨店も入居するため、条件はさらに厳しくなる。

 近鉄は搬入や災害時の避難のため、美術館専用の直通エレベーターを設けるほか、
温度や湿度をビルの集中管理とは別に調整できるようにして実現する。
一方で、屋上庭園も併設して眺望も楽しめるようにする。
コストはかさむが、多くの人を集めて、ビルの付加価値を高める狙いだ。

 近鉄グループは1960年に開いた「大和文華館」(奈良市)に江戸時代の屏風(びょうぶ)などの国宝を4件、
重要文化財を31件保有しており、日本画を所蔵する「松伯美術館」(奈良市)もある。
新しい美術館は所蔵品を持たず、これらの美術品や、近鉄沿線の京都、奈良の寺社が保有する文化財の展示などを幅広く企画する。

 また、美術館の運営のため、競売会社、サザビーズ北米本社副会長の蓑豊氏(68)を迎え入れる。
蓑氏は金沢21世紀美術館の初代館長や大阪市立美術館長を務め、美術館改革に実績がある。

 近鉄は地元の小学生らを招待したり、夜間の開館時間を長くしたりして、新時代の美術館を目指す。

(2010年1月4日 読売新聞)
28名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:05:08 ID:lD2/alpC
土地ならともかく箱はいらん。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:06:10 ID:zlTanzi1
参院選直後にもう一回下がるからな
上海万博後の中国の経済崩壊も気になるし
見極めが必要だ。
30名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:07:00 ID:pWuHyEyX
割り込まれたので>>12-15修正


世田谷区新町二丁目新築工事現場内女性殺人事件 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%E4%BA%8C%E4%B8%81%E7%9B%AE%E6%96%B0%E7%AF%89%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E5%86%85%E5%A5%B3%E6%80%A7%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>世田谷区新町二丁目新築工事現場内女性殺人事件(せたがやくしんまち2ちょうめしんちくこうちげんばないじょせいさつじんじけん)とは
>1997年7月に東京都世田谷区で発生した、殺人事件。
>犯人は検挙されておらず2009年11月現在未解決。
>公訴時効は法改正(2005年)前のため2012年となる。

>概要
>1997年7月12日午前7時40分ごろ、世田谷区新町2丁目の新築工事現場内で、首には絞められた跡があり、
>両手首を刃物で切られて血だらけになって青いビニールシートを被せられた若い女性の半裸体の遺体が発見された。
>その後の調査で、現場近くに住む会社員の女性(当時25歳)と判明した。
>事件発覚の前日の7月11日午前0時8分、被害者が友人に「また電話する」と言い残し、
>東急田園都市線池尻大橋駅の階段を下りて行ったのが、最後の目撃となった。


崩れ落ちるブランド住宅地 | AERA-net.jp
http://www.aera-net.jp/summary/081121_000495.html

2008年11月21日

◆首都圏沿線別下落率で東急苦戦

東急田園都市線といえば首都圏屈指のブランド路線。
沿線は各種調査の「住みたい街」上位の常連だ。

それが、ここにきて変容している。
野村不動産アーバンネット(UN)の住宅地地価動向調査によると、神奈川県内の下落地点で群を抜くのは横浜市青葉区美しが丘5丁目。
田園都市線たまプラーザ駅前だ。
10月1日までの3カ月間で6.3%減。
年間では21.1%も落ち、想定取引価格は坪190万円から150万円になった。
同線の青葉台駅周辺も年間で12.5%下がった。

「この沿線はイメージと実態に乖離がある。いつか必ず凋落すると思っていた」

田園都市線沿線に住み、鉄道と社会の関係性を研究する明治学院大の原武史教授(46)は断言する。
不動産市況の悪化で人々が住宅購入に慎重になり、乖離に気づき始めたとみる。

ブランド住宅地の「崩落」は、田園都市線だけの話ではない。
沿線住宅地の年間地価下落率を平均すると、私鉄では同線を含む東急の各線沿線が16.1~19.2%と高めだ。
これに、京王井の頭線(平均15.5%)、小田急小田原線(同13.2%)などが続く。

住宅地ブランドはなぜ剥げ落ちたのか----。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:07:36 ID:EJ6bnxkR
>>28
マンションが売れないってことは
自分が住む以外のい土地なんか持ってても無駄ってことだじょ
土地が金を生まなくなった

まぁ今までが異常だっただけ
32名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:08:27 ID:pWuHyEyX
小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/02/16016744.html


2008/2/16

 首都圏では通勤時間帯の電車が2〜3分遅れるのは当たり前。
なかには毎日のように遅れ、「これが普通だ」とため息混じりに語られる路線もあり、
ネット上でも電車の遅延についての不満が噴出している。
なぜこんなにひどくなってしまったのか。


1週間で遅延証明書が出なかったのは1日だけ

 小田急小田原線では、電車の運行がダイヤから5分以上遅れた場合に遅延証明書を
発行しているが、2008年2月9日〜15日の1週間で遅延証明書が発行されなかったのは、
2月10日の日曜日たった1日だけ。

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ミクシィ(mixi)」
のなかにある「小田急線」コミュニティでは、

「…最近 毎朝遅れてますよね」
「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。
 今年に入ってから遅延証明がほぼ毎日ホームにあります。見る度にため息です…」

と、会社員と思われる人からの悲痛な書き込みが相次いでいる。
しかし、遅延が連日のように続くと、

「まぁいつもの事でしょう。想定内」
「今日は遅れませんでした。レアですねwww」
「2分の遅れで書き込んでいたら毎朝書くことになりますね(笑)」

といった諦めにも近いコメントが書き込まれる。

 小田急線に限らず、遅延の状況を「ミクシィ」の中で情報交換する人は多い。
「田園都市線」コミュニティでは07年4月から600件以上の遅延情報が書き込まれている。


お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍く??

 国土交通省鉄道局によれば、電車の運休、あるいは30分以上の遅延があった件数は、
06年度で4421件(JR、私鉄の合計)。
そのうち3分の1は、係員のミスや車両・鉄道施設の故障によるものだった。

 電車の遅延の理由について各鉄道会社はどのように説明するのだろうか。
東京メトロ広報課はJ-CASTニュースに対し、
33名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:09:52 ID:pWuHyEyX
「一概に遅延の要因を言うのは難しい。他社から入線してくる路線が多く、要因を
(東京メトロに特定して)切り分けて考えるのが難しい」

と話す。東京メトロでは、最も混雑率の高い東西線のダイヤを改正し、3月15日から
増線して対応する。
一方の小田急電鉄広報部はこんな説明をする。

「遅延証明書は特定の時間帯で5分遅れたら速やかに発行するもので、それをもって
 全体的に遅延していると捉えられては困る」

なかなかわかりづらい理屈ではある。さらに、

「先般かなり寒さが厳しい日が続き、お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍くなったり、
 体調不良の方が出たり、列車トラブルがあったり、それらに対応するなど、
 さまざまな理由がある」

と述べている。
この時点では、根本的な解決法についてはほとんどコメントらしきものはなかった。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:20:42 ID:93T0K7Yi
嘘のような話なんだが、住宅ローンが払えなくなる人が増えてるらしい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1262939851/
35名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:41:36 ID:DjusgZve
3980円住宅ローンで買わせていただきます
36名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:50:22 ID:bp/xX5dv
>>35
何回払いでしょうか
37名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:58:42 ID:dgoDRztQ
都心で100平米5000万くらいなら迷わず買いなんだがな。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:11:44 ID:LL2GsECH
ついにこの無職職歴無しの俺にも、マンションが買える日が来たか…
デフレ様々だな

で、分割払い可なの?>3890円
39名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:15:22 ID:Kdn1+d5E
2850万で買ったが
いまは1000万くらいの中古かも
40名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:29:28 ID:cZ1GRKRd
オーストラリアのヤフーで「SSと日本船、どっちが悪い?」投票募集中

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096
41名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:32:55 ID:ky6gp3ah
足立区じゃ新築103平米5LDKで3600万円台から〜なんて広告出てるから相当値崩れしてるんだろうな。
42( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/01/08(金) 20:41:03 ID:eFHJWREP BE:553832238-2BP(1112)
江東区のマンション3LDK 2,980万円〜のチラシに150万円引きクーポンが付いていたのれす
43名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:45:41 ID:DmKlTmaM
つーか、そもそも
今までどんだけ利益上乗せしてたんだっつー話だよ。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:13:22 ID:L9s2D3h9
江東区安いな
三鷹もそれぐら安くなれば買うのに
45名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 22:25:05 ID:CnTPwxYI
大手も鬼のような量の在庫処分出来ずに
ギブアップ寸前ですな
そろそろ投げ売り大会が始まるだろ
46名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 08:40:44 ID:A0YBbLJ6
>>37
5000万とか最低でも給料が手取り50万超えてないと買えないし
安定してそんだけの給料得てる人は東京でも少ないんじゃね?
東京は異常だわ
47名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 09:16:47 ID:7iXmbred
>>46
地方でも5000万円台が普通に売れるから、世の中不思議なんだよ。
東京に比べ数は少ないが、人口比でみたらそんな変わらんと思うぜ。
48名刺は切らしておりまして
あまり時間差なく値引きゲットできたのと出来ないのとじゃえらい不公平感があるんだけど
例えばローンが苦しくなったときに値引きみたいなことってあるの?
怖くて買えないw