【自動車】ダイハツが1位、レクサスを上回る…「故障が少ない」仏調査[10/01/04]
現行のミラいいね。
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 11:32:23 ID:ksjHAyeD
このスレは伸びない
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 11:37:20 ID:XnIVTdxJ
ダイハツ製も、もう少し塗装が良ければ・・・
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 11:40:15 ID:kxPS/DWB
軽自動車に1000ccのエンジンを簡単に積んでるなあ。
日本もサイズはそのままで、エンジンだけ1000ccにすればいいのに。
燃費だってよくなるんだろ。
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 11:40:19 ID:t+r2iM5S
ちょっとタント買ってくる
動く自転車置き場欲しかったんで
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 12:15:36 ID:ksjHAyeD
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:27:56 ID:mm0Lj4EW
トヨタとは決別します。
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:13:15 ID:qMt3cIW1
ずっとトヨタの連結子会社
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:15:39 ID:qMt3cIW1
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:27:04 ID:IhuKIrOB
20年前に買ったダイハツミラ。
現在11万キロ走行し、オイル交換は車検時のみ。ごくまれにオイル量を見て
減っていれば継ぎ足す程度。
たまにパワステが効かなくなる以外はまったくの好調。頑丈でいい買い物したと思っている。
俺のいとこが5年前に購入したトヨタマジェスタ10万キロ突破したあたりから故障続発。
修理費に50万以上使っている。
トヨタが悪い、ダイハツがいいという話ではなく、最近の日本製品はあきらかに品質が落ちている
といいたい。
22年前に買ったソニー製ウォークマン。カセットテープなのでごっつくてかさばるが
まだ問題なく動いている。
10年前に買ったソニー製MDウォークマンは3ヶ月で壊れた。
また大阪かよ
ちょっとうれしい
ダイハツの話題が少ないし、これといって特徴ないメーカーだが
したたかでトヨタよりマシかと思ったが
実際はトヨタ流を受け継ぐ糞だな。
とりあえず捏造会社乙、失望した。
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 23:24:06 ID:hhG8FGP0
手放しでは喜べない「中国海外進出ブーム」!ダイハツが教えてくれたこと
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0108&f=business_0108_067.shtml ■ダイハツは「中国・合弁企業から撤退」も素早い判断を好感
「あまり大きくは反応はしなかった。しかし、かなりのショックはあった」――。
ダイハツ工業 <7262>の、『中国での合弁解消』は、中国関連銘柄に冷水を浴びせるものだった。
全般相場が高いことで、中国関連銘柄を大きく引き下げるまでにはならなかった。
しかし、立ち止まって、中国関連を考え直すきっかけにはなった。
なぜなら、ダイハツ工業といえばトヨタ自動車 グループ企業の一員。
経営判断の優秀なことではすばらしい。その同社が2006年4月に設立した中国・合弁企業から撤退した。
4年前に設立した合弁企業は「一汽ダイハツ(吉林)」で資本金は2870万米ドル。半分をダイハツが出資していた。
今年1月4日付けで、持株を全て売却し資本関係を解消した。4年間の結婚生活にピリオドを打ち離婚したわけだ。
自動車ボディーの製造を手がけていた。
しかし、年産3万セットの能力に対し、生産したのは2007年5月から09年7月までの間にわずか9540セット。
本来、フル生産なら20万セットには達していたはず。思ったほど結婚生活は楽ではなかったようだ。
今朝のダイハツ工業の株価は14円高の954円と買われた。「素早い判断を好感した」ということのようだ。先のドバイショックの例もある。
海外進出の難しさはある。「中国ブーム」も手放しでは喜べないことをダイハツ工業は教えてくれているようだ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 23:42:15 ID:9BPXzR/h
トヨタから圧力が入って「レクサスより故障がなく作るな!!」
とかいいそう。
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 00:06:15 ID:gufhRYtG
>>135 昔と比べてってよく言われるけど、
今は昔と違って希少金属や環境負荷の大きい素材は使えない。
それらが耐久性や品質に影響してくることもある。
昔のモノと今のモノの違い。
ダチアの評価が、高いのが良く分からん。フランスとルーマニアだぞ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 10:25:35 ID:UBEdCAxX
ダイハツ車はいいね。
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 10:32:02 ID:GCMSqvEA
DAIHATSUは、3位と5位と11位にランクインしてる。
2009年1年間(1〜12月)新車販売台数(軽を含む)ランキング
1位 PRIUS TOYOTA 20万8876
2位 軽WAGON R SUZUKI 20万1528
3位 軽MOVE DAIHATSU 18万2325
4位 FIT HONDA 15万7324
5位 軽TANTO DAIHATSU 14万5432
6位 Vitz TOYOTA 11万7655
7位 PASSO TOYOTA 9万8883
8位 INSIGHT HONDA 9万3283
9位 COROLLA TOYOTA 9万0178
10位 軽ALTO SUZUKI 8万7386
11位 軽Mira DAIHATSU 8万3952
12位 FREED HONDA 7万9525
13位 SERENA NISSAN 7万8836
14位 軽Life HONDA 7万5744
15位 VOXY TOYOTA 7万1426
16位NOTE、17位(軽)PALETTE、18位WISH、19位cube、20位(軽)MOCO
21位TIIDA、22位DEMIO、23位NOAH、24位ESTIMA、25位VELLFIRE
26位SWIFT、27位Racits、28位(軽)ZEST、29位STEP WGN、30位CROWN
ソースは「自販連」「軽自動車協会連合会」
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:11:25 ID:d8lj7D9e
ダイハツは顧客は貧乏人向けと社長がはっきりと断言しているメーカー
146 :
↑:2010/01/10(日) 11:21:01 ID:UBEdCAxX
その煽りネタ古過ぎみたいだよ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:43:34 ID:dehk6qxS
>>35 意味分からない、詳しく教えてよ。
トヨタって技術者は正社員を手厚く保護しているよね。
正社員まで切っているのか?
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:48:08 ID:hILFpHBA
>>147 トヨタは設計開発製造ほとんど外注
正社員はマネジメントのみ
正社員の技術者なんて子会社出向転籍でほとんどいない
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:51:17 ID:Bx/Rzs0m
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:54:16 ID:dehk6qxS
>>148 正社員はエンジン設計とかしないで部品メーカの管理、指示ばかりなのか?
そうだったらトヨタ終わってるわ、BMWなんて車好き(車キチ)な正社員が数多く本社でガンガン設計しているよね。
あいつらのBMW車への思い入れ、情熱、こだわりはハンパではない
良い車ができることに納得
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:01:22 ID:tnszACoi
フランス消費者組合連盟が、いかなる接待も、便宜も、間接、迂回、偽装ふくめて、1フランも、受けてはいないと、証明することは誰にも可能ではない
むかし、実家でトヨタ車に乗ってたけど、エンジンはヤマハ製だったな
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:05:48 ID:AgistQGR
フランス人はミラのマニュアルに150万払うのか。税制優遇もないのに
ヨーロッパとアメリカはまるで志向が違うんだな。「欧米」とひとまとめにしてはダメだな
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:35:54 ID:hILFpHBA
>>150 学生かお前?w
BMWだって似たようなもんだ
大体クルマ好きなんて技術に疎い文系馬鹿がほとんど
ほとんどの技術者はクルマなんてレベルの低いおもちゃだと思ってる
お前ら外部のヲタの妄想と現実を一緒にするな
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:46:54 ID:dehk6qxS
>>154 院生だよ。専門は生産技術だから国内の製品設計はよくわからん。
BMWは以前研修でFIZに行ったときに色々見せてもらった。
あんたFIZに行って自分の目で見、BMWのエンジニアと話したことあるのか?
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:59:07 ID:AgistQGR
>>154 オタを徹底排除し、技術者のノリを嫌うのは日本企業の常識だが
BMWまで一緒にするなよ。
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 13:00:46 ID:I21K2bgu
車がないと 地方では不便だし、女性にモテナイ
中国もそんな時代になるんだろうね。
>>23 ホンダはCVTの不具合や、
シール材の塗布不良による雨漏れを隠蔽するような会社。
仏様の調査結果
ありがたや、ありがたや
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 15:48:41 ID:08FBFFnC
161 :
GTOのNA:2010/01/10(日) 16:07:57 ID:RCOLfujR
中略
フランスの信頼性調査でマジでレクサスを抜いた。つまりはレクサスですら
ダイハツには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 23:31:20 ID:o4UmlH7M
ミラって、ダイハツ車の中では会社を代表する車なんで、
絶対失敗する訳にいかないから、しっかりと無理せず設計されてるんだろな
レクサスよりも品質上なのかよ。
どーなってんの。
この会社は、中の人の技術力は凄いが、会社全体的に
自社製品に対する感情が全く皆無なんだよな。
もともと、明治末に技術屋さんが集まってガスエンジン製造会社を作り、
国鉄の下請けで自動ドアやらSLのパーツやらも製造していた。
空気ブレーキメーカーで、今は自動ドアでもお馴染みのナブテスコの前身・「日本エヤーブレーキ」社の設立にも関わってる。
陸軍からトラックの試作を頼まれて外車のコピーを作って納入したことはあるがあくまで少数。
昭和に入って「輸入エンジン積んだオート三輪が売れている、エンジン供給メーカーになって一山当てよう」
と結構まともな小型エンジンを作ってみたが、
当時の零細オート三輪メーカー各社は、みんなイギリス製のJAP、ビリヤスといった輸入エンジン支持で相手にしてくれないので、
自分で自前のエンジン積んだオート三輪屋になっちゃったのが、ダイハツの自動車産業への本格参入。
技術力と資本力があったんでオート三輪業界のビッグ3になったが、戦後昭和30年以降のオート三輪退潮・4輪トラック移行では
三輪のメインを軽の「ミゼット」に移して、普通車は四輪に切り替えていった。
テレビCMが拡販効果となった最初の日本車はミゼットと言われる。
でも投資はこの先どんどん膨らむ、と考えて、40年代にはあっけなくトヨタの軍門に下り、トヨタの補完カテゴリーメーカーとなる。
このあたりの商才と見切りは、もろに技術バカになっていっとき墓穴を掘ってしまったスバルやマツダとは一線を画する。
トヨタもダイハツの存在は便利だから、生かさず殺さずで商用車開発させるなどして存続させてる。
ある意味、現存する日本の自動車メーカーの中では一番上手に立ち回っているクチなのかも知れない。
>>164 トヨタと提携したのは商才や見切りによるものじゃないぞ。
当時の通産省は、1960年策定の「貿易為替自由化大綱」で決まった65年の
自動車の輸入自由化に備え、メーカーが多すぎる自動車業界の再編計画を
持ってた。
下位メーカーの内、創業者、創業家が経営を握っていたホンダ、マツダ、
スズキは独立を守って突っ張り通したのに対し、通産省の指導に従う
大株主やメーンバンクの意向には逆らえなかったのが、日産に吸収合併された
プリンスであり、日産と提携した富士重工(双方のメーンバンクが興銀)、
そしてトヨタと提携したダイハツ及び日野だった。
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 07:36:18 ID:Ywz4V/BK
トヨタ系にポジティブなニュースは伸びない件w
カワイソスw
故障が少ない1位なのに
修理費の安さでTOP3に入ってないのは何故なんだぜ?
結局故障は少ないけど一回の修理費がめちゃめちゃ高いってこと?
>>169 割高ではあるんだろうね。レクサスに逆転されてる事までは無いとは思うけどw
でも、2位マツダの229ユーロ(約3万0400円)、3位フォード230ユーロ(約3万0500円)
から、プジョーの9位 250ユーロ(3万3200円)の間くらいには入ってるんじゃないかなあ?
「故障の少なさ」24位のプジョーが「年間維持修理費の安さ」9位だったりするし、
こっちはやはり地元が有利なんだろう。日本のマツダが2位だけど3位のフォードと
多くの主要部分が共通だから、その点で欧州勢と条件はあまり変わらないかと。
173 :
名刺は切らしておりまして:
ダイハツは地味だけど安定してるしな