【自動車】日産が640億円申告漏れ 国税指摘、数十億円を追徴[09/12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DKφ ★
日産が640億円申告漏れ 国税指摘、数十億円を追徴

 日産自動車が東京国税局の税務調査を受け、07年3月期までの3年間で、約640億円の
申告漏れを指摘されていたことが分かった。全国の販売網を再編した際、節税効果がある
組織再編成税制の適用を受けようとした日産が、再編後の資産管理会社に対し連結販売
会社の株などの資産を取得時の安い簿価で譲渡。だが、国税側は、同税制の適用条件を
満たしていないとして、簿価より高い時価が妥当と判断し、申告漏れを指摘した模様だ。

 企業の柔軟な組織再編を促す目的から01年度改正で導入された同税制は、条件に合え
ば税負担が減る。条件に合わないことでの巨額の申告漏れの指摘は異例だ。

 日産は多額の繰り越し損失(赤字)が発生した決算期もあったため、過少申告加算税を含む
追徴税額は数十億円だったという。

 日産の説明や関係者の話によると、52の連結販社は全国で約1500の販売店を運営。
日産は、効果的な販売戦略と資産運用を進めて収益を向上させようと、販売網の改革に踏み切った。

 06年4月に52社の連結販社をそれぞれ資産管理会社と販売事業会社に分割。各資産
管理会社は同7月、「日産ネットワークホールディングス」(日産NH)に吸収合併される形を
とって解散。土地、建物の所有権は日産NHに移転した。各販売事業会社も日産NHに株式を
100%譲渡し、経営は新たに設立された地域統括会社のもと、継続している。

 この再編の際、同税制が適用されれば、不動産や株の譲渡益は非課税となる仕組みだったが、
国税側は要件から外れたとして税制の適用を認めなかったとされる。

 日産は、追徴課税処分を不服として、東京国税不服審判所に審査請求。だが、29日までに、
日産側の請求を退ける裁決がされた模様だ。

http://www.asahi.com/national/update/1230/TKY200912290348.html
2名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:28:24 ID:kbOGDGQW
釈明は「秘書がやった。」でお願いします。
3名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:34:08 ID:OUxePLKz
所得隠しと科目の仕分けがダメだったのと違いが分からない奴のレスが続きます。
4名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:37:56 ID:7TW4avrd
ゴーンざまぁw
5名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:38:45 ID:DhBey4Fa
そうして公務員の飲み食いへ
6名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:38:57 ID:GlPgI92F
ナイアガラキターーーーー

いままでの爆上げが全てパー(笑)
7名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:45:57 ID:pSGPmRuy
なんでわざとやった鳩山はOKでまさに見解の相違の日産は追徴課税されんの?
8名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:50:02 ID:JDMdPgyC
国家権力の陰謀だろ>>7
9名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:52:52 ID:8BhZR1lq
2,30億ならそう大した話じゃないと思うけど
10名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:58:43 ID:NXIV9Alw
首相は責められないのに

日産は追徴課税されるなんて、

首相は特権階級なのか

犯罪し放題だな

首相って奴は
11名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:59:01 ID:pSGPmRuy
>>8
ブリジストンのタイヤにしないと駄目ってことか。
12名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:59:35 ID:rZwAAugo
私が知らないとこで秘書が勝手にやったとコメントしろよー
13名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:01:34 ID:nildwQjO
日産車にブリジストンのタイヤを使えという圧力だな
14名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:01:47 ID:gqqyWdDU
FMでの丸々クルマ1台分の研究開発費が、
リコール」対策費を切り崩せないし
EVに資源集中のこの時期、ニッサン痛いだろうな。

15名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:04:32 ID:+fFjyXH4
パリバの次はここか
フランスの会社はろくなのねーな
16名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:08:04 ID:J3Sqx2Lk
鳩にも追徴課税しろよ。不公平感バリバリ。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:13:19 ID:9y5W8r73
過度経済力集中排除法か
18名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:16:48 ID:7N50ts5O
税金って払わなくていいのにね
by鳩山
19名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:18:33 ID:a8Qwoheg
酷い会社。ダイハツの子会社になればよいのに。。。
20名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:22:48 ID:E94QDqBU
秘書がやったって言えば見逃してくれるらしいぞ!
21名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:42:59 ID:DYZHhX8D
日産社長さんへ「わたしは知らなかった」っで、OKでしょ
「部下が・・・・」も付け加えて

総理大臣を見習って下さい。期待してます。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:51:07 ID:TKR2LEIi
鳩山首相が脱税状態になってしまったのは自民政権下ですが何か
23名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:58:57 ID:DYZHhX8D
>>22
自民党を批判しながら自らは脱税ってことですが、何か?
24名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 09:08:52 ID:bslbDptz
日産とかいうフランス企業酷いね
25名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 09:19:18 ID:sbj0e23b
溺れている犬を叩かないで!!
26名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:08:23 ID:mRJpHny8
鳩山先生を見習っただけです。
27名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:27:12 ID:Ox6RDXWZ
外資系じゃしょうがない
28名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:27:37 ID:4Pr607IA
あれ?鳩山は追徴課税分って払ってないんだろ?
29名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:42:38 ID:+Jq8Dsqc
鳩山は追徴どころか1億は時効で払わなくていいんだよ。
これが権力ってやつだ。おまえらがネットで騒いでもどうにもならないんだよw
30名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:04:45 ID:al3OMRFA
最近日産がBSのタイヤ採用していないのが原因か
日銀に騙された挙句ルノーには売られ、とことん追い込まれているな日産
官僚にどんだけ睨まれてるんだか
31名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:50:22 ID:ZJu5gXak
>>7
モルダー:これは政府の陰謀だ!!
32名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:56:52 ID:MZZaFprt
>>31
あなた疲れてるのよ
33名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 12:00:28 ID:fWvZ13Bk
毎年、多かれ少なかれどんな会社でも国税から申告漏れを指摘される。
たまに、この様にますこみにリークされニュースになることがある。
だからたいていの場合は問題になることはない。
34名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 12:02:43 ID:C/H1PShm
追徴課税したところで潰れるわけじゃないから、どんどん取れ。
35名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 12:39:22 ID:5xgk8EpW
総理自ら脱税のすばらしさを示しておられる
36名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 12:40:18 ID:ENewvc5r
税務署はノルマに足りないとこういう事やってくるよね
実質不景気なときは増税になる場合が多い
37名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 12:51:05 ID:gqqyWdDU
>日産広報部は「国税当局に事前に相談した上でグループ再編を実施し申告した。その後、課税対象になると言われた経緯があり、納得できない」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091230-OYT1T00262.htm
38名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 12:51:04 ID:T3UBtE43
税務署との見解の相違って事を殊更脱税と断罪する報道もどうかと思うな。
公認会計士にも確認を取って申告しているわけだから悪意に満ちているわけではないのに。
39名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 12:58:06 ID:d3SfJUmt
>>37
これ国税庁の担当者へ告発できるんじゃねーの
40名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 13:02:43 ID:y4iuGuyn
>>36
そ だよね
問答無用で納税させられるし
かりに裁判になって敗訴するとしてもそれまでは徴収額が上がったままになる
国家財政の体の良い粉飾に見えることもあるね
41名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:05:59 ID:RDYIuyHH
中国への移管を進めている日産がどうなろうと知ったことではない
日産を買っても潤うのは役員・フランス人・中国人だけ

2chで的になってるトヨタのほうが全然マシ
42名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:14:38 ID:IuW0nJDg
税務署は解釈をころころ変えてくる。
接待が不足したんじゃないか
43名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:20:10 ID:8gkJ9sgK
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  追徴されない鳩には、
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 何百倍にもなって天罰が下りますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
44名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:44:27 ID:1r5iwOki
森の悪事にふれない時点で自民党青年部確定。
45名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:48:39 ID:TiiC4OWy
また、また、また国税の無理筋課税
あいかわらずの国税庁、こんな状況を放置している財務省はバカ。
政治家は無能で日本企業の競争力が削がれるばかり。
46名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:51:15 ID:aHCTNvZR
国税局うぜー
47名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:53:15 ID:TiiC4OWy
組織再編成を促すための税制を利用して、組織再編したら国税庁から
申告漏れだと追徴された。
組織再編を促す税制のはずなのに、企業の納税を促す税制だった。

こんなことなら再編なんかやらなければ良かった。
48名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:57:07 ID:mrhaXTED
経理責任者が勝手にやったこと
49名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:59:33 ID:TiiC4OWy
こんな国税庁職員はクビにしろ。
50名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:15:47 ID:GYwOT7P9
日産カワイソス(´;ω;`)鳩山の母ちゃん助けてやって
51名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:22:01 ID:0gJ+xuyg
日産の規模で数十億ならそれほど痛手ってわけでもないと思うが・・・
まあ国税がOKを出したので申請したものを後からやっぱダメって言われても納得いかんわな。
52名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:27:39 ID:heh6b5EQ
スレタイ見ただけでレスしてるやつと、記事の中身を見てレスしてるやつで全然内容が違うな。
当然といえば当然だが。
53名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:43:00 ID:BLj/875H
巧妙な脱税工作にも見えるな
素直に税金納めないと信用無くなるよ
54名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:51:47 ID:YWEtTT5C
>>33
マスコミには全部リークされてる。
暗黙の了解で一部上場企業の場合、10億円以上を指摘されれば、新聞に載る。
そこで新聞広告を出せば、それ以上の報道はないりも暗黙の了解。
55名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:52:28 ID:mV/qmOdo
さすがルノーの子会社w
56名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:53:33 ID:BLj/875H
これまで黙らせたなんてますます信用の置けない会社だわ
57名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:54:53 ID:IkVNZvH1
鳩山といい、日産といい、売国奴だな
58名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:12:13 ID:UmRyPIJz
>組織再編成税制の趣旨は事業再編による競争力向上のはずなのに、再編したら税金追徴されるなんて本末転倒。

ま、他スレのカキコだがそのとおりとしか思えん。
企業の体力を奪う前に首相から取れよ、ボケ。
59名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:15:39 ID:o1FHVpUi
販社の話だろ?
日産自動車≠販社
だからな。
60名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:17:55 ID:YWEtTT5C
>>59
資本関係がある販社もあれば、資本関係がない販社もある。
さて、今回は。
61名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:19:58 ID:o1FHVpUi
>>60
資本関係があっても別会社。
62名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:25:10 ID:YWEtTT5C
>>61
あのね。資本関係ずあってその出資比率によって、その会社はどうなるかわかっている?
別会社だから無関係なんていえると思っているんだ。。。

変わったお人。
63名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:28:25 ID:BLj/875H
販社からアガリを取ってるのにその分を誤魔化して税金を逃れようとしてるのか
64名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:29:04 ID:o1FHVpUi
>>62
無関係とは言っていないが・・・
殆どの人は日産自動車本体と勘違いしているだろ?

ここで「」追徴課税処分を不服として、東京国税不服審判所に審査請求」を行ってんのは販社。
日産自動車本体ではない。
65名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:31:52 ID:YWEtTT5C
>>64
みんな>1位は読んでいるぞ。

他人を馬鹿にしてみたがいいが、みんな君よりお利巧だったのでござるの巻き。
66名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:40:49 ID:TiiC4OWy
>>64
完全子会社なんだから概念上は日産本体と同じだ。
それを別会社だの、みなし利益だの言ってるのは国税庁の横暴に過ぎない。

これが認められたら組織再編税制なんて使う企業は無くなる。
法の精神を逸脱した国税庁の課税処分は著しく良識さを欠く。
67名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:46:02 ID:2wEuCL/U
これ、日産は不服申し立てるらしいな

国税と相談しながら処理したのに、
あとになってダメと指摘されたので納得いかないらしい
68名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:46:13 ID:BLj/875H
税金払ってないのは、どう見ても日産自動車本体の話だよ
本社に儲けが流れてるんだから、小細工しないでその分の税金を払えってことだろ
69名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:46:41 ID:o1FHVpUi
>>65
だったらなんでゴーンとかルノーとか出てくんだ?
70名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:50:31 ID:YWEtTT5C
>>69
その発言は>>64と矛盾するんだが・・・。
71名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:52:30 ID:o1FHVpUi
>>70
おまえ何言ってだ?
72名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:56:26 ID:YWEtTT5C
>>71
自分の発現には責任を持て。
何を言ってるんだといって言い逃れしたいのであればそれはそれでよし。
言っている意味がわからないとか言い逃れに走るのであれば、それはそれでよし。

まずは自分の発現に責任を持て。
矛盾した発言はするな。
73名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:57:57 ID:o1FHVpUi
>>72
言い逃れはしてない。何処が矛盾するんだって事。
馬鹿な俺に説明してくれよ。
74名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:59:48 ID:7wZj8lAd
国税に相談して実施したのに、後で申告漏れとか言われるなら、国税なんかいらんわ。
鳩山の脱税も許してるし、解体されてしまえ。
75名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:00:09 ID:TiiC4OWy
>>68
だから事業再編しただけで債務超過の子会社が無くなったから税金払えって
無茶苦茶だろ、再編税制を使うことを前提にして国税庁とも相談していたのに
再編が終わった時点で課税対象ですって、どんだけヤクザなんだw
76名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:03:54 ID:BLj/875H
ブラック企業が使うような手口だな
日産本社が使っちゃ不味くないかい?
77名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:04:56 ID:JLfvNkhK
>>37
(´・ω・)カワイソス
78名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:10:07 ID:BLj/875H
ブラック企業の言い逃れ時のセリフでいつも出てくるのが
「事前に相談した」
後は、わかるな?
79名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:10:21 ID:Ai3iLrM2
こんなチビチビした追徴課税を見せしめ的にやって国税庁の権威を誇示する。
一方で国内企業の税収は20兆円割れの危機。
企業活動を活性化させて税収を確保しようと考えず、いたずらに企業活動を
税制で縛り世界でもっとも高い法人税率をかけ続ける日本。
角を矯めて牛を殺す日本政府の無能ぶりが良く現れた追徴処分。
80名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:15:40 ID:GUY3e6gs
まあ所詮、外資。
絞る取るだけ搾り取ってやれ
81名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:17:26 ID:1dvAZPKI
不況期にいきなり数十億もの支払いってきついな
82B級アナリスト:2009/12/30(水) 17:19:09 ID:c9z1WuzZ
>>37
相談したのは事実だろうけどさ、
絶対言わないぜ? 大丈夫なんてさ。

おれも東京国税局に行ったことあるけどアリバイ作りみたいなもんだ。
83名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:20:28 ID:Ko7emWtH
>>79
残念ながら、善意で成り立っているから、
協力がないと国税局も仕事にならないし、全てを調べ上げられないでしょう。
だから、お土産が必要だし、時々見せしめをしないと、正しく納税しようという気に、
誰もならないでしょう。

職員の皆さんの努力の一方で、
とんでもない欠陥制度で、日本国が成り立っているのは事実でしょうけど。
84名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:39:45 ID:hFQYOcoz
総理大臣が脱税する国なんだから
どうでもいい
85名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 18:33:22 ID:oFrQWqfD
>>1
>条件に合わないことでの巨額の申告漏れの指摘は異例だ。
そりゃ日産ほどの大企業に節税されたら痛いからなどんな屁理屈つけてでも阻止するわい

>東京国税不服審判所に審査請求。だが、29日までに、日産側の請求を退ける裁決がされた模様だ。
国税OBで組織されてる不服審判所に訴えても勝ち目ないわ

86名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 19:05:19 ID:Ghe5jAR9
OBで組織されてるって、どんな根拠があって、、
裁判所のがもっと勝訴率悪いのに
87名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 19:25:15 ID:oFrQWqfD
>>86
税理士に聞いた話
88名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 19:30:26 ID:0gJ+xuyg
まあジャロの構成員がマスコミや広告会社の関係者だらけってのと同じ構図だろ。
89名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 19:33:29 ID:ZJ47YjiR
OBというか現役の職員。国税不服審判所は国税庁の内部組織。第三者機関でもなんでもない。
税務署長や国税局長からは独立しているってだけ。だが、審査請求というのはそういうもの。
それが不服なら裁判をやればいいってことなので。
90名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 01:01:26 ID:NK2ZUNO6
組織再編成税制で裁判に持ち込まれるのは初めてジャマイカ?
ぜひ最高裁まで争ってほしい。
91名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 01:26:28 ID:W6eC8n9m


事前に国税当局に相談しているらしいじゃん。
相談した結果、追求されても日産困るだろ。

92名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 04:14:38 ID:D7d5ejpe
ここまでは事実
 「国税と相談した」
93名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 05:41:38 ID:X4ZJYaXf
国家による詐欺という話になるな
94名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 07:41:27 ID:KUD7Oyxk
>日産広報部は「国税当局に事前に相談した上でグループ再編を実施し申告した。
>その後、課税対象になると言われた経緯があり、納得できない」としている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000262-yom-bus_all

見解の相違どころじゃなく国税は酷すぎる。

95名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 10:19:22 ID:znTtxSCQ
http://www.kokusyo.jp/


紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。
莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!

朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。
大手企業の社員さん、または新聞の紙面広告・折込広告
に疑義を持たれている方はしばらく朝刊バイトで潜りこんで
、勉強されてはいかがでしょうか。

朝刊バイトでも実態がわかりますよ。


新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、


たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。

本当に大漁、大量なんです。
96名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 07:13:42 ID:V2yjOJnH
日産の組織再編が税法上の適格組織再編のその適格の要件を
満たさなかったんだろ。
よく事情はわからないが、些細なところで引っ掛かったんじゃないか。
事前に国税に相談といっても、詳細の条件まで国税に提示したか不明。
日産に税理士資格を持った税の専門家がいなかったんじゃないか。

97名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 11:28:36 ID:akhtzMz+
>>1

ゴーンは日産神奈川県の工場を売却し、大量の失業者を作りながら巨額の年俸とボーナスを得てきた。
横浜の中心部に巨額の金をかけて本社ビルを建てるも金の算段が付かず、すぐに売りに出し、それをレンタルすると発表ww
ゴーン体制の車は評判が悪く日産の店舗もどんどん閉鎖し、失業者増大。

そのゴーン日産に巨額の補助金を出す神奈川県と横浜市w
EV「リーフ」のお披露目会にはゴーン、小泉純一郎、さかな君市長と、松沢成文神奈川県知事が神奈川の四大無責任男がそろっていた。
やはり類は友を呼ぶというやつかな。
この3人は日産のイベントによく顔を出しては小遣いをもらっている。
日産は自民党も松下政経塾も買収済みだったのに、民主党のトップはまだだったみたいだねw

発展途上国では韓国のサムソンが造った車にnissanのバッジを付けシェアを維持
他の先進国でもブランドイメージは落ち、売り上げを落とし続けている。
トヨタのライバルになるべく日本でもスズキの車にnissanのバッジを付けシェアを維持しようとするも国内シェアは5位に転落w
そんな中、ゴーンだけが巨額のボーナスをもらい続ける
98名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 11:32:53 ID:8b+ZHuMx
秘書のせいにするんだ!大丈夫首相もやってるw
99名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 15:01:16 ID:CccIPoSx
国税局に相談してもそれは何の法的拘束力もないから残念w
有力な顧問税理士を雇えば税務調査の段階でなんとかなったんじゃないの?
税理士不在なら経営陣が悪い。経営責任をとらされる可能性が高い。
100名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 16:30:14 ID:WnpUeAx4
>>99
それはそうだが国税が無能で、何を相談しても意味がないってことでしょ。
その上で信じるなと。
何を言いがかりしてくるかわからない。
例え、優秀な顧問税理士がいても、難癖つけてくるのは、これまでの
他の企業見ても、海外への利益の移転とかわかること。
101名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:31:18 ID:TBqurDY1
本当におフランスの企業は下品だな〜
102名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 14:08:03 ID:VwbbEAgH
>>37
事前に相談した上でやってるのに、後から申告漏れって言われるんじゃ働くのがバカバカしいね
103名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 17:18:04 ID:XAnRzZtD
怪しい会社は「相談した」って言い逃れしようとする
受理時は大まかにしか見てないのに
104名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:54:27 ID:TX/XO81K
http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
105名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:58:10 ID:TX/XO81K
http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:42:47 ID:fPtOoe6l
http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
107名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:14:31 ID:ArOofFJ0
日産は赤字のときに国に免税してもらったのに
儲けた分の税金は出し渋ってるのかよ、最悪な会社だろ
108名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:16:38 ID:Gi2csOCT
日産はホント良いとこなしだな
109名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:47:18 ID:mYFZrWhX
>>107
組織再編税制の前提として再編行為それ自体によって現金収入を得たわけじゃないのに
国が強制的に現金を巻き上げるのは非道なこと、という発想がまずある。
組織再編税制とは要するに実際に現金収入を得るまでは課税しないでやろう、という制度。
それを「儲け」と言われては企業は組織再編を避けるようになって経済が停滞する。
110名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:24:47 ID:EXSOqsxh
これは課税の繰延べということでながーい目で見れば納税額は変わらないわけだよな
国税はわざわざ優遇税制と銘打って餌をぶらつかせておいて実際には否認して加算税延滞税を取ろうというわけか
111名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:05:50 ID:TlmFBmn0
国税当局に事前に相談したのに不服?アホか
先生に進路相談して「キミならこの大学大丈夫」って言われて受けたら落ちて先生を恨むようなもんだろ
自分が悪い癖にバカ過ぎる日産w
112名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:28:32 ID:nQ2wHgnm
どうせ税務相談窓口に匿名で電話して、話し聞いた限りでは、まぁ大丈夫じゃ無いですか?って答えて貰ったレベルだろ。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:40:50 ID:ikuBzBnp
こういうのって証拠を残しておく能力が問われるよね
何らかの書面を作成し、国税の担当者に明確に同意させる必要があったんだろうね
114名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:48:25 ID:Bu97yqNw
非課税の税制の適用が認められなかったことを、「申告漏れ」と表現するのはあんまりじゃないのか?
115名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:51:05 ID:Bu97yqNw
「汚沢一郎さんはたった12億円の申告漏れですが、日産はなんと!640億円ですよ!」

と言いたいだけの記事のような気がする。
アサヒだし。
116名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:07:20 ID:A/qTBAeQ
>>113
そんなのに役人は同意しないよ。
国税OBの税理士通して、探りを入れるのが常套手段。
だから、顧問税理士は国税OBじゃないと使えないの。
117名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:53:15 ID:mAfD4GlC
>>41
リーチャン汽車の誕生ですね
118名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:57:53 ID:mPi1+yd1
http://www.kokusyo.jp/
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
119名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 22:47:15 ID:rG3rAE5c
税金もまともに納められないのかよ
120名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 22:57:22 ID:FadNKHQJ
後出しジャンケン大杉だろ糞官僚
121名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 23:08:42 ID:Rv14HZcx
>>11
ブリヂストン
122名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 01:23:02 ID:pEk1Zfp3
名門日産の脱税はキレイな脱税であり日本国は不問にしなければならない
123名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 01:58:26 ID:f7BEestO
結構大変じゃないの
124名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:50:48 ID:m/SbtsWW
脱税かよ
125名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:53:55 ID:VRmjKgTx
これだから外国企業は
126名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:56:05 ID:QmtMJwxQ
国の詐欺だろアホ
127名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:06:52 ID:cFGOiFMQ
まともに税金も払えない会社なのかよ
128名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:21:09 ID:v2jM47XC
トヨタとホンダがハイブリッドで熾烈な競争をしているのに、
この会社ときたら・・・
129名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:39:02 ID:/0wTh+QU
日本の電池技術を欧米企業が吸い取る道具だろw
130名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:09:41 ID:Y12UvUKl
ちゃんと納税しないうえに国に噛み付くって
どこの893フロント企業かと思った
131名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:20:18 ID:aQxMcXKX
だってほぼフランス国営の子会社だもん
132名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:51:42 ID:rcQRJQSF
【政治】脱税行為に対する刑事罰を大幅強化 最高刑を2倍の懲役10年に 脱税罪の法定刑引き上げは29年ぶり
133名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 02:54:32 ID:TWC6+vmQ
>>109
全く持って正論。
初めから適用を認めない気満々の国税がまず日産を見せしめにした。
134名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:43:19 ID:Q3V9o8Ob
なんだその下手な自演は?
税金くらいちゃんと納めろ、日本国に楯突くな
135名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:55:08 ID:qwmjMFZD
日産っていうと東京から横浜に本社移した会社か。
それじゃあ仕方ないな。
136名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:10:59 ID:OGgIDdLw
適格要件のどの要件を満たしていなかったんだ?
誰か教えておくれ。
137名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:13:08 ID:Xjbge+yx
まあ日本国のトップからしてアレですから
138名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:48:48 ID:oRjqkqN5
何年か前、無限がね、ホンダに吸収されちゃったんだ
本田博俊が脱税したとかで捕まって、そのゴタゴタで
脱税ねえ、理由無いのにね

無限の公認会計士、ホンダから送り込まれてたんだよねえ
139名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 07:10:33 ID:q1eNsidA
国税に確認したってのは置いておいて
税制適格要件に関してだけ言えば
国税の言い分が正しいのか日産の言い分が正しいのかこの記事からじゃ
まったく判断がつかん。
なのに日産を叩いたり国税を叩いたり先入観に囚われやすいアホが多いね。
140名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 18:50:46 ID:5sJGO6Yf
納税の義務も果たせない日産
141名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 18:53:01 ID:flXwH6cW
>>140
納税サボってた理系の総理
142名刺は切らしておりまして
まあ、でも税務裁判は苦戦するのが常だな。
警察と裁判所がよくグルだって批判があるけど
国税と裁判所もグルみたいなもんだからな。