【自動車】新興国向け軽自動車で現時点でトヨタと共同開発ない、自社製品投入が先=ダイハツ社長[09/12/24]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
現時点?
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:00:09 ID:8aQBXBL7
終了
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:04:38 ID:BZCmKqyI
価格を上げずに付加価値をつけられるなら正しい選択だな
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:04:56 ID:6Xmxk3IP
軽のディーゼルまだー?
新興国だとトヨタよりほかのメーカーのほうが強かったよな
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:12:09 ID:BWfyOV/D
しかしダイハツの株価が900円で三菱が100円だからな 三菱が電気自動車
当ててくれれば 一発逆転なんだけどな アメリカの電気自動車ベンチャーと
手組まないかなあ
ダイハツは一生スズキに勝てないな
トヨタがいる限り
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:49:18 ID:EqZduAqt
ダイハツはエンジンが糞
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:51:20 ID:Mm8nm+z+
軽の2気筒ディーゼルとか作ってくれよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 16:02:19 ID:FWi5xwCX
>タント エグゼ
こんなの出てたのか
お客さんを連中呼ばわりするのはこの社長さん?
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 17:02:05 ID:wyw4ddG1
>>10 1L−3気筒ディーゼルのシャレードだって全然走らなかったのに
660cc2気筒ディーゼルじゃ無理があると思うが。
>>8 何を言ってるんだお前は?シェアはダイハツのほうが上だぞ
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 19:12:10 ID:6iRrM0g8
ダイハツカワイソス
トラックの海外展開自由にできる日野のほうがまだまし
ロックフェラーが日本の政党を買収しだしてから、
日本はおかしくなりだした
昭和6年 重要産業統制法
政党がカルテルの結成を奨励
生産、販売、価格などのカルテル
合同
@企業の合同
日本石油=日本石油+宝田石油株式会社
国内石油シェアのほとんどを占めるトラスト
日本の石油はロックフェラーに独占される異常事態となり、
とうとう、ロックフェラーに石油禁輸されて1941年12月に至った
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:43:53 ID:vcf72vAl
>>14 世界販売台数ではトリプルスコアくらい離れてるよ
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 01:20:27 ID:nF0DgaP+
>>14 連結子会社ダイハツは親会社トヨタの言いなりで、自由に出来ないってことだろ
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 02:17:34 ID:mfNtA6uk
途上国の連中に売ろうってか?
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 02:20:52 ID:AVVIsXEs
あれ、ダイハツの株って過半数をトヨタが持ってなかった?
だとしたら、意味不明なアホ記事だ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 09:19:11 ID:nFwvDDT4
ウィキペディア引用
ダイハツ工業株式会社 1998年にトヨタ自動車の傘下に入る。
トヨタの持株比率51.2% (2008年3月末現在)
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 09:23:13 ID:nFwvDDT4
マスコミは株式の基礎を知らない人が多い、困ったことに連結子会社と関連企業の区別ができずに書いている
あるいは確信犯的にわざと間違えてるw
まあ、ボルボだって売られるわけで
トヨタが苦しくなればダイハツも売られる羽目になる
その時に出来るだけいい待遇で売られるためにも
親会社の言うことに抵抗しながら、出来るだけ自主独立を貫くのはいいと思う
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:31:23 ID:WdT+9SXf
保守
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 13:05:33 ID:krktinuh
>>14 スズキとマツダと日産のシェアを
加えるとあら不思議。
28 :
名刺は切らしておりまして:
子会社のくせに生意気だぞ