【広告/ネット】電通、ネット事業会社設立--地域限定で広告配信 [12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
電通はインターネットを使って地域限定の広告を配信する新会社を来年1月に設立する。
都道府県や市町村単位での配信が可能で、例えば商店街の特売情報などを周辺に住む人の
携帯電話などに流せるようにする。大企業が中心に利用してきたネット広告市場は
足元では伸び悩んでおり、地域の商店や中小企業など新たな広告主を開拓する。

電通が来年1月5日付で設立するのは「あどえりあ」(東京・千代田)。ネット配信
事業のジェイ・キャスト(同)との共同出資会社で、資本金は3000万円。電通は66.6%を
出資する。

◎電通(4324) http://www.dentsu.co.jp/

◎ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091223AT1D2000222122009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:31:14 ID:qh0+iNlQ
ぴっくるぴっくる
3名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:34:08 ID:aQMSpoB5
駆除します
4名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:35:48 ID:5Dy2kN0Y
地域の商店街なんて、チラシ作るのにもヒーヒーなのに
広告なんて出すわけないだろう。
どうせ現実離れした値段設定なんだろうし。
発想がメルマガレベルなら糞。
5名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:36:58 ID:Bf30Ocx2
広告チラシ・クーポンを検索!広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
http://townmarket.jp/
俺はこれ使ってる
6名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:37:02 ID:EkPd2D4o
で、抱き合わせのコンテンツはなんなのよ?
いまや、広告はじゃまものでしかない。

または、広告を受けると携帯割引になるとか?
7名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:42:27 ID:SV4mY+Tb
チョン通
8ネトウヨ:2009/12/23(水) 14:42:35 ID:qJpL3psv

売国反日電通イラネ
9名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:44:52 ID:wtCu02uG
しかし、きたねーやり方だな。
ブラック企業作るなよ。
電通本体がやればいいのに人件費増やしたくないから安月給の子会社設立だろ。
うざい企業だ。
10名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:46:33 ID:8YzBpv9H
>>4 Dのことだから、地元有力企業の社長や重役の息子を社員にするとかいって抱き込むんだろ。たぶん。
11名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:48:25 ID:LHPjqixR
伸び悩むも何もこの不景気の中で成長してるのが奇跡だろ
TV・新聞なんぞのレガシーメディアは減収減益でジリ貧だろうに
12名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:51:34 ID:E+yiPKVA
あまり儲からなさそうだな
広告不況で形振りかまわず、残飯漁りまで始めたか
13名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:53:09 ID:sbr+wcMV
広告なんか要らないだろ
なんでそんなゴミをネットにばらまくんだ?
14名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:57:43 ID:pG2SNsbY
またソニー電通ラインでいろいろやるんでしょ
15名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 15:03:03 ID:ekEjvwwo
全部パチンコだろ?
16名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 15:11:15 ID:pAnroM13
社名は貧乏くさいがそれなりに成功しそう。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 15:30:06 ID:zVJwe+UX
AKBでは子供騙して金儲け、ヤクザでもやらないだろ
18名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 16:25:34 ID:o8yI4717
いまさら
19名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 16:33:03 ID:sbr+wcMV
小さなお店とか宣伝費用なんか出ないのに
俺の店の宣伝をネットで1000円で承けてくれのかな?電通さんよ
20名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 16:43:55 ID:9XWgEkJC
電通の存在意義が全くない件


ネットも使いこなせないバカ企業 その1
ttp://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/onti/091029/index.html
(1)完全に広告代理店に騙されている
 いまや電通や博報堂といった広告代理店もウェブの制作を行っている。
8年ほどまえだと思うのだが、電通を取材したとき、そこがウェブ制作の
部署だったから知ったのだ。
 フラッシュを使うと、サイトの制作費が劇的に上がるのはネットユーザーなら
容易に推察できることだろう。だから、上層部が広告代理店の連中から「フラッシュを
用いて美しいサイトを作り、消費者にアピールを」とプレゼンテーションされて騙され、
あのようなサイトの作りになったという推察がまずひとつめ。
21名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:15:59 ID:5Dy2kN0Y

新台入荷!

こんな広告だらけだろうな。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 18:45:10 ID:Ezkk9Gre
広告税をすぐに導入すべし
23名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:53:10 ID:yuYJc3ng
そんなに媒体を獲得できるのかな?
24名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:54:23 ID:lUXVZ5P7
http://www.tenpal.co.jp/ (・・)不正 空売りあたりまえ!
営業マン 普通は解雇だろ〜まだ営業やっている。
そんな会社
25名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:13:38 ID:qVBtCiZx
電通のボッタクリに金払うより、自分の息子や娘に小遣いやってつくらせたほうがやすあがりでできもよくね
26名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:25:26 ID:9zRTeynS
こんな悪徳中間搾取会社は潰れればええ。
27名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 21:06:20 ID:/1ZtNw1x
ネットでプッシュ型で成功しているのあったっけ?
28名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:45:58 ID:SXggpCwx
携帯メールはうざいだけだが、新聞取っていないと、
地域内広告というかチラシの類はポスティングしか触れる機会無いしなあ。
29名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:03:46 ID:OkSKJ7Zg
>>1
ジェイ・キャストってJ-CASTニュースを運営している会社なのだけど、日本を代表するネットマスコミが電通とくむのはこのましい出来事とはおもえないのだよなあ。

電通と共同で新会社を設立 エリアターゲティング事業を拡大
http://www.j-cast.co.jp/2009/12/post_118.html
30名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:14:25 ID:yjNLOch1
電通ってネットに関してはやることなすことズレてるんだよな
日経辺りに良く取材させて大ボラ吹いているけど
31名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:23:02 ID:yjNLOch1
電通とGoogleの間で交わされた、ジョークのような本当のような交渉
http://www.fallinstar.org/2009/07/google_6.html

天下無敵のYahoo! Japanのシェアをついに本格的に奪いだしたGoogle大先生の下に、電通さんから打診が。
その内容とは・・・

Googleの一番いい枠を(恐らくグロスで)買い取らせてほしい

Google先生の返事。

当社は、そういう「枠」はございません。
32名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 13:31:50 ID:ftoMbrNF
Gyaoとかエリア別広告やってなかったっけ?
特許取れるような技術かな〜?
33名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 14:04:17 ID:ftoMbrNF
天気でぐぐると在住市町村の天気予報が出る!
既存技術だ!!
34名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 04:54:02 ID:vcqMJyEQ
商店街なんかで協力しあって誰か詳しい奴がちっこいサイト作るだけでもいいんだよ
ユーザにとってはな
35名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 07:43:42 ID:7Lz01mNp
セカンドライフってあったな
36名刺は切らしておりまして
セカンドライフ(笑)