【半導体】エルピーダ、65nm XS版の1GビットDDR3 SDRAMを開発…50nmと同等のコスト実現 [09/12/21]
1 :
きのこ記者φ ★:
エルピーダメモリは12月17日、50nmプロセスと同等レベルのコスト競争力を達成したという
65nm XS版(エクストラシュリンク版)の1GビットDDR3 SDRAMの開発を完了したと発表した。
PCおよびサーバ向けをターゲットに、2010年第1四半期より量産を開始する。
同社では昨年から続くDRAM不況を背景に、微細化推進と投資抑制型の2本立ての研究開発を行っていた。
具体的には、50nm、40nmといった先端プロセスの導入による微細化と並行し、
既存のArFドライ露光装置を活用するシュリンク版の開発を進めていた。
この研究開発の成果として、昨年に 65nm S版(シュリンク版)を開発したのに加え、
今回の65nm XS版の開発を完了した。
65nm XS版は、65nm S版からさらにチップサイズが縮小するため、300mmウェハ1枚あたりの
チップ取得数はS版に較べ、25%増加する。チップサイズを極限まで小さくしたことに加え、
製造工程の削減や既存のArFドライ露光装置の活用により装置コストを大幅抑制した結果、
50nmプロセス製品と同等レベルのチップコストを実現しているという。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/21/051/index.html 関連スレ
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart35[09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259068327/
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:22:13 ID:K9azS+IK
ベルギーのIMECの技術がキーになっているなら、他のDRAMメーカーも
その技術をすぐに技術供与されて追いつかれるだろうな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:24:31 ID:+le/+gY6
メモリとか韓国企業が作れる程度の分野で
ガチンコで勝負してもね・・。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:35:32 ID:pSOga3XA
無駄な努力
ホイールが利かない!と思ったらカキコミなかった
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:47:12 ID:eGoUi/w0
頑張れエルピーダ
50nmプロセスと同等レベルのコスト競争力とはいえ
サムスンの繰り出す本式の50nm品に比べると可哀想になる
たしか1プロセスジャンプして研究開発費を押さえるって計画だと思う
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 01:30:46 ID:/ZjS/oes
とにかくパクられないように、外国人なんか入れるな。特許取りまくれ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:18:53 ID:uuEORhLz
サムスン電子今年1兆2千億円以上の大赤字を粉飾して黒字
大型特許訴訟連敗だから今がチャンスww
エルピの株は1500〜2200が大手証券の目標額
今1326円ww
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:21:14 ID:uuEORhLz
エルピーダ応募してるやつは、買ってから書き込みしろよ
Intelが34nmプロセスでNANDフラッシュだのCPUだのを作ろうとしているご時世に
65nmプロセスですか…
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 16:03:05 ID:rV8OBmT7
>>14 俺のPCメモリはエルピーダチップだ。
そもそもエルピーダはそれなりのシェアを持っているのだから大抵の奴は買っていると見ていい。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:17:53 ID:tXoIwP2C
>>11 すべての技術は台湾に垂れ流し
台湾経由で中国にも垂れ流し
それが台湾ピーダ
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:48:41 ID:QNmiJKsM
>>14 手持ちのパソコンのメインメモリは全部ELPIDAチップにしたよ
今時65nmはないわ、低消費電力なぐらいしかDDR3ってメリットないのにそれを殺してまでか
>>21 今、そのへんで売ってるDDR3の半分以上は65nmだよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:58:53 ID:e0F6dzFr
結構DRAMのシェア増えてきてるみたいだね、半ばダンピングだが
>>23 エルピーダがシェア拡大のために、
サムスンより安くうっているとでも?
2GBモジュールなら十分すぎる
4GBモジュールなんて暫く普及しそうにないしな