【派遣/政策】製造業派遣と登録型派遣を3年以内に禁止へ--厚労省方針 [12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
厚生労働省は15日、年明けの通常国会へ提出する予定の労働者派遣法の改正案に、
派遣期間に合わせて雇用契約を結ぶ「登録型」派遣と、製造業派遣の原則禁止を
盛り込む方針を固めた。激変緩和措置として公布日から3年以内の施行とする方針。
18日に開く労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で、労使の仲裁役を務める
公益委員案として示される見通しだ。

登録型派遣は、通訳や秘書など専門業務などを除いて禁止する。製造現場への派遣も
派遣会社が長期の雇用契約を結ぶ「常用型」を除いて禁止する。

製造業や登録型派遣の原則禁止は、民主、社民、国民新党の連立合意に盛り込まれた。
このうち製造業については、3党案では一定の専門資格を持つ労働者は禁止の例外と
されていた。

だが、資格を選別する客観的な基準づくりが難しいことなどから、厚労省は常用型を
例外とすることにした。製造現場で働く派遣社員の多くは登録型で、規制の実効性も
確保できると判断した。

同省は公益委員案をもとに、年内に労使の合意を得たうえで、年明けの通常国会に
改正案を提出する。

◎ソース
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150473.html

◎関連スレ
【雇用】派遣法案、通常国会提出へ=新卒者支援で企業に助成−長妻厚労相[09/12/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260081871/

【コラム】派遣問題で長妻昭氏はなぜ間違えるのか - 池田信夫 [09/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260286815/
2名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:02:48 ID:esHYQi3J
ピンはね率の開示は無し、と。
3名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:05:37 ID:5NKcBU9i
>>2
先ずはそれからだよな
4名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:07:22 ID:s8cjWtZ7
9割ピンはねしてもOKってことになるな
地獄だな
5名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:10:28 ID:1vPIrYe+
契約社員になるだけ
6名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:10:33 ID:R8bywP6B
オレ、リストラされてこの前初めてハローワークいったんだけど、
求人のほとんどが派遣会社なのな。
仕事を紹介するハローワークが仕事を紹介する派遣会社に丸投げ状態。
こんな楽な商売はないな。
7名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:11:00 ID:IUNbgPxB
三年の猶予なんて長すぎだろう、馬鹿じゃねー案作った官僚は。
8名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:11:04 ID:olkwjUQg
3年後には…製造業も全て中国に引っ越すか潰れるかの2択だから?
9名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:13:16 ID:bMiHFC7y
抜け道はいくらでも用意されている。
10名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:14:00 ID:U16RlfCz
日本の製造業をつぶす気か。
やるべきことは、同一労働同一賃金の徹底と短期失業保険の拡充だろ。
少子化対策も、やるべきことは子供手当てではなく、保育所の待機児童数0と
学費の補助だろ。
派遣を禁止するなら、製造業を営んでいるものに対しても戸別補償をしろ
11名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:15:05 ID:MZUaadbE
ほんと木を見て森を見てないよな
12名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:15:25 ID:s8cjWtZ7
>>6
ハロワの正社員求人先に派遣会社の営業行って
派遣に切り替えさせてるから
13名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:16:19 ID:ER6qlsEm
まぁ当然だろうね
冬の2ヶ月だけ労働者が必要で半年契約と言いながら難癖つけて
2ヶ月で首切るような派遣業者が多いこと多いこと
こういうのほっとくと日本は完全に後進国だよ
厚労省もまだ人の心が残ってるな
14名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:16:23 ID:o79M7OLp
製造業限定なのはなぜだ?
15名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:18:15 ID:wypUwvBO
じゃあその失った派遣雇用をどうするんだ?
まさか替わりに正規になってメデタシって話しじゃないだろ
16名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:20:58 ID:LRY96P+e
>>15
そのめでたしに決まってるだろ?
馬鹿言うなよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:24:13 ID:GTpZy/Jm
国は今、介護職を雇用に受け皿にしようとしている。
免許取らせるために補助金を出したり、介護職専門のハローワークを設置しようとしている。
こう考えると国は本気で介護職を雇用の受け皿にさせようとしているとしか思えない。
公共事業の次は介護だ。ここで上手くやれば土建屋の利権のように介護屋の利権が出来るかもしれない。
18名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:25:17 ID:oHSc3D0C
ほんとにマスコミとかの企業は文句ばかりで何もしないなw
放送免許も3年更新制にしたほうが良いな
19名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:26:11 ID:r83ZsCTN
またひとつ自民党の悪行が修正されたwwwwwwww
今日も気分よくビールが飲めるwwwww
民主党に投票してよかったwwwwwwwwwwwwwwww
20名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:27:34 ID:3OTh4x72
空洞化促進政策(雇用縮減政策)ですね。
21名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:30:27 ID:joFD+zC3
これ製造業派遣だけなの? ITとかは放置?
22名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:31:44 ID:he9RvCCD
>>15
このまえ、登録してた派遣会社のHPみたら、営業とかの一部案件は契約社員雇用契約になってた。
でも、実際はいままでの派遣社員と扱い同じ。
法の抜け道なんていくらでもあるねwww
23名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:32:14 ID:/Y0Gyeal
臭いものには蓋の理論だな
派遣という形態自体が問題なんじゃなくて、派遣が問題になるような制度と
法律無視の運用を取り締まらない役所がおかしいんだってのに
24名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:32:29 ID:zpL7hbVv
派遣が無くなったら
職が無くなったでござるの巻
25名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:36:07 ID:YU8qfRbF
登録型を禁止にして常雇用は残すのか。
契約社員の派遣禁止とか、派遣先から戻ったらその時点から
1年間は解雇できないとかにしないとザル法になるよ
26名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:36:53 ID:XniDIGO5
>>11
現実を見ないでワイドショー見てるんだよ
27名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:45:11 ID:dtGUEnYg
これで仕事無くなっても首切れなくなったな。
28名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:47:49 ID:4hzn0XD5
>>26
現実を見ないで2ch見てるんだろ
29名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:50:16 ID:cN1n/Jh7
派遣軍、勝利!

正社員涙目w
30名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:50:47 ID:K38tKv5o
3年後なんて日本省になってるだろw
31名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:57:23 ID:0vG9naD+
ピンハネ屋が夢のあと
32名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:15:44 ID:w/k79Ohc
>>10 わかっちゃいないよ。。
政治が3流だからね。
33名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:16:01 ID:8BnBhr8V
要はこれからは「正社員になければ人にあらず」ってこと。

今年も大卒の4割、高卒の6割近くが就職できぬらしいが、来年、再来年はもっとひどくなる。

OECDは「正規労働者と非正規労働者との格差是正を求める勧告」で日本に対して、まず
@「雇用の柔軟性を高める目的で(企業が)非正規労働者を雇う動機を少なくするため、
正規労働者に対する雇用保護を減らす」
ことを求めているのだが、ミンスは労組が支持団体だからそんなことは夢のまた夢。

結局、それ以外の勧告
A「非正規労働者のコスト面での利点を減らすために、非正規労働者に対する社会保障の適用範囲を広げる」
あるいは、
B「人材育成や、非正規労働者の雇用可能性を高める」
に従って格差是正を図ることになるんだろうが、BはまだしもAを実現しようとすれば
企業はますます雇用を減らし、今以上の就職難になるのは必定。

結果、決して@には手をつけないミンスのおかげで、これから毎年、若者の半分は
ニート予備軍→プーターロー予備軍→ホームレス予備軍になっていくことになるのだろう。

小泉や竹中をバカにしてた連中が求めた結果です。
34名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:16:46 ID:w/k79Ohc
>>10 わかっちゃいないよ。。
政治が3流だからね。
35名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:19:35 ID:joFD+zC3
ブラック正社員も禁止するべきだと思うよマジで
36名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:20:55 ID:TDSwESvh
長妻GJ!
派遣会社は潰れても自己責任で頑張れw
37名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:21:07 ID:tMwAXeVR
どちらにせよ、日本から製造業は逃げ出す予定だから別に禁止になった位でたいした事はない
これを言い訳に逃げ出すだけ
38名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:23:14 ID:TDSwESvh
さて、とりあえず小泉政権の負の遺産はひとつ片付いた。
お次は最低賃金800円(全国平均1000円)法案だな。
長妻さん頑張ってくれ!期待している。
39名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:24:31 ID:a2hyqVWj
別に終身雇用の正社員以外の雇用形態が禁止されるわけじゃないんだから、
1ヶ月単位の期間工なんてのが大量に発生するんだろうな
40名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:35:00 ID:tZkEJhNx
>>38

2chを見てるほどの君が情弱だとは、びっくりしたよ
最低賃金1000円にしたら、どうなるか予測できてる?

企業は、人件費の総額を変えるつもりも余裕もない
つまり頭数減らされるだけ

どうしてミンス支持者ってこのくらいの常識理解できないのかな
まぁ理解出来てたら、あんな素人集団に政権任せたりしないだろうけど
41名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:44:37 ID:4hzn0XD5
>>40
情強さん!頭数を減らせるなら、
時給に関わり無く減らした方が良いと思いませんか?
それとも、今の企業はお情け雇用が多いのでしょうか?
42名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:45:25 ID:ekKE5q21
>>40

>>2chを見てるほどの君が情弱だとは、びっくりしたよ
 最低賃金1000円にしたら、どうなるか予測できてる?

内需が上がるだろう!それしかないぜ!
43名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:47:01 ID:SxlCzg4+
ITやソフトウェアの派遣奴隷地獄状態を
なんとかしてください。
どんどん人々が病んでいく。。。
44名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:47:41 ID:ekKE5q21
>>40

>>企業は、人件費の総額を変えるつもりも余裕もない
  つまり頭数減らされるだけ
  
  内需が減るだけ!最低賃金をさらに上げればよい!
45名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:49:53 ID:Szww7Jux
>>40
何が余裕がないだよ
過去最高益にもうけていても派遣フリーターで大企業は使っていたんだぞ
あほかおまえ
46名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:52:39 ID:ekKE5q21
>>40

>>どうしてミンス支持者ってこのくらいの常識理解できないのかな
  まぁ理解出来てたら、あんな素人集団に政権任せたりしないだろうけど

政府と民意は企業向けじゃないだけ。その必要もない。
お前の常識が詐欺師よりなだけ!
47名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:52:59 ID:4hzn0XD5
2ちゃんねるで言う情報強者て、単に自分の心情に都合の良い記事を
抜粋して読んでる奴の事だよね。
48名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:54:36 ID:4hzn0XD5
最低賃金が上がったら、社員の給料減らして
バイトの時給に回した方が労働力が低下が発生しない分、
有利だと思う。
49名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:59:01 ID:bMiHFC7y
派遣の人たちは、どうして正社員にならないの?
正社員で働けるところは一杯あったでしょ??
50名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:00:20 ID:y3eCaMRI
>>12
ハローワークに求人を出したその日に営業、電話、FAXが来るらしい。
製造現場への派遣を解禁した事で派遣会社が力をつけてしまったのが原因とも言える。

労働者派遣法の問題点の一つは、労災事故発生時の責任転嫁が目的も同然な事。
本来なら勤務先=派遣先が災害補償を行うべきなんだが、派遣元=派遣会社に補償義務がある。
しかも何かあったら派遣会社の責任にできるんで、契約社員より実質高給な派遣を使う製造業などは確信犯。

更に雇用保険などの加入逃れで週20時間未満の短時間派遣や、2ヶ月以内の短期契約更新がまかり通ってる。
このまま社会保険関連の加入基準を改正せず派遣会社をのさばらせたら、無年金者などで将来の治安悪化は確実。
51名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:00:21 ID:tZkEJhNx
>>41

これまでよりも事業を運営する上で必要な人員を削減するしかなくなるんだよ
たとえば16人のスタッフで回してた業務を10人で回すようにさせられる
当然サービスレベルの低下や、ひとりあたりの労働者への負担も重くなる

それに耐えられない人材は採用されないだけ
心身をすり減らし1.5人分仕事できないやつは路頭に迷う

世の中、みんながみんな要領いい人間ばかりじゃない
不器用な人間もちょっとクセのある人間もいるが、そういう人でも真面目でさえ
いればこれまでは、仕事を得ることが出来た
でもこれからは、無理ということだ

基本的に日本の企業文化はあなたの言う「お情け採用」の部分もかなりあったと思う
だがこれからは正社員の採用も減少、受け皿になってきた非正規雇用もなくなる

民主党は連合に属する大企業の組合貴族や、左団扇の公務員自治労が支持母体なんだから
ますます格差が広がるという事に気付かずに雇用の機会に恵まれない人の多くで
淡い期待をする人がいるのは驚きだ
52名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:01:37 ID:ekKE5q21

デフレスパイラルは一度突入すると経済破綻するまで止まらない。経済の
癌であり不治の病です。
企業側の言いなりではサラリーマンが殺されます。
サラリーマン側の言いなりでは企業が殺されます。
民意や政府の政策は国民の安全と生活防衛ですから企業の言いなりにはなりません。
最終的に経済破綻が確実になり経済再生まで生活雇用政策が中心になるのです。
過去の経済史は殆どそうなってます。
国民生活。雇用を守れなければ途上国へ転落してます。(アルゼンチンなど)

53名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:03:51 ID:Re8kDmUT
公務員も派遣でいいよ
54名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:06:19 ID:8pZudCOS
>>49
正社員で入っても、どこか別の会社へ派遣として吹っ飛ばされるから同じこと
55名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:07:21 ID:cFNDl5mO
この頃は派遣の請負じゃなくて
バイトやパートの請負って多いですよ

本社は首都圏で面接の問い合わせや雇い主は首都圏にある会社なのに
勤務先は違う所

でも派遣じゃない
56名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:08:53 ID:V7fItnV8
>>51
では人件費の抑制は経済成長に繋がるの?
過去10年間最低賃金はほぼ横倍だったけど、日本の景気は良くなった?
先進国中最低水準を記録した失策を継続するの?
57名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:12:08 ID:c7xzQ8Ze
>>51
減らせるのなら、何故、今減らさないの?
58名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:14:19 ID:V7fItnV8
>>51
そんなお情け雇用してるから、財務状況が一向に改善せずに
最低賃金も払えない状況が続くじゃないのか?
59名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:17:42 ID:EEYd2QBa
>>45

その大企業であっても事業運営費用に占める人件費の総額は変えない
昔の日本ならいざ知らず、今の時代に株主に収支報告する際に一番たたかれるのは
費用支出、その中で削れるのは人件費のみ
どの企業もその他の事業運営費用を削ったら商売にならない

これ以上人件費を下げられないなら、人員を削るしかないのだよ
ちなみに各企業が過去最高益だった頃でも正社員に対しても賃上げせず
非正規雇用を増やして、それらの収益をどこに回していたかわかって
言ってるんだろうな?

>>46

君のような考えの人間が韓国には多くてな
労働争議でどれだけの企業がつぶれた事か

民意とか言ってるけど企業がつぶれたら日本経済も、働いている労働者もみんな共倒れなんだぞ
どの企業も流動資産の社内留保を増やして、経営状態を良好に見せかけないと
いつ何時事業運営費すら融資受けられなくなるかビクビクしてるんだぜ

情報弱者はいいよな、無知だから一方的に自分の欲のためだけに自己主張できるんだから
まぁそのまま何も知らないほうが、人生幸せなのかもな
60名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:18:00 ID:sxhRmWZU
ピンハネ率を制限すれば良いだけじゃないか?
61名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:18:05 ID:8pZudCOS
>>43
ITが派遣禁止になったら、大変じゃないかい?
派遣社員がみんな居なくなったら...残された人はどうしようもないでないかい?
62名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:22:14 ID:KWjdp6LU
>>15
安く研修という名義で働かせる中国人を毎年輸入するんだよ。
期間工みたいな。既に小沢と話が付いてんじゃね?
中国はNOというわけがない。安くていいからじゃんじゃん使ってと。
63名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:24:00 ID:W5UfSsMw
>>59

>>君のような考えの人間が韓国には多くてな
  労働争議でどれだけの企業がつぶれた事か

日本経済が邪魔な朝鮮カルトのご意見でしたか。デフレスパイラル解からない人、
即ち、経済がわからない人に言っても・・・・・
 
64名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:24:39 ID:Um6KS2j4
>>60
ピンハネ率を一定にしても、契約を業務委任にしてダミーの会社間でドナドナされたら意味がない。
派遣は事前面接ダメなのにほとんど守られてないんでないかな?

>>61
偽装請負になるだけだから大丈夫。なんもかわらない。
65名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:26:48 ID:GyvMtXcV
みんすは戦略が皆無
66名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:29:23 ID:wEluG7hw
3年ワロタw
そんな悠長に構えてる場合かよ
67名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:30:56 ID:aA3aEgol
製造って元々期間工などの契約社員が多かったんじゃない?
派遣化することによって企業の人事経費を抑制することが目的だったはず。
こんな部分を規制したところで世の中何も変わらんよ。
むしろ人事の社員のサービス残業が増えるだけ。
68名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:31:06 ID:W5UfSsMw
>>65

デフレスパイラルに戦略なんてありません。経済の破綻再生まで国民生活をどう守る
かだけです。国民生活・・セーフティネットを民意が反映するかどうかだけ。
69名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:31:32 ID:+Yv8GZmz
しかし、従来の派遣労働者はどうなるんだろな。
バイトになるのかな?
正社員にはなれないだろうし。
70名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:33:49 ID:EEYd2QBa
>>57

今減らさないのは、成長戦略に基づいた事業計画を立ててきたから
人員の削減=事業規模縮小
これで更に日本経済は落ち続けて詰む

企業は今の事業規模を維持しながら、最低人員配置を目指すだろう
しかしそれにも限界があるため、事業にプライオリティ付けをして
採算が取れていても事業規模の縮小を始める

結果は、時給数百円の上積みのために内需が拡大するどころか
企業の相次ぐ事業からの撤退で更に雇用情勢が厳しくなるだけ
時給上がるから生活良くなるヤッター!と無邪気に期待する前に
民主党がまったく経済の成長戦略を打ち出せない事を不安に思ったほうがいいよ


71名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:39:07 ID:Um6KS2j4
>>69
生活保護になるんじゃないの?

「はじめての生活保護」が出版されたらベストセラーになりそう。
72名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:40:28 ID:5skSZuQb
>>67
何も変わらないことはないよ。
どんな形態でも直接雇用なら企業には少なからず責任感も生まれるし
それなりの対処をする。

派遣は電話1本で調達して、いつでも切れるから
無責任極まりない。

労災隠しとかもひどいもんだよ。
73名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:41:02 ID:U4YJPsw0
これからは専門職の保育士派遣がガッポリ。
少子化や子供手当て、教育など待機児童等。
ジャブジャブ税金が…保育士派遣の勝ち組。
74名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:43:08 ID:5skSZuQb
>>69
正社員、契約社員、パート

もしくは常用型の派遣。
登録型の派遣は派遣先で仕事してる間だけ派遣会社の社員扱いで
派遣先の仕事が終われば派遣会社からも切られる。
75名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:44:51 ID:DeL9aXLq
ロックフェラー
76名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:45:38 ID:aA3aEgol
>>73
モンスターぼ訴訟の標的
77名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:47:15 ID:hWTsjRQJ
失業率20%への序曲。
78名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:47:35 ID:qI8frTek
3年か。
それだけ時間があれば、企業側も対応できるかな。
79名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:49:12 ID:Yu7o4o49
■そもそも…
◆昔のほうが従業員に金やってないんだが… http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb3.1.4.gif

■「労働分配率が小泉時代に下がった、だから小泉改革は悪い」と言う人がいるが…
 これは数字のマジックでしかない。
 『解雇規制が強い』日本では、「景気が低迷すると →労働分配率が上昇。逆に、景気が良いと →労働分配率は低くなる」という《負の相関性》がある。
 『景気回復期には付加価値の拡大が人件費の伸びを上回るため、労働分配率は低下する。逆に、景気後退期には付加価値が大幅に減少するが、それでも雇用を維持するため、結果として労働分配率は上昇する』。
 どういう事かと言うと…
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r070401keyword.pdf
 労働分配率は、バブルが崩壊した後に上昇している。90年代が一番、労働分配率が高い。
 2000年代に入って景気が回復すると、80年代の水準に戻った。
 労働分配率が下がったというより、『解雇規制で解雇できなかったことにより』、「失われた10年」の時代が、他国に比べて異常に高かっただけ。
 儲かっていないのに強い解雇規制で正社員をクビにできないから、日本は、景気が低迷すると労働分配率が上昇する。逆に、景気が良い時は、労働分配率は低い。
 つまり、解雇規制が強い日本では、負の相関性がある。
 一方、解雇規制が緩いアメリカなどは、すぐレイオフするから、景気と労働分配率は関連が薄い。

◆わが国における労働分配率についての一考察 http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/kako/data/cwp01j08.pdf
◆法人企業統計からの労働分配率の推移
 http://www5.cao.go.jp/keizai3/2005/1202nk/keizai05_gif/05-3-1-07z.gif
 http://c119lnk7.securesites.net/research/economics/pdf/research/r070401keyword.pdf
80名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:49:38 ID:W5UfSsMw
>>70

企業の縮小傾向をデフレスパイラル化で止める事は出来ません。企業は市場メカニズム
で動きますから放置して構いません。
代わりに政府の役割は生活苦や失業者と言った生活破綻者の直接救済と、セーフティ
ネット(救済システム)を構築する事で庶民の経済不安を解消する基盤を作る。
少なくても経済・財政破綻からご破算・再構築まで命を保証することが必要です。
バブル経済はリーマンショックのように数理経済学者が論理付け手も、どこかで
綻び信用破綻の広がりを止められません。不安なアメリカ経済のドル基軸に乗っての
債権大国日本も例外ではありません。破綻は来るのです。デフレスパイラルはその
入り口であり警戒信号なのです。
81名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:49:53 ID:Yu7o4o49
>>79
■そして…2009年、「労働分配率は景気回復期に低下し、景気後退期に上昇する」《負の相関性》が、現実のものになった
 『景気回復期には、付加価値の拡大が人件費の伸びを上回るため、労働分配率は低下する。逆に、景気後退期には、付加価値が大幅に減少するが、それでも雇用を維持するため、結果として労働分配率は上昇する』。
◆上場企業の労働分配率、過去最高の55% 08年度[日経 2009/09/10] http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2009090910563b1
 上場企業の2008年度の労働分配率が55.1%と、過去25年間で最高になったことが日本経済新聞社の集計で分かった。
『業績悪化で企業の付加価値額が大幅に減少したことが主因』で、今後は人員削減や賃金抑制が進む可能性がある。
 集計対象は新興市場と金融を除く全国上場企業で単独決算ベース。08年度の付加価値額は前年度比20.3%減と、統計がさかのぼれる1984年度以降で最大の減少幅となった。
合理化で人件費・労務費も2.7%減ったが、それを上回るペースで付加価値額が減少し、労働分配率は10.0ポイント上昇した。

82名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:51:18 ID:Yu7o4o49
>>79
■そして…2009年、「労働分配率は景気回復期に低下し、景気後退期に上昇する」《負の相関性》が、現実のものになった
 『景気回復期には、付加価値の拡大が人件費の伸びを上回るため、労働分配率は低下する。逆に、景気後退期には、付加価値が大幅に減少するが、それでも雇用を維持するため、結果として労働分配率は上昇する』。
◆上場企業の労働分配率、過去最高の55% 08年度[日経 2009/09/10] http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2009090910563b1
 上場企業の2008年度の労働分配率が55.1%と、過去25年間で最高になったことが日本経済新聞社の集計で分かった。
『業績悪化で企業の付加価値額が大幅に減少したことが主因』で、今後は人員削減や賃金抑制が進む可能性がある。
 集計対象は新興市場と金融を除く全国上場企業で単独決算ベース。08年度の付加価値額は前年度比20.3%減と、統計がさかのぼれる1984年度以降で最大の減少幅となった。
合理化で人件費・労務費も2.7%減ったが、それを上回るペースで付加価値額が減少し、労働分配率は10.0ポイント上昇した。

■連合や民主党は「労働分配率の低下」を必死に叩いていましたが、これでよかったのでしょうか?
 まぁ今後は、「労働分配率の低下を理由に、情緒に訴える企業批判」や、「労働分配率が小泉時代に下がった、だから小泉改革は悪い」といった、トンデモ議論が通じなくなったことだけは事実。

■労働分配率とは
 ▽労働分配率=人件費÷付加価値×100
 ▽付加価値=売上高(生産額)−外部購入費用(仕入原価、原材料費、外注費等)≒粗利益
 付加価値を損益計算書から計算する場合は、「人件費+賃借料+租税公課+支払特許料+減価償却費+営業利益」の合計。これらは、外部購入費用ではないから。

■スウェーデンでは、基本的に企業があげた利益は労働者には配分されない
◆「経済教室」[日経 2009/09/17]
 ≫賃金体系は、連帯賃金政策と呼ばれる製作の下で企業の生産性格差にかかわらず同じ職種なら賃金が同じという「同一労働・同一賃金」が実現している。
 ≫平均より生産性の高い企業には超過利潤をもたらし高い国際競争力を生み出している。
83名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:53:03 ID:+Yv8GZmz
>>74
正社員は無理だろうよ。
今回の規制強化は何の意味があるんだろう。
84名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:56:04 ID:5skSZuQb
>>83
奴隷制度廃止。

3ヶ月契約のいつ切られるかわからないような雇用を増やし
部屋も借りられない、結婚できない、子供ももてない

最下層の奴隷の大量生産をストップさせるのです。
85名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:56:31 ID:W5UfSsMw
>>83

デフレスパイラルの亢進で非正規雇用が増加するから、正社員化の促進策かもね。(
給与が低けりゃ同じだが・・)
86名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:58:47 ID:Yu7o4o49
>>82
★「派遣先企業から支払われる派遣料金」と「派遣社員の給料」の差額(中抜き)は、不当にピンハネしているとは考えれない。
 派遣会社は、派遣先企業から支払われる《派遣料金》から、社会保険料、税金、営業経費、営業利益などを引いた額を、派遣社員に《給料》として支払う。
 ほとんどの派遣会社は、「薄利多売」の派遣案件の中からなんとか利益を残そうとして頑張っている。
■心情は理解できる。派遣社員からすれば、「自分の働きでお金を稼いでいるのに、派遣会社が上前をはねている」と思ってしまうのも無理からぬところ。
■派遣会社を責めている人達は、「大きな勘違い」をしている。
 「派遣先企業から支払われる派遣料金の金額」は、『派遣社員の働き“だけ”で得られるものではない』から。
 「派遣会社の努力」と「派遣社員の仕事」が合わさった結果が、《派遣料金》の金額。派遣会社の小さな努力の積み重ねが含まれている。
 派遣企業は、人を派遣した“だけで”金をもらっているのではない。
 派遣労働者が働く時間の前から、出勤管理。派遣が働いてる間は、派遣先企業に行って需要を聞き出したり、営業や人員募集。派遣が働き終わったら、労働時間分の給与管理。
■「派遣先から支払われる派遣料金」と「給料」の差額(中抜き)35%の中身
◆製造派遣会社の収益構造例(細分化) http://www.garbagenews.com/img/gn-20090924-26.gif
 グラフの下側のうち、青系統の色の部分は派遣社員に対するもの。交通費や奨励金、福利厚生費、採用経費など、「直接手取りで受け取れる給与」以外にも多種多様なコストがかかっているのが分かる。
 それらを差し引いたのち、派遣会社本体の運営費(販売管理費)や税金を引き、ようやく派遣会社の利益が計上できる。
●現実問題として、稼働率100%では無いことに注意
 割り当てが無ければ派遣社員自身の手取りは無くなるが、同時に派遣会社も売り上げを計上できない。
 それでも雇用保険などの保険料や採用経費、そして会社本体の各種費用は継続して発生。
 上の図で例えれば、1か月あたり法定福利費や福利厚生費、採用経費、販売管理費などで、派遣会社本体側に数万円ほどの費用がかかる。
■参考
◆製造派遣会社の収益構造例をグラフ化してみる Garbagenews
87名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:59:09 ID:5skSZuQb
>>85
給料低くても、3ヶ月ごとの契約でいつ切られるかわからない雇用形態の派遣よりはまし。

88名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:59:44 ID:W5UfSsMw
>>82

デフレスパイラル化では意味のない論議だよ!戦争経済に労働分配率なんて関係ないだろう?
89名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:00:07 ID:EEYd2QBa
>>56 >>58

人件費の抑制は経済成長には繋がらない、しかしケ小平さんじゃないが
金持ちになれる人からなればいいだけで、余裕のある企業は賃金上げすれば
いい、一律賃上げでは中小企業はひとたまりも無い

結局は格差社会とは、必然だったという事だと思ってる
「みんなが貧乏人」にはなれるけど、「みんなが金持ち」にはなれないんだよ
だから最低賃金の一律引き上げは間違いだと思ってる

「お情け雇用」については、一種の日本企業文化だと思う
あなたの周りの人間でも仕事はちょっと?だけど、性格も良く真面目な人って
いるでしょ?そういう人すら切られるような世の中になるくらいなら
目先のわずかな賃上げに必死になるより、みんなで仕事をシェアしてしばらく
貧乏を受け入れ、将来の新しい産業を担える人材を育成したり、研究開発するほうに
金を使ってもらいたいものだ
90名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:01:15 ID:broGR/Ip
禁止された雇用の拡充はどのようになるのかを知りたいとは思いませんか?
91名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:01:37 ID:Yu7o4o49
>>86
 連合にすがる派遣はマゾ。皮肉な話だが、労働者の敵は労組。
★労組が「最低時給1000円と製造業の派遣労働禁止」を求める“真の目的”は…
「正社員の既得権を強化。低賃金の正社員のみ救い、そのために、低賃金労働者や派遣労働者が職を失うことを黙認」。
 連合の方針は、「《救貧》(非正規や失業者の救済)=《やり直しのセーフティネット》」ではなく、
「《防貧》(非正規や失業者を犠牲にし、正規だけ保護し正規の貧困防止)」。
 連合、正規=貧困ビジネスで稼ぐ連中!

◆「全ての労働で最低時給1000円は非現実的。
 これでは企業は商売をやめるか雇用をやめるかになり、低賃金なら職を確保できた人、派遣なら製造業で働けた人があぶれてしまう。
 『得をするのは、低賃金だが労働組合に入っていて解雇されにくい正社員の労働者ぐらい』」
 by 山崎元 [週刊朝日 2009/08/07号]

★《時給1000円・最低800円化は、人件費の対売上高比率を上げ、企業活動を圧迫》
 アルバイトや派遣の時給900円→最低時給1000円になる意味は…
 『人件費1割アップ。なぜなら正社員の給与は、アルバイトや派遣の給与から決まっているため、こちらも1割アップ。総人件費は10%アップ。』
 企業は払える総人件費を今のままでは増やせない。その1割を確保するために、価格を上げれば、売上が落ちることになる。
 そうなれば元の木阿弥。
■人件費上昇の意味
 同じ100円アップでも、「900円→1000円 10%」と「700円→800円 12.5%」での100円は違う。
 つまり「平均1000円化でも、全国最低800円化でも」ダメージを受ける。
 民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
 製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
■「“企業内”同一労働同一賃金」と「最低時給1000円化」は意味が違う。
 「“企業内”同一労働同一賃金」は、労働分配率の改善。『総人件費・人件費の対売上高比率はあまり変わらず、企業活動をあまり圧迫しない。』
 「ノン・ワーキング・リッチ」の40歳以上の正規の給与を下げ(この高給がリストラの際に40歳以上で募集をかける理由)、底辺労働者へ労働配分を変更する。
92名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:01:44 ID:W5UfSsMw
>>82

インフレ経済下の論議をデフレスパイラル下の経済で話しても意味はありませんよ。
93名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:02:34 ID:q5gJg4cK
期間工で良いじゃない。どうせ首切りがあるなら、期間工の方が良い。
それか派遣会社は公営にしたほうがいい。

貴重な製造業の資金が意味不明な派遣会社に消耗されるのがオカシイ。
ダイレクトに従業員に渡して、首切りのときに正社員より高い給料を払ってるんだから、
我慢してねと言えるようにすればいいだけ。
それか公営の派遣会社で、生活保護の前段階で衣食住を公が保証して、
正社員を目指すまでの間収入を得る労働をさせるか。

労働者の将来につながらないことをしちゃダメだよ。
非正規で資金を貯めて、飲食店を開けるぐらいにならないと。
夢が無いと、加藤状態になるよ

なんか間違ってるか?
94名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:03:04 ID:Yu7o4o49
>>91
★新卒以外、正社員になれないのは、労組が日本型雇用の「年功序列」、つまり新卒至上主義を維持した方が、『現在正社員である人=労組には旨味がある』から
■新卒至上主義を支えている「年功序列」
・22歳新人 320万
・26歳 450万
・30歳 650万±50万
・45歳 850万±150万
 さて、ここで4年間フリーターをやって、景気が良くなったので面接を受けに来た26歳の青年がいたとする。
 「チャンスをください!」と頼まれても、普通の会社なら採用はしない。
 26歳とはいえ実質的に新人からスタートする彼の給料は450万と決まっており、“割に合わない”からだ。30歳ならもう絶望的だろう。
■「働きに応じて報酬を設定する制度」に変えよ
 同じことは中高年についても言えることで、転職市場の上限が35歳と言われるのは、それ以上だと賃金水準が高くなりすぎてペイしないと判断されるからに過ぎない。
 年功序列というのは、レールに乗って進んでいる人にとっては楽チンきわまりないのだが、一度でも落ちてしまうと、徹底的に疎外されるシステムである。
 解決策は単純明快だ。「年齢や学歴、性別によらず、誰でも働きに応じて報酬を設定できるシステム」に移行すればいい。
 そう、それは職務給であり、そのためにはいつも言っているように、雇用の流動化が必要となる。
◆氷河期に内定をもらえなかった「フリーター」が採用されないわけ http://www.j-cast.com/kaisha/2009/12/15056194.html

95名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:03:22 ID:+Yv8GZmz
>>84
派遣を禁止しても、従来の派遣労働者は期間工や契約社員やパートにしか
なれないんだから、どのみち結婚も子供も無理でしょ。
あんまり意味ないと思うけど…
96名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:05:27 ID:xHzbB+/c
2010年は派遣業界崩壊の元年です
派遣業界の皆様
ご愁傷様でございますwww
97名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:05:57 ID:q5gJg4cK
>>95
同じ非正規なら、期間工で十分。
カネを貯めてラーメン屋でも開けるくらい給料を渡せばいい。
派遣じゃ飲食店も開けない。
98名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:06:52 ID:W5UfSsMw
>>91

>>連合にすがる派遣はマゾ。皮肉な話だが、労働者の敵は労組

民主が潰れてしまうと・・・ナチス(国家主義共産党)と共産党(国際主義)と言
う両極端になると混乱するし怖い。
99名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:07:51 ID:ro0EjlQr
違法脱法ピンはねブラックボックスより直接雇用のほうがいいんじゃないか
100名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:09:32 ID:broGR/Ip
今となってはデフレに合わせるため非正規で雇用するのもやも得ないと
いってた彼らの言い分も良く分かる話。
今が正念場だと気がつきました

雇用を昭和のような従来のような形に戻すのかあるいは
このまま非正規を増やしていってグローバル社会に迎合していくのか
わからないですねこれは
101名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:11:11 ID:J9FQz4yq
派遣会社なんて手配師のピンハネ業者なんだから
どんどん潰せ
102名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:16:53 ID:GmpcZ/ea
>>49
中途で正社員なんてどこもブラックばっかだよ
残業代出ないで終電まで働かされるなら残業代出る派遣のがマシだし
ブラック正社員で食って行けるならみんなブラック正社員続けてるよ 
103名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:19:31 ID:W5UfSsMw
>>100

結果としてデフレが内需破壊の深刻さからデフレスパイラルになってきた。
一度、破綻させてからでないとやり直しが出来ないことは経済の歴史なのです。
債権国の経済破綻がないという人はリーマンショックも認めませんから・・・
膨大な負債では何時か崩壊する。
104名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:19:34 ID:lEt+cj6G
>>1
プログラミングも製造してるんだが、製造業じゃないの?
ITドカタの派遣も禁止してくれよ。俺ITドカタだけど。
明らかに抜け穴。しかもブラック業界。
105名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:20:26 ID:q5gJg4cK
結局、高値で売り込める技術を持った技術者か経験を積んだ技能者を
増やしていかないと、日本は負けるということです。

非正規ばかり増やしていたところで、生活保護が増えて、
本来投資するべき研究資金が国や自治体から無くなっていきます。

あと非正規の所得税は、スポーツ選手のような所得計算に変えるべきでしょう。
簡単に首切りできる連中が所得税を正社員と同様に払う理由がわかりません。
200〜300万くらいまでは非課税にすればいい。

200〜300万あったら、貯金もできて、起業の開業資金にもなる。

男性を非正規にしなくても、主婦を非正規労働させれば、膨大な労働力が確保できますよ。
子供の教育資金、親の介護費用、自家用車・一戸建てローン返済、治療費用のために
必死に頑張ってくれるはずです。
106名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:20:34 ID:EEYd2QBa
派遣会社潰しても、昭和の時代みたいに短期のアルバイトを使う企業が増えるだけだよ
それも保険加入に必要な期間は超えないように、短期で採用と解雇を繰りかえしてね

確かに正社員で採用されにくい年代の人たちへの(自分の周りにも驚くほど能力が高いそういった派遣社員がいる)
正規雇用されるチャンスを得られるような制度は、作るべきだと思う
最低賃金を一律上げるなどという人気取りのバラマキをするくらいなら、そのような能力があるのにかかわらず
不遇な雇用体系に甘んじてる人達に対してこそ国は金を使うべきだ
107名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:29:24 ID:Yu7o4o49
>>94
■日本特有の事情として、《雇用維持優先の日本型雇用がデフレを誘発する》
▼解雇規制が強い
 解雇規制が弱い他の国は、解雇する代わりに雇用継続の人の給与は下がらない。解雇規制が強い日本は、雇用継続の代わりに給与を下げる。
 よって、他国に比べて日本は、労働者全体の所得がより下がり、消費もより落ちる。
▼日本の「相対的貧困率」=「年齢別の所得格差」が高い理由でもある、収入が「日本型の年功序列賃金体系」であることの副作用
 日本は「人に」賃金を付ける。欧米は「仕事に」賃金を付ける。
 「日本型の年功序列賃金体系」とは、《職能給》=「年齢給・定期昇給・勤続年数や年齢などに応じて上昇」=「日本では正社員の賃金体系」。
 一方、日本以外のほとんどの国は、《職務給》=「仕事の内容に応じて給料が決まる」=「日本では非正規雇用の賃金体系」。
◆「職務給」vs「職能給」その違いとメリットとは? | R25 http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112009041604?vos=nr25gn0000001
108名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:30:23 ID:Yu7o4o49
>>107
■特に最後の項目は重要で、「派遣社員」を雇用している企業は元々非正社員に対する今後のニースが極めて高い。
にも関わらず今後はむしろ「派遣社員」を減らし、「パート・アルバイト」を増やす意思を強く持っている。
 リリース中には具体的な自由回答の一部が寄せられているが、それに目を通すと
[…]昨今のいわゆる「派遣叩き」的な社会情勢・風潮もあり、「便利なシステムではあるが、周囲から叩かれなるどのリスクを背負うのは……」という企業側の思惑も見て取れる。
■元々「派遣社員」のシステムは「終身雇用で働けない事情と技術を持つ人(特に女性)」と
「忙しくても(終身雇用制の問題から)容易に人を雇えない企業」を結びつけるために生まれた、マッチングシステムでしかない。
 リリースの表現にも見受けられる「雇用の調整弁」の意味合いが強い。
 『それをいつの間にか「準終身雇用」的なものと勘違いされ、昨今の「派遣叩き」の対象にさせられ、
マスコミが旗を振って扇動する形でデメリットばかり強調されたのでは、企業も雇用モチベーションが下がるのも当然といえる。』
■「派遣社員」は減り「パート・アルバイト」が増える。
 今後は企業にとって周囲から妙な「叩き」を受けるリスクも無い、パートやアルバイトが、非正規社員の雇用形態の中心となっていくだろう。
 『その場合、求職や条件交渉、雇用されてからの対応などは基本的に、正社員の立ち位置と同様に「企業対本人」でやっていかねばならない。
また、労働条件や賃金をはじめとした各種選択も、求職者自身が行うことになる。』
■「派遣叩き」を声高に語る人の中には「派遣を無くせばその分正社員が増えるから、派遣の人たちも皆正社員になれる」と主張する人もいる。
 しかし現実には、少なくとも企業の考えとしては増えるのは「正社員」ではなく、「パートやアルバイト」の方が正しいようだ。
■参考
◆「派遣叩き」がもたらす現実……企業は「派遣を減らしパートやアルバイトを増やす」意向:Garbagenews

◆「死を考えることで、生を実感する。失うことで、初めて偽装報道を実感する。ならば、過ちがないと、人は正しき道を選べないのか。
 日本の未来―《天の光》―それは、空想と幻想の世界で愚民が流す、罪を背負った無数の涙の輝き」
109名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:32:49 ID:Yu7o4o49
>>108
◆「無邪気に偽善を振りかざす。無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士だ。たとえそうでも、突き進んでくる。日本の未来―終わりなきマスコミの詩(うた)―《無垢なる望み》、その代償は国家の命運か」

◆「死を考えることで、生を実感する。失うことで、初めて偽装報道を実感する。ならば、過ちがないと、人は正しき道を選べないのか。
 日本の未来―《天の光》―それは、空想と幻想の世界で愚民が流す、罪を背負った無数の涙の輝き」

■参考
◆自分の目の前にあるものがすべてではないことを知る Garbagenews http://www.garbagenews.net/archives/1022969.html
◆わらしべ長者の見積もり感覚(keitaro-news) http://d.hatena.ne.jp/keitaro2272/20090420/1240177418
【雇用】派遣社員やめてパート・アルバイト 法改正前に早くも「雇用減少」[09/09/17] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253192506/
 http://www.j-cast.com/2009/09/16049777.html
◆製造派遣会社の収益構造例をグラフ化してみる Garbagenews http://www.garbagenews.net/archives/1024777.html
◆製造業派遣、スタッフ本人も7割近くが「派遣禁止に反対」 Garbagenews http://www.garbagenews.net/archives/1024145.html
◆大企業2割が「海外へ生産移転」……製造業派遣禁止の場合 Garbagenews http://www.garbagenews.net/archives/1024148.html
◆「派遣叩き」がもたらす現実……企業は「派遣を減らしパートやアルバイトを増やす」意向:Garbagenews http://www.garbagenews.net/archives/1001794.html
110名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:34:56 ID:W5UfSsMw
>>1

人類史上、未経験の巨大な14億の市場経済。もしかしたらこの巨大な規模が日本の
デフレスパイラルに活路を見出しかも・・・・・・・
過去に小規模経済国(リクセンブルク・スゥエーデン・韓国など)はデフレ脱却が
あるが近くに巨大な市場が在る。
日本の隣の人類最高規模(1人当たりのGDPが同じなら国力(市場力)は人口倍数
の二乗に比例する。)日本と中国の1人当たりのGDPが同等になれば中国の国力は
日本の100倍(市場力)になる。

小沢サンは中国に日本経済再生の活路を求めているんだね。アメリカさえ中国頼み
だから・・・宮内庁のカルトは小沢サンの足引っ張りすぎた。
官僚上がりのハゲタという長官(誰が選んだ?)は庶民の苦境がわからん。年収、
幾らだ?仕分け返納してくれ・・・・・
111名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:35:36 ID:Yu7o4o49
>>109
★「労働ビッグバン」が保護するのは、「既得権益者の正社員」ではなく、「同一労働同一賃金」
 「労働ビッグバン」は、「労働市場の旧い規制から、新しい規制への抜本的な改革」。一方、反対派は、労働ビッグバンを「労働市場の規制緩和や撤廃による改革」と捉えている。
■保護の対象の違い
 ビッグバン反対派は、『既に雇われている大企業の正社員の利益保護』を考えている。
 一方、賛成派は、『働きたいのに働けない人や、再就職を希望する人を含めた、労働者全体の利益保護』を考えている。
 「格差」の是正に関しては、「弱者保護」の観点から、賃金や就業に関する最低基準を法律で守るのは当然。
 しかし、「過去の経済高度成長期に成立した、《企業間格差の大きな年功賃金》(年齢や勤続年数などによって決められ、その増加に伴って上昇する賃金制度)の慣行」
まで、「労働条件の不利益変更の禁止などの規制」で守るのは、おかしい。
 「終身雇用」や「年功賃金」は、大企業に雇われている人達の既得権であって、多くの中小企業の労働者にはそのどちらも無い。
 『労働法では、「終身雇用や年功賃金を保護する」のではなく、「性別や年齢にかかわらず、労働者がその仕事能力に見合った賃金を得られる」方を保護すべき』。
 そのような多様な働き方に、中立的な立場を維持することが「労働ビッグバン」の一つの目的。
■「なぜ法律によって保護の対象を変えるのか」と言うと…
 たとえ労使が「年功賃金の廃止」に合意しても、仮に誰かが裁判所に訴えたら、不利益変更の禁止に引っかかってしまうから。
■『変わったのは、経営者の行動ではなく、経済環境』
 労働市場の慣行は、その時々の経済環境の下で労使合意に基づき発展してきた。
 『「過去の環境に合った仕組み」を法律で固定化させることは、雇用機会を減らし、労働者全体にとってマイナス』。
 今、高齢化社会の急速な進行や経済の国際化などで経済成長が減速することで、「終身雇用」や「年功賃金」の見直しは急務。

◆「無邪気に偽善を振りかざす。無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士だ。たとえそうでも、突き進んでくる。日本の未来―終わりなきマスコミの詩(うた)―《無垢なる望み》、その代償は国家の命運か」

112名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:37:07 ID:vRKDg+W8
派遣野郎「やったぁ、これでおれもせいしゃいんだ。みんしゅとうさいこう!」
113名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:37:12 ID:Yu7o4o49
>>111
■「賃金不払い」などを言う人がいるが…
 それは労働基準監督署が厳格に対処すべき問題。
 そういう人達を守ると称して、高い年功賃金に守られている人達の既得権まで守られてしまうのは、おかしい。
■地方については、サービス産業の活性化などで就労機会を増やしていくという、別の政策の話。
 地方の問題は、労働力の需要と供給の関係を改善していかなければ解決できないもの。
 労働市場は、景気にどうしても左右されてしまうから。
■参考
◆非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/


■今までの話で、どちらの保護が悲惨な選択肢か解ったことだろう
 一般に労働問題というのは、「企業と労働者との利害対立」としか捉えられないが、実際には「正規社員で雇用されている労働者と、そうでない労働者との利害対立」。
 解雇のルールが法制化(使用者は、労働者を一定の条件のもとに解雇できると法律で規定すること)された場合、
正規社員で解雇される人には不利益になるかもしれないが、
正規社員として働きたい非正規社員や新規で働きたいと思っている人には、新たな就労機会に繋がる。
114名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:38:13 ID:Yu7o4o49
>>113
★「悲惨でも不快でもない選択肢」=「今日や昨日を求む選択肢」などはない。選べるのは「不快な選択肢」=「明日を求む選択肢」だけ。
◆「政治は可能性の芸術ではない。“悲惨なこと”と、“不快なこと”の、どちらを選ぶかという苦肉の選択である」 by 経済学者のガルブレイス
 どうして『悲惨でも不快でもない現実的選択肢』を示せなどと言うのでしょうか。
 ガルブレイス氏の言うように、示せるのは「悲惨な選択肢」か「不快な選択肢」しか有り得ません。
 日本にとって「悲惨な選択肢」とは、不快なのはイヤと拒否し現状を緩やかに崩壊させていく事です。「不快な選択肢」とは、今以上の改革や負担、不快な感情を受け入れ社会を維持していく事です。
 日本人は、どちらかを選ばなければなりません。『「悲惨でも不快でもない現実的選択肢」などという空想に浸っている事は、実は「悲惨な選択肢」を選んでいる事になるのです。』


★《地獄への道は、善意で敷き詰められている》
 過激で見栄えのよいもの・絵になる話は、本質を表さない。
 見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った規制や保護で、大多数の人の不幸を招くことになる。失ってはじめてわかるのだろう。
■『過剰な道徳観《無垢なる願い》の運用(それにともなう規制や保護)は、小さな正義は守るが、大きな正義を失わせ、文化を経済社会を国家を滅ぼす。』
 『過剰な道徳観《無垢なる願い》の運用は、実態経済社会とズレている。』
 この運用がもたらす結果は、経済社会に弊害を生じさせ国を崩壊させる。
■《道徳ファシズム》の足音が忍び寄っている…
 道徳や偏見が、市政県政のレベルにまで入り込み、私たちの生活を無理やり変えようとしている。
 『一番やっかいなのは、彼らが「自分の正義感」だけが正しいと信じており、他人にも遍く広めたいという欲求を持っている、総じて「頑固でお人好し」ということ。』
■参考 【眼光紙背】深夜営業の自粛を求める人たちの目的は、CO2削減などではない http://news.livedoor.com/article/detail/3695999/
115名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:39:23 ID:gzYFMh7g
別に禁止にする必要はない。
・ピンハネ率の開示&30%までの制限
・同一労働同一賃金or不安定な分派遣の方を高く
これで良い。
116名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:40:26 ID:q5gJg4cK
>>115
ハローワークを発展させて、派遣会社と同じ業務をさせればいい。
経営者の顔や思想が分からない民間はイラネ
117名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:40:33 ID:OwxNA04/
仮にバイトにシフトしたとしても、ピンハネ派遣会社が倒産するだけでも、社会にプラス。
118名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:41:52 ID:vVji/0uM
偽装請負が蔓延るわけですね。わかります。
そんなことより、ピンハネ率開示を強制しろよ
119名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:42:15 ID:GmpcZ/ea
つーか派遣の時給が下がりすぎ
時給1000円じゃバイトと変わらない 意味ねーよ
120名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:42:43 ID:6b+L9k6B
派遣会社のピンハネ率が高すぎるのが元凶なのにマスコミは派遣会社を運営してるから追及できない。
これでFAだろ?
121名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:44:29 ID:Yu7o4o49
>>114
★韓国の「100万人解雇説」
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時代の2006年11月に成立した「非正規職保護法」が、「従業員100人未満」にまで適用された影響。
 「非正規職保護法」…非正規労働者の雇用が2年を超えれば正社員への雇用転換を義務化。
 『政府がやるべき事は、「雇用を守る」のではなく、
「生活を守る =社会保障制度を維持 =経済成長・競争・規制緩和をし税収を増やす」ことであり、雇用はむしろ流動化するべき』。

■現実路線の李明博(イ・ミョンパク)政権が警鐘を鳴らした「100万解雇説」
 正社員登用にこだわる労組はでまかせだと強く反発してきたが、現実を認めざるを得なくなった
【韓国経済】非正規職法の改正の交渉が事実上決裂、非正規雇用者毎月3万〜5万人失業か、懸念広がる[07/01] http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246481959/
 非正規職法の改正をめぐる与野党の大詰めの交渉が事実上決裂したことから、7月から毎月3万〜5万人の失職者が発生するという可能性が現実味を帯びてきた。
 交渉決裂を受け、非正規職の雇用期間を2年間に制限する現行の非正規職法が7月1日から予定通り施行される。
 政府は統計庁資料を基に、7月からの1年間、正規職に転換されるか職を失うかの岐路に立つ非正規雇用の労働者は70万〜100万人に達すると見通した。
 3月の経済活動人口関連調査によると、非正規職法が適用される非正規雇用の労働者のうち、勤続期間2年を超えた労働者は71万4000人だった。
例年の推移に照らし合わせると2年超過の非正規労働者は7月も同水準を維持し、
8月から2年に達する見通しの約37万人を加えると雇用不安に陥る労働者数は100万人程度になると、政府は主張する。
 一方、『全国民主労働組合総連盟(民主労総)は政府のこうした推計をでまかせだと最も強く反発してきたが、最近では過多だと指摘しながらも雇用不安を全面的に否定はしていない』。
民主労総と韓国労働組合総連盟(韓国労総)は、7月以降に勤続2年を迎える労働者が毎月約3万2000人発生すると予想した。
1年で雇用不安の規模が少なくとも38万4000人になることを認めたことになる。
122名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:47:04 ID:Yu7o4o49
>>121
■『1日に1000人』に上る労働者が、『愚かな理想を押し付けた法律のために』失業や転職を余儀なくされている
【韓国】非正規雇用期間制限の適用から1カ月、失職者は続出[07/29] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248847706/
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/07/29/0200000000AJP20090729001300882.HTML
 『非正規での雇用を2年に制限する』非正規職保護法条項の適用から約1カ月が経つ中、非正規労働者の失業が続出している。
 雇用期間を延長し、法の構造的問題を緩和するとの趣旨で政府が設けた改正案は与党の施行猶予案に押され、論議もされなかった。
ひとまず大量失業を防ぎ、時間を置いて根本的な代案を設けようという意味で提案された猶予案も野党と労働界の強い反発にぶつかり、臨時国会での処理が不可能となった。
 政府の「100万解雇説」はともかく、野党と労働界の推算だけでも30万人以上が正規職への転換と失業の分かれ目に立たされることになるが、政界の論争は平行線をたどり、何の措置も取られていない。
 労働部が把握した非正規職の雇用変動事例をみると、今月1〜16日まで4839人が失業し、1901人が正規職に転換した。
 この事例集計に統計的意味があるとは見なし難く、正確な実態は把握されていないが、『1日に1000人』に上る労働者が『法律のために』失業や転職を余儀なくされているという計算になる。

■そもそも雇用とは
 経済リテラシーのない人は、これを認識すべき
◆『「雇用」とは、「企業は利益を実現することが本義であり、その実現の為に雇用が発生する」という派生需要である』 by 竹中平蔵
◆日本が成長を続けるための雇用体系とは? 竹中平蔵 http://policywatch.jp/agendas/5
123名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:47:44 ID:W5UfSsMw
>>113

全ての不合理がデフレを加速してるのです。経済問題ですから役人に正義を求めても
経験がなければ無理なのです。イギリス・フランスと違いデフレ経験の少ない第一次
大戦後のドイツは間違った方向を選びました。(英米の悪意もあったが)
デフレスパイラル脱却に経済政策で成功した国はありません。戦争か革命・・とか付随
アメリカも1929年の大恐慌(デフレスパイラル)から脱却は1945年までの戦争経済を経
てからです。
124名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:52:07 ID:q5gJg4cK
あと、日給制も駄目だな。

深夜給を払いたくない経営者に悪用されて、
深夜労働をしても稼げ無くなった。

コンビニやセルフスタンドのバイトも深夜働けば1万超えてたのに、
今じゃ6000円とかが普通。
長距離トラックも、前は60万とか稼げてたのが、
深夜給無しになって月に30万しか稼げなかったり。

経営者はこういう。『働く人がいるから、給料を下げる。』
労働者はこういう。『給料が低くても働くしかない』

今まではそれでもなんとかやってきたが、
もう限界だろう。生活保護費の負担が過去最高だ。
これ以上進めたら、国や自治体が持たない。

国が規制して、デフレスパイラルの原因を止めるしかないな。
その代わり、消費税を10%にして、非正規の所得税課税標準額を引き上げて、
消費を増やしながら、最も消費をする底辺層の可処分所得を増やす。
125名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:52:14 ID:W5UfSsMw
>>122

>>日本が成長を続けるための雇用体系とは? 竹中平蔵

竹中はリーマンショックの原因を説明できるのか?「信用」を抜きにした経済論など
破綻してます。
126名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:53:37 ID:Yu7o4o49
>>122
■現実路線の李明博政権は、きちんと警鐘を鳴らしたが、拒否したのは、正社員登用にこだわる労組と野党
【韓国】非正規労働者、大量解雇の懸念広がる。毎年数万人に及ぶ失業者が発生する可能性も…「非正規職保護法」、逆効果の懸念[7/9] http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247127867/
 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009070901000739.html
 韓国で労働人口の約3割に当たる550万人以上のパートなどの非正規労働者に、大量解雇の懸念が広がっている。
 非正規労働者の正社員登用などを定めた「非正規職保護法」が1日から中小企業にも適用されたことで、人件費抑制のため非正規労働者の解雇が相次ぐ事態が予想されているからだ。
 韓国メディアは、この保護法の逆効果により、毎月数万人の失業者が出る可能性を指摘。
国会では対応をめぐる与野党の協議が難航中だ。
 「非正規職保護法」は、非正規労働者の雇用が2年を超えれば正社員への雇用転換を義務化。
盧武鉉政権時代の2006年11月に成立し、従業員3百人以上の企業と公共機関を対象に07年7月から施行された。
 だが2年以上勤務する非正規労働者の解雇が相次ぎ、労働争議が頻発。
 今回は、従業員が100人未満の事業所も対象となり、事態が一層深刻化することを憂慮して法律の見直しを求める声が上がった。
 国会では、与党ハンナラ党が中小企業などへの適用を1年猶予する案を提示したが、
『野党民主党や労組は正社員登用にこだわる立場から反発し、合意の見通しは立っていない』。
127名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:53:41 ID:bhfpX8Z/
派遣会社との契約内容無視して何でもかんでも押し付けてくる糞会社も
何とかしてください。
128名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:56:57 ID:Yu7o4o49
>>126
■経済・費用を考えない理想論=タダの精神は、惨事を作る
【社説】タダ好きが惨事を招いた非正規職法 盧政権で作られた費用を考えない法で、今あちこちから解雇者の悲鳴が 中央日報[07/05] http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246779968/
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117512&servcode=100§code=110
 時間もかけず、費用もかけずに良い品質を享受しようとする「タダの精神」は、観念だけで現実としては破綻する。
 最近の社会を揺さぶっている非正規職法案問題は『タダの精神が作った惨事だ』。
 2年前、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府のときに作られたこの法は業種・会社ごとに内的成熟度、労働環境が違うにもかかわらず、非正規職時間を2年と等しく規定している。
 現実がこれについていけず、あちこちで解雇者の悲鳴が聞こえている。
 これを立法した当時の青瓦台と開かれたウリ党の執権勢力は『「法で」規定さえすれば非正規職が自然に正規職になるという観念的な現実認識を持っていた』。
 『よく言って観念的な現実認識であり、実はタダの精神なのだ』。
 もし時間を2年に短縮させるためには費用をもっとかけなければならない。
 盧武鉉時代の非正規職法は時間だけ2年に縮め、費用は考えなかった。政府と企業と労組、あるいは国民が費用を抱える問題は重要ではなかった。
 一部では自ら費用を持ちこみながら正規職に転換させてくれる「善良な企業家」がいると主張するようだ。
 『これも「自分は費用を支払わないのに他人に善良でいることを要求する」厚かましいタダの精神にほかならない』。

【韓国】「非正規雇用者保護法」施行で路頭に迷う人たち[07/03] http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246610538/
 http://www.chosunonline.com/news/20090703000066
 http://www.chosunonline.com/news/20090703000067
129名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:02:51 ID:GswgKwIq
コピペばっかり
130名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:06:19 ID:SI0OkXZp
契約社員や請負はそのままなわけね
131名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:12:03 ID:Hbjt9/1C
>>130
請負は制度が完全に歪められてるからねえ
元々「特定の技術を持ったプロに委託する」制度なのに今では下請け会社の
人間を安くこき使うためだけの制度に堕してしまっている
132名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:12:23 ID:3o1p1H8W
禁止は間違いだろ
133名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:14:26 ID:8pZudCOS
しかし、いつも思うんだが

「原則なくす」の原則ってなに?

要るの?その言葉?

なくすんなら「一切禁止する」でよいじゃない?
134名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:33:43 ID:q5gJg4cK
>>131
短期利益重視の民間は信用できないな、マジで
135名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:55:24 ID:Yu7o4o49
>>128
★「ピンハネを30%規制」にしても、給与は増えない。ピンハネ30%規制は、「単純に雇用企業側のコストカットのための政策」。
 皮肉なことに、「派遣労働者は解雇しない」と労働者保護を唱った企業によって、派遣労働者の給与カットに使われる。
■現在、「派遣業者の報酬を30%以内とする規制案」(ピンハネ30%規制)が検討されているとのことです。
 ただ、もしこのようなことを行えば、労働者の給料が常に上がると考えるべきではありません。
 例えば、これまで企業から時給2200円が支払われ、そのうち1400円が派遣労働者に渡っていたと仮定しましょう。
 もし30%規制になれば、派遣労働者の時給が1540円になるでしょうか?
 企業からすれば「その余剰部分を削ってくれ」という話になりますから、「企業からの支払いが2000円になって終わる」ということも考えられます。
 つまり、「単純に企業のコストカットのための政策」であるとも見てとれるわけです。
 つまり、今回の規制強化は「『労働者保護をうたった』企業のコストカット政策になる」可能性が示唆されるところです。
 実際に運用されてから気付かれる可能性もあり、その場合の議論の混乱が懸念されます。
136名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 03:43:24 ID:bSfNrc8z
>>67
そんなことは無い
もともと期間工は農閑期の人を雇うためのもので季節工って言ってたからね
後はせいぜいパートのおばちゃんレベル
137名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 03:45:43 ID:xXsxMuBE
三年以内に政権交代だろ?
138名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 03:51:50 ID:d+AtwCKm
企業の海外移転が加速するだけ
139名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 03:54:42 ID:bSfNrc8z
>>130
労基法の適用もゆるゆるのまま
現行法のままでもかなり改善が期待できるのに
140名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 04:43:39 ID:h549x2OA
直接雇用が基本だろ。  口聞き屋なんてヤクザ稼業がはびこる方が異常。
141名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 04:54:57 ID:qMvfDCtr
派遣業務ハロワとかでしたらええんや
ピンハネ30%で各種保険完備、年金納付率も上がっていいじゃないか
142名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 05:20:00 ID:Cgamk/2N
派遣がやりたい人はどうなの?
ある程度、派遣の枠も残して欲しかった。
143名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 05:22:26 ID:Cgamk/2N
どの道、大企業は抜け道はある。
子会社を作ればいいだけ。
こまるのは中小企業。そして中国や韓国企業に買収されるってオチ。
144名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 05:32:01 ID:ojkBIEVb
3年は長すぎ今年中に全部禁止しろ
145名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 05:57:17 ID:DeL9aXLq
ロックフェラー帝国の崩壊を見..
146名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:09:44 ID:mtLBQsIq
お前らまた同じ流れのスレにするつもりなのか
細かいことはさて置き、中長期で見ればGDPを減少させる要因でしかないんだが
147名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:12:04 ID:zuk5ZxV2
派遣を無職にクラスチェンジさせて派遣問題を解決したでござるの巻
148名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:13:18 ID:3MiP4JfK
禁止にしても何も解決しないだろ
まさに民主お得意人気取りパフォーマンス
149名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:17:28 ID:hr1/590u
派遣から請負、アルバイトに逆戻り
住宅の世話もしてくれなくなります
150名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:19:38 ID:3MiP4JfK
少なくとも派遣からアルバイトになったところで
ワープアからはまったく脱出できんわな。
しょうがないから非正規雇用も全面禁止にすりゃいいんじゃね民主党。
151名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:41:22 ID:mtLBQsIq
直接雇用最大の手間は労務管理費がかかること
間接部門に金がかかるんだよ

製造にしても単純作業と熟練の技が必要なものとある
作ったら検査が必要
作る前には部品の受入検査
検査にも様々な方法がある
出荷前のクリーニングや梱包も一括りにされるのかね

管理→正社員
製造→シルバーさんか期間工か派遣
検査、出荷前対応→派遣
こうした役割分担ができてるから国内で製造できてるように思うんだがな
152名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:42:53 ID:88kCJZP0
円高と人件費のコスト高を嫌って

製造業はどんどん海外に移転しているからwww

後悔するなよwwwww民主党wwww
153名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:45:15 ID:3MiP4JfK
この不況でただでさえ雇用悪いのに、さらに雇用悪化させる政策とか
154名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:50:44 ID:bhxppypj
最悪。主婦は安いパートしか無くなる。
155名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:54:17 ID:0uQiB73Q
>>150
派遣にしか成れない馬鹿を正社員にするメリットが
企業には有りません。
また、他の正社員にも馬鹿を安く使えなく成ると
給料が減るとかデメリットにしか成らない。
156名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:57:43 ID:cAym8XZu
そうすると、大手製造企業の子会社の派遣会社も潰れるね。
ヤ〇ハモーターなんちゃらとか、ス○キなんちゃらとか。

157名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:58:33 ID:3MiP4JfK
もう正社員も禁止でいいよ
低賃金労働者問題もリストラ問題も全部解決
158名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:58:51 ID:WYf5t3Mr
>>155みたいな短絡思考バカを正社員に据えておくメリットって何なんだろ…

とりあえず下の締め付けする前に、上でダブついてる使えないくせに年功序列の名残で金食い虫の連中を切れよ。
一番歳近い同僚で5歳以上上とかビビったぞ、入社時。
159名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:00:19 ID:zuk5ZxV2
>>158
派遣より仕事出来るから
160名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:01:21 ID:9nMW5Og8
トヨタだのキャノンだのの経団連、目先だけ考えて日本を
とんでもない方向に落としてくれたよな。

内需細らせ結局テメー等慌ててやんの。
どれだけの不幸な人間生み出した事か。

リュック背負って現場に向かう親父さん達やたら目にする。
161名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:05:48 ID:3MiP4JfK
まあ企業の足引っ張れば国民が豊かになると思ってる
マル経馬鹿の思いつく政策なんかこんなんばっかなんだろな。
トヨタもキャノンも全部潰れれば景気回復とか思ってるんじゃね。
162名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:05:52 ID:0i0Makfs
派遣ざまぁwメシウマだなw

グッドの(元)高ランク(笑)が路頭に遂に迷うと思うと笑いが止まらんなwww

自業自得
163名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:08:02 ID:8bnXbx79
これは仕方がないよ。
多重派遣や違法派遣が蔓延。
建前上は雇用の安定のために導入したはずなのに、実際はピンハネ産業にしかならなかった。
罰則もも甘く、ルールも何もない893以下の世界になってしまったからね。

自由と無法を履き違えた結果でしょ?
日本人にはコントロールできなかったということだよ。
164名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:09:02 ID:0uQiB73Q
>>160
不況の原因はリーマンショックやサムプライム、鳩山不況な
派遣にしか成れない馬鹿に高い賃金払うより
正社員に成れるぐらいにはまともな人に高い賃金払う方が
内需には良いよ。
165名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:20:11 ID:SWtWl38T
ピンハネの交渉を労働者に持たせればいいんだよ
それで契約するか労働者に決めさせればいいのさ
ようはピンハネの情報開示の義務化だね
166名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:22:22 ID:dVw9HFNe
派遣カスどうすんるだ?
自殺するのは勝手だが電車には飛び込むな 迷惑だから
167名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:25:09 ID:8bnXbx79
キチンと管理してやればよかったんだけどね。
政治は献金漬け、行政は何も出来ない、派遣会社はやりたい放題ではどうしようもない。
ピンハネ率を制限するとか、公益法人で派遣をやるとか、方法はいくらでもあったはず。
利益追求の民間企業に緩いルールで派遣をやらせれば荒れるのは当然。
派遣会社のための制度ではなく、派遣先と労働者のための制度にすべきだったね。
間に入る奴が酷すぎたんだよ。
168名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:25:56 ID:3MiP4JfK
ピンハネピンハネつーても、日雇い派遣なんか
社会の底辺の人間をろくな面接もせずに採用するんだから
現場でバックレとか使えない人間続出だろうから
ピンハネ率高くなるのは当然だと思うが。
民主の馬鹿はそこらへんわかってるのかどうなのか。
169名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:37:39 ID:Yu7o4o49
★「欧米のピンハネ率は、1割と法定」はウソ
◆国際展開してる「アデコ(本社:スイス)」の2007年度報告書
 単位10億ユーロ  営業利益  売上 利益率
▽フランス         405   6891  5.9%
▽ドイツ           137   1251  10.9%
▽イギリス          41   1879  2.2%
▽スイス           45    442 10.2%
▽北米           150   3199  4.7%
▽日本            96   1385  6.9%
▽全世界         1189   21090  5.6%
http://www.adecco.com/ar/2007/pdf/adecco_ar_2007_ang.pdf
■ドイツやスイスでは、営業利益率が日本より高く10%を超え。
 売上=派遣社員の給料+その他の経費+利益
 派遣社員に渡らない「その他経費+利益」をピンハネと定義すると、ピンハネ率は営業利益率より必ず高くなる。
 従って、ソースを示さずにコピペされていた「欧米ではピンハネ率は1割と法定」は嘘。
■派遣労働者の給与
 PDFでダウンロードできる労働協約によると、時給が職種別に規定されている。
◆ドイツ最大の派遣労組「BZA」(英語) http://www.bza.de/297.html
 ▽グループ9…時給16.69ユーロ(2046円) ←一番高い
 定義…大学の学位+数年の経験
 ▽グループ7…時給13.46ユーロ(1650円)
 定義…マイスター資格+数年の経験
 ▽グループ3…時給 9.37ユーロ(1149円)
 定義…最低3年間の職業訓練又は、数年の実務経験

 日本で雇い止めされた製造派遣労働者は、だいたいグループ3の仕事だから、日本人並に年2000時間働いても、年収230万円だ。ドイツ人はもっと休みそうだが。
 製造業では、グループ7のマイスター資格保有者が一番上のようだが、それでも時給1650円、年収換算330万。
170名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:57:51 ID:CVXnZ8Me
今更なに言ってるかな
ある程度頭のまわる企業は既に生産拠点を海外に移してるよ
派遣さんのお仕事はこれまでと言う事で更に失業者で日本は溢れかえる
171名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:04:23 ID:DeL9aXLq
さーて、うちも海外いく準備始めるかな、三年もあれば余裕だな
しかしこれじゃ低学歴の連中はドカタかパチ屋バイトしか仕事なくなっちゃうよね
172名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:21:30 ID:O6g0fV2O
どうせなんらかの
抜け道を作るんだろう
今でも請負いで派遣元で作業してる人が
大勢いるしね
173名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:21:41 ID:WYf5t3Mr
>>159
派遣よりコストかけてんだから、仕事出来るのは当たり前だろ…
むしろ派遣と同等の仕事をしてる正社員は己を恥じた方がいい。
174名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:37:47 ID:KM/ssRVg
>>1
>登録型派遣は、通訳や秘書など専門業務などを除いて禁止する。製造現場への派遣も 

専門業務wwwww

ソフトウェア開発も、事務用機器操作も、ファイリングも、建築物清掃も、受付・案内・駐車
場管理も、OAインストラクターも、テレマーケティング営業も、全部専門業務wwwwwww
175名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 10:53:16 ID:Yu7o4o49
>>172
■ギアを入れ換え、企業は工場などの海外移転を加速させるだろう。民主党が「海外移転そのものを法律で禁止」する前に。
 なぜなら、内閣府参与になった湯浅誠は、「(工場などの)海外移転禁止論」を主張しているようだから、民主党が同じ事を言い出すのは時間の問題。
 海外移転禁止論を唱えながら、一方では派遣禁止。ホント、経済音痴をブレーンに加えると、日本が混乱する。
◆BLOGOS - 「ユニクロ悪玉論」の病理 - 池田信夫 - アゴラ http://news.livedoor.com/article/detail/4496630/
≫内閣府参与になった湯浅誠氏も公然と海外移転禁止論を主張しているので、民主党もそのうち言い出すでしょう

176名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:20:28 ID:ihA0Xi6T
請負は?
177名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:47:39 ID:xcJeU2dg
3年以内てさっさとやれよ
遅いわ
178名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:51:18 ID:n9mgZT//
これは酷い・・・
参議院選挙ではしっかりと
民主党を潰そう

179名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:59:28 ID:spgN78h3
製造業も常用型は存続できるのか、よかった
180名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:19:33 ID:/bvpwu0w
大企業は製造部門(工場)だけ子会社化しそうだけどね

当然、今いる正社員の給与や待遇も下がる罠
181名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:38:52 ID:CVXnZ8Me
>>180
何今更子会社化とか言ってるかな(笑
分社化してる所なんてもう当たり前にあるぞ
あと子会社化じゃなくカンパニー制な
儲からないとこは営業も技術スタッフもいらないって仕組みだな
182名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:41:41 ID:K2h95/4y

今ドキ日本!高校生の就職率が50%を割る現実!
企業は 総力を挙げて 最低一人雇用枠を創れ!
183名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:49:41 ID:Gfujypgq
こりゃ民主党の人気続くわ
自民党にできなかった改革を次々断行していくんだもんな
それにシビれる憧れる〜
184名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:50:31 ID:upNMIrhu
3年後には阿鼻叫喚の地獄になると言う事だネ。
185名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:53:47 ID:gctYf56i
だから派遣を禁止にするんじゃなくハネ率に規制を掛けろ
186名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:18:27 ID:t94br2iu
>>185

同意
187名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:33:21 ID:GmpcZ/ea
>>174
やっぱそうなるのかね
専門業務もほとんど登録型が多いけど、登録型禁止したらほとんどの派遣会社なくなるよね
この法案は製造業派遣以外はほとんど影響ないとみていいのかな
188名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:10:19 ID:ZxG72RED
すべての派遣を禁止するだけでは足りない。
即日正社員化を義務付けるべき。
違反企業は刑事罰、内部留保がゼロになるまでいかなる賃下げも解雇も禁じろ。
最終的には労働者自治で動かせばいい。
189名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:12:03 ID:PIq2gjHG
バイト、契約社員、特定派遣に置き換わる予感
190名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:23:12 ID:0uQiB73Q
>>188
まあ不可能だなW
民主党支持して派遣禁止で無職とか笑える。
191名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:24:11 ID:7zVjB84R
正社員という形以外で雇用している会社には
一人当たり月5万円の税金をかければいいんだよ
192名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:32:47 ID:uQEfJV9r
>>191
5万円ですむなら税金を選びたい。
193名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:40:42 ID:Q23YGRom
>>189
> バイト、契約社員、特定派遣に置き換わる予感

それでカバーできるのは半分もないね
製造業はそれこそ中小も含めて雪崩をうっての海外逝き
製造派遣しかできない連中は目出度く樹海逝きと
194名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:01:10 ID:pzuAyZyF
 長妻は日本の製造業を壊滅させた当事者として
歴史の教科書に名を残すな。きっと本望だろう。
 まあ、法人の倒産、廃業が増えるな。
ますます求人減るよ。
 そうなったら、派遣禁止言ってる奴は次は誰が悪いというのかな。
中国が悪いとか言うんだろな。
195名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:03:16 ID:/bvpwu0w
>>194
製造業なんていらねぇーよ
他所の国でやらせておけばいい
日本は江戸時代レベルになればいい
196名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:11:32 ID:85ywUv08
結局非正規労働者の立場に立った政策はどこからも出なかったな
時給1000円という絵に描いた餅ぐらいか
なぜ雇用の不安定さを社会全体のリスクテイカーと看做して短期高収入化しなかったのか
197名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:12:57 ID:EqD8jnAV
これで工場の海外移転が確定だな…。
198名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:27:34 ID:32zfdlEF
自分は派遣ですが、この法案は賛成です。
199日研○業:2009/12/17(木) 20:29:37 ID:RgYUo/wq
派遣を禁止しても偽装請負に戻るだけの話しだろ
200名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:30:39 ID:LWzTA+RA
>>194
中国様は正義です^^
201うにゃ:2009/12/17(木) 20:31:20 ID:XOxAZHND
リスとトラが鳴く鳩山大恐慌♪
202名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:32:37 ID:ZS8d2nOP
>>194
日本の歴史教科書自体なくなるからw
203名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:33:21 ID:4NAd5LKZ
正規雇用にしなければならない
204名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:34:55 ID:LWzTA+RA
派遣はゆりかごで川にながしませう^^
205名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:36:56 ID:osY2z3/Y
労働ボスの廃止の何がいけないんだw
206名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:43:33 ID:CCczguB7
10数年前の土建国家が今まで続いていたら、
これほどの赤字国債、失業者はいなかったかもしれない。
207名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:43:42 ID:3vutcDAx
これは面白いな
正社員としては派遣をこのままにしたい
何故なら派遣という搾取対象があるから日本国内で正社員でいられる
国外に企業が出て行ってしまったら日本で正社員もいらなくなる
その正社員の組合の連合に取り込まれつつある派遣組合
この法案も連合の反対によって潰されるかもね
208名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:05:11 ID:RRv4PIa1
一緒に正社員の解雇の自由化をしないと、失業率が上がるだけで終わりそう。
209名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:20:56 ID:IagsveX9
あーあ、一番やっちゃいけないパターン
派遣を規制するのなら、まず雇用の流動化から勧めないとダメ
しかし、民主の支持母体は労働組合なのでできるワケがない

結果、派遣だけ規制し、企業が海外に逃げて雇用自体が減るという最悪のパターンに




210名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:49:53 ID:HTupcqrz
登録派遣禁止はいいと思う。
ただ解雇要件をもっと緩くする必要があると思う。
211名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:06:03 ID:mtLBQsIq
またピンハネ率云々言っちゃってるのか
派遣料金の8割はスタッフに直接間接含めて渡ってるよ
間接ってのは社会保険ね
212名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:09:10 ID:wgdV5U1g
「派遣会社から来ました」って枕詞代が
昨今言われている「ピンハネ」の実態なのだから。、
その枕詞代が高い安いは
個々人が判断すればいいんじゃね?

高ければ(高いと思うなら)
「無職ですが何か?仕事ください」でいいのだし
安ければ(安いと思うなら)
「派遣会社から派遣されてきました!ヨロシクお願いします!」でいいのだし

213名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:34:59 ID:mtLBQsIq
>>212
産業で頼む
214名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:07:36 ID:O9VSzoP/
ますます失業率アップ。
民間経験の無い人間が考えること。

職業選択の自由を縛りこんでどうするの?

これをやったら日本はますますダメになっていくだけ。

マジで。
215名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:18:56 ID:deDlVMnN
フリーターが増えるのか。
216名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:19:26 ID:cnsGrjVN
派遣業界関係者の悲鳴が心地良いw
217名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:19:36 ID:An/eZmPG
派遣社員保護のつもりが派遣社員の行き場を奪う結果になるな
218名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:33:45 ID:SWtWl38T
そもそも派遣なんていらないんだよ
かわりに奴隷制度の復活で
219名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:36:14 ID:Hu3Drt1J
本当の日本の現状を知るためには良い機会だ
どれだけ絶望的かお花畑共にも解るだろう
220名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:43:25 ID:GYvSMpRd
派遣会社に3年の猶予を与えるわけだな?
221名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:46:07 ID:6Yl5fMsh
目先の利く派遣会社社員は、金融危機直後に足を洗ってる
222名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 00:59:09 ID:s1PSyDoB
派遣を続けたい奴は製造業に拘らず
専門業務のどれかに行ってみろよ。
すげー楽なのが混ざってんだから。
223名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:11:39 ID:4gIKQ4Ig
祇園精舎の鐘の声




チーン♪
224名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:26:09 ID:He1dGYkH
というか派遣残すなら年金制度とかも改編しないとダメでしょ
契約切れた人はどうやって年金払うんだい
根本的にシステムが回ってないんだよ
225名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:50:34 ID:JSV8sjKB
そもそも年金天引きされる派遣て珍しいだろ
226名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:31:16 ID:/+hoyhdD
3年はデフレ確定かよ
227名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:56:28 ID:XJi0UdEs
>>214
派遣会社の従業員もリストラですね
おめでとうございます。最後のボーナスで何を食べるんですか?
228名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:14:41 ID:OAZJdRjD
常用派遣はいいんだろ?変わらんじゃん
229名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:18:52 ID:HDgOJjHW
モノを大量に消費する社会はもう終わりにしよう
230名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:20:10 ID:XJi0UdEs
>>229
大量消費は正しい。労働者にカネを与えて、
よりより技術に開発費をかけてるメーカーの製品が売れる社会にするべき。
231名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:33:23 ID:/6CJfp4u
ピンはねを止めさせないと消費が増えない
232名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:43:08 ID:wGwZlTdp
50%くらいピンハネしてるからね
233名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:49:49 ID:UGStf52w
ピンハネ業者を撲滅しない限り、日本は復活できないよ。
234名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:03:25 ID:mKPgEC2X
企業にとってはありがたいな。
生産量によるが、国内工場閉鎖して海外に行きやすい。
235名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:29:03 ID:9t5kj/hl
>登録型派遣は、通訳や秘書など専門業務などを除いて禁止する。

専門業務の見直しとかはやんないのかね?
WordとかExcelとかの初歩的な操作を使って業務やるだけで、
OA機器操作(専門業務)とかになっちゃうわけ?
236名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:41:28 ID:qjscRwRd
今さら正社員で雇ってくれるところは無いので失業率はアップしますね。
237名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:04:45 ID:ryAsETK5
>>1
アホかよ、派遣・日雇いが悪いんじゃなくてな、ピンハネ率がひどい派遣会社と

その規制をまるでしなかった政府が悪いんだろうが。

労働者をキッチリ守る法律があれば派遣・日雇いとうのは中小企業にとっても

働く人にとっても有難いシステムなんだよ、それを大企業がいいように労働者から

搾り取って働いている人間に還元しなかったからこうなったんだよ。

今経済が冷え切っているなかでこれを実施したら余計に働く場所がなくなるわ!
238名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:17:14 ID:hWku3/d3
地元の駅に 派遣の企業バスターミナルが有るんだけど 毎朝大勢でタバコ&缶コーヒー
で 吸殻やら空き缶やら物凄いんだよね 治安維持の為にも 早く切られね〜かな〜。
239名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:35:57 ID:Pw0yOJ+e
どうなるんだろうなぁ。
5年後あたりのジャポニカ。
楽しみでもあるw
240名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:47:11 ID:mfn86RZa
>>237
ウルセー、派遣会社の工作員がwwww

派遣は絶対悪
全面禁止以外の選択肢はありえねーんだよ
241名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:01:35 ID:ccGadeUe
本当は労働者からのピンはねを全面禁止して同一労働同一賃金にして派遣会社への支払いを雇用会社負担にしたらいいんだよ
勿論賃金や年金の全面見直しが必要だろうけど
242名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:05:44 ID:vdlVc8ka
どうなるも何も派遣禁止にすれば派遣解放前に戻るだけのこと
243名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:06:42 ID:iD2dU0lN
実際にやって欲しいな。生活保護はもう出ないのに。
244名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:12:44 ID:QFgdVFCp
正規と公務員の既得権をなんとかしろ 非正規は子供作れないからな 将来ツケが回ってくるよ
245名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:15:39 ID:iD2dU0lN
日本に将来はないから少子化は問題ない。
ゆとりは労働者にならないからむしろ少子化の方がメリットが大きい。
246名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:16:53 ID:PciBQid6
人間の子供は必要だが、ハケンヒトモドキの子供は要らない
247名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:22:26 ID:iD2dU0lN
派遣村の連中の子供ならいらんわなそりゃw繁殖されてたまるかw
248名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:35:44 ID:Lqwf0iP/
>>242
戻れるなら良いけどな・・・
249名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:55:11 ID:j1aUPapx
法をいくら変えても実態が変わらなければ混乱するだけ前より悪くなるけどな
250名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:03:32 ID:ug9dLHWt
どんどん派遣乞食を駆除していってください、政治家さん
251名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:14:14 ID:WcO7zE+m
>>248
単純な話で、派遣解禁前は、中国に工場なんかほとんどなかったからな。
当時の中国は、今のアフリカみたいな貧しい国で、日本人は哀れみの視線しか向けておらず、日本から工場を奪うなんて考えもしなかった。
252名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:28:09 ID:iD2dU0lN
うっとおしい派遣やっつけてください^^
253名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:29:33 ID:J3SgX5bp

2ch ビジネスニュース+ ダイジェスト
に、ここのスレのまとめがあったが、
>>86などの画像リンクが、きちんと貴方のまとめブログに反映されてないよ。URLが途中で切れている
254名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:10:30 ID:/gXBbE+t
>>251
微妙に説明が足りないかな。
中国や韓国など発展途上国が安い労働力で生産力が増えてきて
日本の製造業が厳しくなってきて海外移転とかが増えてきて
国内の失業率も増えてきたから派遣解禁で対応しようとした。

結局、正社員に成れないような馬鹿を救済するために国内に仕事を増やそうと
したのが派遣解禁だったわけだが
派遣にしか成れないような馬鹿が自分が馬鹿だから派遣に成ったんじゃなくて
派遣にさせられたとかファビョって結局仕事を失うの流れに成った。
255名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:14:29 ID:uwQFSmeP
でも、ゴミが無職になるのは別にいいけど、それを国が支えるわけでしょ?
むしろ逆効果になる気がする。
256名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:14:45 ID:iD2dU0lN
昔話の強欲じいさんだね。おぞましい連中だ。
257名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:18:17 ID:XezUWyve
ばかだな、製造業が国外に逃げて失業者が増えるだけなのに。
寄生虫みたいな生活保護ばっかり増える。
258名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:34:09 ID:iD2dU0lN
寄生虫の寄生虫による寄生虫の政治だったかな。。。
259名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:44:18 ID:/gXBbE+t
>>255
生活保護は同和や在日とか特殊な連中以外はよほどの障害とか無いと認められないよ。
寄生虫の親玉(脱税鳩山)は国内がこんなに不況なのに海外援助を一兆円規模に拡大とか
国内の人への援助には全然力を入れてないしね。
260名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:53:19 ID:iD2dU0lN
生活保護は学会共産党でももらえるが、最近減額の話もでてきたりだな。
今後枠を増やすのは難しかろう。旅館で映画が
ダンボールで紙芝居くらいになるかも試練ね。
261名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:57:37 ID:uwQFSmeP
財源に余裕があるわけでもないし、保護の幅を広げるなら薄くするしかないやね。
薄いと保護から脱出するのも難しくなりそうだ。
262名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:12:06 ID:cIHLWqee
これって「ネットカフェ難民をなくすには、ネットカフェを全面禁止すればいい」
とかいうのと同じくらい馬鹿げた政策だよな。
263名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:23:59 ID:Y2CfNfgQ
そもそもそれを期待されての衆院選勝利だから
なんかやらなきゃならないのはわかるんだが
ピンハネ率を法的に規制するほうがいいような気もするんだがなー
264名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:25:20 ID:GSvVe0um
研修生規制法 研修生は全社員のごぶんのいち以下という制度をつくれ
265名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:27:36 ID:wFRv+cnf
派遣社員になれる人が減って失業者が増えるだけだろ?
266名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:34:46 ID:T/x0R+Nt
欧米のように法律でピンはね率を規制したら、
製造業以外の派遣にも適用になり業界大打撃だからな。

だったら、ここは黙って製造業派遣から撤退して
その他の派遣でたんまりピンはねしたほうが利口という結論に至ったんだろう。

屑が。
267名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:43:08 ID:dHEqSSvY
派遣労働が問題なんじゃねーのにな。
正社員の雇用があまりにも守られすぎているのが問題なのにな。

どうしてこうヘンテコな方向に行っちゃうんだろ。
268名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:46:30 ID:BYjz80g9
ヘンテコな方向に合わせられないのが派遣
269名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:46:41 ID:uwQFSmeP
>>266
そもそも過度に規制する必要はないんだよ。
優秀な派遣はピンハネ率の低い派遣業者に行くだけなんだから。
派遣業界がカルテル状態になってるなら別だけど。
270名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:48:19 ID:T/x0R+Nt
>>269

そうも行かないのが実態だよ。
消費者金融見れば分かるでしょ?

結局法律で規制されるまでやりたい放題。
結局は自分の首を絞めるだけなんだけどね。
271名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:49:51 ID:lo+0pmvN
これで日本の製造業も終わったな。

官制不況かんべん
272名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:50:25 ID:ug9dLHWt
出来の悪い奴は滅ぶのが普通
賢い人は高学歴で公務員や正社員になっている
派遣は敗者なわけで保護する必要が無い
273名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:52:57 ID:uwQFSmeP
>>270
実際ピンハネ率ってどんくらいなんだ?
「ピンハネ率」って言い方は好きじゃないけど・・・。
274名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:57:43 ID:7PRSaIGb
>>242
そんな単純なものじゃないよw
275名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:58:28 ID:cIHLWqee
>>270
結局、社会の底辺の馬鹿に金貸すには高金利じゃなけりゃ
踏み倒すリスク考えると商売成り立たないし、
底辺の馬鹿雇用するにも使い物にならない確率とか
バックレる確率考えたらピンハネ大目にしないと商売成り立たんし
そういうのを綺麗ごとで「貧困ビジネスだけしからん」
だなんだ言って叩くと、それこそ社会のクズには誰も金貸さなくなるわ
社会のクズ雇用する奴もいなくなるわで、
それこそ自分で自分の首締めることになるわな。
276名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:01:45 ID:7PRSaIGb
>>273
単純作業で20〜30%ぐらい
いろいろ考えると割に合わんなw
277名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:03:00 ID:uwQFSmeP
>>276
仕事の紹介とか事務関係を考えると・・・「まあ、そんなもんか」って感じだな。
278名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:04:27 ID:f1WG+6v7
美味しい思いしたい奴等が派遣会社作りまくって
ダンピングしまくりで価格が減少したからなw
前は、自動車のライン工でも時給3000円近く派遣会社に払ってたんだよなぁ。
それが今じゃ2000円切るのか? 時給1200円ぐらいだもんなぁ。
派遣会社が増えすぎたなw 
279名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:05:06 ID:iv8fEVYN
ハローワークでピンハネなしにして派遣を凱旋すればいいと思う
派遣の一番の問題は賃金の少なさなんですし
280名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:09:33 ID:T/x0R+Nt
>>273

俺が見た報道番組で愛知県の製造業派遣のピンはね率は
30%〜50%と言ってた。

1時間当たり2500円から3500円依頼もとの会社からもらって
これに、寮費だ支払われない保険だ管理費だなんだと
色々引かれて、派遣に払う金は時給1000円1500円だと。
281名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:13:03 ID:f1WG+6v7
>>280
NHKでやってたグッドウィルの明細は50%超えてたかな
日雇いだけどね。
13000円の引っ越しやで、労働者には7000円で
そっから事務手数料だデータ管理だで500円ぐらいさらに抜いてたなw
もちろん日雇いだから保険の類は一切なし。
282名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:16:39 ID:7PRSaIGb
>>280
前は50%以上もあったみたいだね
どんだけ強欲だよって感じだなw
283名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:20:47 ID:uwQFSmeP
>>281
いくらなんでもそれは酷すぎるだろw笑えねえwww
まあ、正社員だと給料の倍は稼ぐのが普通って感じだけどね。
284名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:26:45 ID:T/x0R+Nt
>>281
俺が見た30%から50%っていうのは、
そのよく分からない管理費だ何だ引いた後の金額だから、
実質は45%から65%ぐらいなんじゃないかな。
285名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:42:54 ID:VRgdPYy2
>>283
社員の場合にかかる人件費は給料以外に保険やらでかなりかかるから2倍位稼いで貰わんと会社が損する
286名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 17:07:00 ID:iuh0ZN7S
国が派遣会社やればいいんだよな
一応運営にはお金かかるからピンハネ率5%くらいにして
287名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:38:41 ID:hd67K1zV
うちの会社で派遣に時給5000円払ってる。


本人は時給2000円
何故か交通費を支給しようとすると倍額請求される。
だから本人に定期で渡してる。(うち会社の決まりでもあるが)

派遣会社は交通費もボルんだな。
288名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:00:17 ID:YuCaSWpC
製造業、ザマァw

俺を派遣切りしたツケだと思え
289名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:04:01 ID:lKAtCJvg
派遣から派遣先への正社員になる場合、派遣先から派遣会社に70万以上〜払うシステムをどうにかしろ
290名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:17:47 ID:YuCaSWpC
>>289
移籍金みたいなものだろ
派遣会社からしてみれば、人という「商品」を売ってるわけだし
291名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:33:09 ID:uwQFSmeP
>>289
いやぁ、採用コスト考えると全然問題ない金額よ。
能力や人柄が見れるし、新卒ギャンブルよりずっと良い。
292名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:51:05 ID:gr9ohuMp
>>266
欧米ではピンハネ率は規制されているというのは、左翼が流したデマ。
これまで、何百回もソースの提示を求めたが、一度だって提示されたことがない。
そもそも「欧米」と一般化できるほど、欧米各国の法制度は統一されていないわけで、
ちょっと考えればわかるが、派遣制度についてだけ、統一的な法制度があるわけもない。

293名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:01:28 ID:ug9dLHWt
ホント、派遣って社会に迷惑をかける害虫だな
294名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:09:32 ID:7PRSaIGb
>>293
それは言い過ぎ
295名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:20:09 ID:T/x0R+Nt
>>292

結論を言うと意味無いよ。
だって、日本の派遣会社って自分のピンはね率の開示を拒んでるから。

しかも、ヨーロッパは派遣社員と正社員の給与に差をつけることを禁じてるから、
ピンはね率がたとえ90%でも問題ないんだよ。

日本の派遣会社が派遣先の正社員と同等の給与を支払っていれば
ここまでたたかれることは無かったと思うよ。

でも、それだと派遣会社使う会社はかなり減るだろうけどね。

http://blog.goo.ne.jp/posse_blog/e/ec331d872500a519a8aa4bfebe07d5b0
296名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:39:04 ID:l5UCMXx2
>登録型派遣は、通訳や秘書など専門業務などを除いて禁止する。

というかほとんどの派遣が専門業務なんだが
専門業務じゃないのって何? 工場派遣のことか?
297名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:48:07 ID:YuCaSWpC
>>296
工場派遣(製造派遣)のことでしょ
298名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:49:09 ID:7PRSaIGb
>>295
実際にそれでやれると思うのかい?
会社設立してやってみなよ
3年もったら褒め称えてあげるよ

それだけの事言ってるんだから
会社設立も経営も朝飯前だろ?
299名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 22:42:31 ID:Ed1RgAdG
IT特定派遣業者の営業やってますけどね、正直ボロイ商売ですわ
 なにせ最初に一度だけ勤め先を紹介するだけで
  以後ず〜っとお金が入り続けるんですよ。    
私らは何もしませんよ
 あとは奴隷が身を粉にしてお金を貢ぎ続けるんです
  私らはそれをピンハネして、ブン盗るだけ
我われですか?毎月7割は頂きますね
 奴隷のやつらには3割ぽっちで十分ですわ 。
いやぁ、こんなにボロイ商売が出来るのは福岡だけだ。
 俺は毎日寝て給料がもらえるぜ。
これがホントのメシウマ状態だぜ。
 奴隷派遣のバカども、2chで喚く暇あるなら真面目に働けヨ。
300名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:34:21 ID:IeoDH92n
イギリス労働組合でさえ派遣を認めた


【民主党】日本は「変な国」になってゆく -
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249784897/
 きょうEconomist誌の記者の取材を受けました。
彼の疑問は「日本経済がやるべきことは、ずっと前からわかっているのに、なぜちっとも前に進まないのか?」ということなのですが、答に困りました。
Economist誌(あるいは経済学者)にはわかりきったことでも、そういう問題が、問題と認識されないことが日本の問題なのだ、ということをあらためて認識したので、英文ブログにまとめました。

たとえば労働市場を柔軟にしないと非正規雇用の問題は解決しないということは、東京支局長の彼から見ると自明の理で、労働市場の改革はイギリスの労働党でさえ取り組んだテーマです。
ところが民主党は派遣労働を禁止しようとしているというと、彼は「民主党は何を考えているのか。
(中略)
「系列内の分業をあれほどうまくコーディネートできる日本企業が、なぜグローバルな水平分業はこんなにへたなのか?」う〜ん、私もさすがに言葉に詰まったけど、それは戦略的行動に慣れてないんですよ。
日本人は長期的関係にもとづいて互いを知り尽くしてから取引するので、よく知らない相手とグローバルに交渉できる経営者は非常に少ない。
(中略)
高度成長期の日本は世界史上でもまれな高い成長率が20年ぐらい続くラッキーな時代だったけど、それが終わったら普通の戦略的ゲームをやるしかない。
ところがこういう戦後の一時期の現象を「日本の伝統」だと錯覚して、「国家の品格」やら「武士道」やらを振り回す人が出てくる。
経済学者まで「転向」して、「日本の安心を世界に輸出しよう」とか言い出す。
そういう安心(長期的関係)が成り立つための持続的な成長という条件がもう無くなったという現実を見ていない。
このままでは、中国にも抜かれるのは確実です。彼らのほうがはるかに戦略的だから。

彼と話していて恐いと思ったのは、Economist誌の常識というのは世界の政治・経済の指導者の常識でもあるわけで、
そこから見て日本が「わかりきったことを実行できない変な国」と見られているということは、
日本は世界のリーダーからも同じように見られてるんだな、ということです。
301名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:35:36 ID:IeoDH92n
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253461490/
1:ちゅら猫ρ ★ 2009/09/21 00:44:50 ???0 [sage]
大企業2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で製造業の派遣・請負企業の業界団体、日本生産技能労務協会は18日、労働者派遣の規制強化による取引先メーカーの対応について調査結果をまとめた。製造業への派遣が
禁止された場合、従業員500人以上の大規模事業所の約2割が、海外への生産移転を検討していることが分かった。
鳩山内閣は製造現場への労働者派遣を原則禁止するなど規制を強化する方針だが、同協会は「生産の空洞化を招く」と反発している。
製造業派遣が禁止された場合の対応(複数回答可)では、従業員500人以上千人未満の事業所の20%が「海外への生産移転」を挙げた。
千人以上の事業所の19%も海外移転と回答。ただ小規模事業所では割合が低く、全体では海外移転派は10%だった。

30: 2009/08/17 16:49:40 4M08QW7iP [sage]
★小泉政策は間違っていない。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4540.html
一人当たりGDPの世界ランキング2007

日本は、34,254ドル(23位)
米国は、45,790ドル(11位)
ルクセンブルク(1位)99,881ドル
   ノルウェー(2位)81,108ドル
    カタール(3位)81,045ドル
  アイスランド(4位)62735ドル
1位と日本の差は、2.9倍、11位の米国と日本の差は、1.3倍にすぎませんよ。
グラフの横軸を「順位」にして、ことさら差が大きいかのように 見せようとしてる人は間違っています。
ちなみに、4位だったアイスランドは、現在、国家破綻の危機に陥っていますよ。日本の一人当たりGDPの推移は、
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4545.html
のようになっており、今の日本人の一人当たりGDPは、欧州主要国とほとんど同じ水準であり、生活水準も似ています。
302名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:37:07 ID:9OC1o3hc
民主党最高だな
内は海外に出るらしいけどw
303名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:37:27 ID:IeoDH92n
自力で経済力つけれる世の中に仕組み変えていかないと、バラまきだけじゃあな

■【死んでる地方に法人税非課税の経済特区作れ】
地方に経済特区の作れ
地方はもう手つけれん位ヤバいだろ
地方に経済特区作って法人税免除しろ
雇用だけで所得税増える、生活保護など保障費は削減できる
内需拡大するなら国内にできるだけ産業残せ
304名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:38:12 ID:IeoDH92n
★派遣禁止、最低時給1000円も、国際の経済のこと無視だもんな
いきなりコストアップしたら、コストカットの為に中国産の安い材料使われだし国内の企業が中国に逃げる
地方の零細企業は持たない
円高容認で時給もアップしたら、国際競争が激化している今壊滅的なダメージ受ける
↓こういう政治がやるべきことあるんじゃないのか?社会保障の整備など
864: 2009/09/20 01:20:58 eQyg0nfN0 [sage]
非正規社員の最低賃金上げるより

派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ

民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな

299: 2009/09/21 03:57:10 Zg5iw2e70 [sage]
欧州の派遣業界と日本の派遣業界の比較

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい





★高速道路無料化で国民負担増大
高速道路無料化暫定税率廃止で5.5兆円の減税、高速道路の借金40〜50兆円が国民負担になった
民主党は25%の削減目標も打ち出してるから、二酸化炭素増加で高額な環境税導入
暫定税率廃止などの5.5兆円穴埋めするだけで、消費税2.5%アップしないといけない
環境税はガス料金電気料金がかなり上がる試算がある
どうみても愚策、民主党はバラマきで国民生活を苦しめる
305名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:41:20 ID:skIbLOeL
結局ちゃんとした法整備がなかったのが原因だろ
奴隷からピンハネをし、いらなくなればすぐにポイ
ポイされた人はホームレス一直線、経営者側は会社たたむだけのやり逃げ状態
これじゃ禁止になっても仕方ないよ、労災隠しなんてのもあるし
306名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:42:35 ID:IeoDH92n
非公開だけど、派遣のピンハネ率は四割以上らしいからな
海外で非公開は有り得ない
307名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:43:20 ID:0y4DKFXr
規制すべきは派遣会社であって派遣制度ではない。
事務派遣に大して払ってる給料は4-5年目の総合職より多い。
この方針だと、日本の大工場がいくつかなくなるぞ。
それかうちみたいに、工場は残していても製造ラインをまるまる中国に移管して、
空にしておく、あるいは営業やサポート要因の拠点にする。
人員は当然相当減らす。中国へ出向したり他事業所へ異動になる。

それがいやなら失業。

これが民主政治の行き着く先。

どうするんだよ。失業率20%にして。
308名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:56:41 ID:skIbLOeL
確かにそうだな、派遣制度ではなくて派遣会社の規制だな
309名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:11:52 ID:E3r3cT+m
>>10
どのみち日本の製造業なんて先はないよ
310名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:14:13 ID:R48g64hi
派遣もサラ金もCMでグラビアアイドルバンバン使っているときに
マスコミに叩かれだしたな。いまCMでグラビアアイドルを主に使う
業界ってあるのか。
311名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:15:33 ID:/7pmiQg2
激しく・同意、派遣会社はどこも糞だから、規制が必要です、悪徳会社は即免許を取り上げろ。
312名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:19:02 ID:dAPMnGb4
派遣が嫌なら公務員になるなり会計士になるなりすれば良かったのに。
たいした能力ねえのに要求ばっかだな無能は。
313名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:23:46 ID:zD7UrLE6
常用型にすることで派遣会社にかなり雇用責任を持たせることができる
これはいい案
結果派遣会社には負担になるが経営努力でなんとかするんだな
登録型は労働者にリスクを負わせすぎだ

314名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:37:13 ID:gU40sVlq
法改正で3割くらいの派遣社員はいらなくなるだろうけど
やはり最低限人は必要、、、でも正社員には出来ない、、、となると
派遣より賃金の低い1ヶ月契約更新の契約社員になるだけだわw

派遣会社の正社員として派遣先がなくても賃金を保証(全額保障とは書いてない)
と言うわけなら派遣してた時の3分の1の賃金でも派遣社員は文句言えないわけか。

さて、来年の夏に向けて就活しながらのんびり派遣やろーっと。
来週からもういい加減に働くわww
月40万も貰えて出張費も削られたけど出る会社で色々行けて楽しかったよ。
出来ればもっと働いて貯金して起業したかったけど、当分無理かなww
315名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:40:17 ID:mNtN1goD
俺は給料低くても派遣より直接雇用の方がいいから禁止は賛成
316名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:43:53 ID:oR17b2+n
>>307
どうだろうね。
日本の製造業で派遣中心でライン組んでないところあるかな?
派遣がなくなれば即生産ストップだよね。
民主が目指すのは派遣から請負に変われってこと?
だったら意味ないな。
317名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:45:34 ID:LgncyjIT
登録型は禁止は早くしろ
318名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:56:31 ID:mveBsZz6
ttp://www.hatarako.net/jobDetail.do?param1=10244448
ttp://www.hatarako.net/jobDetail.do?param1=11031802

禁止すると言いながら、一般事務で、
しかも短期の派遣を募集しているのはどこのどいつだ?

最低賃金を1000円以上に引き上げると言いながら、
自分達は800円程度で雇おうとしてるんじゃねえかwww
319名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:05:18 ID:YNQ4z//O
甘いこと言ってないで全ての派遣を禁止しろ。
専門性が高い分野も駄目だ。
320名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:11:54 ID:c6qVMpnX
派遣禁止したら日本企業は海外に逃げるだけ
競争力は高まるが失業率は跳ね上がる
派遣はピンハネやめたら、基本は正社員より派遣に高い金払っているんだから、正社員(単純労働の話ね)と近くなる
派遣禁止より、ピンハネ率を規制して、社会福祉を正社員と派遣を一緒にすることがいいよ
労働力の流動性は必要
321名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:15:48 ID:c6qVMpnX
派遣禁止にしたら底辺層は壊滅的にダメージ受けて、国は生活保護費増えるな
過疎で死んでる地方を復活させるには、過疎の地方に法人税免除の経済特区作って、アジアから工場引き戻さないとダメ
322名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:24:29 ID:c6qVMpnX
非正社員は、正社員になればなんとかなると誤解し過ぎ
正社員でも生産効率が成り立たないと、リストラされるだけ
年功序列給与の正社員システムでは、もう採算とれなくなっている
正社員になり、みんなが年功序列で給与が上がっていくシステムはもう崩壊してる
323名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:27:50 ID:6MR3mSF3
だからな 正社員の解雇の自由を早くしろ
324名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:35:38 ID:c6qVMpnX
非正社員が、正社員になってもすぐリストラ要因になってしまう
正社員でさえリストラされるのに、正社員になれなかった人間が会社に必要とされる利益を生み出すとは思えない
結局、国内に仕事残せるか、残せないかで
仕事の量、利益の量の話になる
どっちにするにも、地方に法人税免除の経済特区作り
アジアから雇用を引っ張ってこないことには
法人税免除にしても、所得税と生活保護費減るから、総合的には地方復活する
325名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:38:21 ID:GOVEs6sO
ま、施行時は多少混乱あるだろうけど、これはいい事だと思うよ。結局、この10年間くらいか、この流れで続けてきて、格差が広がり、国民の多くが不幸になった。これは事実なんだから。
326名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:38:58 ID:1Xf2L7hT
>>2
貸金に金利の制限があるんだから
奴隷の商人も20%以上搾取したらいけない
ってことを通せば
派遣会社があってもいいと思うんだ。

派遣社員の給料が時給300円になるわけない上に
依頼する側の負担も減るだろうしね。
327名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:42:18 ID:pbCVOjti
派遣は現代のエタヒニンみたいなもんだからま
バカにされることに意義がある
調子に乗るな低学歴ども
328名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:45:28 ID:c6qVMpnX
>>325
派遣禁止にしても、正社員は増えないからな
すぐクビにデキるようにすれば別だが
他国に仕事奪われたのが原因だから、ポイントが違う政策しても、昭和型の正社員にはもう戻らない
みんな正社員にするなら、ワークシェアリングしてバイトより、給与少なくなるかだな
それくらい日本の企業の経営体力は弱体化している
329名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:49:23 ID:TW0DjoNk
下請けの中小零細の部品メーカーなんてさ、    派遣どうこうなんて関係なく、中国韓国メーカーに置き変わってゆくんだから、安い人件費頼みのとこは、もうダメだろ。
330名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:50:35 ID:c6qVMpnX
それか超円安政策にするかだな
331名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:55:28 ID:ribQlgjg
ピンハネ率みたいな曖昧な数字は規制が困難。
給与の支払いは、全額を現金か現金同等物で、1ヶ月以上の頻度で、労働者に直接支払う義務があるが、
派遣料金の支払いは3ヶ月おきだったり、半年だったりするし、請求書を出した段になって値引き要求もしばしば。
そんな面倒で不確実なことをせずに、派遣労働者の最低賃金を直接規制すればいい。
これは実は法改正も必要なくて、労働者派遣業について、最低賃金法に基づく産業別最低賃金を設定するだけで出来る。
例えば、派遣労働者の最低賃金が時給3000円になれば、専門業務とは名ばかりの単純労働など自然になくなる。
十分な金額の賃金が派遣労働者に支払われ、派遣労働者が「高級の専門職」であることが保証されるなら、
それに対して、派遣業者がいくら取るかはあまり重要な問題ではないだろう。
332名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:01:49 ID:6MR3mSF3
円高だから日本人の賃金は上がっているのだ
だから 安く働く様に賃下げすべきだよ
333名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:09:33 ID:pgD0kUMF
>>327
と、仕事の出来ないリストラ候補がほざいております。
334名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:11:48 ID:WL0G1pSB
登録型派遣を禁止するなら、製造業派遣だけを禁止する必要は無い気がする・・・
事務系派遣も禁止にしちゃえ!!!
335名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:34:15 ID:9vS+RxDc
>>334
そうだよな 工場だろうが事務だろうがSEだろうが根本的な問題はみんな同じ
使い捨てで契約終了すれば100%失業するからな
336名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 04:11:54 ID:QEaHHjyY
>>334
俺もそうおもう。つーか、子会社に派遣会社あるけれど、ありゃ、人身売買の世界だな。
337名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 06:17:34 ID:/PdTaZ0V
製造業とか、今でも禁止されてるけど建設業は、安全面の問題もある。
338名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 06:39:36 ID:nJA4CtqY
擬装請負に戻るだけで
実態は何も変わりません
339名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 07:43:33 ID:6imNfEvM
偽装請負や派遣は、当然、自分の会社で働いているという意識がないし、給料も安いから、全然やる気がない。
でも、その安い給料の半分以下でも、途上国の工場なら、日本の一流工場で高給で働けるということになり、やる気満々で仕事をしてくれる。
国内で恨まれるくらいなら、海外で歓迎された方がいいよ。

340名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 08:56:41 ID:PIuQ3EU2
派遣がなくなると失業率が高くなるって言う理論は本末転倒だよ。

失業率が高くなると財政に影響があるし消費も冷え込む。

デジカメメーカーが、バッサリ派遣切ってデジカメが売れなくなったと嘆くようなもの。

まともな経営者なら、その派遣が自分の商品やサービスの消費者だって
理解しているはず。

理解していない、理解しようとしていない、自分だけよければいい。

こういう感情が国内をどんどん疲弊させている。
341名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 12:14:45 ID:3D0wzcp+
>>340
理論じゃなくて現実。自分だけが良ければいい、ではなくて
他者に気遣う余裕なんて無い。昨年度末は在庫を抱え込んで
倒産を意識した大企業が多かったはず。

雇用側からすれば、一人の雇用費用より高い金額を払うわけにはいかない。
正社員を雇ってしまうと、固定費があがってしまうため、
雇用の調整となって仕事が無くなれば切れる人員が必要。

昔の国内メインで、持続的経済成長があって
いろんなものが国内である程度ゆるやかな談合的価格になっていた時代には
企業に余裕はあったが、今のように日本製品より安いものが氾濫していたり
日本企業も規模の論理でグローバル製品を海外に売ろうとしたら
どうしても安くものを生産するしかない。

もっとも、数年間、史上最高売り上げ、利益を上げながら
社員の給料すら据え置きにしたトヨタと、
「トヨタですら昇給がないのにうちが昇給なんかできない」
という各労組のおかげで、デフレが解消されておらず、結果として
ものの価格が上がらず、派遣やバイトの時給も上がらん、と言う状況に
なってるのはふざけんな!とおもうがな。
342名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 13:12:00 ID:+lBlg6we
>>341
>ものの価格が上がらず、派遣やバイトの時給も上がらん
自分の文章に答えが入ってるじゃないか.

売上が上がって給料や物の値段が上がり続けたら
海外の安い労働力や安い製品に競争力の面で勝てなくなり
すぐ衰退するからだよ。
そして今現在リーマンショックやサムプライム、鳩山不況で
派遣は雇い止めするのもの赤字出してもなんとか正社員を維持できてるのは
その時の蓄えが有るからだよ。
343名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 13:18:10 ID:PIuQ3EU2
株主=配当増
会社=過去最大の内部留保
役員=過去最大の賞与
社員=10年据え置かれた末過去最大の減収

ひでえよなぁw

344名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 14:19:46 ID:Y3qdUYz7
増益の時に給料据え置きした社長メッセージと、大減収した最近の社長メッセージを並べてばらまいてやろうかしら
345名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 14:30:31 ID:0DyP1Vws
正社員を増やしたいなら
企業が負担する分をすべて個人負担にかえるのがいいよ
健康保険や年金などの企業負担が重いからな
正社員の賃下げして下に近づけるしかない
下を上に持っていくのは無理国際競争力がなくなる

346名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 14:54:04 ID:3alA+FlW
賃金下落や、労働条件悪化を防ぐには、鎖国しかないだろうね

そんなの無理だから、日本は終わってる。完全にオワタ状態 
347名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:11:10 ID:BY2wjwKS
>>343
日本企業の配当が欧米とくらべて著しく高いわけでも
日本企業の役員報酬が欧米に比べて著しく高いわけでもねーしなぁ。
「配当が〜役員報酬が〜」とかいう批判も聞き飽きた。
内部留保にしても内部留保なかったら、
赤字になった瞬間社員に給料払えなくなるし。
348名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:16:13 ID:qNwbZARE
70%や90%を抜いている派遣会社なんか
製造や事務系派遣ではまずないよ(請負ならあるかもしれないが)
普通20-30%がいいところ でもこれでスタッフの社会保険から
派遣会社の全ての経費(採用・広告費〜社員給与)まで全て賄うんだから
それに製造派遣の定着率なんて50%以下 常に補充する繰り返し
夜逃げなんてザラ 労務管理するのも大変 365日休みなし
薄利もいいところ 儲けているのは都部の悪徳業者か超大手

うちはこの法案を見越して廃業しました
ちなみにうちは製造派遣なら時給1000円以上は出していました。
残業20H 夜勤ありの交代勤務なら付き30万円以上の給与は支給してましたよ

349名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:20:19 ID:DMGTM8eX
正社員側の要求が肥大化しすぎだと思うがなあ。
これではいらんって言われる罠。
350名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:28:46 ID:ljG/U1Qf
ピンハネ云々より国が認めておいて広がってから禁止とかこんなこと許せるのか
こんなことするなら最初から許可するべきではなかっただろうに
派遣法を通した奴らは誰も責任取らないどころか平然と派遣に天下りしてやがるし
国民使ってゲーム感覚で実験してるんじゃねぇよ
こんなことだから国がどんどんおかしくなって行く
351名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:29:29 ID:AUl4d2o3
>>347
この場合別によそと比べてとかはどうでもいいことでしょ
その会社で以前よりどうなったかの問題
352名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:32:46 ID:DMGTM8eX
ほら、既得権を要求するだけだからな。いらんでしょ。
353名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:41:46 ID:BY2wjwKS
>>351
世の中ボーダレスになって
他の国に合わせるよりほかしょうがなくなったって話だろ。
いまさら「昔はよかった昔に帰れ」とか言っても無理。
354名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:42:35 ID:5zrEYFas
最低賃金を上げて派遣の中間搾取割合を厳しくすれば良いんじゃないか
あと仕事内容を契約書にしっかり明記させる
これさえやれば多少はマシになるだろ
これくらいの政策で潰れる企業は淘汰されれば良い
355名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:50:15 ID:AUl4d2o3
>>353
それなら従業員の待遇もよくしないと
欧米よりひどいっていうことわかってる?
356名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:50:27 ID:BWiRNT8a
>>354
>最低賃金を上げて

派遣会社以外も死ねとw
357名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:52:13 ID:BY2wjwKS
>>355
要は日本企業の収益力が欧米より劣るって話じゃねーの
358名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 15:52:44 ID:DMGTM8eX
もっと労働者の待遇上げろってさ。もう朝鮮人と変わらないよ。
359名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:08:01 ID:or9E+Dd0
>>350
小泉政権は民意で政権取って派遣解禁の公約を守って
鳩山政権も民意で政権取って派遣禁止の公約を守るだけ。

それに小泉の時は景気も失業率もその時は改善したよ。
その後のリーマンショックやサムプライムや鳩山不況は
小泉の責任では無いしね。
(日本経済(正社員)には派遣を切ってなんとか
世界不況を凌げてるって意味では助かってるし)
360名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:10:01 ID:DMGTM8eX
民度が問われているか。全く。
361名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:11:50 ID:bdu4NL7U
>>355
ドイツ最大の派遣労組BZAのページ(英語)
http://www.bza.de/297.html
pdfでダウンロードできる労働協約で、時給が職種別に規制されてる。
・グループ9 時給:16.69ユーロ(2046円) ← 一番高い
 定義: 大学の学位+数年の経験
・グループ7 時給:13.46ユーロ(1650円)
 定義: マイスター資格+数年の経験
・グループ3 時給:9.37ユーロ(1149円)
 定義: 最低3年間の職業訓練又は、数年の実務経験
今回切られた製造派遣労働者はグループ3の仕事だから、日本人並に年2000時間働いても、年収230万円。
ドイツ人はもっと休むからもっと安いだろうが。
製造系では、グループ7のマイスター資格持ちが一番上だが、それでも時給1650円、年収換算330万。
362名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:18:12 ID:or9E+Dd0
>>354
最低賃金を上げても金の価値が下がるだけ。
ピンハネ率を下げるは派遣社員の給料据え置きで
派遣企業が貰う単価を下げるなら賛成。
派遣社員の給料据え置きで単価が安くなれば
派遣社員をもっと雇えるから失業率も下がる。
派遣に成るレベルの人間の時給が800〜1500円(今の相場の)は妥当。
それ以上求めるなら正社員に成れる実力を付けろ。
363名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:22:19 ID:hItNXZfM
もう昔に戻るのは無理なんだよ。それは競争がグローバルになったから。
賃金の水準が違う。
日本人は時給1000円、中国人は時給100円なら日本人が10倍以上優秀でないと勝てない。
それに日本は資本主義だ。競争に負ける奴も出てくる。
ただ負ける奴は50%を超えたらヤバイ。20%前後に抑えるべきだ。
それでも負ける奴は出てくる。負ける奴はどの時代にもいる。
ただそれだけだ。
364名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:23:57 ID:BWiRNT8a
正論過ぎw
ビジ板の住人は容赦無いなw
365名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:28:12 ID:sHjKxtqg
事務系専門職の派遣だけど、今の派遣会社の取り分は35パーセント。
登録型派遣の常として、時給は交通費込み。
派遣会社の取り分としては、だいたいこのあたりが相場だと思う。

派遣会社がマージンを取るのは別に不満ではないけど
派遣会社にマッチング能力がないこと、派遣先との交渉能力がないこと
時給相場が年々値下がりしていることが不満かな。
366名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:29:45 ID:riBYZqgu
鎖国すればグローバル競争は関係ないけどね

機械化から手作業に戻るのが条件やけど
367名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:32:16 ID:PIuQ3EU2
>>347
単純だなぁ
社員(国民)の消費マインドを自分で落としておいて
減収減益ですって馬鹿だろって話。
368名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:32:39 ID:ScM9N4YN
労働者の待遇改善をすれば、デフレがなくなるって書き込んでいるやつは工作員か何かか?
日本人の労働者は中国人の労働者と競争しているんだがな。

んなことをすれば、企業が海外に逃げるか、日本企業のシェアが減る、もしくは倒産するだけなんだが。

実際、今の日本の大企業、やばいだろ。

中国や韓国の企業が、わざわざ自国民よりも好待遇で、日本人の一労働者を雇ってくれると思っているのか?
369名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:34:29 ID:hItNXZfM
昔に戻りたいなら、先進国で技術を囲いこむことだ。
途上国に圧倒的不利なことを押し付ける。
それこそ欧州がやってるように援助漬けにして発展させない。
そして馬鹿な奴を指導者にして資源を買い叩く。
これしかない。でもそんなことできない。
よって派遣は無職になる。
370名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:36:15 ID:vPlYmoY2
今年中に禁止しろグズ長
371名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:38:28 ID:BWiRNT8a
>>367
おっとマスコミの悪口はそこまでだ
372名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:41:52 ID:RQizAE0E
「勝手に這い上がって来い」でサッチャー政権、
若年層「長期」失業者増加、そのまま犯罪率増加に繋がったとのこと。


>09.12.16.青山繁晴がズバリ!ttp://www.youtube.com/watch?v=sXoNUp4Nduw&feature=player_embedded
マイケル・ムーア監督
私の国アメリカでは、貧困に飢えている。70%がドロップアウトしているんだ。
大きな問題をかかえていて変革が必要なのに資本主義は何も解決してくれない。
──第三の制度を考えるとしたら私には心配があります。
新たな「独裁」につながる恐れがあると思いませんか?
良いポイントですね。何故かと言うとこの状況は間違った方向に向かっていく危険性があります。
20世紀にこの状況に陥ったことがありましたね。
あなたもご存知のように。だから私が一番重要だと思うのは思いやりのある人たち。
全ての人が自由にお金を得られるように、システムを考え出すことなんです。正し、
絶対に誰も置いてけぼりにならないように。そんな事はできない?
373名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:45:07 ID:BWiRNT8a
>>372
欧米は!理論の米も駄目って事ですね、知ってました。
374名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:45:29 ID:RQizAE0E
三橋貴明のブログ、新世紀のビッグブラザーへ
サッチャー引用は氏の国債を刷れ!と言う本に載ってたよ(・ω・`=)ゞ
375名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:47:29 ID:BY2wjwKS
>>367
消費マインドなんかバブル崩壊90年代以来ずっと冷えまくってんのに
それをすべて派遣制度のせいとかするのに無理があるよなぁ。
民主が派遣禁止にしたら消費がうなぎのぼりとでも思ってるんだろか。
376名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 17:09:56 ID:zYUmN3rl
最賃1000円はどうなった
377名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 17:11:07 ID:hOiG/fay
【雇用】空前の不況下でも……内定率9割の高校の秘密 [09/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261203176/

> 「それでも、生徒をフリーターや派遣にしないように必死にやっている。新卒で就職
   しなければ、正社員への道がほとんど閉ざされてしまうからです」

日本の悪しき因習を短い言葉で的確に表現しているよね。
働き方が多様化したなど、どんな美辞麗句を並べようともフリーターや派遣は転落への道だと
世間様はよくわかっていらっしゃる。
そして新卒カードをうまく使えなければこの国ではお終いだと言うことも。

再チャレンジ不可能社会へようこそ。
378名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 17:20:40 ID:hItNXZfM
>>377
そうだよ。無い内定の奴は圧倒的に危機感が無い。
高校生なら周りが社会の厳しさを教えるべきだ。
既卒になったら正社員になるのは難しいし、下の階層の企業に行くようになる。
大学生でこれが分からない奴はゴミ。大学生にもなって既卒の怖さを知らないなんてばかだよ。
今の就活生は氷河期という反面教師があるのに既卒になろうとするなんて俺には理解できない。

379名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 17:22:38 ID:DMGTM8eX
ゆとりを理解するのは不可能と知れw
380名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 17:55:38 ID:CxHgqUEf
管理職だけ正社員で、それ以外派遣、契約みたいな会社
いっぱいあるけど、ああいうのが諸悪の根源じゃないのかって
気がしてる
381名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 17:57:07 ID:PIuQ3EU2
>>375

90年代以降冷め切ってる?

10年冬眠でもしてたのかよww
382名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:00:07 ID:BY2wjwKS
>>381
いつ好景気あったんだよ
383名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:02:21 ID:IcMILEjl
一応常用で雇って、いらない時は月1勤務とか、の抜け道探してくだろう。
派遣使うほとんどの企業は猶予期間の三年ぎりぎりまで今のままなのは確実
384名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:11:36 ID:3tcrGPvx
派遣乞食は使い捨てです
385名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:17:26 ID:PIuQ3EU2
>>382
まあ、現状その物言いだったら何言っても駄目だろうからいいよw
386名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:19:10 ID:ol5rvGZg
中小ほど海外に逃げられないだろ。
どこにそんな金あんだよ。
387名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:21:58 ID:7ej2xG0t
なんで製造業限定なんだっけ?
388名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:22:47 ID:ol5rvGZg
製造業が注目されたからじゃないの?
389名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:23:51 ID:Y3qdUYz7
>>368
製造部門のあるとこだけでしょ
上は日本も韓国も中国も大して差ないよ
390名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:28:30 ID:ol5rvGZg
派遣を使えば
12/1 12/2 12/3
50人 45人 42人
という人数調整が簡単。日単位でできる。
突然の人数不足も即補充してくれる。
パート・バイトだとこれが難しい。

391名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:29:19 ID:jOPBy5iK
どうせ、詐取する新しいシステム考えるんだろ。今度は正社員も含めてさ。
392名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:29:23 ID:7jNJrGNn
>>3
同意
393名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:13:53 ID:hItNXZfM
派遣禁止にしても派遣社員が無職になって死ぬだけ。
問題は悪徳派遣会社の違法な行為だ。これを取り締まれば派遣は無職にとって働ける場所を与える存在となり社会にとっても有益になる。
394名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:02:16 ID:hOiG/fay
35歳で引退を考えている人には良いかもしれませんね。
日本の労働市場を舐めるなと今一度言わせていただきましょう。

35歳以上の派遣労働者がいかに悲惨かを。 彼らはもう仕事にありつくことが出来ません。

こ れ が こ の 国 の 現 実 で す よ 。
395名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:03:26 ID:hOiG/fay
こ の 国 は 恐 ろ し い 国 な ん で す よ 。
396名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:12:17 ID:hItNXZfM
学校でもっと現実を教えるべきだ。みんな仲良くとか綺麗事だ。
学校で教えないなら家庭で教えればいいのに、教えないバカ家庭が多くなった。
子供を大切にするのはいいが甘やかすの駄目だ。
397名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:12:53 ID:PIuQ3EU2
単純に考えても
派遣がコスト削減できて雇用も増やせるなんて上手い話は無いよ。

派遣先には社員よりコストが安く出来ますよ営業
派遣会社は短期間で急成長毎年最高売上で上場。

どこにしわ寄せが着てるか分かるよね。
398名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:23:05 ID:p2XGB40p
>>25
そもそも労働関係の法は守られて無い事が多いからあんまり関係無い。
労働関係はのきなみザル法な所に派遣法作ってただけだから、
規制する法律が減るだけとも言える。

雇用者が刑事罰受けるようにでもして警察が介入できるようにでもしないと、
働く側にとっては何も変わらないか状況が悪化するんだよね。

399名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:24:08 ID:BWiRNT8a
>>397
偉そうに語ってないで
お前が皆から賞賛される会社作れよドアホ
お前に人望があって才覚があるのなら
皆出資してくれるし良い人材も集まるだろ?
400名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:25:51 ID:hOiG/fay
>>396
調査の結果イジメはありませんでしたと宣う学校に何を期待しているんですか?
日本社会の縮図たる学校はそういうところだと教える人が必要だろうね。

この国のえげつなさ、底意地の悪さ、恐ろしさを教えることは悪いことではないよね。

派遣はいわゆる貧困ビジネスの一形態であると言うことを広く世に知らしめていくことが重要だろう。
401名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:36:10 ID:BWiRNT8a
>>400
あんた何処の国の人?
日本は世界有数の恵まれた国だと思うけどね
どんな国でも問題はあるよ
402名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:45:08 ID:aRix1Lto
この法律で何か良くなる事はあるのか?
403名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:47:14 ID:f+PHTfAY
派遣会社の皆さんは自分の職探しをしておいた方がいいな
404名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:52:38 ID:PIuQ3EU2
>>401

都合よく上見て下見て大変だねw
俺は、年間3万人以上(行方不明者として処理されているのを含めると5万人以上と推定)
が自殺している現状、高卒者の半分が就職できない現状。

これを問題視しないで日本に住む意味あるのかね。
405名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:56:35 ID:iPUFVxev
いつの間にか日本って国は強きを守り弱きを徹底的に叩きのめす国になったってワケよ。
派遣や契約社員の皆さんは従順にしてても一生報われないよ。
誰も本気で世の中を良くしようなんて思っちゃいない。
政治が何とかしてくれるなんて思わないこと。政治家は既得権を守ることが第一だからね。
406名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:01:05 ID:FJ5l9Dv0
>>404
そういう状況に対して、どうすべきだと思う?
407名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:01:22 ID:4A0HLeo+
明日のテレビ討論番組みながら自分の意見、感想投稿したい方は国内主要テレビ局が共同で作ったツイテレというツールができましたので利用しましょう。携帯から簡単に投稿できるようです。
408名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:02:40 ID:BWiRNT8a
>>404
どんな国でも問題はあると書いてあるのが読めないのかい?
で、お前はその問題に対して何かしてるのかい?
409名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:03:00 ID:XJmLvFuO
>>406
日本でモノ作らなきゃいいんじゃない?

ニトリもユニクロもそうでしょ。

技術や能力があるなら海外に行けばいいんじゃないかな?
410名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:07:07 ID:FJ5l9Dv0
>>408
だれもあんたに言ってないぞ
411名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:10:25 ID:97qMKFw6
埼玉にあるスペックスっていう派遣
会社の社長は、年収1億らしい?
412名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:12:35 ID:0qYD0VOG
これで日本の職の総数が減ることになるのね。
中国とかで製造したほうがいいものね。
さすが国を滅ぼす眠至。
413名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:13:31 ID:BWiRNT8a
>>410
な、なんだってw
414名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:15:43 ID:DMGTM8eX
地震きたら雇用は増えるかな減るかな?
415名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:19:08 ID:hItNXZfM
>>405
しかし、派遣や契約社員は既卒になる前になぜ就職活動を一生懸命やらなかったのだ。
グローバル化に伴ない優秀な社員が求められている。やるべき時期にできない奴なんて論外だろ。
派遣をなくしてら派遣にすらなれない奴が出てくる。結局競争しないと生き残れない。
それなのに社会の綺麗事に騙されてきた奴ら。それが派遣だ。そんな無能が正社員になれるのか。
416名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:21:11 ID:NbS3EpBn
昔に戻れるとは思えないが、今がいいとは到底思えない。
とりあえず、一度壊してみればいいさ。
417名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:28:44 ID:LYqzm8Xo
共産党や社民党もなぜか
派遣を完全に禁止せよ
とまでは主張してないね
418名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:31:44 ID:CW2JcAH6
>>415
ブラック正社員なら簡単になれますよ
年中求人出してるし、すぐ人やめるから席はいつでも空いてます
419名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:34:57 ID:sswu/e4g
テンプスタッフとかパソナは倒産か?
420名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:40:43 ID:DMGTM8eX
介護請負あたりに手出してるトコもあるからなあ。
パソナは潰れて欲しいがw
421名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:42:08 ID:PIuQ3EU2
>>408

どんな国にも問題があるから、
自分が住む国の問題は無視しろと?
もう、あんた2ch、しかもビジ板なんて見る必要ないじゃんw

まあ、もはやこのセカイ状況だから1国で
解決のために何かやるって言うのも難しいよね。
で、俺が考える解決策はトービン税。

ほとんどの経済的危機が金融危機に端を発しているので
とうの金融屋に責任を取らせるしかない。


422名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:42:26 ID:hOiG/fay
>>415
一度でも派遣に転落すると、二度と浮かび上がることは出来ない国ニッポン。
それが日本社会のコンセンサス。   くれぐれも道を踏み外さないことだ。
もし踏み外せば・・・   わかるよな。
423名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:44:13 ID:mNtN1goD
派遣もうまく使えば、労働者側にもメリットあるんだけどな
424名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:44:17 ID:Y1WKNxIQ
派遣会社の70〜80%がつぶれるんじゃね、これって
いっこうに構わんけど
425名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:45:10 ID:FKlC5xtY
>>415
役者やりながら傍ら生活費稼ぎで派遣って人もいるんですが。
レールにのっからない、生き方もたくさんあるんですよ。
世の中全員会社員だったら怖いでしょ。
426名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:45:33 ID:hOiG/fay
【雇用】氷河期に内定をもらえなかった「フリーター」が採用されないわけ★2 [09/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261137756/
427名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:48:35 ID:hy9s4RSn
俺は一応正社員だけど不安で金使えないし結婚もできない… 30過ぎてリストラされたらと思うと…日本の非正規搾取は酷いからな 同じ仕事しても年収が全然違うし
428名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:52:52 ID:vXX8ij8g
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`)  派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`)  10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
429名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:55:06 ID:mNtN1goD
常用型で事務派遣ってありだっけ?
430名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:57:40 ID:BWiRNT8a
>>421
誰も問題を無視しろなんて書いてないんだが?
結局自分は口だけで何もしていないんだなw

つうか、ここまで書くお前は日本人じゃないだろw
>この国のえげつなさ、底意地の悪さ、恐ろしさを教えることは悪いことではないよね。
431名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:59:44 ID:hItNXZfM
>>425
それならばいい。夢を追いかけるにもリスクがある。
そのリスクを自覚してるならいい。そのような人が夢破れたなら救っていやりたい。
しかし、人間はそこまで賢い人は少ない。大半が甘言に騙される。
派遣をやてる奴は大半がそうだと思うんだが。
432名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:04:30 ID:BWiRNT8a
>>423,431
ちょっと手軽に稼ぎたい学生とか主婦、リーマンにも良いね
433名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:12:35 ID:hOiG/fay
この国ではこの仕事が合わなかったからと再就職すればなんとかなるなどと夢々思ってはいけない。 
運が良くても買い叩かれてワープア転落、悪けりゃ死ぬことになる。 
日本社会は再チャレンジが著しく困難な社会、失敗した者には極めて不寛容で冷たい社会だ。
転落者を食い物にしようと貧困ビジネスやブラック企業、借金を人命で払わせようとする
金融業者が手ぐすね引いて待っている。
この国はえげつなく、イヤらしい恐ろしい国だ。 声の小さいものは確実に死ぬ。

封建時代から続く他人の不幸を喜ぶような底意地の悪い土百姓根性こそこの国の社会の本質。
人の弱みにつけ込んで買い叩き、目の前の問題から目を逸らして見ないふりをするイジメ社会。

こんな国で35歳以降は仕事が激減する確率の高い業界に飛び込むことの意味を今一度考えた方が良い。
この国は基本的にやり直しがきかないのだ。
皆口には出さないが知っているはずだ。 どんなに目を逸らして見ないふりをしようとも。

繰り返すが
【雇用】空前の不況下でも……内定率9割の高校の秘密 [09/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261203176/

> 「それでも、生徒をフリーターや派遣にしないように必死にやっている。新卒で就職
   しなければ、正社員への道がほとんど閉ざされてしまうからです」

これが日本社会、世間のコンセンサスだよ。
434名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:17:07 ID:hOiG/fay
派 遣 で 6 0 歳 ま で 食 お う と い う 考 え は 本 質 的 に 不 可 能 な の だ 。

これが中年派遣労働者にとってどんな意味を持っているのか。  考えて見るがいい。

日本は修羅の国なんだよ。
435名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:22:05 ID:hItNXZfM
>>433
そうだよ。この国は偽善が大好き。主張しないと殺られる。
仮にだ派遣を解雇されて奴らが政治家を狙ったテロをしたら少しは風向きが変わる。
彼ら危険分子を生まないために彼らに再挑戦するチャンスを与えようとする。
しかし、そんな奴は今まで現れていない。
思い出せ加藤が秋葉で大量殺人を犯したから派遣禁止の流れが強くなった。
それが道徳的に間違っていても彼はひとつの流れを作った。
結局、派遣の奴らは行動しない。そして何時までも搾取されるまま。
436名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:24:45 ID:BWiRNT8a
あ、どうも話が噛み合わないと思ったら
>この国のえげつなさ、底意地の悪さ、恐ろしさを教えることは悪いことではないよね。
これはID:PIuQ3EU2が書いたものじゃなかった
すみません、失礼しました
437名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:27:52 ID:tc8RegLL
一度踏み外すと這い上がるのは困難なのは身をもって知っている
20代で東京の正社員辞めて地元に帰り、かれこれ5回は人生リセットしてる。(内一つ会社倒産)
職安で必死に探すのに疲れ、そして楽(落)な派遣という苦渋の選択をするんだ…
438名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:29:08 ID:PIuQ3EU2
>>430

お前ものすごく頭悪そうだなぁww

ちなみに俺は経営者だ。
お前の数百倍は税金納めてるよ。
439名刺は切らしておりまして :2009/12/19(土) 22:32:08 ID:cD1j/hkZ
昔やった派遣法改正が諸悪の根源だからな
これで正常に戻ればいいが
440名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:41:01 ID:BWiRNT8a
>>438
あ、そう
悪いが俺も経営者だ
うちは数千万円の税金しか納めてないけどね
その数百倍かよ・・・

高額納税と雇用貢献は立派だわ
何もしていない発言は取り消させてもらう
441名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:04:25 ID:FJ5l9Dv0
>>440
www

証拠うpしてくだしあ
通帳でもいいからw
442名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:13:38 ID:BWiRNT8a
>>441
ちょっと待ってて
443名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:30:38 ID:DMGTM8eX
制限選挙のほうが良かったのかな?ナマポに参政権いらんだろw
444名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:32:34 ID:BWiRNT8a
>>441
流石に全部は見せられないけど
某顧客からの入金部分だよ
少し見づらいかもしれんw
ID:PIuQ3EU2とお前のうpもよろしくね(笑)

http://f21.aaa.livedoor.jp/~saijaku/Up/img/up1823.jpg
http://f21.aaa.livedoor.jp/~saijaku/Up/img/up1824.jpg
445名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:39:08 ID:BWiRNT8a
URIアドレスバーにコピペしないと見れないかもしれん・・・
446名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:44:06 ID:DMGTM8eX
見えるが。。。ホントに一部分だなあ。
447名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:50:00 ID:BWiRNT8a
>>446
ごめん、一部分で勘弁してくれw
でも、うちみたいな中小企業より
大企業の通帳の方が見たいよねw
448名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:52:21 ID:51aQ205j
>>434
日本は修羅の国w
笑えないけどワロタw
449名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:00:14 ID:DMGTM8eX
うちも昔はそれなりの金額扱ってたんだが、
今では小切手も使わせてくれねえよw
最近人の財布が気になるようになった><
450名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:13:46 ID:agMVXSXk
>>449
うちは普通預金だけだw
人は人!自分は自分!
お互い頑張ろうぜ
451名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:17:17 ID:a2VOKfxq
>>434
考え方が甘いと言うしかない
452名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:18:51 ID:du4Bbmx6
派遣で食えなくなったら生活保護で食えばいい
453名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:19:13 ID:a2VOKfxq
>>450
うちは外国株に金庫にドルとゴールド
日本がいつデフォルトしてもいいようにしてある
454名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:23:35 ID:a2VOKfxq
>>452
派遣の人はみんなそう考えてるだろうな
女は金持ちと結婚
455名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:28:14 ID:+o9d0/ce
日本企業終わったね

製造業では人件費圧縮のために、国内工場はマザー工場として最低限残して海外へ
流れるだけで雇用は創出できないよ。
ただでさえ、CO2の25%削減目標と円高で流出の流れが出来てるのにどうするの?
仮に日本に残るとしても工場と管理部門を契約社員中心の別会社化して人件費カットだろうな。
一部本体からの出向組契約社員が契約社員の雇用管理や品質サポートする?

んで本体はスリムな組織に。
456名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:32:35 ID:MB5/LeN5
ウチの部署に今月〆で"契約満了"する派遣さんが居るんだけど、正月とかどんな気持ちで迎えるんだろうかと考えると居た堪れなくなる。
去年"契約満了"した派遣さんは、次の仕事が超ブラックしか選べなくて結局派遣会社を辞めざるを得なくなったし、今年はもっと大変だと思う。
上の方で書いてた人が居たけど日本は修羅の国だよ。
一見、素晴らしい国に見えるけど、それは上っ面だけ。内情は凄惨そのもの。
ダーウィンも真っ青の弱肉強食・自然淘汰のシステムが組み込まれている。
日本に限った事ではないかも知れないけど、この薄汚れた現世に長居は無用かも知れない。
457名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:40:16 ID:du4Bbmx6
まぁ日本の経済大国の美名なんて虚飾そのものだからなw
リーマンはサビ残、ハケンは欧米に比べて法的整備なんてされてないも同然の使い捨ての歯車
労働者の犠牲によって支えられている大国、税収の半分以上を公務員の給料として費やし
政治家が湯水の如くハコモノやらなんたら利権やらと無駄遣いしていく
嗚呼素晴らしきかなニッポン
458名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:41:44 ID:8/QL7ME1
社会主義国家の滅亡は歴史的必然だよ。
459名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 01:00:18 ID:EjoWCUkt
民主の姫井議員は人材派遣会社経営して、この会社は行政処分受けてたよな。
まずはこいつを処分しろよ。
460名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 01:05:15 ID:0Q4RNiV8
これが本来の社会だ。みんな人間の本質は善と勘違いしてる。
人間の本質は悪かは分からないが、少なくとも生物だ。
生きるためなら何でもする。大体生きるとくことはなにかの命を奪うこと。
俺たちが安い製品を得ることができるのは発展途上国の低賃金で働く労働者がいるから。
正社員が安定してるのも派遣という盾があるから。
それはしょうがないこと。一応派遣になる前に正社員になるチャンスは有ったんだ。
派遣はそこで負けたか競争に参加しなかった。だから自己責任と言われる。
この世は弱肉強食、他の国でも負ける奴はいる。日本も同じ。
461名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 05:10:59 ID:g+XLlQAz
>>438のうpマダー?
462名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 10:55:37 ID:Xc7ZeyGM
正社員でも、中小企業の正社員は大企業のパートのおばちゃんより給料すくなかったりするのかもね。タクシー運転手なんて安いんでしょ?
463名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 12:03:13 ID:m3KPj9rT
うちの会社は数千人居た派遣社員を、全部派遣会社が雇用して企業の中で仕事を請け負う形の
請負い契約に変更完了したよ。
まー手続きとか仕事の依頼が面倒で、コストが今までより増加する点以外は派遣と同じだね。
464名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 12:59:15 ID:F5OmZTMn



「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、
ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、
それに労働者の繁栄につながり、それがまた我々の売上に反映される。
全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

-----------「アメリカンドリームの軌跡」より ヘンリー・フォード


465名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:01:44 ID:kONVe/rx
金を稼がず、税金を浪費する天下り、地方国会議員、
老人ばっかり面倒見る医者に超高収入を保証する。
もうこの国、終わってる。もっと外貨を稼いできた人とかを
優遇しないと衰退するばっかり。
466名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:05:10 ID:zOku8RuI
まぁ、現時点でもう織り込み済みで
お安いバイトに切り替えるか工場海外に移しているでしょ
467名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:16:01 ID:umNX37lX
>>465
つまりそこそこ勉強してある程度安定た仕事に就いた
製造業の正社員をもっと優遇すべきって事だね。
学生時代怠けて正社員に成れなかった奴らや
能力が足りなくて落ちこぼれた奴らが多い派遣社員を優遇しても
国家としての成長は見込めない。
落ちこぼれを優遇とか共産主義の二の舞に成るだけ。
468名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:19:37 ID:6glqPVOd
役立たず長妻が。
それで仕事を失う人間に死ねというのだな?

長妻厚労相は人でなしだ。
469名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:23:02 ID:zOku8RuI
>>468
生活保護濫発すんでしょ

財源?こまけぇことは(ry
470名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:33:05 ID:yYA7XhVQ
民主党政権で国民皆生活保護決定だな。
財源? 埋蔵金があるんでしょ?
なんなら、鳩山ママンに出してもらえばいいじゃん。

出来損ないのクズ長男の不始末の責任をママンにとってもらえばいいじゃん。
471名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:52:29 ID:7DVwV107
競争がうざいならみんな殺してしまうのも1つの手
472名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:04:19 ID:rljDuH3b
実際派遣登録している人、というか日本人の
政治への関心の低さが良くないんだよ

人身売買なんて、国が帰省するのが当たり前なのに
473名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:04:34 ID:MB5/LeN5
サビ残、高ノルマ、歪んだ成果主義、勝ち組・負け組、出向、リストラ、派遣・請負、・・・・
ここ20年で日本はすっかり変わってしまった。何もかも。

今の不況も、日本にとっては単なるサブプライム問題に端を発する不況じゃない。
日本の構造不況による日本の衰退の意味合いが大きい。
少子化だからこれから益々物が売れなくなるし、ちょっとした仕事は全て海外に移転してしまって日本に残っているのは高度な専門職か3K職ばかり。
普通の人が望む仕事が無くなってしまった。仕事がない、金がない、物が売れないから仕事がない・・・
今の不況はあと10年20年と続くよ。
氷河期世代が50歳になった日本、どんな国になっていることやら・・・
474名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:08:35 ID:hx8NdpyF
>>467
そんなの当たり前なんだけどさ、ここ数年、自助努力のかけらも無いヤツが
弱者救済をかさに着て、ついでに国民の多くのアホがミクロ視点というか、
目先だけで騒ぐから落下スパイラルが酷くなってる。金持ち優遇して市場に
金を回すのが一番だってのに、貧乏人の妬みで施策が逆に行って余計に貧乏人
に跳ね返ってきてる。

40年前から知的生産性無いと食うのに困るなんて当たり前で、大した能力が無く
努力が嫌いなやつは必死に公務員になろうと一瞬だけ頑張ってるのにwwそれも
できないなんてww
475名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:12:36 ID:zOku8RuI
>>473
>普通の人が望む仕事が無くなってしまった。

仕事が無いってことは”普通の人”じゃ無いんだよ
”普通の人”の水準に満たないってこと

技術革新や人件費の安い国が台頭したことで
”先進国の普通の人”の水準が上がったってこともあるけどね
476名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:14:02 ID:zOku8RuI
実際、前回の氷河期までは

理系に進めば大学の専攻関係なく
半導体技術者の道に進むことが出来た
当時は半導体技術者は慢性的な人手不足だったからね

まぁ、その点、今回の氷河期は悲惨だが
477名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:15:32 ID:IAEzj+th
うちの会社も全く仕事出来ない団塊の親父が現場に沢山いるよ。派遣の方がちゃんとやるよ。派遣は与えられた仕事をきっちりできるのが多いよ。応用効かないけどね。
478名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:15:46 ID:H0dEhh95
>>475
>技術革新や人件費の安い国が台頭したことで 
>”先進国の普通の人”の水準が上がったってこともあるけどね 

これがポイントだよな。かつては普通の生活のハードルが
低かったけど、今ではかなり高くなってしまった。
この流れを逆転させることは残念ながら不可能だろうな。
479名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:17:08 ID:umNX37lX
>>473
高度成長期〜バブル期の世界第二位の一億総中流だった頃の
日本が奇跡的な状態だっただけでそれが当たり前ってのが間違い。
現在世界192国中16位で日本の低所得層の派遣社員が
雨風凌げて三食食べれる事自体が世界の大半から
すれば羨ましい事なんだよ。
ちなみに世界では10億人ぐらい飢餓に苦しんでるとか。
480名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:17:12 ID:H0dEhh95
>>477
応用が効いても、将来の給与待遇に跳ね返るインセンティブがないから
できるけどやらないだけの人も多い。

正社員は会社の業績が伸びるのが自分の待遇に跳ね返るから、
インセンティブがある。

能力の問題ではなくインセンティブの問題にすぎない。
481名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:19:53 ID:BDUJS2HG
どうせなら、国ごともっと貧乏になってほしいね

みんなが貧乏の方が幸福度が高いらしいよ
482名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:31:16 ID:zOku8RuI
>>479
当時の圧倒的な国際競争力を背景にした異常な状態

そんな夢ばっかり追ってるから派遣でも食っていけなくなる
483名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 17:12:20 ID:C2oPIgZH
貧乏人に照準を合わせて、ますます国貧す。


バカに合わせて授業を設定して、ゆとりバカが増えたのと同じ。
日本て国はどうしてこうバカにばかり合わせるんだ。
484名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 17:20:00 ID:7Wez2IQi
派遣奴隷は駆除すべき!
485名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 18:55:03 ID:gwS8IXpl
派遣の塵どもは一匹残らず駆逐すべき
486名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:02:50 ID:ZbJjK8lS
>>484
>>485
もうちょっと上手に釣れよ!役たたず!
487名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:29:22 ID:IRAopcUw
>>474
>金持ち優遇して市場に金を回すのが一番だってのに、
単純に金持ち優遇というのは少し違うのでは?
投資なんかの場合はそれで良いかもしれんが
例えば所得税だと累進性強化した方が金回り良くなるんじゃないか?
所得税で金持ち優遇しても溜め込むだけだと思うが。
488名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:34:56 ID:vfVkGT8G
>>487

今の時代は累進性を強化すれば逃げ出すだけで
今まで取れてた税金すらとれなくなる
もし日本の最高税率がアメリカのそれより低かったら
アメリカで納税してるイチローや松井だけでなく
日本で稼ぎながらアメリカに納税してる
プロ野球のアメリカ人選手たちも日本で納税することになるわけだ
489名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:39:29 ID:LGL3IcOa
金持ちほど金を使わない。
金を使わないから金持ちなのかもしれんが。
だから、金持ち優遇しても貯め込むだけ。
490名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:42:17 ID:DPY1wgN+
それに対して、貧乏人は金を使う。
金を使うから貧乏になる。
貧乏人に金を与えた方が経済は活性化する。
491名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:53:18 ID:N1kGI9Eh
ボッシーとかナマポとかハケンとか、2chで毛嫌いされるDQN層に金を与えるほど経済活性化ってことだな。
492名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:57:55 ID:Nqfv6xsj
>>480
だよね。言われたことは仕事だからきっちりやるけど
それ以上のことは気づいていても絶対やらない。
やったところでやらない人より待遇が良くなるわけでもないもん。
それどころか下手に気を利かせると、女子社員に嫌がらせされたりするし。

もちろん同じ仕事でも時給1400円の場合と1800円の場合じゃ
仕事のやり方も変えるよ。
493名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:03:59 ID:3I47cts4
>>493
で、もしも、今回の政策で、派遣→正社員になったら、どうする?
言われたこと以上に働く?

それとも、正社員になることは望まない?
494名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:10:45 ID:uNV4XCYQ
>>488
>アメリカで納税してるイチローや松井
2人とも住所は日本ではなくアメリカだからなあ
日本での法的立場は非居住者
だからアメリカに納税するのがルールで、選択の余地はない
495名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:15:31 ID:F9dXWrDD
サブプライムみたいに馬鹿な貧乏人に金貸しまくって
家買わせまくるのが最強だな
496名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:23:13 ID:iHZ7Jjyy
派遣が正社員になることはない。派遣になれる人が減るだけのこと。
請負になるんじゃないかな。
497名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:28:50 ID:PK5JFGTF
廃止も別にかまわんのだが
廃止だけで無く安定雇用に繋がる政策もセットでないと無職増大なだけなんだがどうなるやら

中小までも海外に機能移転し出した民主の政策下では
雇用と賃金も悪化して消費をさらに冷え込まして経済縮小ってなりそう
しかも無職が増えた分だけ社会保障費も増して財政悪化も付いてきちゃうとかも
498名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:40:28 ID:Nqfv6xsj
>>493
今より年収がほんの少しだけ上がって、雇用を保障してくれるなら
正社員になれればうれしい。正社員になったらもちろん
言われたこと以上に働くよ。

実際、正社員やってたころはそうだったし
派遣になってからも、専門職としての時給をもらっていた頃はそうやってた。
499名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:56:53 ID:7uJlqqHJ
>>498
現実見ろよ
技術うんぬん
仕事量うんぬん
口で言うのは簡単だ
500名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:10:41 ID:3I47cts4
>>497
率直な回答をありがとう。
派遣とかアルバイトとか不安定な立場に一度でも就いた人にとって、
安定した身に落ちつけるのは大きいんだろうな。
501名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:11:41 ID:3I47cts4
あ、間違えた。
>>497さんじゃなく、>>498さんあてでした。
502名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:24:20 ID:vfVkGT8G
>>494
>だからアメリカに納税するのがルールで、選択の余地はない

それは違う日本とアメリカは租税条約を結んでるから
二人が日本で納税してればアメリカで納税する必要はない
まぁ税率の高いところに納税するバカはいないだろうがねw
503名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:05:00 ID:z9yPIHQA
本当そこらのマンションの一角に会社構えてるような
零細な派遣会社多すぎなんだよ・・・どっかの工場専門みたいなさぁ。

ああいうのの社長とかがピンハネしてるのは腹立たしい。禁止は当然。
504名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 01:02:29 ID:NdfY79yE
派遣とか無職ニートってすぐに社会・政府のせいにするよね
そして狭くは官僚(又は公務員)のせいにする
他人のせいにばかりしてるから、いつまでたっても進歩しないんだろ
そもそも派遣になった奴ってもとから出来が悪い人間
だから、経済が上向きになろうが、派遣はダメな人間のままでしょうね
505名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 01:56:12 ID:H01qQ8FK
結局うpしたの俺だけかw
ホント口だけだな・・・
506名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 06:14:48 ID:mbg0zppI
何でも手間なことは下請けに投げないで、必要な人材は自分のところで採用するのは当然。
あらゆるものを下請けに投げるようになってから社会が悪くなってきたように思える。
507名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 06:42:48 ID:a153PJCS
登録型も最近はまだマシになったらしいが、全盛期はひどかったからな。
10年前にやってたが、こっちは所沢に住んでるのに千葉の仕事とか紹介されて
遠いから断ったら「予約入れたよね!」って怒られたきおくがある。

規制をするのは当然として、それと廃止はまた違うんじゃないかな。
自分らで管理しきれない問題はめんどいから廃止って感じがする。
どっちにせよ仕事あぶれる奴増えるんだから、セーフティネットだけはしっかりしないと。
犯罪者が増えて、被害にある人が増える前に。
508名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:22:48 ID:NUUYvk8O
中小のライン工に限って言えば給与も派遣のが貰ってるぞ
正社員じゃ時給換算800円程度で派遣は時給1000円とかばっかり
509名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:48:08 ID:4GsBLsHS
【書評】10年前より200万円も安くなった35歳の年収〜『"35歳"を救え』 [09/12/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261401767/
510名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 10:14:24 ID:2UaclOY6
>>508
厚生年金とか社会保障分が段違いだろうに
511名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 10:51:12 ID:qKxbFL00
>>506
高度成長期〜バブル期の一億総中流以前は皆貧しかったし
日本はこれでも世界192国中16位の豊かさだし
企業(国の生産力)を落としても皆貧しく成るだけだよ。

派遣とかニートとかすぐ日本の正社員と比較したがるが
世界の底辺よりどれだけ恵まれてるか自覚すべき。
512名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 10:55:01 ID:sQH00ISh
いいからILO条約を批准しろと
513名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:04:45 ID:jx2Lyy48
来年から禁止でいいだろう。何で3年も必要なの??
こいつらバカだなぁ。
514名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:12:48 ID:fyX3l9WD
>510

その通りだよね。
でも、そこが判ってなくて、給与明細の手取り金額や
時給換算で判断する奴が多いから、「派遣のほうがいいやw」
になってしまうんだよね。
515名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:14:41 ID:2UaclOY6
>>513
まぁ民主じゃ雇用の受け皿を3年経っても用意できなさそうだし来年強行して無理矢理変革を促す方がましかもな
中小も海外に機能移転て中小にまで海外に逃げられる民主の政策では雇用の安定を期待しても微妙だし
516名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:47:44 ID:YX2uuw5D
>>512
労働組合が、労働者の保護に関心がないからな。

連合とか、何やってんだか。
517名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:50:33 ID:kxYPRjSI
CO2と日本人の削減には貢献するだろうな
518名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 12:09:27 ID:XPKFiArF
>>512

ILO条約を批准したら公務員がやりたい放題にストをやるぞ
519名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 12:35:58 ID:zqtoEzx1
>> 511
ちょっと貧しくなるぐらいならまだしも、かつて80年前にはGDP世界第5位、
7割が中流層だったアルゼンチンが、今や中流層が2割、失業率が30%に
転落したように、日本も同じ道をたどるかもな。
520名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 12:41:21 ID:GQUXnWf4
>>518
公務員にはやりたい放題にストをやらせた方がいいよ。
必要ない人員であることがバレるだけだから。
国鉄労組も、違法ストライキで自滅した。
521名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:36:10 ID:xHkA4Qpk
>>508さん
ボーナスや退職金等を考慮してます?
522名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:26:54 ID:Ik3iiSQF
>>510
社会保障も、ライン工の方が高いぞ。
ただ、将来性が段違いなだけだ。
523511:2009/12/24(木) 00:32:22 ID:/pHL1T8E
>>519
日本経済や日本企業が衰退すれば特に底辺が打撃を受けるのに
派遣社員とか低所得層は日本や企業の足を引っ張る事しかしないからね・・・。
派遣に成るような人間の待遇を良くしろ良くしろって騒ぐが
給料が日本人の1/20で中国人とかでも出来る様な製造業の派遣の仕事に
これ以上金を払えるかっつうの。
524名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 00:55:25 ID:5CVtQr/D
派遣が嫌なら月払いのバイトすりゃいい
525名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:40:01 ID:qax3YFzN
26業務にはExcelなんかで書類作ってくれるお姉ちゃんやCADオペは含まれるの?
基本的に禁止は製造業だけ?
526名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:44:07 ID:X3giCudd
残業代をもらうだけだな
527名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:57:29 ID:y+PYieRo
いまうちの会社では企業間応援てのをしているが
これも派遣だよね。
528名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 09:00:22 ID:6mCmmF63
規制反対派の奴らはそんなにピンはねされたいの?
529名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 09:23:44 ID:ybME4HAz
正社員だってピンハネされてるわけだか。
ピンハネ以前の労働者としての付加価値が高いか低いかの違いだけだろ。
530名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 10:48:29 ID:dk0upthC
>>528
一番恐れてるのは、そこで吸収してた派遣労働者達の行き先かと。
あぶれた連中が、他へ殺到して来るけど、
それらを吸収出来るほどの余裕が無い。
531名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 10:50:52 ID:T1HC/wfk
よく解らんが要は管理派遣を潰して日雇いを増やそうとしたいのか?
532名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 22:56:06 ID:yQLBFrUJ
製造業派遣の解禁は神聖不可侵な小泉様が心血を注いで
成立させたものだ

まさに、カイカクの真骨頂であり如何なる理由があっても
元に戻すことは許されないのだ


533名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:22:42 ID:JlmLgcIQ
ピンはね率の規制
自腹・天引き項目の規制
タイムカード計算・勤務時間の解釈の厳密化、出勤前・退勤後・無休憩労働の摘発強化
ハロワ求人への派遣営業禁止
ダミー会社に分割雇用、従業員の一人親方化といった珍奇な契約形態の規制
そのほか抜け穴へのパッチあても忘れずに

以下は愚痴
正直、物流関係の請負は直接雇用以下の給与で派遣みたいことをやってる…
制服自腹だし、事故や紛失、在庫管理で出た損はみーんな個人が握らされる
534名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:28:16 ID:Nk7+H1EI
http://pc.gban.jp/?p=16653.jpg
メリークリスマス
派遣先の社長に貰いました
心優しい人です。
535名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:55:44 ID:mW/orn38
もう派遣にうんざり
(´A`)
536名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:56:26 ID:QMYXOVa8
むしろピンハネ9割にすればいいんじゃないの?
最低時給なんて関係なしに
537名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 00:09:42 ID:CX/F362G
つか
なんで派遣村の住民たちは、製造業(工場作業員)にこだわるんだ?
工場にしか就きたがらない人が多くないか?

何故なんだ!?

538名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 00:11:16 ID:K77zd9AT
派遣労働者同士が出資金だして相互組合みたいにして
運営するの認めればいいんじゃないの
派遣禁止を声高に主張する人たちが嫌いな悪徳資本家
関与できないし。
おそらく民主的過ぎてまともに組織が機能しないとは思うが、何が
いけないのかを考える契機にはなると思う。

539名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 00:12:14 ID:/JMOjM0E
>>537
接客を過剰に恐れているだけかもね
540名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 00:27:41 ID:3H2/2w1/
製造業の現場を労組の人間で押さえて、
組織を拡大したいという
労働組合側の思惑にミンスが乗っかっている
感じだな。
541名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 08:45:12 ID:G8ItShVR
>>538
>派遣労働者同士が出資金だして相互組合みたいにして
>運営するの認めればいいんじゃないの

そんなもん誰が信用するかね?
派遣先が直接雇用より割高のカネを派遣会社に支払ってまでも
派遣を使うのは労務管理を丸投げできるって利点があるから
542名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 09:37:27 ID:bJJavWTd
>>537
大企業の正社員と同じような待遇を受けられるからじゃないの
543名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 09:55:14 ID:G8ItShVR
>>542

逆だろ?
製造業の現場こそが派遣であることを一番気づかされる場所だぜ
544名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:02:02 ID:MDuthfQs
ハケンヒトモドキより一般人の待遇が大事だ
545名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 12:30:41 ID:vuC3XSSo
派遣って実際、3ヶ月機械計算の研修させて送り出して、二年近く仕事させてもミスするようなカスばっかだからな。苦情がハンパない
特に最近の馬鹿学生は扱いに困る
546名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 13:28:17 ID:DL5kNl4J
基本的にナマポ受給者とコームインが貴族であり

リーマン・派遣・フリーターは奴隷である
547名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 15:45:32 ID:VFOrsJmR
3年じゃなく5年延長して次の選挙以降に実施する、と言う話が出てきているね。
どうせなら即時適用して失業者の大増加を体感出来るようにしてその後選挙に臨んで欲しい。
夢だけ見させて選挙なんて許せん。
548名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 16:00:16 ID:TGq23lsW




   派遣ばかり厳しすぎる   何故 そこまで国は目の敵にする?











549名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 16:04:20 ID:26nJSSad
>>548
請負やら多重派遣もっぱら派遣、契約社員(実質バイト)とか色々あるのにね
550名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 16:07:51 ID:c6JqXC9V
>>7
三年あれば中国にいてんできるだろ
ってことだろうな。
551名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 16:26:23 ID:MZ2n8HJ6
>>537
ぶっちゃけ一番楽だからでしょ
言い方悪いけど学歴も資格も無いような底辺労働者がつける職場って工場かドカタか接客でしょ
ドカタは屋外炎天下での力作業、接客も好きじゃなければ相当ストレスたまるし何より安い
工場なら機械相手に冷暖房付いて言われたことだけやってれば金になるからね
552名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 06:02:30 ID:mWO3juDT
>>545
じゃあちゃんと正社員雇ってちゃんと教育すりゃいいじゃん
安く買い上げた使い捨てに何を期待してんだ?
553名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 18:47:58 ID:9hZ9tHR4
厚省:製造業派遣禁止

派遣:俺たちも正社員なれるぞーヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!! ←今ココ

企業:おめでたいね〜いつでも首切れるから雇ってたのに・・・底辺なんて要らねーq( ゚д゚)p
554名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 18:49:36 ID:hc6RHPib
禁止で一番大騒ぎしてるのが小泉信者だというのが笑える
555名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 22:00:57 ID:U5AuTI49
>>553
新卒でさえ正社員になれない時代に、それは夢見すぎだろ
556名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 22:08:30 ID:reaWlJZJ
>>555

いや本当にそう考えてるんだよ
先週出向先のパナソニックを「正社員に汁!」って訴えてた香具師が最高裁で負けただろ
関連スレでは派遣の連中が「不当判決だ!」ってファビよってたもんw
557名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 22:09:32 ID:LwL8wT7p
禁止にしないでピンハネ下げさせればいいのに
558名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 22:18:28 ID:xe9KCI2m
派遣会社の収支の透明化を図り、労働者からぼらない様なシステムを構築し、違反した
派遣会社には業務停止、経営者の罰金・禁固刑をつけるなど重刑罰化することにより
労働者を保護し、企業には正社員と同じ賃金と待遇を派遣労働者に与え、犯した企業には、刑事罰を
課すようにすれば良い。
559名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 22:32:48 ID:reaWlJZJ
>>558

そんな事してまで派遣会社は業務を続けるつもりはないし
派遣の受け入れ先もよりコストが低く済む海外へ業務を移転すれば済むだけの話
560名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 22:41:11 ID:MT+C2Zx3
>>559 さんへ
558さんのいうとおりにすればいいんじゃないの?
結果は、あなたがいうとおりになるんだろうけど。
そうなったら、558さんは「日本企業は日本人を正社員で雇え」
という主張をするようになるかもしれないけどね
561名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 22:53:00 ID:/SLE9rSy
【政治】「アジアの所得を倍増させるために日本の技術を提供したい」直嶋経産相★5

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261833261/
562名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 02:07:51 ID:ZAd1wPHt
企業側は正社員と同程度の給与を支払うのは飲むだろうな
大手の場合はすでに結構な額を支払っていて、単なる安価な労働力
って話じゃない。工場は別会社化されてるから、そのプロパーは結構
安いしね。

それでも、不要になれば即切れると言う条件付でならだけど
563名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 11:54:09 ID:ywUT7WmO
ピンハネを公開すればすむのに
564名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 11:58:26 ID:tSB1zVOI
製造業派遣こそ、最低賃金時給1000円とか1200円とか決めるべきと思います。
ピンハネ率が下がれば、派遣も悪く無いシステムだと思います。
565名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 12:15:26 ID:jnHzP/ha
製造業派遣だと地方でも1000円はあるでしょ?

首都圏だと平均で1200円くらいだと思う
566名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 12:26:09 ID:DIgoyVGu
いつまでもピンハネピンハネ騒いでる馬鹿だから
正規雇用してもらえないんだよ
567名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 12:34:07 ID:UdTGFGuv
だな。派遣法も読んだことないくせに。
人のこと言いたくもないが、つけあがるにも程がある。
派遣はもうなんか人とは違うケダモンだよ。
568名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 12:41:01 ID:RGD4mBHP

企業は海外へ逃げて、税収減→生活保護は増えて日本あぼーん。

擁護してるバカって…
569名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 12:44:23 ID:9tZnJPjZ
その前に生活保護の基準が厳しくなり、額も減る
570名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 12:57:46 ID:UyjDugwL
で、暴動が起きると。
571名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 12:59:18 ID:lpw2NeyS
派遣が禁止されたら派遣の人はフリーターか無職になるだけだろw
禁止されたらどうやって生計立てて行くんだよw
572名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:01:49 ID:UdTGFGuv
自分達は元々正社員様だったのに小泉が派遣制度を
作ったせいで派遣に転落したんだそうだ。
派遣制度を無くせば正社員になれるんだってさ。

キムチ色の妄想満開だよ。おぞましい連中だ。
573名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:06:07 ID:jnHzP/ha
派遣禁止してもセットでBIやれば問題なさそう
574名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:08:29 ID:ZAd1wPHt
GDPがここ10年以上横ばいなんだから正社員は必要以上に増やせない
でも、不景気の中にも、需要の繁忙期と閑散期はあるから適宜調整可能な
労働力で乗り切りたいってのが産業界の希望だろ。

中国人留学生使わないと矢っていけないような中小はともかく派遣を
使ってたトヨタやキヤノンは。

給与の底上げとピンハネ率改善透明化は可能でも、契約満了に伴う
解雇は無くせないと思うんだが
575名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:17:18 ID:jnHzP/ha
別に工場が海外に出て行っても、企業がそれで儲かるなら
問題無いと思うけどね

たっぷり儲けてもらって、そこからガッポリ税金取って
元派遣の失業者用の生活保障費に充当して限定BIのような形
にするのもありかと
576名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:18:27 ID:JX2fQ4ws
>>574
給与水準を上げることや、直接雇用(正社員じゃないよ)に切り替える
ことはキヤノン、トヨタも可能だろう。

ましてや自動車系ではもともと期間工だし。期間工の給与とかは
そんなに悪くない。
派遣で中間搾取があるからひどいことになってたわけだ。
577名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:21:06 ID:UyjDugwL
ベーシックインカムって、海外でどっかやってる国あるの?
いまいち、メリット、デメリットがわかんないんだよな。
578名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:29:37 ID:UdTGFGuv
ベーシックインカムの代わりに年金生活保護失業保険その他を
全廃できるらしい。インカム厨は休みかな^^
579名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:30:51 ID:MPNGPUTN
>>577
無い。
つーか、そういった発想があるというレベルの話。
具体的な政策として実行可能な話じゃないよ。
580名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:45:13 ID:0smGm2yg
どうでもよい。
とにかく、派遣で正社員と同じ仕事をしていた中卒の俺を、トヨタの正社員にしろ。
581名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 13:53:01 ID:UyjDugwL
>>578, >>589
ありがと。現実性の薄い話なのだなー。
582名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 14:00:37 ID:iDB3rKE3
派遣から正社員になるという道が閉ざされたわけだな
アルバイトなら派遣よりかなり低い給与になるわけで
派遣でも働く機会があれば飛びぬけた実力あれば正社員なんて沢山あったわけだしな

こういうのって下の貴重な働き口を奪ってるだけだということにいい加減気づけよ
583名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 14:07:59 ID:32WSqJjr
これが馬鹿の末路
【調査/雇用】派遣切り:来年3月までに25万人 厚労省調査 [09/12/25]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261727235/
584名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 14:35:18 ID:ZAd1wPHt
>>576
このスレでも、頭悪そうなのが、ピンハネと搾取を問題にするかと思えば
契約満了に伴う雇い止めも駄目だと言い出したりでgdgdなんだよな

直接雇用で期間工か派遣かは労働者に行く金だけの問題なら
透明化とピンハネ率規制でも対応できるし、自動車以外には、期間工
の慣習があまりなさそうなんで、企業は管理コストを内部に持つのは
嫌がるんじゃないんの。派遣を禁止して目指す方向が見えないわ。
585名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 14:53:25 ID:MPNGPUTN
>>584
ピンハネ率規制なんて論外だろう。
規制緩和、自由競争、小さい政府こそ民意なのだから
官の介入を無くす、抑制するのが当然だよ。

そうしなければ何時まで経っても公務員削減などできないのだし。

そもそもピンハネ率の高い悪徳派遣会社など、直に淘汰されるのだから
ことさら規制などで官を肥大化させることはない。
優秀なる民の叡智での解決こそ理想であり、あるべき姿なんだよ。

それに規制したところでピンハネしてた分が派遣労働者に行くことはないわけだし。
低賃金で労働することが分かってるのにわざわざ高い賃金を払う道理がない。
ピンハネしてた分は利益還元としてユーザーが受け取るべきものだ。
586名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 15:32:51 ID:ZAd1wPHt
>>585
最近の報道見てると、「規制緩和、自由競争、小さい政府こそ民意」ってのは
怪しいでしょ。民主党のマニュフェストは小さい政府は志向していないしさ。

あとピンハネしてもそれで派遣会社が元請から雇い止めになった失職者を
自社の扱いの中で責任持ってケアするなら問題ないけどね。
587名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 15:33:32 ID:JX2fQ4ws
>>584
>企業は管理コストを内部に持つのは 
>嫌がるんじゃないんの。

そりゃ嫌だろうけど、この辺が落しどころじゃないの?
なんでもかんでも企業に有利ってのも変だろうし、痛み分けってことで。
自動車は期間工でいけてるわけだし、電機も他の業種も
なんとかなるんじゃないかと。
少なくとも全面禁止で逃げ道を奪うよりはマシだとおもうんだが。
588名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 15:39:54 ID:+Dd2p0z1
派遣禁止法案を提出

給料が高値に成り過ぎて雇えない企業が続出

「絶対に高い給料で雇わないといけない」法案を提出

粗利益よりも遥かに高値で雇わないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
589名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 15:44:33 ID:cvO/sU8d
常用型でも派遣切り食らったらクビ候補にされるのは変わらないからな
あまりいいわけではない
590名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 16:16:39 ID:1CRAYyEy
まだ3年も。><
591名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 17:00:56 ID:5N27HpkW
>>590

・派遣を使ってた企業は3年の間に海外へ移転してください
・派遣業者は3年の間に会社を畳んでください
・派遣の方は3年以内に死んでください
592名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 17:46:36 ID:tZWEC2dl
おまえらピンハネ率下げろとかボッタクリとか言ってるが
ピンハネのピンは1割って意味だぞ。つまり1割ハネてるだけだろ。
どこがボッタクリなんだよw
593名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 17:49:34 ID:yaHeEw0d
派遣に払っていた中抜き分で労務管理すりゃいいだけ。
企業がものぐさなだけだろ。
594名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 18:24:20 ID:9RBtqsmq
派遣禁止しても手取り15万ぐらいの請負が増えるだけ
595名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 18:50:07 ID:MBufwJj7
>>588
ジンバブエそのまんまだな・・
アホミンスじゃマジでやりかねん
596名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 19:18:19 ID:5N27HpkW
>>595

ジンバブエと違って日本は憲法で経済的自由権を保障してるからな
それを犯すような法律の制定は認められない
597名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 19:59:27 ID:whtkUqge
奴隷派遣なしで競争力ないというならその産業はもう終わってんじゃないの?
終わってる産業の社員に給料保障するのにさらに多くの人を奴隷にしとかないといけないってのがおかしい
598名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 20:12:55 ID:dCxEz4dP
手取りが減っても厚生年金納めてもらえるパイが増えるんだからいいじゃん
599名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 20:13:25 ID:ZAd1wPHt
>>597
2ちゃんねるで嫌われ者のキヤノンやトヨタは奴隷派遣なしでも困らない
つか、派遣解禁で国内回帰って時代があったのを無視しちゃいけない

中国に行くだけとか書くと、チャイナリスクとか売国とか書く馬鹿が入るけど
大手企業はすでに中国・ベトナム・タイ・マレーシアあたりに工場は持っている

生産品種と軸足を移し変えるだけの話で実はリスキーじゃない
(高い勉強代はすでに払ってる)
600名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 20:22:24 ID:MlAaoW99
問題があればまた法改正すればいい。民主だからスムーズにいく。
自民とは違うのだよ。自民とは。
601名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 20:30:50 ID:5N27HpkW
>>600

ミンスがお舞等派遣の味方だと思ってたら大間違い
小沢なんて『ニートの親は動物以下!』
なんて平然と言っちゃってるぐらいだからな
602名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 20:34:20 ID:8T1dC6Rc
>>594
請負は製造業だけでしょ。

派遣会社は幅広い業種で今までは直接雇用されてた仕事を奪ってきたんだよ。
今じゃスーパーのレジ、看護士、学校の先生、フライトアテンダントまで派遣という時代。
603名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 20:36:40 ID:MlAaoW99
>>601 政府に我らの代表、湯浅様が入ったんだから大丈夫だよ。
自民とは違うのだよ。自民とは。
604名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 22:02:13 ID:UdTGFGuv
もはや正社員になったも同然!ですな。おめでと〜
605名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 07:56:28 ID:xVWFB0Tl
>>604
間違えちゃいけない。
成れるのは直接雇用であって正社員では無いW
バイトでも期間工でもパートでも好きな働き方を選んでくれ
でも鳩山不況でそれらの仕事すらなかなか取れないから
派遣禁止で無職に成って無職のままかもだがな。
606名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 08:02:15 ID:hp2frOIc
中国人、外人労働者も日本では禁止
607名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 08:48:04 ID:ioaH3CjY
銀行から社長が派遣されてきました〜
608名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:03:28 ID:qf8EYrmo
>>607

銀行が人を派遣してくるって事はまだ見込みありって事だから心配すんな
本当にダメならさっさと清算(倒産)手続きに入るから
609名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:05:17 ID:ioaH3CjY
コスト競争に巻き込まれると つらいよな

もう若くないし
亀田と対戦させられた内山みたいなもんですか
610名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:33:16 ID:n/ILRZWz
派遣禁止。働くことに正規も非正規もないだろう。
その代わり正社員解雇自由化だよ。
これが出来ないようなら日本国民もそこまでだということだ。
611名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:35:27 ID:sEgkVzV1
今日、ニューズウィーク読んで知った。
サムスンとLG電子と現代の商品は絶対買うな。
サムスンはウォン安利用で日系家電大手15社の9倍の純利益をあげている。
この情報を家族、友人、異性の友達、恋人、愛人、みんなに草の根で伝えろ。
一人ひとりが動けばこの状況は少しは変えられるはず。
韓国の1人当たりGDPが以上に伸びてるのはこのせいだ。
これらの企業のこれらの政策が日本の経済成長を根こそぎ奪った大きな要因だ
(ニューズウィィーク日本版。12月28日号)
612名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:37:37 ID:ZsWcM6pn
どんだけ情報が遅いんだw
だから円高にしてるだろw
613名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:41:17 ID:Nm6lNk+1
民主は内需型の産業に転換が政策、円高容認で物作りをないがしろにして失業者を量産している。
614名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:43:10 ID:s2HhuCFS
>>610
価値観の多様化、自由な労働形態の選択を否定するのかよ?

そもそも正社員の方が実は派遣よりリスクが高いんだぜ。
正社員は会社が潰れれば無職になり経歴もリセットされるが、
派遣は次の会社に直ぐに派遣されればいいだけ。
派遣会社内では経験の蓄積も評価されるわけだしね。

つまり派遣こそ終身雇用とも言えるんだよ。
リスクの高い正社員こそ保護を必要としてるんだよ。
615名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:44:34 ID:iz6Xpu4J
>>614
派遣業者の経営者がお前と同じ様なことを言ってたなぁw
616名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:44:43 ID:3FlLBUpb
禁止、遅せぇ―んだよ
617名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:46:42 ID:Va4WPshp

奴隷制度が禁止になるって事は、クズが正社員になれるはずは無いから、いなくなるって事だよな…

まぁ、ぐだぐだ言ってる奴は自分の、実力の無さと運の無さを呪いな。

どうせ、いつか死ぬのだから、苦しい人生を歩んで死ぬより今日、死んだらいいんじゃないかな?

618名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:49:08 ID:rZVmcMUm
最近は不況になったから
それを理由にしてピンハネ率は5割になったね。

実際は天下り無能な役員給与になるんだけどねwwwww
619名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:53:07 ID:5R3adGQp
今日、ニューズウィーク読んで知った。
サムスンとLG電子と現代の商品は絶対買うな。
サムスンはウォン安利用で日系家電大手15社の9倍の純利益をあげている。
この情報を家族、友人、異性の友達、恋人、愛人、みんなに草の根で伝えろ。
一人ひとりが動けばこの状況は少しは変えられるはず。
韓国の1人当たりGDPが以上に伸びてるのはこのせいだ。
これらの企業のこれらの政策が日本の経済成長を根こそぎ奪った大きな要因だ
(ニューズウィィーク日本版。12月28日号)
620名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:56:09 ID:s2HhuCFS
派遣が不安定だってのは分かる。
でもそれは制度の整備によって補完は可能だろう。

厚生年金、健康保険、雇用保険などへの加入義務付けか
任意選択の余地を派遣労働者に与えればいいのだし。
あと派遣労働に関する社会風潮を変えるように啓蒙して行くとかさ。

黎明期にあって、少々不備があるからと全否定していては、
何も新たな産業やサービスは生まれて育って来ないんだからさ。
ここは辛抱強く改善して派遣業界の発展を促すのが上策なんだよ。
621名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 10:17:42 ID:3qjKwhEa
派遣は35歳まで。  それ以降は景気に関わらず仕事が無くなる。  

35歳で人生リタイアするならどうぞ。 この勤続年数では厚生年金はもらえないね。
しかも年金がもらえるまで30年ある。  どうやって生きていくんだい?
生保? 男が生保受給は著しく困難だよ。 ましてや大量失業時代だ。
いずれ生保財源は枯渇する。
女のように35歳までに仕事をリタイアするような人や、片手間に派遣をやる人を
ことさら強調してもムダだ。  悲惨なのは派遣のみで整形を立てている男性だろう。
彼らは35歳を過ぎたら確実に仕事からあぶれる。

日本の企業は40歳以上の人間はクビにしたいし、35歳以上の人間は雇わない。
これが日本の企業。  日本企業を舐めるなよw

働き方が多様化w しても、日本企業の雇用観念はけっして多様化することはない。
35歳以上は雇わない。 これが日本企業全般のコンセンサスだよ。
否、もはや因習と言っても良いのではないか?
この因習は今後100年は変わらない。 日本はそういう国なんだよ。

以上

622名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 10:28:50 ID:3qjKwhEa
したがって雇用の流動化も日本では有り得ない。
労働者保護の規制緩和を行えば、企業は40歳以上の人間をバンバンクビにするようになる。
労働市場にあふれた労働者は再び企業に雇われることは原則無くなる。
企業は35歳までの人間しか雇わないからだ。 
そうして労働市場には毎年40歳以上の人間がただただ累積的に増加し続けるだけ。
そして多数の死者が出すことだろう。
近い将来1000万人以上の人間が職に付けず労働市場を彷徨することになる。
社会保障ではどうにも出来なくなる時代がやって来るだろう。
ただでさえ人口減少していく国だ。  
中年の人口が急速に減少していくことで社会保障は一掃維持困難になるだろう。
社会保障は人口増加を前提として組み立てられている仕組みだからだ。

やがて日本はハーフエコノミーに突入する。
そこではあらゆるものが半分になる。  地獄へようこそ。
623名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 10:33:52 ID:VMmxVqwc
>>23
取り締まりたくても取り締まれないのよ。現場のマンパワーが絶対的に足りないから。
だから一罰百戒で悪質な業者だけ締める。
624名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 10:34:31 ID:3qjKwhEa
税金を払う人間が減少していく。  これは恐ろしいことだ。
子供を増やしても彼らが税金を払えるようになるまで20年以上かかるのである。
しかしその間に多くの中高年が死に追いやられる。

人口増加を前提としたあらゆる仕組みが音を立てて崩壊し始める。

これらは全て企業によって引き起こされるのである。

やがて日本崩壊のプロセスは後世、経済学の教科書に記載されることだろう。
625名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 10:47:10 ID:umIz8Bfl
50歳で定年
それ以降稼ぎたいやつは年収300万
これをまず公務員に適用してみ
626名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 10:53:19 ID:n/ILRZWz
勝ち負け言っている場合じゃねえよな。
経済規模がどんどん縮小しているんだから。
明日は我が身。

中流階級層が広がらないと経済縮小、治安悪化で、今おれは勝っているとか思っているやつにも
火の粉が降りかかるぞ。
80年代日本はそういう理想的な国だったのにな。
627名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 11:13:10 ID:qf8EYrmo
>>626
>80年代日本はそういう理想的な国だったのにな。

別に理想でも何でもね〜よ
中流にふさわしい能力を持ってない人間まで中流扱いしてたから
勘違い人間が増えすぎたのが現在の状況
628名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 11:23:27 ID:tJWI3kN9
日本は生活コストが高過ぎるから低賃金が問題になる。
低所得層に衣食住を格安で提供出来れば文句も出ないのにな。
629名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 11:55:28 ID:f/asNHgs
>>620
派遣のほとんどが、労基なんてくそ食らえってブラックの温床なのに。今更何を期待しろと?
630名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 12:03:01 ID:VMmxVqwc
>>629
労基はくそくらえだが、上位機関の都道府県労働局にはgkbrだろ
彼らの鼻息ひとつで事業が成り立たなくなるわけだからな
以前と違って手口はお見通しだし、一度ばれたら逃れるのは無理

それでもドロンすればいいのだけど、
建て直しやらで元に戻すまでには半年は必要になるからな
注意を払うのにこしたことは無い、と
631名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 12:16:55 ID:QbbUQ2fv
雇用削減政権
632名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 12:22:25 ID:RhHjQvIP
まあ、自民も、民主も、雇用安定化はするつもりがないのはわかった

問題は同一労働同一賃金なんかじゃないだろ!

憲法で団体交渉権が保証されているのに非正規は組合に入れてもらえない
組合を結成しようとすればクビにされる

労働法で解雇権濫用が禁じられているのに、雇い止めは解雇ではないと言い張って
解雇権を濫用している

脱法・脱憲状態に問題があるんだろ。何がコンプライアンスだ!何が良き企業市民だ!
-------------------
そして国家的には、数の多い団塊JRが40になる前に結婚させねばならないのに

すき放題に解雇される、不安定雇用のロシアンルーレット状態でどうやって
プロポースしろっていうのか?

自民も、民主も「少子化問題」を解決するつもりがないのは良くわかった
自民も民主もたいした売国政党だな
----------------------------------------------
もう、酒もタバコもやめ、自転車通勤にして、コメと水以外一切消費しないで
滞納できるものはすべて滞納して、金貨に換えて、隠すだけだろ

消費増税(笑 やってみればいい。 税率を上げても、税収は増えんぞ(w

ハイパーインフレの後に、円安と国の借金800兆円の減価があるなら
政府への納税協力は一切拒否して、こんなJALみたいな強欲老人政府は
さっさと破綻させたほうがいい

労働訴訟も起こしまくって、アンフェアな脱法老人から1円でも
多く金をむしりとってやる! 死ね!

633名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 12:45:32 ID:uudGz7FG
そういうこと規制すると職場に女性が入ってこないから困る
634名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 12:50:26 ID:Ju0fvfIX
資本主義自体がもうどんづまりなのに
いまだに古い認識で生きてる馬鹿が多いなあ
まあ自分の努力は正当化したいだけなんだろうけどな
635名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 12:55:19 ID:JReyPSxk
>>628
住はともかく衣食は達成してるだろ。
ユニクロとか中国産で。
636名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 12:55:37 ID:qf8EYrmo
>>632
>労働法で解雇権濫用が禁じられているのに〜

解雇権の濫用を禁止してるのは労働法じゃなくて判例だな
637名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 13:01:54 ID:990wiGur
派遣奴隷は滅ぶべき!
638名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 13:07:15 ID:JReyPSxk
>>637
奴隷がいるからこそ
少ないながらも日本製が存在して
おまえらウヨクどもも
「日本に貢献(キリッ」ってジコマンできるんだろ。
奴隷がいなけりゃ日本の製造業は全滅だよ。
俺の考えではそれでもいいんだが
日本製を盲信しているウヨクソは発狂(笑)
639名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 13:31:49 ID:ilyLJp1+
>>635
東京限定だけど、年末年始の住は確保されてるな。
640名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 13:39:51 ID:miV8Ksdj
派遣という奴隷階級がいるからこそ
民主党の支持母体である公務員や大企業の労組が特権階級でいられる。
派遣全面禁止だと民主党の支持母体の特権にメスを入れることになるから
製造業派遣・登録型派遣の禁止でお茶を濁して終わり。
641名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 13:48:47 ID:mbbMM7pU
フェルドマンは派遣禁止はやめろって言ってたよね
642名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 14:48:46 ID:nWlMigeg
禁止するよりは、労働・社会保険関係の現行法令を厳格に適用したり、
ピンハネ率規制、雇用形態別最低賃金導入とか、きめ細かな対応が先じゃないのけ
643名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 15:45:04 ID:wdsl+Qed
>>618
>最近は不況になったから
>それを理由にしてピンハネ率は5割になったね。

ねーよ。この不景気に高い金出す企業なんてない
昔から派遣されていてそいつがいないと困ってしまう企業なら好景気の時の単価のままというのもありえるが
そうでなければ今は値下げ合戦だよ。間100円〜150円での取引が普通にある
だから体力のない派遣屋が潰れているんだよ。まあこういうのは派遣屋に限ったことじゃないだろうけどな
644名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 20:44:37 ID:LYAeFjam
嫌なら辞めればいい仕事を奴隷と言う奴等と一緒に仕事はしたくないわな。
正社員はその奴隷仕事を一生、多くの場合サビ残付きでやってるんだからさ
645名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:12:08 ID:Ox+31+eH
>>644
> サビ残付きで

嫌なら辞めれば?
646名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:27:38 ID:sOJ/0GbU
人買い人売りは人道に反するからやめろってことだ。
これで貧困層がなくなるとかそういう問題では一切ない。
ただ人道に反するからやめろ。それだけだ。
647名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:27:49 ID:Zl7AdLve
最近一緒に仕事するようになったかわいい派遣の女の子も
いなくなっちゃうんだろうなー
648名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:30:29 ID:65bswGnt
>>640
登録型派遣の禁止でほとんどの派遣会社は消えるんだけど?

派遣先がない状態の登録者を社員扱いして給料払うなんてことは
ほとんどの派遣会社ではできないわけで。
649名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:31:32 ID:/oaeA5Jy
>>647
どうせ3年でいなくなるじゃん
650名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:37:25 ID:65bswGnt
登録型派遣のやり方

仕事がとれたら募集かける→応募者にはまず登録させる→その中から選ばれた人が派遣先にいく(この時点から派遣会社の社員扱い)
登録しただけで仕事ない人多数(この人たちはもちろん社員でもなく給料もない)

派遣先の仕事が契約終了→1ヶ月以内に次の派遣先が決まらないと自動的に派遣会社を退社したことにさせられる
(登録だけは残る。社員ではないので給料もない。次の派遣先が決まったらまたそこで入社扱い)
651名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:40:33 ID:9UFDwdav
そうそう三年働けば正社員にするとか嘘だったからな、これはなくして正解だよ
652名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:43:16 ID:V3Y3xwGd
>>651
直接雇用で問題になるのは、正にそれだよ
653名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:47:29 ID:rZVmcMUm
>>643
昨年に大幅な給与体系の変化があったらしいよ、年収が半分まで下げられた
というのを何処の非正規も言ってるよ。
んでもってたしかにレートは下がったけどそれ以上に労働者末端が削られてる
から最終的にピンハネ率5割というわけです。んでもって役員給与は据え置きry
下手に政府が給付金をするから温床になっているわけで何もしてない天下り
だけがデフレでさらなる甘い蜜を吸っている状態www
654名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:51:05 ID:VMmxVqwc
>>653
ただ株式上場企業の役員なら経営責任問われる状況だから役員報酬は削らざるを得ないかと。
それを拒んだら株主からレッドカードだからな。

もっともそれができる株主がいるかどうか、だが。
655名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 22:24:49 ID:qavH0uv+
次は必要な時に必要な期間を試用期間として雇って
試用期間が終わったら「わが社が必要としている能力がなかった」で解雇だな
656名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 22:33:16 ID:qf8EYrmo
>>655

経済界はもうそこまでやらないと思う
自民政権時代の政・官・財の癒着はそれなりには機能していて
政・官からの『お願いだから国内に生産拠点を留めて、その代わりコストを
下げられるようにこっちもガンがるから!』ってことで導入されたのが
専門職以外の派遣の解禁だったわけさ
それが癒着が崩れた今、財側は『今後漏れたちは漏れたちのやり方で逝く!
コストカットのためには生産拠点の海外移転だ!』って事になるよ
657名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 22:38:46 ID:bNz1iwfd
派遣があろうが無かろうがこの円高では海外へ行くしかない

だから、いまさら禁止されてもどうでもいいのさ
658名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 22:42:13 ID:x/D81X7u
また思いつきか

派遣労働禁止で何人ニートが出ると思ってるんだ?
659名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 22:43:50 ID:neFIFmAd
>>656

嘘つくなよ、馬鹿。人件費を削減しても価格には全く反映せず
役員報酬と配当を倍増にしただけだろ。去年の年越し派遣村
とかさわいでるときでも自動車メーカー役員の報酬は億を超えて
たよ。過剰報酬による富の集中は結局、経済の血栓となって大
不況の原因となるのに。
660名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 22:51:14 ID:apqOlYTe
>>603
湯浅(笑)
貧困ビジネスをやってた奴が堂々と入閣wwwwwミンス政権ブラック過ぎるwwww
661名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 23:52:22 ID:V3Y3xwGd
>>659
お前、全く話が噛み合って無いぞw
662名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:03:27 ID:qavH0uv+
>>656
つーか新卒ならまだ実家に帰るとかなんとかやり直しがきくけど
ある程度年いって会社が倒産したりして必死に就職活動してやっとの事で就職決めても
「試用期間Oヶ月」ってのは応えるもんだぞ

3ヶ月とかで放り出されたら就職したのに失業保険も出ない状態になる
(貰い方にもよるけど)
663名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:03:42 ID:BN3a18cp
とはいえ、いまから中国へ進出なんて自殺行為に等しい。
ただでさえコストが日本と大差なくなりつつある上、
指導部が一歩間違えれば内戦だからな(いまでも共産党や軍部の内部抗争がすごいみたいだけどさ)。

いくとしたら政情が安定しているベトナムかマレーシアかインドあたりかな。
664名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:20:47 ID:s261L3SP
>>653
給料が半分て・・・それちゃんと確認とれてんの?
最低賃金ってのあるの知ってるよな?
それにそんなに低くなっているのなら他の高い給料の仕事に行くだろ普通に
給料が急に下がったら行く奴がいなくなるから結局派遣屋が困ることになると思うのだが
665名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:24:37 ID:bpPYPn7I
>>664
君みたいなまともな人は
アホの相手しなくていいよ
666名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:55:37 ID:8a0u74Ts
>>664
あれ?常識だと思ってたけど・・・何も知らないで言ってるの?
あちらの業界じゃ常識だよ?新入社員の給料以外を落としてる
から新人募集の条件からは分からないようになってるんだよ。
詳しくは流石に書かないけど最低賃金にはなってないと思うよ。
サビ残でもやれば話は別だけどなぁ
今は人が腐るほど余ってるから会社は強気に出れるんだよw
派遣会社だって国立大卒以上じゃないと採ろうともしないでしょ?
他に行くって・・・そんな簡単なら誰も苦労しないでしょ・・・
製造業がどんな状態か知らないの?
>>665
派遣会社社員乙w
なんか都合悪い事でもあるのかよw
667名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:58:04 ID:0FtaxI9L
お前ら、途上国の労働問題の怖さを知らなさすぎ・・
安いからという理由で進出して、ストライキ起こされまくってる企業が多すぎだろ・・
668名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:08:05 ID:lte7KniV
派遣を規制しても、請負にシフトするだけだから、
正規雇用は増えないだろうね。
669名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:09:48 ID:s261L3SP
>>666
おもしろいなお前wwww
あちらの業界じゃ常識?
それって派遣屋の正社員で働いている俺がいる業界のことですか???

詳しく書いてくれよ。お前が本当に知っているのが聞いてやるからさ
670名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:14:11 ID:8a0u74Ts
>>669
馬鹿だろ?
そんなリスクを何故漏れが背負うの?
あんたの会社がそうでないならそれでいいだろ?
漏れの情報ではそうなってるだけw
あんたが勝手にあんたの会社の状況でも書けよw
興味あるからさwさぁどうぞw
派遣社員頑張れ!!いよっ男前!!
671名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:22:18 ID:8a0u74Ts
>>644
サビ残って常識だろ?
今の日本は「サビ残やってでも勝つっていう気概」がないから負けてるんだよなぁ
魂の問題だねw
672名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:29:51 ID:QPOHS0Af
また偽装請負の時代が来るな
673名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:32:32 ID:BEE3BSn0
3年以内(笑)
674名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:37:22 ID:s261L3SP
>>670
結局逃げるのか。つまらない奴だな
語らないのではなく、市場の平均や状況がわかってないから語れないだけじゃないの?

まあ仮にお前のいうことが真実だとしたらそんなところで働いている奴が馬鹿でしかないし
そんな会社潰れてしまえばいい
それでなくとも派遣というシステム自体がなくなれば全てなくなるから一緒なんだけどな
なくなった後どうなるかはやくみてみたいよ

>>672
請負という名の派遣が横行する可能性はあるわな
運送屋なんかは特にね
675名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:37:52 ID:tu4+gmQS
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
676名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:38:44 ID:eSkwrK9a
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091229-OYT1T00064.htm
>「急な発注や季節による変動に対応できない中小企業が大きな影響を受ける」。
>報告書をまとめた厚労相の諮問機関、労働政策審議会の労働力需給制度部会。
>28日午前に開かれた部会では、経営側委員から強い反対の声が上がった。

昔は期間工とか有期の直接契約で補ってただろーが
都合の良いポイ捨て要員を手放したくないだけの我侭意見はイラネ
677名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:41:11 ID:cxnaf7T/
規制するべきなのは派遣じゃなくてピンハネ率だろ
678名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:05:09 ID:RYG9Xxqj
>>677
規制緩和、自由競争、小さな政府が民意だから無理
官の介入や保護など論外というのが民意だよ。
何時まで経っても公務員を減らせないじゃないか。

民間の問題は民の叡智で解決する。
それが一番効率がいいんだよ。
679名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:06:10 ID:nKmL+qYI
これさあ、製造業の国外移転促進法ということ民主は理解しているのかな?
今日も工業団地の会合があったけど、工場売却の話が結構出ていたよ。
国内に引きとどめる優遇策を考えないと、国内の空洞化が加速されるよ。
そうなれば、失業者がますます増えるだろうね。
680名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:08:11 ID:s261L3SP
>>676
直接雇用や期間工で凌げるのは経営体力のある会社が基本だと思う
そうでない大企業の下請けの中小企業は現状なかなか難しい
派遣が禁止にされるのはいいとして、それに代わる代替案を政府が提案できていないから話が平行線になってるんだと思う
681名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:09:29 ID:lte7KniV
>>679
請負への切り替えで我慢してやってくれ。
「正社員を雇うべし」なんて誰も本音で思ってないんだから。
682名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:22:40 ID:s261L3SP
>>681
請負の切り替えといっても請負企業が必要になる
現状の派遣から全て請負に切り替えるのであれば、結局請負企業が直接雇用をしなければいけない
それをどう推し進めていくのはまだみえていないわな
683名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:24:01 ID:1EbjvwM7
>>679
あのな。
製造業つぶしが先にあってだね。
派遣や円高や環境税を進めてるんだが。
韓国の製造業はぼろ儲けだよ。
684名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:36:31 ID:eSkwrK9a
>>682
個人請負させるって手がある
企業自体が直接雇用すると切るのに手間がかかるのが嫌ってのが見え透けて嫌だが
685名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:38:15 ID:w5iPOkAA
ちゃんと考えて規制してるんだろうか
来年は更に失業者が増加するんじゃ…
686名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:39:27 ID:DqTykTO4
>>685
今考えた!先のことは後で考える!

コウだろ、どう見ても。
687名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:47:18 ID:lte7KniV
そもそも、定型的にマニュアル化された仕事と、営業や開発や企画や管理など
会社の戦略や収益に直結する仕事を、同一に処遇すること自体無理があるよ。
派遣と正社員の階層は仕方ないだろ。
これを無理矢理規制するなんて筋が悪い政策だ。
そんなことより、失業時のセーフティネットを拡充すべきだろ。
688名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:53:07 ID:s261L3SP
>>684
指揮命令を一人に集中させることは可能だろうが、請負そのものを一人でやるのは無理があるよ
規模の小さい企業でかつそこの案件がずっと続きそうな見込みがあるのなら可能かもしれないけど
俺も請負事業を任されたことがあるがあれは一人でやると死ねる
基本的に作業現場に常駐しなきゃいけないから他の営業活動や労務管理に手がまわらなくなる
689名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 02:54:58 ID:1EbjvwM7
雇う側から見れば派遣に比べて面倒すぎるね〜
690名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 03:39:59 ID:hRaygTq0
お前らちゃんと今回の話調べてないだろ
基本的に今回の話は、製造現場に居る登録派遣を規制する話
大卒などの専門職や事務などは関係無い
あんな製造現場の登録派遣なんぞ誰でも出来る内容の仕事だから、当然会社は海外に移すだろうな
まあ遅かれ早かれこうなるのは時間の問題だったろうがな
製造業登録派遣の奴は仕事無くなっても自業自得だな
自分の能力向上に努めるでもなく、適当に生きてる奴らなんだもの
691名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 10:50:13 ID:7kWtpNvt
派遣会社さっさと潰れろ
倒産して派遣会社の営業も事務も失業してしまえw
今まで調子こいていた罰だよ
ヴァーカwww
692名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 11:31:12 ID:rOWRtym4
小泉に騙された自分の未熟さ、人の見る目の無さを
直視する事が大事

そして、派遣切りの被害者の為に私達は何ができるのか
この年末にじっくりと考えて見てはどうだろう
693名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 11:41:33 ID:DqTykTO4
派遣切り?

定年退職だろ
694名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:01:33 ID:BN3a18cp
>>672
あるとしてもごく小規模のたくさん、だろうね。

一定以上のスケールがあると大量の通報がされてしまって、
速攻で労働局が飛んでくるから。
で、指導まで行ったところはその後ほぼ例外なく業務停止処分コースになる。
指導ごときで改善が出来るところはそもそも偽装請負に手を出さないからね。
695名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:04:07 ID:2MH10JDE
派遣奴隷がクビになるとメシウマw
696名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:06:55 ID:hgY9+NK2
外国人参政権
製造業派遣禁止
円高容認
金融モラルハザード法案
温暖化ガス25%削減
米軍基地移転頓挫

・・・この政権、何がしたいのかあからさま過ぎるorz
697名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:09:40 ID:x+g1K4BP
>>692
ライン工しかできない無能は餓死すればいいと思う。
698名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:13:41 ID:bpPYPn7I
>>692
【政治】 鳩山首相 「選挙で『政治主導』『官僚任せ』と言ってたが、実は首相になるまで意味が解らなかった」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262052454/
699名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:16:41 ID:2DwNoxek
派遣そのものの禁止じゃなくて、派遣会社を規制すべきなんだがw

こんなことやってるから、日本から働く場がなくなっていく。

正社員でも首切りの時代に、派遣という待避所がないと
浮浪者があふれるだけだw
700名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:24:59 ID:rOWRtym4
確かに小泉に騙された事は、客観的に見れば穴があったら
入りたくなる程、恥かしい自分の過去だろう。

しかし、その責任を派遣労働者になすりつけていても
惨めな過去を消し去る事はできないのだ。

二度と派遣切りの惨事が繰り返されない為にはどうしたら
良いのか、真剣に考えるべきである。
701名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:35:22 ID:1EbjvwM7
製造業、派遣を3年以内に禁止かw
702名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:46:31 ID:mKOhcbJo
>>701

で3年後にはその手の仕事自体が国内ではなくなってると・・・
703名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:49:12 ID:x+g1K4BP
【社会】 「介護介護と言うが…できる仕事じゃない」 生活保護で暮らす29歳男性…「生活保護の前に100回面接を」と暴言受けた人も★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261958638/
704名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:51:23 ID:L/CJr9Nk
製造はエライことになるな。政府が偽装請負促進したことになるで。
製造以外はほぼ全ての業種が26業種に当てはめることができるからザル法といえるし。
日本を潰したいのか活性化したいのかハッキリしろ!って思うわ。
まぁ、生殺しが一番オイシイんだろうけど。
705名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:54:18 ID:9HqPAHfe
>>663
大手のメーカーは既に中国に工場を持ってるんだよw
複数ある工場のうち、日本の工場を縮小して、ベトナムや中国・マレーシアの
(既にある)工場に軸足を移すか、そこに追加で工場を作るだけ

2ちゃんねる評論家がカントリーリスクや中国の不可思議さを言う前に
彼らはいささか高い授業料を払って、そんな事は承知の上

それでも、メリットが出るんだから仕方ないわな
706名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:55:30 ID:2DwNoxek
人件費の高騰した中国はすでに対象ではないだろw
707名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:58:42 ID:c4n+Alku
もう大手は海外に逃げ始めてるし
こいつらマジで日本を終わらせるつもりだろ

規制緩和した小泉の方が正しかったんだよ
708名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:02:58 ID:9HqPAHfe
>>705
すでに工場があって駐在もいるのにかw
高騰といってっも、依然日本と差はあるし、増値税や
停電やむこうの役人やらの中国特有のやり方をようやく
学習したから対象からはずせないよ

もちろん白紙から選定するならタイやマレーシア・ベトナムでもいいが
実は大手ならそこにも既に工場はあるわな
709名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:03:42 ID:9HqPAHfe
自分にレスしてどうする orz
705-->706だわ
710名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:10:39 ID:9HqPAHfe
追加で書くなら、不景気なんで新工場なんてほとんど必要ない
リーマンショック前まではそれなりに好況だったんで、海外拠点含めて
フル操業していたものが、ガラガラになってるからな。

派遣解禁で国内回帰していただけだから、海外工場もガラガラ、国内は
ガラガラの上に派遣禁止なら、国内畳んで、海外シフトにリスクなんか無いわ

仕事でいろいろ話を聞くけど、「だからと言って(正)社員の首は切れんわなあ」
と言う人が多かった
711名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:15:37 ID:mKOhcbJo
>>708
>実は大手ならそこにも既に工場はあるわな

大手だけじゃなくて単独では海外へいけない中小企業向けに
共同工場を作るプロジェクトも既に進行してる
712名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:20:30 ID:mKOhcbJo
>>710
>仕事でいろいろ話を聞くけど、「だからと言って(正)社員の首は切れんわなあ」
>と言う人が多かった

そりゃ法律と判例で解雇要件ってのがガッチリ定まってるからな
「不況だからあんた今日でクビね!」ってわけには逝かないわな
713名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:32:40 ID:9HqPAHfe
>>712
それもあるけど、話をした俺の印象では皆まだ日本的経営に
メリットを見出したいという感じだった。

緩和されて流動化されれば、そういった点から離れて
バランスシートを改善する手法として意外にあっさり首切っちゃうのも
日本人なんで先はわからんけどね。
714名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:34:21 ID:1EbjvwM7
大量倒産か。仕方ないの〜
715名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:38:23 ID:HSdcKGx/
先に生産拠点を海外に移さないように対策するべきじゃないの?
716名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:41:40 ID:jUOvGEG8
任天堂のように工場を持たないファブレスになるだけ。
717名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 13:59:23 ID:1EbjvwM7
日本人の工場労働者なんかいらないからな。全滅か^^
718名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:03:38 ID:RTWVHeFG
これって結局、昔のやり方に戻してるだけだよな
719名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:15:25 ID:IxRv6CE2
構内請負(偽装)が多くなるだけ。てか今でも多いんじゃね?
720名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:47:40 ID:2MH10JDE
政治の分からない低学歴のアホが政治に口出すから政治がカスになる
721名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:49:20 ID:GW4p0JSI
>>713
日本企業は定年まであと数年の社員が実権を握ってるからな。
退職金をもらって逃げ切りが見えているので社風を変えるインセンティブが無い。
流れを押しとどめても未来は無いのに。
722名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:50:59 ID:AyF0th2q
派遣が禁止になったら派遣社員が無職になるだけだろ
民主党に投票した低能派遣は無職になれるから喜んでるんだろうなw
723名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:53:17 ID:pJ6lZ2gh
不安定雇用だからこそ給料高くしなけりゃならないのにね
デフレのうちは買い叩かれるだけだわ
724名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:53:24 ID:8tvdu0V1
>>1
特例無しで早急に始めろ
調整期間とか要らねぇぞ
725名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:56:07 ID:AyF0th2q
>>724
派遣社員で食ってる人間が無職になるぞw
まぁ民主党支持者さんは無職の人間が増えることに快感を感じてそうだけどな
そもそも派遣社員は派遣禁止されたらどうするつもりなのかねぇ
726名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 15:02:31 ID:mKOhcbJo
>>722
> 派遣が禁止になったら派遣社員が無職になるだけだろ

ところが派遣が禁止されたら自動的に派遣先の企業に正社員として雇用されると
本気で信じてるから始末に負えないw
727名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 15:04:26 ID:2DwNoxek
まぁ、夢見させとけばいいよw

失ってから気づくものさwww
728名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 15:13:12 ID:thWFUSQP
派遣:派遣切りをヤメロ━(|||゚Д゚)━!!!!!!

厚省:製造業派遣禁止!!!!

派遣:俺たちも正社員なれるぞーヤタ━ヽ(゚∀゚)ノ ━!!!! ←今ココ

企業:おめでたいね〜いつでも首切れるから雇ってたのに・・・底辺なんて要らねーq( ゚д゚)p
729名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 15:18:39 ID:rOWRtym4
製造業派遣は麻薬みたいなもの

当初は人件費削減ができるし、雇用の受け皿にもなり良いこと
ばかりのように思える

しかし、気づかぬうちに勤労モラルを蝕み、少子化を加速させ
やがて国家を死に至らしめる

従って、禁止にしておくのが正解
730名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 16:06:19 ID:xKHPGC6R
まあ、自民も、民主も、雇用安定化はするつもりがないのはわかった

問題は同一労働同一賃金なんかじゃないだろ!

憲法で団体交渉権が保証されているのに非正規は組合に入れてもらえない
組合を結成しようとすればクビにされる

労働法で解雇権濫用が禁じられているのに、雇い止めは解雇ではないと言い張って
解雇権を濫用している

脱法・脱憲状態に問題があるんだろ。何がコンプライアンスだ!何が良き企業市民だ!
-------------------
そして国家的には、数の多い団塊JRが40になる前に結婚させねばならないのに

すき放題に解雇される、不安定雇用のロシアンルーレット状態でどうやって
プロポースしろっていうのか?

自民も、民主も「少子化問題」を解決するつもりがないのは良くわかった
自民も民主もたいした売国政党だな
----------------------------------------------
もう、酒もタバコもやめ、自転車通勤にして、コメと水以外一切消費しないで
滞納できるものはすべて滞納して、金貨に換えて、隠すだけだろ

消費増税(笑 やってみればいい。 税率を上げても、税収は増えんぞ(w

ハイパーインフレの後に、円安と国の借金800兆円の減価があるなら
政府への納税協力は一切拒否して、こんなJALみたいな強欲老人政府は
さっさと破綻させたほうがいい

労働訴訟も起こしまくって、アンフェアな脱法老人から1円でも
多く金をむしりとってやる! 死ね!
731名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 16:33:55 ID:zzEp88IG
サラ金会社は、金を貸して利息(利益)は年15パーセントの利息制限法がある。
派遣会社は、人を貸して、制限無しのやりたい放題の中抜きで、我が世の春を
享受していたんだから、このあたりで、法令で制限かかるのは、仕方ない。

732名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 16:54:35 ID:9HqPAHfe
雇い止めは三ヶ月ないし半年単位の契約更新をしないだけ
だから、どう考えても解雇権の乱用では無いだろ

破綻を望むのはお前見たいな使えない奴だけだよ
733名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 18:19:50 ID:BN3a18cp
派遣は規制するまでもなくGWとFCがつぶれたせいで
国内の派遣業界自体が壊滅していますがね・・・。
734名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 18:21:07 ID:xKHPGC6R
>>732
じゃあ自称使える おまえさんに聞こう
1)雇い止めは「解雇」なのかい?
2)そして「正当解雇要件」の判例を満たしているのかい?
3)少子化問題をどう、責任取るつもりなんだ? 
  公害垂れ流しのようなコスト外部化・社会汚染・内需市場破壊なんだが?
735名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 18:34:29 ID:nRosNvIy
いま派遣で働いてる奴が禁止で流れ着く、パートやバイトの直接雇用の非正規は
多人数や別組織に晒されない、小さく閉じた環境で、不慣れな特に個人が低賃金を適当に集め仕切る職場が大半

情報の管理も一般に甘く、交通費ケチって地元ばかり採用なので、地域の不良や主婦軍団やら変な連中に巻き込まれる
内輪のみの職場で相手の情報握ってから起きる問題は、ひどくても表に出にくい
短期で止める学生バイトでも危ないのが多いのに、長期だと派遣よりはるかに危険で労働問題じゃ済まないのも多い
超ブラックな所や、底辺同士の悪さには派遣とか外部スタッフ混ぜたがらないから、派遣は労使双方のリスク回避の役割も大

自分より下の派遣を、より悪条件のパートバイトに突き落とし、これで改正だとか手柄にしようとしてる連中がいる
736名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:00:07 ID:bpPYPn7I
>>734
少子化とか、派遣スレで何書いてるの?
お前がモテないのは政府や企業の責任じゃないぞw
737名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:00:24 ID:1EbjvwM7
他の非正規雇用も迷惑だしね。
派遣は労働者の敵だわ。公園で転がって凍死していればいいいよ。
同じ人間だとおもうだけで吐き気がする。
738名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:14:49 ID:3gjcTWlB
まあおまえらが自民党に入れたときのツケだよ
739名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:18:16 ID:mKOhcbJo
>>737

今年の派遣村は富士山の頂上でやればよかったのにな
年末の天候は大荒れらしいから頂上に行き着く前に大半が凍死しちゃうだろw
740名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:20:40 ID:TAHfVPf4
派遣が個人事業主として請け負えばいいんじゃね?
741名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:22:55 ID:RTWVHeFG
1人請け負いってNGじゃなかったっけ
742名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:26:10 ID:K4Om8Wvz
ちゃんと労働契約結べば問題ないだろ。
743名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:26:34 ID:RTWVHeFG
でも請負じゃ直接指示出せないよな
744名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:28:51 ID:BN3a18cp
>>743
指示出せるのは完成させるために必要な情報(期限含む)だけで、
そのプロセスに決して口出しは出来ない

だした瞬間に偽装請負だから
745名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:30:51 ID:K4Om8Wvz
請け負った側が質問し、それにに対する回答をするでもいいし、
要望という形で提示してもいいし、抜け道はいくらでもあるだろう。

成果物の完成を目的としない(準)委任契約ならなんとでもなっちゃうのが実情。
746名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:32:58 ID:RTWVHeFG
まぁどんな形であれ判断するのは厚労省だからな
指摘されたときのリスクをペイできるかどうか
747名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:37:27 ID:Zhl1hfi2
当然、国内に投資するなんて馬鹿な判断する経営者はいないだろうな。

日経社説 「失われた20年」に終止符を打てるか(12/29)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20091228AS1K2800628122009.html
>普通なら生産は設備投資に結びつくのだが、経営者が先行きに対する自信を持てないからだ。
>「設備の稼働率が依然低いなか、マクロ政策が読めないことが不安心理を招いている。政府は
>この空気を読めないでいる」
748名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:38:12 ID:K4Om8Wvz
>>746
そのために出資して派遣会社を作ったり、派遣会社と業務提携してたりする。
証拠がなければ「知りませんでした」でそれ以上追求できないから。

子会社の派遣会社に要らない社員を出向させて・・なんて用途にも使える。
749名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:47:17 ID:9HqPAHfe
>>734
1)は契約満了だから解雇にはあたらない
2)1ヶ月前に更新の意図が無い旨告知すれば当然満たしている
3)無関係な事だろ。だから使えないんだよ

それに割り切れない事はあるだろうし、受け止める方にすれば
解雇同然だろうが、実際解雇じゃないんだから
企業が何のために使ってたと思うってるんだ?安価な労働力じゃないぜ
繁忙期と閑散期の調整弁としてだ。
750名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:51:24 ID:1EbjvwM7
偽装請負にしてもな。政府の労働政策が悪意に満ちてるのが
問題だからたいして意味はないんじゃないか。
まともな経営者は投資するまいよ。
751名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:52:49 ID:mKOhcbJo
>>749
>繁忙期と閑散期の調整弁としてだ。

元々非正規労働ってのはそういうもんだもんな
一昔前は農林漁業の帰るべきところがある人間が本職の閑散期にやるもんだったから
予め3ヶ月って契約を結んでおけば大半がきちんと契約を守っていたけれど
非正規を本職にする人間が増えるにしたがって契約を反故にする連中が増えてきたから
そういう場合にきちんと責任を取る派遣会社を通してしか非正規労働者の働き場がなくなった
だけの話だ
752名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:58:29 ID:9HqPAHfe
>>749
2)は間違いだな。1)で解雇に当たらないんだから、そもそも
「正当解雇要件」の判例の適用外で無関係だってのが正しいかな。
753名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:02:05 ID:Q7m2DbnY
これでうちも派遣はもう雇用しない。
これからは海外実習生と彼らの帰国した先で、初の海外工場立ち上げだ。
ほんとう世の中どうなるかわからない。うちらのレベルの下請けでも海外進出するなんて

空洞化は残念だけど、生き残るためには仕方ない。親企業が行くんだからついていくしかない。
本当目先しか見てない今の政権は、日本を滅ぼすだろう。新衰退国に入れてもらって脱税総理も
喜んでいるんだろう。
754名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:06:23 ID:gpJshj/5
派遣請負会社なんていらん
全部潰してしまえ
755名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:16:28 ID:RTWVHeFG
昔に戻るだけだろ?
756名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:32:33 ID:Zhl1hfi2
あぁ、工場が無かった頃の日本に戻るのさ。
757名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:11:00 ID:IL3XKYUl
「派遣村村民」の1年後 「役立たず」の国の支援とは
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/18056492.html

「仕事が見つかった」12%

同時に、失業者のニーズに一致しない職業訓練、『年齢不問』と言いながら現に存在する『年齢差別』、
『非正規社員』に相変わらずこだわる企業など、再就職を阻む「見えざるカベ」も明らかになった。
派遣村実行委員会が今年6月、元村民のその後を調査(630人のうち108人が回答)した。
それによると、仕事が見つかった12%、そのうち正規社員はわずか5%、引き続き求職中51%、
(病気などで)仕事を探していない28%、不明9%だった。
調査用紙には「不安で眠れない」「何度行っても断られる」といった悲鳴が多く書きこまれていたという。

国谷裕子キャスターは「1度失業すると再雇用の手掛かりがつかみにくく、雇用を通じた
社会参加の機会を奪われて孤立化する状況をこのデータは物語っていますね」と顔を曇らせる。

再チャレンジ不可能社会へようこそ
758名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:12:49 ID:FdJsbeJ9
亡国政策。
きちがいだな、民主党は。
759名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:14:15 ID:2MH10JDE
派遣乞食は保健所で処分されるべき!
760名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:14:55 ID:9HqPAHfe
>>再チャレンジ不可能社会へようこそ

レッテル貼りは簡単だけど、新卒ですら困難を極めてる現在で
この人たちに「売り」「差別化出来る要素」ってあるのか?
761名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:16:34 ID:IL3XKYUl
「貧困ビジネス」大手、脱税容疑2億円 国税告発へ
http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY200912280466.html
千葉、埼玉など首都圏を中心に生活保護受給者らに宿泊施設を提供する「無料低額宿泊所」を運営する個人事業者ら3人が、
2007年までの数年間で総額約5億円の所得を隠し、脱税したとして、名古屋国税局が所得税法違反容疑で検察当局に
告発する方針を固めた。路上生活者らから生活保護費を吸い上げる「貧困ビジネス」が社会問題化するなかで、
脱税の実態が明らかになるのは初めて。
762名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:21:26 ID:IL3XKYUl
【雇用】空前の不況下でも……内定率9割の高校の秘密 [09/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261203176/
 浅沼孝夫副校長(53)は「今年は例年になく、首都圏のサービス業などの競争率が
高かった。大学生も交えた厳しい状況で高校生がはじき出されることも多かった」と
振り返る。

>「それでも、生徒をフリーターや派遣にしないように必死にやっている。新卒で就職
しなければ、正社員への道がほとんど閉ざされてしまうからです」。熱い思いが、就職
戦線の厚い氷を打ち砕く原動力となっている。

これが世間のコンセンサスでしょう? 皆はっきりと口には出さないがこの国の企業の
雇用慣行が最終的にどのような事態を招くのか良く理解しているんですよ。
この国は再チャレンジしようという人間からその機会すら奪う異常な性質が有ることを。
763名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:24:33 ID:IL3XKYUl
派遣は35歳まで。  それ以降は景気に関わらず仕事が無くなる。  

35歳で人生リタイアするならどうぞ。 この勤続年数では厚生年金は絶望だね。
ああ、そもそも厚生年金とは無関係なケースのほうが多いんだっけw
しかも年金がもらえるまで30年ある。  どうやって生きていくんだい?
生保? 男が生保を受給するのは著しく困難だよ。 ましてや大量失業時代だ。
いずれ生保の財源だって枯渇する。 ある自治体では歳出の半分が生保なんてところもあるらしい。
女のように35歳までに仕事をリタイアする可能性の高い人や、本業の片手間に派遣をやるような人が
多数派と言わんばかりに取り上げ、多様な働き方になってきましたねなどというレトリックはもう通用しない。
悲惨なのは派遣のみで生計を立てている男性だろう。
彼らは35歳を過ぎたら確実に仕事からあぶれる。 今まさにそうなっているじゃないか?

日本の企業は40歳以上の人間はクビにしたいし、35歳以上の人間は雇わない。
これが日本の企業。  日本企業を舐めるなよw

働き方がいかに多様しようとも、日本企業の雇用観念はけっして多様化することはない。
35歳以上は雇わない。 これが日本企業全般のコンセンサスだよ。
コンセンサスどころか、これはもはや因習と言っても過言ではない。
この因習は今後100年は変わらないだろう。 日本はそういう国なんだよ。
764名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:31:37 ID:rOWRtym4
派遣禁止と公務員増員、これをセットでやれば
日本の雇用問題は一発で解決するのだね
765名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:33:21 ID:IL3XKYUl
【金融】家を失い、自殺に追い込まれ…捜査網狭まるSFCG「大島王国」の光と影 [09/12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262084769/

この国では借金が文字通り命取りになる。  修羅の国へようこそ。
766名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:35:08 ID:aF2DtIeC
>>10

日本はサービス業が雇用を吸収するべきじゃないか?
767名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:37:35 ID:IL3XKYUl
貧困ビジネスという言葉が有る。
生活困窮者や失業者への国の援助を、貧困ビジネスを生業とする企業はまるまる吸い上げていく。
雇用保険や生活保護のカネが目当てのビジネス。  

それが貧困ビジネスってやつです。  
この国では転落は単なる転落では済まくなる。  転落してなお悪辣な企業によって食い物にされるのだ。

くれぐれも注意することだ。   ひとたび転落すればこの国では地獄が待っていることを・・・

この国の企業を舐めるなよ。  悪鬼羅刹の類が跋扈しているのが日本と言う国だ。
768名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:41:34 ID:IL3XKYUl
この国では人命を平気で担保にする金融業者がいまだに大手を振って歩いている。

住宅ローンと団信。   つまりローンに行き詰まったら死んで払ってねってこと。
これは間接的な殺人だ。  
日本の自殺者の何割かはこのような金融業者に死を選択させられている可能性がある。

元来、日本の企業は人間を人間扱いしないところがある。
好況時には隠されていた日本企業の悪辣さが不景気になると一気に吹き出す。

こういう類が、蟻地獄に落ちた転落者を手ぐすね引いて待っているのさ。

日本は修羅の国だったってワケよ。

日本は地獄なんだよ。 生ぬるい地獄。
769名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:01:13 ID:IL3XKYUl
もしも今の日本が解雇規制の緩和に踏み切ったらどうなるか

この国の企業には異常な雇用慣行がある。 そもそも再チャレンジそのものが難しいということだ。
解雇規制を緩和すれば企業は喜び勇んで40歳以上の人間を一斉解雇するようになるだろう。
日本企業の悲願は40歳以上の人間にはやめてもらう事。 

だが、日本の企業は35歳以上の人間を採用などしない。
派遣労働者を見るがいい。  彼らは35歳まではそこそこに仕事があるが、それを過ぎたとたんぱったりと仕事が無くなる。
これがこの国の現実だ。
つまりひとたび解雇規制を緩和してしまうと、40歳以上の中高年が労働市場に放り出されることになる。
解雇される中高年は毎年その数が累積的に増加していく。
やがて社会保障やセーフティネットという制度が財源不足によって危機に瀕するようになる。
財源でカバーできるキャパシティを遥かに超えて中高年失業者が増えていくことになるからだ。
日本の企業はそのような状況に陥ったとしてもその雇用慣行を改めることはないだろう。
企業にとってはそんなことなどどうでも良いこと。 面倒は国に押し付ければ良いと考えているからだ。
そして不運な中高年は長期的に死に追いやられることになる。 

おそらくだが、時の政府はこのような事態が起きることを承知していた節がある。
死人が出るのは仕方がないと。  日本伝統の間引きや口減らしの発想がここにも現れている。


再チャレンジ不可能社会へようこそ。  この雇用慣行が改まるにはなお100年以上の時間が必要だろう。
それまでに多くの人間が死に追いやられ、企業の念願通り移民が流入し日本は終わる。

日本の終了。 それは企業によってもたらされる。
770名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:03:16 ID:DqTykTO4
まぁ、全部
はとやまのせいになるんだけどな。
771名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:04:15 ID:rOWRtym4
派遣禁止とベーシックインカム、これをセットでやれば
日本の雇用問題は一発で解決するのだね
772名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:05:34 ID:1EbjvwM7
そんなことせんでも在日全部追い出せば大抵解決するけどなw
773名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:56:52 ID:IL3XKYUl
忘れるな。 この国は古来から飢饉の際に何を行ってきたのかを。
間引き、口減らし、人身売買、姥捨て・・・

今それが行われようとしているのだ。

この国の企業は労働者であり消費者であり納税者でもある人々を因習に従って殺そうとしている。
この国は既に少子化が始まっており人口減少は不可避である。
少子化対策をもって対応しても、彼らが労働者であり消費者であり納税者になるには20年程度を要する。

今いる労働者であり消費者であり納税者である人々を殺すことの意味をこの国の企業は理解していないようだ。

内需の縮小は中小企業に大きなダメージを与える。

そしてそれは雇用の95%程度を担う中小企業が最も大きなダメージを受けることを意味する。

日本は企業による納税者の虐殺によって滅ぶのである。
774名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 23:05:08 ID:foWLxV2d
パチンコ規制
煙草1000円にして
底辺層の金の流れを変えればいい
775名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 23:49:38 ID:GyBkp118
国が滅んでも、会社が滅んでも、昔と違って殺されることはないからねぇー。
焼け野原から立ち上がった世代は、自分たちの年金だの、年食っての雇用だの心配して、
日本経済を立ち上げてきたわけじゃないでしょ。
経済破綻したら国に頼らず自給自足から始めれば良いんじゃない?
ただ、今の役人も奴隷制度の復活である派遣を禁止してくれるだけ、
まだ、まともな考えを持っている。
雇用ルールが守れないという企業は、大企業だろがなんだろうが
日本国内でのすべての業務停止命令を出せば、雇用ルールを守る会社が
新たに起業するから雇用も生まれる。
776名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 23:54:11 ID:zvna1sku
>>775
自給自足する土地がないぞ
777名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 23:55:01 ID:bpPYPn7I
何だこれ
778名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 00:11:50 ID:dSPAnSfG
ナマポー
779名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 00:21:27 ID:vFie5l3j
>>776
限界集落で自給自足
場所によっては、家も無償で貸してもらえる。
労働者は、都会で、派遣村行くなら、本当の村で自給自足すれば良いんじゃないかな。
竹中路線で、企業論理中心経を唱え続ければ、
ウォルマートが世界で撒き散らしている問題に日本も巻き込まれる。
フェアトレードは、発展途上国だけの問題じゃなく、先進国の労働者に対しても、
適応されるべき。
下手に低賃金で企業雇用を許すより、直接生産者の道を選ぶ方がよいと思うよ。
780名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 00:55:30 ID:LZEmWwoH
>>775
あまりにも自助努力や自己責任論を強調しすぎたため、地域や社会、共同体さえも壊れちゃってるよね。
こんな日本にもかつては互助が存在した。
もう昔はうまいことやってたじゃんと言う理屈が通用しなくなっている。
社会類家が変化したのだ。 互助、地縁血縁のゲマインシャフトから自助努力、自己責任、利己的個人主義のゲゼルシャフトに。
そのような社会にはもはや互助は存在しにくくなっている。
助けあいのない社会なのに、19世紀の経済を志向しているのだから悲惨さの度合いがまったく違う。
19世紀には少なくとも今より地域や共同体が機能していたはず。  
自助努力、自己責任が極端に重んじられる世界では社会などまともに機能しない。
サッチャーも言っていたではないか。  社会など存在しない。 あるのは個人と仮定だけだと。

地域の破壊はどうしようもないところまで進んでいるではないか。
昔の社会とは異質なものになっていることを忘れてはならない。
781名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 01:05:02 ID:VXjuk0Q2
【民主党に騙された】 派遣労働禁止で日本企業、生き残りへ海外シフト加速 政府民主党もなぜかそれを後押し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262099889/
782名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 02:07:01 ID:hDPXx5de
>>776
察してやれ、きっと民主党レベルなんだろう・・・
783名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 02:12:10 ID:Q56R33BU
派遣乞食は国外追放すべき!
784名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 02:23:39 ID:olbW7edA
中間で搾取する程度が問題なのであって派遣業自体が悪ではない。
うわべで判断するのもな。
785名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 02:36:12 ID:YsTUp5IX
>>784
それは、需給の関係でいいんじゃね?
その上で、管理するにはそれ相応のコストを見込むのも
大事じゃね?

786名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 03:02:17 ID:sueU67zH
>>784
中間搾取もナンセンスだよ
こんな不景気じゃ2chで言われているような利率30%以上とかそうそうない
どこも価格競争になっているのに、派遣の単価だけ好景気のままであるわけがない

派遣を禁止にするのはいいがそれにかわる代替案を出せていないから話にならない
政府は一時のノリだけで決めているんじゃないのかと思えてしまうな
787名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 03:59:56 ID:hDPXx5de
>>786
そりゃそうだろう、政治家や公務員や正社員にとって自分以外は関係ない
道端にころがる石やうんこなんだろう。
もしかしたら政府は一度も国民の事を考えて政策を決めてないのでは?
なんていう事を思ってしまう結末だからなw
民主党になった事によって全部が全部確実に悪くなっていると感じるわw
788名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:04:35 ID:0b3LeBSy
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1972〜77年生まれ、ストレート学卒なら95卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3% ←男の大半は正社員
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2% ←男で派遣なんてごく一部のクズだけ
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0
789名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:06:34 ID:2ogE2mVw
>>779
派遣村に行くような人間に田舎での自給自足は無理でしょ
あれほとんどがホームレスだぜ
790名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:08:50 ID:PE2l7PMx
派遣村に行くようなハケンヒトモドキに必要なのは、救済ではなく処罰だろ。
寝るところがないなら、保健所のガス室でも開放してやれ。
791名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:16:50 ID:P46LwWkl
まぁ良かったんじゃないの?民主党に投票した派遣の人たちは皆
望んでたことが実現するんだから。やっぱ投票という力はすごいなぁ。
良かった良かった!
792名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:33:48 ID:b6xscHNl
派遣奴隷は社会不適合者
793名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 20:03:14 ID:hDPXx5de
うわぁキムチくさっwww
なんでチョンしかいないの?日本じゃないわw
794名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 20:37:14 ID:C/H1PShm
派遣も低賃金、長時間労働より生活保護のほうがいいだろ。
派遣をクズだウンコだと言えば貧乏人は気も晴れるだろうが、
社会保障費が増えて俺らに良いことなんか何ひとつない。
すべて強欲な派遣会社が悪い。
795名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 22:32:02 ID:eozx8Xcq
派遣会社は潰れるべきだ。
社会的に存在する意味がない。
悪だよ。
796名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 22:45:03 ID:AM4PAAqh
>>795

お前みたいな非正規・派遣しか出来ない香具師も社会的には不要だから
クビを括るなりどこからか飛び降りるなどしてあの世へ逝ってくれw
797名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 22:48:48 ID:eozx8Xcq
795のどこに非正規・派遣しか出来ないなんて書いてあるの?
796は日本語が不自由なの?ヴァカなの?死ぬの?

それとも796は派遣会社の営業マソだったりするの?
再就職するの大変そうだね、君。
ご苦労サン。
798名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 22:49:19 ID:NHimW/n0
派遣で儲けてる人でなしは言うことが違うなー
799名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 22:50:32 ID:PeO82HrN
【日韓】逃亡中の会計士、韓国で逮捕 グッドウィル巡り脱税容疑 捜査当局は、韓国内に協力者がいるとみている[12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260354481/l50
800名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 00:31:57 ID:S6Gio6pJ
工場の派遣工員などの悲惨さが十分周知されているのに
なんで、派遣になりたがるやつがいるかわかるか?

責任やノルマを嫌う若者が増えているんだよ。昔の日雇いの人らも
組織や長時間の労働に縛られるのを嫌がってたよな?

わかりやすく例えるなら
@年収800万 不動産、住宅、通信関連などの高ノルマ営業職(正社員)
A年収200万 単純労働の派遣(食品、携帯電話、自動車などのライン工員)

あえてAを選びたがる、非コミュの若者が増えている。大卒でも敢えてAを選ぶ昨今。。
801エセ共産:2009/12/31(木) 00:40:25 ID:B1Kllv17
おまいそんな事言ってるから無職なんだろw
802名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 00:44:49 ID:nWQGfCYl
>>800
いくらなんでも釣り針がでか過ぎる件について・・・・
803名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 01:33:29 ID:hIkqIEa6
日本でたんまり、軍資金を稼いだ脱法派遣業者は、その軍資金で、
法整備の整っていない新興国で、奴隷供給のビジネスモデルを展開している。
その供給先は、海外進出した日本企業向け。
まぁ、日本の派遣労働者ほど、飼いならされていないので、そのうち、
暴動が起きるだろうが、その怒りの矛先が日本へのテロとならないことを、
祈るだけだな。
804名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 21:09:34 ID:SQ6NkgIX
欧米の政府が金融機関の役員/幹部の収入の50%にたいして
税金を課す法律を策定しているのと同じように、日本も人材派
遣会社の幹部/役員の収入の50%に対して税金を貸せばいいと思う。
805名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 22:45:04 ID:IAWM6Hy/
>>804
意味無しw
806名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 23:43:51 ID:O12Ia80w
最近は新卒採らないでしょ。
社会に出る最初で、会社に入れてもらえないんだもん。
派遣でキャリア積んでも、派遣は人扱いされないじゃない?
こんな不景気の時代に正社員で採用するような会社はほとんどがブラックだし。
ホント、若者に生き難い時代になりました。
もうガラガラポンするしかないんじゃないかね。
807名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 23:44:48 ID:thW4p80A
派遣会社はなくなるべき。
その派遣会社に代わるものを国がやるべき。
808名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 01:47:30 ID:MELlEaM/
>>807
そんな「無駄な会社」というか「無駄な天下り先」は
全く以て無用です
809名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 04:21:03 ID:1plhe0j1
短期の期間雇用に戻るだけじゃね?
一日単位で雇うとかムシが良すぎなんだよ
企業の人事部は昔のように自ら汗をかくこった
810名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 12:21:49 ID:5WJWKc3R
日本の企業の人事部&総務部はバルブ期から常に上の立場で生きてきた。
バブル期&バブル崩壊&氷河期&2000年代好景気&リーマンショックと今まで
一度も自ら汗かくような仕事をした事などないだろう。

人事担当者や総務連中と面接でなくとも普通に会社で話をする時、誰もが
「なんでこの人こんな偉そうなんだろうか・・・」
と感じる事だろう。
彼等はある意味生まれてからずっと腐敗した世界の住人なのだ。
公務員と似た者同士とみるべきだろう。

派遣会社の人事部などは、その中でも最高ランクのゆとり社員なのは想像に難しくない。
本来路頭に迷うべき人種は彼等なのである。
811名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 12:26:03 ID:i5QLeL97
>>240
キチガイ死ね
812名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 18:08:00 ID:YI34brtz
派遣が禁止されても企業にはあまり影響ないだろう。
新卒程度の給与水準で昇給もない新型正社員が増えるだけ。
派遣の採用面接ですらなかなか通らないような奴は、就業機会が断たれる。
813名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:38:26 ID:x9yyI4Fc
>>674
>請負という名の派遣が横行する可能性はあるわな
もうすでにベンチャーがやってる
倉庫Aの請負として雇い、人足りない倉庫Bに応援名義で従業員を派遣したり
ドライバーに関係ない構内作業までやらせたりするのがざら
運送会社が派遣でドライバーを雇いそれをベンダー倉庫の請負会社の非常勤作業員として送り込む
派遣会社→運送会社(名目上の現場)→構内作業請負会社(実際の現場)←倉庫ベンダー
というのもある。
814名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 02:06:22 ID:ntO6sPZm
そもそも運転手を派遣扱いで雇うのは違法じゃね?
港湾荷役なんかもそうだ
815名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 02:34:18 ID:mjmYhucB
>>791
選挙なんか行っても世の中変わらんと思ってたが、そうでもなかった。
悪いほうにだけど…
816名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 10:06:55 ID:Cy4dFW4l
とりあえず製造に拘りたい工員(笑)は北京語と広東語の勉強をしとけw


こんなトコに書き込んでる場合じゃないぞww


勉強しろ!!!


さぁ急げ!!!
817名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 10:14:28 ID:7sGJJHds
派遣社員の心配は派遣社員自らするしかないよ、考える事を面倒くさがってっからいつまでも派遣なんだし。
818名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 11:05:46 ID:ozOlkkSq
銀行の窓口や大企業の事務職など

今、こう言うところで働いてるお姉ちゃん方も
系列子会社で採用して派遣と言う形で出向させている。

なぜそうするかと言うと、賃金抑制以上に
・辞めずにいつまでも居る
・産休→復帰、でも仕事は(体調面で)出来ないけど給与は以前と同じだけよこせ
これが意外とコスト高になっている。

で、こう言う事務職お姉ちゃんように
『5年間の契約社員制度』を導入して欲しい

学校卒業して5年間は正社員として働く
年齢で言えば23歳〜26歳で退職
その間に結婚相手を見つけろ。と言う事
途中で出産しても産休制度は無い
その代わり賃金は今より(派遣より)高めにする。

もちろん、そんなのは嫌だ。と言う人もいるだろうから
そう言う人は今と同じ総合職を最初から受験すればいい。
819名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 11:06:59 ID:DPUJkaLB
大企業の社員になれる可能性が出てラッキーだわ。

社員になったら胸張って合コンで利用しまくるかWW
820名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 12:55:20 ID:K+A2mM4g
大企業の正社員にとって、奥田や御手洗が
憧れの人、目標の人なのかな?w

もし、20代・30代でそんな人いたらおぞましいwww
821名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 13:26:45 ID:PxkuplNk
派遣は社会のゴミ!
822名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 15:57:41 ID:0YiY67JN
>>820
普通に社長になるのが夢と言う奴はいるよw
どこまで本気か判らんが、リーマンで目標設定があるだけマシな方だ。
823名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 17:14:04 ID:gZtMOhE9
アイシン・エンジニアリング 電子第1部部長 田川聡
顔も性格もうんこ野郎
人を道具として使う鬼畜馬鹿
824名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 17:15:50 ID:hmYsVrpN
「サラリーマンなんかなりたくない」って15年ほど前は流行ってたのに、
今はみんなサラリーマンになるので必死な時代なのか。

つーか今までバカでも正社員になれてて恵まれてただけ。
825名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 17:32:19 ID:CJ2vTy4Q
仕事無い仕事無いとほざいてる連中は、もっと努力してみろといつも思う。
微分、積分、代数、幾何学を学び、構造力学を学び、コンピュータプログラミング
を学んで技術士補程度の資格を取りさえすれば俺の会社にすぐ就職できる。
年収は500万は確実だ。俺は小学生のころからずっと努力して年収1000万を確保した。
子供の頃から遊び呆けて努力を怠ってきたくせに、楽に仕事にありつけると思うな!
826名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 17:44:22 ID:PBOuXMXc
>>825
おたくの会社のWebサイトのアドレス教えて
827名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 18:22:30 ID:CJ2vTy4Q
>>826
http://www.*****d.co.jp
これ以上は勘弁してネ
ちなみに*=1文字かどうかも秘密w
828名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 19:34:16 ID:2EEUI+Zp
実は>>825は無職のガキ
829名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 19:47:51 ID:XX2iLHBy
まぁ>>825の言ってる事は正しいと思う。
どこもそんな感じだだろ、技術系は。うちも分野は異なるが似てるよ。
830名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 19:55:19 ID:oQHdJP4l
>>1

金融や工場は国境を簡単に越えるが従業員(人)は国境を超えると雇用が移動する。

日本の公務員を中国やインドに委託(国境をなくすと)するわけに行かないし。雇用

のあり方がすべて変化することになる。これが政治の一番大事な政策だからね!
831名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 19:58:29 ID:oQHdJP4l
>>829

現在、税の無駄使いの仕分け作業を行うと経済分野しか残らない!経済は駄目になると

技術は意味がない!近代社会は200年前に経済的成功(金融資本主義)によって生まれ

たのですから・・・・
832名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 20:21:01 ID:LYDu1nn1
中小企業、ベンチャーに勤めてる安月給の男は派遣労働者の2倍働ける知識と資格と根性ある
833名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 20:49:10 ID:oQHdJP4l
>>788

>>正規の職員・従業員 80.8% 49.3% ←男の大半は正社員

この中の内訳が大問題なんだが・・・・限りなく非正規に近い人が多い!
834名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:07:38 ID:LYDu1nn1
>>825
技術士でも余ってるのに士補で500万とか何処の星の話だよ

技術士=350万
技術士補=215万

これが正解だろ
835名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:32:54 ID:CJ2vTy4Q
>>834
士補ぐらいもってないと入れないから。入れば500万は最低もらえるから。
あ、これは20代の話。30代なら、しかも半ば過ぎなら当然技術士もってないとダメ。
ウチの部署は技術士取らないと係長になれない。取らなければ40になろうが50になろ
うがずっと主任のまま。まあ、そんな恥ずかしいレベルの人は途中で辞めてくけど。
要するに頭にならないと話にならんということ。手は海外で十分ですから、手は。
836名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:42:36 ID:LAuwbW5W
登録型派遣の制度の是非はともかくとしても、
派遣会社はやりたい放題やり過ぎた。

「派遣業法」でも作って、やりたい放題に歯止めをかけられればいいのだが。
837名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:48:56 ID:K+A2mM4g
労働者派遣法ならあるけど

問題はそういうルールがあっても取り締まる体制が
無に等しいことじゃない?

労働警察みたいなのが必要だと思う
838名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:56:12 ID:1OsaRwtt
そもそも派遣・請負の売り込み方が
「直接雇用より安く作業人員を揃えられる」→もともとのコストから抑制、さらに中抜きを経ているわけだから給与は当然安くなる
「製造・在庫・流通等物理リスクを抑えられる」→会社として弁償していると見せかけて従業員負担にする
「必要に応じて増減できます」→飛ばすも切るも自由自在、役員の気分と、法的制限によって面子がころころ代わる
だから直接雇用より良くなるわけがねえ
と外注化してから考えても後の祭りだよ
839名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 23:28:52 ID:G5JRWP+Q
次の選挙までに派遣企業を禁止してくれれば民主党に投票するぞ
840名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 23:30:45 ID:zJKJHLo1
今回も
「ファイリング」は専門職ですか?w
841名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:27:08 ID:JSOzmujI
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
842 ◆W/gSwczTMg :2010/01/06(水) 01:46:46 ID:f/k+9oyr
うーん
843♂ ♀ Oニューハーフ O♀ ♂ ◆utvPnTXM56 :2010/01/06(水) 01:48:37 ID:f/k+9oyr
うーん
844名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 09:34:47 ID:dK4wQvQg
派遣が盛んになった理由はコスト削減よりも固定費(人件費)の流動費化だよ
上に出てる繁忙期と閑散期の調整弁って意味と似たようなもの
過去バブル崩壊のときに人件費が重すぎて倒産したとこや苦しんだとこが多かった
景気なんて上下するのは当たり前でそれに合わせて人件費も変動させたいということ
派遣禁止にまで世間の感情を悪化させたのは単に派遣会社がやりすぎたってことだと思うんだけどね
845名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 10:07:59 ID:m80ZsVjh
自分でクビを締めたんだな
派遣会社の破綻は自己責任
846名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:32:39 ID:dbAn1n14
それは困る。お尻がぷりんぷりんしてエッチな感じの派遣社員が居なくなっちゃう
847名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:47:29 ID:r82LA9Hv
>>844
>派遣が盛んになった理由はコスト削減よりも固定費(人件費)の流動費化だよ

流動だけなら期間工みたいな直接雇用だって構わない筈
一昔前までは期間工ってのは閑散期の農林漁業従事者みたいに
帰るべきところがちゃんとある人間がやってたから4ヶ月の契約なら
きちんと4ヶ月勤めるのが常識だったが
専業期間工(?)みたいなのが増えるにつれ契約期間なんて糞くらえで
期間中にプイってな感じでバックれちゃうのが当たり前になったからな
となると初めから何割かが途中で逃げ出すのを計算して余剰人員を抱え込む
必要が出てきたわけだ、ところが派遣会社を通した場合は逃げた分の労働者は
派遣会社が責任を持って補充するわけだからな
直接雇用より少々高いコストを派遣会社に支払うことになっても全体のコストは
低く抑えられるわけよ
848名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:03:44 ID:uLfmwb1M
特定派遣も契約期間に合わせた期間契約社員とか
仕事切れた途端に解雇にすれば登録と大差ないしなぁ
849名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 01:12:59 ID:gPJfCiZ8
ニューノーマル(笑)エコノミーでは右肩上がりの成長など想定しないからな
不景気の中に繁忙期と閑散期が短いサプライチェインの中で起こりうるし
それに対応できる会社が生き残る。

絶対的に安価な労働力が主目的じゃなくて、まず労働力を流動化対応可能で
ある事が望まれてる ここでは嫌われ者の竹中が正社員の流動化とセットだと
言ったのは、エクスキューズの為じゃなくて本音だったろう。
850名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:23:44 ID:wV1oti4P
派遣村 就活費で酒・たばこ 都、悪質入所者に返金要求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000045-san-soci
【社会】 派遣村の一部の入所者、もらった就労活動費で酒・たばこ。飲酒で騒いだりや盗難騒動も…悪質入所者に返金要求へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262837120/
851名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:27:31 ID:v1rtArqW
こんな不景気じゃサラリーマンだって週末に気軽に
バイトしたい奴も多いだろ。
登録型派遣は必要だと思うんだけど。


何でピンハネ率の規制からやらないの?
852名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 22:04:23 ID:HMhDSqSx
【 自分は「やればできる子」のはずなのに… 】

 漫画・アニメ・ドラマ・ゲーム といった架空の人物・世界に感情移入して育ち、
学校では「自己実現」やら「競争ばかりでは人生が貧しくなります」などと
自身は身分安定の教師から「真に豊かな人生」とやらのための説法を受け続け、
ネット上では連日、自慢の知識を生かして大企業や政府の方針を批判して悦に浸り、
ゲームやドラマで育んだ“特別でありたい”という願望を満足させ続けてきた自分。
しかし、就職という『現実』 が近づくにつれ、暗雲が…。

 『 なんで自分がこんな企業に!? 』


──こうした人種は、高学歴でも低学歴でも同様に存在する。
自己評価と現実のギャップが大きすぎる甘ったれた人間はどこにでも存在する。
そんな彼らは、現実を受け入れることが出来ず、口をそろえてこう言う。

『社会が悪い。政治が悪い。自分には一切落ち度は無い。全部他人のせいだ』

 そして彼等は、“大企業や政治家みたいな悪い権力者”が“反省”し、
“自分に相応しい境遇” が自分達に “与えられる” 時を待ちながら、
今日も他人を罵り、大企業や政治家を批判し、“特別な自分”をネット上で演じ、
自分の心を慰めるのである。
853名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 22:25:43 ID:DfOhC9ZB
一種のマスターベーションって事だろw
対象がエロ本かネットかの違いだけ
854名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 23:26:54 ID:gPJfCiZ8
カイジの利根川さんは、そこを看破してたな
855名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 16:16:06 ID:URVdP82q
派遣を叩けば叩くほど彼らの生活保護への抵抗が無くなっていく気がする
どちらにしても叩かれるのに変わりないけど
856名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:32:17 ID:S7FDNbRg
http://homepage3.nifty.com/hamachan/hiseiki.html
の戦前、戦後の所をみると、60年前と同じ事をやっているな。
857名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:32:24 ID:Sx81l1MB
>>835
今では技術士補は大卒でも自動でついてくる
意味のない資格なのでつまりFランク大でもついて
くる資格なんです。
それを踏まえるとその会社は大卒なら誰でも入れるってこと
で・・素晴らしい会社なんですね・・・しかも500万ももらえるなら
こんなおいしい就職先はないでしょうな。
実際は年収200万程度の資格だと思います。
昔は意味のある資格だったけどボーダーを極限まで下げて
弱者救済?をした結果の自爆ですね。
858名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 00:43:40 ID:ajSSKCTd
技術士補って昔とちがってちゃんと試験あるんじゃないか?
士補取ってから二次試験受験できるんじゃなかったっけ?
技術士会のサイトでも「「技術士補」は同じく「技術士法」
に基づく国家試験(「技術士第一次試験」)に合格し,登録
した人だけに与えられる」って書かれてるし。
自動的についてくるなんてどこの国の話?
859名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 00:59:30 ID:ETQ25An8
>>858
>今では技術士補は大卒でも自動でついてくる
>意味のない資格なのでつまりFランク大でもついて
>くる資格なんです。

噂話を鵜呑みにしてた・・・
これは間違いだ、忘れてくれ・・・・orz
860名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 01:11:57 ID:ISE9yUAH
>>1
>登録型派遣は、通訳や秘書など専門業務などを除いて禁止する。
個人的には、医療関係が例外になるか否かが気になる
861名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 01:18:31 ID:ETQ25An8
>858
>859
JABEE

JABEE認定プログラムを修了した学生は、技術士一次試験が免除され、.
また技術士補として認定されます。さらに、卒業後4年間の

http://www.jabee.org/
862名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:38:13 ID:og8P3mvt
 リーマンショック以降、未上場の特定派遣会社のほとんどは、社員の4割ぐらいを首にした。しかも、自社のホームページには
社員数を隠している。ただ、ハロワや求人サイトに搭載する場合は、やむ得ず社員数を出しているが。
 ちゅうわけで、常用で安心なんて戯れ言だと思う。
863名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:46:37 ID:0hSHHOW6
会社は正社員を解雇できないって都市伝説ですか?w
864名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:42:54 ID:6Yr4TJF8
その解雇の仕方がおかしいから問題になってるじゃないのかな
そもそも派遣社員じゃなくて派遣アルバイトだったとかじゃないのかね
865名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:16:01 ID:vOTVnQiE
事前通知だけでは解雇できないから、理系開発職を営業に配置したり
営業を資料室で何も無いところに押し込めたりして退職を迫るのは問題だな

まあ、全ての企業の常套手段というわけでもなく、裁判やコンプライアンスの
問題で、大手ではやり難くなってるみたいだが。

その代わりに流行ってるのが、早期割り増し退職でしょ。
今の時期に多少の割り増しで見合うかどうかは疑問だけど。
866名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:21:51 ID:cL3jSIr6
つーか、登録型派遣禁止ってやばいんでない?
製造業+事務屋なんかも失職することになるじゃん
その辺、解って禁止にするのかねぇ
867名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:59:59 ID:e7AePTbe
>>866

今すぐ禁止するわけじゃないからね
868名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 20:28:28 ID:DgBI6l6q
>>866
製造は請負にしてもほぼ問題なく稼動できるだろうが、事務系は請負にすると業務が回らなくなると思うよ。
大手は皆インチキして26業務に当てはめちゃってるから問題ないだろうけど。
本来は26業務こそ精査しなければいけない問題なのにね。
まあ、禁止にしたら失業者増大と消費の下落は避けられないよきっと。
869名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 20:45:00 ID:cPWUU72j
常用も免許した方がいいと思う。あれも1ヵ月待機したら解雇だし。
870名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 21:11:48 ID:KfiksaaC
大手は、既に安価な労働力じゃなくて不要な時に切れる
労働力を求めてるわけだから、禁止にして正社員化促進は無理筋だな

そもそも、リーマンショックの世界的な需要調整が無ければ、当の派遣自身
が問題意識を持ったかどうかも怪しい話

セーフティネットを用意してなかった自民がセーフティネット案を考えても居ない
民主に負けた程度の低い話でもある

派遣のコストを従来の1.3倍だと見込んでおいて、首切りのあとは勤務年数の
3割まで給与支払えばいいんじゃないの。

3年働いたら、1年は最低賃金+90日の失業保険。

これでホームレスになったり次の職が無い場合は当人にも問題あるだろ
871名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:19:19 ID:eGeuhsIA
ピンハネ業者も年貢の納め時だなw
872名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:15:26 ID:8ZR2g3SB
なんちゃってITはそのまま
873名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:27:00 ID:3fSpOj15
中間の業者はいらない
874名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:31:55 ID:WS3kWrbn
IT業者が多角化で異業種参入してるようだが
そのまんまのビジネスモデルはまずいから。

参入先の業界における法規制との齟齬が明らかに生じている。

業者が儲けても、割を食うのは働いている人だけじゃなくて、
末端の消費者、おれら国民だなあ。
875名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:32:29 ID:W6EpJijy
まさに木を見て森を見ずとはこれ如何に
876名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:36:55 ID:uI5/nIYt
単発短期パートタイム医療職の派遣も禁止になってしまうのか??
877名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:39:20 ID:Jf87ajOG
ま、体良く請負という低コスト形を
878名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:45:15 ID:ffmxbn7t
>>866
欧州などの他の先進国は別に失職とかなってないぞ
879名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:04:45 ID:5ayTZxEi
失職は海外でもなるでしょ。即収入が絶えたり、ホームレスになったりしない
と言うだけの話で。正社員で抱え込んでるわけじゃないけど、半年程度は
基本給が出るのと、雇用保険で1年くらい食えるから身の処し方があるだけ
880名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:36:42 ID:WS3kWrbn
EUは知らんが、USは非正規の給与が正社員のそれより高かったり
重要な職責を任されている場合もあることは周知のようだ。

わが国においては、非正規が正社員並みにまともに働いていたのか、
あるいはお茶汲み・コピー取りなのか判別しにくい。土壌がないから。

不景気のため、一時期非正規でしのいでいたところ、
ある転職エージェントにもそのあたり指摘されたなあ。

正社員に戻ったいまは責任は重いが、ある意味においては気楽だな。
頭使って全体像を把握して判断できるから。

非正規って、働かないほうが特なシステムになっちゃってるから、
向上心のある方には向かない。
貧乏、カネなし。
881名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:43:02 ID:TrKRRKtd
鉱工業生産指数:中部経産局管内、8カ月連続改善−−11月
http://mainichi.jp/chubu/news/20100115ddq008020019000c.html

>前年同月比でも0・9%減とマイナス幅が縮小しており
>自動車など輸送機械工業は前月比10・3%増と9カ月連続で上昇。前年同月比でも10・4%増となり、08年7月以来16カ月ぶりに上昇に転じた。


933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:53:07 ID:1hkj+8ia
自動車工場勤務だが年度末まで糞忙しいのが確定したよ
残業フルで土曜日は3月の棚卸前まで出勤確定
去年の11月から夜勤や休日出勤や残業フルで総支給が40万余裕で超えてる
まあ身体はへとへとだけどな、日曜や有給は家で寝てる事だけしか出来ない・・・


トヨタ、ヤマハ発からの正社員受け入れ−HV増産で延長
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100115agak.html
>当初は3月までとしていたヤマハ発動機からの正社員受け入れを秋まで延長する
882名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:45:34 ID:6odwoifp
>>866
事務屋は特定派遣の26業務に入ってる
883名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:04:15 ID:iTUJzXMD
企業の派遣制度=ガダルカナル島作戦

もはや絶望的状況 死を迎えるだけだな
884名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 03:32:21 ID:bpIX8tZj
>>879
ほとんどの先進国では、失業保険が切れた後も失業給付金が出る
それも長期かほぼ無制限で
885名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:22:42 ID:bT5lp2h2
製造業の登録型廃止はいいかも。

怪我したときとかの責任の所在で、
工場で腕に一生残る後遺症を負ったのに、
派遣元も派遣先も責任とらず、
ただ解雇されたなんてのがあるし。


事務系の登録型のほうは意味なさそう。

今、一般業務として派遣契約を結んでいる人達との契約を終了して、
特定業務として新しく雇い直すって感じにすると思われる。
ファイリングとか、OA機器操作とかで意味なし特定業務あるし。
お茶くみとか付随業務として1割超えてなきゃ、違法じゃないはずだし。
886名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:43:29 ID:iN7JVXW0
ま、これで失業する人が出るわけで。
鳩山不況で日本終了、中国にでも友愛してもらうんだろうな。
887名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:21:18 ID:XsPx4x+W
>>885

箸にも某にもかからないような連中を救ってきたのは
事務系じゃなくて製造業派遣だよ
888名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:21:10 ID:Qq7L6rp5
新卒即失業者となる約30万人の若者をどうするんだろ?
889名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:52:21 ID:bT5lp2h2
職業訓練とかで国が養うんじゃないの?
890名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:53:43 ID:feNndYeq
雇用対策はなくすのが民意だからなあ。
891名刺は切らしておりまして
雇用対策は税金のムダだから仕分けます
失業者が増えたら派遣村で税金からお小遣い渡します

って、どうすんだろ。
税収も減るし。

ああ憂哀