【航空】米ボーイング、最新鋭中型機「787」を初試験飛行[09/12/16]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2009/12/16(水) 08:27:10 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 08:27:55 ID:g1PPYSb6
やっと飛んだのか。長かったな
3 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 08:28:04 ID:NkGmxr7A
おせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよwww
4 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 08:28:41 ID:mBiE95cg
なんかトラブル続発しそうで怖いんだよな。787
5 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 08:38:05 ID:Wi/SUdaZ
炭で出来た飛行機
6 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 08:43:53 ID:PUM2QA7h
ようやく飛ぶ飛ぶ詐欺から卒業か
おっせえええええええええ
SEDの出す出す詐欺よりはマシだな
9 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 08:46:30 ID:2R5hnNDZ
日本のユニットメーカーもホッとしてるだろうな
10 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 08:46:37 ID:EEJBDsTK
昨日のボーイングのLive見逃した 誰か、どこで見れるか教えて
11 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 08:49:11 ID:CAFg/iNC
ひとまずよかった
13 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 08:57:17 ID:EEJBDsTK
14 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:01:52 ID:StiEcOJ1
飛行時間を悪天候で3時間に短縮とのことだけど、 本当のところはどうなんだ?
15 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:03:43 ID:3YGbA7s9
マルチ乙
17 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:11:12 ID:Ik/KQtOn
ひーたすかったぁ・・・ 飛ばなかったら本気でやばかった
18 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:13:41 ID:LuZsYLAK
あ〜〜〜〜出る出る
19 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:16:31 ID:NQUrCV/c
>>15 B47から採用してる方式だけど
ボーイングが一番うまいんだけどね
20 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:17:37 ID:kDwOuxzk
テストフライトするパイロットって怖いだろうなw
21 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:20:27 ID:AjY4bQ41
ロールしたのか?
22 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:22:48 ID:NQUrCV/c
>>21 なんで旅客機でロールする必要があるんだよw
そんな強度は無いw
24 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:25:44 ID:R5wkZ22Z
これ大丈夫なのかな?
25 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:37:22 ID:EEJBDsTK
設計の目論見通りなら、あのしなりで成功なんだろうね
26 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:39:02 ID:j9zsWbzS
車輪が機体に比べ大きすぎない?
28 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:40:32 ID:NQUrCV/c
>>27 爆撃機のB47でさえ翼が折れることがあったから無理
29 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:44:16 ID:P1WNJdLl
>>21 ダッシュ80(B707)のバレルロールの事じゃないの?
30 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:50:36 ID:X67XQwx1
かっこいいな。
31 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 09:56:10 ID:A1FDnL7v
ニュースで見た@米国。ANAが購入予定だって言ってた。
>>28 B-47頃に炭素繊維素材があるかよ。参考にもならん。
34 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 10:03:46 ID:1luX6g4N
アメリカの技術は世界一ィィィィーーーーッ!!!!
F-35より軌道にのるのは速かったか
36 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 10:07:11 ID:mBiE95cg
試作機はANAじゃないんでしょ。ローンチカスタマーではあるけど
38 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 10:10:09 ID:83MonvRW
ほんとうによかったわねぇ。
39 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 10:16:50 ID:q5TpB71/
垂直尾翼の後ろにぶら下げてる丸い黒い玉は何なのさ? 詳しい方、ぷりーずていちみい。
ようやくアメリカ人も「無駄使い 」を理解するようになったな。 もうB-52のような飛行機は作るなよw
こんだけトラブル続きだと、例え無事に就航しても、なんかしばらくの間は乗るのが怖いな。 宣伝されていた新機軸やら素材やらシステムも、逆に不安をかき立てる。 それに初飛行までここまで手こずったのが、そんな簡単に認証取れるとは思えない。 あと2年ぐらい掛かるんじゃないのか、下手したら>>就航
42 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 10:45:22 ID:oDdcUhwO
発表当初、のり心地は史上最低って報道されてたけど 実際はどうヨ?
43 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 10:47:49 ID:9UtDwvN2
47 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 10:52:16 ID:Sw9GCtEm
まあ、やっと飛ぶようになった。 2006年か2007年に飛んでいてもおかしくなかったが、 2年ぐらい遅くなったね。 JALも早く747を売り払って、 787を円高のいまに大量に購入するべきだな。
すれちかもしれんが、、、、787のシート、ANAは何つけるんだろ というのも、今の777と767についてるエコノミーの新シート、乗り心地 最悪なんだが・・・・
>47 ANAが北京五輪に合わせて中国線に入れるとか言ってたよねえ… 丸2年は遅れてるのか そいや当初発表してたほど燃費向上はしないってのは本当なの?
>>36 試験飛行2号機はANAのペイント済み
ただし、顧客納期はしない
52 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 11:41:11 ID:waL5rYOb
アメ公の仕事はホントに屑だな 北京の頃にANAに引き渡してるんじゃなかったのかよ どんだけ屑なんだよ たしかANAがボーイングを訴えたニュースを読んだ覚えがあるが どうなったんだ
この翼、L/Dが20以上ありそうだな…
ボーイング787テスト飛行
http://www.youtube.com/watch?v=Fucq5BoEfEI ClassicMusicOnly
LOT- Polish Airlines has an order for 14 of these airplanes.
I know some are supposed to be used for Trans-atlantic flights and
I can't wait when they come in , in 2011! I guess its going to be a
experience of a life time!
LOTは2011年に導入か
中欧ではLOTが一番最初に787を導入するんだな
このオーストリア人は大西洋線で787に乗りたいんだな
こっちは来年開設される成田直行便で再来年に787が導入されたときに乗りたいよ
55 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 12:06:01 ID:Ik/KQtOn
なんかずいぶんスマートなんだな 航空機なんて枯れた業界かと思ったら いくらでも技術革新の余地はあるってことなのか
>>50 予定より重量が増加してるから当初計画程の燃費向上は無い模様
58 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 12:10:19 ID:mBiE95cg
素材一新したから、ある意味中身が完全に一新されてる
まぁJALは法的整理されるから無関係だけど
61 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 12:18:08 ID:0QtF7md0
ポキッと逝きそうだな
62 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 12:29:11 ID:ouMatKQg
ずいぶん縁起の悪い数字の組み合わせだな。787と15。 俺の忠告を無視してワンワールドに加盟し没落したJALと 同じ運命をたどるぞ。 素直に去年、就航させておけばよかったものを。
>>61 逝かないようにしなっている訳だが。
>>22 , 28
B社幹部のインタビューでB47はロールもループも出来ることは出来るって話はあったよ。
非常用にそれだけの運動性能は持っているよって事なんだろうけど。
64 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 12:31:09 ID:djGLvl+v
羽細すぎだろ、いくら効率化を追及したとはいえ いずれ結果がわかるだろうな
66 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 13:40:17 ID:YaLUyxPq
「軽量」の機体で「大幅に燃費を向上させた」同機は、 開発の遅れから納入時期を当初計画から「5回」、延期している。 今回の試験飛行で、現在は「来年10〜12月」としている納入に向けて・・・ 本当に20%燃費が良くなっていれば良いね。 つーか、なってなかったらキャンセルの嵐w
67 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 13:48:48 ID:W0cq12u1
エンジンだけで15%入ってるのでは・・・
デモンストレーションで羽田か成田か中部に来るのか?
メーデー!4:航空機事故の真実と真相 第5話「787型機に潜む危機」
70 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 14:17:45 ID:gK+J3pon
原因不明の亀裂が多発する予定です それを解決するのは中国と韓国人エンジニア
71 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 14:50:46 ID:YaLUyxPq
>>67 それは、予定通りの重量に収まった時の話だろ。
B767より燃費悪いらしいぞw
72 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 14:53:22 ID:0z3SvwkU
73 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 14:53:41 ID:0z3SvwkU
74 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 14:53:52 ID:0z3SvwkU
いかにもっていうウィングレットじゃないんだな
76 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 15:35:55 ID:FGBEyEqd
新素材のメンテナンス技術も当然信頼性あるよね? 非常に気になるところ。
77 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 15:40:25 ID:awONO7yn
随伴機が両脇に2機いるんだね かっこいいな 撮影してんのかな
>>66 軽量で燃費も良く操縦性もいい
エリア88のMB-14思い出した・・・
787のエンジン後端形状はもっと話題になっていい。
>>55 Duoディスカスぽい翼形だよね
767でL/D16とかで燃費3割向上だから20オーバー…
ばかでかいモグラだね
日本独自のシャワートイレがオプション設定されるらしいおw
>>77 B-70のあの事故を思い出した。・゚・(ノД`)・゚・。
>>47 × 2006年か2007年に飛んでいてもおかしくなかった
○ 飛びたくても今まで飛べなかった
いや、実際、まだ 「ただ飛んだだけ」 なんだけどね。
>>82 バルキリーにXが取れていたとは…ごくり。
87 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 23:27:29 ID:CeC7ixQi
初期ロットがANAに納入されるらしいが、初期は危ないだろ
88 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 23:28:59 ID:weM3mzz1
日本でこういった飛行機を作れないんだから、科学技術利権なんてなくてもいいだろ。
>>79 シェブロンノズル!
他社だとE170とかかな。
>>12 今までもイメージイラストはあったけど実物はずいぶんカッコいい旅客機なんだな。21世紀っぽいぜ
むしろ21世紀はコンコルドのような超音速で大型機がバンバン飛んでる・・・ だったはずだが。
92 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 01:02:25 ID:BEd8+7Y3
>>91 でも、そういう世界だと俺たちはピチピチの全身タイツを着てなきゃならなかったんだぞ?
93 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 01:04:38 ID:qZpvB6vA
>>77 随伴機 ロッキードT-33 だよね?
びっくり
94 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 01:26:05 ID:uckw8co0
なんで飛行機にはハイブリッドがないの?
ボーイングの最新機種だけに初飛行の遅れに大ブーイング・・・
97 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 11:23:43 ID:Liy4AAfX
98 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 11:27:40 ID:7QRpX3GS
材料は三菱鉛筆の製造過程で出た鉛筆芯のクズを利用したものである。
>>94 YS11とかジェットとレシプロのハイブリッドだよ
100 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 18:16:14 ID:ZBe6A/ev
>>87 今組み上がってる1,2号機は受け取り拒否なんでしょ
>>22 747は背面飛行できるよ。試験してた。
787はしらない。
>>101 バレルロールが出来ない理由はどこにも無いよ。
大型旅客機の運用での制限荷重がプラス2.5G、マイナス1.0Gだもの。
この範囲でゆっくりとした操舵で高度ロスを許容しながらロールさせれば、まったくGは掛からないので問題無い。
構造破壊までは更にGに1.5倍の余裕があるので、2.5/-1.0Gを超えるもっと激しい機動をしても墜落はしないよ。
特別検査は必要だけど。
>>99 ジェットとレシプロのハイブリッドかあ60年くらい前の流行ってた混合動力機
(B-36とかP-2とかみたいなの)やプロペラ付きのモータージェットの飛行機あたりが
それにあたるのかなあ。
当時は重くてパワー無いレシプロエンジンを、燃費はアレだけど軽くてパワーのある
ジェットエンジンで補助するとかできたけど、ターボプロップとかターボファンみたいな
パワーと重量と燃費のバランスの良いエンジンがあるからねえ。飛行機の場合、
色々積んで重くなるのがより性能低下に直結するし。ただ最近の研究で流行ってるのだと
飛行機の車輪にインホイールモーター付けて、タキシングや離陸に使おうってのがあるけど。
>>103 回生させればブレーキの補助にもなりそうですね。
新聞でちらっと写っていたチェイス機はT−33?
106 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 20:16:05 ID:osY2z3/Y
>>92 98式警察用レイバーが歩いてる世界を想像してた
107 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 20:22:19 ID:6xZA/kVS
これ新技術のオンパレードで最後までトラぶってたよな
108 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 20:26:05 ID:osY2z3/Y
>>107 ボーイングはあまり大冒険はしない主義と思ってたけど
先祖がえりしたのかな
B47の時みたいに
109 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 20:31:25 ID:Ol3cg3cT
B29も開発当初は野心的な新技術テンコ盛でかなり手間取った たしか試験飛行中墜落事故も起こしてる
110 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 20:34:34 ID:osY2z3/Y
>>109 実はB29は外見こそ先進的だけどそれほど大冒険した訳でもない(アメリカ基準)
実用化急いだからカンザスの戦いと呼ばれるほどの開発になったけど
戦争だったからね。
エンジンが糞だっただけだけど
B50になるとだいぶ改善される。
111 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/17(木) 21:04:11 ID:aA3aEgol
羽がステキ!
>>10 シアトルタイムズに
画質が良くて歓声の少ない動画があるよ。
>>62 ボーイングは7E7にしようとしてたけど
中国が、縁起が良いので8入れろって言ったんでしょ?
>>94 ハイブリッドって、ジェットエンジンと何を組み合わせるんだ?
電力だけを使い大気圏内を飛ぶものが900km/h前後を出せると思うか?
そしたら
>>99 がターボプロップの事を書いているw
今の旅客機用のジェットエンジンはバイパス比が広く、燃焼室を通る空気の10倍前後が
バイパスという部分から出てくる
燃焼室で作られたエネルギーの多くがファンを動かすのに使われている
純粋なジェットだと排気速度が無意味に速いが、ファンを回すのに多くを振り分ける事で
Mach0.8(高度1万m付近で900km/h前後)を出すのに最適な燃費になる
直接外気に触れた状態でプロペラが回るとプロペラ先端が音速を超えてしまう
そうなるとプロペラの効率が落ちる
周りに筒があってその中に入っているターボファンなら圧力が掛かって、音速が速い値に変わるから
ファンが常温常圧の大気なら音速を超えるような速度で回っていても、まだ音速を超えず効率が落ちない
かつてはターボファンとターボプロップの境界は、燃焼室を通る空気とプロペラあるいはファンが動かす空気の量が1:10であった
今では、ターボファンでも11倍の空気を動かしてMach0.82を出せるようになり、旅客機の燃費はどんどん上がっている
ターボプロップだと以前からソ連→ロシアがベアという830km/hを出すターボプロップ爆撃機を運用している
しかし高速に最適化されたプロペラゆえ離陸距離が長いという
またつい1週間ほど前にA400Mが初飛行した。これも800km/hほど出せるターボプロップ機である
しかし、現在の旅客機はいずれも900km/hで飛んでいる。そして空には航空路があり各社の旅客機がそこを割り当てを決められて飛んでいて
遅い飛行機や速い飛行機がいきなり割り込むわけに行かない。
割り込めないとしたら旅客機が飛んでいないもっと高いところやもっと低い所を飛ぶしかないが、
旅客用の航空路は燃費が最適になるような高度なのでみんな飛びたがる
1960年代にもバイパス比1:8のジェットエンジンがありロッキードC-5Aに使われたが、これは800km/h強に適した遅いものであった
同時期のジェットエンジンはバイパス比1:2程度で、ようやく旅客機の速度を出せるエンジンとして1:4程度のができて低燃費排気ガス少な目と騒がれたくらいだった
>>12 左右圧縮されて縦長になってるせいか、すごく新しい形に見えるな。
こういうのが中型機の基準になっていくのかな。
117 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 14:55:10 ID:7CXCa9gG
これ、リサイクルどうすんだ? カーボンは結構大変だろ。
>>103 タキシングって誘導路とかを走ってる状態だよね、アレって動力は何?
119 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 15:19:31 ID:bspV2IRZ
120 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 16:01:32 ID:65wHT1Aq
121 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 16:04:10 ID:IFnDRvmD
それで、わが機の最新設備はこちらです ウォシュレット のお披露目はまだですか
>>122 たいていは主翼の下か胴体後部側面
というか飛ぶために使うエンジンをそのまま使ってる
124 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 16:40:07 ID:crk0wc5h
>>122 飛ぶために使ってるエンジンだよ。車輪は自分で回らない。
>>103 タキシングはともかく、離陸にインホイールモーター使うって、それだけの馬力を出す
モーターが存在するのか?
つーか、飛び立つまでエンジンアイドルで離陸した瞬間にフルスロットル?
なんのメリットが?
125 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 16:53:56 ID:4NAQYjms
カーボンって寿命は大丈夫なんかい
126 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 17:03:39 ID:0jX7fRQv
空飛ぶびんちょうタン?
>>123-124 なるほどね、なんか無駄がある気がするなあ。
羽田とかで5台くらい並んで離陸待ちしてるときとか後ろの飛行機が前の飛行機のエンジンの
風を受けそうだし。
かと言って地上走るためだけの重りを積んで飛ぶのも無駄なんだろうね。
>>121 ANAはトイレにうるさいよな。
以前も蓋の閉まり方について意見してなかったっけ。
それよりシート改善してくれ・・・
130 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 19:13:36 ID:qaVqbrJO
あの新しい座席配置がそのまま787に組まれるんだっけ?
>>128 蓋がゆっくり閉まるような構造ってやつ?
今じゃそれがけっこう一般的になってるけどね。
132 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/18(金) 21:02:29 ID:WKRRNPP9
>127 だったらトーイングカーが滑走路まで引っ張って行けばw
>>132 そうだよな。トーイングカーを超高出力の電気自動車にして、それで滑走路を引っ張って離陸速度まで持っていけばいいw
>>133 滑走路上に電磁カタパルトを設置すれば牽引するだけでいい
次期CVN-78で電磁カタパルトは正式採用されるし
離陸に使える高出力モーターを積んだ車を動かすのは無駄だから 滑走路エンドにモーター置いて、長いワイヤーで凧揚げの要領で持ち上げればいい グライダーはそうやって離陸するし、787なんてL/D20とかでグライダーみたいなもんだろ? RWエンドの時点で高度1000mとか取れるから騒音被害も軽減できそう
137 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/19(土) 19:18:48 ID:kES8pSA3
着陸時の車輪にかかるエネルギーを電気にすればいいじゃん
>>137 バッテリーが重い
燃費改善のために食器をグラム単位で軽くしたりしてる飛行機に
モーターやバッテリーは重すぎる
着陸機の運動エネルギーを、同時に離陸する機のカタパルト動作に転化 させることができれば、かなり経済的。
140 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/19(土) 22:31:52 ID:GMUcHaJj
>>125 安心しろ、カーボンは超長寿命。ただそれをくっつけている
樹脂が短命。
B52が離着艦できる「空母みずほ」のカタパルトを民間機に転用しろ。
>>143 羽田に原発建設
蒸気でカタパルト、熱でウラン温泉、夜は電源不要で青く光るイルミネーション
高圧用送電線も不要
エコ都市東京
テロ・あんな物は都市伝説
>>137 787は電気式ブレーキだからそーゆーふーな充電できる構造になっていると聞いた。
てか、油圧の油が重たいからほとんど電気式にしたそーだ。だから整備には専用の高電流送電設備がある整備工場をANAは作って待っている。
a
これはだめかもわからんね
>>140 折れは体感してみたいけどな。
でも、カタパルトが始動した瞬間に前脚がポキッ。だな。
>>144 テロの脅威は対空ミサイルを配備すれば回避されるよ。
近づく飛行機は撃墜すればいい。
どこだっけ・・。 確か、沖縄のほうに滑走路が短いので着陸後ものすごい急ブレーキ かけて油断すると荷物が前に吹っ飛ぶ空港があるんだっけ?
151 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/20(日) 12:03:41 ID:fh60t1j5
C-Xの初飛行はまだなの?
153 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/20(日) 13:14:07 ID:EEvFEHF7
154 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/20(日) 16:10:53 ID:sQeyJFNX
とりあえずこいつにだけは乗りたくない。 いままでの経緯からしてこわすぎる。
>>145 こらこら。
今回の電気式ブレーキは今までのカーボンブレーキの、油圧ピストンをモーター駆動に変えただけ。
ディスクにパッドを押し付ける動力源を、油圧から電気に変えただけだ。
電車や発電プラントなんかの、渦電流式電磁ブレーキとは全然違うよ。
だからそれらとは違ってエネルギー回生は出来ない。
油圧から電気に変えたのはブレーキくらいだな。
舵の駆動も車輪の上げ下ろしも前輪のステアリングも相変わらず油圧のまま。
そういった大パワーを完全に電気に置き換えると、バッテリーとモーターが巨大になり過ぎて非効率。
まだまだ油圧機構を駆逐出来るようなモノは電気には発明されてない。
エアコンは高圧空気作動から電気式に変えた。
エンジンからの抽気ダクトを廃止した事で重量が減った事と、ダクトに取られていた空間を縮小できた。
これで電力消費量が大幅に増えたので787の発電機は従来機に比べてかなり増強された。
>>155 寝ぼけていたすまん。
ブレーキの件、その他、おっしゃるとーり。
だから、整備ですごーく電気食うらしい。
京急のような音階は出ないか
>>94 その昔、原子力で飛ばす飛行機が開発されておってな・・・
軍用機に原子炉を載せただけで、動力源としては使える所まで試験されなかったけど
その試験機がレシプロとジェットの混載機だったよw
>>88 つ MRJ
マジレスすると、787のパーツを作ってるのは国別で言うと日本はトップレベルで多いぞ。
これが売れれば売れるほど 日本の重工各社に利益が落ちるのか
>>161 使われてる炭素繊維も日本産だしね。
まぁ、利益はどれだけ出るか分からんが。
延期で受けた損害も相当なモンだろうしww
164 :
名刺は切らしておりまして :2009/12/23(水) 09:39:00 ID:0aFrhqjl
ANAカラーの2号機が飛んだようだ。 これが納入される訳じゃないけど。
ANA納入1号機はあえてモヒカンカラーでよろ。
新型機と聞いても 最近は危ない様な気がして5年位は搭乗勘弁
>>165 乗務員がヒャッハー!ってお出迎えするんだな。
もう2号機飛んだのか 大丈夫なのか?