【企業年金】日航(JAL)の年金削減、OB同意「3分の2以上」は微妙 [12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
公的管理下で再建中の日本航空が、約8500人のOBを対象に行っている
年金削減の意向調査で、削減に同意するとの回答を寄せたOBが5000人を
超えたことが、14日わかった。

調査は、正式な削減手続きに入る前にOBの意向を把握するためのもので、
15日に締め切る。正式な手続きに必要な「3分の2以上の同意」には
数百人規模で届かない可能性もあるが、回答を寄せた約6500人の大半が
同意した格好だ。

これを受け、日航は、OBの給付額を約30%引き下げるなどとした現状の
削減案を近く正式に提示し、1月中旬をめどに同意確認手続きを完了したい考えだ。

一方、政府は、3分の2の同意取り付けは微妙と受け止めており、年金を強制的に
削減できる特別立法を、年明けの通常国会に提出するための準備を急ぐ。

◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091215-OYT1T00148.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:18:09 ID:KHfa4DlZ
一人一人に直接電話をかけてyesと言うまで粘着しているみたいだな。
3名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:20:58 ID:7l1rTEuJ
>>2
その名簿、○とか×とか書き込みされたまんま流出しそwww
4名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:22:01 ID:RKxboSej
JALの株を先週買った俺は勝ち組
5名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:22:55 ID:KIhu5Um8
つなぎ資金がない以上、倒産は時間の問題だろ
6名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:22:55 ID:F8XhSHRs
>>4
株券電子化で、紙くずにすらならなくなったからなぁ・・・
7名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:22:58 ID:HMYEjyP6
現役は5割で、引退しているのは3割削減なんだろ?
若い人にとってはいったん潰してやり直した方が
取り分多いんじゃない?
8名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:24:42 ID:KHfa4DlZ
>>7

労組が消滅したら、福利厚生と言う名の美味しい待遇がなくなるから。
9名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:26:12 ID:oflgwbGN
真の問題は不採算路線のカットやら高コスト体質からの脱却で
未来へのビジョンが描けていないという事。
年金問題が解決すれば税金の投入OKという話しでは全く無い。
年金問題をスケープゴートにして世論操作しようとする気がみえみえ。
現状を理解しない一部OBも腹が立つけど
一番問題なのはボケている現役経営陣と社員と労組。
彼等がそのままの状態なのであれば税金を投入する意味なんかない。
10名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:29:30 ID:qgUyLedo
どうして JAL 破綻 潰さないのだ!

企業が債務超過で破綻するのは資本主義の掟だろうがぁ。

潰れた会社の資産は 当然 破産管財人の範疇に入る。

それでも 日航は健在という馬鹿はおるまい。

日航関係社員は何を考えてるんだ んあぁぁーー。
11名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:30:13 ID:gWN3zWqO
>>3
×は住所付きでうっかり名簿流出しそうだなw
12名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:36:55 ID:K1l3wg+0
海外で旅行代理店の窓に張り出してあった航空券の値段見たら、
日本の航空会社はもっとも安いレベルだった。
13名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:38:25 ID:TmPQdWp6
税金投入なんて基地外だ
14名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:39:58 ID:uy/Ih/TA
なんか自分だけじゃ何も決められない民主党。
JAL対応の迷走っぷりと朝令暮改は目を覆う・・・・

経済政策でも国民新党・亀ちゃんにおんぶに抱っこ、もうね・・・・
15名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:39:59 ID:HRu97RcZ
俺たちの税金を企業年金に入れるのか

私の会社倒産した 失業中だ。
16名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:40:12 ID:HMYEjyP6
>>10
まったくだ。JALの株券がごみになって>>4みたいのが大損すればいいのにな。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:42:48 ID:uDMvjWj/
>>9
年金などのレガシーコストが高コスト体質の原因の一部だからスケープゴートでは無いだろ
18名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:49:22 ID:TRDqR6YN
>「3分の2以上の同意」には数百人規模で届かない可能性もあるが

3/2に届かない方が面白そうだな。僅差で否決、法的精算とかね( ・ω・)y─┛〜〜
19名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:51:42 ID:oflgwbGN
>>17
その”一部”がまるで”全体”かのような論調になっているから
スケープゴートだといっている。
しかもこの合意は単なる試算も何も無い三割カットというだけ。
潰した時の年金削減額もシミュレートできていないのに
ただただOB三割現役五割をカットするというこんな削減のやり方では
仮に3分の2が合意したって、その”一部”すら本来きちんと解決した事には
まるでなってないけど。未来を描くには戦略と精緻な計算が必要なわけで。
20名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:52:50 ID:Q8jC+PMm
いっぺん潰して年金チャラにすればいいんでしょ?
何で税金をOBに配らなきゃいけないの
後で社名変えて再建すればいいじゃん
21名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:53:21 ID:lUgrloPs
JALなんていらないだろ。
ANAで十分
JALは怖くて乗れないよ。
そんなのに税金使わないで〜
22名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:55:59 ID:aq5HR8xT
>>21
どうして?

静岡市議会が永住外国人参政権を賛成しそうだそうです。メールすればよいのでしょうか。


中国人が急に増えた

ニコ動/2009年12月13日

松浦芳子_中国人が急に増えた_外国人参政権

一般の人間が区役所市役所に定住外国人の数を問い合わせると教えてくれる。
千葉県松戸市の場合一万人である。
しかし、在日朝鮮人(特別永住権)の数は教えないことになっている。
小沢一郎600人外交団は中国を訪れている。
12月13日の南京城入城の翌日に習近平が来日し、
15日には天皇陛下拝謁となる。日本国内では南京城に関する映画上映がスタートする。
あれもこれも我々日本人への潜入工作洗脳工作であると断定できる。
なぜ上海派である習近平なのか?北京派とは接触していないのか?
杉並区議会議員松浦芳子2009-12-12習近平来日反対集会大手町常盤橋公園にて
23名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:56:16 ID:uDMvjWj/
>>19
政府が年金問題を重視しているんだろ
路線については地域と利権の影響があるからそれこそ試算が必要
何でもかんでも緻密な試算を出してたら日航はつなぎ融資受ける前に倒産しちまうだろ

レガシーコストを3分の2にするコスト試算なんて大雑把でも損益分岐点の計算には使えるんだから問題ないと思うが?
24名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:00:12 ID:75ursrqR
日航が破産した場合は年金債務はどうなるん?
チャラ?
25名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:04:49 ID:VE0b2qrs
>>16
エルピーダのときも株主責任が問われず、
減資なしに血税が投入されたね。
今回は注目度も融資の額も前回以上だし、
財務省がどう判断するかが見物だね。
経営が問題視されてるなら、株主総会で経営に口が出せる
株主に責任があるのは間違いないが、はたして…
26名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:05:31 ID:uDMvjWj/
>>24
残った資産を債権者で分割する
その際には年金積み立ては未払い給与と同等で優先的に支払われる
この年金は退職金も一部含んでるから最優先
27名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:09:41 ID:gKf3tz1F
>>24
 年金は給料の後払いなのでどの倒産手続でも弁済が最優先される。
よって、ちゃらには絶対ならないからOBとしては破産の方が得する場合もある。
28名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:39:48 ID:sdr566qI
ばかだなぁ
同意しなくても強制で減らされるのに
29名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:40:38 ID:ur6zXuam
ガメツい会社だな
30名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:41:08 ID:HYzuMvUx
>>27
>破産の方が得する場合もある。

破産の場合は“日航ショック”が起きて
無関係のところまで巻き込まれて本格的な不況の引き金になりかねないからな
だから政府は何としても破産だけは回避したい
31名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:52:04 ID:mQFnzfMg
知り合いでJAL本社に勤めて奴がいるが
再就職先を探しているらしく、電話がかかってきた。
32名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 12:21:35 ID:sdr566qI
>>31
面接先に履歴書出す時に「JAL勤務」なんて
恥ずかしくて書けねぇーな
33名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 12:24:46 ID:VE0b2qrs
>>19
公的資金が年金の支払いに使われることが問題だったわけだし、
血税注入に対してのある程度の理解は得られるね。
おそらくBSにでてない隠れ債務△331,476百万円
(=退職給付債務△800,971+年金資産408,398+退職給付引当金94,911+前払年金費用△33,814)
がOB年金3割りカット、現役年金5割カットでなくなると計算してると思われる。
34名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 13:34:48 ID:elqrNFYZ
嫌々同意して貰わなくても結構です。
35名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 17:08:24 ID:Ml3ekmXh
サッサとJALを潰せば良いのに・・・
36名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 17:28:15 ID:5iIU06Sd
さすが民主党の連合さんだな
社会党時代から何も変わらん
経営者は悪、労働者は神だのアカ労組
連合さんたちの活動はこれからどんどん要求が増えていく
結果空洞化が起きてるのは同じ親中派を抱えてる韓国労組もだ

現役の負担がただでさえ大きいのに、これだけ妥協案を出しても無理とはw>>1
37名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 18:09:11 ID:a6X7zGZf
 
 わがままなOB、のん気な世話人達の、ずうずうしい権利主張で割りをくう現役達、可哀そう・・。
38名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 18:12:24 ID:aq5HR8xT
>>37
そうかな。それだけ、後輩を信じて居るって事!がんばれ!JAL!
ANAは横峰を応援してるから、JALにするよ!
つぶれそう、って事と、沈まぬ太陽の感想を聞いて、JALは日本人経営って事だと判断してる。

ニコ動・松浦芳子_中国人が急に増えた_外国人参政権 02:33

私達の仕事は、議会で質問することでございますので、
ある議員さんは、外国人参政権に地方参政権に質問しようと言う事で、
各地で質問が始まっておりますが、
ある静岡の議員さんは、その会派を辞めろとまで言われて、
それでも闘って質問をしました。
今、問題になって、会を辞めろといわれて、
まだ継続中でございますが、ほんとに、この外国人地方参政権、私達地方議員では、
これは、何かおかしいと言う事で、
一般の方が市役所や区役所に電話しても、外国人の総数は教えてくれるんですが、
永住者、それか特別永住者と、一般永住者の方の、数は余り教えてくれる
ところが少ない訳です。
それが地方議員ならば判るだろうと言う事で、今、続々と集まってるんですが、
それを見まして驚いたことには中国の方が物凄く多くなっています。
39名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 18:22:47 ID:4rhqiHkl
怪しいネタ。
真偽はともかく、ありそうと思っちゃう時点でアレだな。

962 名前:あほー[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 22:43:37 ID:a5A0rGX40
以下、某掲示板からのコピペなので本当かどうかは不明ですが
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
友人から昨日飲み屋で聞いた話なんで信憑性はわかりませんが。
OB年金削減賛成反対のアンケート回答の多くはFAXなんだそうだ。
そのほとんど氏名・年金証書番号・生年月日・電話番号などは未記入で
「同意する意向です」に チェックされているのはいいがなぜか
ボールペンの細字ではなくどうみても同じようなパターンで
サインペンかマジックでチェックマーク入れているのが多いらしい。
しかもなぜか発信元FAX番号は全国のコンビニが圧倒的に多いんだと。
これってほんとにOB本人からなのかな?とその友人は疑いつつも
入力しているそうだ。
そもそも今回の書類は配布番号も無く、コピーし放題で、
しかも送付先がJAL年金基金ではなくJAL本社というのが
果たして中立性があるのか大いに疑問だとも。
ほんとかどうかはしらないが入力作業している他の社員は
「同意する」に入力ばかりしているように見えたってさ。(笑)

友人本人はもうすぐ契約切られるけど一応中立の立場で
ちゃんと入力していると言ってたけどね。
まあ、JAL本社で集計しているなら入力がどうのこうの以前に
集計結果も上層部でどうにでもなるから意味ないかって話に
最後はなったけどね。
40名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 19:27:32 ID:tzr3uNuw
>>39
お前よく見つけて来るな。
相当『暇』なんだな。
41名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 19:28:46 ID:JpOP2FtN
裏で何を取り決めしたんだ?
42名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 19:32:56 ID:4f5ud44x
今日は同意されなかった。
もし引き下げで同意がされても、それを条件に政府が資金援助をするかどうかも
わからなくて、さらなる引き下げや、最悪の場合、引き下げの姿勢を見せたが
政府が同意しなかったということもありそうだな
43名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 19:33:57 ID:+JmHcKkv
jal潰してしまえ
民間会社をなんで税金で助けなければいけないのか?

税金投入するような事があれば民主党にはもう投票しない!
44名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 19:40:12 ID:anF6DmZt
JALは社会的使命を終えた会社
静かに幕を閉じてください
長い間ご苦労様でした
45乞食太郎:2009/12/15(火) 19:45:10 ID:+cVmxl4p
とりあえずJALは潰せw

ってか年金が多いって何だよw
破綻するような仕組みで運用してたのは
その年金をもらうやつらだろ!
ちゃんと死ぬ前に責任とってけよ!
つうか後は死ぬだけだから孫のためにも
自分がひもじい思いしてみろ!

こんなやつらが「がんばった!」とか
言ってたら張ったおすよw
ぜんぜんがんばってないもしくは
がんばることを間違えた
からあんたらの居た会社がつぶれるんじゃw

上層部とかいってるやつらは闇撃ちにでも
会えばいい!w(闇撃ちするってわけじゃないぞwつかまりたくないw)

じいさんばぁさんで家もって
何不自由ない生活をしてる無駄なやつらに言いたい

何も生産せず
何も役に立てず
何も効果を与えられないなら
いっそ若いやつらに譲ってやってくれ
このままじゃあんたらが守ったものが
崩れていく。

もちろん、ただでとは言わん。

ゆずったからには
ゆずられたやつは責任とって生かせ!
それを見届ける権利は譲った人にあるだろう

って訳で年金辞退しろw

ってか全員辞退しろ!3分の2とかじゃなくて
ちゃんと責任取れ!

政治家ももちろんそれをやった人間、
黙認した人間に責を追わせろ!
「全部引き継ぎました」とかいってるやつは
引き継げるほどのことしかやってなかったんだ
そいつらは給料を返上しろ!

何で若いやつらや、やればできるやつらが
あぶれるんだろうw
→居座るやからが多いからw





46名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 19:47:06 ID:MXFFJWGT
潰していいよ
飛行機なんて3年に一回くらいしか乗らない
47名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 20:23:59 ID:VE0b2qrs
64.8%、もう少しで2/3だったのに…
減額に同意したOBが意外に多くてびっくりした。
減額に反対したOBはりそな銀行OBみたいに訴訟を起こすつもりなんだろうか。
ビラ配りなど、休日返上で頑張ってる社員・OBもいるようだし、見直した。
早く問題を解決し、再建に向けて頑張って欲しい。
48名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 20:27:42 ID:IaoO3wmj
>>47
こういうのは反対する奴だけ目立つからな。
てか現時点で64.8%の同意が得られてて、まだあと20%分の回収ができていないなら3分の2はほぼ確実なんじゃね?
49名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 20:33:11 ID:+JmHcKkv
やつらがもらってる年金の金額
現役で働いてその金額稼いでる人間がどれだけいる?
半分すら稼げずにいる人間が山ほどいる。
こんな馬鹿な話あるか!
50名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 20:38:32 ID:JKSPoN/I
潰れて一円も貰えなくなれば良いのに
税金投入?ナメてんの?kusoga
51名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 20:49:29 ID:xTNzmKOP
会社更生法の準備が整ったのかな?
52名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 20:59:11 ID:B36gyazW
減額なんて努力してないで潰した方がいい。
たとえ破綻時に優先的に年金が払われるとしても、一度チャラにした方がいい。
53名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 21:57:49 ID:VE0b2qrs
>>51
その発想はなかった。てか、さすがに鬼すぎる。
54名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 22:40:39 ID:DM+5wayM
 つぶれたら国は金が浮き、OBは1円ももらえなくなり、
企業年金の運用益はらわなくてもよい
つぶすのがWIN WIN  じゃねえか
もちろん国と国民のWINだが
55名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 23:09:27 ID:adz6ViQS
赤字経営でここまできたツケですよ
幹部は私有財産没収ですね
法律つくりましょう
56名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 23:15:40 ID:pWH1SwPa
JALに金入れるなら、日本人全員にもお金を配れよな
57名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 23:56:03 ID:anF6DmZt
年金3割カットと言う甘い妥協案も飲めないなら

潰せよ

JALが無くても日本は困らない
58名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 00:02:51 ID:za/EIacs
>>26
賃金等は、抵当権とかの次だよ
59名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 00:07:55 ID:HyRnD49x
2/3の同意も、強制的に削減する特別立法もいらん。
普通に潰しゃいいじゃん?
60名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 00:19:24 ID:U3MIs4jc
借金を返せないなら粛々と抵当権を実行するだけ
なぜそんな簡単なことができないのか?
61名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 04:45:08 ID:fZ+nFQuo
3分の2以上を集める為に
賛成してくれるなら貴方だけ年金の額を‥ 
62名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 04:55:22 ID:qCFRnl9n
年金は国民年金と同額
給料は国が定める最低賃金
税金投入するんだからこれくらいは当然だろ
63名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 07:20:55 ID:W5s92Pd3
モーつぶしチャイナ
64名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 07:55:48 ID:aNKuA5A+
最低でも五割カットしろよ!
65名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 08:04:58 ID:lSZ5daSV
JAL潰してANAに業務任せればいいのに

OB腐りすぎ
66名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 08:15:09 ID:Fey8WmTl
話にならんな。
67名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 08:19:22 ID:F1TBiMzh
徹底的に抵抗してくれる方が、結果的に早いJALの早い再生につながりそうな皮肉な
展開だな。
68名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 08:21:28 ID:DiIeWok8
JALの後輩を信じているからだよ!がんばれ!JAL。

横峰議員の蒸すね、横峰さくらを応援するANAなんて、おかしいよ。

> 些細な「裏切り」から始めて、徐々に倫理観を麻痺させること。

>◇中国共産党による『対日交渉マニュアル』でちゅぅ◇ ttp://www.jpcanada.com/

1 まず、怒鳴りつけろ。2 無理難題を吹っかけろ。3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
4 日本人が、怒ったり理詰めで反論してきたら、
  「南京」「731」・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
5 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、「中国人は面子を重んじる。
  ここで相手の顔たてなければいけない。」と妥協工作を厳命せよ。
6 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
7 日本人に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
8 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような笑顔で。
  その際、日本人にあてがう女性を用意すること。
9 『手打ち』式の翌日は、日本人に落ち度がなくても、
  以前にも増して怒鳴りつけ、最大限不機嫌に振舞うこと。「
  何故、ご機嫌を損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。
  これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
10 日本人が「友情」を求めてきた場合、
  友情の証(あかし)として、祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、徐々に倫理観を麻痺させること。
  当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等
 「即物的・世俗的」なものを過分に与えるべきである。また「名誉」を与えてはいけない。
11「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、
党本部への事前報告、および、何時でも食言して「使い捨て」にできる日本人であれば、
どのような「口約束」をしても構わない。
12「内輪の交渉」では、日本人の上司に「嘘の報告」をさせることが成功の第一歩である。
69名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 08:41:16 ID:fLWqffTM
OBと労組はもっと頑張ってJALをつぶせww
70名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 08:43:00 ID:A0gVJJ+y
年金削減幅30%程度じゃ政府保証はつけられんな
71名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 08:43:20 ID:NQUrCV/c
GM方式でやれや
72名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 08:51:31 ID:9JlKsc7/
結局、特別立法で、強制的に減額して
公的資金注入だろ
どっちころんでもJALは救われる
前原の馬鹿は、よっぽどJALを
助けたいんだろう
73名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 10:42:00 ID:oDdcUhwO
たった8800人のOBに企業年金の基金に3000億積立不足4000臆現時点って
一体どんな会社だよ 一人当たりの取り分が単純平均で一億超ってことだろ?
OBの年齢構成がハッキリ分からんから正確な資産はできないけどさ
74名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:48:01 ID:pQvOw3ER
ありえない 使うならありがとうくらいいうんだろうなジジイどもめ
75名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 19:33:17 ID:dedJ0dUR
国費投入ならつぶしたほうがマシ
76名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 17:51:46 ID:ULHVBssX
ttp://www.ne.jp/asahi/nikkou/rouso/yoku/wing_178.pdf

↑これ見るとJAL/JAS統合の時に、旧JAS社員もJALプロパー
社員と同率支給額の年金に加入出来たみたいね。まぁ旧JAS
社員の退職金の見直しとかも有ったみたいでは有るけど、JAS
自体は統合前は結構待遇自体は悪く無かったみたいだし、
結局統合によるスケールメリットも生かせないまま、高コスト
体質から脱却出来なかったのが、今の破綻を招いた部分は
あるんじゃないかな。
77名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:47:44 ID:ZRkXosR/
【経営】日航(JAL)、年金削減同意手続き開始--OB集会、「法的整理と脅された」と不満噴出 [12/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261399959/

【経済】「法的整理と脅された」「同意多すぎる」 日航OB集会で不満噴出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261403337/

78名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:48:30 ID:CTfCw0p9
つーかなんで今の段階で法案提出見送るかな?
79名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 11:02:50 ID:4wk9sZA5
社内に労組が8つもあるのが異常。そのせいで今まで異常な人件費に手をつけれず、労働の対価以上の賃金を得ていたしっぺ返しだろ。
80名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 00:16:58 ID:sEZdtY6l
>>78
つぶす気になったんじゃない?
81名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 06:37:13 ID:ylv1g+j4
ポッポちゃん今世論的にピンチだし、グッパイJAL、本当にやるかも
82名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 13:41:59 ID:Htq5+jnh
民主が余計なことしないで、自民案でのデルタとの提携・売却がベストだったかもしれんね
83名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 14:20:06 ID:/CSnZL0M
>>82
自民がダラダラと延命させてきたのが一番余計だった訳で。
JALとANAは拡大戦略に大失敗して同時期に倒産寸前までいってる。
あの時政府系金融が緊急融資しなければここまで酷い事にはなってない。

民主(というか前原)のやってる事も酷いけどね。
84名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 14:29:57 ID:MA9LNNWc
宿屋と給食屋売却、500億程度なんて焼け石に水なのに、切羽詰まってるのと
必死ポーズの両方なのかな?
最後の給料払うために、零細企業がなけなしの車売るようなもんだろうか。
85名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 15:29:28 ID:dfYrHI98
もう駄目かもしれんね

JALではなく政府が
86名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 18:03:11 ID:4W4P+sok
ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ

ウ―プウ―プ

プルアップ

ウープウ―プ プルアップ

0円
87名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 18:04:03 ID:5a4FdvZN
GM方式で有無を言わさずやれ
88名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 18:16:40 ID:MjHmbBNb
オワタw
89名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 00:43:43 ID:a7OHDKUE
OBも組合も国民感情を逆撫でして、自分のことしか考えなかったツケがまわってきたんだね。
現役のやつらは可哀想だが正直、メシウマ。
90名刺は切らしておりまして
日本航空ニューデリー墜落事故 1972年6月14日
便名: 日本航空 471便
機種: ダグラス DC−8−53
死者: 乗員乗客89人中86人と地上の4人死亡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本航空クアラルンプール墜落事故 1977年9月27日
便名: 日本航空 715便
機種: ダグラス DC−8−62
死者: 乗員乗客78人中34人死亡
               ~~~~~~~~~~~~
日航羽田沖墜落事故 1982年2月9日
便名: 日本航空 350便
機種: マクダネルダグラス DC−8
死者: 乗員乗客174人中乗客24人死亡
                ~~~~~~~~~~~~~
日航ジャンボ機墜落事故 1985年8月12日
便名: 日本航空 123便
機種: ボーイング 747SR
死者: 乗員乗客524人中520人死亡
                ~~~~~~~~~~~~~~
日航株価墜落事故 2009年12月30日
社名: 日本航空 9205便
業種: 空運 
死者: 株主不明
~~~~~~~~~~~~~~