【労働環境/政治】民主党職員、冬のボーナス一律10万円アップ--自民党職員は給与減 [12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
民主党の“大盤振る舞い”が話題になっている。

ボーナス減が当たり前の状況の中で、アップした数少ない団体のひとつが、
民主党なのだ。

「党職員の冬のボーナスは、規定で毎年2.4カ月分に決まっています。
それが、今年は全員に10万円が加算されました。今年1年、頑張った甲斐が
ありましたね」(民主党職員)

特別臨時ボーナス10万円は、職員の間で「政権交代手当」と呼ばれているという。

ホクホクの民主党に比べ悲惨なのが自民党だ。先の総選挙で衆院議員が181人も
減ってしまい、国会議員数は半減。議員数に応じて割り当てられる来年の政党助成金は、
52億円減の104億円になる見通しだ。財政難で、党本部の職員のうち3分の1を
リストラする案まで浮上していた。

結局、来夏の参院選まではスタッフが多いほうがいいということで、リストラは
一時凍結されたが、人件費の削減は着々と進行している。

「与党時代は、党三役には選任スタッフが4〜5人付いていたのに、3人に減った。
他の役員クラスなんて、スタッフが専任から兼任になってしまいました。人手が余り、
総選挙後の3カ月で、何人もの職員が辞めています。残った職員は給与減。党の財政難は
深刻で、経費削減のために、党本部で開かれる部会で振る舞われていた弁当が出なく
なったし、トイレの手ふき用ペーパーも廃止されました」(自民党関係者)

助成金がガタ減りする来年は、さらに厳しい。党本部からトイレットペーパーも消えて
しまうかもしれない。

◎ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jimin2__20091214_6/story/14gendainet02043961/
2名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:12:02 ID:Vb8k8ar3
トイレの手拭き紙廃止って
3名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:12:13 ID:Cm1t9tNn
自民は党本部を一部貸し出すとか、いろいろやらないとダメだろうな。
4名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:13:20 ID:ZZ9vjxgu
格差社会反対
5名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:16:57 ID:827JLwqR
>>トイレの手ふき用ペーパーも廃止されました
ハンカチで拭けよ
6名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:18:49 ID:Quuh8gfA
仕分け候補筆頭だろ
7名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:20:02 ID:Lc52N2iH
事業仕分け汁
8名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:21:33 ID:WDSRF0Zx
warota
9名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:22:33 ID:Vbel/Mk2
日本の国力削減に成功したお祝いニダ
10名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:23:03 ID:Ajo39qE/
勝ち組は民主党と公務員、負け組は自民党と民間国民
11名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:23:05 ID:9UbJxou+

これで自民党職員が社会を学習しただろう
12名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:23:58 ID:UuZgjdBg
必要ないだろ

国民第一だろ?
13名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:27:25 ID:r9bjLl/k
これ、政党交付金から出てるの?
14名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:27:40 ID:hlRKzTL7
【政治】11月に「陛下の体調」を理由に拒否 中国副主席の特例会見で日本政府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260771233/

以下、一部抜粋
鳩山由紀夫首相が天皇陛下と中国の習近平国家副主席との15日の会見を特例
措置として認めさせた問題で、日本政府が11月末時点で中国側に「陛下のご
健康がすぐれない。無理だ」として会見は困難との意向を伝えていたことが1
4日分かった。

鳩山首相は14日朝、「特例会見」について、「杓子(しやくし)定規に考え
るより、本当に大事な方であれば、天皇陛下のお体が一番だが、その中で許す
限りお会いになって頂く。それは、日中関係をさらに未来的に発展させるため
に大変大きな意味がある。判断は間違ってなかった」と述べ、正当性を強調し
た。首相公邸前で記者団の質問に答えた。
平野氏も同日午前の記者会見で「政治利用では全くない」と重ねて主張。ただ、
平野氏は今月9日に日本政府が再び中国側に会見を拒否していたとの一部報道
については、「承知していない」と否定した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091214/plc0912141255006-n1.htm


おいおまえら 出番だぞ!
民主党と民主党議員の事務所へ電凸してコメントを取って来い!
15名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:31:42 ID:FMyUWjYI
これで自民党議員、自民職員はいろいろ理解できただろ。
あと、民主はその10万貯金しといた方がいいと思うぞ。
今の経済状況だと4年後負けるだろうから
16名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:35:57 ID:oI1WVNmS
糞無能議員に何で税金から給料はらってんだよ?
17中国餃子とロッテのガムチョコ:2009/12/14(月) 15:37:22 ID:p7c69dHQ
政権交代して3ヶ月もたつのに、
具体的で戦略的な政策の見通しが無いのは異常
人と金をこれだけ使って何やってんの。麻生時代を見習え
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6965824
18名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:38:56 ID:L9Dpq6hm
公務員とかの給料が上がるっておかしいだろ。
税収減ってるのだから常識的に考えれば給与も減らさないダメだろう。
なんで収入減ってるのに給料上げる余裕があるんだ?
其の分国債発行すればいいってか('A`)
19名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:40:09 ID:MYmujrri
>>17
・わずか2ヶ月余りで900兆近い国の借金を作った
・JALが突然大借金で倒産寸前に
・基地移転で米国を怒らせて開戦寸前に
・病床の天皇陛下を無理矢理公式行事に駆り出す

このままミンス政権が続けば確実に日本は滅びるぞ
20名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:42:15 ID:ohjpUsRw
事業仕分けの対象にしろ!
21名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:42:51 ID:izMdIBLC
ゲンダイソースならここよりニュー速+向きじゃね
22名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:43:08 ID:r15MGCBx

>>15
誰に負けるんだ?

公務員、それにたかる職員、郵便局員、生活保護世帯、医療と年金を甘受できる老人、外国人参政権を握った外国人
これらの票が民主に流れるんだ、勝てる党はない。

政権交代=革命 だったんだぜ?共産主義へのな

民間職員なんてゴミ身分切り捨てが進んで、民主反対票は消えていくのさ

次の総選挙の前に財政破綻が来てくれることが唯一の望み
23名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:44:12 ID:h7SQlsCM
もう自民と民主の2つのグループに分けちゃえよ、日本

金がなくとも自分は自民側だけどな
金よりも日本人としてのプライドを取るよ
24名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:45:04 ID:BEaC/UnW
お手盛りの政党交付金はやめろ
企業献金もやめないし制度の前提が崩れてる
25名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:47:59 ID:XEfxEElW
日本国の経済危機につき
国庫に全民主党議員自主返納しろ!
26名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:48:40 ID:DTuxhn/n
政権交代手当?
27名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:51:24 ID:rg6nrcu1
小沢の中国外遊費は
税金?
28名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:51:32 ID:7Pg4yPE/
今こそ自民党は国会議員大幅削減を謳うべき。

今の自民党は厳しい逆風にも耐えた実力者ばかり。
それに比べ民主党議員は追い風で当選したラッキー議員が多数。
議員数を半減しても自民党議員はほとんど議席を減らさずに済む可能性が高く、
議員削減数をまともに受けるのは水膨れした民主党議員に他ならない。

この法案が自民党から出され採択された暁には
議席割合で間違いなく自民党が過半数を取れるはず。
29名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:54:54 ID:+rqlaKVc
民主党職員の臨時ボーナス財源確保の為に増税しますた。
30名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:59:27 ID:BmULOKpD
国民は不況で困っているのに自分達は増額ですか
衆議院選は実にすばらしい政党を選びましたね、間違えて!
次の参議院選挙はもとより今後一切の選挙で民主党には絶対に入れない!!!
31名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:59:44 ID:n6MJYrEi
・・・なんでボーナスがアップするの!!????

このために増税したんじゃねーか!!ふざけんな!!
32名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:10:43 ID:D+48ItrM
まじでシネよ、クソども。
国内で消費しろよバカ
33名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:18:32 ID:wXDOf8dZ
職員は関係ねえだろ(自民)、と同情しつつも、
これも政党という「職場」の厳しさか。

センセイの方は落選すれば、無職無収入だからな。
それよりはマシ。
34名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:21:19 ID:xl1U7Jqg
ほう、寒いご時世に暖かいニュースですな。
35名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:23:20 ID:QG9C+nUS
>>1
オマエらは国民のための存在だから、金なんぞいらんだろ?
早く国に返納しろ!
36名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:26:59 ID:ly/AOwrO
【不祥事】増資手数料9000万円無申告、旧グッドウィル・グループ(GWG)買収仲介会社 [09/12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259761615/
37名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:34:18 ID:i8+157PD
マジで其れ税金だろwwwwwwwww
38名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:35:45 ID:EGqn9o4l
国民の生活が第一。
見事に騙されたわ
39名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:35:53 ID:1iYkNO2C


さすがは民主党様ですね


40名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:36:38 ID:KhTHHxfr
これってうちらが払った税金ですか・・・
41名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:37:09 ID:QM/MnCVQ
愚民を騙せば給料アップ!

美味しいお仕事だねぇ。
42名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:38:53 ID:24YQHQew
正統に払われてる政党助成金からだ
文句いうなネトウヨ民
43名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:42:17 ID:MYmujrri
これはおかしいだろ
日本の国土と国民の生命を命がけで守っている
自民党職員の暮らしは国が保証すべきだし
日本を滅ぼすことしか考えていない売国ミンスとソーカの関係者、
そして日本をこんなにした正社員と公務員は
いますぐ追放すべき
44名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:43:31 ID:1iYkNO2C
>「党職員の冬のボーナスは、規定で毎年2.4カ月分に決まっています。
>それが、今年は全員に10万円が加算されました。

規定で決まってるのに、なんで増額されてんの???


45名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:49:05 ID:0WVEHo6R
国民へのボーナスはありません。キリッ
46名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 17:03:51 ID:sOslfn6g
俺なんてボーナスなしの正月手当て1日千円だってのに
ふざけてやがる
47名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 17:34:38 ID:z1ZUSy1u


そして中国共産党、朝鮮政府、韓国政府から特別手当もでてたんですね
今年の異常なマスコミ援護も他国からの資金援助でした
もう異常でこの国・・・



48名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 18:33:44 ID:SxjKlRLP
>>44
党内の規定で決まってるだけなんじゃないの
49名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 22:18:49 ID:CkC+AeMQ
身内には優しいんですねwwwww
50名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 22:20:34 ID:HUvs8L5k
おまwwwwwwwwwwwwwwボーナスアップとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これ確実に国民を舐めてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


国民を子ども扱いしてる感じだなwwwwwwwwwwwwおまえら馬鹿にされすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
51名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 22:28:13 ID:Cm1t9tNn
自力で利益出せる企業団体は、利益を従業員に配分しないと
いつまでたっても景気は上向かないだろ。

元々内部留保ばかりしたから、景気の実態が上向かなかった。
52名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 22:35:33 ID:QM/MnCVQ
>>51
民主党は与党になったことで得られた利権で利益出したってこと?

つか、そもそも政治結社とか社団法人とかの類は利益出しちゃ駄目だよ。
53名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 22:45:57 ID:xl1U7Jqg
支持率下がれば株価も連動するんだろうな。
54名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 22:49:25 ID:pSX9DcSG
ていうか株価は民主政権になった瞬間から落ち続けてるが
55名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 23:02:53 ID:xiSG5ggp
クソ政治家はまず自分たちの生活を改めろ!!!!!!!!!!!!
56名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 23:30:22 ID:BfRlGPtj
>>18とか>>35とか勘違いしている人がいるけど公務員の給料じゃなくて民主党、自民党の党職員の給料だぞ。

……まあ出所は結局税金だけどな。
57名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 12:10:34 ID:3uyyauAn
勝ち組負け組か。
58名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 20:13:37 ID:/oLWOSPs
 



『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www31.atwiki.jp/2ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
59名刺は切らしておりまして
元は税金なのにボーナスて
生きてて恥ずかしくないのかよコイツら