【住宅】アキュラホーム、550万円の住宅を全国規模で販売 [09/12/11]
1 :
きのこ記者φ ★:
日本最大のホームビルダーネットワーク「ジャーブネット」(主宰:株式会社アキュラホーム)では、
新春フェア" 一戸建て応援プロジェクト"として2010年1月1日〜3月31日の間、
550万円の戸建て住宅「新すまい55」を全国規模で販売します。
■「新すまい55」を全国規模で販売!
「新すまい55」とは、アキュラホームが今年4月に発売した企画型住宅で、
品質にこだわりながらコストを削減し、本体価格550万円(税込)を実現。
アキュラホームでは、「新すまい55」の発売にあたり、家づくりの原点にもう一度戻って、
家づくりのムダを排除することで、マイホームを考える全ての方々に、家づくり予算に無理がなく、
建ててからの"ライフリッチ"を楽しむことができる新しい時代の家づくりを提案しました。
そしてこの提案は、昨今のムダが多い家づくりを見直す機会となる等、多くのお客様から高く評価・支持され、
これまでに資料請求やモデルハウス見学会参加など15,000件にのぼる反響を頂きました。
また、マイホームだけが人生ではないと考える若い世代や、古くなった持家はリフォームするしかないと
思っていた団塊世代に対し、新築・建替えという選択肢を加えるなど、新しい市場を創造することもできました。
このように多くのお客様からご好評をいただいている「新すまい55」を、
今回、"一戸建て応援プロジェクト"として、フェア期間中、ジャーブネットの全国ネットワークにて販売します。
1.商品概要 :『2階建て』『平屋建て』の2タイプ
室内空間レイアウトの自由度を格段に向上させるスケルトン&インフィル工法を採用した、間取り自由の企画型住宅です。
耐震性などを含む品質においても必要十分な性能を保持しています。
(1)『2階建て』(延床面積 60.39m2)
「賢く人生設計をしたい若い世代の夫婦」をターゲットに、壁面大収納があり、3人家族にも対応した住宅。
将来のライフスタイルにあわせて、2階は2部屋の間取りにも変更可能。
(2)『平屋建て』(延床面積 48.74m2)
「建替えを考えている団塊世代の夫婦」をターゲットにしたバリアフリーで、オール電化、床暖房のある住宅。
2.販売価格 : 550万円(本体価格、税込み)
3.販売期間 : 2010年1月1日 〜 3月31日
■新春特別企画「300万円福袋」 〜「新すまい55」を300万円で1名様に抽選販売!
「新すまい55」の全国販売を記念して、新春ならではの「300万円福袋」を企画しました。
期間中に応募されたお客様の中から抽選で1名様に、この「新すまい55」を、お年玉価格の300万円
(本体価格・税込、「2階建て」または「平屋建て」のいずれか)で販売します。(以下略)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=238855&lindID=6
アエラホームと紛らわしい。
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:40:44 ID:gCy8PiU6
>>2 アで始まる方が五十音順な世の中では有利なんだよいろいろと。
引っ越し業界もそう
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:41:34 ID:DFzlD2Ub
田舎でも土地と基礎で800万ぐらいかかるだろ
税金だのアレコレとエクステリアと内装入れたら結局2000万近いでしょ
価格の内、営業サンの給料の分はどれぐらいなんだろう
そもそも30年ローンが当たり前の社会がおかしい。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:47:11 ID:ZpQ8HkKa
職人イジメ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:49:10 ID:DFzlD2Ub
建売戸建てとかは釘をバシバシ打ちまくる突貫仕上げだから別に大工は大変じゃないよ
大変なのは買ったやつだw
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:50:30 ID:ni/sfXb7
地震が多い国だから致し方ないところもあるけれど、
ポカスカ家建てては壊して、また建てて…
3世代住める家とか、古民家をリフォームする文化が育たないな。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:51:22 ID:vBHunwvc
これで食いつくやついるのか?
>>8 以前は25年だったのにな
ほんとバカじゃないのかと
家建てても生活悲惨だ
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:52:26 ID:6ep58yb+
レゴブロック550万円分で家たたねーかなあ
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:52:30 ID:82Iu2wwN
どーせ10年でボロボロになるんでそ?
>>11 代わりに
>ポカスカ家建てては壊して、また建てて…
って文化が育ってるから問題無い
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:52:45 ID:WHTPhe0M
もう土地込みでも
年収の二倍あたりが限度になってきた。
土地あるなら、マンション買うより安いな
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:55:28 ID:HokyS1Kn
地元の広○建設って会社は1000万で立派な家が建つけど、営業曰く
「20年経ったら建て替えるでしょ?それまで持てば十分ですよ」
・・・・・・まぁ、その半額だから10年持ったら御の字じゃないの?
台風とか大丈夫なん?
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:57:18 ID:kmgP8EGV
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:58:54 ID:1jloDZUE
テレメイツアキュラ
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:59:57 ID:908GTHqv
なんでこんな安いん?信じられない金額だな
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:02:25 ID:DFzlD2Ub
三世代前の和風建築って土間に囲炉裏じゃねーのかと
田舎ではそういうのを二代前(戦前戦後)に建て替えてガラス戸をはめて洋間増設と近代的なキッチンにして
一世代前(団塊世代、高度成長期)にさらに台所の床を上げてフローリングにして断熱材なんか入れて
今はさらにシステムキッチンとかユニットバスのリフォームや和室を潰して洋間にしてと
日本の家屋だっていろいろやってるわな
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:03:56 ID:MUTdkbtl
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:04:52 ID:1vd2CpSr
売り文句が怪しすぎるな。
コンセプトは素晴らしいと思うのだが。
>>11 三世代住めるだけのキャパがある古民家に住んでるが、
8畳間×8部屋にダイニングキッチンとか、1000平方メートルの庭とか裏の畑とか、
独り者の俺には手が負えん。売っちまいたいが、解体費用の方が高くつく。
ただ、骨組みにさえ手を付けなければ、
素人が適当にDIYでいじれるというのは、日本在来工法の強みだな。
つか、DIYじゃなきゃ、とても維持できないんだけどね。
どこかおかしくなる度に職人呼んでたらたまらん。
>>23 10軒20軒単位の建売だと、一軒あたりのコストはこんなものらしいぞ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:06:55 ID:iSd5pSHL
アキュラマンソンも作ってくれ
これを見てさあ、社長がうちでもやるって言い出してね。
住宅産業は斜陽産業です。
今から新規参入してなにがしたいねん。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:07:53 ID:q0IFD34G
汎用的な材料だけで組んで修理・交換が容易な作りなら、
いずれ後々やらねばならないリフォームの費用が助かるかもしれない。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:08:21 ID:vBHunwvc
>>23 ミソは本体価格
本体ってどこまで指すのか問い合わせてみると解るよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:08:33 ID:eDKhKYxT
田舎の家がもう120年たってるが、やっぱり素材とか結構高いもの使ってるよ。
今でも鉄骨使えば相当持つけど、やっぱり値段は張る。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:09:53 ID:luMVk7k7
>>23 前にがっちりマンデーに出てたけど
安く作れるマニュアルを工務店とかに売ってるんだってさ
それでまた儲けてるらしい
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:10:03 ID:MV+oTiOi
外圧のほとんど無い産業だったが
バブル崩壊とサブプライム問題の影響を受けた経済と戦わざるを得ない
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:10:51 ID:8h/Ko92e
安いな。風呂を取り替えるだけで100万円どころか200万円近くかかった。
リフォームでも1000万円ぐらいかかるみたいだし、
考え方や何かを変えたら、今の半分以下になるのかな?
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:10:59 ID:t8XAqXJ0
こんなので良いんだって。 借地でも買取りでもいいが これから土地は余ってくるんだから、
アキュラホームとかスズキハウスで建てて、10〜20年はほとんどメンテせずに建てかえる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:11:29 ID:oy6qmXuf
住むところを確保するのに一生を費やせとか、それが出来なきゃ働けない
年になっても家賃だけは納め続けろとか今までが狂ってた。だんだん世の中
良くなるな。
>>23 一応アキュラのコストカットがすさまじいからと言える
窓枠は四方にサッシが無くて下だけで左右上は壁とか、フロアーは同じ階全部フラットで同じクッションフロアだったり
北国だときついじゃないか?
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:14:17 ID:4/4lwEiT
こういうのに、即効飛びつくのもどうなんかとも思うけど
実際どうなんだ? それとも俺がいままで風潮に
飼いならされてきたってだけか?
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:16:12 ID:ni/sfXb7
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:17:23 ID:PqE8r2Ux
カプセルホイポイみたいなのでいいじゃん
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:20:03 ID:vfIEf+H2
20年後に俺が実家を建て替えるまでに半額以下にしておいてくれ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:24:18 ID:0m/a+YX3
最近メディア露出多くなってきてるのが気になるが、
ほんとに良心的ならいいのだが。
そもそも家建てるのに大金がかかりすぎるのがおかしいからな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:26:24 ID:ms6SgyTz
ホンダのアメリカ版だろ
え?トヨタホームみたいに、ホンダじゃなかったのか・・・、今気づいた。
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:31:20 ID:8SPfRs1p
>>8 10年ローンだと払える人がすくないからだよw
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:32:25 ID:Z9vpwqRJ
ウィークリーみたいなベニヤ貼りつけただけのとかじゃないよな
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:37:08 ID:8SPfRs1p
でもさあ・・・建売住宅の家の部分って、500万もかかっていないよね。(´・ω・`)
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:38:53 ID:L27Bu4hi
レオパレスの技術を導入すれば
この半額くらいまでは下げられそうだ
五郎さんもらくちんやな
しかし、誰も得しねえビジネスだこと。
関わりたくないねえ。
土地価格込でじゃないのがミソ
それにこれじゃ倉庫だわ
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:02:02 ID:yhrLNHkc
>>47 あとの金は営業経費だよなw
ほとんど営業活動してないのに予約が一杯で建つまで数年待ちな個人経営の大工に建てさせたら、
建売の以下の値段で建売よりずっといい材料使った良い家が建つよ。
そういう大工はハウスメーカーと違って営業経費ほとんど必要無いから、その分安くできるのさ。
一括仕入れの格安材料は使えないから、どうしてもそれなりの値段の建材しか使えないけどね。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:03:12 ID:NoNGE7wZ
地元の中規模(個人じゃなくて会社組織でやってるって程度)の建築会社でも同程度の価格だろ。
そんな糞みたいな家買うくらいなら、7〜8年賃貸に住んだ方が満足度高いだろjk…。
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:42:45 ID:MVS+U1uc
この550万は施工費別途の部材価格なんだろうね?
建売住宅の原価コストが延べ30坪で坪@39万(税込)くらいだろ、比較して
どうなんだろうかね?
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:57:11 ID:MVS+U1uc
>>1)『2階建て』(延床面積 60.39m2)
「賢く人生設計をしたい若い世代の夫婦」をターゲットに、壁面大収納があり、3人家族にも対応した住宅。
将来のライフスタイルにあわせて、2階は2部屋の間取りにも変更可能。
(2)『平屋建て』(延床面積 48.74m2)
「建替えを考えている団塊世代の夫婦」をターゲットにしたバリアフリーで、オール電化、床暖房のある住宅。
この広さじゃちょっとプラン無理だろうから実質1.5倍は必要だろ。
プラス@2万×5人工×75日=施工費750万+上述部材代金として750万
合算1500万÷30坪=@50万じゃ普通並価格だな、詐術的客寄せ宣伝商品だね。
ここまでくるならプレハブの方が良いと思うのだが・・。
そのうちプレハブの家を建てる予定
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:23:48 ID:f/EW52WX
プレハブって意味が解ってるのか
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:26:13 ID:fd24PrKT
オイキュラですか?
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:28:32 ID:CHz1EyOE
>>57 一度工事現場の事務所を借りて仮住まいしてみな
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:01:53 ID:djOg5qNb
賃貸でかまわんよ
この先どんな経済になるかもわからんし、税金も上がりそう
不動産を維持するために頑張る生き方はちょっとな
救急車の音が煩そうだが、総合病院の近くに家借りたい
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:05:21 ID:SgS42j1+
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:13:00 ID:663Ous2m
ドラキュラハウスは基礎代は別とかってなったりしないのか
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:17:02 ID:B1cU+YRX
ここまで256無し
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:17:21 ID:hXVtdRyK
実家の近くの海岸沿いだと、150万円で50坪ほど買えるから、
700万円で新築一戸建てが買えるな。
>>11 20年で建物の価値が零になって
30年で住めなくなるような木造近代建築とやらに
二千万も三千万も払う方が馬鹿。
アメリカでも、百年持つ鉄骨住宅か、台風がくれば吹き飛ぶような
ツーバイフォーのどっちかを建てるだけ。
木造高いカネで建てるのは金をドブに捨てるのと同じ
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:37:16 ID:vJGmORXb
2500万で戸建3年持たずに補修の嵐
修理に来た職人が10年持てば良いほうですよ!だと
>>68 保証ないの? 普通は十年は保証があるもんだがな
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:42:18 ID:vX+0+E0H
いまのまま会社の寮・社宅に住み続けるのがベストの選択だが
もし自分で家を買うとしたら、これで決まりだな
凝った家も広い家も不要 これで必要かつ十分だ
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:44:39 ID:/82SyBKV
地震が多いからどうのこうのってあるけど
古民家って結構あるよな
田舎の農家とか築50年とかざらじゃん
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:44:46 ID:f/EW52WX
>>68 あんたが10年持てばいいほうってことだろ。
土地、建物すべて込みで、1千万。
これぐらいの価格でないと、ローンで破綻するだけw
我が家も30年かな、シロアリさんのおかげで限界が来たようです。
今は鉄骨だからそういう心配はないけどね。
>>1のも鉄骨と不燃素材で作ったらどれくらいの価格になるんだろ
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:50:54 ID:Op8uI/v3
うちは200万。12坪平屋。
手間40人工くらいと土地は別途。
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 01:58:47 ID:/0HDJLbp
>>1 スイーツ様はこんなん認めないので、こんなん流行らんよw
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 02:08:43 ID:a7mHo4PB
連携だなテレ東が特集組んで日経で宣伝か。
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 02:15:42 ID:XKaCkjrh
立って半畳
寝て一畳
住む家は小さくても問題無し
>>61 救急病院のすぐ側だけど、救急車のサイレンは慣れるよ。消防も病院に入る時は音絞ってるし。
電話中に救急車がくると相手が慌てて何かあったか聞いてくるぐらい。
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 02:21:26 ID:u7wNfuBA
>>68 内緒で別の工務店に見てもらった方がいいかも
手抜きが多いほど補修も増えるんだよね
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 02:25:31 ID:KrF3+9Lc
家は鉄筋がいいよ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 02:54:39 ID:WPR4Clyj
こんな家イランな・・・
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 03:23:28 ID:WnKUKljO BE:266591232-2BP(1000)
怖すぎて買えないってか買わない
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 03:27:13 ID:A/0p/ztf
家のユニクロ、ニトロかw
多摩地区限定の調査だけど、木造住宅の平均建造年数が25年を超えてるんだよね。
NTできた時を考えれば当たり前かもしれないと思うかもしれないけど、平均建て替えは
24.5年だから、老朽化が進んで住むに不自由が出てるのに住み続けてるひとが多いということ
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 03:34:06 ID:hU1FcgnY
仮設住宅に毛が生えたようなもんで十分
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 04:00:24 ID:KbZbbRPX
家賃を12万取れば4年で建築費が回収できる。
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 04:14:47 ID:waAAECox
韓国資本なら、やめとこっと。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 04:23:16 ID:DMyv/Abi
低収入者は、競売物件で家を買うべき。
田舎に行けば土地付き一戸建てが200万円で買える。
自分でリフォームすれば300万円ですべてそろう。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 04:55:04 ID:KbZbbRPX
>>90 競売物件は複雑な権利関係のトラブルを抱えている場合が多く法的解決
手段が必要になってかえって割高になる可能性があるから要注意
具体的には弁護士への着手金と報酬、訴訟印紙代、立ち退き料(住んでいる場合)
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 05:02:26 ID:DMyv/Abi
裁判所に行って、物件の書類を読み、わからないところは裁判所の事務員に聞けば詳しく教えてくれる。
俺は実際200万円で田舎に家を買ったが、なにも問題ない。
弁護士は必要ないし、人が住んでいない物件を買えばよい。
もし住んでいたとしても、強制執行すれば裁判所が追い出してくれる。
立退き料など払う必要はない。
不動産屋は、競売で安く買って、リフォームして500万円くらい上乗せして売っている。
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 05:10:20 ID:J/BGp/Zw
競売物件に立退料なんて必要なの?
払わなければ、いつまでも占有者がそこに住んでるの?
もしそうなら、競売の意味ないじゃん。
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 05:25:55 ID:j/61XLdX
通常価格でもハリボテ詐欺カマしてんじゃねーの?
>>93 競売物件はほとんど占有者がいるもんだよ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 05:46:16 ID:VyePLL56
こういう住宅を販売する奴がいるから、
耐震・断熱・省エネ・防犯規制を一戸建てに義務付けるべき。
コストを下げるなら、どんどん高付加価値じゃないと
販売できないようにするべき。
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 06:03:45 ID:1gA3V11Y
問題もあるだろうが、ありだと思うな。
最終的には、実家に帰るとおもうけど、それまでマンションってのも嫌なんだよ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 06:34:55 ID:VyePLL56
国民が無駄遣いしてくれないと、
真面目に住宅技術を開発してるとこがバカをみる。
こうやって枯れた技術ばかり使ってる連中が利益を上げると、
社会が停滞する
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 06:59:07 ID:9KtPHlUQ
選択肢が増えるのは良いことじゃん。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 07:25:16 ID:0TjGRJl8
昔の長屋みたいに、安くいつ壊れても良いような家ばかりになって、
住宅の進歩が停止するのかね?
田舎なら空いた土地にこれ建てて、月5万とか家賃取ったら良太陽光発電より良さげ。
住む人いるか知らんが…
お前ら木造一戸建て住んだことある?
台風で飛ばされるような家には住めないよ
結婚して子供ができた若夫婦が新居を立てるのは分かるが、
30年ローン組まないと入手できず、定年までにローン払うこと前提に人生設計するのが当然なのがおかしい。
学生時代に親父とした話
「都会で就職しても30年ローンなんてごめんだ」「定年までに家建てないと年金暮らしじゃ賃貸の家賃払えんぞ」
>>36 >住むところを確保するのに一生を費やせとか、それが出来なきゃ働けない年になっても
>家賃だけは納め続けろとか今までが狂ってた。
全面同意。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 09:56:56 ID:kzXOmhWt
おかしい、異常だと言われながらも一生かけてローンを払えば家が建てられた時代はまだ良かった。
今は正社員でも数千万の家を建てられるローンを組むことすら難しい。
そうなったらこういう、ある意味現実的な価格での住宅を手に入れるしか選択肢がないのかもねw
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 10:04:23 ID:+vX8oeBd
使用建材の仕入れ統一をもっと進めて価格を下げる必要があるな。
中小工務店をまとめて、仕入れを一本化する必要がある。
ホームセンターはセルフビルド住宅を企画販売したらいい。
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 10:07:53 ID:2n0uYWu+
もう平屋のサザエさんみたいな家でいいわ
ん アキュラ ホンダが商標登録してないの?
>>104 基礎だけプロにまかせてあとはセルフなら、別荘とか離れを作る場合だったら
時間がかかっても平気だから可能性があるかも。
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 10:25:53 ID:2n0uYWu+
>>104 電気周りとか配管周りは資格持って無いと厳しくね?
法無死だと保険利かないだろうし
写真見たら意外に普通の家だった
さすがに550万円の住宅はねーだろ。欠陥住宅としか思えん
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:07:07 ID:GRTk2eQj
>>38 この商品がどうかはわからないけれど
傾向としては、平屋が見直されている。同時に、細かくセパレートした3LDKを1LDKとして
広く使う、天井を高くするなど。修繕も楽だし。手間かからんし。安いし。
テレビ、雑誌、一部ネット、広告を見てると、飼い慣らされる。芸能人どもに
要らん価値観を押し付けられるし。民放を見ないだけでも、だいぶ自由になれるよ。
突風が吹いたら屋根が飛んだ、なんてことはないだろうな
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:18:04 ID:jWOF/Q2h
>>65 歳とったら、そんなとこに住みたいね。どうせ離婚して独身だし。
古いバイク2、3台大事に磨いたり、楽器やったり、釣りしたり
のんびり静かに暮らしたい..................
やりたい事は今やれ
バイク2,3台も楽器も釣りも今すぐやれることだ
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:53:34 ID:y2E8Luh5
郊外に一人暮らしならいいかもな
アキュラはデザインもいいと思う
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:57:02 ID:vLJGd/9a
>>108 個人家屋に限って言えば、資格は要るが罰則はナシだったはず。
住宅なんて中古で良い、どうせ15年もすれば土地の価値しかない
今度のボーナスはどこも、かなりの減額みたいだから
マイホームを手放す奴が大勢出てくる、そうなれば
良い物件が増える、その時が買いだなw
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:05:10 ID:vLJGd/9a
>>117 いい物件が増えるかどうかはまた別の話だけどね。
カーカカカ
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:09:08 ID:KbZbbRPX
>>117 今の不況は10年は続くから購入するのはその後だな
爺さん世代までは家を自分で建てるなんて当たり前だったがね
ノコギリとトンカチあれば家は建つし
土台なんてのも必要ない
でかい石拾ってきてそれに柱乗っけるだけw
今は建築基準やら消防法とかでまず無理だな
ここまで バキュラ なし
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:23:34 ID:LSLVuC+8
オプションで嫁が付くんでそ?
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:41:29 ID:M5heJJaJ
錦野アキュラ
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:50:04 ID:/82SyBKV
>>120 バカミンスが異様なインフレ起こして紙幣が紙屑化する可能性を考えて
今からでも現金を土地か金にでも変えといたほうがいい、という夢をみた
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:56:45 ID:6YBUwwZK
でも利益出るんだから原価って一体・・・
今まで家は高すぎた。30年ローンとか、アホらしい。
本来、低所得でも楽に買えないとおかしいんだよ。
もっと安くならないかな。頑張れ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:05:18 ID:ku0NAymB
平屋欲しかったんだよな
凸してみようかしら
>>92 素人に競売のすばらしさ宣伝するなよ、物件の値段があがるだろ!!
ちなみに家は土地評価だけで6000万築27年の鉄筋コンクリート住宅つきで
1277万7千円で落札できました。
今リフォーム中ですわw
家の値段なんてほとんど土地の価格だろ
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:28:53 ID:0DJfLzM9
でも古家でも固定資産税は土地よりも高いぞ、築浅なら尚更だろう、15年は経過しないと。
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:36:54 ID:dkBiMOkQ
【米国】中国製の壁材で健康被害、多くの住民が自宅を出て避難する騒ぎに 米で中国製品の不信高まる[12/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259929460/ 中国製の壁材で健康被害、米で不信高まる
【ロサンゼルス=飯田達人】中国製の壁材を使った米国の住宅で、水道管の腐食などの
トラブルが多発した上、呼吸障害などの健康被害を訴える住民が相次ぎ、
米連邦機関が本格調査に乗り出す事態となっている。
米国では過去にも有害な鉛を含んだ中国製玩具などが問題化しており、
「メード・イン・チャイナ」に対する不信感が再び高まっている。
問題の壁材は、石こうを固めてつくる石こうボードと呼ばれる中国製建材で、
一戸建て住宅のほか、マンションやホテルなどに幅広く使われている。
米国では2004〜08年、大量の壁材が中国から輸入された。
空前の住宅ブームとハリケーン「カトリーナ」などの復興で建材が不足したためだ。
米メディアによると、中国製壁材を使った住宅で昨年あたりから、腐卵臭が漂い、
電気配線や水道管などが腐食したり、黒く変色したりするケースが続出した。
さらに、目やのどの痛み、頭痛などの健康被害を訴える人が相次いだ。
◆自宅出て避難騒ぎに◆
米消費者製品安全委員会には、これまでにフロリダ、ルイジアナの2州を中心に全米32州から
約2100件の苦情が寄せられた。多くの住民が、自宅を出て、近くの借家などに避難する
騒ぎになっている。
同委員会の調査などの結果、中国製壁材には、浄化されていない灰などが含まれ、
これが有害な硫化水素を発生させ、悪臭や腐食の原因となっていることが判明。
また、硫化水素と空気中にあるホルムアルデヒドなどが結びつくことにより
人体への悪影響が出ている疑いがあることも分かった。
中国製品を巡っては、これまでも玩具のほか、練り歯磨き、ペットフード、医薬品などから
有害物質が検出され、米当局は商品の撤去などで対応してきた。
◆簡単に撤去できず◆ 中国政府も担当者を米国に派遣し、事態収拾に乗り出しているが、フロリダ州の住民は近く
大規模な抗議集会を開く予定だ。同州の地元紙は、「有害な中国製品の問題は次々に出てきて、
消費者の不信感は募るばかりだ」と指摘した。
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 14:07:18 ID:ZZsjoY3t
そのうち100万くらいになるでしょ(笑)
デフレとまらないからね。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 14:08:12 ID:KbZbbRPX
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 15:29:07 ID:5RKjzOQk
>>130 場所と建てるものにもよるから一概には言えないかと
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 15:38:14 ID:D4m0Se3s
今までが高すぎたって言うけど、その品質求めてるのは客なんだよね
地震国だからってのを割り引いても住宅は高いよな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:35:32 ID:KbZbbRPX
>>132 何か必死だがそんなのセキ○イ、ダ○ワ、ミサ○でも同じじぇねーのか?
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:50:57 ID:lk0jFn4G
ググったけど評判悪いみたいね
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:58:33 ID:1us9G+sb
>>127 賢い堅実な奴は、昭和な団地(3DKくらい)を500万円くらいで買って
自力でリフォーム。中は住みやすくモダンになってる。こういうのがベストだな。
日本の家は、資産価値が無くなるところがつらい。デフレのせいだけじゃないね。
10年ごとに立て替えると楽しいかも
これは倉庫に台所と便所風呂、玄関をつけただけじゃ・・・
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 18:43:43 ID:vLJGd/9a
>>140 そういう物件って手を出しちゃいけない最右翼といわれているけど・・・。
排水とか電気とかの能力が不足、しかも改修が実質不可能とかで・・・。
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 18:59:50 ID:dwILjKM7
>>140 昭和50年にできた物件に住んでたけどさ
配線がヤバイ
コンセント足りない
すぐブレーカー落ちる
水回り危うい
耐震性は偽装マンソンにも劣る
火事起きてたし
漏電が怖くて引っ越したは
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:06:09 ID:y2E8Luh5
貯水曹がエレクトリカルパレードになってるよ
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:13:41 ID:ri+9hODv
140ネタだろうけど、金をドブに捨てるようなもん。
いつ床が抜けてもおかしくない状態だよ。
147 :
名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 19:20:00 ID:91QUHK/y
しかし普通に家かうと2000万くらいはするだろうし
布基礎に倉庫みたいな箱乗っけただけの予感
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:26:00 ID:5WWjA8Ml
プラモをアルバイトが組んだような出来合いの家なんかありえん、スーパーハウスやプレハブの方がマシ。
真っ当な家でも材料費なんかたかがしれてるんだよ、四割五割当たり前、
窓やドアなんか仕入れ価格(場合によっては以下)で売ったり頭おかしい。やっぱり高いのは人件費と設計費。
設計の10%はデカい、普通の大工さんの人工(にんく)、地域や条件でバラつきあるけど1人工2万位すんだろ?
まあ、集合住宅よりは土地が残るだけマシだけどね。
よほど都会の一等地じゃない限り、集合住宅は止めた方がいい。
どうせ自分の物じゃないんだから、集合住宅なら賃貸が正解。
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:27:06 ID:vLJGd/9a
>>147 普通に働いていたら、2000万円ならなんとかなるんじゃない?
他の生活費用を差っぴいたとしても。
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:28:54 ID:a7mHo4PB
郊外の土地でも1000万くらいするから正直たまらんですわ。
家なんかプラモデルでいいのよ。骨組みは鉄骨をねじ止めしパネル貼り付けるだけ。
土台と水周りは技術いるけどね。上の箱は1000万くらいでなんとかならんかなぁ
アシュラホームに見えた
>>152 アメリカは、世帯年収一千万円以下ならプレカットのパッケージ住宅
世帯年収500万円以下ならトレーラーハウス。
いちいち大工が現場で木を削ってるのは先進国では日本ぐらいなもん。
注文住宅なんて海外では富裕層がやること
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 20:26:40 ID:uOuS3zaG
一人暮らし向けで、家ごと移動できるようにすれば、貧困化の昨今、売れそうな気が
するのだが。
>>155 トレーラーハウスは日本では制限が厳しいんだよな。
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 20:33:27 ID:/EzoIZ3Y
>>1 コレ、見た目がモダンなプレハブでしょ?
倉庫に住みたいと思っている変人ならいいだろうけど
所帯持ちが友人を呼べるような代物ではないぞw
>>157 これでも外国の建物に比べればずっとマシだと思うぞ。
アメリカとか広いだけで質はこれより悪いし、オーストラリアはさらに酷い。
>>156 被災地に乗り込んで中古のトレーラーハウスとか売れないかな?
日本では寒冷地でなければ屋根と壁があればOKだろ
四国なら屋根だけで過ごせるレベル
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 20:43:01 ID:/EzoIZ3Y
>>157 土地の広さとか使い方も文化も気候も違うから比較は無意味でしょ?
>>154 >アメリカは、世帯年収一千万円以下ならプレカットのパッケージ住宅
>世帯年収500万円以下ならトレーラーハウス。
でもこれは為替水準がまだまだ円安だからじゃね?
適正なのは
世帯年収600万円以下ならプレカットのパッケージ住宅
世帯年収300万円以下ならトレーラーハウス
という感じでは?
もし円レートが1ドル=55円くらいなら日本の基準とほぼ同じになる
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| 派遣はこの家でアキュラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
1棟で工務店の儲けどのくらいですか?
大工
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 20:54:20 ID:zbXvJ7LX
工場生産のコンクリートパネルを使った家に40年住んでる。
検査してもらったけど後50年は大丈夫って言われた。死んでるwwwwwww
現場でコンクリート流して作る家は信用できないよ
最近大阪南部で有名な建売業者の基礎やっていた。生コン車が半日以上現場で待機していた
途中何回も水入れて、早く現場に来るように催促してた。しゃぶコンは強度がでないよ。現場の作業トラックは排ガス規制の車じゃなかった
若い職人、全員茶髪で自分の家だったら怒ってるわwwwwwww帰れって
そんな家に35年ローンする人かわいそうwwwwwwwwwwww
家なんてもっと標準化されててもいいと思うんだがな
値段はともかく
田舎なんで土地はあるから
平屋で安上がりで建て替えられる方がありがたい
家の中に居るのが大半なんだから
外見なんて維持費がかからない材料で作ってくれればそれでいい
>>168 だな。高度に規格化されていれば
修繕が必要になった時に部材交換で対応できるからな。
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 21:15:49 ID:5RKjzOQk
>>168 都市部は土地が規格化されていないから、規格化した住宅が立てにくいな
分譲地だったら、規格化した住宅は可能。
ただ、そこまで規格化するんだったら、マンションの方が効率的
って理由で、マンションが規格化されている。
マンションは維持費かかるし、外出が面倒でしょ。
部屋、バスルーム、キッチンとか部屋単位で完成品をトラックにのせて運んできて
規格化された基礎にはめ込むような住宅はできないのかな?
15年後くらいにバスルームのリフォームとかもバスルームごと安価に交換できる
と楽なんだけど。
旧ソ連に機会が多いんだけど
旧ソ連時代のアパートはものすごく規格化されてる。
安く大量に住宅を供給するのに向いてる。
ただ残念なのはあまりに質が低すぎることだ。
これって更地に建てる時の値段だよな?
今ある建物を壊して廃棄したらもっとかかるんじゃ、、、
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 21:48:44 ID:5RKjzOQk
>>172 昔あったな・・ハウスメーカーから売り出していた家で、トレーラーで現場に運んで置いていくだけの家
1つの単位が1部屋。
基礎を作った後は、1週間で完成していた。
なんてメーカーだったか忘れたけど、そのまま消えて行った気がする。
>>170 少ない土地と、いろんな規制に対応して
それでいて精一杯活用するようなプランにしたいだろうからね
これはこれで判るんだけど、関西と関東で一間が違うみたいなもんは統一してもいい気が。
>>172 それだと土地の形が同じでも方角が違うだけで上手くいかないと思うんだ
かといってバリエーション増やすならメリットが薄まるし
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 22:05:21 ID:KbZbbRPX
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 22:07:23 ID:lF71ngsC
コンテナハウスというものがあったような。
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 22:12:39 ID:5RKjzOQk
>>178 ああ、それかもしれない。
なくなっちゃったんだね。
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 22:14:20 ID:dz7P8/n7
>>165 PC造は品質管理の面では最強だな。それに匹敵するのは
重量鉄骨くらい。
現場打ちコンクリートはギャンブルみたいなもんだし
木造はいくらでも手を抜ける。
みんなでかい家を欲しがるけど、将来を考えると小さな家の方が良いのにといつも思う。
なんで?
>>65 いいね。
とある海がよく見える海岸沿いで土地を売りに出してて、
これを組み合わせて、質素な別荘ができないかと考えた・・。
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 22:22:37 ID:vLJGd/9a
>>182 古い田舎の農家だけど、そう思う
掃除とか維持が面倒。
置く所がいくらでもあるので、両親が何でも捨てたがらない
部屋が無駄にあるのに、来客があっても使える部屋が無いw
広い家住んでるのに狭く暮らしてる
子供も居なくなったら売るとか貸すとかして
老後は徒歩圏内になんでもある街中に住みたい
>>175 そういうのって同じ規格で数十年継続してくれないと意味がないよな。
リフォームする時に全く同じ規格の新型に部屋ごと交換するみたいじゃないと。
>>185 東京から3時間以内(かつ片道3千円)で行けたら入札していたのだが。
>>175 どういうレベルの事か知らないけど、
うちの家も、2x4で、トレーラーが何十台も来て、積み木みたいに組み立てていって
あっという間だったよ?10年ほど前。
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 22:35:58 ID:5RKjzOQk
>>182 独身時代 -> 小さな家
新婚時代 -> やや大きな家
子供ができる -> 大きな家
子どもが独立 -> やや小さな家
夫、もしくは妻が死亡 -> 小さな家
なんだけど、一生賃貸で家族の数に合わせて借換えて行くのがいいのかも
もしくはリフォームで減築とかの手もある
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 22:37:58 ID:vLJGd/9a
俺の経験から生活空間はせまくてもいいが
ものおき部屋は倉庫みたいにデカイのあった方がいい。
小さい家のほうがいいと思う。
固定資産税なんかも抑えたいよ。
そういう部分もあがっていくだろうからね。
>>187 >約1万世帯の皆様には、増改築用のユニットなど部品の供給を続けさせていただいております。
一応フォローはしてるようだ。
業者には事実上売りっぱなしのとこもあると思うがきちんとしてるな。
>>195 こういうのはソ連のようなところでやらないと実効性はないんだろうな。
>>196 土地のある国では統一規格は生きるよね。
日本は矮小住宅やら奇形住宅やら
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 02:15:09 ID:FDKec4o3
いやでも家こそ規格化すべきだろどう考えても
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 02:41:30 ID:zaCOrniU
いちよう(ry建築基準法が最低ラインの規格化だけどね
あとお客さんの財力に差がある以上
規格化してもおそらくバリエーションが増えちゃうよ
他社を出し抜くために
割高になっても柱がよそより太いです
って売れちゃう現実もあるし
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 02:45:24 ID:wrOXj163
絞込条件 バキュラ
122 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/12/12(土) 12:19:51 ID:74ecD51x
ここまで バキュラ なし
たった1レスだけかよ・・・・・
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:00:54 ID:6hhpyGx2
アキュラ君が目覚めるわ。
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:25:33 ID:+yzL3Npp
>>164 コレって工務店に何百万かでアキュラがマニュアルを売る奴だろ‥‥マニュアルに従って格安資材を調達‥天井とかはオフィス用でコスト削減してるそうな。
テレ東の放送では、マニュアル買った工務店はバンからレクサスに乗り換えてた。
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:37:18 ID:UQK6Gs6N
がっちりマンデーでべた褒めされてたよなアキュラホーム
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:49:32 ID:sEqJkQ3q
100平米くらいの土地に、すまい55の2階建て
空き地に駐車スペースと物置を置いて
1〜3人(夫妻子)で住んで、それ以上の増員は離れで対応して
でいいんじゃないかな?
1階が4.5畳+6畳のリビングに7.5畳の台所とサンルーム
2階が6畳と7.5畳と4.5畳とベランダ 中2階に9畳とその下に玄関と物置部屋があるけど
3人だと、1階は4.5と6と台所機能、2階は6と7.5とベランダ、しか使っていない
3人なら、すまい55の2階建てでいける、問題は120平米の土地があるので無駄なスペースが多いこと
それならアーネストワンの780万を建てた方が2階に3室確保できて十分かなと
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 04:09:40 ID:lvNiNkcJ
>>202 都合の悪い評価は掲載しないだろうからね
何が悲しくて何十年も家のローンとか払ってんだろうな
209 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 05:24:55 ID:mNXXScEZ
>>206 4帖半の部屋って育児室とか子供部屋ならいいけど
それ以外だとかなり窮屈です。
2〜3人で住むなら小さい家の方が何かと便利な場合も有りますが
子供が居たり、または将来子供を複数欲しい人にはそれなりの広さが無いと
シッパイシタナの連続になります。
予算と土地との相談になりますが
出来れば居間やリビング、台所は6〜8帖は欲しい
つまりLDKだけで12〜16帖分ね
それ以下だと4人家族や来客時に不便です。
やっぱ家族4人を想定すると120uで最低限な感じ。
一生に何回も建て替え出来る訳でも無いので
家は下手にケチって作らない方が結局はお得ですよ。
ケチる=坪単価を下げるでは無く
不必要な部分、設備を削ることです
水回りとか必要不可欠な部分は無理をしてでも1グレード上を狙った方が
将来の為に有効です。
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 05:33:50 ID:HIIViUo2
大工は一人だろうな
211 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 05:39:45 ID:mNXXScEZ
限られた築面積を家族が増える場合や来客とかを考える場合
出来るだけ大きな部屋で作り部屋数を少なくするのも手です。
オープンスペース系で建てた場合プライバシーをどうするかが課題になりますが
昔で言うところの「屏風」的に目隠しになる工夫をするとが重要です。
屏風じゃイヤって人なら
12帖のLDKを作ったならば6帖+6帖に分割出来るように
クローゼットで使われることの多い「折り戸」を上手に使うのも便利です。
普段は寄せておけば開放的に使えるしいらなければ取り外しちゃえばいいし
普段は物置にしまっておいて欲しいときだけ取り付けるのもアリです。
不況騒ぎしてるのはハウスメーカーや建て売りなど安さに特化方向の会社だけです
我が社を始め注文住宅系全般だとこれと言った不況は感じてません。
良い物は黙っていても注文が来る時代です。みなさん目先の安さに騙されないでね。
建築価格2000万した建物で1989年築の物件を買ってあと10年使うのと
この建物を新築して10年使うので費用が同じならどっちが良い?
土管住宅なら高くても10万円だなw
まだ高い
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 05:59:53 ID:mNXXScEZ
中古物件の購入を考えてる場合は見た目の外装や間取りは有る程度無視して
柱や土台にどんな材料が使われているか、痛み具合はどうか
などを徹底的に調査しましょう。
その上で シロアリや地盤沈下などが無いと判断されれば
リフォームするのもかなりお得です。
リフォームとは言っても有る程度なら部屋の間取りを変更することは可能です。
でも、ハウスメーカー物や建て売りだった場合築20年だと
ほぼ対応年数は終わってると考えるのが普通です。
建築法も改訂されてるし耐震設計が古い状態かもしれません。
東北地方ならば積雪による加算で大丈夫な場合も多いですが
関東以南の家だと最低限の強度で作られてる場合が多く
建て直しで新しく作った方が有利な場合が多いかな。
ただ住んでる地域によっては既存住宅を解体し建て替えするだけで
かなりの金額が発生しますんで新地にする費用を十分吟味の上
新築費用を算出する必用があります。
120u前後なら、良心的な工務店なら1500万〜2000万で新築可能です
その上で土地の購入代とか新地に戻す費用とか整地費用とかを考慮してみてください。
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 06:10:22 ID:mNXXScEZ
って10年限定なの?
10年住むだけなら・・・借家の方が良いような?
よほど良い立地条件で転売も視野に入れるならリフォームや建て替えもアリだけど
たかが10年住んで他に引っ越すには2000万はモッタイナイかなぁ。
転売も視野に入れた場合、いざ売るかってなっても築年数はリセットされないので
下手なリフォームじゃかえって価値は下がるよ。
築30年(リフォーム10年)じゃ余程立地条件が良くないと
土地代だけで売る事になるかな。
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 08:29:08 ID:ZGzQqKvy
で、この建物
諸費用込だと、実際のところいくらぐらいなのかな
見積盛取った人教えて
田舎の新婚さんが住むには良いんじゃね?
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 08:59:05 ID:QwfAMq3i
基礎ボロボロ
木材は中国あたりから持ってきたクソ細い
断虫処理とかいっさいなし
断熱材なし
外壁・タイル・壁紙・床材・建具は最低ランク
屋根材も最低ランク
ヘタな建売りとか、見かけはいいが内容はこんなんばっかだぞ
俺の格言を
金の心配するようなやつが家を持つな
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 09:36:35 ID:7Ed6d3yg
競売の住宅が沢山増えてるから 買えば良い
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 11:49:56 ID:lvNiNkcJ
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 11:51:49 ID:FDKec4o3
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 12:05:09 ID:Ea2y/Dqk
550万円で販売開始
↓
注文殺到
↓
手付け金名目などで少額ずつながらも現金がガッポガッポ入る
↓
ある日倒産
(経営幹部行方不明の可能性あり)
↓
もうお金はありません
↓
消費者庁が介入するも勿論返金出来ず
↓
噂の東京マガジンで取り上げられる
↓
清水國明と会える
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 14:42:15 ID:mNXXScEZ
>>224 ほんと 今そう言うの多いよ
家を買う場合絶対にしてはイケナのが激安新築で一括返済。
支払い能力が有るからと言って一括で払うのはトンズラリスクが高いです。
カシコイ建主はいくら一括支払い能力が有ろうとも分割支払いにして
最後まで出来るだけ現金は支払いません。
出来るだけ最後まで支払う金額を残し引き渡し完了後に残りを払います。
っとは言え全く支払わないのでは工務店も材料の仕入れがしずらくなるので
有る程度は頭金として収めて貰えば あとは一時金として建前終了後に半分とか
3回ぐらいに分けて貰うのが一番かな〜。
「一括で支払いしていただくとその分お安く」はほぼトンズラもあり得る危険な会社だけですよ。
工務店側としても「完成後に全額支払います」なんて客は危険なので必ずローン支払いする方向に持っていきます。
例外は建てる前に一括で払ってくれる客だけだね〜イイ客なのでイッパイサービスしちゃう!
226 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 14:56:11 ID:mNXXScEZ
あ 誤解有る書き込みしちゃったな(笑
>例外は建てる前に一括で払ってくれる客だけだね〜イイ客なのでイッパイサービスしちゃう!
って部分は 工務店として建主に一括で前払いを前提に割り引き受注を強要するのではなく
あくまでも契約はローンを薦めそれでも尚工務店を信用してくれて一括支払いしたいって場合だけです。
その場合は材料の仕入れマージンとか取りすぎた部分が出てきたときに
引き渡しの段階までに価格調整する意味で色々なサービスを考えます。
例えば和風住宅なら濡れ縁を付けてあげたり
洋風に作ったならオープンデッキ風の床とか付けてあげると喜ばれますね〜。
ユニットバスの風呂に檜や杉で天井部分に飾り天井を付けてあげた事も有ったなぁ
天然木材の飾り天井を付けることによって湯気を吸ってくれるんで滴が落ちなくなり
木の香りもリラクゼーション効果抜群で建主大喜びしてくれた。
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 15:00:40 ID:/N77UBQd
マイホーム詐欺は銃殺刑でもたりない重罪、日本の基礎をもっともだめにする
なにやってんだ政府は
228 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 15:17:23 ID:sEqJkQ3q
>>209 ありがとうございます、参考になります。
独身男性ひとり、または+母親で「すまい55」2階建て住むこと考えたけど
妻子持つことを考えたら大きめの家が良いかもね・・・
自分が建てて30年後くらいに弟夫婦に譲渡して売却する可能性があるのでリセールも考えていた。
>良い物は黙っていても注文が来る時代です。
私もそう思う、良いモノとは高い価格ではなく、中身に相応の価値がある
築20年築30年の上屋の価値が失せた中古戸建も考えていますよ
土地売却して売却資金+アルファで中古戸建土地付きを買いなおす。
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 15:48:33 ID:9aQR2FCd
まあ、10年住めるのなら、
120ヶ月で 46000円/月 程度か
こういうのもありでは。
230 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 16:31:21 ID:sEqJkQ3q
さすがに30年は住めるでしょう、メンテナンスもするだろうし
昭和40年代(1965〜1975)に建った家がいまだに建っているわけで>うちの借地の借地人の家
すまい55の平屋は老夫婦に○ 平屋なら自分で修繕しやすいし
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 17:21:25 ID:mNXXScEZ
>>228 貴方の様な家族構成の場合、母親の体調の未来予想を重視する事をお薦めします。
今は健康でピンピンしていても65歳を超えたぐらいからはどうなるかは判りませんので
少しでもバリアフリー方面に考えるよ良いかもデスネ。
バリアフリー詐欺も流行ってますので間取りや設備は慎重にお願いします。
老人同居の場合母親の1部屋は1Fに6〜8帖玄関横の南側が望ましいかな
出来れば台所やトイレ、風呂などの水回りへの動線も車いすでも
両手に荷物を持っても余裕で歩き回れる様なそんな感じで考えてみて下さい。
そして玄関回り。必要以上に過敏に広くするバリアフリーはイリマセン。
足腰が弱ったり車いすでの送迎を考えるとデザイン優先の段差はなるべく少なく
手すりとかも付ける方法を間違えると服にひっかかりやすかったり
子供の頭部直撃での怪我につながったり・・・
かえって不便になる事も多いので良く考えて設置する方が良いです。
これは何も車いす使用に限った提案ではありません。
老人の場合急病や怪我などで救急車を呼ぶ場合部屋から玄関、救急車まで
1秒でも早く運んで貰う事の重要性の方が大きいです。
部屋から救急車まで真冬の寒い夜にモタモタしてたら助かる者も助からなくなります。
購入、新築決定までにまだまだ時間を許すなら
色々な工務店でもハウスメーカーでも中古物件でもを回って
希望を聞いて貰いながら「自分の目指す家の優先部分」を学んで行くのが良いです。
自分的優先順位が決まっていけば理想的間取りも見えやすくなってきますよ。
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 17:26:37 ID:rI8RJHSe
233 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 17:41:33 ID:lvNiNkcJ
>>225 最低でもこれでしょ
契約時 10%
着工時 30%
棟上げ 30%
引渡し 30%
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 17:42:51 ID:zaCOrniU
>>232 54じゃないけど
550万は建物だけ
土地持ちじゃない場合土地の権利も買う
通常は建物の大きさに見あった土地の大きさになる
次もほぼ同じ建坪になるよ
一方賃貸は?
どっちが後々有利かな?
賃貸のメリットは引っ越せるってことだけ
まあデフレでは賃貸強いのはしょうがない
給料下がれば安い物件に
古くなったら新しい物件に
一人暮らしにちょうどいい家だね
俺も老後はこれにしたいが、期間限定販売なのかね?
一千万くらいの土地買って、住めばいいんじゃね
239 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 18:39:09 ID:lvNiNkcJ
>>238 公園や河川敷など公共の土地に無断で小屋を建てて住むのが最も節約になります。
取得税も固定資産税も消費税も不要
240 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 18:51:18 ID:ZGzQqKvy
>>239 世間体という向かい風を克服できればなw
これ、実際どうなのか気になってて
いろいろ調べてるところだけど、
どうやら「本体価格」というもの以外にもアレコレかかりそうで
+200〜300万ぐらいは行きそうらしい。
(土地は別で)
900万くらい見とけばいいのかな。
242 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 19:21:59 ID:kcczrUVq
マニュアル付で素人でもコツコツ建てられるんなら面白そうだ
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 19:48:09 ID:b+ZAjrOo
>>104 中抜きがいなければ1/3は確実に下がる
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 19:51:25 ID:mNXXScEZ
245 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 19:56:41 ID:KokgbQsZ
安いなとは思ったが、土地代はなしね。
246 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 20:01:31 ID:oivcCoRH
バブルの頃に東京郊外に作っちゃった中古住宅が
1000万くらいで売ってるからこういうの買ったほうがいい。
日本は不動産譲渡税が高いから転売を想定してしっかりした
住宅を建てるのはありえない。
247 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 20:02:52 ID:sEqJkQ3q
>>248 これ実は買いたいんだけど
アキュラのすまい55の平屋はペアガラスでオール電化で床暖房でしょう?
すまい55の平屋は間取りさえ良ければ建つんです500と勝負できると思う。
本当は平屋に住みたいんだけど
嫁が嫌がってどうしようもない
年取って子供が出たら二人でも広いくらいなのに
このまま結婚しなかったらこういう平屋はありだなと思う30歳。
平屋よりは二階建てがいいな。
本当の金持ちは平屋だからなー
金持ちじゃなくていいから二階建てでいい
>>254 金持ちじゃないが実家は平屋だよ
年取った時のこと考えると平屋がいいよ
マンションの煩わしさを考えたら、これいい商品だよね。一人暮らしように欲しい。
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 21:17:07 ID:Ijs72WrV
>>256 それってさ、土地が広ければって前提月だよね
一人暮らしなら別に土地なんて狭くてもいいよ。
家の前に駐車場分のスペースがあればいいんじゃね?
シンプルが一番
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 21:21:25 ID:qL3Loohc
アパートやら格安住宅やらを建てるために農家の田畑がガンガン潰れてる件について
越してくるのもDQNミニバンの一家ばかりだしロクなもんじゃない
別に恐れなくてもいいよ。
ただ、音がうるさいかもね
261 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 21:30:22 ID:mNXXScEZ
1Fが良いか、2Fが良いかは個人の好みもありますが
地域の地形とかも十分考慮した方が良いですよ。
例えば、大雨で洪水が心配される地域の場合平屋では
避難施設にいち早く逃げる事が重要になりますが
2Fの場合、多少逃げ遅れても1Fが水没しても2Fに逃げる事が出来ます
避難施設へ逃げるよりも2Fに逃げる方が有利なのはシロウトでも判りますよね?
ただ、土石流とか大きな力が加わる場合は2Fに逃げても家事流される危険性も有るので
そういう色々な自然災害にも考慮した家作りが大事だと思います。
巨大地震が心配される地域なら寝室だけは特別に補強をして建てるとかすれば
就寝時に地震が起きても安心だし昼間に地震が有れば寝室を避難シェルターとして
家族全員をそこに逃げ込めば安心感も高まります。
特別な補強とは何も高価な専用設計と言う訳では無く
設置する家具とか地震時に動きそうな物をビス止めするとかチェーンで繋ぐとか
そういう補強が大半です。
タンスなどを置くなら倒れないようにビスやチェーンでガッチリ止めたり
あるいは倒れても寝てる場所に関係ない方向に行くように設置するとか
色々な考え方が有りますんで大工さんに相談してみると良い案を教えてくれると思います。
どんな被災地に住むつもりだよw
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 21:42:41 ID:mNXXScEZ
>>259 泣く泣く土地を手放す農家はほんとかわいそうですね。
その土地に何だか判らない変な人が越してくるのも
これもまたどうにもならない事実なのですが
ただ、その土地が誰かに売られたかも?とか売られたのかな?っという
予兆は近所に住んでるなら判りますよね?
そう言う場合はその土地の持ち主に「どうしたの?」っと素直に聞けば
「実は・・・」っと話してくれることが多いはず。
その土地の持ち主が直に建主に売ったのならどうしようもないですが
不動産会社に泣く泣く売ったのなら有る程度の防衛策は有ると思います。
下見に北場面を目撃したら容姿とか立ち振る舞いを目撃できたなら
どんな人物とか有る程度想像出来ますよね?
多くの場合、新築予定が入れば上下水道の調査に何回かは訪れるはず。
そこを利用して何だか判らない奴が現れたら近くにトラクターを置いてみたり
ダンプカーに堆肥満載にして置いてみれば普通の都会人は逃げ出します。
そえでも尚「このトラクターは?ダンプは?」っとか伺いをする人物なら
そこに交流する機会が生まれ良い人か出来れば避けたいかが判ると思われます。
一方的な排除は良くありませんが自己防衛策も有る程度は必用だと思われますよ。
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 21:52:33 ID:36PDAXUo
>>242 > マニュアル付で素人でもコツコツ建てられるんなら面白そうだ
建設業なめんなよ馬鹿
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 21:56:26 ID:qMDuLU9l
あんまり安くすると訳のわからん輩がくるから正直近所には建てないで欲しいわ…
266 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 22:17:34 ID:ZGzQqKvy
田舎の人だとそう考えてる人が多いから
耕作放棄しても土地を手放さないんだよな
DQNなり、産廃なり
一度そうなっちまったらもう戻れん
あっという間に静かな農村がDQN王国になるからね。
土地売ってベンツ買って、家建てて
先祖代々の土地がそれでおしまいだからなぁ
隣の町の土地成金ってみんなベンツ乗ってるよw
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 22:48:18 ID:lvNiNkcJ
>>255 正解!
人は誰でもいつか階段を昇れなくなる。
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 22:49:01 ID:hwmC6S57
先祖代々ってのは農地改革の後の2代目か3代目ってことか?
>>266 単純に買う奴が居ないからだよ。
元が田じゃ、地目変更に地質調査、地盤改良とか杭打ち必要だから高く付く。
農地改革ね。なるほど。都市部郊外、もしくは都市部の小作人は儲かったんだな。
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:37:35 ID:2ccfzJNW
>>263 先祖伝来の土地って言いながら、日本の農家の 9割は戦後にマッカーサーからタダで貰った癖にw
マッカーサーが小作人に土地を与えたんだね。
276 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:52:01 ID:NlnJtCgz
家ごと引越せる1Kの住宅なんか需要がありそう。
277 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:57:58 ID:sEqJkQ3q
>>274 そうそう 古くからの集落の地主とはわけが違う
うちは戦前から繊維工場経営の家系だけど
工場跡地や女工借地で土地温存してたから
本家はけっこう土地持ってるな
分家で相続して自分の両親も他人に貸しているが
少子高齢化で土地の価値は東京や地方大都市の近郊じゃないと維持できないかもね
278 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 00:08:00 ID:C8rNbwLE
>>274 性格にはGHQがタダ同然の価格で地主から没収して、小作人に売却した。
憲法29条の財産権の侵害に該当するが相手がGHQなのでどうしようもない。
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 00:14:59 ID:VweZKCK0
政令市クラスでも郊外なら100米300万円で土地が買えるよ
すまい55とあわせて、1000万円で土地付一戸建だ
>>279 どこの政令指定都市の郊外で300マンで買えるの?
自分のすんでる広島は市内から2時間は入っても15坪も無理
282 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 14:33:40 ID:WEn/6vYa
>>279 「郊外」というのも随分曖昧な表現だが1米あたり3万円という条件なら札幌市
でさえとても郊外とは言えない距離になるぞw
原野商法か?
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 14:41:29 ID:Iyn4MLk7
延床面積 60.39m2
60.39坪の間違いじゃないのか?
そこらの3LDKマンションより狭いじゃないか。
だから一人暮らし用の家なんだろ。
285 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 16:46:03 ID:VcAsO/81
>>285 空いてたら宝塚から車で15分くらいのところだよな。
つい買ってしまいそうな値段だな。
使い道はないんだが。
一見安そうに見えるが、整地して家が建てられるようにするまでに
数百万かかるから実際には値段だけじゃすまない土地だな
調べてみたが、家を建てれる土地の整地と道路条件にひっかかるから
その土地は立てれる状態までにその倍は必要。
そんな物件をもってきて300万以内で立てれると見本に出すのは
物を知らなさ過ぎる
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 20:52:55 ID:YtKn2kN5
290 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:29:25 ID:GBwxw0Qu
赤坂峠バス停で調べてみたらこんな書き込みが
597)生野高原住宅 投稿者:スルッとKANTO@管理人 投稿日:01月08日(土)00時26分48秒
>神戸市北区道場町に、生野高原住宅というのがあるんですがここは完全に孤島状態です。
>西宮市塩瀬町名塩からしか入れません。
>・・で、小学校も中学校も西宮市山口町の学校に行きます。(なぜか名塩の学校じゃないんですが)
>バス停からでも2kmあるというすごいトコロです。
>赤坂峠バス停ではバスが着く時にはお迎えのクルマがずらっと並ぶという・・・(^^;;
(Dr.Sawatsch!様)
ここは小生も住宅営業に行ったことがあります(爆)
確か市街化調整地域だったか、都市計画外地域だったかじゃないかな。
で、水道や下水(というか汚水処理)も私設だったと思います。
確か以前建物があった所しか建築ができなかったトコだったような・・・(薄れる記憶)
(つまり更地を購入して、新規に建築するのは不可。中古家屋付き土地でないと建築不可。)
一応は数百区画ある住宅地ですが。
兵庫県の奥地、といっても大阪・神戸から車で1時間ほどのところには、こういう
アヤシゲな住宅団地が結構あります。(東条町・小野市・社町等)
★一応「別荘地」なんですが、車で神戸等へ通勤する人もいます。
・・・というか、震災被災者が住宅金融公庫復興融資で移り住むケースが多いです。
土地そのものは100坪で数百万円、と激安だったりしますが、造成費用が
1,000万円以上かかったり、上水引きこみで200万円かかったりします。
ひどい場合は電気が引かれてない場合があります。
小生はこういうトンデモ別荘地で6軒ほど住宅を建てました(猛爆)
291 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:29:40 ID:izIySo1q
これは意外と徐々に浸透していくと思う
ローンで家を建てて、ローン返済のために生きる文化は
そろそろオシマイだな
うちは25年前に規格型住宅を建てたよ。子供だったから会社は覚えてない。
工期は2ヶ月か3ヶ月だったと思う。
土地があれば設計期間が必要なくて契約してすぐに建てれるってのがメリットだな。
見た目は立派なプレハブって感じだが直線を多用してて工場で加工して現場では組むだけ。
>>172 風呂やキッチンに関しては規格化は進んでるよ。
古くて型が合わないなら極端な話1回り小さいのを入れれば解決。