【通信】NTT、光回線独占の是非は 組織見直し議論本格化[09/12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1211/TKY200912100481.html
http://www.asahi.com/business/update/1211/TKY200912100481_01.html

[1/2]
情報通信政策のあり方を議論する総務省のタスクフォースが10日、会合を開き、NTTの組織見直し議論が
本格化した。日本の経済成長の「先導役」としてNTTに期待する原口一博総務相は、新たな分割再編には
慎重な構え。一方、ライバルの通信各社は光ファイバー回線網でのNTT独占に危機感を強める。
国内と海外、二つの競争の中でNTTをどう位置づけるのかが大テーマだ。

「NTTを日本代表選手にすれば、これからの大競争を戦えるという議論は理解できない」

この日の会合で、ソフトバンクの孫正義社長は、国際競争力強化のために国内競争をないがしろにし、
NTTの独占復活を許してはならないと訴えた。

日本の情報通信産業の市場規模は実質国内生産額の約1割を占め、経済成長率への寄与度も過去5年間で
平均34%と大きい。だが、各企業の海外展開は欧米や韓国に比べて立ち遅れている。
原口氏が、2009年3月期連結決算で国内トップの1兆円超の営業利益を出したNTTに期待するのは
このためだ。 NTTは99年の分割再編で持ち株、長距離国際、地域通信2社、携帯、システム構築という
現行の6社体制になったが、原口氏はさらなる分割に難色を示す。
「世界的な不況下で分割を進めるのは経済にマイナス」(あるエコノミスト)との指摘に加え、分割再編案は
自公政権時代の案という点も影響している。

ただ、携帯や固定など通信サービスの多様化で存在感は弱まったとはいえ、NTTは今なお通信業界の
「ガリバー」だ。

とりわけこれからのブロードバンドの基盤となる光回線でNTTのシェアは7割を突破。
各社の競合が続くADSLサービスと比べて突出ぶりが目立ち、ライバル各社は警戒感を強めている。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/12/11(金) 10:33:14 ID:???
-続きです-
[2/2]
通信網を光回線に移行させているNTTは近い将来、電話交換機を経由する従来のメタルの電話回線を
廃止する可能性が高い。もし廃止となれば、メタル回線をNTTから借りてADSLサービスなどを
展開している通信各社の経営は打撃を受ける。
KDDIの小野寺正社長兼会長は「ブロードバンド時代はアクセス回線(家庭や企業と電話局とを結ぶ回線)
が重要になる」と語り、新たな通信基盤となる光回線網でのNTT独占が進むことへの警戒感をあらわにした。

ライバル各社が強く望んでいるのが、NTTの固定通信事業のうちアクセス回線網を設備会社として
切り離す分離・分社化だ。
この日もイー・アクセスのエリック・ガン取締役は「設備会社をつくって各社が公平に利用できるように
するのがいい」と訴えた。また、孫氏や小野寺氏からもグループの完全資本分離を求める声が上がり、
今後の議論の展開次第では、こうした主張が勢いを強めてくる可能性もある。

     ◇

《NTTの組織見直し問題》
NTTグループの市場支配力を問題視した竹中平蔵総務相(当時)の私的懇談会が2006年、
持ち株会社の廃止などグループの完全資本分離案を含む提言を発表。
政府の骨太の方針06には10年から組織の見直し議論を始めることが盛り込まれた。
民主党の原口一博総務相は「より大きな枠組みで議論する」として今年10月に「グローバル時代における
情報通信政策に関するタスクフォース」を省内に設置し、議論を始めた。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:36:30 ID:y0mGZjng
言いたいことはわかるけど、人口密度の低い田舎にもopt引くのはNTTだけなんだよなー。
4名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:41:15 ID:qr9dg75y
料金下げろ!
値上げの葉書だけ「コッソリ」送る 詐欺師NTT
5名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:03:53 ID:vQX+Y9GG
一軒家のうちはNTTの光が5千円前後だからな
ヤフーもそれくらい
よく分からんがNTTが独占してるように見える
当分料金は下がらないな
3千円以下にしてもらわないと
6名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:06:22 ID:nki44xZX
半官企業は不況に強いね〜しかし
さっさと民間に開放しろよクソ企業
7名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:06:46 ID:g4tooOIs
JAL問題が紛糾してるけどNTTも危ないんだわな〜

特殊法人は権益がなければ生きていけない
8名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:09:42 ID:AEzG2+Ej
文句有るなら お前らが会社作り
光ケーブルと電柱を設置すれば良いのに
法律上禁止されて無いんだよ
9名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:11:11 ID:laUdm2kO
でもな〜、これって自前で金出してインフラ整備するの面倒くさいから
NTTから光回線クレクレって言っているようなもんだろう。

10名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:16:02 ID:AEzG2+Ej
そうそう 我が儘な企業が集ろうとしてるだけ
自前で引いてから文句言えば良いのに
11名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:21:03 ID:sa+7FhI7
NTTは国内ではガリバーだが、世界的に見ればすでに小人。20年前は
確実に世界一位だったが凋落が激しい。今のNTTでは世界と戦えるわけ
がない。
12名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:21:57 ID:qlHR1YOb
禿はNTTの光を売るの止めてからほざけよ
13名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:23:08 ID:nki44xZX
NTT系列の会社ってどこいっても凄いのんびりしてるよな
仕事中にネットサーフィンしてる奴とかゴロゴロいたし
人余り過ぎなんだよ
14名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:25:05 ID:56gI2xsX
ハゲには頑張って欲しい
15名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:34:34 ID:66eqUYV5
>日本の経済成長の「先導役」としてNTTに期待する原口一博総務相

NTTしか成長しないんじゃないのか?
16名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:35:31 ID:2ni2I54N
>通信網を光回線に移行させているNTTは近い将来、電話交換機を経由する
>従来のメタルの電話回線を廃止する可能性が高い。

無理無理、NTTが無償で光電話を配らない限り絶対メタルは残るよ
17名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:41:52 ID:tEpNPn9s
禿は自前で光ケーブル引いてるのか?
18名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:45:48 ID:g4tooOIs
ハゲが引いてるわけないだろ。
インフラ事業の整備が整えばうまいところだけ頂戴!がハゲ
19名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:48:03 ID:EiMjjUTn
禿は国内展開だけでアップアップだからなぁ
20名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:49:39 ID:qlHR1YOb
http://www.bbtec.net/service/internet/hikari/

こんなことしておいて、どの口がいうのかね?
21名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:56:18 ID:g4tooOIs
NTT独占でいいと思うけどな。インフラ事業は。

ハゲは自分の会社のクレーム窓口を作ってから言えと。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:59:51 ID:FZ4KxQ2B
>NTTに期待する原口一博総務相は、新たな分割再編には慎重な構え
さすが(フレッツ)光の戦士
23名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:02:20 ID:UEKfmc8H
これはどうかな。、競争原理が働かないからNTTの回線独占は良くない
のでは。sbはバックボーン回線の容量を上げたり、GIPに余裕のある次世代IP規格
IPv6には対応しないのかな。
24名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:13:18 ID:Q0JBCfOs
自前でインフラ整備してからやれ
じゃなきゃ糞企業は田舎とかのまずいとこだけのこしてくぞ
25名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:19:35 ID:CifvAR/D
>>23
アクセスはどうやっても競争原理働かないから。

まともに設備投資して黒字になる会社がないから、KDDIも本気ではやらないし、SBは逃げ出した。
赤字を出しながらNTTががんばって引いたアクセスをよこせというのは虫が良すぎる。
26名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:23:11 ID:UAVPdVDt
とりあえず光回線を5000円で提供してくれれば10年は文句はいわない。
27名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:27:01 ID:g4tooOIs
固定電話加入権など日本人が昔から整備してきたものを横取りとはこれいかに?

これだから朝鮮人は嫌い
28名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:31:33 ID:AEzG2+Ej
因みに光ファイバー回線は赤字だよ
但し 電話事業をやってるから将来的に回収できるから引いている

田舎は回収不可能だから引いて無いんだよ
だから国が補助金を出して田舎にも光ファイバーを曳くはずだったが民主党が却下した
29名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:32:20 ID:2ni2I54N
>>25
>赤字を出しながらNTTががんばって引いたアクセスをよこせというのは虫が良すぎる。

では、ユニバーサルサービス料とは一体何か説明してもらおうか?
30名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:37:34 ID:ooyOmAMd
むしろNTTは再統合して国際競争力を付けさせるべき。
31名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:37:45 ID:syo2LjUo
一家に一本光ファイバーってのが本当に要るのかって話じゃないの。
32名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:44:04 ID:XvkcAb7t
ソフトバンクとNTTを合併させてはどうか?
日本代表にふさわしい。
33名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:47:13 ID:W2/Q/Xgi
非NTT連合組んで自前で引けばいいじゃない
複数社集まれば一社あたりの負担も減るだろうに
34名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:48:14 ID:nki44xZX
インフラ部分だけは国の管理に戻した方がいい気がするな
35名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:49:41 ID:oZoV6Y69
メタル回線廃止でNTTは保守費用が大幅に減るからNGNへ必死。
36名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:50:14 ID:lG30yzQ3
>>32
ソフトバンクが日本代表とはコリアびっくり
37名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 13:00:05 ID:X5mYO1S3
加入権食い逃げ
38名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 13:26:41 ID:vtax7mXG
>>17-18
jr線路の脇に、日本テレコム時代に光回線引いてるはず
kddiも高速道路の脇に、第二電電、日本高速通信時代に光回線引いてるはず
39名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 13:30:47 ID:rU1YEBZF
固定電話加入権分光回線の金額を安くしろよ
40名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 13:59:31 ID:yhkusc7v
>>33
NTTに引かせて安値で借りた方が得なので絶対やりません
41名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 14:15:26 ID:YN3FUbfj
>>34
民間企業が自前で引いたんだから無理な話だよ
嫌なら他が自前で引いたら良い
それで競争したら良いだけじゃない
42名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 14:18:28 ID:DFzlD2Ub
禿とKDDIとNTTが仲良くシェア分けてれば建前上独占じゃない
とか
死ぬほどくだらないから
NTTが料金下げればそれでいいだろ
43名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 15:47:13 ID:X6PyAmZ/
>>29
ユニバーサルサービス料って電話だけじゃなかったっけ?
44名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:13:09 ID:dNdG+3zt
アナログ電話からひかり電話のMNPも一方通行なんだよね。
NTTはやっぱアナログやめたがってるのかな。
45名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:16:19 ID:PLNWQGfS
>>38
引いてる場所が違う。
日本テレコム時代に引いていたのは、大都市間等の基幹部分で、儲かる線。
ここで問題になっているのは、一家に光り一本という、工事がめんどくさくて、対応に人手がかかる、売り上げが小さい線。
46名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:25:05 ID:vFzYf54X
NTTの利益の殆どはドコモが叩き出した物なのに
原口はアホですか。
47名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:29:03 ID:sCHeK2rV
独占って、当時ぶっとい回線引いてた時に「電話代値下げしないでこんなことに金使って馬鹿じゃねーの?何に使うんだよ。」

と叩いてたやつが相当数いたんだが。
48名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:29:55 ID:O1D3gNmU
500テレホンカードを券屋に売ると
いくらになりますか?
49名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:33:01 ID:k6Jz0aY9
>>46
その通り、NTTグループ全体の利益の70%はドコモが稼ぎだしたモノ。
この稼ぎに「おんぶに抱っこ」なのが他のグループ各社。

とりわけNTT西は酷い。財政的にも人材的にも(←下半身ネタの不祥事多し)枯渇してるw
東西で統合しても赤字体質は西→東へと伝染して、、、5年10年で終〜了〜。

ましてや「国際競争力」なんて、、、噴飯モノの戯言w
50名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:34:35 ID:W2/Q/Xgi
新規参入を妨害しているわけでもないし、NTTが率先して価格下げ
他社をつぶしに掛かった訳でもないのに独占とはいかに
51名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:59:22 ID:MGe+M/WQ
>>48
300円〜350円くらい
普通に金券ショップとかに売る限り、図柄によるプレミアは基本的にないと思ったほうがいい
52名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 17:33:49 ID:8t0F2s1l
まあハゲは国のお金で立ち上げた会社じゃないからな
53名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 17:38:08 ID:5Ej+0XdF
フレッツプレミアム光の巨悪の根元は、NTT西日本ビジネスパートナー営業部。フレッツプレミアム光の営業電話は酷いよ。
TEL0120-817-032
部長は、ふゆひろという礼儀知らずのならず者、その部下が前田という大嘘つき野郎と、中、木村という部下達。

ありもしないフレッツプレミアム光の営業所の電話番号を言ってお客を安心させて契約させて、聞いた電話番号
に問い合わせると「現在使われていない」とアナウンスが流れるだけ。

断っても断っても、又違う所からかかってくる。代理店とNTTに謝罪に来させても、すぐに又違う所からの営業電話。

NTTに営業電話禁止登録してもかかってくるし、NTT西日本ビジネスパートナー営業にクレーム入れても「内の女の子が
お宅のクレーム電話で泣いたんだよ!」って、凄まれ怒鳴られるんだから。どっちが被害者だと思っているんだろう。

ビジネスパートナー営業部、前田や、中という営業に謝罪に何度も来させたけれど、「部長ふゆひろを連れてくる」と言って
いながら、その事をあっけなく無視してやってくるんだからあきれかえる大嘘つき野郎達。

ふゆひろという人物はたぶん、裏で幽霊子会社に営業電話をかけさせまくっている超本人なのだろう。だからこそ、醜い
営業電話の謝罪にも連れて来れないのだろう。

フレッツプレミアム光にするとデメリットばかりですので、やめましょう。
●フレッツプレミアム光だと停電時、家の電話が一切使用不能になります。
従来のBフレッツで十分です。インターネットも大丈夫だし、電話は従来通りだと、停電でも電話は使えるので
地震等の非常時、家族との連絡に安心です。つまり、フレッツプレミアム光は必要ありません。

●Bフレッツのマンションにフレッツプレミアム光の営業電話をかけてきてしつこいです。
本来、フレッツプレミアム光は電話室の装置をプレミアム用に入れ替えないと切り替えられないのにです。
停電時も使える従来電話を使えなくするそんな工事など必要ありません。

NTTは今や犯罪組織に成り下がっています。
54名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:22:01 ID:8C75E5xU
こういうのをみると、市内回線くらいは電電公社のままでもよかったような気がする。
55名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:23:02 ID:dF852LX5
ベトナムの高速鉄道、日本の新幹線を採用 総事業費5兆円

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091211AT3F1100111122009.html
56名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:25:48 ID:GS8SPT11
>>38
そもそもテレコムの回線って
もともと旧国鉄が引いたものなんだよなあ・・・
57名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:39:27 ID:tXVqKQrC
日本国民的には、
ソフトバンクに日本をめちゃくちゃにされたくない。

NTTとKDDIだけでいいよ。

チョンは信用してはならない。
58名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:56:36 ID:t64YTVeO
チョンも信用出来ないが、日本の既得権益者はもっと信用出来ない。
59名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:57:24 ID:idxmqEyE
信用できないって言ってる奴が信用できない
60名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:58:56 ID:fRcKUSZo
>>50
競争相手がいないため設備投資も販促もサボりまくってる

ADSLで禿が出てきたときはまじめにやってた
61名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:03:00 ID:koYw/lLU
>>5
プロバイダー込みで7千円払い続けてきたけど、今月kddiのメタルプラスにする。
4千円弱のコストダウン。動画とか見ないから充分。
62名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:04:44 ID:koYw/lLU
>>10
もともと国策企業だから税金で作ったようなもん
63名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:56:13 ID:ZqR5nv4o
先に電話権の料金を返してくれ
64名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:58:42 ID:oDbSXJY/
インフラ関連は国策企業で間違ってないんだよw
むしろ田舎のインフラ乗っ取られた方が怖い
あっという間に日本の僻地にリトル中国ができるぞw
65名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:59:15 ID:B7cvi/1J
光回線高すぎる
ADSLで競争したように光回線もあと2000円は値下げできる
66名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:59:37 ID:O92VG+qf
ソフトバンクって何なの?
NTTが築いた回線網にただ乗りする事しか考えないの?

自前でつくれよ!どんだけ汚いんだ朝鮮企業
67名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:12:59 ID:sH2LUyXx
>>63
オレも加入権は返金すべきだと思う。
68名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:18:24 ID:Y9yrYNZF
禿は得意の無線で光並みのインフラ作ればいいじゃんよ。
ほかの会社のインフラ乞食しないでさ、それぐらい出来るんじゃないの(笑)
69名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:19:49 ID:g4tooOIs
加入権買ったときは7万円だったな そういや( ̄_ ̄メ)
昔は権利書として売れたのによ
70名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:21:49 ID:GS8SPT11
こんにちは、電話線です。
皆さんが支払っていただいた施設設置負担金のおかげで、日本の隅々まで延びました。
昔は僕の体を通るのは人の声だけでした。でも、近頃はピーピーガーガーの信号音ばっかり。
さらにここ数年はその信号音もどんどん甲高くなって…。僕、そんな甲高い音を通す
ように作られた覚えはないんですけど…。皆さん、そんなにアレが好きなんですか?
ま、いいんですけどね…。もうどうせ僕の寿命もあとわずかですから。
71名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:23:05 ID:LYeaoos5
上下分離できないのかな
72名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:23:52 ID:G6VOuzGe
来年からダウンロード違法化で光を引いてると笑われる時代が来る
73名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:30:58 ID:MhVoxZ1L
何で朝鮮企業が日本のことにケチつけてんの?
死ねよ。

禿も禿バン使う国賊もそろって死ねばいい。
74名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:47:11 ID:3zVw/7T/
インフラ部門だけ分社化しろ→ソフバンも格安で使わせろ
とはさすがに都合がよすぎだろ。
メタルは公社時代に作ったから同待遇で貸さなきゃいけない
ってのはわかるが、光までそんなことしたら誰もインフラやらなくなる。

だだごね得の社会になる。実に朝鮮人的。
75名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:54:25 ID:BpHQf+07
>>65
2000円ってどうやって算出したの?
76名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 04:09:47 ID:8G6Il8Cu
みかかの海外投資って散々、失敗してきてるのに何が期待出来るんだよ
77名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 04:40:40 ID:Uib0i2CJ
>>62
国は株式の6割以上売って売却益だしてんじゃん
78名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 04:46:56 ID:bZDkrY0G
NTTの営業がしつこい。
新電電とか使う気はなかったけど、NTTから乗り換えようか検討中。
79名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 04:51:30 ID:ZTo6wOk9
ドコモとデータを完全に切り離せ。代わりに東と西、コミュは統合。
80名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 04:52:28 ID:jwFbInbS
有線がダメなら、無線で対抗すればいいじゃん。
81名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 05:23:37 ID:Q/xN3tQ9
>>1
NTTグループは確かに多すぎるな。
ただ、それに政府が介入すべきじゃないだろ。

ただ、フレッツ事業だけ切り離した方がよさそうなのは確か。他の事業に比べてずいぶん大きいし。
東西統一、NTT東日本とNTT西日本が50%ずつ投資する完全子会社化がNTT東西の投資の点における利点でもいいんじゃないかな。

あと、
>「ブロードバンド時代はアクセス回線(家庭や企業と電話局とを結ぶ回線)
が重要になる」
この話からNTTへの危機感がどうやったら読み取れるのか不明なんだが。
単に光ファイバーは重要、だから投資して他の企業に負けないようにする。
そういってるようにしか聞こえん。ライバル企業はNTTだけじゃないと思う。

あと、海外への投資って言う点ではNTTではなくて、KDDIな気がするのは気のせいか?

>>74
光ファイバーは政府が敷設してNTTに渡したものじゃないからね。
政府が関係してるのは各企業がそのための推進費を政府から貰って敷設したものだけ。
NTTは独自に光ファイバー引いてるし、この分野ではUSENも強いだろうし。
USENやKDDIから見れば、そこら辺は凄くイヤなんじゃないか?
82名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 05:27:19 ID:R6juVErI
なんでauや禿は固定、ネット、プロバイダ、ケータイ、レンタルサーバーでまとめて払えるのに
NTTは一つも実現してないの?

独占云々じゃなくて不公平じゃね?

普通にめんどくさいし。
83名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:53:42 ID:b196OKPs
test
84名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:24:49 ID:pnf5k4x/
NTTは回線卸に徹した方が良くね
85名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:25:19 ID:+Haz4M49
最近はNTT光の営業委託をうけた怪しい会社が迷惑すぎる
汚い仕事は有限会社など他の会社になすりつけ。私達は知りません。

ハゲの会社は論外だけどこういった行為をするならさすがに非難されるべき。


86名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:48:12 ID:7z0ph4v8
孫は自分で電柱建てて光ケーブル敷けや
87名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:50:29 ID:8UxIJLcT
EO光がショボ過ぎる点について
88名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:52:04 ID:pnf5k4x/
他社はどうやってケーブル引いてるんだろ
89名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:01:03 ID:ywSWa3d9
>>88
NTTや電力会社に電柱を借りてるんじゃないの?

昔のUSENは勝手に電柱にケーブル引いてたみたいだけどw
90名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:26:20 ID:pNvUoDhr
>>85
それを言ったらKDDIの代理店だって酷いもんだぞ
91名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 14:40:23 ID:NzG6i1q0
光半額以下にしてくれ
92名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:49:41 ID:aBaEjcJR
>>85
それ裁判で負けてるからしょうがないw
93名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 18:08:40 ID:c9vcl/6W
孫禿義がアイゴーアイゴー言って最先端の朝鮮式ブロードバンドを無理矢理展開
したせいで、日本の光はブレーキがかかるどころか鬼バックしたんだよな。
光回線の単価下がらないのは有難い朝鮮式ブロードバンドで光ファーバー網
ずたずたにされた代償だし、おまいらがテレホマンなのも孫禿義が都市部の光を
妨害したせいで地方展開遅れたからだな。
94名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 18:33:53 ID:WM6+UtJC
禿を擁護するつもりはないが、なんだかんだで
ADSL、携帯の安さを享受できるようになったのはSBの参入が
大きな要因だと思う。
じゃなけりゃ、今の値段になるのにどれぐらい掛かったと思う?
95名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 18:45:23 ID:+Haz4M49
固定電話加入権もってる人は、
そろそろ光を半額にするとかサービスあってもよくね?
96名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 18:48:09 ID:VjupMFHc
そこでeo光ですよ。
電話とネットで5200円ぽっきり
【ママパパニッコリ】eo光73【eo光!!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1258285391/
97名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:10:22 ID:2A4h9/j5
>>94
せいぜい1年遅れでしょ
SBの回線握りとかの他社妨害工作と光導入の遅延を考えれば長期的にはマイナスじゃね?

あとSBの場合携帯もそうだけど
適正価格を無視した競争をしかけるから品質がやばいっしょ。
行政指導の常連だし。
98名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:14:35 ID:FO8vsFmU

通信は国防産業だ。
ソフトバンクが反日企業と工作している以上コストとは関係なく、光回線から追放すべきだ。
99名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:17:51 ID:TjV19Z17
通信系ってSBに限らず朝鮮人みたいなの多いだろ?

NTT系列なんかでも「李」とか「劉」とか名札着けたの多いぞ。
100名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:21:13 ID:+Haz4M49
インフラは独占で保護していいと思うけどよ。
内需だけじゃなく海外で活動して、外貨を稼いで帰って来いと。
中東やアフリカなんていくらでも仕事ありそう
101名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:29:30 ID:8uKSX8MQ
総務省→NTT

天下りの力を見せ付けてるw
102名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 14:39:11 ID:XdYEYjyN
>>94
現在の状況を見る限り
設備投資、品質向上の方を先にやるべきだった。
規制大杉。
103NTT西の子会社「オレ様社員」がラブホ暴行:2009/12/14(月) 08:52:24 ID:jNkkOaVK
104NTT西日本−兵庫 情報漏えい=35万件:2009/12/14(月) 08:54:39 ID:jNkkOaVK
105KDDI とNTTno:2009/12/14(月) 08:57:35 ID:jNkkOaVK
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/global_ict/kankyou_henka.html
mms://wm-soumu.bmcdn.jp/wm-soumu/ict/091210/091210_28k.wmv
106名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 09:05:04 ID:CPZnY/KA
>>82
不公平にしてNTTの足を引っ張る規制を掛けないと、
他社がNTTとまともに戦えないから。
携帯まで含めたワンストップサービスはできない仕組みになっている。

個人的には、NTTの足を引っ張るより、KDDIやソフトバンク等を合併させて
NTTと対抗できる強力な通信会社を作って競争させたほうがいいと思うけど。
107名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 09:11:22 ID:cyY98C0O
金のないソフトバンクは光なんか引けないからな・・・
有利子負債が多くて、社債発行しまくり
お倒産はいつなのか



【携帯・PHS各社の有利子負債】
        19年3月期   20年度3月期   21年度3月期      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円     6392億円   1607億円
KDDI      6204億円     5719億円     8750億円   3031億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   2兆4004億円  -1123億円
WILLCOM   1455億円     1385億円     1285億円   -100億円
eMobile      15億円     1068億円     2122億円   1054億円

【ソフトバンク支払利息】
平成19年3月期の支払利息    795億円
平成20年3月期の支払利息   1149億円
平成21年3月期の支払利息   1123億円

流動負債 1兆3496億円(+1089億円)
平均利率 長期借入金で5.1%

ソフトバンク有価証券報告書
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/shared/data/securities/2009/softbank_securities_2009_004.pdf


ソフトバンク社債一覧
9月下旬時点での社債(予定含む)を整理しますた。 (9/5)

                                        償還日        利率   金額(百万円)
第1回無担保普通社債(SBTM)                     2009年12月7日   2.00%   45000 ←ここが重要
第19回無担保普通社債                         2010年1月29日   1.97%   19000 ←ここが重要
第24回無担保普通社債                         2010年4月26日   2.72%   20000
第22回無担保普通社債                         2010年9月14日   1.98%   36400
第2回無担保普通社債(SBTM)                     2011年12月7日   2.88%   15000
第27回無担保普通社債                         2011年6月10日   5.10%   60000
第25回無担保普通社債                         2011年6月17日   3.39%   53500
第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)          2012年7月24日   4.72%   30000
第29回無担保社債(社債間限定同順位特約付)          2012年9月18日   4.52%   65000 ←完売しますた
2013年満期ユーロ建普通社債                     2013年10月15日  7.75%   49616
2013年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(※1)  2013年3月31日   1.50%    50000 ←ここが重要
2014年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(※1)  2014年3月31日   1.75%   50000
第26回無担保普通社債                         2014年6月19日   4.36%   14900
Subordinated Notes Due 2016(Phoenix JT)             2016年12月15日  5.95%   32400
合計                                                        540816 ←5400億円をこえまつな


※1は、それぞれ、2010年3月、2011年3月にプットされる可能性あり
108名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 09:15:36 ID:cyY98C0O
ソフトバンクは携帯の基地局さえ公約を守らない企業
他人の設備にただ乗りして金を得ようとするのは汚いよなあ
WiFiとかもそうだしね



SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242565917/

▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年11月7日現在) ※増減は平成21年10月24日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   36085 +535
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    3423 +138
DoCoMo   2GHz W-CDMA   46056 +96
au     800MHz CDMA1X    31136 +318
au       2GHz CDMA1X    11193 +88
SoftBank  2GHz W-CDMA    39204  +109
eMobile  1.7GHz W-CDMA   8684  +10
UQ     2.5GHz mWiMax    4598 +336
WILLCOM 2.5GHz XGP       283  +1

---------------------------------------
Total
DoCoMo 85569 +796
au     42329  +406
SoftBank 39313  +109
▼2009年元旦の状況
ttp://upld.matrix.jp/gazou/img-box/img20090101101458.jpg
109名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 09:21:29 ID:vJ5+bJrT
>>94
誰にもわからない
110名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 09:35:02 ID:egnCRGg/
まためんどくさい禿の営業電話が頻発するのか
ソフトバンクは食い潰して禿の資産を増やすことしか考えてないんだから外せよ
個人持ちの企業がインフラ事業に関わること事態が間違いなんだよ
111名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 09:36:11 ID:QH4805IK
>>108

そのくらい汚くないと生き残れない。

真正直にやってるウイルコムは倒産寸前だし
112名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 09:57:19 ID:ppOU47OA
自前で金出して光インフラ整備する事が出来ないから
NTTから光回線クレクレって言っているようなもんだろう。

朝鮮の乞食め
113名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:02:41 ID:medUfzL4
スパイソン来たね。

くやしければ、自主開発を見せてみろソン。

同じステージに立ってみろソン。

在日特権でのし上がり、ゴネてる間に日本人は、勉強しているソン。

ソンは損をしているそん。
114名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:06:00 ID:medUfzL4
6 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:41:25 ID:Kg26RCNz0
在日チョンコリアン特権

固定資産・相続税減免、東京都区民税・都民税非課税、軽自動車税減免、国民年金保険料免除、心身障害者扶養年金掛金減免、
都営住宅共益費免除、入居保証金減免・猶予、水道・下水道基本料金免除、水洗便所設備助成金交付、NHK受信料免除、
都営交通無料乗車券交付、JR通勤定期券割引、ごみ容器無料貸与、廃棄物処理手数料免除、保険所使用料・手数料減免、
都立高校・高専校授業料免除、等々

会社登記、免許証、健康保険証等日本国公文書への通り名(偽名)使用
民族系金融機関での偽名口座開設

国民年金は、在日は5年以上払い込めば年金が貰える

全国津々浦々調べたら、他にどれだけ出てくるんだろうな。

ソースは携帯サイト「The News」コラム10個の目からWYXE
115名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:09:43 ID:medUfzL4
>>111 違うかもしれないけど、
だから、次に繋がるのではないかと。えらそうだったすみません・汗



▼参考動画 ▼散布で意見希望▼
_____________________
馬鹿に情けをかけてはいけません

日本人は韓国人に対し、優しすぎます。
韓国人は、優しいと弱いの区別が出来ません

強いと悪いと正義の区別もできないのです

韓国人は対等という概念を知しません。

韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか?

それが、最重要な関心事です。【省略】



中国人が韓国人の扱い方を日本人に教える
http://www.youtube.com/watch?v=-O0ht7uTMmc
以下も同時に▼意見希望▼
※共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇
クルトワ,ステファヌ


116名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:12:38 ID:medUfzL4
日本犬が出来てる事スミダ。明日にでも今すぐにでも、開発できるスミダ。


南北朝鮮韓国およびシナ中共でおこなわれている反日教育は
「日本人は犬!」とする。
このような教育がおこなわれているので「犬を殺す」と同じく
日本人を殺す!「日本人は犬」であることを日本人自身が知らないだけである。
その犯罪行為は犬を殺すやり方で日本人のように
畏れ多いものを間違ってあやめてしまったとの感覚は皆無。
日本人は犬として扱う動物なのである。
泣き叫んでも引くあるいは手を止めるという感覚はまるでない!
また日本では絶対死刑にはならないといい含められているので
その行動は大胆不敵まるで人間と犬との関係と同じである。
犬を殺しても死刑にはならないのである。また日本の警察官は
逃げても何をやっても発砲しないので絶対安全だから大丈夫と言い含められている。
これは事実。
凶悪シナ人犯罪が凄惨せいさんを極めるワケttp://www.youtube.com/watch?v=gyfU5iysOTU
117名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:13:10 ID:W4Edf3gY
1年前にいままでのケーブルTVのよりは安くなるからと光にしたが
来月から「回線の品質があがったので」という値上げ通知のハガキが届いた
なんだか納得がいかん・・・・
118名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:16:24 ID:medUfzL4

張今朝
( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
ぺ・ンテ
( 在日 )女子小学生14人をレイプ
宋治悦
( 在日 )主婦19人を強姦 
崔智栄
(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
金乗實
( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
鄭明析
( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
閔洪九
(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
宅間守
( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯
119名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:22:49 ID:medUfzL4
ミコスマ より
神作譲
( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
都〇洋
( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
和田真一郎
( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 通称:スーパーフリー 好みの女学生だけを狙い450人以上を集団強姦
林ますみ
( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
織原誠二
( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
李昇一
( 在日 )「 ガキの使い 」を偽り、好みの女子高生を140人以上レイプした強姦魔
金保
( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道(100人以上)
酒鬼薔薇聖斗
( 在日 通名は東/慎/一/郎 ) 神戸の淳君首切り犯

郭明折
( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 

金大根
( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡

金弁植(
韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ

李東逸
( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦

金大根(
在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 
沈週一
( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
120名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:40:15 ID:6x/qjeuT
独占させときゃ良いじゃん
光回線欲しけりゃ自前で引け、もしくはNTTから借りろ。
独占のほうがインフラは整備効率高い
121名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:43:00 ID:NEQMBxnt
>>3
その話には納得がいかん。
かつては、YBBが入ればどんな田舎だろうと出すが、
ライバルがいなければISDNをを使えば良いじゃない?と完全放置を決め込んでいたのがNTT。
ある地域に内定情報を出しておきながら、別の地域では地元の陳情を散々無視。
後者の地域にTEPCOが光敷設を決定したら、
突然、前者を放り出して後者に進出とか。
西はもっと行儀が良かったらしいが、ミカカ東はそうだった。
今はどうだかしらんが、いまだにNTTアレルギーがある。
んで、いまさら光が来ました!としつこく営業かけてくる。
ああー思い出すと腹が立つ。
122名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:51:31 ID:NEQMBxnt
>>97
都会はどうだったか知らんが、田舎ではハゲは救世主だったぞ。
値段以前に、NTTオンリーではそもそもブロードバンドが普及しなかったように思える。
123名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 11:46:40 ID:2+OmdMhV
SBがなければ光の普及はもっと早かったなどというのは悪魔の証明に近い話。

テレホーダイや光パイシステムといったNTTの過去の悪行を知っている者としては、光の現状はコリゴリだとだけ言っておこう
124名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 12:06:49 ID:egnCRGg/
禿工作員はなんでいつもそんなに必死なのよw
125名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 12:34:39 ID:ERhGo1Al
在日チョンは色んな所に現れるな
126名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 12:39:36 ID:vIGVd9uM
>>34
 同意。
127名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 02:54:19 ID:Z49YAVuR
>>123
SBの現在の悪行を知っているものとしては、
インフラをただで得ようと画策するSBの現状はコリゴリとだけ言っておこう
128名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 07:41:05 ID:AjsnMXfw
また禿バンクが不必要に占有して迷惑かけまくるんだろ
そしてキャンペーンで囲い込むだけ囲い込んだら値上げのお決まりパターン
もうあの禿にはうんざりだよ
129名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 14:46:00 ID:LMGtIsyi
>>127
国民が72000円出して作ったインフラを奪い取ったNTTのことですか?
130名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 14:58:04 ID:9GlWcYe0
おねがいだからうちにも光ひいてくれよ・・・あと500m延長してくれ。
131名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 15:14:15 ID:8Ma5HpF9
代理店制度をやめろ。嘘説明が横行してるのを黙認し、発覚したら
代理店切り捨てて本社は知らん顔。面の皮厚過ぎ。
132名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 21:45:13 ID:q8i+ElNp
>>129
よくわからんが奪い取られたなら早く交番行った方が
133名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 00:30:16 ID:Ub16XR3E
国営のままだろうが民営化されようが、
加入権はただの初期設置費用以外の何ものでもないだろ。
あと国営のときに作ったメタル回線は確かにNTTが引き取ったが、
ソフバンだろうがKDDIだろうがNTTだろうが同じ値段で使わせないと
いけないとNTT法でなってるから、メタルは通信会社皆に平等。

しかもNTTは田舎も平等にメタルを維持しなければいけないユニバーサル義務
があり、赤字地域多数で現在では実際メタル部門は赤字。
ユニバーサルサービス料で田舎分を補填してるが、上記のように維持費で赤字なのに
インフラ(メタル)を同価格で他社に貸さなければいけないのが現状。

そこで、民営化後にIP通信が主流になるにあわせて、
メタルに代わる光インフラをシコシコ準備した。

それをまたメタルと同じように、同価格で使わせろ、資本分離しろってのはおかしい。
メタルのときは国営のときに作ったインフラだからという大義名分があるが
光ファイバに関しては独占だから、お役所仕事だからといった暴論しかない。

ソフバンの理屈は、例えばJR東海がリニア作ったら、リニアを別会社にして
それを私鉄も同じように使わせろって言ってるのと同じようなもんだ。

郵政民営化しかり、今回の民主党政権しかり、官僚や国営叩きを利用して
米や東アジアの外資の利権を通すという手法はもう国民にばれ始めている。
134名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:48:12 ID:scpDr9ZZ
まあ100歩譲ってSBが無ければ光の普及が早まっていたとして(あり得ないけどな)
月額2〜3万は取ってたなNTT独占なら
まあそういう企業だって事だ
135名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:55:03 ID:QqCswPfl
>>134
民間企業なんだから、どんな糞価格設定でも問題ないだろ。
高すぎれば値下げされるし、値下げしなけりゃ誰も契約しないから潰れるだけ。
136名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:57:20 ID:scpDr9ZZ
そもそも独占状態で普及が進まずブロードバンド化も立ち後れてることに危機感を感じた竹中達の提言で森が自由化したんだよ
要するに「そうしないとまともに仕事しないよこいつら」と判断されたわけだ
137名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:11:10 ID:bJg+NYaC
通信は十分に競争起きて国民は満足してるよ。問題は遅れてる放送。
総務省は、光ファイバーの独占よりも、地方でフレッツテレビがみられるように
行政指導しろ!免許制や許認可権あるんだろ!

通信は、光やADSL、無線が入り乱れて、自由競争で価格が下がったが、
放送は、いまだに、フレッツテレビも広まらず、CATVとローカル局の高値独占状態。

地方は、CATVの独占状態で、高い月額料金と加入金払えるものだけが、
キー局、準キーの番組のうち、ほんのいくつかを見れるだけ。

B−CASとか、NHK受信料とか、いまだに全国の民放がみられないとか、独占とか、
問題にすべきは放送だろ。
総務省が、放送分野で適正な競争を促さないから、こうなってしまった。
138名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:22:34 ID:o8ZVyjR5
NHK解体して光ファイバー公団作ればいいじゃん
139名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:27:38 ID:rxRToNsG
全部まとめて1社にしたあと逓信省に戻そう(・∀・)
140名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:30:42 ID:o8ZVyjR5
>>139
通信省いいね。
通信省が光ファイバーを全世帯にひいて、それを民間に貸し出すとか
いうのはどうだろう。
141名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:40:16 ID:hJQyfY5z
ていしん と読みます
142名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:12:48 ID:o8ZVyjR5
道路とかも国が作ってるんだから、通信インフラも国が維持管理したほうがいいな
通信省きぼー
143名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:46:07 ID:oimrSYWb
NTT以外は糞。
144名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:56:20 ID:bijn/Nzf
ADSLの低価格プランでいまんとこ特に困ることないなあ
国会をネットの生中継でハイビジョンで見たってしょうがないし
145名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:01:03 ID:jm/XmtqP
>>144
だぁね。12Mのままで様子見してるけど、とくに困らない。
H264も難なく再生できるし、あと一年も待ってたらまだ値崩れするでしょう。
146名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:06:26 ID:o8ZVyjR5
>>144
国会中継は重要だと思いますけどね。
そういう態度だと朝鮮人と思われますよ。
147名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:12:08 ID:YSm2zpAs
NTTは税金で回線引きまくってるから楽だよね
148名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:13:20 ID:N9nkc4j5
>>3
そう。他の連中じゃやらないだろうし。
149名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:16:09 ID:svlqKQcm
自前で引いたと言っても
7万円の電話権利、返品出来ないテレカ
ヤフーが居なければ未だに殿様商売
150名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:27:46 ID:scpDr9ZZ
ユニバーサルサービスは法的に決められていてしかもその費用は60社余りの通信事業者が共同で負担しているので
単に回線引く作業をNTT系列がやってると言うだけ
NTTのサービス精神でやってるわけじゃないから勘違いしないように
151名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:28:27 ID:XZhTQaRY
ヤフーもポータルサイトの独占を解体させようぜ
152名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:45:54 ID:SNsaYrrM
禿やKDDIがごちゃごちゃ言ってるが
総括して最終的に結論出すのはNTT大臣率いる総務省なんだから
多少NTTに有利なものなるのは決定的だろ
153名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:49:52 ID:o8ZVyjR5
ユニバーサルサービスねえ
そのわりに、おれんとこにいっこうに光ファイバーが来ないな
光回線がそれんとこは必須なんだけど、なんせモアVで6メガしか出ないんだよね。
154名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:51:10 ID:o8ZVyjR5
>>149
ISDNに8万くらい払ったなそういや。
155名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:36:09 ID:+oznPw1v
「日本を代表してGoogleやAppleに立ち向かう!!」



もうおそいんですけど…
156名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:05:21 ID:T3+rJMFu
国産検索エンジンまだあ??
すでに100億くらい使ってたような
157名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:36:18 ID:B/GFBTcD
>>136

アメリカ資本が参入できないって、竹中をどやしつけたからだろ。
当時は、アメリカでキャリアの寡占化がすすんでいたら、海外でも買収合戦だった。

競争状態だったADSLは、結局都市部だけで、否かにはきやしない。
今になってみたら、まじめにエリアを広げたのは、NTTだけ。

あれを見てきたら、競争でサービスが向上するなんて幻想はもてない。

158名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:37:52 ID:/89gySJG
光回線は高いんよね
159名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:44:57 ID:bY+wXi63
>競争状態だったADSLは、結局都市部だけで、否かにはきやしない。

ああそうか・・・競争というのは、「採算が取れる」という大前提があるもんね。
光ネットの全国に引く、というのは、採算無視の公共事業だったんだ・・・
160名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:46:25 ID:x3T9eG+j
道路作るより光ケーブル作った方がいい
161名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:53:30 ID:4z6sccPT
いまや通信業で儲かるのは携帯のみ
固定に旨味はない

禿は固定を更に弱体化させて、携帯で儲けたいだけじゃないか
ギガBBとか諦めるの早かったからな
162名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:54:53 ID:jL74e4jn
鉄道でいえば、KDDIやSBが私鉄みたいなものかな?
その私鉄はJRに対して線路を貸せって言ってる感じであってる?
誰かわかり易く教えて。
163名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:58:13 ID:x3T9eG+j
まあソフトバンクの回線はJRのものだったわけだが
164名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:44:26 ID:T3+rJMFu
つーか、ソフトバンクが保有している回線なんてほとんどありません
nttの回線を貸してもらっているだけ。
165名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:04:09 ID:WfdmsF7f
>>156
gooは国産検索エンジンじゃないの?
166名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:04:41 ID:bR/xXcvk
田舎の回線て・・・税金なんだが・・・
金出すって地方自治体がNTTとの交渉で光ファイバー来る来ないが決まる
167名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:29:27 ID:aow35yiB
>165
半分正解だが、半分は不正解。
gooのロボット型検索エンジンはGoogleのもの。
168名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:40:08 ID:AV5XSyfA
けっきょくどーなるんだNTTは?
169名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:46:43 ID:KUcbUJzM
うちの地域では今だに光回線がきません、過疎地域だからです、
170名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:50:44 ID:LamFvgSq
禿ってまともなインフラ整備してるのか?
技術開発してるのか?
171名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:54:28 ID:tJi98Jxk
ハゲって全国整備する能力あるのかな?
ADSLでさえない田舎はどうなるんだろw
インフラ整備事業は独占というか国がやればいいじゃないか
172名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:15:04 ID:y+lPPoEd
>>170
そもそも技術の研究開発機関ってあるのかね。
NTTやKDDIは研究所を持ってるけど。
173名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:40:03 ID:FnP3JiTB
昔々、Nさんという人がいた。
Nさんは畑で野菜を作ってそれを売って生活していた。
生活には余裕があったNさんだったが将来の自分の体力の衰えを考え、
より効率的に野菜を育てるために、新しい畑を開墾することにした。

よりよい畑を作るために、まずは畑に適した土質や耕作法など一から勉強した。
新しい畑の開墾は困難を極めた。
現段階では割に合わないものであったが、将来のためと努力した。

それを見たKさんとTさんも新しい畑を開墾することにした。
けれどもTさんもKさんもわざわざ新しく畑を作るのが億劫になってきた。
ついにTさんは開墾をやめ、開墾途中の土地をKさんに譲ることにした。
Kさんの土地は元々そこまで広くなく、新しい畑を一から作るよりも、
昔からの畑とNさんの古い畑を借りて作業したほうが儲けがよかった。
だからKさんは新しい畑の開墾は様子を見ながら進めることにした。

ある日、隣の村からSさんが越してきた。
Sさんは格安で買った土地とNさんの古い畑を借りて、安い野菜を作ることにした。
Nさんは古い畑を貸すのを内心嫌がったが、元々その古い畑は祖父の代に村人の寄付金で開墾した
ものであったため、畑を貸さなければいけないというしきたりがあり、渋々了承した。

数年後、人々の食の嗜好性も変化し、野菜よりも肉が売れる時代になった。
野菜を作るよりも肉を売ったほうが儲けが大きいので、NさんもKさんもSさんも肉の宣伝に必死だ。
元々畜産に関してもNさんが先行していたが、Sさんは得意の低価格路線で
低品質な肉を売ったり、隣町から買ってきた肉を代売りしたりして、
肉市場ではそれなりに存在感を発揮するようになった。

一方畑に関してであるが、ようやくNさんの新しい畑の開墾も完成に近づいてきた。
それを傍から見ていたSさんは
「元々Nさんは寄付金で作った畑でお金を貯めて、新しい畑を開墾した。ずるい!
 俺がその新しい畑を使えばNさんが作る野菜よりも安い野菜を作れる、
 Nさん一人が畑を使うからいい野菜ができないんだ!」と言い、
Nさんの新しい畑も公共の畑にしてSさんもそこを使いたいと主張した。
KさんはとりあえずSさんに乗っておけば得できそうなので、Sさんの話に乗って
「そうだ!そうだ!」と言った。

Nさんは「寄付金で作った土地は格安で貸してるじゃないか」と思ったが、
裕福なNさんを嫉妬する周りの村民の厳しい目もあり、すっかり困って
「新しい畑なんか開墾するんじゃなかったなぁ」と後悔した。
174名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:36:39 ID:gkOU4k+n
AT&Tも結局合併したしなぁ
175名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:49:58 ID:hQO2HLyK
インフラ部分を分離することになったら組織形態はどうなるんだ?
NTT東西とコムが合併?
176名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:53:48 ID:lxfYFpT4
>>162
まぁ、例えでいうとそんな感じかも・・
177名刺は切らしておりまして
>>173
Nさんから村人に、電話がかかってきたり郵便が届くようになりました。
ほかでもないNさんからのご用となれば何事かと思う村人たちに、Nさんはゴニョゴニョとよくわからないことをいう。
簡単にまとめていうと、こんな安いサービスを始めたよ、こんな便利なサービスを始めたよ、ということでしかなく
あまりにNさんがしつこいので、新電電に乗り換えようかと思い始めた村人だった。