【賃金】ボーナス、20年前の水準に 今冬平均70万円、日経最終集計 [09/12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本経済新聞社が10日まとめた2009年冬のボーナス最終集計(1日現在)によると、
1人当たりの税込み支給額(加重平均)は70万1571円と前年比14.81%減り、
20年前の水準まで落ち込んだ。
過去最大の減少率となり、平均支給額は12万円減った計算。自動車や電機など
基幹製造業が軒並み2割前後のマイナスとなり、消費は一段と厳しさを増しそうだ。

643社を対象に集計した。平均支給額が減るのは2年連続。
今冬の水準はIT(情報技術)バブル崩壊後の02年(72万8999円)を下回り、
89年の69万2654円以来の低水準だ。
減少率は11月4日時点でまとめた中間集計(141社、14.04%減)とほぼ同水準で、
1978年の調査開始以来最大となった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091211AT1C1000710122009.html
ボーナス関連スレは
【景況】ボーナス減で街角景気、過去最大の悪化 11月景気ウォッチャー調査 [09/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260279508/l50
【調査】冬のボーナス、最も少ないのはどこに住んでいる人? [09/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259861520/l50
【地域経済】橋下知事ボーナス3割減で256万円 大阪府一般職平均83万円[09/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260409250/l50
【地域経済】大阪市長ボーナス396万、市議269万、係長111万…総額350億円[09/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260409125/l50
【賃金】大阪の中小企業で働く人も厳しい……ボーナス27万3685円の冬[09/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259909605/l50
【賃金】国家公務員、冬ボーナス64万7200円 6.6%減[09/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260412696/l50
【地域経済】東京都が冬のボーナス支給 平均92万4971円 官民格差鮮明に[09/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260423775/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:35:40 ID:q7zPs/X/
何ですか、ボーナスって・・・
  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ::::.. .. .
3名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:40:07 ID:jqbzyd3j
20年前はまだボーナスから年金引かれていなかったんじゃね?
……(´・ω・`)
4名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:40:34 ID:0nGZ4TZB
70マンか良いな
5名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:41:55 ID:X1P2z8js
これじゃあ家なんか売れないよな
6名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:46:53 ID:1Yklh60B
70万って大卒ホワイトカラーだろ

大卒で名のある大学行けんのは、同世代の20%
その20%を前提にしてもしょうがないだろ
7名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:51:27 ID:tbuff43K
平均って何処から出してるの?
8名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:53:32 ID:qT/giN6Y
20年前つーたら、バブルのピークじゃん・・・・・
9名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:53:38 ID:4LyniagO
>>1
税金は20年前より高いから可処分所得は激減だな
10名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:54:41 ID:2wriC4GV
金の質量が減ったわけではないから、どっかにはあるんだろうけどな>鳩山
11名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:56:13 ID:LH26XPWW
>>7
日本企業650万社中のトップ643社じゃね?
1万分の1のエリートのテストの点数。
12名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:57:03 ID:f45NXoMJ
バブル末期並のボーナスか
13名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:59:32 ID:naNfxy4j
何言ってるんだよ、当時は消費税が3%、現在5%で、
消費に関して言えば、可処分所得は2%確実に減ってるぞ。
14名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:01:44 ID:7U24behU
来年はこの円高でもっと減るだろうな…orz
15名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:07:53 ID:9FCq3eAl
これって派遣社員の数も平均を出す計算式に入ってるのか?
20年前は派遣社員は今より少なかったし、税金も少なかった。
その辺りを考慮すると平均はもっと少なくなるんじゃ・・・・
20年前どころの水準じゃない気がする。
16名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:08:19 ID:XGz3yGtl
>>14
イオンはボーナスアップ
トヨタはボーナスダウンて感じじゃない?
17名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:11:03 ID:RrW9otKU
ボーナスゼロも数にはいってるのかな?
18名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:12:33 ID:YUBJCIhu
いい加減
「ほら公務員の方が少ないんですよ。」
式調査やめれ
19名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:14:33 ID:64gLxV6u
>>1はしっかり調査してるのか?
零細企業なんてボーナス殆ど無いんだぞ?平均で70万はありえないな
20名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:17:10 ID:u7HsfHfP
そんな貰ってないぞ
21名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:18:45 ID:Yauvu5+d
現金保有が最高に安全な投資先だよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:28:35 ID:8h/Ko92e
バブル真っ最中の1989年は、大企業なら年収550万円から700万円はもらえていたよね?
30年前でも大企業の初任給は300万円ぐらいだったわけだから。
でも車だけは20年前の二倍に近いような?
値上がりしてるよね。
23名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:40:39 ID:eru+Tlrb
今回のボーナス、いつもの10万から28万になっていた。
嬉しいけれど何でだろう?
まさか最後のクリスマスプレゼントとかじゃないよね??


あれ?めずらしく本社から社長が来た
24名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:45:36 ID:2wriC4GV
>>23 退職金代わりの餞別じゃねーの?w
25名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:50:02 ID:D4r56FAW
1989年といえば日本が最高だった年だから、その水準でも問題ないだろう( ・ω・)y─┛〜〜
26名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:58:04 ID:bSwFBJuO
今年のボーナスは新入社員だった20年前と同額だったわ
20年前は全額使いきってたが今はそんな気分にはなれんな、全額貯金だわ
27名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:01:44 ID:NO1KzCKX
うわあああああ

  今年もボーナスないお・・・・・。
28名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:13:16 ID:hZU63z2m
20年前って、バブルの絶頂期じゃん。まだまだ大丈夫。
29名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:17:20 ID:LFT3WIwi
ユニクロなどの好調企業のボーナスはどれぐらい?
自称不調企業のいうことは いまいち信用できないしな
30名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:25:17 ID:/7xUWgsP
世の中の1割以下の上位企業のボーナス価格しか反映してない統計なんてね…
31名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:27:31 ID:HX2b7/om
70ももらえるのっておじいさんじゃね
32名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:29:11 ID:URrDvTxb
俺は毎年お年玉袋に壱万円が入ったやつをわたされるだけだ。
33名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:29:18 ID:IrxJHvIm
これからだろ、民主不況、鳩山恐慌は
34名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:30:26 ID:s1n9nSbe
70マンかよ…
35名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:40:17 ID:9h31Gdxt
20年前。
日経が38000か39000付けた年か。
36名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:41:33 ID:/eGchBUB
20年前か

ミニコンポなるCDカセットプレイヤーを20万で買ったな
37名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:07:45 ID:aPlI2L0Z
70万でも税金で11万円取られるから、

手取りは59万だったよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:11:26 ID:bGBY4LCy
30代以下はボーナスなんか貰ったことないのが半数以上
39名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 13:06:45 ID:gLMsjnXm
>>18
なるほどw
そういうことか

しかもその発表される公務員のボーナスは
係長以上はすべて除外した酷い捏造平均だからなwww>>1
40名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 13:25:03 ID:DkC8QmG6
地方公務員
58歳 係長補佐

親父のボーナスいくらだろ・・・
上と喧嘩してずっと現場でこの歳に
41名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 14:49:08 ID:vLqfzLee
物価はほとんど上がってないんだから、「20年前の水準」なんて表現は誤解を生むし、
記者の表現としては失格だと思うね。
輸出企業が平均を上げていただけで、それが無くなっただけだ。
日経は、こういう”盛った”タイトルが多く、本文を読まないで誤解する馬鹿が多く発生する。
42名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 14:58:06 ID:2wriC4GV
年2回、いつも同じレス書いている気がするんだが… Name 名無し 09/12/10(木)08:58:13 No.85680 del
また無知なヤツがスレ立ててるのか
それともどこかの組織がこういうのをわざとやってるか?

公務員の賞与は褒賞である民間のボーナスと違って生活給なんだよ。つまり基本給の一部なの。

公務員は俸給の等級で年収(本給)が最初から決まって
いるのだが、ローンのボーナス払いなどこのシーズンに
支払いが増えるので、社会生活上ある程度まとまった金が
必要になるから、普段の月給を削って年2回まとめて支給してるだけ

だからこの公務員の賞与は Bonusじゃないのよ

http://nov.2chan.net/36/res/85654.htm
43名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 15:02:10 ID:LJDGzcYv
70って何ヵ月分?
44名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 15:32:14 ID:uSkVSrCV
>>6
二流のマーチクラスで同年代の10% 早慶クラスは3%
それでもこの額
日本終わってる
45名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 15:49:29 ID:UToHbgL1
ジジババだけが正社員なのに、そこで平均とるの?
46名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:14:27 ID:htvX/LfW
ボーナスうらやましい
47名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:37:32 ID:+PpyjHYp
これを、「バブルの絶頂期の水準」と書くと、それはそれで誤解を生むよな。
記者の表現ひとつで如何様にもなる。アホな大衆を扇動するのは簡単だなw
48名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:21:31 ID:JfXw8jJA
ごく普通の事務員の俺も70万円台だからこの記事は実感に近い
でも世の中の半数は俺よりもらってるんだなぁうらやましいぜ
49名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:01:14 ID:ZqR5nv4o
これはどういう計算?
ボーナスをもらった人の中で
ということか
高いな 
50名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:13:14 ID:7qlow0vF
>>6
平均40歳だとすると、大卒総合職で70万は安すぎ
3年目の俺でもそれくらいなのに
おそらく組合員、すなわち管理職未満の平均

>>11
従業員数でいったら1万分の1ってことはないだろ
51名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:26:18 ID:PhxOHG6S
公表されてるボーナス額って一般職の平均だよね?
52名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:28:22 ID:PhxOHG6S
一般職というか、組合員ね。
53名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:42:42 ID:A8L/5Erw
643社を対象に集計したっていうこの対象はそこそこの規模の企業だろおそらく。
青森かどっかの民間平均は30万切ってたし。
54名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:39:00 ID:ESUzn8uH
>>22
確かに。

20年前ならカローラクラスは100万円前後で買えたはず。
車が売れなくなった根本的な原因のような気がス。
55名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:51:59 ID:FHEcbLSr
景気悪いから無駄使いしろ
少しでも興味あるものをを買え
自分への投資と思え
56名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:09:36 ID:qrT53kuh
>>23
退職金だよ。
会社都合だからちょっと色がついてるw
57名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:10:25 ID:je8Mu8q0
20年前ってバブル景気のころだよな
58名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:15:45 ID:dF852LX5
70万か20年前なら証券会社勤め大卒女子2年目のボーナス位だな
59名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:28:06 ID:KWaUifxH
>>57

だよなw
あれだけ無駄遣いしてたころと同じ水準で物価は3割〜5割は安くなってる。
なのに大不況って変だなw
60名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:36:59 ID:6lZkXkoN
>>37
おかしくね?
俺額面66万だったけど、税金等引かれたら手取り54万ないぞ。
61名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:46:21 ID:KFcSjqkw
大企業と中小企業の落差が激しすぎるw

まぁ、正規とヒセイキの格差もだがw
62名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:47:53 ID:AARKTn82
>>60
賞与にかかる所得税は前月の給料が算出根拠になる。
なので、人によって違う。
会社が変われば、全然違う。
63名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:48:56 ID:xtomDKfX
>>60
所得税の税率が前月給与で決まるから
前月が高い人はボーナスからいっぱい取られる。
年末調整で調整されるから損得はないけどね。
64名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:51:41 ID:6lZkXkoN
知らんかった。

じゃああれか。
FXで儲けた俺は来年の税金が凄いことになるわけだ。
65名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 22:58:08 ID:NDxwLUBO
20年前と比べると累進課税は緩やかだし、物価も少し上がってるし
確実に20年前より可処分所得は減ってる罠
66名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:26:46 ID:RLfcrEcS
89年ってまだバブルの最中だろ?
そこからインフレになってないし、それでも実質は増なんじゃないの?
67名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:32:39 ID:KWaUifxH
>>65

都市部の家賃や不動産なんて半分くらいになってるぞ。
100円ショップで何でもそろうし、牛丼は400円だったし、
ジーンズは10分の1になってるがなw
68名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:35:22 ID:vuQMg4vI
大手でも給与カットしてるとこ多いしな。仕方があるまい。
69名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:36:19 ID:vuQMg4vI
>>67
都市部ってどこだよ。
川崎・横浜・東京市部を10年転々としたが安くなってる実感は全然無いぞ。
70名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:45:01 ID:KWaUifxH
>>69

渋谷駅から徒歩圏
10年前じゃなくて20年前との比較だぞ。
71名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:50:34 ID:WkxtYapr
1年目53万、2年目(今年)48万
フリーザに抜かれたwwwwworz
72名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:02:50 ID:6OpjI3c5
恐ろしいのはこれが底じゃないってことだな
73名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:25:29 ID:DY1ph3GI
月給を半分にして、後払いでボーナス多くしてもらえや。
74名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 08:02:47 ID:Jc5+wQyZ
冬のボーナス、200万だったわ
75名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 08:46:50 ID:wsfA2Y/S
つうかバブルっつのは信用膨張、資産バブルであって、
従業員の給料とあまり関係ない。給料貰って、投資して儲けていたんだから。
一番違うのは先行きの見通し、心持ちだよ。あのころは意味もなく
まだイケルという楽観で無駄使いしてたが、今は貯金だろ。
76名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 09:33:54 ID:rmWhC5yy
>>67
不動産はほとんど変わらないもんだよ。
字の如く不動な物だからな。
77名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 09:38:39 ID:53KLs+pq
>643社を対象に集計した

東証一部上場企業は1,545社じゃないのかな?
なんで全社調べない?
絶対にこんなに貰っていない、なめとんか >日経新聞
78名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 10:20:30 ID:GIDQotLE
70万か....去年よりかなり平均下がってるな。
今年は平均より貰えてうれしいぞ
79名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:27:19 ID:knplQRE5
>>77
俺は逆の見方だな。
俺は30半ばだが、コレより安いボーナスって他業種も含めてあまり聞いた事ないぞ。
俺もこれ以上もらってるが、知人縁者の中では底辺の方だ。
80名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:36:09 ID:DY1ph3GI
>>77
集計方法嫁。アホ。
81名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:36:11 ID:53KLs+pq
>>80
おまえはこの記事を見てどの会社が調査対象になってるのか、全部分かるんだ?w
相当な理解力だな。
日経の今までの景気煽り前科からして、恣意が入ってるとは思わないか?
82名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:44:09 ID:VcJOjsOh
組合員平均だからなあ。社員平均ならもっと高くなるよね。
会社の平均年収と同額もらってる社員で考えれば、ボーナスはこれより遥かに高いラインのはず。

入社2年目の俺ですら冬季賞与100万超えてるぐらいだから。業界トップじゃないのに。
83名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:59:48 ID:DY1ph3GI
>>81
日経のボーナス調査は恒例だし、この短い記事だけで文句つけるとは無知すぎるよwww
84名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:03:04 ID:53KLs+pq
>>83
それはいいからさ、集計の元になってる資料を教えてくれないか?
20年前と比較したいからさ。
85名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:10:05 ID:DY1ph3GI
>>84
ネット使ってるのに自分で調べられないほどの馬鹿が偉そうにしてるよ(大ワラ
86名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:16:42 ID:53KLs+pq
>>85
偉そうにしてないだろ?
おまえ分かってるなら教えてくれないか?
どこに行けばいい?
87名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:23:12 ID:DY1ph3GI
>>86
普通の人間は、自分のミスを謝った上でお願いするのさ。
「それはいいからさ」が偉そうなんだよ。
オマエなんか調べなくてもサラリーマンの底辺だと自覚しろよw
88名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:25:22 ID:53KLs+pq
>>87
出してくれないのか?
89名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:29:11 ID:KJWtXH4K
70万かぁ・・・随分少なくなったな
90名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:30:07 ID:vf1O48wm
>>82
その文章、言いたいことが全然伝わらないよ!日本語大丈夫か?
そんな能力でボーナスもらえるだけあり難いと思えよ。
91名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:35:00 ID:KWW4Eczj
>>82
大手電機メーカー業界トップで入社7年目主事だが
賞与は70万だった。

てめえ、ふかしこいてんじゃねーよ。
92名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:35:01 ID:+M4HjfYv
>>89
赤字の会社が増えてるから仕方ない。
来年3月の決算で赤字が確定したら、
ボーナスが無くなるかもしれない。
そういう企業がたくさんある。
93名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:39:40 ID:KJWtXH4K
>>82
どこの業界だよそれ
94名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 14:09:46 ID:Ykvfrr5q
>>82 くらいアホだと賞与100万超は犯罪でもしないと無理だな。
空き巣業界とか振り込め詐欺業界とかじゃねーか?
95名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:18:05 ID:idbiBa/n
日系の投資銀行やコンサルじゃないの?
96名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:25:22 ID:Ykvfrr5q
>>95
そんな賢そうな奴の文章ではないわな。
実際は、知ったかの妄想だろう。
97名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 18:41:36 ID:L01jWqUO
総合商社・出版・マスコミ・海運あたりじゃねーの?
98名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:39:40 ID:VcJOjsOh
>>93
製薬(研究職)。この業界、ボーナスは年間8ヶ月以上あるから。
単純計算で半期で25×4=100と考えれば普通にありえる話だというのはわかるだろう。
99名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:46:39 ID:0lu72nPT
>>98
もらってる本人は、「単純計算で」とか「ありえる」とか言わないわな。
オマエは絶対に入社できないよwww
100名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:52:53 ID:VcJOjsOh
>>99
なにを怒ってるのか分からないが、本当の話だ。
実際の賞与の計算はもっと複雑だけど、単純化して説明すればそうなる。

基本給の額と月数を踏まえれば、100万は別にありえない数字じゃないでしょって話。
101名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:56:36 ID:0lu72nPT
>>100
だから、それはその会社の社員の話で、オマエの話じゃないだろ。
妄想と現実を区別しろ。
オマエは、せいぜいクスリ屋のアルバイト店員さw
102名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 20:17:45 ID:RWeAasMM

2009年夏のボーナス支給額ランキング
http://rank.in.coocan.jp/bonus/2009s.html

2009冬のヤツも日経新聞に出てたはず

賞与の計算は単純ですよ?
103名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 02:04:54 ID:AkfdTsqy
>>1
この状況で、未だに「なぜクルマが売れないんだろう」と首を傾げてる人々もいる…
104名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 02:37:28 ID:qMDuLU9l
>>100
事実でも自慢をすると妬みひがみを貰うんだから今度からは金額は伏せる事だね坊や。
105名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 02:48:47 ID:V5wAiqny
20年前中国製品といえば見るからに粗悪品か花火くらいだった。
今は身の回り全てが中国製になってしまった。
106名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 02:49:47 ID:m2oqow36
20年前と言えば、バブル景気もピークに達した時期だ
その頃は残業すればするほど手当はついたし、ボーナスも各社競い合うように支給していたはずだ
それ以後インフレにもならずに、今やっと20年前と同水準ということは
その間の所得水準の落ち込みはさほど大きくなかったということかな
107名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:21:28 ID:cF0uBGpU
>>102
製薬会社社員の平均年齢の低さが気になる
108名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:39:30 ID:++hNTfED
昨日、格安スーパーで見た実話である
どうしてママ値引きのものしか買わないの
中学生らしい女の子に「このー」とママが
「じゃあーあんた」パパのボーナス減っているの
知ってるの! 
109名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:42:55 ID:aLEREojk
まだ高い。もっと削ってもよい。
実際の業務の質量に比べ、給料賞与の水準が乖離しすぎている。
この20年、実はバブル期より給与水準が高く推移してきたのは異常。
その大きな原因は、無理に終身雇用を維持してきたことにある。
コストのかかるこのシステムを壊さない限り、
人件費の安い海外勢、特に中国に屈伏し続けることになる。

110名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 00:44:16 ID:L5c6yJXf
>>91
お前、社会人7年もやってて全業種に対する電機メーカーの水準も知らんのか?
連合系だったら調子の良い中小より低いんだぜ?
111名刺は切らしておりまして
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因でよいでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因になり好ましくない。

日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
     ↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

<<消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
     
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。

資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。