【賃金】国家公務員、冬ボーナス64万7200円 6.6%減[09/12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
353名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 00:29:20 ID:JmGEt7kH
>>352
超過勤務手当の予算が年度当初に決まってるのに
どうやって青天井にできるんだよw


354名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 00:33:28 ID:SbtE/5AO
>>350
バブルの時はそんなに大きくない会社でもボーナスは良かったよ。
まあ、当時は公務員のボーナスも今のように年間で月給の5ヶ月分未満というような
低い水準でもなかったけど。
355名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 00:34:29 ID:s/Qfuq46
>>353
なんか訳のわからん手当てがついて給料が3倍になる

しかも残業じゃなくて、ただダラダラと遊んでるだけ
356名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 00:38:49 ID:SbtE/5AO
>>355
そんなとこってあるんだ。そこに配属されたかったな。
357名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:52:45 ID:AMsL9Puz
国家公務員の中でも中央省庁の職員はいいとして地方の出先機関の職員は給料高すぎるな
358名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 18:16:23 ID:k+hu4NLL
ところで2chに熱心に書き込んでいる奴らってどういう人達か考えたことある?

たぶん中学生時代を思い出すと分かりやすいと思うけど、同学年にバカでブサイクで性格が歪んだ奴って何人かいたよね。
その中でも人格最悪な学年イチのひねくれ者・嫌われ者を思い出そう。1学年の人数を300人として、300分の1の確率で
こういう奴らが世の中に存在していると仮定すると、20歳から50歳までの日本の人口総数は5千万人以上だから、その年齢層の
16万人以上がこういう奴らと言う計算となる。さて、こいつらの前にPCがあり、2chに書き込める環境が整っていたら、
こいつら一体何をすると思う?

まぁ2chの書き込みの全てがこういう奴らによって行われていると言うつもりはないけど、この手の奴らにも
匿名で簡単に意見表明のチャンスを与えてしまったのが2chであるとは言える。社会に対する不満が人一倍強く
暇も十分あるだろうから、こいつらの書き込む頻度が高いことは容易に想像できる。ネットワーク環境の
整った一部の人達(大学関係者や研究者等)のみが2chにアクセスできた昔とは異なり、今の2chの書き込み
の多くがこういう奴らによってなされている訳だ。

何が言いたいかというと、2chを暇つぶしに使うのは結構だが、書き込み内容をあまり真面目に受け止めるな
ということだ。むしろ、スレを読んで何かを書き込みたくなった(もしくは書き込んだ)場合、自分もそう
いう奴らと同じタイプの人間になりつつあるのではないかと疑うのが今の2chの正しい利用法であろう。
359名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 18:34:49 ID:wx4E/FC8
>>350
学生時代の教授が言ってたのは
「俺が助手になったころは、年収は企業に行った友達の半分だった。
 知ってるか?薄給で有名な大学教官の給料は、国I技官とほぼ同じなんだぞ。
 良い暮らしがしたいなら、公務員なんてなるもんじゃない。」

時代は変わったのかもしれないな。
360名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 07:38:49 ID:CDQr99xI
かもね。
361名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:30:04 ID:Zj59u8uH
民間の給料が安くなったから国家公務員の給料が高いように見えるだけ。
362名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:32:55 ID:k5NNOB6L
★ 政府紙幣を2000兆円刷れ
■今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合■
★普通の国の場合★
お札を大量に刷って、為替介入にお金を使い外国に大金を貢ぐのはバカげている。
→お札を大量に刷って、政府の債務を帳消しにする。
→余ったお金で経済対策、大幅減税実施、内需型企業が復活、消費が回復し、急速に景気回復
→大量にその国のお金が出回るので、自国通貨安になり、輸出企業が復活
→お金の価値の変化は世界中でその通貨を持っている人全員に及ぶので、その国の政府債務の負担は全世界の
人が負う
★日本の場合★
なぜか、お札を刷って借金を返すとハイパーインフレになると、反日マスコミと反日評論家が牽制
→政府当局、マスコミが怖くてお札刷れず。その為、現実に、年々拡大している世界一の金持ち国家・日本の経済
規模に比べ、
マネーの供給量が常に不足しているので、巨大な需給ギャップが解消されず、デフレが止まらず円高も止まらない。
→止まらない円高を止める為に、お札を刷って、為替介入。
→介入で得たドルの価値が減る一方の為、日本はいつも大損、結果的に、刷ったお金はすべてアメリカの懐に入る
→日本の膨大な借金は残ったまま
→借金の為に、予算削減、需要激減、大幅増税・・・・で景気更に悪化 バブル崩壊後20年経っても景気回復せず
→膨大な政府債務は増税で返すことになるので、政府債務の負担は日本人だけが負う
【結論】
お札を2000兆円刷って、借金を1日で解消し、残りのお金で景気対策すれば、景気は1年で急回復 日本人は損しない。
お札を刷っても、為替介入に使えば、日本は他国に貢ぐだけで、日本人は他国の債務も負担していることになり大
損する。
★日本がバブル崩壊後20年経っても景気が悪いのは、お札を刷って借金を返すことをしなかったからである★
つまり★日本が政府紙幣を大量に刷って、借金を1日で解消し無い限り、未来永劫景気回復は来ないと言える★
★もちろん、日本がお金を刷るとハイパーインフレになるというのは、反日勢力のついた大ウソである★
今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合、2000兆円刷っても
なんともない。アルゼンチンや韓国とは前提条件が違うのだ、その点を誤解している人が多過ぎる
363名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:56:04 ID:Ul5Q0Pzl
嘘乙
364名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 14:34:00 ID:kgLL/VN/
「正社員平均」というのが、労働者平均を表さなくなってきてるんだな。
あくまで民間準拠にするならば、公務員も正職員の数と給料を減らしつつ
非正規職員を増やすべきなのかもしれないが、公務執行という点ではグダグダになりかねんな。

欧州の公務員並の給料にして、欧州の公務員並の数を雇い、
余剰労働力を吸収するというのも一つの手ではあるけど。
365名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:21:27 ID:r6d3lhtu
公務員と老害と在日が日本を滅ぼします

366名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:26:39 ID:TDnE3NYT
どうにかならんのか日本の経済事情は。
35歳の総合職で冬ボ64万なんて、かつては全然たいしたことのない数字だったはず。
それが、今や労働者の上位3割とか4割とかのエリートしかもらえないような数字になってしまっている。

これじゃ内需なんて永久に回復しないだろ。
367名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 22:52:32 ID:44abjmz4
>>366
GDP=個人消費+投資+政府支出+(貿易黒字-貿易赤字)

個人消費はデフレ下にあっても大きくは減少していない。
でも国民所得が増えない以上、伸びる可能性も少ない。

投資は、民間住宅投資と企業設備投資だけど、
これも所得の伸びが無いのと需要が望めないために伸びる可能性はない。

貿易は外需がポシャッタ今、トントンという状況であり、
状況が大きく変わる可能性もない。

であれば、必然的に支出を増やしてGDPを押し上げ、好景気に導くのは
政府の為すべき事だが、経済や財政に無知な国民は、政府にも
歳出削減しろ!国債発行は許さない!の大合唱w

つまり共産国家のように政府が企業に投資を命令できるか、
無知蒙昧な有権者の雑音を無視して財政支出できるかに掛かっている。
しかしながら、民主党のような放漫財政、ばら撒きでは景気回復する可能性は低いだろうが…
やらないよりはマシってレベルでしかないと思うがね。
368名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 23:05:23 ID:QYYS6XrH
公務員の人件費が財政を圧迫してるんだから、1年くらい茄子無しでも構わんだろ。
369名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 23:09:56 ID:44abjmz4
>>368
それも政府支出だから、削減すればデフレ圧力になるだけだよ。
少なくとも不況時にやるべきことではない。
370名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 07:00:43 ID:1+Gmnm+w
公務員で高給なのは年寄りばかりだから
多少下げても消費はあんまり変わらないと思う
371名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 12:38:52 ID:GViOGMZe
法改正しないと無理です 
372名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 19:24:55 ID:4QH1Kx8j
>>370
ということは、ターゲットになりうるのは退職金か。
373名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 19:32:41 ID:dgY+aCDW
1の公務員ボーナス平均約65万円は3分の2を占める管理職のボーナスは除かれている
374名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:03:43 ID:4QH1Kx8j
>>373
国家公務員の管理職って、室長・企画官以上だから、2/3はありえんだろ。
キャリアでも40くらいでやっとなれるラインで、ノンキャリアの多くは
課長補佐(非管理職)で定年と聞くぞ。
375名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:05:55 ID:s7M1hKCG
>>373
>3分の2を占める管理職

多目に見積もっても40%強、実際には30%程度なんだけど。
H行政職俸給表(-)の級別人員構成比
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/pdf/koumukyuyo.pdf

そもそも民間と比較するには管理職を除いた平均を出すより他無いわけで。
民間の管理職も平均に入れれば民間平均が跳ね上がって実情とは掛け離れた数字になる。
翻って公務員の管理職は、平均年齢と管理職手当(8-25%)が上がる分だけ上昇するだけだから。
376名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:36:03 ID:2oGWCiCC
>>375
>H行政職俸給表(-)の級別人員構成比
>http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/pdf/koumukyuyo.pdf

この資料の11ページに、管理職手当をもらっている人は
全体の18.9%だと書かれているよ。
377名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:55:06 ID:NfGglTx3
>>369
景気対策なら景気対策で別にやればいいし、減額されたスパコンを満額支給しても言いし、達成できなかったマニフェストの予算にあててもかまわない。
別に公務員の賃金に当てなくてはいけないというわけではない。
ほかに優先順位が高いものがあればそちらにまわすべきだ。
378名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 22:13:02 ID:s7M1hKCG
>>377
ではどちらもキチンと支出すれば景気には尚良いわけだな。

片やアクセルを踏み、片やブレーキを踏んでいては
効率的な景気対策とは言えないわけだし。

そもそも景気対策で歳出が増えると言うことは、
政府の仕事が増えるって話だよ?
仕事が増えるのにそれに従事する公務員の待遇が下がるっておかしくないか?
普通、仕事が増えれば収入も増えるものだよ?
379名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 22:54:04 ID:erS5/UWJ
>378 >仕事が増えるのにそれに従事する公務員の待遇が下がるっておかしくないか

景気の足を引っ張るだけの仕事をして、公務員の待遇を論じるのかよ・・・

自分たちの地位保全のためだけにバブルをめちゃくちゃに壊しやがって、


少し稼ぎのあるものなら、金稼ぐ時間を削っても、税金を少なくする

いま、90億円の超予算を使って、40億以下しか税収が集まらないのは、
あたりまえ・・ww
380名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 22:56:29 ID:NfGglTx3
>>378
全部満額支払えるぐらい税収や予算に余裕があるなら、最初から事業仕分けなんてやってない。

あなたはバブル時代からずっと寝ぼけてるんじゃないのか?
少しは新聞とか読んだほうがいいぞ。
381名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 23:01:57 ID:mbELK4kN
都の方が多いんだね
382名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 23:29:02 ID:eIH4ASTp
>>29
単調だから給料低くて良いんじゃないの?生産性ないし
383名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 00:03:03 ID:s7M1hKCG
>>380
そもそも緊縮財政すればデフレスパイラルで更に税収が減るのは
もう2度も学習したことだろ?

3度目の学習が必要だなんて寝言もいい加減にしろって。
384名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 00:28:37 ID:sWyOly3V
そろそろ公務員も
まともにもらえない時代に突入するだろうな
385名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 00:29:04 ID:uTl0D8v9
公務員というのは、昔で例えれば士農工商の士だよ。
士の待遇と農工商の待遇と違うのは当たり前。士の待遇を
どうこういう前に、農なら農、工なら工、商なら商の中でスキルアップをして
待遇を上げて貰えばよい。士なんてスキルアップしたって待遇は
上がらないんだしさ。
386名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 09:27:35 ID:tezAUBbu
コリャさらに来年税収減るぞ

その時にどうするかは明白だが
もともと貧乏国なのに背伸びしすぎなんだよ
387名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 09:50:20 ID:JMnVMVct
税金で、企業を留まらせ、
税金で、製造業を維持して、
法律で、グローバル化を阻止し、
法律で、外資系の株保有率を制限し、

簡単なのにね、
その時代に合わせた政策を取れなければ、
借金が増えてゆくのは当たり前。

過去の日本人は、
工場をつくれば、日本中から従業員を集めて、
衣食住を与えて、一斉に働かせ、一斉に休ませて、
大変効率的に生産業を行っていた。
人が集まるから、効率的に町が発展し、
恋愛や結婚や子育てに、人の発展も促進させた

いまや、無駄な道路に無駄な線路に無駄な住宅街
生産業は海外に移転し、働き口も少なく、
国家的な税収も落ち、日本国家の財政も海外に拡散し続ける。
388名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 09:59:11 ID:GWQtwEhG
>>383
緊縮財政なんてしなくていいから、公務員の給与以外のところにばらまけと。
経済対策なら、公務員の給料じゃなくてはいけない理由はないだろうが。

話をすりかえようとする馬鹿がいくらでも湧いてくるな。
さすが公務員スレといったところか。
389名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:05:59 ID:LS8praV5
オレの給料の5か月分か・・・
390名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:28:15 ID:iT8Xzz0o
このまま増長してくれるなら
公務員様向けの旅行プランやレストランメニュー
公務員様向け住宅、公務員様向け運転手付き乗用車と言った
新しいビジネスチャンスが生まれるかも知れない
391名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:45:04 ID:vydU9IXV
>>388
>緊縮財政なんてしなくていいから、公務員の給与以外のところにばらまけと。

実際そうなってるだろ。
公務員の給与を減らして、世間に大量にばらまいているじゃん。
392名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 17:56:16 ID:HlMW6IMA
国家公務員(自衛隊、国立大学等を含む)が約100万人。
夏冬のボーナス合計を平均130万円として、年間1兆3000億円。

もし、ボーナスを全廃した場合、
人件費500万円級の末端労働者(年収250万円程度)を25万人くらい雇用できるのか…
全廃と言わず2割減でも5万人。
5万人なら、余剰労働力の救済としてそれなりに意味を持つ数字だぞ。
393名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 23:11:41 ID:vmD7l231
税金投入&低金利政策の金融系の棒ナスが90万だというほうがアホだろ
394名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 18:34:18 ID:DjzFjS4M
>>393
民間企業については、株主が納得してればOKだからなあ…
395名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:08:48 ID:Cgbechrv
>>394
銀行の株を投機目的で購入する人がほぼいない。
付き合いで持ってるだけ。
396名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:11:41 ID:PV6ruo42
公務員の給料減らしたら地方経済はボロボロになるわな
397名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 12:00:04 ID:gNAcEMcE
公務員がどうなろうと地方経済がボロボロになるのは変わらん
398名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 15:38:06 ID:3gGQB+qX
もうボロボロになっている。
399名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 15:39:48 ID:2GYghewR
それより地方自治体(特に赤字が深刻な市町村)の公務員が貰いすぎ
400名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 15:41:04 ID:ApvvN/lF
ボロボロの経済から金を搾り取って、借金までして、公務員を扶養している状態。

もう、限界だろ。
こんなデタラメな金の使い方をしていると本当に破綻する。

公務員総人件費3割カットかつ、正規時短公務員の創設により、総人数を1.5倍にする。


これしかない。
401名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 15:43:24 ID:qX1esSV8
公務員の給料を半分に減らして公務員の数を増やせばいい
雇用対策になるし誰も文句言わんだろ
402名刺は切らしておりまして
岐阜の川辺町じゃ町で中学生にチンポ見せて逮捕された公務員が停職6ヶ月だったからな


公務員は殺人でもしなきゃ退職にはならねーよ。



嘘みたいな話だろ?