【地域経済】鹿児島・出水のNEC、最後の操業 「次の職場まだ」従業員、不安な表情 [09/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 今月末での閉鎖が決まっている出水市のNEC液晶テクノロジー鹿児島工場の最終
操業日となった11月30日、従業員たちは「再就職先が決まらない」などの不安を
口にした。今年2月末に閉鎖されたパイオニア鹿児島工場とともに「出水の顔」として
多くの雇用を支えてきた両工場の撤退によって、同市の雇用、経済情勢がさらに悪化
するのは必至とみられている。

 NECによると、NEC液晶テクノロジー鹿児島工場の正社員360人のうち、すでに
退職した20人を除く340人は今月末まで勤務できるが、310人は地元での再就職を
目指して早期退職する。50歳代の男性社員は「就職活動を続けているが、出水の雇用
情勢は厳しい。家族がいるので将来が不安です」と話した。

 派遣社員140人の契約は更新されず、11月30日までに全員が解雇された。
60歳代の男性派遣社員は「解雇は残念。次の職場を探すのが大変です」とつぶやき、
足早に門をくぐった。

 同工場は1日午前9時に生産ラインを止めた後、残務整理や工場設備の搬出作業を
行い、28日に正式に工場を閉鎖するという。

<以下略>

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20091201-OYT8T00005.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:42:20 ID:PN39dJUK
 
              /
       ノ´⌒ヽ,,    /
    γ⌒´     ヽ,   _
   // ""⌒⌒\  )
   i /u ⌒   ⌒ ヽ )
    !゙  (・ ) ` ´( ・) i/
    | u   (__人_) u |
   \  u  |∪|  /
   /│    `=´ |\ ┌───┐┐
  <  \____/   > 10000 |||||
       ┃   ┃   └───┘┘
      =   =

    すごい脱税だよ。
3名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:42:51 ID:ErCmzf28
何作ってる工場?
4名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:42:58 ID:1TLxqA2s
太陽電池の組立工場に転用できないの?
5名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:50:54 ID:DkmtSjv6
液晶パネルって基本はセル生産方式じゃない?
量産品の太陽電池への転用は厳しいと思う。
6名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:52:35 ID:1TLxqA2s
いや、工場の建物をそのまま組み立て工場にすればいいのにってこと。
7名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:54:17 ID:xF0vhlF2
京セラあたりが安く引き取ってやればいいのに
8名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:55:09 ID:TY02101V
で… 出水。
9名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:58:10 ID:1TLxqA2s
昔の日本なら、転職先を何とかメーカーが斡旋してくれたのになぁ・・
真面目に働いたもん負けだな、今の日本は。

持ち家がある人は、道路工事でもすれば何とか飯を食えるのに、
それすら削減するし。

A−Zストアが雇ってくれっか?
10名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:00:14 ID:CYaoQ0/R
ツルの真似ダンスしたらいいよ
11名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:01:02 ID:XFDTzW13
てすと
12名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:07:05 ID:d563RWcz
鳩山不況だけで特集組めそうだな
本当の地獄は(ry
13名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:15:06 ID:JI8x8wTy
最大の原因は少子高齢化と東京集中だよ。
14名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:18:19 ID:awmUhWjD
正社員終わったな
15名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:20:28 ID:sUJWLa+k
子供がいて家のローンとかある人は大変だな。
16名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:21:53 ID:8uGs4nW9
鳩ポッポ夫婦は脱税でのんきだもんな
鳩ポッポに課徴金制裁すればこの人たちは助かる
政治家がアホだと国民は死んでいくんだな〜はぁ〜
17名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:25:36 ID:lfk2kToG
これって「山形に行きますか退職願出しますか」のやつだよな。鹿児島から山形ってw
18名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:25:49 ID:awmUhWjD
鳩山は関係ないだろ 最低の内需を壊したのが自民党だし
規制緩和で破壊しまくったのが自民党だし
19名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:30:55 ID:DBAoaL5F
しゅ・・・出水
20名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:44:16 ID:Ol2GKMHI
小汚い鶴が来るだけの田舎町になったな。
21名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:54:01 ID:YDmg/+7d
鳩山は関係ないよ。
ここの閉鎖は半年前くらいにニュースに出てた。

来年はもっと製造業の拠点の閉鎖、統廃合のニュースが出ると思う。
計画自体は今年の選挙前に終わってるけどね。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:57:01 ID:MSMhAxKW
太陽パネルを敷き詰めれば、管理人を雇用できる
23名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:58:31 ID:Dx2tNEjb
中国、インドだけで20億の労働者がいるから、労働者なんていくらでも代わりが利く。
派遣切りとかで国内製造業を叩く前にこういった現実に目を向けないと。
24名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:59:27 ID:awmUhWjD
自民党の駄目政策が崩壊の引き金
25名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 01:26:33 ID:UkjZrFep
パイオニア撤退、NEC撤退

出水オワタ
26名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 06:45:15 ID:7xKc45HP
もうライン止まったのか
多少縁があったところだけに残念だ

このご時勢での職探しほんとに大変だと思う
地元でいいとこ見つかるといいな
27名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 07:43:18 ID:GdG0UElU
派遣労働にでも切り替えなければ製造業はもう国内じゃやっていけないもんな
派遣労働たたきやっていた労働者は今度は不動産営業か布団販売で頑張ってね
28名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:11:12 ID:4z4VtT+0
>>27
社会保険の撤廃も。
29名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:47:05 ID:Y7bRtxte
出水、阿久根はどこ行くにも遠いからね。
地理的に使い勝手悪いから、閉鎖もやむなし。
30名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:51:49 ID:D6uSfaMR
都合の悪い事だけ自民党の責任にしてるが、民主党幹部はみんな過去に与党経験も閣僚経験もあるぞ。
31名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 13:24:46 ID:+tQOeGwp
田舎に住んでる奴が悪い
都会へ引っ越すか、田舎で農業で自給自足しろ
32名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 21:02:55 ID:RxtZJDgk
液晶の自由研究に1ヶ月ほど使わせてくれ。
33名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 17:18:40 ID:tqv5gd0E
正社員、ザマァw
34名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 17:23:36 ID:bKHrML+m
鹿児島に生産拠点置いて北海道まで送るのは普通しないよな
35名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 18:03:14 ID:fm7OX5jY
市の職員は高給維持で何の関係もありませんからw
36名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 16:03:10 ID:RZmLYhwY
クビになるのは派遣だけと思っていたら工場ごとなくなったでござる。
37名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 16:07:15 ID:tSXz1IGt
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \  
     .// ""´ ⌒\  )  
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/   国内の産業を25%削減すれば、
     l    (__人_).  |    Co2排出量も25%削減される!
     \    `ー'   /    
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄    
.      |          |     
38名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 16:42:22 ID:hcD/PC1X
>>31
をい!これ以上都会に人を呼ぶな!

地方出身の人間が多くて、モラルの質が落ち続けてる・・頼むよ
39名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 17:36:07 ID:nAL2jNnf
都会とか地方とか、
自民党とか鳩山とか
ここの場合はそう言う問題は無関係

単に経営者の資質が全く無い人間達が経営的な役職になってしまったことのみが原因
40名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 17:40:54 ID:2KJ7WLFf
先に工場たたんだパイオニア、住宅ローンを抱えた従業員が未だ就職先が決まらずって・・・悲惨すぎて

自己破産してあらたに別の土地でやり直した方が良いと思う
41名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 17:47:36 ID:wexN4pG2
労組なんて働かないで給料もらうことが目的の組織だからな
そんな連中が政権握ってりゃ先は無い
42名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 22:53:31 ID:t6zeU5UR
NECに労組はなかったのか?
43名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 22:58:40 ID:4lUNaKey
知人がここに勤めてる、あーあ、カワイソス。
44名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 02:19:36 ID:1kRSgiW/
>50歳代の男性社員は「就職活動を続けているが、出水の雇用
情勢は厳しい。家族がいるので将来が不安です」

コネ以外で就職できたら、奇跡だと思う。
45名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 00:27:46 ID:ssoU9ytK
NECなんて、転勤すれば仕事なんて幾らでもあるだろうに。
おれっところは人手が足りなくて下請け総動員だぞ。どうなっとんのじゃ?
46名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 18:00:07 ID:4JRT+X/O
転勤を選べば良かったのに。
今時転勤なんて普通でしょ。
47名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:44:54 ID:gqttq7nB
転勤どころか、今じゃ生産工場はあちこち閉鎖状態だから行き場がないんだよねえ
秋田なんてただでさえ人が余ってるのに30人も行けただけ不思議なくらいだ
>>45は人手が足りないんなら雇って上げたらいいんじゃないの?
48名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:49:11 ID:Nloia+vs
NECはルネサスと経営統合するのだろう、
ルネサスの西条工場は、今人手が足らなくて、
新聞広告を出していたが、
マジでルネサスの愛媛の西条工場を紹介してやればどうだ。
49名刺は全部捨てました:2009/12/15(火) 22:23:21 ID:5EG81Clu
しかし
「ルネサスエレクトロニクス」
ってすげー名前だな。
50名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 22:26:32 ID:fxHEjFoc
>>1
>家族がいるので将来が不安です

そう。家族ってのは現代社会では負担なのです。
誰もそれを言わないだけで。
51名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 22:30:41 ID:faMJAZvT
地方の工場勤務者は、兼業農家が多いから、余所に行くことはできないよ
52余った名刺どうしよう:2009/12/16(水) 13:05:19 ID:Fat4Tasr
出水市長、チャンスだぞ。

隣の阿久根市長がラリってるうちに、
阿久根市の誘致予定企業を全部、工場跡地に誘致しろ。
53名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:43:05 ID:zKmXT2Zk
おぉ、意外と目の付け所良し!
54名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:58:39 ID:g7m+1jHr
この会社の者だが、上司に
「リフレッシュ休暇取りなさい」って言われました。

会社つぶれんのに、リフレッシュって言われても。。。
55名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:15:35 ID:GgId55Dz
何時頃の話しだ
今となっては取りようがないんじゃないのか?

まあ単なる釣りだろうとは思うけどw
56名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 18:22:29 ID:XJmLvFuO
>>54
工場がなくなるだけで、会社はなくなってないだろう。
57名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:12:14 ID:W+ufvwug
わかった。
そこまで言うなら、
工場跡地に沖縄から米軍基地を持って来い。
58名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:23:43 ID:/hA8TH1U
おれが高校のころ、ばんばんメーカーが工場作って
高校の新卒がひくてあまたで、すごかったんだけどなー
こんなことになるなんて
59名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:55:14 ID:ZVsLJw9G
一度、社会が悪い方向に向かうと立て直しにはものすごい時間がかかります。
小泉とか竹中に騙されなければねぇ。
60名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 07:26:43 ID:/ElUN/n0
転勤と退職の選択で退職を選んだのは自分なんだから
次の職場が見つからないとか泣き言言わないで欲しいなあ
61名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:10:33 ID:gQ6q2e2x
>>56
会社がなくなるのも時間の問題かもなww

どっちにしても鹿児島のプロッパー社員だった人間が玉川に転勤なんてあり得ないし
62名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:21:53 ID:kONVe/rx
公務員とか天下りとか診療報酬とか税金貪り食って、
国の貢献度0のところをけずってくれんかなあ。
63名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:30:44 ID:uuFs7JMf
鳩山がどうとか関係ないけど円高が関係あるのは事実。
元をただせばモウロク藤井痴呆症が15年以上も前のバブル崩壊時に超円高にし、
韓国企業の発展を大いに助けた。それが今になって効いてきただけ。
同じ藤井が起こした今度の円高はすでに韓国企業に負けている日本企業にトドメを刺すだろう。
もう日本は終わった。
首相の嫁の祖国の勝利だ。
64名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:35:49 ID:ROrvU+h0
もう鳩山のカスは死んで詫びるしかねぇな。
ま、その工場で民主党に投票したスカタンどもは自業自得ってヤツだがな。
それにしても民主恐慌の被害は甚大だな、小沢も岡田も管も死んで詫びろ。
65名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:55:04 ID:SkAZro5A
民主議員のオナニーのために地方の工場が潰れるなんて…
春先には内定取消の新卒と子供手当て握りしめたパパがハロワ逝きか…
66名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:56:50 ID:uuFs7JMf
鹿児島やら熊本やらの製造業の人も結構民主に投票してるみたいなんだよな。
日本人がことさら馬鹿だとは思わないが日本のマスゴミは朝鮮中国に侵されているとは思う。
67名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:00:42 ID:uuFs7JMf
以前別スレにも書いたけど、今回の選挙の直後から藤井は円高容認発言を繰り返し、
ミンスが政権取る前からFinantial Times、Wall Street Journal、NY Timesなどに
一面に写真入ででかでかと毎日のように載ってた。
死に損ないの痴呆老人は自分のアフォ面が連日海外の新聞で大写しになってることも知らなかったようだ。
68ひでえな。:2009/12/20(日) 22:24:44 ID:z9bFTbE8
俺は元パイオニア社員だが、出水を買い取る時にNECに騙された。
当時は騙されたパイオニアが間抜けだと思ったが、このNECって会社は本当にひでえな。
あんな所に工場作ったのも、当時のNECの役員クラスの人間が故郷に錦を飾る為に無理矢理作ったんだろ。
号理性に欠ける経営判断が最終的には従業員も地元も傷つける。
NECはきちんとした説明と賠償が
69名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:46:33 ID:2fcj8lGF
何だか急に、政治家の悪口を言う人が集まって来ましたが、
では、どのような政策を取っていたら、
この工場は閉鎖されなかったのでしょうか??
70名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:59:34 ID:eyVlqnC+
不景気.com…(((;゚д゚)))
見るだけで恐ろしくなるな
71名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:18:02 ID:7Y0RdMYR
企業も政府もこんだけ酷い仕打ちしておきながら、
純粋な日本人の犯罪率ってそんなに増えてないんだよなぁ・・・
善良な人ほど食いものにされる
72名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:25:10 ID:QZYZfJXA
>>64
これは民主党のせいじゃないよw
73名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:25:39 ID:5TmMuTTT
2〜3年後には本体も後に続くよ。
お前らだけを死なせはしない。
74名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:28:13 ID:QZYZfJXA
>>67
自民党時代にもアメリカ不動産バブル崩壊の2007年夏とリーマン倒産の2008年秋〜冬に急激な円高になったけど

額賀財務大臣と太田経済担当大臣は「慌てる必要はない」「見守る」の繰り返しで
何もしなかったよ。
75名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:45:50 ID:2fcj8lGF
>>73
ありがとう。でも、
玉川と秋田で600人体制。
NEC本体(やのっち)は液晶をEXITの領域と名言。
(本体はグループ会社の連結外して赤字減らし)
液晶のアライアンス先はどこ?
76:2009/12/21(月) 00:08:48 ID:BdlC5UfD
作るべきではない所に工場作った結果だよ。
わかっててやったNECの経営責任。
政治は関係ない。
NECは反省しろ。
77名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:11:33 ID:Pe8dMwXB
しかし、不景気だな。
クリスマスを祝う余裕もないよ。
78名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:14:49 ID:/si1dvi3
この人たち、転勤や単身赴任を自分の意思で拒否できるなんて
正社員より恵まれてるな。
79名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:16:56 ID:15Jpag4/
>>76
そろそろ身をもって購わなければいけない時期にきてるよ。
NEC自体がもう長くは持たないから。
80名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:21:31 ID:Pe8dMwXB
クラウド=ドウラク

増資の成否は??
81名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:23:09 ID:3wwguKm4
>>76
場所の問題ではなく、経営・事業運営の問題
82名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:41:35 ID:n8Ee5OpH
派遣を禁止すると雇用が増えるらしいw
83名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 01:06:59 ID:rkDQ7BON
怖い怖い
こっちも何時、閉鎖の話が持ち上がっても不思議じゃない
事業部出向にでもなれば安泰なのかなあ
84名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:29:04 ID:1xAHzUY4
>>78
正社員です。
85名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:33:04 ID:5ZA704kB
鹿児島はどうしようもない田舎だなww
86名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:54:25 ID:AGkCMZ6e
中国で液晶工場を立ち上げる仕事があるそうだから、そっちへ行ったらどうだ?
87名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:20:09 ID:BoTDyWii
>>74
朝鮮民主党支持者乙w
俺は輸出メーカーで毎日為替チェックしているが
2007年はいまほど円高にはなっていない。
嘘もほどほどにしろよ。
88名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 21:55:07 ID:8PJQmkDq
俺「あー寒いな〜。早く帰って鍋でも食うか」

すると道端で座りこんで泣いているおじさんが一人。

俺「あれ、あなたO井さん?」

お〜いさん「え〜ん!え〜ん!しくじったんだよ〜〜!」

俺「どうしたんだ、一体」

お〜いさん「昨日、NEC液晶の社内掲示板に、
      『鹿児島工場の皆様、40年間お疲れ様』って書き込んだんだ」

俺「それは良いことをしたね」

お〜いさん「でも、鹿児島のPCは12月末閉鎖のため既に回収されてて、
      鹿児島のみんなは閲覧できない状態だったんだ。」

俺「さて、帰るか・・・・ビッチ!」
      
89名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 21:38:02 ID:6KtkTkPA
鳩は母親から毎月1500万の脱税子供手当て。

出水は、金持ち鳩じゃなく、汚ねえ鶴しか来ない〜〜。
90名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:27:32 ID:oCJvHLpI
>>1
地元にこだわるから悪いのでは?
91名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 03:31:27 ID:FQ7mQ7ao
>>74
【何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー】
htp://ameblo.jp/
takaakimitsuhashi/ entry-10414585912.html

>527 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:01:46 ID:FdjbQmTK0
>いや、実際、平成以降のどの内閣より一番努力してるだろ。今の内閣は。
>民主党ってだけで脊髄反射してるアホが多すぎじゃねーの?
>事業仕分けもダム見直しもよい結果につながりそうだし。

>616 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:11:16 ID:FdjbQmTK0
>いや、むしろ努力だけは云々は、謙遜してるだけだと思うんだが。

>んじゃお前ら具体的に鳩山政権の失政言ってみろよ。出てこねーだろーが。
>ただ中韓と仲がいいってだけで過剰反応しすぎだわ。いやほんとに。

>862 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:32:40 ID:FdjbQmTK0
>何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー

>913 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:37:06 ID:FdjbQmTK0
>>862は間違い。スルーしてください。

92名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 22:24:37 ID:tmtJ1VJT
でも、なんで秋田工場じゃ無くて鹿児島工場を閉鎖対象に選んだんだろう?
やっぱり、先に閉鎖したパイオニアの影響もあるのだろうか?
93名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 22:40:01 ID:XQxQ0dXd
>>92
鹿児島なら無職でも越冬できるが、秋田なら死ぬからwwwwwwwwwwwwwwww
94名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 15:34:20 ID:RXIb41or
♪もう〜いくつ寝る〜と、お正月〜♪
♪お正月には、無職だよ、会社を恨んで、職探し〜♪
♪は〜やく来い、来い〜、求人情報〜〜♪
95名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 16:44:34 ID:WznBQWXm
まぁサラリーマンの宿命だね
仕事だけじゃなく、家族の人生までも会社次第
96名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 19:05:18 ID:6sJRqtIc
>>92
部外者なのか?
鹿児島はG2が1ライン、秋田はG2とG3が各1ライン
これで鹿児島だけ残してもしょうがいないよねえ
尤も世の中G8〜G10の時代だから、どっちにしてもどうしようもないんだけどねw
97名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 19:06:41 ID:BLNreI5i
現業の人は転勤を嫌がる傾向があるからなあ
たとえ国内であっても
98名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 19:31:53 ID:X411oQfA
転勤を嫌がるって言うより
転勤する必要が無かったんじゃないの?
割増退職金貰えるし、そもそも農業で食えるし。
99名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 20:44:17 ID:NQTnnYaD
>>61
そりゃ現場の人間はそうだろうが大卒総合職もそうなの?
100名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 20:46:18 ID:NQTnnYaD
>>88
なにこれw
マジでありそうだけど

てかおじさんなのにビッチ?
101名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 20:52:50 ID:EMbfE6QN
まじ
102名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 21:49:53 ID:RXIb41or
>>96
部外者なのか?
どっちみちラインはどちらかに移設すれば済む話。
マジレスすれば、
閉鎖時に、秋田工場の工場長を兼務していた○○がゴネて
鹿児島閉鎖が決まったんだ。
って話を釣りたかったんだが、あえて俺が釣られてやったよ。
103名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 00:36:19 ID:cItQR2mU
>>102
何言ってるんだか、釣られたことにもなってないわな
何でわざわざ金かけてA2を鹿児島に持って行く必要があるんだ
そんな金がどこにあるんだ
そもそも鹿児島に置けるスペースもないし
104名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 10:04:00 ID:KpJqzwl4
>>98
農業で食えるって言っても、ほんとにやっと食えるだけの
レベルなんじゃないの?
105名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 10:51:01 ID:cEco7yMy
残念ながらこんな経済にしちゃったのは間違いなく自民党が悪い
バブル後の歴代でいえばきちんと賛否はあるが経済運営考えたのは小泉ぐらいなもんだ

バブル崩壊してからやるべきことをやらずに借金だけ増やした罪は重い
借金増やしたから削りやすい公共事業を無駄と称して雇用と内需を破壊しているんだよ
適性に運営すれば公共事業ほど下支えできる対策はないのにこの様だ
老害が幅を利かせている今の自民党に政権を取る資格なんてまったくない


ただ問題なのは戦犯の中心人物のうち何人かが民主党にいて平気な面して政権運営してること
しかも前より質が悪いのが最大の問題だったりする

まあまともな政治家と見識を持った国民が増えない限り多分日本は三流以下の国に転落は間違いないね
106名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 12:20:19 ID:u7I/rA+f
割り増し退職金っていっぱい出たのかな?
107名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 12:55:19 ID:KbCwO7RR
>>105
こんな経済でも、麻生前首相のお陰で大不況を免れている状態ではある。
電機のエコポイント、自動車のエコカー減税とかがあるからね。

需要の先食いで一時しのぎの政策だけど、その一時しのぎの間に、
次の経済政策を(選挙で勝っていれば)麻生が打ち出すか、民主党が打ち出すはずだったけど、
藤井の度重なる円高容認と鳩山のCO2 25%削減発言、派遣禁止などでぶち壊しにした。
108名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 15:51:02 ID:vwOiBZrz
政治家は景気回復方法が分かってないからな
貧乏人にはいくらお金をばら撒いたって景気は良くならんさ
小金持ちいじめを止めて逆に優遇するような税制にすれば
不動産や株が上がって景気も急回復するんだけどね
109名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 17:53:08 ID:cItQR2mU
まあしかし景気が回復しようがしまいが、この会社が駄目なことにおいては何も変わらんな
110名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 17:58:31 ID:AwEtvjm4
経済の悪化を全部政治に押しつける日本の風土はおかしいよな
リーマンショックなんてどこも未曾有のパニックになったのにな
民主党のような詐欺政党信じて投票した奴が沢山いる日本は狂ってる
111名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 18:51:53 ID:cEco7yMy
>>107
勿論危機に際しての麻生の判断は間違ってないし歴代の総理より何倍もまとも
ただそれ以外の政策が過去の焼き直しばかりで微妙すぎた


ただ鳩山と藤井の究極の無能ぶりには到底及ばないな
せっかくやった麻生の緊急政策を短期間で見事に潰したのは見事としか言えないわ
112 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/26(土) 18:53:36 ID:vDAFOnaj
>>107
>藤井の度重なる円高容認と

本当にこれ日本で報道されてないけど
総選挙終わって政権取る前から藤井は円高発言を繰り返して毎日欧米の新聞に写真入で載ってた。
本当に本当にどうしようもない売国痴呆老人だ。今すぐ友愛すべし!
113名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 22:42:51 ID:xl5RFV/N
>>103
K2.5じゃなく、K3が有ったら。
秋田が閉鎖だったかもね。
114名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 23:20:19 ID:HKcSzve2
どうせ売る会社だからどっちでもよかったのさ。鹿児島は借地だっただけの話だろ。
115名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 23:25:00 ID:89BYTfEY
円高のどこが悪い。
116名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 23:53:18 ID:LtrfPw0/
>>113
K2.5はホント滑稽だったな
本来事業経営能力があればK3、K4〜、となって行くべきだから
そうなっていれば秋田も閉鎖にはならんだろう
そう言う経営能力はゼロだったからな、当時の経営陣は
117名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:06:33 ID:k5bws437
今更、経営陣批判しても。。
118名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 18:28:17 ID:NX9hK7vF
家族と家のローンがあったら、仕事があるところなら
どこにでも行くのが、一家をあずかる者として普通のはず。

行かないってことは、それなりに手厚いのか、そもそもリア充なんだよ。
農家で個別所得補償とかをもらってたりね。
119名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 18:50:56 ID:ChtzCOE0
原発でがんばれよ
120名刺は切らしておりまして
パチンコで頑張ります。