【雇用】福井県、有効求人倍率0.63倍で全国トップに…失業率も全国最低 [09/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
福井労働局は27日、10月の県内有効求人倍率が0・63倍となり、
9月より0・03ポイント改善したと発表した。5カ月連続の上昇で、香川県と並び全国トップ。

改善の一因は政府の緊急雇用と奥越地方のスキー場の求人数の増加で、
同労働局は「景気回復とはいえない。景気、雇用ともに厳しい状況」と評価している。

有効求人数は34カ月連続減少の1万646人で、有効求職者数は14カ月連続上昇し1万6453人。
10月の新規求人数は4737人あったが、約10%の487人を占めたのは政府の緊急雇用と
スキー場による冬季限定の雇用。正社員の有効求人倍率は0・36倍だった。

新規求人は繊維工業が71人で前年同月比53・9%減となったほか、金属製品製造業は11人
(同15・4%減)、卸売業・小売業は767人(同36・8%減)。

地域別(ハローワーク所在地)の有効求人倍率は、武生0・50倍、3国0・54倍、福井0・63倍、
大野0・77倍、小浜1・02倍、敦賀1・06倍だった。

また、この日総務省が発表した7〜9月の都道府県別の完全失業率で、県は3・5%と全国で最も低かった。

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20091128/CK2009112802000002.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:17:45 ID:oOsswUq+
すごいじゃん福井。景気が良いんだな
3名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:17:46 ID:xyW6WKms
有効求人倍率0.63倍で全国トップって
酷い鳩山不況だな
4名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:17:57 ID:WgXPlA7r
小沢恐慌まんせーwww
5名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:18:35 ID:aZftmRDA
去年の今頃は平均でも1倍超えてたのにな
鳩山失業恐るべし
6名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:19:09 ID:JlL0CFI5
群馬県も誉めてください
7名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:19:29 ID:whds1oiC
福井ってどの辺だ?
8名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:20:53 ID:TJmd/Iz1
福井県ええほうやんけ
9名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:21:22 ID:j9/85W2J
原子力発電所が一杯あるとこだよw
そりゃ失業率低い罠
10名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:23:25 ID:Iotxzm+f
こんな社会を作ったのは


















自民党・公明党です
11名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:24:08 ID:SSIijJee
>小浜1・02倍、敦賀1・06倍だった。
福井県嶺南地方って求人倍率1倍以上なんだ。
この景気状態で求人倍率1倍以上って、そこそこすげーぞ。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:24:11 ID:ztQ+DAv3
福井の人間だけど個人的に求人が多いとは思えない。
求人とかひとえに言うけど質の問題もある。
今は、ハローワークインターネットサービスで全国の求人を調べることができるから
調べればわかることだよ。
正社員やステータス、やりたい仕事、給料、仕事内容の問題もあるしね。
13名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:27:37 ID:5z3PLTLm BE:1533014093-2BP(131)
福井といえばお寺、お寺といえば苦行僧。忍耐力がすごそうだな。
14名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:28:05 ID:J8ftmJki
福井の失業者が福井で仕事を得ることを諦めて都市圏に流れたんじゃないのか
15名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:29:04 ID:whds1oiC
東京より有効求人倍率が高いのか・・・。
東京もヤバいな
16名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:29:23 ID:ztQ+DAv3
>>11
イターネットで自分のやりたい仕事があるのか調べるとよい。
あるなら福井で就職すればいいだろう。
なんで福井から若者が出て行くのかねぇ。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:30:30 ID:aZftmRDA
「裕福な生まれ」の鳩山首相には一生理解できない問題なんだよ
18名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:31:06 ID:j9/85W2J
>>16
原子力発電所で働けよw
19名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:33:15 ID:whds1oiC
>5カ月連続の上昇で、香川県と並び全国トップ。

香川県もトップなのか?
何でだろう?
うどん工場の求人?
20名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:36:58 ID:k+fbxO2o
単に若年労働者が都市圏に流出した末路でございます。
そりゃそうでしょ、農家の土地持ちが幅を利かせていて一般家庭の人間の師弟は
どうやって食っていけと・・・。ここまで資産家が幅を利かせて資産家が作った
会社はプチ将軍様が沢山 まぁ、原発関係で余所者や不穏な者が入り込む余地が
ないので圧力となる団体が育たない土地柄。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:40:15 ID:QAVOK9do
>>1
>福井労働局は27日、10月の県内有効求人倍率が0・63倍となり、
>9月より0・03ポイント改善したと発表した。5カ月連続の上昇で、香川県と並び全国トップ。

福井:スキー場関連
香川:うどん販売業

こんな感じかな?

>新規求人は繊維工業が71人で前年同月比53・9%減となったほか、金属製品製造業は11人
>(同15・4%減)、卸売業・小売業は767人(同36・8%減)。

鯖江市の眼鏡加工でも求人数は減少か・・・。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:41:18 ID:J5cZG/je
確か福井って総選挙の小選挙区で自民が全勝したとこだよな。民度が高いんだろうな
23名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:43:06 ID:9tkohK9o
敦賀は新快速開通で関西との距離が近くなったのも大きい。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:44:29 ID:zwab1+Nr
だれにでもできる短時間の軽作業で高賃金。
イレズミ、鼻やへそピアスOK、茶髪スキンヘッド歓迎。
でも敦賀のむこうじゃ遠い。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:44:34 ID:GNGm/lMc
>>9
同じく原発やら再処理施設のある青森県は


全国最下位
26名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:50:51 ID:dq2oONPS
福井にはイチボシがある! 歴史的事実
27名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:51:52 ID:CDYf2++F
不況ですら住人の流出が止まらない地域なんだろ
28名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:53:17 ID:aZftmRDA
よく見ると求人数が増えたとは一言も書いてないなあ
29名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:00:14 ID:NDuOp7rB
こんなスレたてるなコラ
30名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:06:08 ID:XRP989VX
敦賀、小浜といったら、まさに原発銀座のエリアだね あそこはかなりデカイ
道路もあるし、裕福なところではある。
31名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:06:35 ID:uN/QLuv8
>>22
北陸はもともと生活水準が高いからな。インテリではないけど。

貧乏人向け羊頭狗肉の民主には騙されない。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:15:10 ID:j9/85W2J
>>31
電力会社が強いからね
33名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:17:58 ID:gtQeRvoh
鳩山不況
34名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:19:20 ID:hbjgQ1R4
こんな低レベルでトップ取っても嬉しくない
35未通女:2009/11/28(土) 21:19:37 ID:DBIjR3Oe
ソースのアドレスで気になったんだけど、
Hukui じゃなくて Fukui なのね。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:22:36 ID:CXKMyhvQ

CIAのトップが、その国をだめにするには、


自信を無くさせる事が一番、


と言ったらしいよ。

以下の動画のラスト1h(有料)での発言だけど
【経済討論!】民主党政権と経済問題[桜H21/11/21]
37名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:30:42 ID:LLzyH8JC
>>30
原発関係者だけだよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:33:45 ID:ywKsPgU3
つまり新卒が少ないって言いたいわけだ。
39ぴょん♂:2009/11/28(土) 21:39:48 ID:juZcXGtr BE:1406014496-2BP(1028)
>>35
Fuck you らしい
40名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:43:01 ID:YTvY8TJN
香川は四国近畿への営業活動拠点としての地の利と、
なおかつ人件費の低さでベストポジションなんだろ。
41名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:44:20 ID:UZ79YvU8
官僚出身者が多いから税金でもなんでも優先的に回ってくる、
だから福井は裕福だよ、道路とかもびっくりするほど整備されてる
42名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:45:32 ID:3v9NKv7E
すげーな!2人に1件超えてるじゃん!!
・・・・・・、ごめん、頭痛くなってきた
43名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:46:40 ID:75eJpc3c
福井で育っても福井で就職せず大阪とか愛知に
出るやつが多いからだと思う
44未通女:2009/11/28(土) 21:48:56 ID:DBIjR3Oe
>>35
福井って
Fuck it (関係ねぇ)
って聞こえるらしい。
45名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:51:00 ID:LLzyH8JC
>>43
その通り。
その理由が民放2局しかないからwwwwwww
うそだろ?と言われそうだが、マジにかなりの部分占めてるw
46未通女:2009/11/28(土) 21:55:49 ID:DBIjR3Oe
>>45
仕事が無ければテレビを見ればいいわ。
47名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 21:56:30 ID:tJ89st/i
単に過疎化が進んだ地域で求人倍率が高いだけだろ
何でローカルニュースでスレ立てるの?
島根、鳥取と並んで目立たない福井だからか?
48名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:03:30 ID:7/yjWctL
香川は四国では中心だからな
あと人口に対して小売店が多い
49名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:09:06 ID:ykDIBAHk
063でトップなのか
50:2009/11/28(土) 22:11:09 ID:mJt1BuJw
福井はいいよ。出生率も上向き、子供も体力、学力もよい。地域のコミュニティもあるし、歴史的にも 多くの偉人を排出している。保守な県だしね。一度きてみ
51名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:12:19 ID:l5vmK7US
行くのはいいが住むのはちょっと。
52名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:19:53 ID:QpozcTd8
有効求人倍率 1位
学力       2位
出生率     唯一上昇
貯蓄率    1位
車保有台数  1位
住みやすい街 1位
前衆院選で全区で自民勝利

福井出身だけど、出てから良さに気づく
53未通女:2009/11/28(土) 22:21:07 ID:DBIjR3Oe
わかった、この地域は平均賃金が低いだけだ。
54名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:21:11 ID:o4kzsRTJ
福井とか金沢とかあの辺は日本の北欧。田舎だけど民度のレベルが一個上。平均身長とかも高いしね。
55名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:24:16 ID:j9/85W2J
>>52
原子力発電でインフラ事業で景気支えてるだけの話だろ
東京、大阪に出たがるよそりゃw
原発も実は同和利権と無縁じゃないけどね
56名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:25:16 ID:/6wb/rel
オバマ(小浜)のおかげ
57名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:26:22 ID:ooYZfI/G
福井ですむのだけはない
58名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:30:44 ID:dGbrJ4PA
愛知の例で懲りているから、大都市は低めに出しているよ

下手に仕事が有るって情報流れると
全国から変な人間達が集まってきて治安が荒れるからな
59名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:35:43 ID:Go7CdYXH
福井人です。田舎ですが治安が良く真面目な働き者が多いです
60名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:37:58 ID:umEvAa+c
>>25
原発が無かったら更に下がるだろ。
61刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:40:56 ID:e5QZ6CPw
福井県第1区・自由民主党 稲田朋美
62俺も福井人だが:2009/11/28(土) 23:05:34 ID:qHTJFkSe
福井には小浜とゆう日本一の基地外村があります。
だから最近は福井県全体が馬鹿あつかいされて悔しい。
でも馬鹿と基地外が多いのは本当だよ。
63名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:17:33 ID:JLD6DpF1
戦前の福井は日本で有数の貧困地域だったのに。
64名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:18:40 ID:HJpSUSnu

福井、滋賀の湖北、石川、富山、岐阜、新潟、長野、「だれでもいいならあの辺のひとを採る」
うちの総務が言ってたよ

65未通女:2009/11/28(土) 23:20:01 ID:DBIjR3Oe
中でもトップ求人倍率1越えてる敦賀を調べてみる。
ツタヤ無し
ハンズ無し
百貨店無、
トイザラス無し
競馬競輪競艇オートレース場無し
全国チェーン有名電機店無し
DOS/V専門店無し
アニメ漫画系専門店無し
ホビー系専門店無し
スタバ無し
美術館無し
動物園無し
植物園無し
水族館無し
スキー場無し
サイクリングロード無し

スケート場があったw
66名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:21:42 ID:vH6DrNQw
まあ縦に長いから場所にもよるだろうが雪国な時点でパス
67名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:22:53 ID:VBUaUZaJ
おそらく自民党支持率と有効求人倍率が比例してるんじゃないかな?
68名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:40:10 ID:98giAwIh
青森も自民全勝な訳だが…
69名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:45:30 ID:yaSCMm+j
かつて友好求人倍率全国一だった浜松は今は0.37…。
逆に県西部ごと静岡県平均を押し下げてる。
70名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:46:20 ID:rRwuX/yo
事業仕分け:電源交付金 原子力関連は「満額」 使途、地方裁量に

福井県○儲け
71名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:48:19 ID:VBUaUZaJ
おそらく外国人比率と有効求人倍率が比例してるんじゃないかな?
72名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:56:54 ID:whds1oiC
東京は有効求人倍率0.45か・・・。
世も末だな
73名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:01:23 ID:toriJPaj
福井はいいとこです。海、山、畑、温泉、なんなら原発、どこでも
働けるよ。ほか、造り酒屋とか人手が足りない。
74名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:16:03 ID:3RkGpIn4
福井駅前見てみろ何も無いんだぞ。
そして無駄なもんひとつも無い。
無駄なもんが無い分、金も使わない。
質素なんだよ。福井県人そこが違う。
75名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:16:55 ID:aImfWwJX
人間、欲を張りすぎなきゃどこの国も平和だろうにね




シシカバブ食いながらドンペリニヨンうめぇ
ぷはぁ
76名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:29:46 ID:j4Pj/rUG
香川も一位か…
でもこないだ穴吹潰れたし、今後はどうなるかわからんな
77名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:32:43 ID:p7NREzkC
一瞬、全国最低かと思ったが最高でこれかよ
もう滅茶苦茶だなこの国
78名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 01:52:46 ID:W2fsGwDA
割の良さでいうなら田舎の町役場・村役場が最強。
仕事は激暇なのに給与水準は都市部とそこまで変わらない。
田舎だとまわりに中小零細企業しかないので、相対的にみれば超高収入。

702 就職戦線異状名無しさん 2008/11/29(土) 00:57:57
国12や県庁政令市クラスは一般人が思っている以上に激務で割にあわないらしいね。 でも田舎の村役場、町役場クラスは最強。
うちの親父・祖父が田舎の村役場勤務だが、勤務時間内に新聞2紙読破して17時30分に帰宅しているw
夏は住民集めて冷房の効いた小会議室で甲子園鑑賞(職員はもちろん勤務時間なのに)
自分も夏に帰省したときは見に行ったりする。
田舎の村クラスになるとサボってるっていうか本当に「仕事がない」らしい。
ちなみにオバマで有名になった某F県です。

704 就職戦線異状名無しさん 2008/11/29(土) 01:04:28
>>702
さすが田舎の村役場の家系はポテンシャルが違う。 おまえには罪はない…

709 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:09:57
>>702
うちの父親も町役場だったからわかるわ。基本17時20分に帰宅ww
でも夏は18時前で遅いなと思ってたら、役場の方が冷房きいてて涼しいからだと言ってたww

715 702 2008/11/29(土) 01:17:34
>>705
うちの親父の生きがいは18時から毎日近所の小学生にソフトボール教えること。 週5〜6で教えてるYO
地区対抗のソフトボール大会なんて気合入りまくり。

718 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:23:01
>>715
憧れるわ。いい人生だ。
79名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 02:09:57 ID:ie6Wem87
マジで言ってんのか。コレ・・。

福井来て見ろよ。どんなトコが求人出してるか見てみ?
零細企業と外食系やパチ屋とかロクなモンじゃない企業ばっかだぜ。
80名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 02:10:15 ID:uXm+auFu
これバイト派遣とかを合わせた数値でしょ?
日本のNo1って雑魚すぎだな。
81名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 02:18:08 ID:LhOAUB5E
正直、福井がどこにあるのかわからなかった…
82名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 02:23:58 ID:3+ASgmIJ
鳩山総理、過去に「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」と発言していた
http://news.livedoor.com/article/detail/4476438/
http://www.youtube.com/watch?v=7wKbtHcbC_Q
83名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 03:13:24 ID:50OjnM+H
福井にある企業って繊維とか眼鏡とか低賃金斜陽産業ばかりなのに不思議だな。
84名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 03:17:42 ID:K6JAMxo+
福井4年間住んだがいいとこだったよ
ある意味幸せを実感させてくれた
85名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 03:37:41 ID:3R4BqTZr
福井は社長多いから

雇用を生む側の人が多いから失業率も低い
86名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:20:43 ID:5PhvuFAO
出生率の高いんでしょう。
やはり、雇用との関係は高い。
87名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:26:05 ID:htY030DY
福井すげえw
88名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:33:08 ID:RDCISrMk
原発銀座とB地区だから、休日倍率高いんだろ
89名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:34:27 ID:b+ZRu402
寒いとこは苦手
90名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:43:38 ID:3RDuoljx
>>88
無知乙。
B地区じゃなく朝鮮部落が他の県と同じく点在する。
原発の恩恵を受けてるのは、敦賀と美浜。

元々疑い深い性質だから、>>85の通り社長が多いし、
良くも悪くも社会の風潮に流されないから
学力にも仕事にもそれが反映されてる。
91名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:48:54 ID:+gIDjA6v
>>74
久々に帰省したら駅前にドトールコーヒーが出来ていて感激した
それと新幹線目当てで結構、整備されているじゃん
92名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:56:05 ID:6pQxVH12
ニートや派遣は、福井に移り住めw

道民も無駄なことで集会開く暇あったら、
移民しろw
93名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:21:20 ID:WXq6lOmS
スキー場って、冬だけの季節労働?
94名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:43:35 ID:7nrQxqBH
正しく低レベルな争い
別に争ってる気は無いだろうけど
95名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 12:33:40 ID:lNR3d6Hl
去年の派遣切り(12月末)のときは全国でも福井は多かった。
当時の派遣されていたブラジル人、中国人、日本人共にどこかへ散ったのでは?
北陸の冬を段ボールハウスじゃ過ごせないからねw

福井県内でも県内大手企業リストラ、倒産もあったし地元の人が派遣になるくらいなんだし。
他府県から来られても不安な状態はかわらん。
96名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 12:57:23 ID:ujPrFxqb
若い労働力はすでに他府県に流出してるからな。
97名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 13:17:27 ID:FkAswlPs
福井出身の知り合いが戻りたがってるが
30超えてることもあり仕事がなくて戻れないと言ってたけど。
98名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 16:15:39 ID:3R4BqTZr
福井=幸せのあるところ
99名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 16:47:41 ID:frkauSG/
まず公務員試験緩和が早かったよね
ファストフード店の7時閉店を見る限り
まだまだ雇用拡大の可能性を秘めた県だ

昔から農業も栄え、失業率が低い良い意味での閉鎖的
100名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 17:07:38 ID:GvJKBjhm
福井県

 全国学力テスト トップクラス
 全国体力テスト トップクラス
 社長輩出率 第1位

 刑法犯認知件数に占める粗暴犯割合 (下から)第1位
 刑法犯検挙率 第1位
 窃盗犯検挙率 第1位
 10万人あたり火災件数 (下から)第2位
 食品営業施設処分件数 (下から)第1位

 完全失業率  (下から)第2位
 有効求人倍率 第1位
 一人あたり預貯金残高 第1位
 一人あたり住宅床面積 第2位
 女性労働者平均月給  第2位
 世帯当たり自動車所有台数 第1位
 世帯当たりパソコン所有台数 第3位
 世帯当たり携帯電話所有台数 第1位
 世帯当たり地デジ受信普及率 第1位

 男性平均寿命 第4位
 女性未婚率 (下から)第1位
 出生率 第2位

 豊かさランキング5年連続1位
 最も野蛮な空港 世界1位

http://info.pref.fukui.jp/seiki/020_longlife/ranking.php
http://www.fuku-e.com/donna/nihonichi/kubun1.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4216235/
101名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 17:08:52 ID:Yu4gAntJ
福井バージョン

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
102名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 17:40:38 ID:K6JAMxo+
>>100
他と比べる必要はない
他に誇る必要もない
福井はいいところだと自分たちでわかればそれでいいんだと思うよ
地元愛ってそういうもの

あとsageようぜw
103名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:14:13 ID:1bWmiR2x
>>91

福井駅前の福ちゃんそば屋は旨いので、いつも地元の人中心に賑わっている
堅実な商売を大事にするし、観光案内さんやタクシー配車係さんも人当たりがいい。
観光客もリピーターが増えるわけで、こういうこつこつと大事なことを
大切にするお国柄。
104名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:33:06 ID:l+/Vj0R1
>>9 原子力発電が停まってる柏崎市は悲惨

工場は減産/倒産
原発関係の出張者が来ないからホテル/旅館/タクシーもメタメタ
105名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:37:20 ID:mgOQ+LaJ
    γ⌒\
  ♪ //´⌒ヾ )    ♪ ::;''''''''''''';
      ( *゚ θ ゚)       (* `益´)  東京と官僚が
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |   力を合わせて ♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

     γ⌒\ ♪
   m/´⌒ヾ )     m;''''''''''''';: ♪
   | (*゚ θ ゚ )      | (*`益´ )   地方の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |     |    職と人材を〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ


         ♪
    , --γ⌒\    , -―-、、  ♪
   /  //´⌒ヾ )   /   ::;''''''''''''';
   l  ( *゚ θ ゚)   l   (* `益´) 奪い取るダック ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
106名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:40:10 ID:lKTTvDbc
★今確実に地方自治体のモラルハザードが起きている
これが認められたら国は借金地獄まっしぐらで数年も持たない

【地域経済】夕張市、赤字244億に支援要請 再生計画で国や北海道に[09/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258614621/

1:やるっきゃ騎士φ ★ 2009/11/19 16:10:21 35???
財政再建中の北海道夕張市の藤倉市長は19日、高井副知事らと会談し、
自治体財政健全化法に基づき策定中の財政再生計画に関し
「夕張は10年が限界だ」として、自力での赤字解消は困難だとの認識を
表明。
新たな試算で10年後にも残るとしている約244億円の赤字に対し、
国や道に財政支援を要請する考えを伝えた。
市長は会談後「あと10年、これが夕張の限界。残りを支援してほしい
と申し上げた」と記者団に話した。
※関連
【北海道】 北海道が平成23年度に早期健全化団体 ほぼ確実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257936134/
★地方破綻で自浄作用はたらくのに、自治労守るために郵貯を食いつぶす気だ

【郵政】郵政300兆円、地方へ 政府・与党、活性化基金を検討 [09/11/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258811404/
562: 2009/11/25 09:00:06 zbHDV/yB [sage]
これは無理だな
80%は国債で運用して、安全(いまのところ)
地方財政は破たん状態=返済不可能となる
567: 2009/11/27 21:45:15 qEmpCgzT
地方破綻さたら、地方公務員給与強制削減だからな
郵貯で穴埋めして、自治労を救うんだな
107大福井人:2009/11/29(日) 18:42:46 ID:49Lip475
この世界で唯一、尊いものは俺だ!!













だから、おまえもこの世で唯一、尊い。










てか、福井いこうっと。
108大福井人:2009/11/29(日) 18:48:20 ID:49Lip475
あのぉーうらひってもんにいっぺーありすぎてぇわからんのやけどぉー
まえのやすみにざいごかえったんにゃけど、タイヤ溝にはまっつんたんやって。

ほやで今なんもする気おきんでだれかうらんことたすけろまー 
ebayもうれてねーんやっちゃぁ
おーきんの
はらへったー

てか、ミクシーで福井の人のマイミクとかみてたり、
この前福井帰ったりして思った事。
福井って景色広いのに世間狭すぎww
福井の人ののマイミクに知り合いを発見するのが簡単すぎるww
暇なときは友達に電話するよりエルパあたりへくりだす方が
1000倍早く遊ぶ相手見つけられるwwww
噂が廻りやすい 等々
109名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:23:41 ID:HKtgYRne
有効求人倍率って空求人で操作できるからな
110名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:30:55 ID:cZ0rqwYG
ソースカツ丼の効果だな。

やはりヨーロッパ軒は偉大だ。
111名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:32:55 ID:3OuGajyE
仕事がない人は 御山に修行に行くのですね わかります
112名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:36:01 ID:yK6n9H/v
そのわりには福井転職板は一番荒れてるのは何故?
113名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:46:46 ID:QZmMg8mM
福井は雪以外はまともな仕事あるし住みやすいな

しかし、民主党の仕分け作業で繊維産業復活の芽を絶たれたのは福井に痛かったな
114名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:48:53 ID:ok2z2+vu
むしろ、明日の株価でもって「景気対策万全だ!」とか言いそうで・・・
115名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:49:20 ID:nW1tzZjU
2009年10月1日現在

新潟市:812,223人
福井県:808,589人
116名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:52:02 ID:UoYUAdbO
福井なんて、ド田舎どうでもいいだろw
全国で、知らない県トップ5とかだろw
その程度の県だよw
117名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:55:23 ID:ok2z2+vu
中四国地方が何故か最強になってるぞ
118名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:01:23 ID:ajLBRc4H
>>91
こないだ福井に初めて行ったが、駅前に新幹線用の橋脚がもう出来てるのな。
延伸も正式決定してないのにさすがにフライング杉かと
119名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:04:16 ID:cu1Zph1w
そうか。稲田議員は
いい選挙区と選挙区民を持ったな。
120名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:11:47 ID:QQaf+ICl
水増し求人で1倍切ってるって、もうとっくに日本の雇用詰んでる。
しかもニートを筆頭にハロワカード持ってないヤツはノーカウントだし。
121名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:14:16 ID:3OuGajyE
>>118
博多総合車両所横の九州新幹線の橋桁も昭和50年から建ってた。
122名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:14:55 ID:ePUpQb8p
つか、柏崎原発いつになったら再開する気だよ。
ツケは消費者に回せばいいから電力系は気楽だよな
123名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:15:44 ID:WjwFfnxP
無職は大阪に追い出されるとか
124名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:22:55 ID:uHhtXvRK
どうせ仕事するより生活保護もらってたほうが収入多いから仕事探してる奴の数が少ないだけなんだろw
125名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:29:47 ID:XIGOBo2c
他県でも原発作りまくればいいじゃん
火力発電所廃止でCO2削減
ついでに非核3原則放棄して核兵器を米露中に輸出

新しい日本の基幹産業だね
126名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:34:37 ID:zR3nSCy3
福井県って全選挙区自民党が勝った所?
127名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:28:48 ID:oPt2qqLm
>>101
福井市出身に嫁が俺に「ゆっくりしね」ていうんだよ
128名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:49:35 ID:gDxFedQN
やっぱ、福井に帰って事業でも起こすか。
129名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:47 ID:Ur7tTgcy
>>116
イチイチ都道府県に格付けのようなことしている
あんたの方こそその程度のバカと断定できます。
130名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:32:38 ID:NvL8J3Q0
相手すんな
そいつは福井が気になって気になって仕方ないんだ
ほっといてやれよ
131名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:31:58 ID:KeKCCtzJ
>97 福井にはイチボシがあります★ 安心して帰ってきてくださぃとお伝えください。 岩田
132名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:46:01 ID:9wi/aFeG
福島は全国ワースト二位です…orz
133名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:04:28 ID:Bedq/p9z
>>127
「はよしねま」って言われないだけマシ
134名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:40:24 ID:UnDUO3yd
>>120
ニートを求人倍率に含めないのは
就職する気がないんだから当たり前だろ。

135名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:39:07 ID:KS7vl2oV
>>134
つまり今いる失業者の半分以上にニートになって貰ったら、求人倍率も失業率も大幅に改善され
て、経済大国ニッポンが復活となるわけですね

めでたしめでたし
136名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:54:52 ID:zY3VJhUE
親の実家がある田舎でも人口流出で常に人手不足だよ
中国でも都市部の失業者が大問題になってるが
結局過密と過疎に分かれただけなんだろうね
137名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:58:08 ID:bOrGMfk3
  γ⌒\
  ♪ //´⌒ヾ )    ♪ ::;''''''''''''';
      ( *゚ θ ゚)       (* `益´)  東京と官僚が
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |   力を合わせて ♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

     γ⌒\ ♪
   m/´⌒ヾ )     m;''''''''''''';: ♪
   | (*゚ θ ゚ )      | (*`益´ )   地方の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |     |    職と人材を〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ


         ♪
    , --γ⌒\    , -―-、、  ♪
   /  //´⌒ヾ )   /   ::;''''''''''''';
   l  ( *゚ θ ゚)   l   (* `益´) 奪い取るダック ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J

138名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:18:07 ID:hLusP3OJ
0.63倍でも1番マシなんだろ
他の都道府県が気になってきた
139名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:32:53 ID:UNc8cnY/
福井県は、原発が多いから
140名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:38:17 ID:DSwte2JB
>>138
東北地方は0.35倍とか聞いたぞ
やばい
141名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 14:06:04 ID:js+tT1yA
>>140
三人に一人かよっ!(ゴミ求人含む)
まさにサバイバルイヤッッホォォォオオォオウ!
142名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:15:22 ID:c2Sa9t5N
>>138
関西はたしか、
和歌山0.54 京都0.50兵庫0.48
奈良0.46 大阪0.45 滋賀0.38
ってな感じだったと思う。
リーマンショック前までは滋賀が関西トップで和歌山が関西で最下位だった。
143名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:47:40 ID:/pa7UXXV
去年の夏頃までは派遣の求人が多かったからね。
今でも製造・警備・介護では結構な数あるけど。
派遣切り後、なんかなーって敬遠する人は少なくない。
正社員でしぼったら”いつでも募集してる”中小企業しかない現状。

いつでも募集してる中小企業って、商工会議所で何かしら関係してる会社なんだとおもう・・・
144大福井人:2009/12/01(火) 02:29:25 ID:vQT3sWfo
なんか、あるHPで発見したけど福井県は田舎だけど、田舎なりに色々他県をしのぐところあるみたいです。

☆1世帯当たりの個人預貯金高
1福井 17,939(千円)
2岐阜 17,102(千円)
3富山 17,102(千円) (1993.3 日本銀行調べ)
福井人は昔から貯金が好き。通帳を見てはウホウホいってる。

☆衛星放送契約率
1福井 26.20%
2富山 26.04%
3秋田 25.26% (1993.12 日本放送協会調べ)
なんせ地上波の民放が2チャンネルしかないもんでwケーブルは多分ほとんど。

☆女性就業比率
1福井 55.5%
2鳥取 55.0%
3長野 54.8% (1990 総務庁調べ)
俺のおばあちゃんとおじいちゃんはオフィスラブです。これも昔からみたいw

あ、福井県のマークがださいので新しいの考えたいです。。。。かっこいいのがいいねw

結論は福井は世界最強ということで結論づけさせてもらいますw
ちなみに福井県勝山市、世界で9番目にすみやすいそうな。
145名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:41:26 ID:VUCJGxZz
(´・ω・`)え?!福井に行けば仕事があるの?
146名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 11:37:47 ID:m9KOszjo
第6表 都道府県・地域別有効求人倍率(季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイム・派遣非正規を含む)
H20/2〜H21/2と前月比

全国計  0.98 0.95 0.93 0.93 0.90 0.88 0.85 0.83 0.80 0.76 0.73 0.67 0.59 -0.08

東京都計 1.43 1.43 1.39 1.35 1.30 1.24 1.19 1.14 1.11 1.08 1.05 1.00 0.91 -0.09
愛知県計 1.88 1.85 1.80 1.80 1.73 1.64 1.60 1.50 1.40 1.27 1.13 0.90 0.74 -0.16
大阪府計 1.06 1.03 1.01 0.98 0.94 0.92 0.91 0.88 0.85 0.82 0.81 0.74 0.67 -0.07

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/02/hyou6.html

3大都市圏もパート・派遣含みで1.00を割って、ダメだな。
青森が0.28、沖縄が0.31って、終わってるな

しかし、一番すごいのが愛知県。去年は絶好調で、東京すら上回っている。
それが、トヨタ自動車ショックであのザマだよ。九州も仕事ないね。
147小福井人:2009/12/01(火) 13:12:35 ID:eIdtAuQ8
旧経済企画庁の「豊かさランキング」(90年代)で5年連続福井県が1位
※万年最下位の埼玉県の抗議で現在は中止

AERA(2006年)の「上流度ランキング」で福井県が1位

福井のポテンシャルが意外と高い件について
148名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 13:31:29 ID:zn9V7TMj
>>130
福井が気になるって福井になにがあるんだよカニ?メガネ?原発?それぐらいだろw
知名度も無いし、名前だけでゆかりの無い小浜市として誘致しているだけだろうw
勝山なんて、山しかないw
年取って住みたい街てのは、暖かいところか、病院や公共設備が充実している場所
149名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 13:33:13 ID:7/htXwLm
原発に外注でいくと原発手当なるものが支給される。
危険手当みたいなものだ
150小福井人:2009/12/01(火) 13:36:05 ID:eIdtAuQ8
>>148
わざわざ書き込みお疲れ様です
相当福井が気になるんだね

日本語もちょっとおかしいし
かなり興奮しておられるご様子ですが
151名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 13:47:07 ID:zn9V7TMj
>>150
あんたこそご苦労さんw
世間は、福井に関心なんて無いってw
原発だらけの県に住みたい奴なんて、そんなにいないですよね?w
152小福井人:2009/12/01(火) 14:03:47 ID:eIdtAuQ8
>>151
「気にならない」のにお疲れ様です
一生懸命なのはいいことですよ
w←を使いだすということはまだ興奮しておられるご様子で…
少し落ち着いてください

世間は福井に関心ないというのはわかってるよ
あなたが福井が気になっているのも書き込みから分かります
福井が原発だらけなのも理解してるよ
それでも福井のポテンシャルは>>1とか>>147に表れています
原発がたくさんあっても、それを補って余りあるいいところがあるということです
福井のことを気にしてくださってありがとうございます
普段一部のアンチにしか気にしてもらえないもので
153大福井人:2009/12/02(水) 00:38:33 ID:gfGARRuV
世界を相手に商売してる大学生です。
これまで、高校時代からネットの雑貨屋運営や、
eBayにて日本の古道具等を海外向けに輸出してきました。
日本と福井を愛して止まない国際人になろうと思います。
現に自分自身が大好きです。
常に、普通レベルでは考えられないような、
俺レベルの生き方とテンションでいろいろやるんじゃね?ッて感じで
福井の田んぼと曇り空が懐かしい感じです。
て いうより、もう俺レベルが俺の中では定着してきて普通レベルになりつつあるから、
またネオ俺レベルに行くべきなんじゃね?って思っています。
154大福井人:2009/12/02(水) 00:48:23 ID:gfGARRuV
カントン包茎治りません
155名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 01:04:16 ID:z3MRKL8v
>>138
東京は0.45
156名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 07:57:57 ID:+afY9VZ0
>>155
あれだけ本社集中させてこれかよw
しかし香川とか産業のある都市は強いんだな
157名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 08:26:59 ID:1SefO7Km
統計に詳しい奴が、福井県と香川県は、総合的に優れた地域で、
石川県と富山県と佐賀県が次点と言ってたな。
共通するのが、いずれの県も利用価値の高い平野部が多いということだな。
158名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 08:34:37 ID:E3SEqNAp
>スキー場の求人数の増加で、

これで、喜んではいかん。
夏場は?
159名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 13:59:35 ID:BTd3oVoQ
>>157
北陸優秀だな
でも北陸は山ばっかりで平野少ない気がする

それとも「利用価値の高い平野部」が多いってことか?
160名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 14:01:42 ID:BTd3oVoQ
>>153
お前活動的だな
今何歳?
161名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:30:15 ID:EN1Hf8gt
>>157富山と佐賀は糞以下だけどな
162真実
糞>>>>富山佐賀>>>>>>バクテリア>>>>>石川