【調査】夫婦の小遣い、大幅減:夫3万5299円、妻2万1057円 [09/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
明治安田生命保険は20日、11月22日の「いい夫婦の日」に関連して夫婦をテーマにしたアンケート結果を発表した。
夫婦の小遣いの平均額は2年前に比べ、夫の小遣いが14%減の3万5299円、妻も33%減の2万1057円だった。

同社は「リーマン・ショックの影響が夫婦のお小遣いにも大きく及んだ」と分析している。

夫婦の小遣いが減る一方、自宅での夕食や晩酌の回数が増えたと回答した人は19.5%に上った。
夫婦で一緒に夕食を食べる日数が多いほど、愛情を感じる傾向にあることが調査結果に表れたという。

調査は2006年に始め、毎年10月に実施している。
今回は10月17・18日の2日間でインターネットを通じて1136人から回答を得た。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091120AT1G2002520112009.html
ソースのソース:明治安田生命 ニュースリリース
明治安田生命 「いい夫婦の日」に関するアンケート調査を実施!
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/release/2009/pdf/20091120.pdf
2名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:20:10 ID:m73sxrce
月3万5千円も何に使うんだ
俺、携帯代入れても月5000円超えないぞ

ケチだってよく言われるけど
30歳を前に貯金1千万超えるペースで貯金が増えてる
3名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:20:42 ID:OBUtLzcK
無駄を削ってマイナス成長ってどういう事だ?
4名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:24:33 ID:knxWGwrS
オレは月50万円まで使える
実際には多くて15万円しか使わないけどね
5名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:25:41 ID:FFFTUaa8
>>2
そんなだから30歳で貯金1千万とか言ってるんだよ
俺なんて2年で貯金800万だよ

有る程度は使って人脈広げろよ
6名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:26:36 ID:EX8tL0eQ
>>3
今の経済が必需品ではなく無駄な物の売買で回っているということ
7名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:28:33 ID:0tZ5RKWF
飯代込みか抜きかで意味が大きく変わってくるんだけどね
これはどっちだ?
8名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:30:30 ID:ZpRkJZ0Z
>>2
携帯代、すげー安いな
9名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:43:00 ID:85J/Fjpy
三万五千円あったらラブホ5回は行けるな♪v(*'-^*)v♪
10名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:43:12 ID:5pNuPi0F
額なんて内訳によって人それぞれだよね。
昼食代と付き合いの飲み代が入ってるか否かで必要な分が全然違う。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:45:33 ID:1nKTmUNR
>>2
ケチケチ生活して30になるのに1000万しか貯まらないの?
なんか惨めじゃない?
12名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:47:38 ID:JnRKi6gU
一日千円とか子供の小遣いレベルだなこりゃ…
13名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:54:42 ID:p2ebDoUb
上場企業勤務だけど既婚者は本当に金ないな
新人の歓迎会に会費2000円のドヤ居酒屋って、新人引いてたぞ
結婚後の不条理なところは是正されるべきだ
14名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:59:19 ID:Qw4rjx7d
これはもちろん共働きでの小遣い額だよな?
え?専業主婦?
15名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 13:00:48 ID:Gq+2wOIC
>>2
彼女も友達もいないんだろうなあ
16名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 13:01:29 ID:1aUPJytY
これは平均でしょ

結婚してて貯金してて子供いて
携帯代、交際費などを抜きにすれば妥当なところでしょ。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 13:24:05 ID:U/sqWl0r
なんで、無職の人間に月2万も渡さなあかんの?
18名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 13:28:48 ID:pAAaBhwU
同感。

夫3万5299円、妻2万1057円

     ↓

夫5万5299円、妻 1057円でいい気がする。
19名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 14:33:23 ID:IuiPd2jK
会社で出される弁当(1食350円)、月間約8000円以外はほとんど使わない。
レンタルビデオでDVD借りる値段の1000円くらいかな。

月間1万円以上は要らんだろ。

消費しても、後ろめたい気持ちがあるだけで何のメリットも無いんだから、
生命維持以外の消費はやめるべき。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 14:35:34 ID:n6JKvyWn
飯代が込みのやつと別のやつが一緒くたなんだろうな。
込みなら少なすぎるし、別なら多すぎる。
どこまでが小遣いか、範囲があいまいだ。
社食なしの飯代込みと、給料天引き社食と一緒にしたら無理。
散髪代に携帯代が込みかどうかもな。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 14:40:32 ID:robcn2np
うちは昼飯代と飲み代と散髪代込で7万だ
多いのかな
22名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 14:51:40 ID:pzSnEUlv
夫の小遣いには、昼食代や残業の食事代という必須項目が
含まれている。
妻は、専業主婦なら昼食代も夕食代も家計だろ。

小遣いを使わないために残業の時、絶対に食事をしない人は
迷惑なんだよな。
食事でリフレッシュ出来ないし、食事が遅くなるとデブになる。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 14:57:59 ID:knxWGwrS
稼ぎが悪いと大変そうだな
24名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 14:59:58 ID:gdS5zRQl
高校生の俺より小遣い少ないぞ
25名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 16:46:47 ID:FFFTUaa8
>>2
ちょっと 晩飯食いに行ってくる
予約した晩飯は5万だ
26名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 17:03:18 ID:xOqUz9m+
小遣い、という言い方からしておかしいだろ
これに対して疑問もつやつおらんの?
27名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 17:34:05 ID:433aCL4c
>>26
俺も同意。
最近,暇なときに「夫 小遣い」でググるが,
みてて,悲惨な状況だね。まさに,墓場。
「小遣いをあげる」と言われてる時点で終わってるよ。

28名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 18:06:28 ID:hWyl6R5Y
>>27
そもそも稼いでいる人間に小遣いはないよな。
俺は必要経費として、夫婦それぞれ5万ずつ振り分けている。
俺のところは共働きね。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 20:06:43 ID:pzSnEUlv
>>28
それよりも、生活費を拠出する方がいいんじゃないのか?
30名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:26:01 ID:EdXRAYmG
※ただし夫の小遣いには飯代が含まれる
31名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:28:29 ID:MkCmSSrp
うわ、小遣い3万円台でよくやってけるな。
旦那と私で毎月10万以上の小遣いあるわ。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:29:13 ID:dterh0BH
夫 死んでほしい
33名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:37:03 ID:4fLE3ock
>>27
相当暇なんだな・・
34名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:40:52 ID:j7tSsCZ6
景気回復に必要なものは国が国民に対して金融サービスの保証を手厚くすればいいだけなんだけどな。
国が借金を気にせず大量の仕事を生みだし、国民は安心して消費を拡大すればいい。
はっきり言って意味のない不安にとらわれすぎてるんだよな。
35名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:46:16 ID:WLNcN5kX
独身だと10万/月以上だからな。

そういや前に平日昼間に外に行ったらほんとに
ホテルの下の飯屋にいるんだな、雌豚が。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:46:50 ID:WltZZQwn
>>2
あんたみたいなのは風俗で使うべきよ
37名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:53:26 ID:XfUup0jG
>>35
kwsk
38名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:57:28 ID:auCMBonQ
結婚したら不良債権がついてくるわけだし
しょうがないよねえ
39名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:02:24 ID:3l0jESgU
注)朝日新聞は主筆の人物が竹中平蔵との共著も出す盟友であり
  同じ米経済シンクタンクにいた人物で、もちろん市場原理主義の
  新自由主義小泉竹中構造改革推進の人物。
  朝日はサヨクと言う認識はこと経済政策に関しては全く符合しない。

40名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:02:58 ID:CbfkOV2M
独身28歳の俺は手取り25万で小遣い8万、貯蓄12万くらいだ。
実家暮らしで家には食費15000円しか入れてない。
今の給料じゃ結婚して独立したら小遣い5000円くらいかな?
それならママとパパンに甘えて実家にいたほうが幸せ><
41名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:03:13 ID:1XO6K04Z
>>35
雌豚の旦那も良いもの食ってるから大丈夫。

一部を観て一般化してはいけない。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:03:47 ID:4fLE3ock
勘違いしてる奴多すぎだろ
結婚したから自由な金に制限かけてるんじゃなく子育てに金かかるんだよ!
結婚して共働き、一生子供作る気なしなら自由に使える金は寧ろ増える
それだったら結婚する意味はないと思うがな
43名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:06:42 ID:1XO6K04Z
>>42
当たり前すぎることを、ここまで力説する奴も珍しい。
44名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:10:00 ID:4fLE3ock
>>43
うるせー
子孫も残せない奴らが偉そうに宣ってたからムカついたんだ
45名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:11:23 ID:1XO6K04Z
>>44
お前は、子供が欲しくても出来ない俺を傷つけた。
46名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:14:43 ID:4fLE3ock
>>45
お前が男なら親兄弟の精子を貰う事だって出来る
それともセックスしたくても女が出来ないという意味か?
47名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:18:07 ID:1XO6K04Z
やれやれ文盲の上に、人の気持ちも理解できない馬鹿か。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:20:31 ID:4fLE3ock
>>47
ぶ・・・文盲
49名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:25:17 ID:03XaLtAM
いかにもモテなそうで当然ながら結婚できないような性格の奴が
ネットで夫婦のあり方やらこずかいに文句いってるのは笑える。
メンリブのネット街宣とか。
50名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:28:54 ID:FLqVH5U0
貧乏すぎワラタ
俺の同僚も年収700万子沢山の専業持ちで小遣いワンコイン/日のやつ知っているが悲惨だぞwww
誰もが知ってる一部上場企業に勤めてもカスみたいな生活レベルしかないってアホだよなwww
51名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 01:23:47 ID:ju39GVNK
>>11
結婚(笑)して月3万5299円しか使えない方が惨めだろ
52名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 05:58:29 ID:UXjv1LwY
>>50
それ特殊例だろ?
子供をたくさん作ったという事は生活レベル落としても子供が欲しかったんだろ
(計画してなかったならタダの猿だが)
お前から見たら悲惨かもしれんが本人は子沢山で幸せかもしれんし
そいつから見たらいい年して子供もいないお前の事を悲惨と思ってるかもしれんよ
53名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 07:07:31 ID:UscCZ8nv
>>52
そりゃそうだな。
金より子沢山が幸せと思う奴は沢山の子を作る。
それで文句いってる奴は後先を考えない猿。生きる価値なし。
54名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 17:59:46 ID:3uSsQiZT
>>46
おまえは人の心情を想像することもできない
本当にどうしようもないクズなんだな。

もしおまえに子供ができたらその子供を哀れむよ。
55名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 09:21:42 ID:nCWO5qt6
>>54
2chのこんなスレに来て「無精子症だ、同情しろ」なんて言われてもな・・ 
嘘か本当かも分からんし死んだって泣きもしない相手に対しては真摯にレスしたつもりですが?
56名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 09:42:17 ID:LMPgug60
>>40
寄生すんなら5万はいれろ
57名刺は切らしておりまして
昼デパートや喫茶にいるのは半分以上女性なんだけど・・・

小遣いと生活費ゴッチャになってるところ多いから正直当てになりませんね