【就活】再来年春(2011)卒業の学生、『就活』本番 [11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
再来年の春に卒業する学生たちの就職活動が本番を迎えました。
東京都内で開催されたイベントには、8日までの2日間で
およそ6万人の学生が訪れる見通しです。

「早めにスタートしないと、出遅れるかなと」(学生は)

リクルートによりますと、来年春に卒業する大学生の求人倍率は、
前の年より0.52ポイント低下するなど新卒の就職活動も
厳しさが増していて、参加した学生は真剣な表情で企業の説明を
聞いていました。

◎リクルート--開幕★LIVE東京(11/7,8 東京ビッグサイト)
http://job.rikunabi.com/2011/contents/event/?sideMenu=menu2&contents=go_kaimaku/tokyo/index

◎ソース(ニュース動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4277619.html

◎関連スレ
【就労支援】「第2の"ロスジェネ"つくらぬ」--政府の『新卒者支援チーム』が初会合 [11/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257338075/

【労働環境】大卒内定:2010年春28%減 減少率最大、電機・金融絞る…日経調査 [09/10/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255818350/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:08:28 ID:HdIQG3Be
就職氷河期に比べたら春みたいなもんなんだぜ
3名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:18:55 ID:GgKT1KLE
先に言っておいてやろう。「恨むなら藤井を恨め。」
4名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:21:45 ID:JUnxZyuJ
勝ち組ごっこゲームの始まりです。
5名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:26:02 ID:rKm5nblC
>>4
確かにあくまでもごっこだな。プレイとも言う
6名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:26:14 ID:ieHjJ0Zk
>>2
あの頃はITバブルという最低限の受け皿あったけど今は無い。
まじで辛いと思うわ。ご愁傷様。
7名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:29:13 ID:aiP1kPIj
俺、まだ何もはじめてない・・・・

ていうか大学に求人がまだ、そんなきてないぞ・・・
8名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:30:35 ID:smpAtnen
今の大学3年?
そういや妹がそんな時期だったような
9名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:34:03 ID:+RMQ3QlX
女には風とキャバがある
10名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:34:47 ID:qh90eUS/
もしかして4年後選挙結果次第では高2と高3で運命が激しく違うんじゃないだろうか。
どのみちそれまで日本が残ってればの話だけど。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:35:56 ID:eoUu20By
つうか在学中に就職活動をさせるっていうイカれたシステムをどうにかしろ。
狂ってるよこの国
12名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:36:25 ID:X3dFTYPb
ゆとり世代か。いらないわ。
13名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:38:32 ID:2cYW+Iat
来年は本当にヤバいと思う。
小売やサービスがシルバーウィーク以降売上が激減してるし。
完全な民主不況だな。
公共事業も止まってるし、いい業種がない。
とにかく正社員になれれば転職もあるし、新卒カードは逃すなよ。
14名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:41:05 ID:6p2VcKKn
リクルートの煽りが始まった
15名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:41:29 ID:X3dFTYPb
正社員になっても3年以内に辞めてしまうと、労働市場における価値はほぼ無くなります。
16名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:43:18 ID:K6Iwmp0G
就職活動ってこの時期なんだ
学部の3年と修士の1年のこの時期?
17名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:44:33 ID:Xgyq7utG
>>16
そだよ。
10月から就職活動がスタート
11月になると本格的になる

そして、今年は未だに10年卒がいるという異常事態
18名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:45:43 ID:lVKdIOeO
>>4
泣きたくなる
19名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:47:41 ID:Xgyq7utG
>>14
就職活動を終えたけど、マジでそこは諸悪の根源だと思ったわ
何が自己実現だよ。人を煽るだけ煽りやがって
しかも、何か急に就活ビジネスなるものが活況を迎えてるし
就職応援フェアとか煽りすぎじゃい
20ハードゲイ 一番搾り ◆HGOlXYRhQA :2009/11/07(土) 19:49:43 ID:LHX9gEX4
>>19
リクルート自体がブラック企業という噂もw
21名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:49:56 ID:2lK/519T
俺は院生向けの学内推薦使います…
論文書くヒマもない
22名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:50:22 ID:01AuBVmD
>>7
求人など待っているお前がのんきなだけ。

今は自分から求めていくのが当たり前。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:50:37 ID:1MerU3z3
就職を控えた学生って、衆議院選挙に投票したんだろ?

じゃあ、自民党を応援しなかった自分たちが悪い
ネットで情報得てる世代だろうが
24名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:51:50 ID:bH5JQQRx
>>7

TV局とかだと来月くらいから面接始まる。銀行や保険は2月〜4月に集中的に面接ある。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:54:25 ID:Xgyq7utG
>>7
冗談だと思うが、今はリクナビや日経ナビか企業サイトが中心
求人票を使うのは、来年の5月くらいからだお

>>24
青銀行は、4月からだけど、7次面接まであるからキツイわ
26名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:55:24 ID:bH5JQQRx
>>21

理系の院生はそれが普通。逆に企業のほうがリクを送ってくるから
待ってたらいいかと。
27名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 19:57:07 ID:bH5JQQRx
>>25

大学の求人票とかみると知らないような会社ばかりで、大手は基本ネットでエントリー
に絞ってるよな。

>青銀行は、4月からだけど、7次面接まであるからキツイわ

あそこはリクしないとかいうけど本当なのか?メガや保険はリク採用が原則
なのに
28名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:01:50 ID:Xgyq7utG
>>27
リクはしないよ

ただし、面接前にある程度の大学以上だと出身OBを集めた訪問会をする
(ちなみに、これは全てエントリーした人間のみに電話連絡で来る)
他のメガも同じようなものらしい
29名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:03:21 ID:lVKdIOeO
>>23
若い世代は自民の方が支持率高かったぞ
30名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:04:17 ID:BFSIrECb
後輩たちには頑張ってほしい。
今年も引き続き厳しい状況だと思うが。

>>26
工学系なんかはやはり強いね。
生物系は文系とほとんど変わらんから大変だったわ。
31名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:07:04 ID:aRuOpwZM
>>30
生物系は数学や物理も使わないから、勉強内容も文系とかわらんしww
32名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:07:43 ID:bH5JQQRx
>>28

そういや大学のOBが来て懇親会と称するプレ審査があったような希ガス>メガバンや保険
33名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:09:19 ID:5ZO01kwi
>>21
去年は学推でも結構落としてたから気をつけるんだ。
学推なら大体通る(新日鉄とか)、学推でも余裕で落とす(旭硝子とか)ってのは企業によって全然違うから。
先輩に聞くか、わからないなら自由でも何社か受けとけ
34名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:10:03 ID:bH5JQQRx
>>30

電気や機械だと重厚長大系の企業が常に欲しがってるから需要があるんだけど、学生には電気や
機械はなぜか不人気なようで。電気メーカーや自動車と違って目立たないけど不景気でも比較的安定
してるのに>重厚長大
35名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:14:26 ID:bH5JQQRx
>>30

生物って計算とかしないの?医学系で研究してる人が物理や微分とか使いまくってるとか
言ってたけど
36名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:16:06 ID:quYz7k7A
>>34
機械とかは

男だらけ
地味
きつい

大学生活を楽しむって観点だけで見た場合
論外な学部だしなぁ

俺?その機械ですwwwww
37名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:19:40 ID:bH5JQQRx
>>36

たしかにうちの会社はそういうところの男だらけの職場だし、地味だからなw
年功序列で会社内は外とは違ってマッタリ仕事と居心地は悪くないのに目立たない。。。。
年収が部長格で1500〜2000万程度では不人気なんだろうか?
38名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:20:05 ID:blBQwd1u
一方大学生活を謳歌した文学部の男は・・・
39名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:20:55 ID:9XPjCvST
>>36
おとこくせーw
40名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:21:53 ID:Xgyq7utG
>>38
マジで文学部を志望した理由が分からん
何をしたかったんだ・・・?
41名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:22:41 ID:bH5JQQRx
>>39

バイやゲイには最高の環境かとw
42名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:22:56 ID:K6Iwmp0G
>>38
それを言ったら文学部童貞、友人はおろか話し相手ゼロの奴の立場は
43名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:24:23 ID:bH5JQQRx
>>40

単に進学する大学に入れそうな学部がそこだったとか、とりあえず志望が絞れずその大学に入るのが
目的化して学部選択は二の次だったとか。文学部だと教員か公務員系に行く覚悟がないと。。。
44名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:25:47 ID:Fe+/C0kl
工学系電気だが、教授の手持ち企業から選択。
四年になってからで十分だと思ってたが、違うのか?
まあ、今の時代で学部卒だから研究とかは無理だったが、
設計・管理ならいけるし、それで十分です。
45名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:26:55 ID:Xgyq7utG
>>42
東大のイン哲なら何とかなるさ
46名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:27:00 ID:bH5JQQRx
>>44

メーカーだと理系は修士を欲しがるからな。逆に文系の修士は敬遠するw
47名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:27:16 ID:jkOWPbBS
2007年の団塊世代の大量退職による労働力不足とは一体何だったのか…。

人手がそんなにいらないことがわかったしまったのだろうか。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:29:33 ID:tc00erpP
今年無理だった人間が公務員浪人して、難易度を上げると
定員も減ってるしどんどん難しくなってるみたいだな公務員試験
JRや優良企業以外の上場企業が30年後生き残ってるか分からないし、
年金も期待できないから、自分の貯蓄額にかかってる
一応定年までは保証されてる公務員に人気集中。なんか希望がない世の中になったね
49名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:30:09 ID:9XPjCvST
>>47
PCの普及で事務員何人いらなくなったと思ってるんだよw
50名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:31:25 ID:mlTuO0wv
あんまり、就職活動に力を入れてもしょうがないと思うよ。
外からでは会社の中身はわからない。(就業規則や給料体系を公開しているのは役所だけ)

企業との縁だね。
別に優秀な人ばかりが就職しているわけでもなく、めぐり合わせ。

悪事を働かなそうで普通であれば、あとは運。
別に積極的な人材ばかりほしいというわけでもないだろうし。
51名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:31:32 ID:0vpo5h2a
>>46
ホンダに限っては学卒至上主義なんだよな
よくわかんね
52名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:33:12 ID:tAKfT2jx
マーチの最下層だけど就職できる気配がない
53名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:33:32 ID:bH5JQQRx
>>47 >>49

システムの導入や派遣があるので事務系の人数はそんなにいらない。だから東大クラスでさえ
大手の総合職のパイを旧帝同士、同じ大学の学生同士で奪い合う。

俗に言われてる団塊退職での労働力不足というのは、技術者や熟練工の不足であって
事務系の不足じゃない。
54名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:33:41 ID:9XPjCvST
>>51
本田に限らずメーカー系は学卒至上主義
工員は高卒もしくは高専卒の方が出世するってのが当たり前w
こんな学歴軽視の国無いよw
55名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:34:36 ID:0vAOXH5V
>>44
コミュ能力なさそうだけどお前大丈夫か?
56名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:35:06 ID:9XPjCvST
>>53
熟練工ってよほど特殊なもの以外はほとんどいらねだぞ
技術者もよほど凄い奴以外いらん
57名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:35:10 ID:/FXORQ0T
>>54
そんなわけない。
デフォルトが旧帝院卒。学卒や高卒なんて見たことない。
58名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:36:38 ID:bH5JQQRx
>>48

公務員試験は今後難易度上がるかと。採用人数は国も地方も激減傾向な上に社会人からの
転職も続々来るからな。隣国の韓国の公務員試験みたいに警察官採用でも宮廷が普通に来そうな
感じになるかも。

>>52

マーチ以上でも私学は人数増えすぎだから仕方が無い。今年の8月の時のマーチ合同説明会にさえたくさん
無い内定のマーチがいるくらいなんだし。
59名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:38:17 ID:bH5JQQRx
>>51 

うちは理系はほぼ院卒のみ。工場のごとの現地採用なら学卒もあるみたいだが。

>>54

重工系は理系は院卒重視、文系は学卒重視。うちはその典型。
60名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:40:00 ID:0vAOXH5V
日本崩壊カウントダウン始まってから
公務員とか10年以内にはワープワ以下になるだろうな
公務員退職しても民間にはお断りされるよ
それでも公務員になるならどうぞ
61名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:41:06 ID:bH5JQQRx
>>56

技術者は技術開発を維持しようと思うなら今後も最低限の頭数は必要。
製造だと設備等の設計・メンテ・改造とか考えてもらう需要がある。あと熟練工って
うちみたいな特殊製品ばかりの会社だと大量に要る。それで毎年高卒を200〜300人
採用してるのに不足してるから、引退したがってる団塊熟練工を無理矢理再雇用で
残留させてる。
62名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:41:11 ID:9DhUn2xo
正直、就活で学問がおろそかになっている現状はどうかと思う。
63名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:41:13 ID:Xgyq7utG
>>58
マーチだが、さすがに8月だとゼミ全員が内定の1つくらいは
持ってるぞ
64名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:42:53 ID:kihEnVsy
>>54
しかも同じ歳なら学卒研究員より高卒三交代のほうが年収良かったりするし
65名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:42:57 ID:Fe+/C0kl
>>55
仲間内の飲み会は誘われるから大丈夫だと思ってるが。
ねーちゃんの関係するのには誘われたこと無いが・・・
66名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:43:23 ID:v4KU05D/
今年の就活ゲームは難易度高め設定。
難しいゲームの方が、取り組みがいもあるってもんだろ。

来年の秋には就活に悩む学生の自殺が日常茶飯事になってると思うw
67名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:43:43 ID:bH5JQQRx
>>63

あの8月のマーチ合同説明会の人だかりがあるのは?とりあえず内定一つもってるけど活動
継続してる人たち?
68名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:44:52 ID:0vAOXH5V
>>63


それ普通だから…
69名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:46:10 ID:Xgyq7utG
>>67
そういや、あったな。そんな合同イベント
確かにアレを思うと、無い内定もいるな
まぁ、内定餅もいるんだけどね

てか、市ヶ谷は大丈夫なのか?あの時、あそこの出身者が多い気がしたが
70名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:46:22 ID:bH5JQQRx
>>64

うちも高卒の現場のほうが交代勤務手当て、祝日手当て、残業代、部署手当て、資格手当てと
豊富にあるし確実につくから若い大卒・院卒より高給だよ。乗ってる車みたら羽振りがいいのが多いし。
もっともパチやスロットでするひとが多すぎだがw

71名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:47:49 ID:bH5JQQRx
>>69

あそこは昔からで無いの?

72名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:50:10 ID:tAKfT2jx
>>71
無駄に学部増やして、新規学部の就職率がヤバい
73名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:50:24 ID:Xgyq7utG
>>71
いや、サークルのOBに昔、聞いた話だが
市ヶ谷は90年代前半までは御茶ノ水並みに良かったらしい
ところが、00年代に入ってから急激に悪くなったとか
74名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:50:55 ID:tc00erpP
>>58
警察みたいな公安職はまた違うだろうけどなあ。巡査とかまではそうはならんだろ‥‥
国1は定員減少の割に志願者も減少で難易度UPってわけではないらしい。
それでも難しい。天下り禁止の効果はあるだろうね。まあ東大法の人間が民間で困ることはない
都庁は早慶や阪大レベルばかり、有力県庁も旧帝ばかり
23区や国2(本省、航空管制、警察)もマーチ上位層〜早慶や筑波が増えてる。
地方市役所レベルはまだ駅弁やマーチだろうが、公務員の高学歴化が進んでるのは如実に現れてる
天秤にかけられた上に蹴られた上位の民間企業はまともな人材が育たない。
平成生まれが40歳くらいになる頃には、競争力がなくなり墜ちていく
生き残るのは上位理系が積極的に行きたがる三菱重工や化学系やJRやトヨタなど。
東大や東工では文系就職で外資系や生保や銀行も主流になりつつあるから、技術者が抜ける負の連鎖
もう止まらないだろうね、この歯車は
75名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:55:53 ID:Fe+/C0kl
>>74
理学系の数学なんかは、金融・生保に随分と助けられたよね。
その分、文の経済からは減ったみたいだけど。
76名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:57:30 ID:bH5JQQRx
>>74

国2は民間無い内定や地方上級を落ちたような連中ばかり。ノンキャリアで課長補佐までしか
なれないから昔から人気が無い。地上も国1落ちた落ち武者ばかり。あと地方は財政基準が厳格化
されてるから財政がヤバイ自治体に行けば負け組確実。
77名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 20:59:33 ID:bH5JQQRx
>>73

>>72のようにムダに学部を増やして学生の質が落ちたんでない?最近は私学の質の低下が著しいから
駅弁とか国立に人事の関係者は関心持ってるところ多い。

>>75

経済なんて理系の学問だろう。文系の学問というのは日本だけかと。
78名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:00:19 ID:Z66Q8Uaq
数字で見たら氷河期よりマシなんだから大丈夫だろ。
介護や警備の派遣はここぞとばかりに求人出しているって話だし。
仕事を選ばなきゃあるんだし、自己責任で頑張れ。
79名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:05:15 ID:bH5JQQRx
>>78

あの時は正社員メインだったのが今は非正規メインだからな〜
80名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:07:05 ID:1GayZaCV
>>19
就活のバカヤローって本を読むと裏側いろいろ書いてるよ
81名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:09:12 ID:bH5JQQRx
>>80

みんな無理に自己PRや志望動機作ってるのは確かだろうな。ホンネである
「安定した給与が多いので」なんて堂々と言えないからw
82名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:09:25 ID:om9uJKl8
>>78
だな。
就職氷河期がさんざん自己責任といわれて叩かれたんだから、
今のやつらも泣いてのたうちまわるといい^^
83名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:10:05 ID:p8iESc1+
国2は就職浪人のために、新卒の方はお控え下さい。
20代で手取り20万逝くかどうかだから。
賃金カーブは近年、ずっと緩やかに。残念。

それより、地味で人気が無くても安定しとる我が機械メーカーへどうぞ。
詳細は申し上げませんが、頑張ってる奴は必ず報われる素直な社風。

色んな会社がありますが、怪しいのではと思ったら年長者に怪しい部分を必ず相談すること。
後は、自分と少しでも相性良さそうな所に決めるとかな。
就活は縁と巡り合わせだね。
84名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:16:11 ID:680IN8M3
>>76
公務員でも国1に行く層、国2や地上に行く層は全然違うだろ
国1に落ちて地上に行く奴は単なる記念受験だし
層がかぶる事はないよ
85名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:17:24 ID:bH5JQQRx
>>83

国2だと25歳以上の高齢者は採用を原則避ける傾向が強い。それ以下でも
職歴なし自体を避けてる傾向がある。

>それより、地味で人気が無くても安定しとる我が機械メーカーへどうぞ。

うちも普通に仕事してたら部長(本体は競争があるけど)には最終ほとんどの人がなれ
るお。
86名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:18:10 ID:iBF5rvqK
大学3回生に就活させる企業も異常なら、それに乗る学生も異常。
学生の青臭い自己主張なんて聞いてキモいだけやわ。
87名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:20:33 ID:bH5JQQRx
>>84

国1の官庁訪問が6月の上旬くらいで終わるから、不合格者はそのまま国2や都道府県や政令市の
試験に(ほとんどが6月末同日日に実施される)流れるのが現実。早慶や旧帝でも国2受験者いるくらい
だし。6月末となると大方の企業が採用終えてあとは秋採用があるかないかだけになるから浪人したく
ないなら地上か国2でも受けないとヤバイわけ
88名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:21:10 ID:JUnxZyuJ
ソニーにしてもトヨタにしても、大学生の就職人気企業の上位になったときから
凋落が始まるんだよ。
小賢しい得点稼ぎが上手い奴ばっかり集まるようになるから。
89名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:23:58 ID:ZRdABHZ5
>>87
国2と国1掛け持つ早慶の学生なんてほとんどいねえよ
国1は政経、国2は文や社学がメイン
90名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:24:21 ID:lVKdIOeO
>>86
学生自身もキモいと思ってても指南書(笑)にも青臭い方が良いとあるのだ
91名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:24:59 ID:+yaAePeu
>>85
それでも国2は民間より既卒者は報われるんじゃないかね
受かったらだけど
既卒で入れるところはブラックか一流か、両極端なんだよ
92名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:25:58 ID:DZkDHORW
所謂就活が必要な大学の学生は大変だよなぁ、と思ったりして。
93名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:26:11 ID:1GayZaCV
>>81
俺も今年就活だったけど嘘は書かないまでもやっぱり大げさにっていうのは相当あったw
でも逆にそういうの考えるのを通して自分のやりたいこととか大事に思ってることを
再認識できたっていう点では全く無駄だったとは思わないけどね。

ただ志望度に関しては嘘でも1番だと言うべきだと思った。最初に最終まで行ったところで
素直に第2希望です^^って言ったあの日の俺・・・馬鹿だったわーw
その会社は性格テストも馬鹿正直に受けてたからいろいろ突っ込まれた。
でもおかげでいろいろ勉強になった。
94名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:27:20 ID:bH5JQQRx
>>89

国1落ちで地上に転進する落ち武者が地上の練習代わりで受ける人多いよ。
試験日が


国1ー5月のGW前
裁判所事務ー5月の2か3週目
国立大学法人ー5月末
国税専門ー6月の最初
国2−6月3週目くらい
地方ー6月末

だから一連の流れで練習や面接のコマ持ち目的で
受ける人いるんですよ。
95名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:28:36 ID:5PXMGXI9
もう本番なのか、早いな
俺なんて2月からはじめたのに
96名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:29:50 ID:bH5JQQRx
>>91

最近は職歴無いと公務員試験は面接キツイよ。試験をやさしく面接厳しくという流れだから。
卒業した年なら1年目浪人として甘く見られるが2年目や3年目になるともうね。。。特に既卒だと
何かしら問題があったから受けに来てると思われる傾向が強い。
97名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:31:04 ID:blBQwd1u
>>96
公務員は数年遅れて民間と同じことを始めるからなぁw
98名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:33:00 ID:Aefjyw5U
>>34

電機が安定とか、冗談だろ。安定したのは増資をした東芝だけ。
NECも増資をやるが、ここは相当苦しい。日立もこれから増資。

電気系なら村田とか、ロームとか京セラとか、競争力のある
部品系にしておけ。

まずは四季報を見て利益推移を見てから考えろ。平均給与の目安も
のっているから。
99名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:34:26 ID:bH5JQQRx
>>93

世の中ホンネと建前があるというのが就活をすれば分かるからなw

100名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:36:04 ID:bH5JQQRx
>>98

製造業でも川上系は結構安定してる。製造業でも川上のところほど
年功序列が今でもバリバリに継続してる。
101名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:36:39 ID:TY+5wPMz
面接で嘘ついてもばれないよな?w
部長やってました。ゼミ長やってました。バイトリーダーやってました。


実際は引きこもりのキモヲタです
102名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:38:21 ID:bH5JQQRx
>>97

今後、公務員周辺の状況が悪化するから、カネや安定目当てでこられるようだと
ダメと役所サイドも考える傾向があるみたい。市役所とかだと採用1年目から租税や福祉
とかブラックbPクラスのところにワザと回して当人の様子を見るらしい。
103名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:38:44 ID:JUnxZyuJ
んなもん10分も面接すりゃその人間がどういう境遇にいるかなんてすぐ判る。
104名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:42:38 ID:bH5JQQRx
>>103

地方だと面接を民間の専門業者に丸投げで役所はその点数と、面接を待ってる
受験生一人一人にヒヤリング(どれくらい自治体の政策を知っているかとか)の点数
で採点してるところもある。
105名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:44:49 ID:Aefjyw5U
老舗企業の問題は年金債務。会計基準の変更で自己資本がぶっ飛ぶ
ところがあるかも。

ま、安定を求めるなら、NTT系か電ガスにいけ。
仕事を本気でしたいなら、ユニクロとかベンチャー系でも10年間は
収入がなくならないコアビジネスを持っているところにいけ。

ソフト開発や設備投資関連など受注から売り上げまでの期間の長い
企業はまだ当分だめだな。状況の好転を待っている間にとぶかも
しれないし。
106名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:50:26 ID:bH5JQQRx
>>105

インフラは安定してるように見えるが、国内市場が今後縮小してくると
経営が成り立たなくなる可能性が高いから、海外事業を積極的にやってる
ところにしたほうがいい。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:56:21 ID:JUnxZyuJ
そろそろ結論でも。
就活に一番必要なのはコネ。
以上
108名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:58:04 ID:OvehrNlI
会社の価値=その会社の社員の価値
109名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:59:00 ID:bH5JQQRx
>>107

最近はコネ同士の競争が。。。
コネある人って多いけど採用数は限られてるから競争あるよ。
親が大手勤めだと子供が子会社とか受けやすいけど、それ
にはある程度の学歴が前提で、「貴意に沿いかねる」という条件付
だったりする。
110名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:05:30 ID:jkOWPbBS
>>61
そうなのか。

>あと熟練工ってうちみたいな特殊製品ばかりの会社だと大量に要る。
第二次世界大戦前の教育制度って多数のブルーカラーと少数のホワイトカラーを分別するようにできていたのだよな。
111名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:10:37 ID:xpX4pFKy
2010卒だが大手はきつくなかったよ。世間がいうほど採用絞ってないなと思った。

中小とか地方がきついだけなんじゃないかな
112名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:11:06 ID:680IN8M3
>>94
だから行く層が違うんだって
国1行く奴の大半は既に学内選抜によって国1内定がほぼ決まってる
国1に落ちて、地上や国2に流れる層は元から殆ど居ない

113名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:11:45 ID:SXaavpnm
女は枕営業でもすればよろし
114名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:15:26 ID:5PXMGXI9
>>111
分野によって絞り具合が違う気がした
半導体とか電機はかなり絞ってるけど他の業界はそうでもない
115ふくーら2世:2009/11/07(土) 22:18:34 ID:D0W+aSZk
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!
116名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:28:00 ID:1GayZaCV
>>111
採用開始時期は中小→大手だから中小のところが絞られると大手受ける人数も変わりそう。
でも元々大手受けようとする人はどのみち中小の結果に関わらず受けそうな気もするな。
大手の数自体はNECみたいな極端なところを除けば去年の採用数と並べると減ったなぁ
ってくらいにしか感じなかったけどさ
117名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:37:51 ID:bH5JQQRx
>>112

国1、1次と人事院面接合格しないと内定まで行き着けないぞ。官庁訪問も
当然合格しないと学内選抜以前に。

>国1に落ちて、地上や国2に流れる層は元から殆ど居ない

そういう人はどこ行くの?其のときににはすでに民間の採用は秋を除いて
ほぼ終了してるしな。でないと国1より明らかに条件の悪い地方上級に旧帝
ばかりが来るわけないのだが。
118名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:39:08 ID:ZRdABHZ5
>>117
民間いくにきまってんだろ
119名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:42:51 ID:bH5JQQRx
>>110

機械が最新で同じ原料使って作っても、計算どおりにモノができるとは限らないし
品質もマチマチ。中国とか日本のメーカーよりも最新の資機材を投入してるのに高品質品
ができないのと同じで。機械を操作するオペレーターを含めてそういうノウハウがモノづくりに
は欠かせない。歩留まりとか改善する案件は多いからそういう事や若いのにそのノウハウを伝
授するためにも熟練は必要なわけです。
120名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:44:34 ID:bH5JQQRx
>>118

其の時には秋採用以外は終わってる。大手だと内定者に研修と称する拘束を主要な公務員試験
日に行って受けさせないところが多い。
121名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:55:46 ID:2wdx4Fpg
0.52ポイントって52%?
122名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 23:00:11 ID:9zQAvc8m
地方上級が国1より条件悪いというのは同意しかねるな。
123名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 23:10:28 ID:quYz7k7A
機械学科最高
学部関係なくモテなくてもある程度言い訳きくし
安定感ありまくりだし

俺みたいな生物学的には存在価値0みたいな奴でも機械系は受け入れてくれるんだぜ
124名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 23:35:15 ID:umq2xInU
今みたいな新卒至上主義は10年、20年経ったらどうなる
かわからないね。
少子化、経済停滞、外国人流入、ニート、フリーターの増加 
など変化に寄与する要因は沢山ある。
125名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 23:46:04 ID:0L9OFM8z
>>101
フルボッコにあうよ
126名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 23:49:50 ID:0L9OFM8z
>>101
もうちょっと正確に。
某大手金融で、kkdrの人と一緒にグループ面接受けた機会があって
テニサーで頑張って意識改革して新入生を増やして〜という
ものすごくありがちなPRをしていて、結果人事から突っこまれまくってた。

向こうも猿じゃないんだし、誰でもつくようなウソは見抜いてくる。
どうせつくならバレないようなウソをつくべし。
127名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 00:08:28 ID:fRaOIOL8
>>38
院に進むよ。哲学科ね。博士号も取りたいし。
だって家の財産で贅沢に余裕で食べていけるから。
そう、遊民階級だから。つまり貴族ね。ある程度w
お金があると増えるばかりで全然減らないのね。
そうだな経済学も面白いかなあ。w
128名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 00:12:24 ID:N2y4mrUu
就職氷河期は>>6が想像してるよりもっと古くて長い
129名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 00:25:02 ID:a08nEb9k
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
130名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 00:39:05 ID:lZQkVeks
>>129
スレと直接関係無いが・・・

竹中って、謝らないよね。自分は悪くない、と開き直って。
野口悠紀夫が新自由主義の謝罪本を出すのと対照的だ。
雇用概念の消滅?マジモンの奴隷階級の創出ならわかるが。


少し前は生産者の時代、今は消費者の時代
しかし、これからはiTunesがCDを置き換えたように、コンテンツを自分で生み出せる
稼げる「フリー」な人が勝つ時代になる気がする
131名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 00:52:03 ID:tH9MZMgl
国2合格者の半分は既卒なんだろ
132名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 01:45:22 ID:0tZkfbjf
今年夏、院既卒の友人が、酷2受かって、某省庁に秋入省?したんだが、
課長補佐が限界なのか・・・。
酷2が、そんなに待遇が悪いとは知らんかった。
133名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 01:50:55 ID:1f34e5/u
俺の勝手なイメージ
                学生時代                   就職活動
理工系(機械・電気) 実験マンドクセ・レポートタルイ         メーカーならどこでも楽勝
医療系         実習ヤッテラレン・国試落ちたら\(^o^)/  面接一発で楽勝採用

文学系         授業?大学来たら遊ばないと       50社受けても無い内定

バイオ系        実験マンドクセ・生き物グロイ          50社受けても無い内定
134名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:01:05 ID:Q+uExqoK
人材先食いの今の方が異常じゃね?
1年後には何やってるかも解らんのに
その年卒業だけ面接受けさせればいいじゃん
135名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:08:39 ID:Wx+Xyh4g
>>103
その割りにモンスター社員だのすぐ辞めるだの問題にして若者叩きしてるのは何でだろうね
136名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:09:40 ID:GbjLTLZG
みんなで一斉にじゃなきゃもう青田狩りはやめられない
リクルート辺りが各社の間に入って提案したりすれば可能かもしれないけど
リクルートは早期化してくれた方が旨味があるからそんなことは絶対にしないだろう
137名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:10:35 ID:9SAMPhIZ
>>133
だいたいあってる
138名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:11:32 ID:Wx+Xyh4g
>>136
国が規制すりゃいいだけなのにな。
労基法もまともに守らせられない国に期待しても無駄か
139名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:13:04 ID:3OrlNW9E
なんだかなあ
140名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:29:53 ID:7oZKtVOR
>>88
実にまとを得ている。
その通りだな。
141名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:30:53 ID:PFJP3Yuy
高卒後しばらく働いて大学に入ったんだが、驚いた事に新卒として
扱ってもらえないんだよ。職歴ありとして応募してくれだって。
あんまりだろ。
142名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:44:43 ID:9Hf/SlGf
>>88
レナウン、ビクター、三洋が思い浮かぶ
ホームレスに生卵ぶつけて笑ってるクズが入社するパナソニックも終わりだな
143名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 03:05:43 ID:gXj/eOWf
>>88
話題のJALもだな
144名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 03:09:02 ID:du+YoPrT
>>138
つリクルート事件
145名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 03:24:41 ID:MgvxiSOL
俺の会社(外資系ベンダー)の場合同期の内訳は

・理系学部卒→37%
・理系院卒(マスター)→30%
・理系院卒(ドクター)→3%
・文系学部卒→29%
・文系院卒(マスター)→1%

こんな感じ。

大学時代文系に行っておけば良かったと激しく後悔してる。
社会人になってもろくに遊べないし学生時代は男ばかりだったし。。。
146名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 03:25:53 ID:MgvxiSOL
>>141
俺の会社は同期にもいたけど新卒として採用してもらっていたよ。
ただ、なんで高卒で働いたのかはすごく聞かれたと言ってた。
147名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 03:27:51 ID:du+YoPrT
>>132
本省末端課長、出先の局長クラスが数ポストはノンキャリ用にあるんでないか?
148名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 03:35:23 ID:UvaCPxMV
今就活している三年だけどBS2の映画見て泣いた。

保守派だが真剣に悩むな・・・・・

こんな時期にあんな映画みると心の中がぐちゃぐちゃになる
149名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 07:11:20 ID:MCuv3cJ2
>>23
20代なんぞ人口少なすぎて圧倒的に不利
150名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 07:36:51 ID:L25klWL/
もう実家の果樹園継ぐしかないわw。農業林業も継ぐしかないな。
大学での勉強全く役に立たんがw。
151名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 08:07:39 ID:bnLQtxhd
>>150
俺もアパート継いだよ
不労働所得者で税金めちゃくちゃ来るぜ
税金で破綻しそう
自営業も終わりだなあと数年で…
さてどうやって食っていくかだが…
152名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 08:26:30 ID:sDJlqsQi
>>111
化学系は大手でも1/2から1/4くらいに絞ってた。
153名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 08:27:37 ID:NdV3LUoK
【指南】難関都立高校の推薦入試必勝法は「自分を売る」


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1255403217/
154名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 08:58:25 ID:UZZVa8nj
>>132

ノンキャリア採用です。試験は其の分国1よりも簡単。上限は課長補佐で極少数は課長になれる可能性がある
程度。官吏のうちの「吏」ですから国2は。

>>145

うちと逆だな。うちは社員の8割は理系で、文系は2割のみ。役職も理系独占だから
理系の人には最適だぞ。
155名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:00:51 ID:UZZVa8nj
>>133

安易に文系に行ったヤツの自己責任というのに尽きるな。
うちの高校の進路の先生は「氷河期は文系は大変だから数学が
普通にできるなら理系に行け」と進めてたから男子の7割は理系
コースに行ってますた。
156名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 10:10:59 ID:/vXWRdoq
>>151

俺はおっさんだが友達の子供がそろそろ就職というのが多いんでこのスレ見てる。

・親の商売を継ぐ...自営業じゃないと無理
・自分で商売を始める...ハイリスク、ハイリターン
・実家が金持ちの奥さんを見つける
・自衛隊

いざとなったらこのどれか。俺は3番目。マスオさんだからたまに肩身が狭いことも
あるけど、まずまず気楽に暮らしてるよ。
157名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 10:19:28 ID:UZZVa8nj
>>156

地方だと資産持ちで親付き一人娘だから来てがいないという
お見合い話が結構ある。種馬としていく気があればOKなんじゃないか?
158名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 10:23:11 ID:xqfoofjW
>>117
学内選抜以前に?
旧帝以上は枠が決まってるので、学内選抜で試験を受ける人を大学側が絞るんだけど

159名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 10:28:07 ID:UZZVa8nj
>>158

国家公務員試験を受けるのに学校が絞り込みするなんて聞いたことがない。
試験を受ける受けないは個人の問題なんだが。

>旧帝以上は枠が決まってるので、学内選抜で試験を受ける人を大学側が絞るんだけど

国家公務員採用試験(人事院)に通らないとその枠とやらに学校枠に入れても採用されないよ。
160名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 10:56:01 ID:xqfoofjW
>>159
流れ的に国1の話だけど解ってるかな

161156:2009/11/08(日) 10:59:46 ID:/vXWRdoq
>>157

2011 年春の時点で優良企業でも10年後20年後にはわからんからなあ。バブ
ル以前に社会人になったオレみたいなおっさんはそう思うのよ。

業種にもよるけど、実家が商売をやってる、もしくは第一次産業の家付きの一
人娘が周りにいるんなら、一考の余地はあると思うぜ。奥さんのルックスなん
か関係ないって。

オレの場合、都内の2流私立大学卒だけど、国立&6大学卒の友人にはちょっ
と言えないくらい可処分所得(お小遣いだな)がある。このスレ見てると就職
に必死になってるヤツが多くて、もちろんその気持ちはわかるんだけど、長い
人生、わき道・裏道にもいいことはあるってもんですよ。
162名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:05:16 ID:UZZVa8nj
>>160

だから公務員試験受けるのになんで大学が選抜するの?

>>161

会社の工場のオッサンとか兼業農家してる土地持ち多いから税金とかで
結構恩恵受けてるみたいだな。
163名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:31:12 ID:xqfoofjW
>>162
受かる枠が決まってるからと書いてあるでしょ
学内の席次で事前に決まる
君の言ってる事はその他の少数の大学枠なんだよ
164名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 01:47:07 ID:ZJUlLbDn
>>163
さも知ってるようにさらっとうそを書くなw
学内選抜など聞いたこと無いぞ。
卒業見込みなしの奴だって名簿に乗ることは出来るだろ。
説明会でどう顔をつなげるかは別だが・・・
165名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 01:54:41 ID:MHZ+7Q+y
氷河期2002年卒だけど、ITバブルの恩恵があったから大企業に入れた。
そのときでも電力、通信、鉄道といったインフラが大人気だったなあ。
今はさらに人気なんだろうな。
同期で電気系のメーカーの本社に入った奴でも
今は子会社に転籍とかけっこういるからねぇ・・・
OBとして大学訪問する際は、公務員かインフラ行った方がいいよとアドバイスしてる。
166名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 01:59:23 ID:grmIo3QJ
>>165
ITバブルは2001年に崩壊していたけど?

君は本物? まさか、脳内大企業就職組じゃないよねwwwww


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB
167名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 02:07:18 ID:MHZ+7Q+y
>>166
いや、ITバブルが崩壊した決算って2001年3月期の決算で
その決算発表は2001年6月なわけ。
で、就職活動は2001年4月。
なので、内定出たときは有頂天だったのだが、
2001年3月期決算発表後は一気に心配になったね。
その後各社リストラ、早期退職実施。
で、そんな中、2002年4月に入社。ボーナスも安かったぞ。
というわけで2003年卒からさらなる氷河期に突入した。
もうちっと時間軸を詳細に考えてみよう。
168名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 05:22:27 ID:JVXNf+1f
就職できない大学4年生なんと12万人
大氷河期時代到来
東大、早慶ほか有名大学でもアウト!
傾向と対策(週間現代11/21号)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
169名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 18:41:06 ID:nglwvXpO
大学生は勉強しなくていいのか

慶應大学経済学部教授池尾和人


http://agora-web.jp/


170名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 18:57:55 ID:RNWUL+Gr
>>17
本来09年卒のはずだった人もまだ残ってるんじゃないかとオモ
今年は内定取り消しとか聞かないが、内定が出た後で会社が潰れてなくなったとかは
あるかもしれんのう
171名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 19:25:27 ID:IFiwkTZW
会社に入るまで何が起こるかわからんからのう
入ってもなにがあるかわからないけど
172名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 19:38:04 ID:iV0WSAe/
166…恥ずかしいのう…
173名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 20:10:59 ID:bjFJBdvq
09年卒は滑り込みセーフ?
174名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 20:49:04 ID:HheSB3pX
>>168

大企業は昔ほど人数必要としてないけど大学生の人数がそんなに変わらんのでは
旧帝とか高学歴も競争を強いられるのは当たり前。その競争にマーチも次第に上がりにくくなり
ニッコマだとその対象外になりつつある。
175名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 06:21:43 ID:VqefiICG
>>168
2年前はこんな記事出てたのに・・・

検証「超・売り手市場」 偏差値40台「日東駒専」から 人気メガバンクへ、内定続々300人超
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20071015/

2008年(採用数)   明治  中央 青山 立教 法政 日大 東洋 駒澤 専修   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  100  108 52  64  86  62  11  44  38    410  155
三菱UFJ(1350人)  56   36  26  42  40  31   5  12  10    200   58
三井住友(1800人)  40   44  48  35  36  43  22  16  10    203   91

2007年(採用数)   明治  中央 青山 立教 法政 日大 東洋 駒澤 専修   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  94   96  70  76  65  61  20  37  28    401  146
三菱UFJ(2200人)  84   51  72  60  63  64  11   9  13    330   97
三井住友(1400人)  26   39  39  45  36  34  10   9  16    185   69

メガバンク新卒採用数
          2006年   2007年   2008年    2009年   06−09年計
みずほFG   2350人 →  2500人 → 2400人 → 2350人 = 9600人
三菱東京UFJ  620人 → 2200人 → 1350人 → 1500人 =  5670人
三井住友銀行  695人 → 1400人 → 1800人 → 2400人 =  6295人
メガバンク3行 3665人 → 6100人 → 5550人 → 6250人 = 21565人

http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/139c8d8eb2547fa675af86084b3b03b1/page/1/

Aさん 同期は2000人です。就職活動中、銀行は「ザル」と言われてましたね。面接に遅刻さえしなければ、誰でも通る。

Bさん 辞めた人は多いですよ。同期の女の子には入社2日で辞めた子もいます。毎日シャツを着る生活はイヤだと。何でうちに就職したのかと思いましたけど。
176名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 06:22:01 ID:VqefiICG
MARCHからメガバンク
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
177名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 06:34:30 ID:gUF9MJKb
>>176
うらやましいの?
178名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 06:59:02 ID:MReclIjH
メガバンクは今でも入りやすいだろ。
ソルジャーとパンショクは常に求められてる。
激務な上、出世できるのは東大一橋慶應くらいのもんだから避ける人が多い。


179名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 07:17:43 ID:3kEZSdbs
>>133
機電系は就活ほとんどしなくても大メーカーだけど、
実際は激務薄給なので、入ってから涙無しには語れない罠。
(ソースは俺の親、友人達)

就活なんて大して大変じゃないんだから、
たくさん受けて、ゆっくり自分に合ったところ探したほうがいいと思う。
一生に1回しかない新卒就職活動を、適当に行うのも勿体無い。

医療系は資格業なら余裕で採用だけど、
医と歯以外の獣医や薬や保健は高学歴になると企業就職が多く、
文系ほどじゃないけどみんな就活頑張ってますよ。
その分、入ってからの年収は製薬とかだと、大手自動車や電機より遥かにいいけどね。

あと、一応旧帝の理系だけど大学時代の実習やレポートが大変だと思ったことはないな。
そういう人間ってそもそも理系に適正ない気がする。

それにレポートなんかは学科内で先輩から代々受け継がれている過去レポ入りのCD−R
などが回ってきて、みんなそれをコピペじゃないけど利用してたな。大きい大学だとどこでもそうでしょ。
試験なども過去問入手が基本だし、よほど対人関係希薄じゃなきゃ余裕かと。
180名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 07:26:44 ID:nbv4mFTf
一度、全企業が
今年度は新卒の質が悪いため採用しません
とかやりかねない
181名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 08:18:22 ID:0l6BahUg
Japan’s Income Inequality, International Comparison

This is evidence for employment inefficiency. In Japan’s case,
this is most likely due to a combination of hiring only recent
college graduates (新卒一括採用), the tendency to retain the same
workers for literally their lifetimes (終身雇用制), wages are
determined mainly by experience and not results (年功序列), and
globalization ? thus, the high proportion of non-regular workers
that get included in the poverty stats. There is some evidence that
the poverty stats can be biased positively due to the wage inequality
wrt age (年功賃金). Meaning, if a young, regular worker is working
at a company within what “poverty” is defined as by the OECD,
there’s a pretty good chance that he/she will be fine in the long
run.
http://www.achikule.com/2009/11/japans-income-inequality-international-comparison/
182名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 08:26:59 ID:0l6BahUg
若年非正規雇用にロスジェネは存在しない「若年非正規雇用の社会学」

本書「若年非正規雇用の社会学‐階層・ジェンダー・グローバル化
(大阪大学新世紀レクチャー)」は、若年層の非正規雇用を研究している
研究者の研究成果をまとめた物である。


このように本書では従来言われていた「非正規雇用」の増加の原因を
否定し、社会や経済の構造が変わってしまったために「非正規雇用」が
増加したと説明し、景気が回復しても抜本的な改革をしなければ長期的
な失業率と非正規雇用率は減少しないと説明している。

http://blog.pasonatech.co.jp/yokota/199/12011.html
183名刺は切らしておりまして
就職してからが大変なんだがなw
大手でも新人の離職率は高い
就職がゴールだと勘違いする奴が多いからかな?