【自動車】自動車各社、「クリーンディーゼルエンジン」搭載車相次ぎ発売計画 [09/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@おっおっおっφ ★
 燃費が良く、ガソリン車並みの排ガス性能を持つ「クリーンディーゼルエンジン(DE)」
を搭載した乗用車の発売計画が相次いでいる。独ベンツやフォルクスワーゲン(VW)
など輸入車勢が来年中の導入を表明しているほか、国内勢も三菱自動車やマツダが
来秋から2012年にかけて発売する予定。一時はハイブリッド車(HV)に押され気味
だったが、エコカー減税や高速道路の料金引き下げが追い風になりつつある。
国内需要の刺激やエネルギー保障の強化などの効果が期待できそうだ。

 エコカー減税上、クリーンDEは「ポスト新長期排出ガス規制の達成車」と定義されている。
窒素酸化物(NOX)、粒子状物質(PM)ともほぼガソリン車並みという厳しい規制で、
国産新型車への適用は今年10月1日から始まった。継続生産車や輸入車も来年9月1日から
順次、適用される。

 欧州では乗用車販売の半分を占めるまで普及したが、年間走行距離が短く、長距離
移動の機会も少ない日本ではディーゼルの利点が生かせないとして各社は導入に
踏み切れず、現在のクリーンDE車は日産「エクストレイル」1車種のみ。ホンダ「インサイト」
などHVの低価格化も進み、クリーンDEは苦しい立場に追い込まれていた。

 しかし、今年4月から始まったエコカー減税で、クリーンDEはHVとともに自動車取得税、
重量税の免税対象になった。「エクストレイル」の場合、減税分だけで20万4100円。
今年度限りの補助金を組み合わせれば最大45万円の補助を受けられる。月販目標は
100台だが「4月以降は月販200台で推移している」(同社)といい、来春にはAT車を追加する。
マツダも「エコカー減税が(投入)理由のひとつ」(金井誠太専務)と説明、話題の免税車が
店頭に並べば集客力の向上も期待できる。

 国はクリーンDEの普及を目指している。DEは、液化技術を用いて天然ガスや石炭などから
作る「軽油代替燃料」を使えるからだ。すでに液化技術は実証段階に入っており、クリーンDE車が
普及すれば低燃費による二酸化炭素削減効果だけでなく、将来のオイルショックの影響を
緩和できる道も開ける。日本では「うるさい」「臭い」などのイメージが残るDEだが、経済産業省は
今後、業界団体とキャンペーンや試乗会を実施するなどして普及の地ならしに乗り出す考えだ。

ソース:日刊自動車新聞(gazoo) [09/11/02]
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=2731f9be-0b44-4769-80e1-549a0c7c12b2
2名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 04:09:19 ID:LRu4K+Wv
アルピナのディーゼルみたいに2リッターで4リッターガソリン車並みのトルクを発生するモデルも出るのでは?
3名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 04:15:09 ID:hYbcYoHG
業界的にはゼロエミッション競争の時代に排ガス規制っていうのもありなんだろうな
4名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 04:21:59 ID:j4PJVomI
  ディーゼルエンジンの軽自動車  
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1186639558/
5名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 05:13:00 ID:I9Oe9S1O
日産の立場はよくわからんが
ホンダとトヨタは次世代ディーゼルを開発中止しちゃって
残ったのが三菱とマツダってのは何とも言えん物悲しい感じ
6名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 05:14:54 ID:sLFBRAoA
シャレード・ディーゼルターボは先見の明があったわけだ。
7名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 05:23:57 ID:ybZIeyZq
一般的なガソリン車が大気を汚染しないかというとそうではないわけで、ガソリン車並になっただけでクリーンと言わないでほしい。
ディーゼルまでエコカーに入れると電気やハイブリッドの普及が遅れて大気汚染の改善が妨げられる。
まだ大気汚染による健康被害は深刻ですよ。
8名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 05:54:20 ID:mWWe0FBP
>>5
ホンダなんて大々的に宣言しておいてコソっと開発凍結したからな。

しかしディーゼルのトルク最高。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 06:06:28 ID:zQofdi17
ホンダ辞めちゃったのか…
ミニバンやSUVにぴったりだと思ったのに。
10名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 06:26:37 ID:AEEPlDAO
この分野は世界一進んでいたホンダが降りた時点で終了したじゃないか
11名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 06:27:06 ID:pqivmv1T
エクストレイルってまだMTのみだったのか
来春追加するAT仕様の燃費は悪そうだ
12名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 06:37:14 ID:Efpvhv+z
>>6
数少ないリッターカーだからな
今のディーゼルはどいつもこいつも高杉
13名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 06:44:29 ID:bxQW/98m
ハイブリが普及した今、車体価格が安くないと売れないかもな
14名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 06:44:41 ID:lujuAOr3
『最近のディーゼルターボ、ヨーロッパ車の市販モデルでも低速トルクは排気量のわりにスカスカ』増岡浩氏。

圧縮比が低くなってきてるため
15名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 06:46:05 ID:gQ1B5l6/
電気自動車みたいなちょい乗りにしか使えない車が使い物になるのは国内でも
一部だろう。
だいたいコンセントがあれば充電できるっていうのは盗電しろというのと同じ。間違いなく
社会問題になる。
エネルギー密度が画期的に向上した電池ができない限り電気自動車もハイブリッドも
「つなぎ」。

自動車メーカーはマーケットとして日本だけを見ているわけではない。
近未来で一番問題になるのは中国だ。
インフラ整備が遅れている国で、いくら電気自動車を売ろうとしても日本みたいに
安定した電源供給が見込めないなら結局石油石炭で発電した電気を充電するだけ。
それなら石油を直接燃やせる内燃機関、特にディーゼルが有利だ。

日本の視点だけでディーゼルを非難するのはどこかの隣国人と同じ井の中の蛙。

ま、車を持てないニートにゃ関係ない話だけどな。
16名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 06:56:19 ID:0pp9rCIh
まあ普通は当たり前の流れだろうな
石原の無知のせいで日本はかなり立ち遅れたな
17名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 06:56:53 ID:oohjWO5e
>>1
> 現在のクリーンDE車は日産「エクストレイル」1車種のみ

クリーンディーゼルエンジン用のオイルがメチャ高なんだよなあ。
5000Km走行毎に交換なんだけど、カー用品店で\7000/4L位する。
18名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 07:02:46 ID:j4fzNmii
>>17
あー、そういうネックもあるんだ。馬鹿にならんなあ。
エクストレイルってこんなご時世でも無茶苦茶売れてる唯一のSUVだから、
なんぼMTだけとは言え、クリーンディーゼルの奴も売れていいだろと思って
たけど、あれだけは街でさっぱり見かけないんだよな。

つかあれは、MT厨の最後の砦だと思うのだが、なんで奴らはあれに乗らないんだ?
19名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 07:15:31 ID:bxQW/98m
>>18
MT設定のある現行国産普通乗用車
■トヨタ
ヴィッツRS、カローラアクシオ、カローラフィールダー、オーリスRS、ラッシュ
■ホンダ
フィットRS、シビック、シビックタイプR
■日産
マーチ、ノート、ティーダ、ティーダラティオ、スカイラインクーペ、フェアレディZ、エクストレイル
■マツダ
デミオ、マツダスピードアクセラ、アテンザ、ロードスター、RX-8
■スバル
インプレッサ、インプレッサアネシス、インプレッサWRX STI、レガシィB4、レガシィツーリングワゴン、フォレスター
■三菱
コルト、コルトラリーアートバージョンR、ギャランフォルティス、ランサーエボリューションX、パジェロ
■スズキ
スイフト、スイフトスポーツ、ジムニーシエラ、エスクード
■ダイハツ
ブーンX4、ビーゴ
■光岡
ビュート、ヌエラ、ガリュー204、卑弥呼


そもそもSUV自体が日本で必要な車じゃないからな…
20名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 07:38:42 ID:6p+Jwkmk
>>18
まだまだ選り好みしたい
21名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 08:35:05 ID:UloOc6ZB
>>17-18
別にスポーツカー並みの3000km交換しろとは言わないが、きっちり5000km以内交換のオイル管理が
出来れば、専用オイルじゃなくても平気
22名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 08:38:51 ID:MZz6lEtB
>>5
低燃費をディーゼルで達成しようとした欧州と、
ディーゼル害悪論でハイブリッドに走った日本の
設計思想の違いだからしょうがない

EVと脱化石燃料は既定路線だし、
いまさらディーゼルに力を注いでもしょうがない

少ないリソースを起死回生をかけてEVへ、
その布石としてハイブリッドへ振り分けるってのは
悪くない決断だと思うけどね
23名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 09:40:59 ID:da61Z8xk
実際PMを放置していた規制のおかげで害悪だった。
石原を悪者扱いしてる馬鹿がいるがあいつこそディーゼルを救った男だ。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 09:41:06 ID:TR51KvHM
スバルのボクサーディーゼルは出ないのか?

ターボ付きになってオイル管理がシビアになってるのはしゃーないのか
トラックやバスも小排気量ターボ化著しいし
25名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 09:46:58 ID:Kc51aCa2
>>24
いすゞエルガはかなり極端な変化だった
2005年の排ガス規制前は15.2LのV8ノンターボだったのが
規制後は7.8Lの直6ターボ付きになったから

馬力の数字だけ見ると上がってるがトルクは…特に低回転域は悲惨
26名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 10:35:43 ID:2OqLghqi
石原はいつ責任とるの?
27名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 12:39:07 ID:98ZgDkKq
>5
> ホンダとトヨタは次世代ディーゼルを開発中止しちゃって
> 残ったのが三菱とマツダってのは何とも言えん物悲しい感じ

ホンダとトヨタも欧州には投入だよ、凍結されたのは国内投入とか小型ディーゼルだったりする。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 12:53:43 ID:I9Oe9S1O
俺が前勤めてた会社で
ホンダが次世代ディーゼルの生産のために、うちの機械を10台ぐらい買うかもって話がきてたのに
話が流れて上司ががっかりしてた
29名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 17:42:03 ID:OeGAafrE
http://gazoo.com/News/Img/eb816c41-480f-4fd6-b7ca-e98e6164b928.jpg
フィアットやプジョーが日本で本当にディーゼル売るのかなあ?
30名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 18:26:56 ID:7pDZ7CsV
>>24
国内導入計画はあるけどやはり新規制クリアさせるのに
難儀しているとか…
31名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:01:49 ID:zhlNtKqK
ディーゼルエンジンこそハイブリッドが効果的だと思うんだよな
32名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:06:41 ID:AOMUjg6P
FRセダンにディーゼルターボが欲しい。
33名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:06:47 ID:zhlNtKqK
石原がどうのと言う書き込みがあるが
当時を知っている俺としては
ディーゼル規制は仕方がなかった
やって正解だったと思うぞ。

その当時のディーゼルエンジンの黒煙は酷い物が有った。
管理が悪い 悪質な燃料を使うなどの問題もあったが
メーカー自体も駄目駄目だったし。
34名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:44:07 ID:PvHAY77u
EVはどうなった?
35名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:50:42 ID:cwyG+L4t
>>31
ディーゼルハイブリッドだとエンジンシステムの原価がガソリンのものより
一回り高くなってしまうのが問題かと。

乗用車ではなく、トラックやバスなら良さそうだけど…
36名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 22:13:50 ID:D9tX18oo
パジェロは尿素SCRでポスト新長期に対応するみたいだね
37名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 22:52:03 ID:67QFDZkg
VW Scirocco TDI :: Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=bHYixsxpMrE&fmt=18

別板にも書いちゃったけど、これ観たら逆輸入してでも欲しくなって来た。
そう思うのはオレだけ?
38名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 23:04:53 ID:67QFDZkg
補足)

最大出力170ps/4200rpm、最大トルク 35.7kgm/1750rpm
6速MTと6速DSG。0-100km/h加速は8.1秒、最高速は 219km/h(DSG)、222km/h(MT)
欧州複合モード燃費は18.87km /リットル、CO2排出量は139-147g/km
タンク容量55L、つまり満タンで約1000キロ走る計算。
6連奏CDチェンジャー、2ゾーンエアコン、マルチファンクションコンピューター、ESP、6エアバッグなどが標準装備。
価格は、英国で2万1755ポンド(約325万円)〜2万3060ポンド(約345万円)。

だそうだ。

EVも悪くは無いけど、まだ走行可能距離が短いこと、充電スタンドが普及してないこと、電池寿命が短いこと、また、その交換費用が高額なこと、普及期までに電池の原料調達のメドがまだ立っていないこと
など、また、普通は5年〜10年位が車の買い替え寿命の大半だと考えると、現時点(orあと3年以内)で買い換えるならば、ディーゼルが有利だと思いますが、いかがでしょうかね?
39名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 00:05:20 ID:HakILG+j
>>37
日本で作ってるわけじゃないから逆輸入はおかしいだろう
40名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 01:15:37 ID:Fcz1163d
クリーンディーゼルのエクストレイル、超スペック高いのな

エクストレイルだけみても、2500ガソリンより2000ディーゼルが、馬力もトルクも燃費も圧勝

このスペック欲しいがエクストレイルのエクステリアが好きじゃないから買わない。

各社さっさと導入してくれよ

燃料代安い、リッター走行距離長い、馬力トルクがあると、全て揃って環境に良いんだからさ

41名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 04:48:45 ID:nGapWUDK
>>39
ああ、まちがったw
42名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 13:45:08 ID:0DE9Knlw
日本もEU並の規制だったらもっとデーゼル車走っていただろうに、石原の罪は重い、黒煙吐くのは大型のトラック、バスが原因だったのに乗用車もターゲットにされてしまった…
43名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 13:49:55 ID:jRD8qARS
EU並の軽油があればね
44名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 15:53:42 ID:ADjUaWIR
>>42
そのEUは、ディーゼル車普及させる為にあえてNOx規制を緩くしてた所為で
今、スモッグ公害激増して困っているけどなw
これにこりて次規制では、NOx規制を日米並にするようだが…
それに日本の軽油も今はEU並
45名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 16:34:14 ID:s6d2BFRL
>>42
本当に当時知っているか
トラック、バス以外でも、もくもくと黒煙あげて走っている車は数多くあったぞ。
46名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 16:38:26 ID:RpGAC4H4
>>43
今はEU以上の軽油。
47名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 16:54:23 ID:anlsqzgz
>>19
ちょっと前(数年前)まで日本で売ってる、欧州コンパクトカーとかはMTだけでATが無かったりしたのに
今じゃ欧州コンパクトカーまでATばかりだもんな、欧州本国ではMT設定があるのだろうけど。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 17:42:38 ID:nahDQ30H
>46
> 今はEU以上の軽油。

規制が始まった当時はそうではなかった。
49名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 18:14:51 ID:09K/ONPF
特に昔はダンプとか税のがれの違法軽油入れまくりだっかからじゃね黒煙。
50名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 21:07:48 ID:SM+t7UhP
乗用車も黒煙上げて走ってたけどな。
デリカとか。
51名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 22:29:51 ID:itdR1Gd/
リッターディゼルーターボ車がほしい。もちろんMTで
52名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 22:32:12 ID:kdxHgpcT
>>51
ディーゼルは小型化すると効率悪くなる。
1.6以上はほしい。
53名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 22:39:43 ID:PAy3wylw
>>52
一昔前は同クラスのガソリン車より大きい排気量にするのが当たり前だったけど
最近は小型化が進んでるじゃん。
フィアットは1.3Lを作ってるし、VWは1.2Lを作ってる。
54名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 22:42:56 ID:wEh1wWYu
といってもEUでも小型車ほどガソリン車比率が上がる。
小型車をディーゼルにしても重くなるだけであまりメリットがない。
55名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 01:35:41 ID:p9LH1HXg
ディーゼルエクストレイルは来春オートマでるね
予想の10倍以上売れてるようだし、めでたいことだ

車両価格が高いのはあるが、その他はメリットだらけだな
補助金と減税あるうちに出せば良かったのに
税金なんて免税だし、廃車にすれば最高40万以上出るよ
56名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 03:58:22 ID:DE5kfbCV
なんでランクル70が復活しないのだろうか?
あれならMTで良いから今すぐにでも復活できるのに
57名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 04:09:12 ID:azkQ3P6E
トヨタは欠陥ディーゼルしか作れない
58名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 06:24:51 ID:IA3KzC3C
今のディーゼルは7〜8年乗っても
黒煙の心配ないのかな。
うちで使っていたディーゼルはそれなりにメンテナンスしていたのに
5年ぐらいで黒煙はきまくっていたからなぁ〜。
59名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 10:43:48 ID:/76zzCTU
>50
数ヶ月前に見た旧デリカは未だに黒煙だったよ。

ハイエース・キャラバン・ボンゴあたりは規制に対応したのがあるから、そんなに黒煙ばかりのじゃないけど。

だいぶ前に見たイスズのミューだったかも加速時に少し黒煙が見えてたな、それでも10年ぐらい前の通勤途中に見かける黒煙出しまくりの商用車よりマシだがね。

石原叩きをする奴は、当時の黒煙の酷さや違法軽油問題は無かった事にしてるからねぇ。

>55
> ディーゼルエクストレイルは来春オートマでるね
> 予想の10倍以上売れてるようだし、めでたいことだ

おいおい、予想の10倍以上って言うのは初期受注の時の話だ、ディーゼルは月間販売台数100台目標だった。

実際のディーゼルの販売台数は月に200台ぐらいだよ。
60名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 12:51:46 ID:ZGHf+5ns
デミヲのフロアに専用新設計軽量ボディ クリーンディーゼル
プリウス並の動力性能&CO2排出量 で200マソ以内

こーゆーコンセプトでヤレれば 割とイケるかな?
HVと闘えるよな
61名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 14:46:41 ID:WKsTsnFc
日産 三菱でさえクリーンディーゼル作れるのに世界のトヨタ(笑)は未だに作れない
62名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 14:49:51 ID:5PwROlKW
得手不得手なんてあって当然だろ、アホか
63名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:00:46 ID:Kl+yPGhP
日産も三菱ももくもくディーゼル作っていたからなぁ・・・・。
実売されて数年たってみないと評価したくない。
初めは良いんだけど数年たつとモクモク状態になるっていうのはよくあったからなぁ。うむ。
64名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:03:38 ID:azkQ3P6E
いすゞのミューは今見ても新鮮
65名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:11:47 ID:9+vrZVbJ
ベストカーの燃費比較テストによるとX-トレイルのディーゼル車が15.2kmでガソリン車が13.6km。両車の差は1.6km。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:18:23 ID:xxdH/hK3
ヨーロッパでレンタカーのIBIZAディーゼル運転したけど、
パワーが弱くてクラッチのつなぎ方難しかったな。
67名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:27:49 ID:BtRzYgQ0
>>65
でも比べられないよ、エクストレイルGTはガソリンNA3000cc以上にパワーがあるから。
先代のGTの方が速いけど、車の性格には今の方があってる。
68名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:36:00 ID:3SkEuFDX
軽油のほうが安いし
69名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:39:21 ID:p9LH1HXg
燃費良くて速いといいことづくめ

ただ車両価格は高い
補助金出るうちは得だな
オートマ出すの遅い
70名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:52:50 ID:Cubqxg+1
ガソリンのエクスだけど、やはりオフはディーゼルのトルクが安心だよな。
20GTに関しては、R32とタイムが一緒らしいし。
71名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 16:59:20 ID:CeehkiSd
>61
> 日産 三菱でさえクリーンディーゼル作れるのに世界のトヨタ(笑)は未だに作れない

クリーンディーゼルっていうのが日本のディーゼル規制をクリアしたものならそのとうりだが、ボッシュがやってたイベントでクリーンディーゼルとか言われてた欧州のディーゼルだったら、DPFのないのもあったぞ?

そういうのでもいいなら、トヨタも欧州でディーゼルを販売してるんだけど。
72名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 17:13:44 ID:75Dv0U1W
>>71
日本のポスト新長期、欧州のEURO5、北米のBIN5をクリアーしたものが
クリーンディーゼルと呼べる代物。
73名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 17:50:53 ID:nZiWlilZ
>>72
ポスト新長期規制値≒EURO6規制値じゃね?

EURO5とEURO6の間には割と大きな壁があるよ。
74名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 19:33:08 ID:HT7haFwT
ランクル80もモクモクが酷かった
75名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 22:46:01 ID:tl3//O8L
>>32
ベンツEクラスのCDIをどうぞ
76名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 23:59:09 ID:qNZAJ7Bv
今までディーゼルを推し進めてきた欧州メーカーもEURO6対応には難儀してるらしいね。
ベンツEクラスレベルの高級車ならともかく、大衆車だとコストなどの問題で簡単にはいかないようで、
対応できるまでのつなぎとして、低排気量ガソリンエンジン+ターボでお茶を濁そうとしてるし。
欧州ですらEURO6適用でディーゼル車の数が減ると言われているのに、日本でどうやって数を増やせって話だわ。
77名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 00:01:12 ID:ppy7JueO
もう日本人は全員軽自動車でいいだろ。
78名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 00:38:50 ID:zioeE+IB
むしろ最近になって大排気量車が立て続けに出てる現状をどうにかしろっての
1.5L以下なんてコンパクトしかなくてつまらないにもほどがある
79名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 01:04:19 ID:sGrKqc0O
日産もトヨタも欧州仕様のディーゼルあるんだから日本で売ればいいのに。
80名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 01:48:17 ID:qTmzyQ0t
ディーゼルなんて売らんでよし。
どうせろくなメンテしないので、すぐに煙モクモクだ。
以前よりだいぶマシになったが、未だにトラックは…
81名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 02:19:32 ID:eFccdQ9E
>>79

欧州の軽油は高品質なのさ
82名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 15:42:41 ID:2CnuElRm
>>29
各ディーラーにディーゼル用の特殊工具一式用意しなきゃならないし、メカニックの教育も必要。
採算合うとは思えないな。

やるとしてもVWがゴルフやポロのディーゼルで成功したのを見届けてからじゃないかな。
83名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 17:48:48 ID:r9B3sqkc
サル真似しかできない日本
84名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:00:37 ID:MnemAzCw
猿日本
85名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:33:49 ID:TNQH1TZ9
>>79
ポスト新長期規制に対応したエンジンが無い。
唯一日産のエクストレイルに積んだM9Rのみ。
86名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:36:17 ID:TNQH1TZ9
>>81
それは2005年以前の話。
今は日本の経由のほうが低硫黄化が進んでる。
87名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:40:01 ID:9QRaqILh
>>52
欧州では、すでにDカテは1.5L程度で過給機付きのガソリンエンジンが出てるね。
走りは2.0LのNAなんて比べものにならない。燃費だってそうだね。
88名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 08:15:47 ID:36qzsI+6
トヨタはまともなディーゼル作れないから焦ってるだろうな
89名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 08:38:56 ID:kjWdP12q
>88
> トヨタはまともなディーゼル作れないから焦ってるだろうな

まともなディーゼルってどんなだ?

日本の他社と比べて何処が遅れてるか教えてくれないかな、出来れば排気量別で。
90名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:03:40 ID:BFru968l
トヨタのプロボックス用エンジンは何と2バルブ!
いまどき2バルブのエンジン作ってるのはタタとトヨタぐらいだよw
91名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:10:39 ID:ttPFVjpw
>>90
つ「フィアット・グランデプント」
多分他にもあると思う
別に信者でもアンチでもないけど、捏造アンチは車板でやってくれ
92名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:12:30 ID:LKO7LnYY
>>90
逆に2バルブを作り続けてる事がスゴいことだと思う
93名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:13:43 ID:36qzsI+6
>>89
逆に聞こう。
どこが進んでるか教えてくれ。
94名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:15:58 ID:BFru968l
>>91
トヨタのプロボックス用エンジンは何と2バルブ!
いまどき2バルブのエンジン作ってるのはフィアットとタタとトヨタぐらいだよw
95名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:18:37 ID:YaCAy/WB
どうせ作れないよクリーンディーゼルなんて。
96名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:24:27 ID:LKO7LnYY
ディーゼルって名称を変えたほうがいいんじゃない?

ダサすぎ
97名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:28:16 ID:Rv1CAG7N
>>93
デンソー ボッシュ
98名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:29:54 ID:ttPFVjpw
>>96
おっと、ルドルフ・ディーゼルさんの悪口はそこまでだ
99名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:30:42 ID:36qzsI+6
>>97
車種は?
100名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:41:07 ID:Rv1CAG7N
>>99
世界中の〜
おっと誰か、来たようだな
また 相手してやる
101名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 10:32:43 ID:/RIi/arM
>>97
デンソーが進んでるってことはトヨタのディーゼルエンジンが
進んでるってこと?

トヨタのディーゼルエンジンの基幹部品(ポンプ、コモンレール、
インジェクタ)や、噴射制御のプログラムはデンソー製だし。
102名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 13:06:30 ID:fyC1aa3S
>>94
Fitのエンジンとか2バルブなんちゃうん
部品少ない方が耐久性上がるし値段も下げられるから目指すところによって選べば良いと思うなー
5バルブのエンジンとか今時無くなっちゃったし、バルブが多けりゃ偉いわけじゃなかろう
103名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:05:50 ID:9hdGQCj1
>93
> 逆に聞こう。
> どこが進んでるか教えてくれ。

うーん、日本のメーカーとしては比較的ディーゼルエンジンの種類が多くて、排ガスの後処理を頑張ってたところかな?


なんで調べもせずに、逆に聞いてくるのか理解できないが(笑)。
104名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:06:40 ID:aPZxmlTN
>>102
苦しい言い訳乙w
トヨタの最先端クリーンエンジンは、ホンダの安物グレード用エンジンと同じレベルということですねw
105名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:13:51 ID:AL7LOxQS
ホンダのエンジンは今はあんまり良くないよ。
センターインジェクションのガソリン直噴もあったのに・・。
今のアトキンソンもどきも酷いわ・・。
106名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:39:08 ID:g7+pmTJi
CR-Z・FT-86はディーゼルverに出さないのかな。

>>104
用途によるでしょ。
部品点数が少ないメリットなど、単純な構造のメリットってのは確かにある。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:03:05 ID:ukmEwzBy
>>104
2NZ-FE 1NZ-FEに2バルブ仕様のエンジンって存在するのか?
108名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:04:57 ID:9hdGQCj1
>104
> トヨタの最先端クリーンエンジンは、ホンダの安物グレード用エンジンと同じレベルということですねw

トヨタの最先端クリーンディーゼルというなら、1400ccのより2200ccや4500ccの方じゃないかな?

1400ccのも改良はしてるみたいだけど。
109名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:14:23 ID:aPZxmlTN
>>106
コストダウン以外にメリットは無いですよ。要するにトヨタが儲かるだけで他は誰も喜ばない。
つーかそもそも織機に丸投げで、トヨタにDEを開発する能力なんか無いんだけどw
110名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 23:27:05 ID:MOIeerZU
>>102
フィットは2代目からは4バルブ。
エアウェイブ/パートナーやライフ、ゼストは未だに2バルブのままだが。
111名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 11:50:39 ID:iQkGL9Ar
VWの新しい1.2TSIエンジンはなんとSOHCの2バルブだと
加給前提で直噴だとメカ抵抗が減るほうがいいとか2バルブのほうがシリンダ内の渦が作れるとかあるみたい

1.2Lから1500rpmでトルク17kgとかでてりゃ上まで回す必要なんてほとんどないんだろう
ガソリンでもディーゼル的発想になってきたのがおもしろい
112名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 22:39:38 ID:tPCDgSgP
>>111
>加給前提で直噴だとメカ抵抗が減るほうがいいとか2バルブのほうがシリンダ内の渦が作れる

言い訳臭いなあ。
DOHC4バルブにすると1.4のTSIとコストが変わらなくなっちゃうからなんだろうけど。
113名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 22:46:33 ID:FnqTTrfE
>112
VWは1400ccのディーゼルが3気筒だったりしたしな、ユニットインジェクターだからしょうがない部分もあるが。
114名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 22:47:25 ID:w0Nyo1Um
2バルブは燃費のためだよ。抵抗を減らすのが狙い。その代わり高速性能は捨ててる
トヨタの2バルブはコストダウンだけどw
115名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 07:56:40 ID:XwvnI1Sw
抵抗を減らすというか
インジェクタやバルブ可変の仕組みをエンジン上部に詰め込むのに
バルブやカムシャフトが少ない方が設計に自由度が増すからそうしてるんだべ
吸排気抵抗自体は4バルブの方が小さいもの
116名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 08:24:33 ID:8U3v+8KF
>>63
所有者のオイル管理等がなって無いから、黒煙モクモクになるんだよ
製造メーカーや開発者の責任ではない
117名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 08:44:35 ID:Wm528QDt
>>104
旧フィットの2バルブエンジンは安物用エンジンとしては秀逸な出来だぞ
低回転からトルクが出ていて燃費もすこぶる良好、振動・ノイズも少ないので上まで引っ張っても不快にならない
これはこれでエンジン屋の魂がこもってる
118名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 08:45:07 ID:QONiZrCS
ナノ粒子の事を無視してクリーンだとかワロスw
119名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 08:48:07 ID:CVys6wiY
>>101
一連の規制前に黒煙もうもうだったのは日産と三菱って時点で自明でしょ

>>115
燃費重視エンジンの4バルブ化の過程では、バルブの挟み角やセンタープラグも
重要視されてたしね
後者はダイレクトイグニッションが普及する前は、失火防ぐのに必死だったし
そこらへん、ンダ厨のように時系列で見られないと見誤る
まあ時系列で見えていたら、過去の宣伝で大マンセーしていた突飛な技術
(多くはギミックの場合)をあとからコソコソ引っ込めて他社並みにする
あの会社を神扱いできないだろうが
120名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:09:35 ID:wytKajB2
2バルブ、ロングストローク、燃焼効率を極めたエンジンは
DOHCにする理由はない
121名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:27:58 ID:pu46F/4q
サクシードのディーゼルに乗っている俺様最強。

っていうか、2リッター以下のラインナップが無いってのはきついなぁ。
122名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:19:37 ID:UxtUckde
ホンダのエンジン技術で世界標準になった技術って無いんだよな。
CVCCとか1カム4バルブとか。
すべてが本質を外した思いつきレベルなんだよ
123名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 21:41:12 ID:9n7BydtR
やる気のない国内勢はどうでもいい。
ポロとチンクの国内価格が関心事だ。

にしても昔、デリカの黒煙はものすごかったな。
ダンプも負ける煙幕だった。
あれ以来三菱車のイメージ最悪。
124名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:40:00 ID:+0RGSrIG
>>111
他社がDOHC4バルブを採用する中、OHC2バルブ+スーパーチャージャーを採用した
スバル・プレオのマイルドチャージみたいだな。
125名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 22:51:47 ID:5s5S7C2G
>>122
CB750から見てれば判る
126名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 22:58:17 ID:2+MM/RCP
>>122
ホンダは未だにOHC4バルブを多用してるね
127名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 00:02:13 ID:7IiKn4Dy
>116
煙モクモクになったら、エンストするとか、エンジンかからないとか、
ブザー鳴りっぱなしぬるとか、せめて開発者の良心として、
乗れなくなるような装置を付けといてくれ、迷惑だから
128名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 00:14:31 ID:5ANo0JQk
>>122 特許を取得しているからだろ…

ホンダ批判している奴等は本質的に物事を理解出来てない。
129名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 19:59:47 ID:Z+gvUsEd
>>128
1カム4バルブのどこが特許なの?
130名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 20:35:11 ID:odsg3sOo
韓国では特許なんですか?>>128
131名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 20:39:01 ID:u65Ur267
日産の時代だ
132名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 21:25:59 ID:fL2A8N49
>>128
特許と言えば、ポルシェが特許を持ってたリアサスのバイザッハアクスルを
特許が切れた途端にホンダは丸パクリしたよね。
133名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 21:34:54 ID:TkAp/VO1
特許公開後の技術はコモディティ化したしてるわけだから、別にかまわんだろ。
134名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 21:37:09 ID:RRLwSaOS
GREENDAYと間違えた。
(´・ω・`)
135名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 21:59:32 ID:QM70SSgJ
>132
いや、それよりプーリー後にクラッチを配置したCVTとかを、ボルグワーナーが出した4年後にやってるとかもある。
136名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 22:02:55 ID:NMOu5CWO
それ言い出すと、日本の自動車産業自体が欧米の劣化コピーだから
137名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 00:31:55 ID:rzgBW3GB
>136
> それ言い出すと、日本の自動車産業自体が欧米の劣化コピーだから

アッパーマウントのダブルウィッシュボーンはホンダが始めてらしいよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 14:52:20 ID:iXHxZfam
>>137
ソース有る?
139名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:06:39 ID:yIx+Wv4r
>>137
アッパーアームを高く配置したダブルウィッシュボーンをFFに組み合わせたのがホンダの新しい所だけど
アッパーアームを高く配置したダブルウィッシュボーン自体はそれ以前から有るし
アッパーアームを斜めに置いたレイアウトはベンツの丸パクリだから。
140名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:08:55 ID:w02i9ESU
>>136
ロータリーエンジンがあるだろ
141名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:21:23 ID:73cBfQkr
>>140
NSUからライセンス導入して、本家が結局あきらめたエンジンをモノにした
マツダの努力は立派(アレが失敗してたら、何の特色も無いメーカーと
通産省に見なされて強制的に他社と合併させられてたかもしれない
まさに背水の陣だったり)
142名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 23:18:19 ID:jzjyt4P8
>139
オートメカニックの本は改訂しても、ホンダが最初って書いてるけど違ったのか。
143名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:23:26 ID:EpQIOFj9
最初にパクったのが本田ってことでは?
144名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:10:23 ID:HXKigilI
>>141
シトロエンもロータリーエンジンを市販したものの出来の悪さに全部回収したよね
145名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:10:56 ID:fWh1m6/+
そういやマツダは新型直噴ロータリー出すのかな?
146名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:38:20 ID:GLG0pnmj
>>1 んn???

今年あたまの記事だが、

VW、次世代ディーゼル車の日本導入先送り
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090114/biz0901142054014-n1.htm

> 軽油とガソリンの価格差が縮小し、ディーゼル車のメリットが薄まっており、
> 新車需要が冷え込む中では割高なディーゼル車の魅力を訴えることは難しいと
> 判断した。
147名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:39:21 ID:t65TxWSJ
ホンダ涙目w
148名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:41:56 ID:RGG9/2Y0
何で直噴ディーゼルがこんなに馬鹿高いのかわからん
149名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:19:26 ID:Xi3cHE8L
>148
> 何で直噴ディーゼルがこんなに馬鹿高いのかわからん

可変ターボ・コモンレールインジェクター・DPFは、規制が厳しくなると新型にせんといかんしなぁ。
150名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:30:47 ID:lue+8y6i
コモンレールはBDF使えないとか、そういうデメリットは説明されてないからなあ。

>>146
今月に入ってガソリンと経由の価格が離れてきたのに何と言う間の悪さ…

151名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 11:16:40 ID:bRiEGLhD
>143
ベンツのを調べたらW123はアッパーアームを高く配置したダブルウィッシュボーンだったがショックとスプリングが別の構造だった、今のFFベース4WDのリヤサスみたいな感じだな。

ホンダのはストラットみたいに一体化したショックとスプリングをボディから斜め配置して、上下Aアームでアッパーアームを高く配置という形。
152名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 14:00:50 ID:H19h0CYM
>>1
2012年にかけてって,遠すぎるだろ!?
153名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:47:18 ID:CZlGuY60
>>146
ずいぶん恣意的な引用じゃね?平成21年ってあと1ヶ月半だよ。

VW、次世代ディーゼル車の日本導入先送り
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090114/biz0901142054014-n1.htm

> 平成22年以降に先送りする方向で検討に着手したことを明らかにした。

> ドリザス社長は「日本には遅くとも23年には入れたい」としており、

154名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:27:50 ID:u3ZOf5BA
>>151
ダブルウィッシュボーンだとダンパーやばねの配置はサスペンションにとって肝心なジオメトリーに影響しないから。
FRで前輪のスペースに余裕の有るベンツは別々に配置して、FFでスペースに余裕の無いホンダの場合は
ダンパーとばねを一体にして配置しただけ。

で肝心のジオメトリーはベンツの物をホンダがコピーしたと。
155名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 19:28:05 ID:46xZeNAJ
>>149
排ガス処理に手間掛からない分、ガソリン直噴ターボのほうが有利だな
156名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 19:38:43 ID:Fzp65j30
>>116
何、あれはエンジンオイルの管理だけで解決する問題なのか!?
バスとかトラックが煙幕撒き散らすのも、あれもオイル?
157名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 10:38:30 ID:uOw8wJB/
>>156
だけってことはないけど影響大きいらしいよ
昔ディーゼルのサファリ乗ってた友達がほとんど黒煙吹いたことないって言ってたもの
158名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 21:07:59 ID:xRzPnjEC
黒煙はたいてい整備不良ですよ
159名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:02:26 ID:LTyeSlYx
だからどこの部分の整備なんだって話なのだが…
160名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:57:56 ID:Se5Pv3aa
>>124
最初はコストダウンの為にインタークーラー無し、シングルポートインジェクションだったのが
マイナーチェンジでインタークーラー付き、マルチポートインジェクションになって
ものすごくお買い得だったな。
161名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 02:54:00 ID:C9ceQCDr
>>159
オイル交換しない→粘度の高いオイルがマフラーの触媒に詰まりまくり→触媒効果ゼロ→排ガスがそのまま排出
162名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 19:13:55 ID:fjx7JsCK
おれ、ディーゼル買ったら0W-10くらいのオイル入れるわ
163名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:31:58 ID:ywiWbMBz
>>117
ツインプラグ、位相差点火のi-DSI、何故やめちゃったんだろ?
カタログスペック上、他社に負けない馬力と4バルブの文字が必要だったのかな
164名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:39:34 ID:etXzceDt
他社の2周遅れぐらいで、やっと4バルブが開発出来る技術力が身に付いただけ
165名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:38:32 ID:zPbPvd4f
>>161
言われてみると、ディーゼルでも洗車の行き届いた自家用車になるほど
黒煙が出てなかったものな
166大福井人:2009/11/21(土) 09:54:53 ID:ZCjKnBdK
福井では車ないと人間扱いしてもらえないよ?

綺麗ごとをほざきながら地上を支配しようとする環境原理主義者。
消えてなくなりやがれww

みんな自分が「イイ人」で「誰かに必要とされようとしている」んだよねw
ばーーか

地球のためにみんなで排ガス削減!!(笑)
死ねばいいのに。

って思う人が集うコミュです。来てねw
アンチeco!環境原理主義者
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3453494


エコ(笑)?ボランティア(笑)?ロハス(笑)?環境(笑)?
ばーーか
167名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:15:25 ID:d4pdWylj
そんなもん、福井に限らんぜ。
我が群馬とかお隣の栃木とか、人口当たりの車所有数は
福井なんかよりずっと上、つまり車の重要度は
もっと高いって事だぜ。
168名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:03:52 ID:sC2QQXHH
>>146
VWはトゥアレグにディーゼルを導入するべき。

ゴルフにディーゼルを載せても日本ではメリットが小さい。
169名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 15:38:18 ID:Jfw4ZDhS
>>163
マツダが次のガソリンエンジンでツインプラグやるってよ
170名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 16:07:12 ID:EOUQvnW5
>>168
兄弟車のアウディQ7のディーゼルの日本導入が決定してるから、いずれトゥアレグも導入されるのでは?
171名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 17:45:30 ID:5yN5uuvi
>>166,167
そんなクルマ好きから、昨今のEVブームに一言おねがいしますだ
172名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 18:16:37 ID:rdnwEqpB
ガソリン自己着火エンジンこそ本命
173名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 19:17:17 ID:d4pdWylj
>>171
「虚像」
この言葉がずばり当てはまるな、EV車は。
174名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 19:27:35 ID:2+YeCeMg
一部の車がEVにというのはまだ理解できるけど、ほとんど全ての車が
EVや燃料電池車に向かっていくだろう…というのはよくわからない。

レアメタルの埋蔵量ってそんなに豊富なのか?とか、発電所の
キャパシティを増やすにはどういう手を使うのか?とか
175名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 19:40:27 ID:Jfw4ZDhS
>>174
車のエンジンを下ろして家庭用発電機に再利用するとか
176名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 20:09:21 ID:FT7O+/eT
石油権益がひっくり返るから、世界の勢力図がまったく書き換えられます。
アメリカを叩き潰すにはこれしかないと思われます
177名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:08:24 ID:bZdN4Srp
>>174
途上国のEVは鉛蓄電池で我慢していただくとか。
178名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:14:37 ID:UJYXAl6g
>>136
富士重工はスバル1000の水平対向FF+インボードブレーキをアルファロメオにそっくり真似されたけど。
179名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:46:20 ID:Jepo5qMQ
>>178
それって偶々被っただけだろ
180名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 09:37:31 ID:xBojacyZ
>>179
アルファスッドはアルファの中の人が「スバル1000を参考にした」
みたいな記事を見た気が(ry
とりあえずパクリとか云々言うのは正直不毛だと思うけどナー
181名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:41:12 ID:GVJ+9QDF
520dは欧州複合モード燃費20km/L

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000002-rps-ind
182名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:49:43 ID:zasHCPI6
>>161
昔のディーゼルに触媒ってあんた・・・・
183名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:52:06 ID:eKEfC0+Z
暫定税率廃止でますます軽油とガソリンの価格差がなくなり
ディーゼルの価値が皆無
184名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 19:48:13 ID:WwWSir9N
>>182
何その下手な釣り
40年前の車だって触媒は付いてるよ。

# DQN改造車を中古で買った場合、上記は当てはまらんが



185名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:27:05 ID:ZK/59/IC
おい、40年前の触媒が発掘されたらしいぞ。すげえ新発見だな
186名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:42:54 ID:WwWSir9N
あ、調べたら今年で35年なんだな。すまん。
http://www.shokubai.co.jp/companyinfo/tech_history.html
>自動車触媒製造開始(昭49)
187名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:56:28 ID:gf0perfr
>>186
釣り?
ガソリンの改質しかしらないの?
188名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 21:01:08 ID:ZK/59/IC
シロートw
189名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:16:34 ID:f6UgORt8
昔のモクモクディーゼルに触媒って。アホばっかやな。
190名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:30:03 ID:c/EJEwmC
>>179
日本車に対してはすぐにパクリパクリ言うくせに、外国車だと「偶然の一致」。
調べもせずに適当な事書くなよ。
191名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:47:16 ID:RKJWyYTh
何をイラついてるんだw
192名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 23:08:06 ID:zmpI4js5
新型DEは高トルクだからそもそもATが調達出来ない。
出来たにしても馬鹿高い。
それにエンジンルームにスペースが無い。
DEが2L級でもガソリン3.5L級ATを詰め込まなくちゃいけない。
メーカーが積極的になれないのもうなずける。
193名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 01:14:20 ID:n+3hFbeK
>>192
最新の2LターボディーゼルはガソリンのNA3.5Lよりはるかにトルクが大きいから
その点は仕方ないね。
194名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 01:16:57 ID:2wj3Tp9p
俺はMTでも全然困らない。
195名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 10:18:16 ID:rxowiGJd
>>192
そろそろ国産でもDCTの出番だと思うんだけどな
ゴルフやアウディA3に3.2L V6と一緒に詰め込めるんだからあれなら新型DEでも大丈夫だろう
196名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 18:30:43 ID:MZb5tawz
昔、Golf-1のディーゼルに乗っていたんだが、1速飛び変速でもちゃんと走れた。
(2nd-4thだけで・・)
197名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 18:34:29 ID:mjYGyY0L
>>195
日本ではCVTですらクラッチからトルコンに変わったくらいだから無理じゃない?

低速ではやはりトルコンにはかなわない。

>>194
俺もMTでも困らない。今のクルマも前のクルマもMTだし。
198名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 19:27:22 ID:hmOL6mfw
>>116
黒煙モクモクはオイルよりもエアフィルタや燃料噴射ポンプ&インジェクタの不調のほうが大きいよ。

てか三菱のディーゼルはそこが大変シビア。
エアフィルタが少しでも汚れるとすぐ黒煙吹くから整備士から嫌われてるw
199名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 20:40:31 ID:thKa3lVZ
ドシロートが何か言ってるw
200名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:26:08 ID:7/HrRThp
>>199
玄人登場
201名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:27:44 ID:1Mup6cmZ
>>197
日本人は効率なんてこれっぽっちも重要視しないで
乗り心地のほうがはるかに重要だもんね。
202名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:31:11 ID:wCjkomjR
日本人は、価格の安さと、燃費の良さには異常にこだわる方だと思う。

国内新車販売(軽を含む総合)

1位 プリウス ←燃費の良さ
2位 ワゴンR ←車両価格120万前後という初期費用の安さ、維持費の安さ、保険料の安さ
3位 ムーヴ ←車両価格120万前後という初期費用の安さ、維持費の安さ、保険料の安さ
203名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:35:34 ID:1Mup6cmZ
>>202
金にしか興味がない
と1行で要約可能だね。
だから、日本には自動車文化は育たない。
文化は金銭的には無駄だからね。
204名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:37:45 ID:dkTpcyX4
>>203
それは間違い。日本ほど多用な車文化をもっている国はない。

まさか欧州の貴族がのっている車が車文化だとは思ってないよねww
205名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:23:28 ID:67tQ52UD
>>202
日本で売れるクルマ;渋滞での性能が高いクルマ=背が高い軽・ミニバン・ハイブリッド
日本で売れないクルマ;渋滞性能が低いクルマ=セダン・クーペ・MT・ディーゼル
206名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:31:20 ID:1zwMasmT
>>204
車は安くて人が乗ればそれこそが至上。
それが日本人の車へ求めるもの。

そのほかの一切を求めないため、
車に文化が入り込む余地はない。
207名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:36:45 ID:67tQ52UD
>>206
頭の上に余計な空間が残るクルマに乗るのが日本のクルマ文化。

ワゴンRとかノア・ボクとかあんなに全高いらないだろ?
208名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:42:18 ID:1zwMasmT
たとえば、車って排気量でモデル違いがあるんだよね。
単なる廉価モデルってんなら、ほとんど同じエンジンの
2lと2.5lとでランクわけする根拠がない。
単なる原価ではないところ、つまり
排気量=パワーと速さを評価軸とする文化があるってことだね。
それを築いて、今も維持しているのが欧米。

さて、日本では何が提案されたか。何一つない。
それはカタログみれば分かること。
同じ車の差別化は、欧米の文化である排気量を中心に行われている。

結局、日本には独自の自動車文化が育たなかった。
209名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:43:17 ID:IPRbPfoj
>>204
多用ね。だから軽のワンボックス!
210名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:59:45 ID:eVCQ8WQc
>>208
軽は文化だと思うぞ?存在も多様性も。
欧州ならただの下駄だった筈だ、小型ロードスターもマツダが廃れたジャンルを再発信したもんだし、
車の応接間化(昔のハイソカー〜現在の多彩なシートのミニバン)は日本発信の車の型だと思うよ?
ハイエースやアルファードなんかキャバクラみたいだろ?
211名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 01:59:47 ID:1zwMasmT
>>210
>軽は文化
自動車メーカの苦し紛れの言い訳をユーザが受け入れてどーする。
軽が何を提案したよ。すべてにおいて普通車の縮小版。
新しい何者もない。すべて延長線上

ロードスターはブリティッシュライトウェイトの後継。新しくない。
欧米文化の申し子。

車の応接化も、リムジンで提案されているそれをDQNがミニバンに持ってきただけ。

応接化じゃなくて、「私の部屋」化したところが、唯一の日本のオリジナリティだけど
残念ながら、確固たる形式をとっていないのは、カタログで分かる。
「私の部屋」が文化的に定着しているなら、部屋の差別化で商品が出ていなければおかしい。
ところが、さっぱりそうなっていない。まだまだ「私の部屋化」は普及も定着もしていない。

結局、日本には独自の自動車文化が”まだ”できていない。
212名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:12:34 ID:VyYvRBbL
国内市場はガラパゴス化しておかないと外国車にシェアを奪われるだろ。
自動車産業は日本の生命線なのだからそれぐらいして当たり前。
にもかかわらず文化だなんだと知ったかぶりして。馬鹿かお前?
213名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:50:40 ID:VYEJ8i5+
>>208
北欧辺りだと日本みたいに性能よりも居住性を求める傾向にあると聞いたことがあるがな。
214名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:59:55 ID:PDwOWVSF
>>195
DCTはクラッチ2枚要るから同じトルク容量のMTより大型になるんやで
215名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:23:55 ID:0CxBNCvr
>214
> DCTはクラッチ2枚要るから同じトルク容量のMTより大型になるんやで

全長を短くする為に10キロぐらい重くなったにのもあるしな。

フォード向けDCT(約90キロ)
ttp://www.getrag.de/en/232
三菱向けDCT(約100キロ)
ttp://www.getrag.de/en/234

DCTの方がトルク容量は大きいが、ジヤトコの6速ATも約100キロぐらいだからなぁ。
216名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 02:15:23 ID:sTkhKTk6
>>213
北欧の人がミニバンに乗るって?
人口密度が低くて平均速度の高い北欧でミニバンは無いだろ。すっ転ぶぞ。
217名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 09:45:30 ID:g9nhKLXj
>>214
DCTは油圧でがっちり圧着させる分だけ人が踏むクラッチより面積あたりの伝達力は上げられるし
ヘタクソの半クラを考慮して余裕持たせる必要もないからその他の改良込みでなんとかできる範囲ではないかと思う
218名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 15:01:07 ID:VKi3KU2+
>217
> DCTは油圧でがっちり圧着させる分だけ人が踏むクラッチより面積あたりの伝達力は上げられるし

実際にはそうでもないよ、特に湿式はクラッチの配置によるからね。

乾式は特にトルク容量が低い。
219名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:43:43 ID:zXm+AB2V
>>207
いつもの山坂道への試乗中に、不躾爺が頭の上に拳をのせて頭上空間を
測りつづけた成果かもしれないな。
220名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:54:54 ID:4fdTL7dS
>>219
それにしては三角窓は普及してないがw
221名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:58:53 ID:JdAuuRde
爺・・あの世でも辛口なんだろうか。まだ気持ちの整理がつきません。
222名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:07:06 ID:wVUH/7a7
ディーゼル車は、アクセルべた踏みすると
バックミラーで黒煙が確認できるくらいひどかったが
今はそんなことないんだろうな。
223名刺は切らしておりまして
>222
> 今はそんなことないんだろうな。

DPF付きなら、せいぜいうっすらと見えるぐらい。