【医療】歯髄から臓器を再生!? 歯に秘められた再生医療の可能性--中国の富裕層も有望なマーケット [11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
乳歯が抜けたら屋根の上に放り投げる、こんな習慣が今の日本にどれくらい残って
いるかはわからないが、昔なら捨てられていた歯に、今、再生医療の世界から熱い
視線が注がれている。

再生医療に関する研究はまさに日進月歩。特に最近ではiPS細胞(人工多能性幹細胞)
という、成人の皮膚などの細胞から遺伝子操作によって作られる万能細胞に注目が
集まっているが、再生医療の道を拓くのは何もiPS細胞だけではない。体性幹細胞という、
人間の身体を構成する臓器や骨、皮膚、血液などを作り出す幹細胞そのものにも、
難病の治療や老化防止に役立つ可能性が秘められている。

歯に含まれる歯髄から幹細胞取り出して再生医療研究に取り組む、日本歯科大学の
八重垣健教授は「患者が苦痛を伴うことなく幹細胞を取り出せる。特に乳歯や親知らず
には、増殖能力と臓器や組織への分化能力が高い幹細胞が多く含まれている。また、
自分の細胞を将来、自分の身体に戻すため拒絶反応の心配もない」と歯髄の有用性を
説明する。既に「歯髄の幹細胞から肝臓細胞を作ることに、世界で初めて成功し、
これから動物実験や臨床試験へと移行していく」(同)と言う。動物実験は半年程度で
終わるとのことで、iPS細胞とは異なり、すでに臨床応用への道筋がついている。さらに、
八重垣教授は肝臓以外にも、現在、もう2種類の臓器の細胞分化あるいは臓器再生そのもの
に成功しており、今後の研究成果に期待が寄せられている。

■中国の富裕層も有望なマーケット

再生医療での実用化が待たれる歯髄の幹細胞だが、今秋には先行して歯髄の細胞バン
キング事業が相次いで開始された。なお、体性幹細胞は、血液を造る造血幹細胞と、
臓器や組織などを造る間葉系幹細胞の2つに大別され、白血病など血液疾患の治療に
有効な臍帯血(造血幹細胞)のバンキングは、年間約 5000件にも上る。しかし、歯髄の
ような間葉系幹細胞の保管を事業化した例は世界でも数少ない。主に乳歯の保管を
手がける歯髄バンク(東京都千代田区)の関根寛之取締役は、「健康のシーズ(種)が
隠された乳歯を捨てない時代を作りたい」と意気込む。

保管方法は非常にシンプル。まず依頼者は虫歯のない乳歯を提携クリニックで抜歯する。
その後、保存液に浸された乳歯は細胞保管施設に運ばれ、そこで乳歯の中の歯髄を取り
出し、さらに幹細胞の分化・培養を行い「来るべきとき」まで冷凍保存される。乳歯1本
の保管料は10年間で52万5000円。その後10年毎に更新料としてその半額が必要となる。
当面の目標には「1万人が2本ずつ保管」(関根氏)を掲げている。現在、抜歯を行える
のは東京駅に隣接する拠点クリニックのみだが、「今後は地方都市にも提携クリニックを
広げていく」(同)予定だという。既に2件の保管を行い、予約も全国から20件弱入って
おり、滑り出しは好調のようだ。

※まだ続きます。

●歯髄から取り出した幹細胞の培養風景
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/7/4/-/img_747cbf9ea72739070543c51d85d120ae176539.jpg

◎ソース http://wedge.ismedia.jp/articles/-/596
2ライトスタッフ◎φ ★:2009/11/01(日) 19:14:45 ID:???
>>1の続き

営業面では少子化が進む日本だけでなく、アジア、特に中国の市場も視野に入れており、
富裕層向けの健康関連サービスなどを提供するSBIウェルネスバンク(東京都港区)と
業務提携を交わしている。同社は既に中国の富裕層を対象にした、日本での人間ドッグ
ツアーなどメディカルツーリズムの先駆けとなるサービスを手掛けており、歯髄の細胞
バンキングもメニューに追加した。福澤雅彦COOは「1人っ子政策の続く中国では、子供や
孫への投資がもの凄い。日本の医療技術の高さも信頼してもらえるはず」と中国の市場性
と日本ならではの商品性の高さに自信を見せる。

また、歯髄の幹細胞から作ったiPS細胞による再生医療の研究も行われており、この分野で
先頭を走る岐阜大学との連携で鶴見大学と再生医療推進機構(東京都中央区)とが共同で、
歯髄のバンキング事業を立ち上げた。歯髄由来のiPS細胞による再生医療も視野に入れ、
同社は国内の歯科で1年間に抜歯され、医療廃棄物として処理される約1000万本もの乳歯や
親知らずなどに含まれる歯髄細胞の保管に乗り出した。HLA(ヒト組織適合抗原)という
幹細胞の型が合致すれば、理論上、第三者への治療用細胞の提供が可能という。
「9割以上の国民に細胞が提供できるような事業に育てたい。全国に7万件ある歯科クリ
ニックに提携を呼びかけ、10年間で保管数30万件を超える細胞バンクを実現する」
(大友宏一社長)と目標を掲げる。

■170万人が待ち望む実用化

体性幹細胞にしろiPS細胞にしろ、再生医療の現場で安全かつ安定的に活用されるまでには、
まだ時間がかかるとされる。それでも、再生医療の実現に向けた研究は、急速かつ着実に
進展しており、逆に医療法や薬事法、ガイドラインなどの法整備が追いついていないのが
状況だ。前述の八重垣教授は最先端医療の研究に取り組む一方、「国民的なコンセンサス
ができれば、法的バリアは自ずと消えていく」との考えから、健康教育を社会に根付かせる
研究に注力し、全国の小学校や老人ホームに自らも足を運び「自分の健康を自分で守る
重要さ」を説いて回る。

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の調査によると、再生医療対象の患者は
国内だけでも約170万人存在しているとされる。こうした現状に、再生医療に携わる者からは、
過度の期待を持たせてはいけないと釘を刺しつつも、「1日でも早く患者を救いたい」
という熱意がひしひしと伝わってくる。

(おわり)
3名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 19:16:39 ID:i6kZ7g+T
昔、難病に苦しむ人が、私は治らなくても、今後
この病気に苦しむ人が減って欲しい。医学の進歩に
期待している、といっていたことを思い出す・・。
4名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 19:28:15 ID:309bmRSI
以下のスレッドを読めば、再生医療を取り巻く状況がよく
分かるよ。
良スレだから読んでみればいいよ。


iPS研究、日本は米に「1勝10敗」戦犯は? (748)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1240158615/

5名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 20:08:41 ID:p4EI5yBR
これ歯がない奴は?
6chinese:2009/11/01(日) 21:01:24 ID:eNP/dEDy
ごめんなさい
親不知は全部抜いちゃった
7名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:16:09 ID:309bmRSI
【経済】中国は成長市場か? [11/01] (34)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257071011/
8名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:19:48 ID:gAJqrvsb
中国関係ないやん。
欧米では宗教的な理由でムリとかそういう話じゃないんだし。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:44:31 ID:309bmRSI
こういう研究成果もある。

【医療】切除した胃壁を人工シートで再生 埼玉医大、
がん手術に応用も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1256624794/

一方、iPS細胞は癌化の問題について根本的解決方策が
未だに見出せていない。

もうiPS細胞は時代遅れなのかも。
10名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:51:26 ID:309bmRSI
>>8

再生医療の研究は、ものすごく金がかかるんだよ。
実用化には更に巨額の資金が必要となる。
だから、当面はテーラーメイド医療みたいに金持ち専用として
やっていくしかない。
つまり、数年後には日本を抜く経済大国になる中国は、
再生医療にとって魅力のある国というわけ。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:53:20 ID:gAJqrvsb
>>10
それなら世界中の金持ちを相手にすれば言いだけじゃん。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:58:55 ID:Q62GhMBz
>>11
中国も入るね
13名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 23:05:12 ID:309bmRSI
医療、特に最先端医療の場合、国によって臨床研究や
臨床医療までの法律が異なる。
だから、ひとつの国でまず成功・実用化させてからの方が
効率的なんだよ。

日本と違って、人権感覚の乏しい中国は、臨床研究(人体実験?)も
やりやすいし。ww
14名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 23:09:44 ID:p5ltZ/0z
死刑が減りそうだな
15名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 01:52:59 ID:UOmSVfja
親知らず4本残っている。
16名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:13:01 ID:ZJ1DRO2o
明日から、この説明をせずに抜歯した場合、歯科医は医療ミスで訴えられる。
大切な肝臓の代わりになるかも知れない歯を抜くのは明日から犯罪行為とみなされる。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 03:10:34 ID:FWIhymC+
>>16
ならないよ。
一般的な医療技術、正式な治療方式が確立するのは10年以上先だ。
18名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 03:30:41 ID:HdViOily
>>16

その時期の医療水準にみあった事してたら訴えられないよ

これはまだ次世代技術だからなぁ
19名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 04:50:39 ID:5qkjyao9
定期的にiPS細胞の記事出てくるね!
20名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 08:25:17 ID:zTfYOpTg
日本歯科大程度のバカがiPS細胞とか・・・ 
冗談も程々に
21名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 10:53:56 ID:MeZGX1GA
10年以上、同じことを言い続けていて、全く進歩していないに等しい。

これを世間では「オオカミ少年」という。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 11:05:42 ID:/VMcUT2w
乳歯はともかく親知らずならけっこう残ってる奴多いよな

でも日本でこういうのが始まっても、初めの頃は

乳歯利用なら再生費2億8000万円(再生成功率40%、失敗時返金なし)、
親知らず利用なら再生費8億8000万円(再生成功率14%、失敗時返金なし)、

とかだろう。庶民どころか中途半端な富裕層にも手が届かないだろうな。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 11:32:12 ID:629NTpeN
中国人の富裕層が相手って、食材として売るのか?
24名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 14:05:52 ID:evmBRak3
>>1
>既に「歯髄の幹細胞から肝臓細胞を作ることに、世界で初めて成功し、 

骨髄ではとっくにできてることを、わざわざ歯髄でやる馬鹿は、他には世界のどこにも
いなかったってだけ。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/185/185986.html
米Minnesota大、成人骨髄幹細胞の肝細胞への分化に成功
2002年5月20日
25名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 17:24:19 ID:IJJCaoVT
>>24
>骨髄ではとっくにできてることを、わざわざ歯髄でやる馬鹿は、他には世界のどこにも
>いなかったってだけ。

 「患者が苦痛を伴うことなく幹細胞を取り出せる。特に乳歯や親知らず
 には、増殖能力と臓器や組織への分化能力が高い幹細胞が多く含まれている。また、
 自分の細胞を将来、自分の身体に戻すため拒絶反応の心配もない」

という収集の容易性の点で明らかに骨髄と差別化できているんけど?
「骨髄ではとっくにできてる」か否かが重要ではなく、それをもっと容易に収集できる方法に意義がある。
車輪の再発明ならともかく、お前のような節穴じゃ、このような同じに見えてしまうんだろうなぁ、、、
これだからお前はいつまでたっても、馬鹿を通り越して、キチガイなんだよw
26名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 20:08:45 ID:Y26NFe3T
骨髄と取るには穿刺しなけりゃならん

これが物凄い負担 親知らずとはレベルが違う
27名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 20:32:52 ID:30vCOW4u
へその緒と、乳歯の幹細胞が一番優秀なんだよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 21:26:48 ID:57naYnHm
>>26
>骨髄と取るには穿刺しなけりゃならん 
>これが物凄い負担 親知らずとはレベルが違う 

あかの他人の白血病を治療するために普通にやる骨髄穿刺が、自分が臓器再生しな
きゃいけないレベルの病気にかかった場合に、どんな負担だって?

変な方向に生えちゃった親知らず抜くほうが、よっぽど負担だって。

>>27
一番優秀なのは、成人の乳歯だろ。www
29名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 00:06:36 ID:9Nu02GYf
歯を使うなら、まずは歯が再生するようにして欲しい。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:46:56 ID:2wdx4Fpg
親知らず抜こうか迷ってるんだけど(><)とっとくべき?
もしもの時に使えように抜いた親知らずを飼育?できるようなキットが出来ればイイのになあ。
31名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 07:20:32 ID:ERm+VR7j
これが上手くいったら、世紀の発明だよ。

ES細胞は、ノーベル賞受賞者も出たけど実用化できていない。
iPSも癌化の問題を克服できていないし、臨床までは軽く10年以上かかるだろう。
32名刺は切らしておりまして
正直中国の富裕層を対象にするのはどうかと。