【経済】世銀、日本に協力要請へ--「途上国はまだ金融危機から回復していない」 [10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
世界銀行グループのヌゴジ・オコンジョイウェアラ専務理事は30日、11月2日からの
世銀代表団の訪日を前に朝日新聞のインタビューに応じた。「今回の(金融・経済)
危機は、少し遅れてアフリカ諸国など途上国を直撃した。途上国の経済はまだ回復して
いない」と述べ、鳩山政権に対し世銀の増資などで協力を求めていく考えを明らかにした。

専務理事は03〜06年のナイジェリア財務相時代に経済改革に取り組み、高成長と
対外債務削減に成功。現在は世銀ナンバー2の専務理事としてゼーリック総裁を支える。

米国の09年7〜9月期の実質国内総生産(GDP)が5四半期ぶりにプラス成長に
転換するなど、主要国や新興国の経済は回復傾向にある。

しかし、専務理事は「途上国はまだ危機の影響に苦しんでいる。コンゴでは48の
鉱山が閉鎖されて20万人が職を失い、ザンビアでも鉱業労働者1万人が解雇された。
本物の打撃が続いている」と指摘。直接投資や出稼ぎ労働者の出身国への送金などが
減っており、「女性や子ども、最貧層など一番弱い人々にしわ寄せがいっている」と
訴えた。

景気刺激策を打つ余裕がない途上国など向けの世銀による支援は「過去1年で600億
ドル(約5.4兆円)近くに達している」として、危機の影響を軽減した世銀の役割を
強調。「こうした国々での景気刺激策はモノやサービスへの需要を生み、先進国の経済
回復を助ける。単に途上国を支援するだけでなく、世界的な経済の減速を解決する取り
組みだ」と語った。

専務理事は、4人の副総裁を率いて5日まで、日本に滞在。世銀への出資比率が、
米国に次いで2位の日本との連携強化が狙いだ。

◎ソース
http://www.asahi.com/business/update/1031/TKY200910310320.html
2名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:19:07 ID:urHvpOPc
国民の雇用対策が先だろ
3名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:19:13 ID:Ah5y4s0W
はぁ?
4名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:20:04 ID:ykf/+JN0
<丶`∀´>ウリたちに頼むニダ
5名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:20:45 ID:1m/xhpVL
ほ〜ら、たかられた。ポッポがアホなこと言うから。
6名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:21:06 ID:r6rj8Leh
アフリカは資源もってるところもあるからな・・・。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:24:14 ID:etq0ilBJ
日本も回復してないよ!
8名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:24:34 ID:obPJT+ti
日本の経済も回復してません無理です。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:25:37 ID:OA8VXxi5
ぬこのナイジェリア詐欺?w
10名無し募集中。。。:2009/10/31(土) 23:25:56 ID:GfjerkTT
政権が変わったと言うのにまだ日本は金ヅルだと思ってるのかおめでてーな
11名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:26:01 ID:rf2PRPwC
協力してもらいたいならまずは圧力掛けて民主党潰してよ
12名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:27:54 ID:0JpMp/Nr
こっちはそれどころじゃねーよw
ゴルゴでも呼んでくれw
13名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:28:10 ID:XEPiedxb
またかyo!
そろそろ中国もがんばってくれていいんじゃないの?
14名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:32:23 ID:EJ2KdvlD
ポッポはすっかりヨーロッパの金蔓だな
15名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:32:27 ID:SFFe1JFB
>>1
ぽっぽのおかげで日本やばいんですけど
16名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:32:31 ID:2sZMkRFy
日本も厳しいんだ、ふざけんな!お前らの財布じゃねーんだよ。
景気のいい常任理事国の中国さんに頼めやボケ。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:36:28 ID:iv3lW3aH
シナは世銀なんて通さず、直接投資で見返りに資源で回収して暴利を得てます 日本人って何処まで御人好しなんだよ
18名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:37:53 ID:o2She30g
おい、ゼーリックはチャンコロの手先だろ。チャンコロに頼めよ。

日本はIMFのスカトロカーンにかねだすんだ。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:39:00 ID:ycgxgQhq
中国に言えよ!
アフリカに投資するくらい金が余ってるだろ!
20名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:40:55 ID:9YL11/8M
金づるにされてんな
イジメられっ子かよ
21名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:42:06 ID:OsTyQEmD
もう日本にたかるなよ、景気回復が早いらしい中国と韓国でwwwwww
22名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:42:21 ID:SFFe1JFB
世界での発言力が高まるならいいけど

ただたかられるだけだと
今金やばいんですよほんと



まぁ日本が出しても支那っころがもっと出すからますます態度でかくなるんだけどね
23名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:43:13 ID:akxac4z1
世銀に増資したところで、アフリカに評価してもらえるのは世銀であって日本じゃない。
24名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:45:25 ID:oGzBPr+V
アフリカ並みに経済状態が悪くなるまでたかられつづけますよ。
水道があって、停電なく電気が送られてるうちはいつまでも。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:46:46 ID:kIf5v+rO
>>1
>しかし、専務理事は「途上国はまだ危機の影響に苦しんでいる。コンゴでは48の
>鉱山が閉鎖されて20万人が職を失い、ザンビアでも鉱業労働者1万人が解雇された。
>本物の打撃が続いている」と指摘。

商社&メガバンクと協力して、各種鉱山の権益を買いまくっておくべきじゃないか?
今は円高で外国に投資するには好都合だぞ。中国からの資源輸入一極集中は危険すぎる。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:48:46 ID:b32hm32O



 快諾
27名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:53:08 ID:HYjnEQZN
中国に行け
まじで、金あまってるから。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:58:17 ID:5Ce7nu9l
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
29名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:59:44 ID:wK7cWias
確か、外貨準備高はもう中国の方が多かったはずだ。
あっちに要請すべきだな。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:00:31 ID:8fve9uSo
>2日から5日まで4人の副総裁を率いて滞在

5人そろって4日間も居座るのかよw
滞在中に何が何でも日本から援助金むしり取る気マンマンww
31名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:03:29 ID:D2f6DyYH
じゃああれか?日本=発展途上国だと?まだやべーよな。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:07:27 ID:tOZj27KD
シナチョンに言えよ
33名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:08:15 ID:J6UWEzLz
ぽっぽの友愛は日本人にはあてはまりません
34名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:12:45 ID:HvLkIlF7
金を出せ口は出すな

そんなのイヤだ
35名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:14:07 ID:+CZPkIN8
勘弁してくれ。

頼むなら中国あたりがいいと思うよ、もう世界第二位の経済大国だし。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:14:41 ID:BpR2rHfZ
日本政府の借金みてから頼めよ
37名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:18:04 ID:7mwyCdjY
もう何十年も昔からアフリカに対して募金やら援助やらしてやってんのに
いまだに貧しいなんて、もう何やっても無駄だろ。
38名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:19:26 ID:T+nZaYmw
>>31
先進後没落国(2週目)だろうな。
39名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:20:19 ID:Y0xfs0T0
そんな金ねーよ!ボケ!

ってか、寄生虫のゴミクズ民族糞朝鮮人は日本から借りた金返せよ!ボケ!
40名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:38:39 ID:nQrnqBj2
【経済】中国、アフリカへの援助計画の90%以上を達成--アフリカ49カ国への投資総額は260億ドルに(08年末時点) [10/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256999713/
41名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:39:39 ID:Wqz6VSH9
さてどうしたものか…
42名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:40:17 ID:mEa/a+4H
糞アフリカ人より自国の雇用をなんとか…しないのが鳩山クオリティ

つかアフリカは人口増えすぎ
43名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:41:45 ID:Xd0dST3o
じゃかっしゃあ!!
44名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:44:03 ID:kGwdDRoE
落ち目の日本にたかるなよ
中国に頼め
45名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:48:47 ID:kbi9L02o
米国債で融通してやる分にはかまわんが・・・どうせ日本が持ってても使えない
日本円で返済してくれるなら無利子でもOK。アメリカは怒るが世界のためだ。
46名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 01:00:03 ID:35lwfx1s
うわぁ!
ジャイアンが攻めてきたぁ〜

どらえもん!あ、アレ?
どらえもんどこ?
47名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 01:09:40 ID:2ObSQiFX
先進国は金融危機から回復したかのような口ぶりだな。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 01:11:01 ID:t0r9H3yB
途上国に金融だって
支援した金は金融に使ったのか
49名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 01:29:30 ID:J3OFxo4j
鯨肉送ってやれ、鳩は食べないし捕鯨解禁の糸口なるだろ
金は出すな
50名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 01:32:59 ID:Z3OM+PEZ
日本も抜け出てないよ
51名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 01:34:33 ID:/NggXx2v
ゴールドマンサックスに責任とって負担して貰えよ
52名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 01:40:55 ID:ajXTZSu6
アメリカの黒人は祖国に送金しろ
53名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 01:42:45 ID:xwQuGjSL
(´・ω・`)ない袖は振れないよ
54名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 01:49:30 ID:t1X3AeP6
日本だって回復してねーよ
55名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 02:02:29 ID:JqvQKmk6
世界銀行経由ではなく直接投資で、アフリカ戦略立てろ
もう世界に負けてるだろ
農地囲い込みを友愛で戦略的にやれ
56名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 02:04:23 ID:2R+lHXuv
世銀「おい日本、また金だせや」

金貸すんだから人もだせ、金出しただけ日本人を天下らせて界隈組織にせんと
57名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 02:05:43 ID:JqvQKmk6
【経済】中国、アフリカへの援助計画の90%以上を達成--アフリカ49カ国への投資総額は260億ドルに(08年末時点) [10/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256999713/

1:ライトスタッフ◎φ ★ 2009/10/31 23:35:13 ???
中国外務省と商務省の関係者は30日、「2006年に開かれた中国アフリカ協力フォーラム
北京サミットで、胡錦涛国家主席は、アフリカと実務的に協力する8つの政策を発表した。
現在、これらの政策はいずれも実行されている」と述べました。

アフリカへの援助は、2009年9月末までに、計画の90%以上を終えました。また、債務
免除の面で、中国政府はすでに、アフリカの33カ国と債務免除議定書に調印しました。

投資増加の面では、2008年末までに、中国はアフリカの49の国と地域に投資し、投資
総額は260億ドルに達しました。

中国企業がザンビア、モーリシャス、ナイジェリア、エジプト、エチオピアに設立した
経済貿易区が相次いで建設を始めました。

◎ソース
http://japanese.cri.cn/881/2009/10/30/1s149512.htm
58名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 02:26:55 ID:Alx7Rq7o
> 朝日新聞のインタビューに応じた
朝日新聞が道をつけてくれたんだねwて言うかさ、日本に協力って言うが
日本自体がいま大変な状況だから助けてほしいぜw
59名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 02:51:33 ID:Yncwt6zA
日本はこれから、まだまだ落ち込んで行くというのに
60名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 02:54:38 ID:cGzkNq1w
>>25
>商社&メガバンクと協力して、各種鉱山の権益を買いまくっておくべきじゃないか?


そんなことしたらアメリカ様に睨まれますが
満州鉄道の二の舞
61名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 03:00:50 ID:omx87xby
日本も景気回復してませんので10年後にまたお越しください。
62名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 03:09:39 ID:ZKcyQMo3
グローバルバカ老人どものせいで、金をむしりとられるのが
あたりまえみたいになってきたな
63名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 03:48:20 ID:mMg3Khj/
IMFに金貸す時に円売りまくりということで
64名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 03:55:01 ID:Z8uiyk5k
犬ポseekで機械翻訳

   途上国に欧州の武器を売るから代金は日本が払え
65名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:40:20 ID:nFbd9d12
金の無心なら中国がいいと思うよ。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:49:30 ID:jxVbfe51
こいつらにタカってくれ

世界の金融界の09年ボーナス:1割が過去最高見込む
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aUvsMYJ0n2nM
67名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 07:55:55 ID:3njhxHDG
日本の若者は軟弱なようで意外と頼りがいがあるから、別に頼ってもいいぞ。
誇りや名誉はカネでは買えないから、いい勉強になるだろう。
68ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/11/01(日) 08:14:59 ID:zjpa5Z10
たまには中国も助けろよ
69名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:16:35 ID:9e/iLzev
日本が危機の真っ最中です
70名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:38:10 ID:zTJjv7Wa
>>1
世界第二位になる中国様に助けてもらえよ…
日本は経済三流とか言ってクズだ最低だと、
ただひたすら叩くくせに。
金が欲しけりゃ、少しは持ち上げてみろ。
71名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:48:15 ID:tsBG1jID
持ち上げられても金は出さない。金持ちは金を出さないから金持ちなんだよ。
おれが奢ると言えばその場だけ偉くなれる日本の文化など世界では通用しない。
72名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:53:48 ID:MdfzgBgu
ゴールドマンから貰えよ
73名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:04:27 ID:xn0oJYS5
世界の金持ちにダイレクトメールでも送れ
日本だって大変なんだよ
74名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:05:42 ID:mQDxZjbH
甘ちゃんは骨までしゃぶられる
75名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:06:48 ID:RE2w1QzP
誰か教えて下さい。16歳の女子高生(彼氏なし)です。
今は円高で工場がヒーヒーな状態ですが、円を刷りまくって新しい財源にするというのは出来ないんでしょうか?
あと、新たに何兆円刷れば1ドル110円(20円安)くらいに下がるでしょうか?

まぁ事はそんな単純じゃないだろうけどこの円高はチャンスだと考えるのは浅はかでしょうか?
76名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:10:40 ID:F9vycAaE
そうだ、これからは日の出の勢いの中国にがんばってもらおう。
77名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:13:48 ID:RZRimx3e
アフリカ土人
78名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:17:50 ID:2ka5x9lC
早口言葉な名前だな。
79名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:20:00 ID:zLFvCXsV
日本も回復していません
80名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:33:09 ID:xD9aXpEX
生憎こっちも斜陽でね。
81名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:40:45 ID:r/gsWO5Y
汚職大好きアフリカ人に金預けて大丈夫なのか?
82名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:41:46 ID:jyo5mwtH
>>81
大丈夫なわけねーよ。
83名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:45:57 ID:mc0kzwff
資源獲得のチャンス、とか言うレスが多いかと思いきや意外
84名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:57:32 ID:KeBnAmhE
支那に頼めよ。
85名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:59:22 ID:lVWVY92K
>>17
全くもって同感。
日本も本気で資源獲得に動かないと、原油のようにジャパンプレミアムになる悪寒。
86名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:01:44 ID:bphKq/DL
日本もなぜか回復していません。
回復のめども立っていません。
87名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:14:32 ID:tL+oWSS0
心配しなくても、痴呆藤井大臣が、頑張ってるので南北格差は無くなるよ。
日本が荒廃する形で。
88名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:40:37 ID:YyMB/IbF
>>85
日本が独自に資源利権を獲得しても、
アメリカ様がイランの油田を捨てろと言われたら捨てる日本では、
アフリカに資源を獲得に動いても無駄でないでしょうか?
日本は、そこから考える必要があると思うよ。
89名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:43:21 ID:6G5svVj8
ロシアのパイプラインやイラクの石油権益も取り上げられたし、
日本って投資するだけで、権益はいつも取り上げられるから
海外投資するのは無駄だね。
90名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:47:23 ID:6G5svVj8
>>25
円高だけど資源高でもあるから、お得なのかなあ。
日本が目をつけている鉱山とかは中国も接触してきているらしいね。
91名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:55:56 ID:cGzkNq1w
>>88
アメリカやロシアは自国の利権に固執するくせに日本が儲けるであろう利権にはとことん噛み付いてくるんだよな…


日本は進んで喜捨しなきゃいけない国という認識なのかね
92名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:57:39 ID:Lc2VXfdK
色々施ししたところでせいぜいが常任理事国入りの票稼ぎ程度にしかならない
(しかも中国に圧力掛けられてそれもパー)無駄ばっか

中国と中東にでも出してもらいな
本気で出してほしいなら今中国にしてる以上に見返りよこせ
93名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:10:48 ID:6G5svVj8
>>89
イラクの石油権益でなくイランの石油権益を捨てさせられたのだった。
湾岸戦争でもイラク戦争でもしぶしぶながら資金を出したりしてるのに
毎度、ご褒美だけはもらえないよな。
94名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:18:43 ID:cfSTqfmT
日本に武力がないから、アメリカやロシアが調子ぶっこいて無茶な要求をしてくる。
95名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:27:08 ID:ehTmj259
戦の一字を忘れるな
96名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:45:22 ID:7Oa55DH8
そういや、資源探索船ってどうなってるのかね。
97名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 14:13:38 ID:8us6Vsx7
円建てでじゃんじゃん刷って渡して円の通貨価値下げてやれよ
今のデフレ状況は所得保障された公務員と老人とニートが得するばかり
98名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:50:56 ID:fCRZM20N
たしかに無駄
99名刺は切らしておりまして
日本は10数年来危機が続いてます。
てかバブル期を目標として「回復」とかのたまってる時点で未来永劫「回復」はありえない。